JP2021095393A - シクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステル - Google Patents

シクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステル Download PDF

Info

Publication number
JP2021095393A
JP2021095393A JP2020197125A JP2020197125A JP2021095393A JP 2021095393 A JP2021095393 A JP 2021095393A JP 2020197125 A JP2020197125 A JP 2020197125A JP 2020197125 A JP2020197125 A JP 2020197125A JP 2021095393 A JP2021095393 A JP 2021095393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
cyclohexane
tri
toripuropion
triester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020197125A
Other languages
English (en)
Inventor
シュルツ イムケ
Schulz Imke
シュルツ イムケ
グラス ミカエル
Grass Michael
グラス ミカエル
フランケ ロベルト
Franke Robert
フランケ ロベルト
クラフト ヨハネス
Kraft Johannes
クラフト ヨハネス
ベレール マティアス
Beller Matthias
ベレール マティアス
ヤックステル ラルフ
Jackstell Ralf
ヤックステル ラルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Operations GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Operations GmbH filed Critical Evonik Operations GmbH
Publication of JP2021095393A publication Critical patent/JP2021095393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/608Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to an acyclic carbon atom and having a ring other than a six-membered aromatic ring in the acid moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/74Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C69/753Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring of polycyclic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/02Preparation of carboxylic acid esters by interreacting ester groups, i.e. transesterification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/31Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by introduction of functional groups containing oxygen only in singly bound form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/36Preparation of carboxylic acid esters by reaction with carbon monoxide or formates
    • C07C67/37Preparation of carboxylic acid esters by reaction with carbon monoxide or formates by reaction of ethers with carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/36Preparation of carboxylic acid esters by reaction with carbon monoxide or formates
    • C07C67/38Preparation of carboxylic acid esters by reaction with carbon monoxide or formates by addition to an unsaturated carbon-to-carbon bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F14/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F14/02Monomers containing chlorine
    • C08F14/04Monomers containing two carbon atoms
    • C08F14/06Vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0016Plasticisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/12Esters; Ether-esters of cyclic polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/04Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C09D127/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/63Additives non-macromolecular organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08J2327/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/014Additives containing two or more different additives of the same subgroup in C08K
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/11Esters; Ether-esters of acyclic polycarboxylic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

【課題】ゲル化能が極めて良好であり、高温特性に優れた新規な可塑剤を提供する。【解決手段】トリ(nブチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(メチルプロピル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(nペンチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(isoペンチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(2−メチルブチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(3−メチルブチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸等の、3つのエステル基の3つのアルコール部分が各々、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12個の炭素原子を含む、シクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステルである。【選択図】なし

Description

本発明は、シクロヘキサントリプロピオン酸の試薬、ポリマーの可塑剤としてのその調製及び使用に関する。
加工性の向上、及び、適用関連特性を各要件に適合されるために、ポリマー可塑剤が添加される。ここで特定の所望の特性の達成のため、様々な効果プロファイルを有する可塑剤が入手可能である。フタル酸エステル群の化合物は、PVC及び塩化ビニル含有コポリマーの最も重要な可塑剤に属する。
フタル酸エステルの特性は、エステル官能基のアルコール部分の炭素数を含む要因に依存し、すなわち、異なる可塑剤用途に多かれ少なかれ好適である。例えば、フタル酸ジブチル及びフタル酸ジペンチル等の短鎖アルコール部分を有するフタル酸エステルは、ゲル化温度が低いため有利であり、すなわち、即効ゲル化剤として用いられるが、当該フタル酸エステルは、揮発性が高く、他の用途には適さない。長鎖アルコール部分を有するフタル酸エステル、例えば、ジイソノニルフタル酸エステル(DINP)は、実際に、軽い同族体よりもゲル化特性は劣り、同時に、低揮発性による利点があるが、高温耐性の特定の用途に当該揮発性は依然として高すぎる。フタル酸ジ(トリ)デシルは比較的揮発性が低いものの、当該フタル酸は多くの高温用途では十分でない。アルコール部分中の炭素原子が13個を超えるフタル酸は、ポリマー相溶性が低く、対応するポリマーフタル酸混合物は分離する傾向があるので、アルコール部分中の炭素原子が13個を超えるフタル酸可塑剤群に、例えば高温ケーブル中で、可塑剤として用いられるものはない。
フタル酸エステルと比較すると揮発性が低いため、トリメリット酸エステル(trimellitate)群の可塑剤は高温用途に用いられる。教科書でもある非特許文献1には、トリメリット酸の7〜9個の炭素原子又はC6−及びC8−エステル又はC7−、C8−及びC9−エステルの混合物を含むアルコール部分を備えるトリメリット酸エステルを商業目的として記載し、トリ(2−エチルヘキシル)トリメリット酸を最重要なトリメリット酸エステルとして強調する。当該トリメリット酸エステルでさえ、高温ケーブルで用いるには揮発性が高すぎる場合が多い。
特許文献1は、トリメリット酸エステル、及びシクロヘキサン−1,2,4−トリカルボン酸、かつそれらの可塑剤としての適合性を開示する。
米国特許出願公開第2018/0319954号
"Plasticizers ― Principles and Practice"A.S. Wilson (The Institute of Materials, 1995, pages 166 to 170)
ここで、本発明の目的は、通常、特性が広範囲にわたる、すなわち、多くの異なる用途に用いうる、可塑剤の新規群を提供することである。当該新規な可塑剤群は、好ましくは、ゲル化能が極めて良好な薬剤及び高温特性に優れた薬剤を含んでよい。通常、当該新規可塑剤群は、好ましくは、ケーブル等の高温用途で、トリメリット酸エステルよりも優れてよい。
当該目的は、請求項1に記載のシクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステルによって達成される。本発明は、3つのエステル基の3つのアルコール部分が各々、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12個の炭素原子を含む、シクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステルに関する。
すべてのカルボン酸エステルとしてのシクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステルは、形式的にはカルボン酸及びアルコールから形成され、それにより当該エステルは酸部分及びアルコール部分を含む。本発明のシクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステルは、シクロヘキサントリプロピオン酸部分及び3つのアルコール部分から構成される。当該アルコール部分は各々、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12個の炭素原子を含む。
本発明のシクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステルも、本発明のトリエステルとして以下に略称で言及される。
驚くべきことに、この新規可塑剤群の典型例は、プラスチゾル用途に適し、ゲル化温度が低く、即効ゲル化剤として有利に用いることができる一方で、この群の典型の他の典型は、熱可塑性用途に有利に用いることができることが見出された。プラスチゾル及び熱可塑性の用途では、当該可塑剤群の典型は質量損失が低い。良好な低温柔軟性(低ガラス転移温度)は、この群の典型例により達成することができる。
高温用途に対する新規可塑剤群の典型例の所望の適合性に加えて、この群の典型例により、プラスチゾル用途において、問題のプラスチゾルの有利な増粘特性と共に、低粘度が可能となる。
本発明のエステルの3つのプロピオンエステル基は、シクロヘキサン環の様々な位置に結合することができる。しかしながら、本発明によるトリエステルは、好ましくはシクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸のトリエステル、又はシクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸のトリエステル、特にシクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸のトリエステルである。
シクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステルのアルコール部分は、多重結合を含む官能基を有する又は有さない、環状又は非環状アルキル基であり得る。ここで、当該官能基が、本発明のトリエステルの調製に用いられるアルコール由来であるか、又はその後にトリエステル分子に挿入されたものかは関係がない。また、同様に、官能基がないか、又は1若しくはそれ以上の官能基がある芳香環を含むアルコール部分が可能である。本発明のトリエステルのアルコール部分は、エステル官能基の酸素原子以外では、好ましくは、他のヘテロ原子を含まず、多重結合を含まない。当該アルコール部分には、形式的にはアルカノール、好ましくは非環状アルカノールに基づき、得られたトリエステルの調製が、アルカノールが入手容易であるため、特に低費用でできるという利点がある。
本発明は、好ましくは、3つのエステル基の3つのアルコール部分が各々2〜9個、好ましくは4〜9個、5、6、7、8又は9個の炭素原子を含むシクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステルに関する。当該試薬は、ゲル化特性が良好であり、それらを用いて調製したプラスチゾルの粘度は、経時的にわずかに増加する程度の低プラスチゾル粘度であることを特徴とする。プラスチゾルの用途、例えばフィルム用途では、空気中で損失される質量はごくわずかである。ガラス転移温度が低いことから明らかなように、当該トリエステルを含む試験片の低温柔軟性は、比較化合物よりも高い。しかしながら、本発明によるトリエステルは、好ましくは、シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸のトリエステル、又はシクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸のトリエステル、特にアルコール部分が、好ましくは非環状アルカノールに形態的に由来するシクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸のトリエステルである。
本発明はまた、好ましくは、3つのエステル基の3つのアルコール部分が各々、7〜12個、好ましくは8〜10個、特に8又は9個の炭素原子を含むシクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステルに関する。当該トリエステルは、高温での質量損失が非常に低いことを特徴とし、すなわち、高温用途に非常に適する。さらに、当該トリエステルを含む試験片の低温柔軟性は、比較化合物の場合よりも高い。しかしながら、本発明によるトリエステルは、好ましくはシクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸のトリエステル、又はシクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸のトリエステル、特にアルコール部分が好ましくは非環状アルカノールから形式的に生成するシクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸のトリエステルである。
本発明のトリエステルは、好ましくは、1つの分子内に同一の経験式を有する2又は3のアルコール部分を含む。この場合、1つのトリエステル内の「同一経験式」アルコール部分は、存在する原子の配列が同じか、又は構造が異なる、すなわち、異性体アルコール部分である。好ましくは、本発明のトリエステルの1つの分子中に存在する全てのアルコール部分は、経験式が同一であり、かつ、同時に構造式が同一又は異なる。アルコール部分の経験式が同一であり、かつ、構造式が異なる本発明のトリエステルは、異性体アルコール基を含む。当該トリエステルはまた、低温で有利に液体である。
シクロヘキサントリプロピオン酸の好ましいトリエステル、すなわち、シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸のトリエステルには、式I:
Figure 2021095393

で表される構造があり、ここで、R基は、経験式が同一であり、かつ、同時に構造式が同一又は異なる構造式を有する。
1つの実施形態では、式IのR基は、炭素原子が2〜8又は9、特に4、5、6又は7個である非環状アルキル基である。別の実施形態では、式IのR基は、炭素原子が7〜10個、特に8個又は9個である非環状アルキル基である。
本発明はさらに、本発明のシクロヘキサントリプロピオン酸の少なくとも2つのトリエステルの混合物に関する。この場合、本発明による少なくとも2つのトリエステルは、その経験式、その構造式、又はその両方が異なる場合がある。当該経験式が異なり、当該混合物が本発明による少なくとも2つのトリエステルを含む混合物の例は、トリ(ペンチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸及びトリ(2−エチルヘキシル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸を含む混合物である。本発明の少なくとも2つのエステルが当該構造式について異なる場合、シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸の少なくとも1つのトリエステル及びシクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸の少なくとも1つのトリエステルが、例えば、混合物中に存在し得る。あるいは、又は、シクロヘキサン環上のプロピオンエステル基の位置における可能な差異に加えて、当該混合物は、異なる構造の「同一経験式」のアルコール部分、即ち、異性体アルコール部分を含む本発明による少なくとも2つのトリエステルを含むことができる。例えば、当該混合物は、アルコール部分が常に直鎖状であり、アルコール部分が均一に分岐している本発明による1つのトリエステルを含むことができる。当該混合物の一例は、トリ(ペンチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸とトリ(2−メチルブチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸の組み合わせである。トリ(ブチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(isoペンチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(ブチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸及びトリ(isoペンチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸を含むより複雑な混合物であってもよい。
接頭語「iso」は、炭素数が共通である異性体混合物であるという事実を示す。従って、isoペンチル基は、炭素原子が5個である少なくとも2つの異性体アルキル基を含み、この方法だと、異性体数やどの異性体がどのような比率で存在するかに関する情報はない。本発明と同一のトリエステルが、トリ(isoアルキル)シクロヘキサントリプロピオン酸塩の異性体混合物中に排他的に存在しない場合は、すなわち、当該構造式が異なる本発明に関する少なくとも2つのトリエステルの混合物である。
本発明による好ましいトリエステル又は本発明による混合物は、以下の通りである:
トリ(ブチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(メチルプロピル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(ペンチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(isoペンチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(2−メチルブチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(3−メチルブチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(ヘキシル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(isoヘキシル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(へプチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸。トリ(isoヘプチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(オクチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(isoオクチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(2−エチルヘキシル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(ノニル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(isoノニル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(デシル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(isoデシル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(2−プロピルヘプチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸;
トリ(nブチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(メチルプロピル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(ペンチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(isoペンチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(2−メチルブチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(3−メチルブチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(ヘキシル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(isoヘキシル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(へプチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(isoヘプチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(オクチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(isoオクチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(2−エチルヘキシル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(ノニル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(isoノニル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(デシル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(isoデシル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、及びトリ(2−プロピルヘプチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸。
上記のように、本発明のエステルを、ポリマーの可塑剤として用いる場合、有利な特性がある。すなわち、本発明は、さらに、本発明のトリエステル又は本発明の混合物(当該トリエステルのうちの少なくとも2つを含む)を含み、場合によっては、少なくとも1つのさらなるポリマー可塑化化合物を含む、ポリマー用の可塑剤に関する。当該可塑剤はPVCに特に適する。
本発明はまた、本発明によるトリエステル又は本発明による混合物(当該トリエステルのうちの少なくとも2つを含む)又は本発明による可塑剤及び1又はそれ以上のポリマーを含む組成物に関する。
好適なポリマーは、好ましくは、ポリ塩化ビニル(PVC)、エチレン、プロピレン、ブタジエン、酢酸ビニル、グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレート、エチルアクリレート、炭素原子が1〜10個である分岐又は非分岐アルコールのアルコキシ基を有するブチルアクリレート又はメタクリレート、アクリロニトリル又は環状オレフィンに基づくホモ又はコポリマー類、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)、ポリアクリレート、特にポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリアルキルメタクリレート(PAMA)、ポリ尿素、シリル化ポリマー、フルオロポリマー、特にポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリ酢酸ビニル(PVAc)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリビニルアセタール、特にポリビニルブチラール(PVB)、ポリスチレンポリマー、特にポリスチレン(PS)、膨張性ポリスチレン(EPS)、アクリロニトリル−アクリル(ASA)、スチレン−アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)、スチレン−無水マレイン酸(SMA)、スチレン−メタクリル酸−コポリマー、ポリオレフィン、特にポリエチレン(PE)又はポリプロピレン(PP)、熱可塑性ポリオレフィン(TPO)、ポリエチレン 酢酸ビニル(EVA)、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリオキシメチレン(POM)、ポリアミド(PA)、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリウレタン(PU)、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、ポリスルフィド(PSu)、バイオポリマー、特にポリ乳酸(PLA)、ポリヒドロキシブチラール(PHB)、ポリヒドロキシ吉草酸(PHV)、ポリエステル、デンプン、セルロース及びセルロース誘導体、特にニトロセルロース(NC)、エチルセルロース(EC)、セルロースアセテート(CA)、セルロースアセテート/ブチレート(CAB)、ゴム及びシリコーンからなる群から選択される。
好ましい実施形態では、組成物中の少なくとも1つのポリマー、好ましくは当該ポリマーの少なくとも90質量%は、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリアルキルメタクリレート(PAMA)、ポリビニルブチラール(PVB)、ポリウレタン、ポリスルフィド、ポリ乳酸(PLA)、ポリヒドロキシブチラール(PHB)、ニトロセルロース、及び塩化ビニルと酢酸ビニル又はブチルアクリレートとのコポリマーからなる群から選択される。
1又はそれ以上のポリマーを含む本発明の組成物中のトリエステルの量は、ポリマー100質量部当たり、好ましくは5〜150質量部、好ましくは10〜120質量部、特に好ましくは15〜110質量部、特に好ましくは20〜100質量部である。しかしながら、1又はそれ以上のポリマーを含む組成物は、ポリマーの100質量部当たりの本発明によるトリエステル20質量部未満を含むことも考えられる。
本発明の組成物は、好ましくは、接着剤、封止剤、被覆剤、ラッカー、塗料、プラスチゾル、ドライブレンド、発泡体、合成皮革、床材、特にその最上層又は発泡層、屋根膜、下面保護、織物被覆、ケーブル、ワイヤ絶縁体、ホース、押出物品、フィルム、自動車内装用物品、壁紙、インク、玩具、コンタクトシート、食品包装又は医療物品、特にチューブの保護又は血液バッグの構成成分である。
本発明はさらに、ポリマーの可塑剤としての、本発明によるトリエステル又は本発明による混合物(当該トリエステルのうちの少なくとも2つを含む)の使用に関する。本発明によるトリエステル又は本発明による混合物(当該トリエステルの少なくとも2つを含む)は、上記ポリマー、特にポリ塩化ビニル(PVC)、ポリメタクリル酸ポリアルキル(PAMA)、ポリビニルブチラール(PVB)、ポリウレタン、ポリスルフィド、ポリ乳酸(PLA)、ポリヒドロキシブチラール(PHB)、ニトロセルロース、及び塩化ビニルと酢酸ビニル又はアクリル酸ブチルとのコポリマーの可塑剤として好ましく用いられる。特に、好ましくは、ポリ塩化ビニル(PVC)の可塑剤としての使用である。
当該使用は、その結果、好ましくは、接着剤、封止剤、被覆剤、ラッカー、塗料、プラスチゾル、ドライブレンド、発泡体、合成皮革、床材、特にその最上層又は発泡層、屋根膜、下面保護、織物被覆、ケーブル、ワイヤ絶縁体、ホース、押出物品、フィルム、自動車内装用物品、壁紙、インク、玩具、コンタクトシート、食品包装又は医療物品、特にチューブの保護又は血液バッグにおける本発明のトリエステル又は本発明の混合物(当該トリエステルの少なくとも2つを含む)の使用である。
好ましい実施形態では、3つのエステル基の3つのアルコール部分は炭素原子を7〜12個、好ましくは8〜10個、特に8又は9個含むシクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステルが、高温用途、特に高温ケーブル又はダッシュボード部品のポリマー可塑化化合物として用いられる。
別の好ましい実施形態では、3つのエステル基の3つのアルコール部分は炭素原子を2〜9、好ましくは4〜9、5、6、7、8又は9個含むシクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステルが、プラスチゾル用途のポリマー可塑化化合物として用いられる。好ましくは、織物被覆、壁紙、合成皮革、フィルム、屋根膜、床被覆に用いられる。
本発明のトリエステルは、以下の:
−ベンゼントリプロピオン酸の対応するトリエステルの環水素化;
−シクロヘキサントリプロピオン酸のトリアルキルエステルの、炭素原子を2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12を含む少なくとも1つのアルコールとの、エステル交換反応であって、取り込まれるトリアルキルエステルのアルコール部分のアルコールは、エステル交換反応の文脈において置換されるアルコール部分のアルコールよりも沸点が高く;
−炭素原子を2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12個含む少なくとも1つのアルコールによるシクロヘキサントリプロピオン酸のエステル化;
−炭素原子を2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12個含む少なくとも1つのアルコールによるトリビニルシクロヘキサンのアルコキシカルボニル化;
を含む、方法で調製することができる。
好ましくは、トリメチルエステル又はトリエチルエステルが、エステル交換反応に用いられる。
本開示は、好ましくは、以下の:
−エステル基のアルコール部分が各々、炭素原子を2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12個含む、ベンゼントリプロピオン酸のトリエステルの環水素化;
−シクロヘキサントリプロピオン酸のトリアルキルエステルの、炭素原子を2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12含む少なくとも1つのアルコールとのエステル交換反応であって、取り込まれるトリアルキルエステルのアルコール部分のアルコールは、エステル交換反応の文脈において置換されるアルコール部分のアルコールよりも沸点が高く;
−炭素原子を2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12個含む少なくとも1つのアルコールによるシクロヘキサントリプロピオン酸のエステル化;
−炭素原子を2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12個含む少なくとも1つのアルコールによるトリビニルシクロヘキサンのアルコキシカルボニル化;
による、本発明によるシクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステル類の調製である。
シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸のトリエステル類の調製には、各々シクロヘキサン−1,2,4化合物を用いることが特に好ましい。
好ましくは、トリメチルエステル又はトリエチルエステルが、エステル交換反応に用いられる。
本発明は、特に好ましくは、以下の:
−エステル基のアルコール部分が各々、炭素原子を2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12個含む、ベンゼン−1,2,4−トリプロピオン酸のトリエステルの環水素化;
−炭素原子を2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12個含む少なくとも1つのアルコールによる、トリメチルエステル又はシクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸のトリエチルエステルのエステル交換;
−炭素原子を2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12個含む少なくとも1つのアルコールによる、シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸のエステル化;
−炭素原子を2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12個含む少なくとも1つのアルコールによる、1,2,4−トリビニルシクロヘキサンのアルコキシカルボニル化;
による、本発明のシクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸のトリエステルの調製に関する。
直列連結された1又はそれ以上の水素化ユニットにおいて、本発明によるベンゼン−1,2,4−トリプロピオン酸のトリエステルの環水素化によりトリエステルを得ることができる。当該水素化ユニットは、好ましくは、各々、少なくとも1つ、好ましくは2又はそれ以上の水素化反応器からなる。当該少なくとも1つの水素化反応器は、管状反応器、管束反応器、又は好ましくはシャフトオーブンであってよい。個々の反応器は、断熱的に、ポリトロープ的に、又は実質的に等温的に、すなわち、通常、10℃未満の温度上昇で操作することができる。この場合は特に、ループモードで動作する反応器は、準等温駆動され、好ましくは10℃未満、特に好ましくは5℃未満の温度上昇で動作する。1又はそれ以上の水素化ユニットは、ループモードで動作させることができる。
ベンゼントリプロピオン酸のトリエステルの水素化は、固定床に配置された固体触媒上の水素含有ガスを用いて連続的に行うことが好ましい。
用いられる水素化ガスは、一酸化炭素又は硫化水素等の触媒毒物を有害量で含まないいかなる水素含有ガス混合物であり得る。場合によっては不活性ガスを用いてよく、水素の純度は、95%を超え、特に98%を超えて用いられるのが好ましい。不活性ガス画分は、例えば、窒素又はメタンであり得る。
好ましくは、固体水素化触媒は、元素の周期律表の遷移族8の少なくとも1つの金属を含む。用いられる元素の周期律表の遷移族8の活性金属は、好ましくは白金、ロジウム、パラジウム、コバルト、ニッケルもしくはルテニウム、又はそれらの2又はそれ以上の混合物であり、特に、活性金属としてルテニウムが好ましい。上記の金属に加えて、元素の周期律表の遷移族1及び/又は7の少なくとも1つの金属が、触媒中にさらに存在してよい。好ましくは、レニウム及び/又は銅が用いられる。用いられる触媒は、好ましくは担持触媒である。用いられうる支持体の例としては、活性炭、炭化珪素、酸化アルミニウム、酸化珪素、珪酸アルミニウム、二酸化チタン、二酸化ジルコニウム、酸化マグネシウム及び/又は酸化亜鉛、又はそれらの混合物が挙げられる。酸化アルミニウム又は二酸化チタン担体がある触媒を用いるのが特に好ましい。さらに、当該支持体材料は、アルカリ金属、アルカリ土類金属及び/又は硫黄を含んでもよい。好ましくは、ルテニウム触媒が用いられる。
水素化プロセスは、好ましくは、水素化ガスがそれ自体公知の方法で液体反応体/生成物ストリーム中に分配される、三相反応体中の液体/気体混合相又は液相中の同時流で実施される。均一な液体分布のため、反応熱の改善された除去及び/又は高い空間時間収率のため、ループモードで動作する反応器は、空の反応器の断面1m当たり及び時間当たり10〜400、好ましくは20〜200、特に好ましくは40〜150mの高液体負荷で動作させることが好ましい。
水素化は、溶媒の不存在下、又は好ましくは溶媒の存在下で行うことができる。用いられる溶媒は、反応物及び生成物と均一な溶液を形成し、水素化条件下で不活性であり、生成物から容易に除去され得る全ての液体であり得る。溶媒はまた、2又はそれ以上の物質の混合物であってよく、場合によっては、水を含む。最も好ましくは、水素化の生成物が溶媒として用いられる。
シクロヘキサントリプロピオン酸のトリメチルエステルの、炭素原子を2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12個含む少なくとも1個のアルコールとのエステル交換反応、及び1又はそれ以上の当該アルコールとのシクロヘキサントリプロピオン酸のエステル化は、好ましくは、1の触媒又は2又はそれ以上の触媒の存在下で、例えば、ブレンステッド酸若しくは塩基又はルイス酸若しくは塩基を触媒として用いて行われる。特に好適な触媒は、硫酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、金属又はそれらの化合物であることが見いだされた。特に好ましい金属触媒の例としては、スズ粉末、酸化スズ(II)、シュウ酸スズ(II)、オルトチタン酸テトライソプロピル又はオルトチルテトラブチル等のチタン酸エステル、及びまたテトラブチルジルコン酸等のジルコニウムエステル、及びまたナトリウムメトキシド及びカリウムメトキシドである。シクロヘキサントリプロピオン酸は、ヒドロキシカルボニル化、すなわちトリビニルシクロヘキサンとCO及びHOとの貴金属触媒反応により入手可能である。
エステル化及びエステル交換プロセスは、当業者に公知の通常のエステル化装置において、通常のプロセス条件下で行うことができる。当該プロセスは、好ましくは、反応混合物から蒸留除去することができるように、反応中に形成されたアルコールの沸点以上の温度で行われる。適当なエステル交換反応の例は、実験の節で説明される。
エステル化プロセス又はエステル交換プロセスは、好ましくは100〜300℃、好ましくは120〜270℃、特に140〜250℃で行われる。エステル化装置内の圧力は、好ましくは0.1〜20バール又は15バール、特に0.1〜10バールである。
アルコキシカルボニル化プロセスとしては、好ましくは、以下の:
a)以下の化合物(i)、(ii)、(iii):
Figure 2021095393

のうちの1つ、又は当該化合物のうちの少なくとも2つの混合物の初回荷電工程;
b)以下のリガンド(L)
Figure 2021095393

及び、Pdを含む化合物又はPd及びリガンド(L)を含む複合体の添加工程;
c)炭素数が1〜12であるアルコールの添加工程;
d)COの供給工程;
e)工程a)〜d)の反応混合物の加熱工程であって、a)の化合物/混合物をトリエステルに変換する工程;
を含む、工程である。
当該方法の1つの変形例では、化合物(i)は、プロセス工程a)において初回荷電され、他の変形例では、化合物(ii)が初回荷電される。工程(c)のアルコールは、好ましくは、酸素それ以外のヘテロ原子を含まず、多重結合を含まず、特に、メタノール、エタノール、ブタノール、メチルプロパノール、ペンタノール、isoペンタノール、2−メチルブタノール、3−メチルブタノール、ヘキサノール、isoヘキサノール、ヘプタノール、isoヘプタノール、オクタノール、isoオクタノール、2−エチルヘキサノール、ノナノール、isoノナノール、デカノール、isoデカノール及び2−プロピルヘプタノールから選択される。
特に好ましくは、メトキシカルボニル化によりトリメチルエステルを調製することであり、これをその後、本発明に関するトリエステル又は本発明に関するトリエステルの混合物にエステル交換する。
アルコキシカルボニル化では、工程d)において、好ましくは20バール〜60バールの範囲、特に30バール〜50バールの圧力までCOを添加する。工程(e)の温度は、90℃〜130℃、特に100℃〜120℃の範囲が、好ましい。
アルコキシカルボニル化の後、好ましくは、工程f)でトリエステルを精製する。
酸価:
酸価はDIN EN ISO 2114に準拠して測定した。
GC分析:
以下のパラメータを用いてGC解析を行った:
キャピラリーカラム:30m DB5、0.25mm ID、0.25μmフィルム
キャリヤーガス:ヘリウム
カラム圧:
スプリット:約23.8ml/分
炉温プログラム(期間:50℃(1分間)、7.5℃/分〜350℃(30分間保温))
インジェクター:350℃
検出器(FID):400℃
注射液量:1.0μl
試料クロマトグラム中の成分は、関連エステルの比較溶液を用いて同定した。その後、試料クロマトグラムのシグナルを100%に標準化した。モル比は個々のシグナルの面積比から十分に近似させて決定した。
純度は、クロマトグラム中の全面積の割合として、生成物シグナルのフラクションを介して測定した。
〔実施例0:トリメチルシクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸の合成〕
Figure 2021095393

[Pd(acac)2](15.2mg、0.1mol%)、(L)(上記式、103mg、0.4mol%)及びパラトルエンスルホン酸(PTSA、143mg、1.5mol%)を、アルゴン雰囲気下、100mlの鋼製オートクレーブに入れた。次いで、メタノール(MeOH、30ml)及びトリビニルシクロヘキサン(i)(8.1g、50mmol)をシリンジにより注入した。オートクレーブをCOで3回フラッシュし、次いでCO圧力40バールで加圧した。反応は110℃で10時間行った。次に、オートクレーブを室温に冷却し、減圧した。所望の生成物を蒸留(10−3バールで165℃)によって精製し、1H−、13C−NMR及びHR−MS(15.6g、収率91%、純度98%)によって特性決定した。
Figure 2021095393

〔実施例1〜5:本発明によるトリアルキルシクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸の調製〕
浸漬チューブ、温度計、及び凝縮器を取り付けたRaschigリングカラムを含む蒸留装置において、トリメチルシクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸の量を初回充填し、アルコール量mで懸濁させた。装置を少なくとも1時間、浸漬チューブを通して窒素(6l/時間)でパージし、0.15質量%のテトラ−ブチルチタン酸ブチル(Sigma Aldrich、純度>97%)をトリプロピオン酸塩の質量に基づいて添加した。反応終了まで窒素(6l/時間)を拡散し続け、混合物を攪拌しながらゆっくり加熱して沸騰させた。61℃〜63℃の最高温度まで、蒸留ヘッドを介して反応からメタノールを生成し、連続的に除去した。最高温度が68℃を超えた場合、留液は除去しなかった。エステル交換反応の過程で、メタノール量mが生成した(反応時間t)。反応中、1時間ごとに試料を採取し、これらをガスクロマトグラフィーで分析した。GC分析でモノメチルエステルの0.5面積%未満が検出された場合、加熱媒体を除去し、反応フラスコの内容物を、窒素を導入しながら80℃に冷却した。
プロセス用に、粗生成物をClaisenアダプター及び真空分圧器を備える蒸留装置に移した。減圧下(約1mバール)、約160℃〜約180℃の底温度(トリブチル及びトリペンチルエステル約160℃、トリ(2−エチルヘキシル)エステル及びトリ(イソノニル)エステル約180℃)で、過剰のアルコールを蒸留除去し、混合物を窒素雰囲気下で再び冷却した。フラスコの内容物の酸価を測定した後、窒素散布(6l/時間)により、内容物を3倍量の塩基(10%NaOH水溶液、Merck社製NaOH、純度>99%)で80℃で15分間撹拌した。その後、フラスコ内容物の質量に基づき、2質量%の活性炭(Cabot Norit Nederland B.V.、CAP Super)で充填し、5分間撹拌した。残りの揮発性画分を、窒素入口により、真空下及び約160℃又は約180℃(上記参照)で再度除去し、窒素流を圧力が20mバールを超えないように調整した。GC分析による残留アルコール含量が0.025面積%未満の場合、得られた粗生成物を冷却し、濾紙及び濾過助剤の予備圧縮濾過ケーキ(パーライト型D14)を含むBuchner漏斗を通して減圧により吸引瓶に濾過した。
トリアルキルシクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸(Tcエステル)の量mは各々、表1に規定の純度(%)で得られた。
個々の合成の特定の特徴:
トリ(2−エチルヘキシル)エステル、トリ(イソノニル)エステル及びトリ(2−プロピルヘプチル)エステルの調製において、エステル交換の過程で(240℃で)還流を維持しながら減圧を段階的に適用した。この場合、圧力が低下するにつれて、頂部温度はゆっくりと低下した。

表1:本発明によるトリアルキルシクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸の調製の詳細
Figure 2021095393
* インベンティブ
nブタノール:Sigma‐Aldrich、純度>99.4%
イソペンタノール:n個のペンタノール(Sigma‐Aldrich、純度>99%)と2−メチルブタノール(Sigma‐Aldrich、純度>99%)の1:1のモル比の混合物
2−エチルヘキサノール:Sigma‐Aldrich、純度>99%
Evonik
Performance Materials GmbH、純度>99%
Evonik
Performance Materials GmbH、純度>99.5%

〔実施例6−10:非インベンティブなトリアルキルシクロヘキサン−1,2,4−トリカルボン酸の調製〕
浸漬されたチューブ、温度計、及び水分分離器が取り付けられた冷却器を備える蒸留装置において、ミリ秒量のシクロヘキサン−1,2,4−トリカルボン酸(Ct酸、>97%)を初回充填し、アルコール量mに懸濁させた。装置を少なくとも1時間、浸漬チューブを通して窒素(6l/時間)でパージし、0.15質量%のテトラ−nブチルチタン酸ブチル(Sigma Aldrich、純度>97%)をシクロヘキサン−1,2,4−トリカルボン酸の質量に基づいて添加した。反応終了まで窒素(6l/時間)を拡散し続け、混合物を攪拌しながらゆっくり加熱して沸騰させた。得られた反応水を、水分分離器を介して反応から連続的に除去した。連続的な還流が存在しない場合、共沸剤としてシクロヘキサンm量を添加した。エステル化の過程で、水分量(m)が生成した(反応時間t)。理論的な反応水量に達した後、30分間毎に試料を採取して酸価を測定した。酸価<0.1mg KOH/gが測定された場合、熱源を除去して窒素を導入することにより、反応フラスコの内容物を80℃に冷却した。
プロセス用に、粗生成物を、真空分圧器付きClaisenアダプターを含む蒸留装置に移した。減圧下(約1mバール)、約160℃〜約180℃の底温度(トリ(ブチル)エステル及びトリ(イソペンチル)エステル約160℃、トリ(2−エチルヘキシル)エステル、トリ(イソノニル)エステル及びトリ(2−プロピルヘプチル)エステル約180℃)で、過剰のアルコールを蒸留除去し、混合物を窒素雰囲気下で再び冷却した。フラスコの内容物の酸価を測定した後、窒素散布(6l/時間)により、内容物を3倍量の塩基(10%NaOH水溶液、Merck社製NaOH、純度>99%)で80℃で15分間撹拌した。その後、フラスコ内容物の質量に基づき、2質量%の活性炭(Cabot Norit Nederland B.V.、CAP Super)で充填し、5分間撹拌した。残りの揮発性画分を、窒素入口により、真空下、約160℃又は約180℃(上記参照)で再度除去し、窒素流を圧力が20mバールを超えないように調整した。GC分析による残留アルコール含量が0.025面積%未満の場合、得られた粗生成物を冷却し、濾紙及び濾過助剤の予備圧縮濾過ケーキ(パーライト型D14)を含むBuchner漏斗を通して減圧により吸引瓶に濾過した。
トリアルキルシクロヘキサン−1,2,4−トリカルボン酸の量mpは各々、表2に示した純度(%)で得られた。
個々の合成の特定の特徴:
トリ(ブチル)エステルの調製:本実験では、シクロヘキサン−1,2,4−トリカルボン酸の質量に基づき、0.15質量%の硫酸(Sigma‐Aldrich、純度95−97%)をテトラ−ブチルチタン酸塩と共に添加した。さらに、酸価1mg KOH/g未満(KOHは0.1mg/g未満ではない)が測定された場合、窒素を導入して、反応フラスコの内容物を80℃に冷却した。
トリ(ブチル)エステル及びトリ(isoペンチル)エステルの調製:反応開始時に、上記のテトラ−ブチルチタン酸塩及び各アルコールの半量のみを初回添加し、残量は、240℃の底温度に達した場合にのみ添加した。

表2:非インベンティブなトリアルキルシクロヘキサン−1,2,4−トリカルボン酸エステル(Ct−Ester)の調製の詳細
Figure 2021095393


nブタノール:Sigma‐Aldrich、純度>99.4%
イソペンタノール:n−ペンタノール(Sigma‐Aldrich、純度>99%)と2−メチルブタノール(Sigma‐Aldrich、純度>99%)の1:1モル比の混合物
2−エチルヘキサノール:Sigma‐Aldrich、純度>99%
isoノナノール:Evonik Performance
Materials GmbH、純度>99%
2−プロピルヘプタノール:Evonik Performance Materials GmbH、純度>99.5
〔実施例11:実施例1〜10のエステルの固有粘度〕
粘度は、古典的Couette回転粘度計の改良型であるStabinger粘度計(AntonPaar製SVM3000)により決定した。取扱説明書に従い、エステルを、気泡を含まないように個別に注入して20℃で測定した。
エステルの固有粘度を表3に示す。

表3:20℃における実施例1〜10のエステルの固有粘度[mPa・s]
Figure 2021095393

〔実施例12:プラスチゾルの調製〕
PVCプラスチゾルを、例えば、床被覆用のトップコートフィルムの調製用に調製した。プラスチゾル配合物の数値は各々、質量単位である。ポリマー組成物の処方を表4に列挙する。

表4:プラスチゾル製剤
Figure 2021095393

最初に液体成分、次いで粉末成分の質量を測定してPEビーカーに入れた。当該混合物を、未湿潤粉末が存在しなくなるまで、軟膏へらを用いて手動で撹拌した。その後、当該混合ビーカーを、溶解器攪拌器のクランプ装置に装着した。撹拌機のスイッチを入れた後、速度を約2000rpm(回転数/分)までゆっくりと高めた。一方、プラスチゾルを注意深く脱気し、圧力を20mバール以下に保った。プラスチゾルが約30℃の温度に達するとすぐに速度を約350rpmまで低下させた。その後、プラスチゾルを当該速度で9分間脱気し、圧力を20mバール以下にした。
これにより、プラスチゾルを一定のエネルギー入力でホモジナイズすることができた。その後、さらなる研究のため、プラスチゾルを気候制御キャビネット内で直ちに25.0℃に平衡化した。
〔実施例13:増粘挙動の測定〕
実施例12で調製したプラスチゾルの粘度を、回転モード及びCC27測定システムを用いて、関連ソフトウェアにより、PhysicaMCR101レオメータ(Anton Paar Germany GmbH)で測定した。
測定中、以下の点を管理した。
−100s−1で60秒間の予備せん断(この間は測定は行わなかった);
−剪断速度200s−1から0.1s−1への下方への進行測定点数は30点、測定点数は10秒間とした。
測定は、2時間、24時間及び7日間の保存後に実施した。プラスチゾルは測定の間、25℃で保存した。
プラスチゾルの増粘挙動を、2時間後の粘度値に基づき、24時間後と7日後の粘度増加率を用いて、1、10及び100s−1の剪断速度で測定した。

表5:実施例12のプラスチゾルの1s−1における増粘挙動
Figure 2021095393
* 本発明による

表6:実施例12のプラスチゾルの10s−1における増粘挙動
Figure 2021095393

* 本発明による

表7:実施例12のプラスチゾルの100s−1における増粘挙動
Figure 2021095393

*本発明による
本発明によるトリアルキルシクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸のプラスチゾル粘度は、比較エステルのプラスチゾル粘度よりも低い。さらに、トリアルキルシクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸の粘度の経時的な増加は、比較エステルの場合ほど顕著ではない。このような有利な特性により、本発明のトリエステルは、粘度低下添加剤を添加しなくても、長時間放置後でも用いることができるが、これにより、当該添加剤の使用、当該使用に関連する時間及び労力の節約になる。
〔実施例14:フィルムの調製〕
実施例12で調製したプラスチゾルを各々処理して、厚さ1mmのフィルムを得た。
この目的のために、まず、高光沢剥離紙(伊Sappi製)を30×44cmのサイズにトリミングし、マチスオーブン用のLTSVコーティング装置のクランプフレームに挿入した。その後、クランプフレームをガイドフレーム上に配置し、マチスオーブン(モデルLTF)を200℃に調整し、この温度に達したら、フレームを15秒間予熱した。その後、ナイフコーターをクランプ手段に挿入し、ゲル化終了後の膜厚が1mm(+/0.05mm)となるように予備実験によりナイフギャップを調整した。紙の前縁に接着ストリップを装着して、余分なプラスチゾルを収集した。次に、プラスチゾルをコーティングナイフの前に塗布し、ガイドフレームをコーティングナイフでクランプ解放紙上に延伸することにより広げた(速度3m/分)。次いで、コーティングナイフを除去し、余分なプラスチゾルを含む接着ストリップを除去した。次に、クランプフレームをオーブン内に移動した。ゲル化後(200℃2分間)、フレームをオーブンから再度移動させて、冷却後、フィルムを紙から除去した。
〔実施例15:フィルムの質量損失〕
実施例14からの製剤当たり6個のダンベル試験片(DIN 53504によるS2型)を各々、標準気候(23℃、相対湿度50%)下で一晩調整した後、秤量した。続いて、ダンベル試験片を、対流作動式加熱キャビネットに懸濁させた、活性炭を最低ギャップ20mmで満たしたトレイ(28×20×6cm)上に80℃で保存した。第7又は14日後、ダンベル標本を取り出し、デシケーター中で一晩保存した後、質量を測定した。質量損失は、個々のダンベル試験片を差し引いて決定した。表8に、製剤ごとに6回測定した質量損失の平均値(%)を示す。

表8:空気中のフィルムの質量損失(80℃)
Figure 2021095393

*inventive
本発明のトリエステルを含むフィルムの質量損失は、対応するトリアルキルシクロヘキサン−1,2,4−トリカルボン酸を含むフィルムの質量損失よりも小さい。
〔実施例16:フィルムのガラス転移温度〕
AntonPaar製MCR302型レオメータを用いて、DIN 65583によるDMTA測定により、ガラス転移温度を測定した。一定の動的機械的条件(1Hz、変形0.3%)下で、膜の粘弾性特性を温度(−100〜+50℃の温度勾配)と貯蔵弾性率、損失弾性率及び損失係数の関数として記録した。損失弾性率の最大値をガラス転移温度と解釈した。次表は、各場合の重複測定の平均値を示す。

表9:フィルムのガラス転移温度Tg℃
Figure 2021095393

低ガラス転移温度から明らかなように、本発明によるエステルの低温柔軟性は、比較化合物と比較して明らかに改善されている。
〔実施例17:ドライブレンド、ロールシート及びプレスプラークの調製〕
以下の実施例で必要な試験片は、以下の製剤のドライミックス(ドライブレンド調製)、カレンダー(圧延・ローリング)及びプレスによって調製される:

表10:ドライブレンド製剤
Figure 2021095393

トリ(2−エチルヘキシル)トリメリット酸エステル:Eastman Chemical Company、純度>99%
トリ(イソノニル)トリメリット酸エステル:UPCテクノロジー、台湾、純度>98%
ドライブレンドという乾燥混合物では、例えば、熱可塑性加工(例えば、カレンダー加工又は押出加工)後に、ケーブル及びワイヤの絶縁、ホース又は床、及び屋根膜を調製することができる。
ドライブレンドは、Brabenderプラネタリーミキサーで調製した。
Brabender
planetary mixerで以下のパラメータを設定するため、「Winmix」ソフトウェアを用いた:
Figure 2021095393

混合容器内の温度は、1時間の平衡化期間後に88℃であった。プラネタリーミキサーが内部較正を行った後、分析天秤上のPEビーカーに、4倍量(phrの表10に基づくgの4倍量)で予め秤量された固体成分(PVC、安定剤)を、固体漏斗及びブラベンダー混合容器中に存在する充填スタブを介して混合容器に供給した。プログラムを開始し、粉末混合物を撹拌し、混合容器中で9分間平衡化した後、同様に天秤上のPEビーカー中の量の4倍の量の液体成分を同様に計量し、液体漏斗及びブラベンダー混合容器中に存在する充填スタブを介して供給した。混合物をプラネタリーミキサー中でさらに20分間撹拌した。プログラム終了後、完成した乾燥混合物(ドライブレンド)を除去した。
当該ドライブレンドを用いて、ロールシートを調製した。ロールシートは、コリンW150APカレンダー上で調製した。コリンカレンダーは、自動試料ターナを備え、その温度は、追加のオイル・サーモスタットにより制御される。コリンソフトウェアを用いて制御を行った。
5段階プログラムを用いてロールシートを調製した:
Figure 2021095393

ロール温度に達すると、ロールギャップが較正された。ロールギャップを0.2mmに調整し、160gの各ドライブレンドを秤量し、ローラーを固定したままロールギャップに導入して、測定を開始した。当該プログラムを開始した。

コリンラボラトリプレスで圧縮プラークを作製した。プレハブロールシート(上記参照)を用いて、圧縮プラークを作製した。当該ロールシートの横縁を切断機により除去した後、当該ロールシートを約14.5×14.5cmのサイズの小片に切断した。厚さ1mmのプレスプラークについて、各々の場合に2枚のロールシート片を、サイズ15×15cmのステンレス鋼製プレスフレームの上に重ねて配置した。
3段階プログラムを用いて、圧縮プラークを作製した:
Figure 2021095393

〔実施例18:圧縮プラークのガラス転移温度〕
AntonPaar製MCR302型レオメータを用いて、DIN 65583によるDMTA測定により、ガラス転移温度を測定した。一定の動的機械的条件(1Hz、変形0.3%)下で、膜の粘弾性特性を温度(−100〜+50℃の温度勾配)と貯蔵弾性率、損失弾性率及び損失係数の関数として記録した。損失弾性率の最大値をガラス転移温度と解釈した。次表は、各場合の重複測定の平均値を示す。

表11:圧縮プラークのガラス転移温度Tg ℃
Figure 2021095393

低いガラス転移温度から明らかなように、本発明によるエステルの低温柔軟性は、比較化合物よりも高い。良好な低温柔軟性は、特に屋外用途に関連する。
〔実施例19:圧縮プラークの質量損失〕
実施例17の圧縮プラーク由来の、S2タイプの引張試験片の形態の各製剤当たり6個の試験片を打ち抜き、デシケーター中で一晩コンディショニングした後、秤量した。その後、試験試料を、対流作動式加熱キャビネットに懸濁した135℃で、活性炭を最低ギャップ20mmで満たしたトレイ(28×20×6cm)上に保存した。14日後、試験片を取り出し、標準気候下で一晩保存した後、質量を測定した。各試験片について測定された質量の差を質量損失とした。表12に、製剤ごとに3回の各測定値の平均値(%)を示す。

表12:圧迫されたプラークの空気中での質量損失(135℃で14日間保存後)mass%
Figure 2021095393

本発明のトリエステルを含む圧縮プラークの質量損失は、対応するトリアルキルシクロヘキサン−1,2,4−トリカルボン酸又は対応するトリアルキルトリメリット酸エステルを含むフィルムの質量損失よりも小さい。

Claims (15)

  1. 3つのエステル基の3つのアルコール部分が各々、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12個の炭素原子を含む、シクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステル。
  2. 前記シクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステルは、シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸のトリエステル又はシクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸のトリエステルである、請求項1に記載のシクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステル。
  3. 前記アルコール部分は、前記エステルの官能基の酸素以外は、他のヘテロ原子を含まず、多重結合も含まない、請求項1又は2に記載のシクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステル。
  4. 1分子中に存在する全てのアルコール部分が、経験式が同一であり、かつ、同時に構造式が同一又は異なる、請求項1〜3のいずれか一項に記載のシクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステル。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載のシクロヘキサントリプロピオン酸の少なくとも2つの混合物。
  6. 前記少なくとも2つのシクロヘキサントリプロピオン酸は、経験式及び/又は構造式が異なる、請求項5に記載の混合物。
  7. 前記トリエステルが以下の:
    トリ(ブチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(メチルプロピル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(ペンチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(isoペンチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(2−メチルブチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(3−メチルブチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(ヘキシル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(isoヘキシル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(へプチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸。トリ(isoヘプチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(オクチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(isoオクチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(2−エチルヘキシル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(ノニル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(isoノニル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(デシル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(isoデシル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸、トリ(2−プロピルヘプチル)シクロヘキサン−1,2,4−トリプロピオン酸;

    トリ(ブチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(メチルプロピル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(ペンチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(isoペンチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(2−メチルブチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(3−メチルブチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(ヘキシル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(isoヘキシル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(へプチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(isoヘプチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(オクチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(isoオクチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(2−エチルヘキシル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(ノニル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(isoノニル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(デシル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、トリ(isoデシル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸、及びトリ(2−プロピルヘプチル)シクロヘキサン−1,3,5−トリプロピオン酸;
    からなる群から選択される、請求項1〜4のいずれか一項に記載のシクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステル又は請求項5又は6に記載の混合物。
  8. 請求項1〜4及び7のいずれかに記載のシクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステル、又は請求項5〜7のいずれかに記載の混合物、及び、場合によっては、少なくとも1つの他のポリマー可塑化化合物を含む、ポリマー用可塑剤。
  9. 請求項1〜4及び7のいずれかに記載のシクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステル、又は請求項5〜7のいずれかに記載の混合物、又は請求項8に記載の可塑剤、及び1又はそれ以上のポリマー、を含む組成物。
  10. 少なくとも1つのポリマーが、ポリ塩化ビニル、ポリアルキルメタクリレート(PAMA)、ポリビニルブチラール(PVB)、ポリウレタン、ポリスルフィド、ポリ乳酸(PLA)、ポリヒドロキシブチラール(PHB)、ニトロセルロース、及び塩化ビニルと酢酸ビニル又はブチルアクリレートとのコポリマーからなる群より選択される、請求項9に記載の組成物。
  11. 前記組成物が、接着剤、封止化合物、被覆組成物、ラッカー、塗料、プラスチゾル、ドライブレンド、発泡体、合成皮革、床材、特にその最上層又は発泡層の床材、屋根膜、下面保護、織物被覆、ケーブル、ワイヤ絶縁体、ホース、押出物品、フィルム、自動車内装用物品、壁紙、インク、玩具、コンタクトシート、食品包装又は医療物品、特にチューブの保護又は血液バッグの構成成分である、請求項9又は10に記載の組成物。
  12. 請求項1〜4及び7のいずれかに記載のシクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステル、又は請求項5〜7のいずれかに記載の混合物の、ポリマー、特にPVC、の可塑剤としての使用。
  13. 各々が7〜12個の炭素原子を含むアルコール部分を有するシクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステルが、高温用途におけるポリマー可塑化化合物として用いられる、請求項12に記載の使用。
  14. 各々が2〜9個の炭素原子を含むアルコール部分を有するシクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステルが、プラスチゾル用途におけるポリマー可塑化化合物として用いられる、請求項12に記載の使用。
  15. 請求項1〜4及び7のいずれかに記載のシクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステルの調製であって、以下の:
    −ベンゼントリプロピオン酸の対応するトリエステルの環水素化;
    −前記シクロヘキサントリプロピオン酸のトリアルキルエステルの、炭素原子を2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12を含む少なくとも1つのアルコールとの、エステル交換反応であって、取り込まれる前記トリアルキルエステルのアルコール部分のアルコールは、エステル交換反応の文脈において置換されるアルコール部分のアルコールよりも沸点が高く;
    −炭素原子を2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12個含む少なくとも1つのアルコールによるシクロヘキサントリプロピオン酸のエステル化;
    −炭素原子を2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12個含む少なくとも1つのアルコールによるトリビニルシクロヘキサンのアルコキシカルボニル化;
    を含む、調製。
JP2020197125A 2019-12-17 2020-11-27 シクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステル Pending JP2021095393A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19216888.8A EP3838888B1 (de) 2019-12-17 2019-12-17 Triester der cyclohexantripropionsäure
EP19216888.8 2019-12-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021095393A true JP2021095393A (ja) 2021-06-24

Family

ID=68944164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020197125A Pending JP2021095393A (ja) 2019-12-17 2020-11-27 シクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステル

Country Status (11)

Country Link
US (1) US11623912B2 (ja)
EP (1) EP3838888B1 (ja)
JP (1) JP2021095393A (ja)
KR (1) KR20210077607A (ja)
CN (1) CN112979467A (ja)
CA (1) CA3102485A1 (ja)
ES (1) ES2920427T3 (ja)
PL (1) PL3838888T3 (ja)
RS (1) RS63303B1 (ja)
SG (1) SG10202012352XA (ja)
ZA (1) ZA202007701B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2953067T3 (es) 2019-12-17 2023-11-07 Evonik Oxeno Gmbh & Co Kg Alcoxicarbonilación de trivinilciclohexano
US11396488B2 (en) 2020-07-30 2022-07-26 Evonik Operations Gmbh Process for preparing aldehydes and separation of the catalyst system by membrane separation
US11918989B2 (en) 2020-12-18 2024-03-05 Evonik Operations Gmbh Process for regeneration of hydrogenation catalysts
EP4015079A1 (de) 2020-12-18 2022-06-22 Evonik Operations GmbH Verfahren zur regenerierung von hydrierkatalysatoren
US11806669B2 (en) 2020-12-22 2023-11-07 Evonik Operations Gmbh Variable and self-regulating permeate recycling in organophilic nanofiltration
EP4091712B1 (de) 2021-05-18 2024-05-15 Evonik Oxeno GmbH & Co. KG Verfahren zur regenerierung eines katalysators für die hydroformylierung von olefinen in der gasphase

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4101355A1 (de) * 1991-01-18 1992-07-23 Huels Chemische Werke Ag Carboxylgruppenhaltige cyclohexanderivate
JP4826256B2 (ja) * 2003-11-20 2011-11-30 三菱瓦斯化学株式会社 液状シクロヘキサントリカルボン酸無水物
JP5391549B2 (ja) * 2005-08-30 2014-01-15 コニカミノルタ株式会社 セルロースエステルフィルム、偏光板及び表示装置
CN101990560A (zh) * 2007-12-21 2011-03-23 埃克森美孚化学专利公司 助增塑剂体系
NO3147317T3 (ja) 2015-09-28 2018-01-20
CN106380729B (zh) * 2016-08-30 2019-01-29 邵卫东 新型pvc热稳定剂

Also Published As

Publication number Publication date
PL3838888T3 (pl) 2022-07-11
CN112979467A (zh) 2021-06-18
US20210179534A1 (en) 2021-06-17
RS63303B1 (sr) 2022-07-29
EP3838888A1 (de) 2021-06-23
SG10202012352XA (en) 2021-07-29
CA3102485A1 (en) 2021-06-17
TW202124354A (zh) 2021-07-01
KR20210077607A (ko) 2021-06-25
ES2920427T3 (es) 2022-08-03
ZA202007701B (en) 2021-10-27
EP3838888B1 (de) 2022-03-30
US11623912B2 (en) 2023-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021095393A (ja) シクロヘキサントリプロピオン酸のトリエステル
JP5757947B2 (ja) 2,5−フランジカルボン酸と異性体デカノールとのエステルおよびその使用
JP5984849B2 (ja) 可塑剤としてのフランジカルボン酸のペンチルエステル
TWI683805B (zh) 苯三甲酸三戊酯類
JP5322079B2 (ja) トリペンチルシトレートおよびその使用
KR102506184B1 (ko) 에스테르 혼합물의 제조
JP5757948B2 (ja) 2,5−フランジカルボン酸のエステル誘導体及び可塑剤としてのその使用
US8431638B2 (en) Citric ester mixtures and their use
TWI297680B (en) Isononyl benzoates and their use
JP6649793B2 (ja) ペンチル−ノニル−テレフタラート
US9353244B2 (en) Mixture of succinic esters as plasticizer
JP2007186514A (ja) テレフタル酸ジアルキルエステル及びその使用
TWI840638B (zh) 環己烷三丙酸三酯

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231122

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20231219