JP2021088318A - 車体構造 - Google Patents

車体構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2021088318A
JP2021088318A JP2019220643A JP2019220643A JP2021088318A JP 2021088318 A JP2021088318 A JP 2021088318A JP 2019220643 A JP2019220643 A JP 2019220643A JP 2019220643 A JP2019220643 A JP 2019220643A JP 2021088318 A JP2021088318 A JP 2021088318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dash
intermediate shaft
panel
cross member
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2019220643A
Other languages
English (en)
Inventor
右将 杉浦
Akimasa Sugiura
右将 杉浦
和憲 正岡
Kazunori Masaoka
和憲 正岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Subaru Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Subaru Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Subaru Corp
Priority to JP2019220643A priority Critical patent/JP2021088318A/ja
Priority to US17/082,012 priority patent/US20210171119A1/en
Priority to CN202011345452.5A priority patent/CN112918567A/zh
Publication of JP2021088318A publication Critical patent/JP2021088318A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/14Dashboards as superstructure sub-units
    • B62D25/145Dashboards as superstructure sub-units having a crossbeam incorporated therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • B62D25/2009Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits
    • B62D25/2045Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits the subunits being fire walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/14Dashboards as superstructure sub-units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/19Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable incorporating energy-absorbing arrangements, e.g. by being yieldable or collapsible
    • B62D1/192Yieldable or collapsible columns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/20Connecting steering column to steering gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • B62D25/2009Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits
    • B62D25/2018Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits the subunits being front structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0438Arrangement under the floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2306/00Other features of vehicle sub-units
    • B60Y2306/01Reducing damages in case of crash, e.g. by improving battery protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

【課題】フロアパネルの下に配置された電源を、車両が前方衝突したときの衝撃から保護する技術を提供する。【解決手段】本明細書が開示する車体構造は、ダッシュパネル、フロアパネル、電源、ダッシュクロスメンバ、インターミディエイトシャフトを備えている。フロアパネルは、ダッシュパネルの下部に連結されている。電源は、フロアパネルの下に配置されている。ダッシュクロスメンバは、車幅方向に延びているとともに、ダッシュパネルの下部に設けられている。インターミディエイトシャフトは、上端がステアリングコラムシャフトに連結されており、下端がステアリングギアの入力シャフトに連結されている。インターミディエイトシャフトは、ダッシュクロスメンバの前方で上下方向に延びている。インターミディエイトシャフトに脆弱部が設けられている。【選択図】図3

Description

本明細書が開示する技術は、車体構造に関する。特に、フロアパネルの下に配置された電源を、車両の前方衝突の衝撃から保護する車体構造に関する。
特許文献1に、フロアパネルの下に電源(電池パック)が配置された電気自動車が開示されている。フロアパネルの前端はダッシュパネルに接続されている。電源の前方の車体強度を高めるため、ダッシュパネルとフロアパネルの境界にダッシュクロスメンバが取り付けられている。ダッシュパネルとフロアパネルとダッシュクロスメンバは、車幅方向に直交する断面が閉じたパイプであって車幅方向に延びるパイプを形成する。車幅方向に延びるパイプが電源前方の車体強度を高める。
特開2019−18732号公報
ダッシュパネルの前方にはインターミディエイトシャフトが位置している。インターミディエイトシャフトは、上端がステアリングコラムシャフト(ステアリングメインシャフト)に連結されており、下端はステアリングギアの入力シャフトに連結されており、上下方向に延びている。車両が前方衝突すると、インターミディエイトシャフトが後退し、ダッシュパネルに接触する。接触力が大きいと、上記したパイプが変形して電源に接触するおそれがある。本明細書は、車両が前方衝突してインターミディエイトシャフトが後退したときにフロアパネルの下に配置された電源を保護する技術を提供する。
本明細書が開示する車体構造は、ダッシュパネル、フロアパネル、電源、ダッシュクロスメンバ、インターミディエイトシャフトを備えている。ダッシュパネルは、車両のフロントコンパートメントとキャビンを仕切る板である。フロアパネルは、ダッシュパネルの下部に連結されている。電源は、フロアパネルの下に配置されている。ダッシュクロスメンバは、車幅方向に延びているとともに、ダッシュパネルの下部に設けられている。インターミディエイトシャフトは、上端がステアリングコラムシャフトに連結されており、下端がステアリングギアの入力シャフトに連結されている。インターミディエイトシャフトは、ダッシュクロスメンバの前方で上下方向に延びている。
本明細書が開示する車体構造では、インターミディエイトシャフトに脆弱部を設ける。脆弱部を設けることで、インターミディエイトシャフトがダッシュパネルと接触すると脆弱部で破断する。その結果、ダッシュパネルとダッシュクロスメンバに加わる衝撃が緩和され、電源に伝わる衝撃が緩和される。脆弱部の形状は、典型的にはインターミディエイトシャフトの外周に設けられた溝でよい。また、脆弱部は、ダッシュクロスメンバの前方に設けられているとよい。
本明細書が開示する技術の詳細とさらなる改良は以下の「発明を実施するための形態」にて説明する。
車体の斜視図である(ステアリングメインシャフト周辺)。 インターミディエイトシャフト下部を示す図である。 ダッシュパネルとダッシュクロスメンバの断面図である。 ダッシュパネルとダッシュクロスメンバの断面図である(衝突時)。 ダッシュパネルを斜め後方からみた図である。
図面を参照して実施例の車体構造2を説明する。図1に、車体100の斜視図を示す。なお、図1の座標系のFrは車両前方を示しており、Upは車両上方を示している。また、座標系の「Left」は、車両の後方から前方をみたときの「左」を示している。以後の図でも、座標系の「Left」の意味は同じである。
車体100は、ダッシュパネル3、フロアパネル4、サイドメンバ7、ロッカ8を備えている。図1では、一対のサイドメンバ7の一方と、一対のロッカ8の一方は見えていない。ダッシュパネル3は、車両のフロントコンパートメントとキャビンを隔てる仕切板である。ダッシュパネル3は、車幅方向の縁がサイドメンバ7とロッカ8に連結されている。また、ダッシュパネル3の下端はフロアパネル4の前端に連結している。
車体100は電気自動車であり、走行モータ用の電力を供給する電池パック10がフロアパネル4の下に配置されている。
ステアリング11には、ステアリングコラムシャフト12が連結されている。ステアリングコラムシャフト12は不図示のブラケットでダッシュパネルに固定されている。ステアリングコラムシャフト12の前端は自在継手13を介してインターミディエイトシャフト14の上端に連結されている。インターミディエイトシャフト14は、ダッシュパネル3に設けられた孔3aを通過し、フロントコンパートメントに到達する。インターミディエイトシャフト14は、上下方向に延びている。インターミディエイトシャフト14の下端はステアリングギア17に連結されている。より詳しくは、インターミディエイトシャフト14の下端は、自在継手15を介してステアリングギア17の入力シャフト16に連結されている。
詳しくは図3にて図示するが、ダッシュパネル3とフロアパネル4の境界にダッシュクロスメンバ5が備えられている。
図2に、インターミディエイトシャフト14の下端周辺を示す。先に述べたように、インターミディエイトシャフト14の下端は、自在継手15を介してステアリングギア17の入力シャフト16に連結されている。インターミディエイトシャフト14の下部、自在継手15の近くには、シャフトの外周面を一周する溝141が設けられている。
図3に、ダッシュパネル3とダッシュクロスメンバ5の断面図を示す。図3は、車両横方向に直交する平面でダッシュパネル3とダッシュクロスメンバ5をカットした断面を示している。図3では、車両の輪郭を仮想線で示してある。図3の上側ではダッシュパネル3とダッシュクロスメンバ5を太線で描いてある。図3の下側には、インターミディエイトシャフト14の近傍の拡大図を示してある。
ダッシュクロスメンバ5は薄い板であり、上端がダッシュパネル3に連結されており、下端はフロアパネル4に連結されている。別言すれば、ダッシュクロスメンバ5は、ダッシュパネル3とフロアパネル4の境界に位置している。ダッシュパネル3とフロアパネル4とダッシュクロスメンバ5で車幅方向に延びる中空のパイプ9が構成される。パイプ9が、ダッシュパネル3とフロアパネル4の境界における車体の強度を向上させる。ダッシュクロスメンバ5の上下方向の中央付近から前方のダッシュパネル3に向けてリブ5aが設けられている。リブ5aの先端はダッシュパネル3に連結されている。リブ5aは、パイプ9の強度を高める。
フロアパネル4の下には電池パック10が配置されている。パイプ9でダッシュパネル3の下部(フロアパネル4の前端)における車体の強度を高めることで、車両が前方衝突した際に電池パック10が良く保護される。ただし、ダッシュクロスメンバ5の前方にはインターミディエイトシャフト14が上下方向に通っている。車両が前方衝突してインターミディエイトシャフト14が後退するとパイプ9と接触し、パイプ9を押し曲げる可能性がある。先に述べたように、パイプ9は、前方衝突から電池パック10を保護する。パイプ9が押し曲げられると、電池パック10がダメージを受けるおそれがある。
先に述べたように、インターミディエイトシャフト14の下部には外周面を一巡する溝141が設けられている。溝141は、ダッシュクロスメンバ8の前方に位置している。溝141は、ダッシュクロスメンバ5の前方にてインターミディエイトシャフト14の強度を局所的に下げる。前方衝突の際にインターミディエイトシャフト14が後退してパイプ9と接触すると、溝141でインターミディエイトシャフト14が折れる。図4に、前方から衝突荷重Fが加わって折れるインターミディエイトシャフト14を模式的に表す。パイプ9との接触でインターミディエイトシャフト14が折れることで、パイプ9が受けるダメージが軽減され、その結果、電池パック10が受けるダメージも軽減される。
図5に、ダッシュパネル3を斜め後方からみた斜視図を示す。図5では電池パック10はフロアパネル4の下に位置するため、隠れ線で描いてある。
ダッシュクロスメンバ5は、上縁がダッシュパネル3に連結され、下縁がフロアパネル4に連結されている。ダッシュクロスメンバ5は、車幅方向に延びている。別言すれば、ダッシュクロスメンバ5は、一対のロッカ8の間に連結されている。また、一対のロッカ8の前端はダッシュパネル3を介して一対のサイドメンバ7の後端に連結されている。ダッシュパネル3の車幅方向の両端のそれぞれの下部は一対のロッカ8のそれぞれに接続している。フロアパネル4の車幅方向の両端のそれぞれも一対のロッカ8のそれぞれに連結されている。
ダッシュパネル3とダッシュクロスメンバ5は、車幅方向の中央から端へ向かうにつれて後方へ湾曲している。別言すれば、ダッシュパネル3とダッシュクロスメンバ5は、上方からみると、両端が中央よりも車両後側に後退しており、アーチ形状をなしている。ダッシュパネル3とダッシュクロスメンバ5のアーチ形状も、車体の強度を高めることに寄与する。また、フロアパネル4の車幅方向の中央には車両前後方向に延びるセンタートンネル21が形成されている。センタートンネル21も、車体の強度向上に寄与する。
図5では不図示のインターミディエイトシャフト14は、ダッシュパネル3に設けられた孔3aを通過する。
実施例で説明した技術に関する留意点を述べる。インターミディエイトシャフト14の下部に設けられた溝141は、インターミディエイトシャフト14がダッシュパネル3と接触したときにインターミディエイトシャフト14が折れるようにするために設けられている。溝141は、別言すれば、脆弱部である。インターミディエイトシャフト14の強度を局所的に下げる構造であれば、脆弱部は溝141に限られない。脆弱部は、例えばインターミディエイトシャフト14に設けられた孔であってもよい。
電池パック10が車載の電源の一例に相当する。本明細書が開示する技術はフロアパネル4の下に燃料電池が配置されている電気自動車に適用することも好適である。
以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成し得るものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
2:車体構造 3:ダッシュパネル 4:フロアパネル 5:ダッシュクロスメンバ 7:サイドメンバ 8:ロッカ 9:パイプ 10:電池パック 11:ステアリング 12:ステアリングコラムシャフト 13、15:自在継手 14:インターミディエイトシャフト 141:溝 16:入力シャフト 17:ステアリングギア 100:車体

Claims (3)

  1. 車体構造であり、
    車両のフロントコンパートメントとキャビンを仕切るダッシュパネルと、
    前記ダッシュパネルの下部に連結されているフロアパネルと、
    前記フロアパネルの下に配置されている電源と、
    車幅方向に延びているとともに前記ダッシュパネルの下部に設けられているダッシュクロスメンバと、
    上端がステアリングコラムシャフトに連結されており、下端がステアリングギアの入力シャフトに連結されており、前記ダッシュクロスメンバの前方で上下方向に延びているインターミディエイトシャフトと、
    を備えており、
    前記インターミディエイトシャフトに脆弱部が設けられている、車体構造。
  2. 前記脆弱部は、前記インターミディエイトシャフトの外周に設けられた溝である、請求項1に記載の車体構造。
  3. 前記脆弱部は、前記ダッシュクロスメンバの前方に設けられている、請求項1または2に記載の車体構造。
JP2019220643A 2019-12-05 2019-12-05 車体構造 Withdrawn JP2021088318A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019220643A JP2021088318A (ja) 2019-12-05 2019-12-05 車体構造
US17/082,012 US20210171119A1 (en) 2019-12-05 2020-10-28 Vehicle body structure
CN202011345452.5A CN112918567A (zh) 2019-12-05 2020-11-26 车身构造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019220643A JP2021088318A (ja) 2019-12-05 2019-12-05 車体構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021088318A true JP2021088318A (ja) 2021-06-10

Family

ID=76162578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019220643A Withdrawn JP2021088318A (ja) 2019-12-05 2019-12-05 車体構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210171119A1 (ja)
JP (1) JP2021088318A (ja)
CN (1) CN112918567A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023122978A (ja) * 2022-02-24 2023-09-05 マツダ株式会社 車体前部構造
JP2023122982A (ja) * 2022-02-24 2023-09-05 マツダ株式会社 車体前部構造
FR3135949A1 (fr) * 2022-05-30 2023-12-01 Psa Automobiles Sa colonne de direction pour véhicule automobile

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3724044B2 (ja) * 1996-03-27 2005-12-07 マツダ株式会社 自動車の前部構造
JP3591448B2 (ja) * 2000-10-20 2004-11-17 日産自動車株式会社 自動車の車体前部構造
JP2007308010A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Nissan Motor Co Ltd ステアリングコラムの取付構造
JP4375386B2 (ja) * 2006-11-09 2009-12-02 トヨタ自動車株式会社 車体構造
JP5807775B2 (ja) * 2011-08-29 2015-11-10 株式会社ジェイテクト 操舵装置および十字継手
EP2857283B1 (en) * 2013-10-03 2017-08-16 Volvo Car Corporation A vehicle steering arrangement and a vehicle comprising such a steering arrangement
JP2019059424A (ja) * 2017-09-28 2019-04-18 三菱自動車工業株式会社 車体前部構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20210171119A1 (en) 2021-06-10
CN112918567A (zh) 2021-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6234991B2 (ja) 前部の衝撃を吸収する手段を含む自動車のシャーシ
EP3159199B1 (en) Vehicle underfloor structure
CN109421806B (zh) 车辆后部结构
JP2021088318A (ja) 車体構造
JP5532877B2 (ja) 車両のバッテリ配設構造
JP6102870B2 (ja) 車体前部構造
KR20220111193A (ko) 배터리 격실을 구비한 자동차 본체 및 자동차
CN100579831C (zh) 机动车辆前车体的冲击力减轻结构
KR20200139057A (ko) 차체구조물 및 이를 포함하는 차량
JP7272998B2 (ja) 電動車両
CN112896318A (zh) 安装有高压电池的车身
JP6609978B2 (ja) 車両の配線固定構造
JP4479299B2 (ja) 車体下部構造
KR101583840B1 (ko) 대쉬로워멤버 구조
JP7256147B2 (ja) 電動車両
CN112236353B (zh) 具有在侧面撞击时对抗地支撑横梁和纵梁的部件的机动车辆底盘
KR102394581B1 (ko) 전방 차체 보강구조
JP5513904B2 (ja) 車両の前部車体構造
JP2020026219A (ja) 車両前部構造
JP7372272B2 (ja) 車両
JP6873572B2 (ja) 配線部品の保護構造
JP2012046112A (ja) 車体構造
JP5846095B2 (ja) カウル構造
JP7452392B2 (ja) 車両
JP2012166599A (ja) 車両の車体構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211216

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20220629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220629