JP2021086329A - データ送信システムおよびデータ送信用プログラム - Google Patents

データ送信システムおよびデータ送信用プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2021086329A
JP2021086329A JP2019213839A JP2019213839A JP2021086329A JP 2021086329 A JP2021086329 A JP 2021086329A JP 2019213839 A JP2019213839 A JP 2019213839A JP 2019213839 A JP2019213839 A JP 2019213839A JP 2021086329 A JP2021086329 A JP 2021086329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral device
printer
data
web browser
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019213839A
Other languages
English (en)
Inventor
五十嵐 啓介
Keisuke Igarashi
啓介 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Star Micronics Co Ltd
Original Assignee
Star Micronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Star Micronics Co Ltd filed Critical Star Micronics Co Ltd
Priority to JP2019213839A priority Critical patent/JP2021086329A/ja
Publication of JP2021086329A publication Critical patent/JP2021086329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】クライアント端末以外の中継機器を用いることなく、データ送信先とする周辺機器の設定をWebページから行うことができるようにする。【解決手段】Webブラウザ217aにおいて生成された印刷データをデータ中継部217bを介してプリンタ300に送信するシステムにおいて、クライアント端末200がアクセス可能なプリンタ300を検出してその検出結果の情報をWebブラウザ217aに提供し、Webブラウザ217aを通じてユーザにより指定されたプリンタ300の指定情報をWebブラウザ217aから受け取って印刷先プリンタとして設定する周辺機器設定部34をクライアント端末200が備えることにより、クライアント端末200が自身の機能として有する周辺機器設定部34がWebブラウザ217aと通信して、印刷先プリンタの設定をWebページから行うことができるようにする。【選択図】図3

Description

本発明は、データ送信システムおよびデータ送信用プログラムに関し、特に、クライアント端末のWebブラウザにて生成されたデータを周辺機器に送信するシステムに用いて好適なものである。
従来、Webアプリを利用した印刷システムが提供されている。Webアプリとは、Webサーバ内に実装され、クライアント端末からの要求に従って対応する処理を実行し、その実行結果をクライアント端末に送信するように成されたアプリケーションプログラムをいう。Webアプリによる処理の結果(以下、単に処理結果という)であるWebページには、スクリプトを組み込むことが可能である。これにより、Webページと共にスクリプトをクライアント端末にダウンロードし、当該スクリプトに記述された処理をクライアント端末上で実行させることも可能である。
Webアプリを利用した印刷システムは、Webサーバとクライアント端末とプリンタとにより構築される。クライアント端末は、Webアプリの処理結果(例えば、所定のコンテンツを含むWebページ)をWebブラウザで表示する。ここで、Webブラウザに表示される印刷ボタンをユーザが押下すると、印刷指示が実行される。これにより、Webページ内に組み込まれている印刷制御用のスクリプトがクライアント端末上で動作し、クライアント端末内で印刷データが生成され、生成された印刷データがプリンタに送信される。
従来、プリンタ内にHTTPサーバを設けるなどしてプリンタをHTTP((Hypertext Transfer Protocol)対応にすることなく、クライアント端末のWebブラウザにおいてHTTPプロトコルに沿った形式で生成された印刷データをプリンタに送信することができるようにしたシステムが知られている(例えば、特許文献1参照)。この特許文献1に記載されたデータ送信システムでは、クライアント端末にインストールされたWebサービスにより、Webブラウザにおいて生成されたHTTPプロトコルの印刷データをプリンタの通信規格に沿ったプロトコルの印刷データに変換し、プロトコル変換した印刷データをクライアント端末からプリンタに送信するようにしている。
ここで、特許文献1に記載のシステムにおいて印刷を実行する前提として、印刷に使用するプリンタをWebサービスに設定することが必要である。プリンタを設定するとは、使用するプリンタを特定する情報や印刷の実行に必要な情報をWebサービスに登録して保存することをいう。Webサービスが複数種類のプリンタに対応している場合、Webサービスは、Webブラウザにおいて生成されたHTTPプロトコルの印刷データを、印刷先としてあらかじめ設定されたプリンタが解釈可能なコマンドを有する印刷データに変換してプリンタに送信する。
しかしながら、従来はこの印刷先プリンタの設定を、Webサービスを含むネイティブアプリを起動して、ネイティブアプリにより提供される所定の設定画面を通じて行う必要があった。すなわち、Webブラウザを通じてWebページから印刷先プリンタの設定を行うことができないという問題があった。
なお、複数のプリンタがLAN(Local Area Network)に接続されている環境下において、Webブラウザを介して印刷先プリンタの設定を行うことができるようになされたシステムが知られている(例えば、特許文献2参照)。この特許文献2に記載のシステムでは、一のプリンタが、LANに接続されているプリンタの一覧リストを一定の周期で更新して管理し、当該一覧リストをパーソナルコンピュータ(PC)に送信してWebブラウザに表示させる。そして、一覧リストの中からユーザにより選択された印刷先プリンタのアドレス情報を含む印刷指示をPCから一のプリンタに送信し、一のプリンタが印刷先プリンタへ印刷データを送信することにより、印刷を実行する。
しかしながら、上記特許文献2に記載のシステムでは、PCと印刷先プリンタとの間の通信を一のプリンタが中継しているため、一のプリンタのアドレス情報を事前にPCに設定しておく必要があるという問題があった。また、一のプリンタが電源オフになっていたり、他のPCまたはプリンタと通信中等の理由で通信不可の状態になっていたりすると、一覧リストの中から印刷先プリンタを指定して設定することができないという問題もあった。
特開2014−139718号公報 特開2013−137825号公報
本発明は、上述のような問題を解決するために成されたものであり、クライアント端末のWebブラウザにおいて生成されたデータを周辺機器に送信して所定の処理を実行するようになされたシステムにおいて、クライアント端末以外の中継機器を用いることなく、データ送信先とする周辺機器の設定をWebページから行うことができるようにすることを目的とする。
上記した課題を解決するために、本発明では、クライアント端末のWebブラウザにて生成される処理用データを、周辺機器が解釈可能な形式のデータに変換してクライアント端末から周辺機器に送信するデータ送信システムにおいて、クライアント端末は、Webブラウザからの要求に応じて、クライアント端末がアクセス可能な周辺機器を検出してその検出結果の情報をWebブラウザに提供し、Webブラウザを通じてユーザによりデータ送信先として指定された周辺機器の指定情報をWebブラウザから受け取って、当該指定された周辺機器に関する情報を設定する周辺機器設定部を備える。
上記のように構成した本発明によれば、クライアント端末自身が持つ周辺機器設定部がWebブラウザとの通信機能を有し、当該周辺機器設定部により、クライアント端末がアクセス可能な周辺機器を検出してその検出結果の情報をWebブラウザに提供することができる。また、検出結果の情報としてWebブラウザに提供された周辺機器の中から当該Webブラウザを通じてユーザが周辺機器を指定すると、その指定情報を周辺機器設定部がWebブラウザから受け取って、指定された周辺機器に関する情報をデータ送信先として設定することができる。これにより、クライアント端末と周辺機器との間に中継機器を用いることなく、データ送信先とする周辺機器の設定をWebページから行うことができる。
本発明によるデータ送信システムを実施した印刷システムの概略構成例を示す図である。 本実施形態による印刷システムのハードウェア構成例を示す図である。 本実施形態による印刷システムの機能構成例を示すブロック図である。 印刷先プリンタを設定する際の動作例を示すフローチャートである。 設定された印刷先プリンタに印刷データを送信して印刷を実行する際の動作例を示すフローチャートである。 印刷先プリンタを設定して印刷を実行する際の動作例を示すフローチャートである。 本実施形態による印刷システムの他の機能構成例を示すブロック図である。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明によるデータ送信システムを実施した印刷システムの概略構成例を示す図である。図1に示すように、本実施形態の印刷システムは、Webサーバ100、クライアント端末200およびプリンタ300A〜300C(周辺機器の一例。以下の説明において、特に3つを区別しないときはプリンタ300と記すことがある)を備えて構成されている。Webサーバ100とクライアント端末200との間はLAN400により接続されている。なお、LAN400に代えて公衆回線網(IP網)等の広域ネットワークによりWebサーバ100とクライアント端末200とを接続する構成としてもよい。
クライアント端末200には、LAN400を介して第1のプリンタ300Aが接続され、USB(Universal Serial Bus)500を介して第2のプリンタ300Bが接続され、Bluetooth(登録商標)等の近距離無線通信網または無線LANを用いた無線ネットワーク600により第3のプリンタ300Cが接続されている。このように、クライアント端末200には、接続形式が異なる複数のプリンタ300A〜300Cが接続されている。
なお、クライアント端末200に対して3つのプリンタ300A〜300Cを全て接続することを必須とするものではなく、何れか1つまたは2つのみを接続することとしてもよい。また、1つの接続形式につき1つのプリンタ300のみを接続することを必須とするものでもなく、同じ接続形式のプリンタ300を複数接続する構成としてもよい。
本実施形態の印刷システムにおいて、Webサーバ100はWebアプリケーション(以下、Webアプリという)を備え、クライアント端末200はWebブラウザを備え、Webアプリの処理結果(例えば、所定のコンテンツを含むWebページ)をWebブラウザにて表示する。また、Webアプリの処理結果のデータ(Webブラウザに表示されるデータであってもよいし、表示されないデータであってもよい)をもとにWebブラウザにて印刷データ(プリンタ300での処理に用いる処理用データ)を生成し、その印刷データをクライアント端末200からプリンタ300に送信する。この印刷データの送信に関わるクライアント端末200とプリンタ300とにより、本実施形態のデータ送信システムが構成されている。
クライアント端末200のWebブラウザが表示するWebページには、簡易プログラムの一例としてJavaScript(登録商標)が組み込まれている。以下、この簡易プログラムを「スクリプト」という。クライアント端末200は、このスクリプトを利用して、複数のプリンタ300A〜300Cの中から印刷データの送信先(印刷先プリンタ)を設定する処理を行う。また、クライアント端末200は、このスクリプトを利用して、表示中のWebページから印刷データを生成し、生成した印刷データを送信先のプリンタ300に送信する処理を行う。なお、スクリプトの機能の詳細は後述する。
図2は、本実施形態による印刷システムのハードウェア構成例を示す図である。なお、ここではプリンタ300の代表として、第1のプリンタ300Aのハードウェア構成例を示している。図2に示すように、Webサーバ100は、ハードウェア構成として、CPU101、通信I/F102、ROM103、RAM104およびハードディスク105を備えている。ハードディスク105は、Webアプリ105aを記憶している。
クライアント端末200は、ハードウェア構成として、CPU201、通信I/F202、液晶ディスプレイ等の表示部203、タッチパネル等の入力部204、ROM205、RAM206およびハードディスク207を備えている。ハードディスク207は、印刷用アプリケーション(以下、印刷アプリという)217およびオペレーティングシステム(OS)227を記憶している。印刷アプリ217は、Webブラウザ217aとしての機能およびデータ中継部217bとしての機能を有している。なお、ハードディスク207に代えて、フラッシュメモリその他の不揮発性記憶媒体を備える構成としてもよい。
また、ハードディスク207は、複数のプリンタ300A〜300Cのうちどれを印刷先プリンタとするかの設定情報(以下、印刷先プリンタ情報という)237を記憶している。印刷先プリンタは、特許請求の範囲の「データ送信先として設定された周辺機器である設定周辺機器」に相当する。印刷先プリンタ情報237は、印刷先プリンタを特定する情報や、印刷の実行に必要な情報(アドレス情報など)を含む。
第1のプリンタ300Aは、ハードウェア構成として、CPU301、通信I/F302、印刷部303、ROM304およびRAM305を備えている。第1のプリンタ300Aが有する通信I/F302は、LAN400を介して通信を行うためのものである。第2のプリンタ300Bおよび第3のプリンタ300Cも、図2と同様の構成を有する。ただし、第2のプリンタ300Bが有する通信I/F302は、USB500を介して通信を行うためのものである。第3のプリンタ300Cが有する通信I/F302は、Bluetoothまたは無線LAN等の無線ネットワーク600を介して通信を行うためのものである。
図3は、本実施形態による印刷システムの機能構成例を示すブロック図である。なお、この図3では、本実施形態の動作に係るクライアント端末200の主要な機能構成のみを示している。Webサーバ100およびプリンタ300Aについては、図2に示したハードウェア構成の一部を簡略化して示している。
図3に示すように、クライアント端末200は、Webブラウザ217aの機能構成として、Webページ表示部21、処理用データ生成部22、処理用データ提供部23、プリンタ設定要求部24、検出結果受信部25および印刷先指定部26を備えている。また、クライアント端末200は、データ中継部217bの機能構成として、処理用データ受信部31、処理用データ変換部32、処理用データ送信部33および周辺機器設定部34を備えている。周辺機器設定部34は、具体的な機能構成として、周辺機器検出部35、検出結果提供部36および印刷先情報記録部37を備えている。
Webブラウザ217aおよびデータ中継部217bを機能として有する印刷アプリ217は、クライアント端末200のハードディスク207にインストールされたネイティブアプリであり、本発明のデータ送信用プログラムに相当する。図3に示す各機能ブロック21〜26,31〜37は、CPU201の制御に従って、印刷アプリ217がOS227と協働することによって実現される。
Webブラウザ217aのWebページ表示部21は、Webサーバ100が備えるWebアプリ105aとの間でHTTPによる通信を行い、Webアプリ105aの処理結果に基づきHTTP通信により提供されたWebページを表示する。このWebページには、種々のコンテンツの他に、印刷の実行を指示するための印刷ボタン、印刷先プリンタの設定を指示するための印刷先設定ボタンが表示されている。また、上述したように、Webアプリ105aにより提供されるWebページにはスクリプトが組み込まれている。組み込まれるスクリプトは、HTML文書内にインラインで記述される内部スクリプトであってもよいし、HTML文書から呼び出されるファイルに記述された外部スクリプトであってもよい。
また、Webページ表示部21は、クライアント端末200に接続されているプリンタ300の情報に基づいて、クライアント端末200がアクセス可能なプリンタ300の一覧を含み、かつ、ユーザがその中から何れかを印刷先プリンタとして指定可能になされたWebページを表示する。このWebページは、例えば、Webアプリ105aによってWebブラウザ217aに表示中のWebページ(印刷データを生成する対象のWebページ)に対して、アクセス可能なプリンタ300の情報を取り込んで表示したものである。クライアント端末200に接続されているプリンタ300の情報は、後述するようにデータ中継部217bの検出結果提供部36から提供される。
処理用データ生成部22は、Webブラウザ217aにより表示されたWebページ上の印刷ボタンがユーザにより押下された場合、表示中のWebページに組み込まれているスクリプトに従って、当該Webページのデータに基づいて、プリンタ300での処理に用いる印刷データ(処理用データ)を生成する。この印刷データは、Webページの全体または一部のコンテンツを印刷するためのデータであり、スクリプトに記述されている付加的な情報が追加されたものであってもよい。印刷データは、HTTPプロトコルに従って生成されたものであり、例えばXML(Extensible Markup Language)形式のデータである。以下では、XML形式の印刷データを「印刷データ(XML)」と表記する。
なお、ここではWebページ上に表示された印刷ボタンの押下によって印刷の実行を指示する例について説明したが、Webブラウザ217aが備える印刷ボタンの押下によって印刷の実行を指示するようにしてもよい。また、Webブラウザ217aがWebサーバ100からWebページを読込んだことに連動してスクリプトを自動的に実行して印刷データを生成するようにしてもよい。これらの場合も処理用データ生成部22は、上記の同様に、表示中のWebページに基づいて印刷データ(XML)を生成する。
処理用データ提供部23は、表示中のWebページに組み込まれているスクリプトに従って、印刷データ(XML)をデータ中継部217bに引き渡す。
データ中継部217bの処理用データ受信部31は、処理用データ提供部23によりWebブラウザ217aから提供された印刷データ(XML)を受信する。処理用データ変換部32は、処理用データ受信部31により受信された印刷データ(XML)を、プリンタ300が解釈可能な形式の印刷データに変換する。ここでいうプリンタ300とは、周辺機器設定部34により印刷先(印刷データの送信先)として設定されたプリンタである。プリンタ300が解釈可能な形式の印刷データとは、例えば印刷コマンドデータである。クライアント端末200とプリンタ300との通信形式に応じて必要な場合、処理用データ変換部32はプロトコル変換も実行する。以下では、プリンタ300が解釈可能な形式の印刷データを「印刷データ(プリンタ)」と表記する。
処理用データ送信部33は、処理用データ変換部32により変換された印刷データ(プリンタ)を、LAN400、USB500または無線ネットワーク600の何れかを介して、プリンタ300A〜300Cのうち印刷先プリンタとして設定されたものに送信する。なお、上記のプロトコル変換は、処理用データ変換部32に代わり、処理用データ送信部33が実行してもよい。印刷先プリンタとして設定されたプリンタ300では、クライアント端末200から送信されてきた印刷データ(プリンタ)を受信し、印刷部303にて印刷を実行する。プリンタ300では、自機で解釈可能な形式の印刷データ(プリンタ)をクライアント端末200から受信できる。
以上のように、本実施形態では、クライアント端末200が備えるWebブラウザ217aにおいて、Webページに組み込まれているスクリプトに従って、プリンタ300での処理に用いる印刷データ(XML)を生成してデータ中継部217bに引き渡す。そして、データ中継部217bにおいて、Webブラウザ217aから引き渡された印刷データ(XML)を、プリンタ300が解釈可能な形式の印刷データ(プリンタ)に変換し、変換された印刷データ(プリンタ)をプリンタ300に送信するようにしている。
周辺機器設定部34は、Webブラウザ217aからの要求に応じて、クライアント端末200がアクセス可能なプリンタ300を検出してその検出結果の情報をWebブラウザ217aに提供する。そして、Webブラウザ217aを通じてユーザによりデータ送信先として指定されたプリンタ300の指定情報をWebブラウザ217aから受け取って、当該指定されたプリンタ300に関する情報を印刷先プリンタ情報237として印刷先プリンタ情報記憶部30に設定する。上述の処理用データ変換部32は、印刷先プリンタ情報記憶部30に記憶されている印刷先プリンタ情報237を参照することによって印刷先プリンタを把握し、当該印刷先プリンタが解釈可能な形式に印刷データを変換する。
Webブラウザ217aからの要求は、プリンタ設定要求部24により送信される。すなわち、プリンタ設定要求部24は、Webブラウザ217aにより表示されたWebページ上の印刷先設定ボタンがユーザにより押下された場合、すなわち、印刷データの送信先とする印刷先プリンタを設定することがWebブラウザ217aから要求された際に、表示中のWebページに組み込まれているスクリプトに従って、クライアント端末200がアクセス可能なプリンタ300の情報(以下、プリンタ一覧情報という)の取得をデータ中継部217bに要求する。
なお、ここでは、Webページ上に印刷ボタンと印刷先設定ボタンとを表示しておいて、印刷先設定ボタンが押下された場合にプリンタ一覧情報の取得をデータ中継部217bに要求する例について説明したが、これに限定されない。例えば、Webページ上に印刷ボタンを表示しておき、印刷ボタンが押下された場合に、印刷先プリンタの設定を行うか否かをユーザに確認する確認画面を表示させ、当該確認画面に含まれる印刷先設定ボタンが押下された場合に、プリンタ一覧情報の取得をデータ中継部217bに要求するようにしてもよい。
データ中継部217bでは、プリンタ設定要求部24から印刷先プリンタ設定の要求を周辺機器検出部35にて受ける。周辺機器検出部35は、クライアント端末200がアクセス可能なプリンタ300を検出する。本実施形態において、周辺機器検出部35は、クライアント端末200との接続形式が異なる複数のプリンタ300A〜300Cを探索対象として、クライアント端末200がアクセス可能なプリンタ300(クライアント端末200と接続中のプリンタ300)を検出する。これにより、周辺機器検出部35は、アクセス可能なプリンタ300の名称、機種、MACアドレス、UUID(Universally Unique Identifier)、IPアドレス、プリンタ300の提供元を識別するベンダIDの何れか1つ以上を取得する。なお、ここに挙げた情報は一例に過ぎず、周辺機器検出部35が検出する情報はこれに限定されるものではない。少なくともプリンタ300を特定するための情報およびプリンタ300にアクセスするための情報を取得すればよい。プリンタ300を特定するための情報と、プリンタ300にアクセスするための情報とが同じものであってもよいし、異なるものであってもよい。
すなわち、周辺機器検出部35は、LAN400または無線ネットワーク600の無線LANに対してブロードキャスト通信を行い、それに対して応答があったプリンタ300Aまたはプリンタ300Cを、クライアント端末200がアクセス可能なプリンタ300として検出する。また、周辺機器検出部35は、OS227に対して、USB500の接続情報が設定されているプリンタ300B、およびBluetoothのペアリング情報または接続情報が設定されているプリンタ300Cを問い合わせ、これらの情報が設定されているプリンタ300Bまたはプリンタ300Cを、クライアント端末200がアクセス可能なプリンタ300として検出する。ここで、USB500の接続情報、Bluetoothのペアリング情報または接続情報に応じて、OS227にはそのときにアクセス可能なプリンタ300の情報が記憶・更新されているため、周辺機器検出部35は、アクセス可能なプリンタ300について最新の情報を取得することが可能である。
検出結果提供部36は、周辺機器検出部35による検出結果の情報をWebブラウザ217aに提供する。検出結果の情報は、クライアント端末200がアクセス可能なプリンタ300を特定可能な情報であり、例えば、プリンタ300の名称、機種、MACアドレス、UUID、IPアドレス、ベンダIDの何れか1つ以上である。なお、周辺機器検出部35がプリンタの機能(紙幅など)などに関する情報を更に取得し、検出結果提供部36がこの機能に関する情報を更に提供するようしてもよい。また、検出結果提供部36がWebブラウザ217aに提供する情報は、例えば、Webブラウザ217aに表示中のWebページ(印刷データ(XML)を生成する対象のWebページ)に取り込んで表示可能なXML形式の情報である。
Webブラウザ217aの検出結果受信部25は、検出結果提供部36から提供された検出結果の情報を受信する。Webページ表示部21は、検出結果受信部25にて受信された検出結果の情報を用いて、ユーザが印刷先プリンタを指定可能に成されたWebページを表示する。このWebページには、クライアント端末200がアクセス可能なプリンタ300が一覧表示されている。すなわち、Webページ表示部21は、Webアプリ105aにより提供されているWebページ(印刷データ(XML)を生成する対象のWebページ)の中に、検出結果受信部25により検出結果の情報として受信されたアクセス可能なプリンタ300の情報を取り込んで、何れかを指定可能な一覧として表示する。
印刷先指定部26は、このWebページに対するユーザの操作を通じて、ユーザが所望する何れかのプリンタ300を印刷先プリンタとして指定し、指定された印刷先プリンタの指定情報をデータ中継部217bに送信する。このとき送信される印刷先プリンタの指定情報は、例えばプリンタ300の名称、機種、MACアドレス、UUID、IPアドレス、ベンダIDの何れか1つ以上であり、検出結果受信部25が検出結果提供部36から受信した全ての情報またはその一部である。
データ中継部217bの印刷先情報記録部37は、印刷先指定部26により送信された印刷先プリンタの指定情報をもとに、プリンタ300にアクセスするための情報を印刷先プリンタ情報237として印刷先プリンタ情報記憶部30に記録することにより、印刷先プリンタを設定する。
なお、データ中継部217bの検出結果提供部36がWebブラウザ217aに提供する検出結果の情報と、Webブラウザ217aの印刷先指定部26がデータ中継部217bに送信する印刷先プリンタの指定情報と、印刷先情報記録部37が印刷先プリンタ情報記憶部30に記憶させる印刷先プリンタ情報237との関係については、以下のようにすることが可能である。
例えば、検出結果提供部36は、周辺機器検出部35により検出された情報(プリンタ300の名称、機種、MACアドレス、UUID、IPアドレス、ベンダIDなど)のうち、プリンタ300を特定するための情報と、そのプリンタ300にアクセスするための情報との両方をWebブラウザ217aに提供する。印刷先指定部26は、ユーザにより印刷先として指定されたプリンタ300の指定情報として、検出結果受信部25が受信した情報(プリンタ300を特定するための情報およびそのプリンタ300にアクセスするための情報)をデータ中継部217bに送信する。印刷先情報記録部37は、印刷先指定部26により送信された指定情報のうち、少なくともプリンタ300にアクセスするための情報を印刷先プリンタ情報237として印刷先プリンタ情報記憶部30に記憶させる。なお、この例において、アクセス可能なプリンタ300の一覧を含んだWebページをWebブラウザ217aに表示させる際に、Webページ表示部21は、検出結果受信部25にて受信された情報のうち、プリンタ300を特定するための情報を用いて一覧表示を行うようにしてよい。
別の例として、次のようにしてもよい。すなわち、検出結果提供部36は、周辺機器検出部35により検出された情報のうち、プリンタ300を特定するための情報のみをWebブラウザ217aに提供する。このとき、検出結果提供部36は、そのプリンタ300にアクセスするための情報をRAM206等に一時的に記憶させておく。そして、印刷先指定部26は、ユーザにより印刷先として指定されたプリンタ300の指定情報として、検出結果受信部25が受信した情報(プリンタ300を特定するための情報)の全てまたは一部をデータ中継部217bに送信する。印刷先情報記録部37は、その指定情報を受信すると、その指定情報で示されるプリンタ300にアクセスするための情報をRAM206等から読み出して、これを印刷先プリンタ情報237として印刷先プリンタ情報記憶部30に記憶させる。
図4および図5は、以上のように構成したデータ送信システムの動作例を示すフローチャートである。図4は、印刷先プリンタを設定する際の動作例を示すフローチャートである。図5は、設定された印刷先プリンタに印刷データを送信して印刷を実行する際の動作例を示すフローチャートである。
図4に示すフローチャートは、Webブラウザ217aにより表示されたWebページ上の印刷先設定ボタンがユーザにより押下された場合に開始する。印刷先設定ボタンが押下された場合、プリンタ設定要求部24は、表示中のWebページに組み込まれているスクリプトに従って、プリンタ一覧情報の取得をデータ中継部217bに要求する(ステップS1)。
データ中継部217bの周辺機器検出部35は、プリンタ設定要求部24からの要求に応じて、クライアント端末200との接続形式が異なる複数のプリンタ300A〜300Cを探索対象として、クライアント端末200がアクセス可能なプリンタ300を検出する(ステップS2)。そして、検出結果提供部36は、周辺機器検出部35による検出結果の情報(アクセス可能なプリンタ300の名称、機種、MACアドレス、UUID、IPアドレス、ベンダIDの何れか1つ以上)をWebブラウザ217aに提供する(ステップS3)。
Webブラウザ217aの検出結果受信部25は、検出結果提供部36から提供された検出結果の情報を受信する(ステップS4)。そして、Webページ表示部21は、検出結果受信部25にて受信された検出結果の情報を用いて、クライアント端末200がアクセス可能なプリンタ300の一覧を含んだWebページを表示する(ステップS5)。
印刷先指定部26は、このWebページに対するユーザの操作を通じて印刷先プリンタを指定し(ステップS6)、印刷先プリンタの指定情報(印刷先プリンタとして指定されたプリンタ300の名称、機種、MACアドレス、UUID、IPアドレス、ベンダIDの何れか1つ以上)をデータ中継部217bに送信する(ステップS7)。
データ中継部217bの印刷先情報記録部37は、印刷先指定部26により指定された印刷先プリンタに関する情報(プリンタ300にアクセスするための情報)を印刷先プリンタ情報記憶部30に記録することにより、印刷先プリンタを設定する(ステップS8)。これにより、印刷先プリンタの設定に関する図4に示すフローチャートの処理が終了する。
図5に示すフローチャートは、Webブラウザ217aにより表示されたWebページ上の印刷ボタンがユーザにより押下された場合に開始する。印刷ボタンが押下された場合、処理用データ生成部22は、表示中のWebページに組み込まれているスクリプトに従って、プリンタ300での処理に用いる印刷データ(XML)を生成する(ステップS11)。そして、処理用データ提供部23は、処理用データ生成部22により生成された印刷データ(XML)をデータ中継部217bに提供する(ステップS12)。
データ中継部217bの処理用データ受信部31は、処理用データ提供部23によりWebブラウザ217aから提供された印刷データ(XML)を受信する(ステップS13)。そして、処理用データ変換部32は、印刷先プリンタ情報記憶部30に記憶されている印刷先プリンタ情報237を参照することによって印刷先プリンタを確認し(ステップS14)、処理用データ受信部31により受信された印刷データ(XML)を、確認した印刷先プリンタが解釈可能な形式の印刷データ(プリンタ)に変換する(ステップS15)。
処理用データ送信部33は、処理用データ変換部32により変換された印刷データ(プリンタ)を、ステップS14で確認した印刷先プリンタ(プリンタ300A〜300Cの何れか)に送信する(ステップS16)。印刷先プリンタとして設定されたプリンタ300では、処理用データ送信部33により送信された印刷データ(プリンタ)を受信し、印刷部303にて印刷を実行する。これにより、印刷の実行に関する図5に示すフローチャートの処理が終了する。
なお、ステップS16の処理の後に、以下のような印刷完了確認の処理を行うようにしてもよい。すなわち、ステップS16の処理の後、データ中継部217bはプリンタ300に対し、印刷が完了したかを繰り返し問い合わせる。プリンタ300は、印刷が完了または失敗したら、データ中継部217bからの問い合せに対し、「印刷完了」または「印刷失敗」を示すプリンタコマンドを返す。データ中継部217bは、印刷完了/印刷失敗を示すプリンタコマンドをXMLデータに変換し、Webブラウザ217aに提供する。Webブラウザ217aは、データ中継部217bから受信したXMLデータを表示中のWebページに取り込んで表示する。
以上詳しく説明したように、本実施形態では、クライアント端末200のWebブラウザ217aにて生成される印刷データ(XML)をデータ中継部217bに供給し、プリンタ300が解釈可能な形式の印刷データ(プリンタ)に変換してプリンタ300に送信するデータ送信システムにおいて、クライアント端末200のデータ中継部217bがその機能として周辺機器設定部34を備え、クライアント端末200がアクセス可能なプリンタ300を検出してその検出結果の情報をWebブラウザ217aに提供し、Webブラウザ217aを通じてユーザによりデータ送信先として指定されたプリンタ300の指定情報をWebブラウザ217aから受け取って、当該指定されたプリンタ300に関する情報を印刷先プリンタ情報記憶部30に設定するようにしている。
このように構成した本実施形態によれば、クライアント端末200自身が持つ周辺機器設定部34がWebブラウザ217aとの通信機能を有し、当該周辺機器設定部34により、クライアント端末200がアクセス可能なプリンタ300を検出してその検出結果の情報をWebブラウザ217aに提供することができる。また、検出結果の情報としてWebブラウザ217aに提供されたプリンタ300の中から当該Webブラウザ217aを通じてユーザが所望のプリンタ300を指定すると、その指定情報を周辺機器設定部34がWebブラウザ217aから受け取って、指定されたプリンタ300に関する情報をデータ送信先として設定することができる。
これにより、クライアント端末200とプリンタ300との間に中継機器を用いることなく、データ送信先とするプリンタ300の設定をWebページから行うことができる。すなわち、本実施形態では、クライアント端末200とプリンタ300との間で直接通信を行うため、印刷先プリンタの設定に関わらない中継機器が電源オフの状態または何らかの理由で通信不可の状態になっているかどうかによらず、印刷先プリンタの設定および印刷を行うことができる。また、印刷制御用のネイティブアプリにより提供される所定の設定画面(Web画面ではないもの)を立ち上げて印刷先プリンタの設定を行う必要がなく、表示中のWebページから印刷先設定ボタンの押下を通じて印刷先プリンタの設定を行うことができるので、ユーザの利便性が向上する。
なお、上記実施形態では、印刷先プリンタの設定と印刷の実行とを非同期で行い、印刷先設定ボタンの押下によって、印刷先プリンタを設定することがWebブラウザ217aから要求された際に周辺機器設定部34の処理を実行する例について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、印刷先プリンタの設定と印刷の実行とを同期して行い、印刷ボタンの押下によって、印刷の実行(Webブラウザ217aにより生成された印刷データをプリンタ300に送信すること)がWebブラウザ217aから要求された際に、周辺機器設定部34の処理を実行して印刷先プリンタを設定した上で、印刷データ(XML)を印刷データ(プリンタ)に変換してプリンタ300に送信するようにしてもよい。
図6は、この場合におけるデータ送信システムの動作例を示すフローチャートである。なお、この図6において、図4および図5に示したステップ番号と同一の番号を付したものは同一の処理を実行するものであるので、ここでは重複する説明を省略する。また、この図6に示すフローチャートの処理を実行するようにした場合における印刷システムの機能構成例を図7に示す。この図7において、図3に示した符号と同一の符号を付したものは同一の機能を有するものであるので、ここでは重複する説明を省略する。図7に示す印刷システムは、図3に示したプリンタ設定要求部24、周辺機器検出部35および検出結果提供部36に代えて、プリンタ設定要求部24’、周辺機器検出部35’および検出結果提供部36’を備えている。
図6に示すフローチャートは、Webブラウザ217aにより表示されたWebページ上の印刷ボタンがユーザにより押下された場合に開始する。印刷ボタンが押下された場合、プリンタ設定要求部24’は、印刷先プリンタの設定状況の確認をデータ中継部217bに要求する(ステップS21)。
データ中継部217bの周辺機器検出部35’は、この要求を受けて、印刷先プリンタ情報記憶部30を確認し(ステップS22)、印刷先プリンタ情報237が設定されているか否かを判定する(ステップS23)。ここで、印刷先プリンタ情報記憶部30に印刷先プリンタ情報237が設定済みである場合、周辺機器検出部35’は、その印刷先プリンタ情報237を検出結果提供部36’に供給し、検出結果提供部36’がWebブラウザ217aに返信する(ステップS24)。
一方、印刷先プリンタ情報記憶部30に印刷先プリンタ情報237が設定済みでない場合は、Webブラウザ217aおよびデータ中継部217bは、図4に示したステップS2〜S8と同様の処理を実行することにより、ユーザにより指定された印刷先プリンタに関する情報を印刷先プリンタ情報記憶部30に設定する。そして、周辺機器検出部35’は、設定された印刷先プリンタ情報237を検出結果提供部36’に供給し、検出結果提供部36’がWebブラウザ217aに返信する(ステップS25)。
ステップS24またはステップS25において、検出結果提供部36’が印刷先プリンタ情報237をWebブラウザ217aに返信すると、検出結果受信部25がこれを受信する(ステップS26)。次いで、Webブラウザ217aおよびデータ中継部217bは、図5に示したステップS11〜S16と同様の処理を実行する。これにより、Webブラウザ217aがWebアプリ105aにより提供されたWebページのデータに基づいて印刷データ(XML)を生成し、さらにデータ中継部217bがそれを印刷データ(プリンタ)に変換してプリンタ300に送信することにより、印刷を実行する。
なお、上記図6のフローチャートにおいて、設定済みの印刷先プリンタ情報237をステップS24でデータ中継部217bからWebブラウザ217aに返信する際に、当該印刷先プリンタ情報237を含む確認画面を表示させて、印刷先プリンタの設定を改めて行うかどうかをユーザに問い合わせ、ユーザが印刷先プリンタの設定を行うことを指示する操作を行った場合に処理をステップS2に進める一方、当該操作をユーザが行わなかった場合(あるいは、印刷の実行を指示する操作を行った場合)に処理をステップS11に進めるようにしてもよい。
また、印刷先プリンタの設定と印刷の実行とを非同期で行う場合において、図4に示したステップS1〜S8の処理に代えて、図6に示したステップS21〜S25の処理を行うようにしてもよい。
また、上記実施形態では、周辺機器設定部34の機能をデータ中継部217bが備える構成について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、印刷アプリ217の一機能として、Webブラウザ217aおよびデータ中継部217bとは別の機能として周辺機器設定部34を備えるようにしてもよい。すなわち、周辺機器設定部34は、Webブラウザ217aとのHTTP通信機能を持って、アクセス可能なプリンタ300を検出してその検出結果の情報をWebブラウザ217aに提供し、当該Webブラウザ217aを通じてユーザが指定したプリンタ300の指定情報をWebブラウザ217aから受け取って印刷先プリンタ情報237を設定する機能を有するものであればよい。なお、周辺機器設定部34の機能をデータ中継部217bが備える構成の場合は、図6に示したように、印刷ボタンの押下によって印刷の実行がWebブラウザ217aから要求されたときに併せて印刷先プリンタの設定を行うことが可能である。
また、上記実施形態では、Webブラウザ217aおよびデータ中継部217bを機能として有する印刷アプリ217を1つのネイティブアプリとする例について説明したが、本発明はこれに限定されない。すなわち、Webブラウザ217aとデータ中継部217bとを別アプリとして構成するようにしてもよい。例えば、Webブラウザ217aを含まずデータ中継部217bを機能として有する印刷アプリ217をネイティブアプリとしてクライアント端末200にインストールするようにしてもよい。
また、上記実施形態では、クライアント端末200との接続形式が異なる複数のプリンタ300A〜300Cを探索対象として、クライアント端末200がアクセス可能なプリンタ300を検出する例について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、クライアント端末200が特定の1種類の接続形式のみによりプリンタ300と接続する構成のデータ送信システムに本実施形態を適用することも可能である。ただ、本実施形態は、特定の1種類の接続形式により接続された中継機器を介して通信を行うものではなく、クライアント端末200とプリンタ300とを直接接続するものである。そのため、接続形式が異なる複数のプリンタ300A〜300Cをクライアント端末200に接続することが可能で、それらのプリンタ300を探索対象としてアクセス可能なプリンタ300の検出を行うことが可能である。
また、上記実施形態では、クライアント端末200とプリンタ300との間をLAN400、USB500、Bluetoothまたは無線LANの無線ネットワーク600により接続する例について説明したが、これに限定されない。例えば、パラレル通信やシリアル通信などの狭域ネットワークにより接続するようにしてもよい。
また、上記実施形態では、Webブラウザ217aがWebサーバ100から取得するWebページの中にスクリプトが組み込まれている例について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、Webブラウザ217aがスクリプトをあらかじめ記憶する構成としてもよい。なお、Webページからスクリプトを取得する方式によれば、スクリプトの更新をWebページ側の管理者が管理できるというメリットを有する。
また、上記実施形態では、Webブラウザ217aのWebページ表示部21が、Webアプリベンダが提供するWebアプリ105aのWebページ(印刷データ(XML)を生成する対象のWebページ)の中に、周辺機器検出部35により検出されたアクセス可能なプリンタ300の情報を取り込んで表示する例について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、Webアプリ105aが、印刷データ(XML)を生成する対象のWebページとは別にプリンタ指定用のWebページを生成し、当該Webページに、周辺機器検出部35により検出されたアクセス可能なプリンタ300の情報を取り込んで表示するようにしてもよい。
あるいは、プリンタ設定要求部24が、表示中のWebページに組み込まれているスクリプトに従って、印刷先プリンタを設定するための設定画面により構成されるWebページの取得をデータ中継部217bの周辺機器設定部34に要求し、周辺機器設定部34から設定画面のWebページ(クライアント端末200がアクセス可能なプリンタ300の一覧を含む)を取得して表示するようにしてもよい。この場合における設定画面は、印刷アプリ217を提供するプリンタメーカが用意するものである。
Webアプリ105aが提供するWebページを用いて印刷先プリンタを指定できるようにする場合、WebアプリベンダがそのWebページを提供するため、そのWebページのレイアウトや言語などはWebアプリベンダの意向に沿ったものとすることが可能である。そのため、プリンタ指定画面について、Webアプリ105aが提供するWebページの表示と一貫性をもたせることができる。また、プリンタ指定画面で特定の機種のプリンタ300は表示させないようにしたり、アクセス可能なプリンタ300が1つしか見つからない場合は自動的にそのプリンタ300を印刷先プリンタに指定したりするなど、印刷先プリンタの指定に際しWebアプリベンダ側が制御や制限を任意に加えられるというメリットを有する。一方、プリンタメーカが提供するWebページを用いて印刷先プリンタを指定できるようにする場合、Webアプリベンダ側はプリンタ指定用のWebページを用意する必要がないというメリットを有する。
また、上記実施形態において、クライアント端末200はモバイル端末であってもよく、プリンタ300はモバイルプリンタであってもよい。
また、上記実施形態では、周辺機器の一例としてプリンタ300を用いる例について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、ディスプレイ、バーコードリーダ、キーボード、スケール(秤)、ネットワーク機器などをプリンタ300の代わりに用いるようにしてもよい。例えばディスプレイを用いる場合は、Webアプリの処理結果データ(XML)をWebブラウザ217aからデータ中継部217bに転送し、ディスプレイが解釈可能な形式の表示データにデータ中継部217bにて変換した上で、ディスプレイに送信する。バーコードリーダを用いる場合は、Webアプリの処理結果データ(XML)をWebブラウザ217aからデータ中継部217bに転送し、バーコードリーダが解釈可能な形式のコマンドデータにデータ中継部217bにて変換した上で、バーコードリーダに送信する。キーボードやスケールを用いる場合も同様に、Webアプリの処理結果データ(XML)をWebブラウザ217aからデータ中継部217bに転送し、キーボードやスケールが解釈可能な形式のコマンドデータにデータ中継部217bにて変換した上で、キーボードやスケールに送信する。なお、プリンタ300に対してディスプレイ、バーコードリーダ、キーボードまたはスケールを接続し、クライアント端末200からプリンタ300を介してディスプレイ、バーコードリーダ、キーボードまたはスケールにデータを送信するようにしてもよい。
その他、上記実施形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の一例を示したものに過ぎず、これによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその要旨、またはその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
21 Webページ表示部
22 処理用データ生成部
23 処理用データ提供部
24,24’ プリンタ設定要求部
25 検出結果受信部
26 印刷先指定部
30 印刷先プリンタ情報記憶部
31 処理用データ受信部
32 処理用データ変換部
33 処理用データ送信部
34 周辺機器設定部
35,35’ 周辺機器検出部
36,36’ 検出結果提供部
37 印刷先情報記録部
100 Webサーバ
105a Webアプリ
200 クライアント端末
217 印刷アプリ
217a Webブラウザ
217b データ中継部
227 OS
237 印刷先プリンタ情報
300A〜300C プリンタ(周辺機器)

Claims (6)

  1. クライアント端末と周辺機器とを備え、上記クライアント端末のWebブラウザにて生成されるデータを上記クライアント端末から上記周辺機器に送信するデータ送信システムであって、
    上記クライアント端末は、
    Webアプリによる処理の結果のデータに基づいて、上記周辺機器での処理に用いる処理用データを生成する上記Webブラウザと、
    上記Webブラウザからの要求に応じて、上記クライアント端末がアクセス可能な周辺機器を検出してその検出結果の情報を上記Webブラウザに提供し、上記Webブラウザを通じてユーザによりデータ送信先として指定された周辺機器の指定情報を上記Webブラウザから受け取って、当該指定された周辺機器に関する情報を設定する周辺機器設定部と、
    上記Webブラウザにより生成された上記処理用データを、上記周辺機器設定部により上記データ送信先として設定された周辺機器である設定周辺機器が解釈可能な形式のデータに変換し、変換されたデータを上記設定周辺機器に送信するデータ中継部とを備えた
    ことを特徴とするデータ送信システム。
  2. 上記周辺機器設定部は、上記クライアント端末との接続形式が異なる複数の周辺機器を探索対象として、上記クライアント端末がアクセス可能な周辺機器を検出し、その検出結果の情報を上記Webブラウザに提供することを特徴とする請求項1に記載のデータ送信システム。
  3. 上記周辺機器設定部の機能を上記データ中継部が備えたことを特徴とする請求項1または2に記載のデータ送信システム。
  4. 上記データ中継部は、上記Webブラウザにより生成された処理用データを上記周辺機器に送信することが上記Webブラウザから要求された際に、上記周辺機器設定部の処理を実行して上記データ送信先とする周辺機器を設定した上で、上記処理用データを上記設定周辺機器が解釈可能な形式のデータに変換して上記設定周辺機器に送信することを特徴とする請求項3に記載のデータ送信システム。
  5. 上記周辺機器設定部は、上記データ送信先とする周辺機器を設定することが上記Webブラウザから要求された際に、上記クライアント端末がアクセス可能な周辺機器を検出してその検出結果の情報を上記Webブラウザに提供し、上記Webブラウザを通じてユーザによりデータ送信先として指定された周辺機器に関する情報を設定することを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載のデータ送信システム。
  6. クライアント端末と周辺機器とを備え、上記クライアント端末のWebブラウザにて生成されるデータを上記クライアント端末から上記周辺機器に送信するデータ送信システムにおいて、上記データを上記周辺機器に送信するために上記クライアント端末にインストールされるデータ送信用プログラムであって、
    Webアプリによる処理の結果のデータに基づいて、上記周辺機器での処理に用いる処理用データを生成する上記Webブラウザとしての機能と、
    上記Webブラウザにより生成された上記処理用データを、上記周辺機器が解釈可能な形式のデータに変換し、変換されたデータをデータ送信先として設定された周辺機器に送信するデータ中継部としての機能とを備え、
    上記Webブラウザからの要求に応じて、上記クライアント端末がアクセス可能な周辺機器を検出してその検出結果の情報を上記Webブラウザに提供し、上記Webブラウザを通じてユーザにより上記データ送信先として指定された周辺機器の指定情報を上記Webブラウザから受け取って、当該指定された周辺機器に関する情報を設定する周辺機器設定手段
    として上記クライアント端末のコンピュータを機能させるためのデータ送信用プログラム。
JP2019213839A 2019-11-27 2019-11-27 データ送信システムおよびデータ送信用プログラム Pending JP2021086329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019213839A JP2021086329A (ja) 2019-11-27 2019-11-27 データ送信システムおよびデータ送信用プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019213839A JP2021086329A (ja) 2019-11-27 2019-11-27 データ送信システムおよびデータ送信用プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021086329A true JP2021086329A (ja) 2021-06-03

Family

ID=76087732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019213839A Pending JP2021086329A (ja) 2019-11-27 2019-11-27 データ送信システムおよびデータ送信用プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021086329A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10445032B2 (en) Management server communicating with image processing apparatus and terminal device
JP3984895B2 (ja) 情報処理装置およびサーバ装置およびドライバ更新方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム
US9883543B2 (en) Method of connecting to device and apparatus for supporting Wi-Fi direct for performing the method
JP6210130B2 (ja) 中継装置、中継システム、及び、中継方法
US7218406B2 (en) Mailbox printing services for information appliances
JP6039602B2 (ja) プリンタ登録装置、表示装置、プリンタ登録方法、コンピュータプログラム
US20120314245A1 (en) Image processing apparatus, image processing system, method for controlling the same, and storage medium therefor
US11093182B2 (en) Image processing system including image processing apparatus and information processing apparatus configured to inform user that specific image processing program for image processing apparatus is available
JP2015118613A (ja) 実行指示装置、実行指示方法、およびプログラム
JP2012253514A (ja) 画像入力システム、サーバ装置、サーバ装置の制御方法、及び制御プログラム
US20120307280A1 (en) Image processing system that transfers image data to server apparatus, information processing apparatus, method of controlling the information processing apparatus, and storage medium
JP4641530B2 (ja) 情報処理装置、ドライバ処理方法、プログラム
US20120081734A1 (en) Image processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
JP6492711B2 (ja) 中継装置、操作画面提供装置及びプログラム
US20230367530A1 (en) Storage medium, computer, and method related to application for providing print setting screen
JP2017204139A (ja) 更新アプリケーション及び更新方法
WO2011055497A1 (en) Management apparatus and method therefor
JP3975662B2 (ja) 携帯情報端末装置及び情報処理システム
JP2008294820A (ja) ネットワーク通信装置
KR20140020073A (ko) 모바일 프린팅 지원서버와 모바일 프린팅 제어단말, 그리고 이들의 모바일 프린팅 방법
US20220350553A1 (en) Server system
JP2021086329A (ja) データ送信システムおよびデータ送信用プログラム
JP5686719B2 (ja) 画像形成装置、アプリケーション管理装置、およびアプリケーション管理システム
JP7039305B2 (ja) システムおよびそれを用いる方法、情報処理装置およびそれを用いる方法、およびプログラム
JP2009301168A (ja) 情報管理装置、情報管理システム、情報管理方法、情報管理プログラム及び記録媒体