JP2021062295A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021062295A5
JP2021062295A5 JP2021011085A JP2021011085A JP2021062295A5 JP 2021062295 A5 JP2021062295 A5 JP 2021062295A5 JP 2021011085 A JP2021011085 A JP 2021011085A JP 2021011085 A JP2021011085 A JP 2021011085A JP 2021062295 A5 JP2021062295 A5 JP 2021062295A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
flow path
game
ball entry
game ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021011085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6992917B2 (ja
JP2021062295A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2021011085A priority Critical patent/JP6992917B2/ja
Priority claimed from JP2021011085A external-priority patent/JP6992917B2/ja
Publication of JP2021062295A publication Critical patent/JP2021062295A/ja
Publication of JP2021062295A5 publication Critical patent/JP2021062295A5/ja
Priority to JP2021199688A priority patent/JP2022027857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6992917B2 publication Critical patent/JP6992917B2/ja
Priority to JP2023172387A priority patent/JP2023168520A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[形態]
発射手段によって発射された遊技球を1球ずつに整流して流下させる導入口、第1流路、第2流路、及び振分部を有し、前記導入口から導入された遊技球を、前記振分部によって前記第1流路又は前記第2流路のいずれかに振り分けて流下させる流路形成手段と、
前記第1流路又は前記第2流路を流下した遊技球の入球が可能な第1入球手段と、
少なくとも前記第2流路を流下した遊技球の入球が可能であり、前記第1入球手段とは機能が異なる第2入球手段と、
前記第2入球手段への遊技球の入球を制限する第1位置と、前記第2入球手段への遊技球の入球を許容する第2位置との間で動作可能な可動手段と、
前記第2入球手段との間に遊技球の流下が可能な領域を形成し、遊技盤の右側領域に打ち出された遊技球を前記第2入球手段に入球可能に流下させる誘導部と、
を備え、
前記可動手段は、
前記第1位置と前記第2位置との間でスライド移動可能であり、
前記第1位置において、前記第2入球手段を入球制限状態にして、前記第2流路を流下した遊技球又は遊技盤の右側領域に打ち出された遊技球の前記第2入球手段への入球を制限し、
前記第2位置において、前記第2入球手段を入球許容状態にし、かつ前記誘導部と前記第2入球手段との間に遊技球の流路を形成し、前記第2流路を流下した遊技球又は前記右側領域に打ち出された遊技球の前記第2入球手段への入球を許容するものであり、
前記第1位置は、前記領域を開放する位置であり、
前記第2位置は、前記領域の少なくとも一部を閉鎖する位置であり、
本遊技機は、
前記可動手段を制御して前記入球制限状態と前記入球許容状態とを発生させる制御手段を備え、
前記制御手段は、
少なくとも第1遊技状態と、前記第1遊技状態より遊技者にとって有利な第2遊技状態とに遊技状態を切り替え可能な遊技状態切替手段を備え、
本遊技機は、前記第2遊技状態において前記第1入球手段への入球率を切り替え可能な可変手段を備える
ことを特徴とする遊技機。

Claims (1)

  1. 発射手段によって発射された遊技球を1球ずつに整流して流下させる導入口、第1流路、第2流路、及び振分部を有し、前記導入口から導入された遊技球を、前記振分部によって前記第1流路又は前記第2流路のいずれかに振り分けて流下させる流路形成手段と、
    前記第1流路又は前記第2流路を流下した遊技球の入球が可能な第1入球手段と、
    少なくとも前記第2流路を流下した遊技球の入球が可能であり、前記第1入球手段とは機能が異なる第2入球手段と、
    前記第2入球手段への遊技球の入球を制限する第1位置と、前記第2入球手段への遊技球の入球を許容する第2位置との間で動作可能な可動手段と、
    前記第2入球手段との間に遊技球の流下が可能な領域を形成し、遊技盤の右側領域に打ち出された遊技球を前記第2入球手段に入球可能に流下させる誘導部と、
    を備え、
    前記可動手段は、
    前記第1位置と前記第2位置との間でスライド移動可能であり、
    前記第1位置において、前記第2入球手段を入球制限状態にして、前記第2流路を流下した遊技球又は遊技盤の右側領域に打ち出された遊技球の前記第2入球手段への入球を制限し、
    前記第2位置において、前記第2入球手段を入球許容状態にし、かつ前記誘導部と前記第2入球手段との間に遊技球の流路を形成し、前記第2流路を流下した遊技球又は前記右側領域に打ち出された遊技球の前記第2入球手段への入球を許容するものであり、
    前記第1位置は、前記領域を開放する位置であり、
    前記第2位置は、前記領域の少なくとも一部を閉鎖する位置であり、
    本遊技機は、
    前記可動手段を制御して前記入球制限状態と前記入球許容状態とを発生させる制御手段を備え、
    前記制御手段は、
    少なくとも第1遊技状態と、前記第1遊技状態より遊技者にとって有利な第2遊技状態とに遊技状態を切り替え可能な遊技状態切替手段を備え、
    本遊技機は、前記第2遊技状態において前記第1入球手段への入球率を切り替え可能な可変手段を備える
    ことを特徴とする遊技機。
JP2021011085A 2021-01-27 2021-01-27 遊技機 Active JP6992917B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021011085A JP6992917B2 (ja) 2021-01-27 2021-01-27 遊技機
JP2021199688A JP2022027857A (ja) 2021-01-27 2021-12-08 遊技機
JP2023172387A JP2023168520A (ja) 2021-01-27 2023-10-03 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021011085A JP6992917B2 (ja) 2021-01-27 2021-01-27 遊技機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017241221A Division JP6834931B2 (ja) 2017-12-15 2017-12-15 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021199688A Division JP2022027857A (ja) 2021-01-27 2021-12-08 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021062295A JP2021062295A (ja) 2021-04-22
JP2021062295A5 true JP2021062295A5 (ja) 2021-08-26
JP6992917B2 JP6992917B2 (ja) 2022-01-13

Family

ID=75486952

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021011085A Active JP6992917B2 (ja) 2021-01-27 2021-01-27 遊技機
JP2021199688A Pending JP2022027857A (ja) 2021-01-27 2021-12-08 遊技機
JP2023172387A Pending JP2023168520A (ja) 2021-01-27 2023-10-03 遊技機

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021199688A Pending JP2022027857A (ja) 2021-01-27 2021-12-08 遊技機
JP2023172387A Pending JP2023168520A (ja) 2021-01-27 2023-10-03 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP6992917B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002355384A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Heiwa Corp パチンコ遊技機の入賞装置
JP2003135711A (ja) * 2001-11-05 2003-05-13 Aruze Corp 遊技盤
JP2008132199A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Jb:Kk 弾球遊技機の入賞口部材及び釘調整具
JP6631168B2 (ja) 2014-10-31 2020-01-15 株式会社三洋物産 遊技機
JP6420744B2 (ja) * 2015-11-10 2018-11-07 株式会社三共 遊技機
JP6834931B2 (ja) * 2017-12-15 2021-02-24 株式会社三洋物産 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019107140A5 (ja)
JP2022125165A5 (ja)
JP2019107141A5 (ja)
JP2019107142A5 (ja)
JP2019107143A5 (ja)
JP2017056335A5 (ja)
JP2022000267A5 (ja)
JP2019107139A5 (ja)
JP2021062295A5 (ja)
JP2021166641A5 (ja)
JP2021132717A5 (ja)
JP2019107126A5 (ja)
JP2019107145A5 (ja)
JP2019130124A5 (ja)
JP2019130123A5 (ja)
JP2019107122A5 (ja)
JP2019107130A5 (ja)
JP2019130126A5 (ja)
JP2019130125A5 (ja)
JP2019107129A5 (ja)
JP2019107137A5 (ja)
JP2019107133A5 (ja)
JP2019107131A5 (ja)
JP2019107144A5 (ja)
JP2019107147A5 (ja)