JP2021054615A - 端末装置及び在庫管理システム - Google Patents

端末装置及び在庫管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021054615A
JP2021054615A JP2019180777A JP2019180777A JP2021054615A JP 2021054615 A JP2021054615 A JP 2021054615A JP 2019180777 A JP2019180777 A JP 2019180777A JP 2019180777 A JP2019180777 A JP 2019180777A JP 2021054615 A JP2021054615 A JP 2021054615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
display
terminal device
information
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019180777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7202994B2 (ja
Inventor
誠人 大西
Masato Onishi
誠人 大西
将秀 高梨
Masahide Takanashi
将秀 高梨
太郎 井川
Taro Igawa
太郎 井川
裕之 深瀬
Hiroyuki FUKASE
裕之 深瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daio Paper Corp
Original Assignee
Daio Paper Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daio Paper Corp filed Critical Daio Paper Corp
Priority to JP2019180777A priority Critical patent/JP7202994B2/ja
Priority to PCT/JP2020/033340 priority patent/WO2021065316A1/ja
Priority to US17/642,390 priority patent/US20220343266A1/en
Priority to TW109132942A priority patent/TW202130563A/zh
Publication of JP2021054615A publication Critical patent/JP2021054615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7202994B2 publication Critical patent/JP7202994B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10366Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the interrogation device being adapted for miscellaneous applications
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10366Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the interrogation device being adapted for miscellaneous applications
    • G06K7/10376Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the interrogation device being adapted for miscellaneous applications the interrogation device being adapted for being moveable

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

【課題】RFIDタグを利用して在庫管理対象の正確な在庫管理を実現できる端末装置を得ること。【解決手段】開示の端末装置は、物品を収容する収容体に設けられるRFIDタグから読み出された前記物品の識別情報に基づき、前記物品に関する物品情報をリスト状に並べて表示器に表示する物品表示部と、前記表示器に表示された前記物品情報の中から選択された前記物品の在庫数量を設定する画面を、前記表示器に表示する数量設定画面表示部と、を備える。【選択図】図3

Description

本開示は、端末装置及び在庫管理システムに関する。
非特許文献1には、棚に設置される在庫管理対象の物品の情報を、当該棚から物品を移動させることなく、RFID(Radio-Frequency IDentification)リーダで読み取る技術が開示されている。
「事例:RFID(ICタグ)で棚卸時の現品確認作業を効率化」[令和1年9月19日検索]インターネット<URL: https://www.fujibuturyu.co.jp/solution/case15.html>
しかしながら、非特許文献1に開示される技術では、複数の物品を収容する収容体にRFIDタグが設けられている場合、このRFIDタグに埋め込まれた物品の情報が、RFIDリーダの画面に一覧で表示されるものの、表示された物品の在庫数量の調整を当該画面上で調整することができない。従って在庫管理を行う上で改善の余地がある。
本開示は、上記に鑑みてなされたものであって、物品の正確な在庫管理を実現できる端末装置を得ることを課題とする。
上述した課題を解決するため、本開示の端末装置は、物品を収容する1又は複数の収容体に設けられるRFIDタグから読み出された前記物品の識別情報に基づき、1又は複数の前記収容体に収容される前記物品の種類と当該物品の数とを対応付けた情報である物品情報を、表示器に一覧表示する物品表示部と、前記表示器に表示された前記物品の一覧表示の中から選択された前記物品の在庫数量を設定する画面を、前記表示器に表示する数量設定画面表示部と、を備える。
本開示によれば、物品の正確な在庫管理を実現できるという効果を奏する。
本開示の実施の形態に係る在庫管理システムの構成例を示す図である。 在庫管理サーバのハードウェア構成例を示す図である。 在庫管理サーバの機能を説明するための図である。 在庫管理サーバの動作を説明するためのシーケンスチャートである。 在庫管理サーバの動作を説明するためのフローチャートである。 複数の収容体が設置された棚を模式的に示す図である。 表示管理部により表示される画面の一例を示す図である。 強調表示の一例を示す図である。 第2表示画面に表示される画像の一例を示す図である。
本開示の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。以下に示す説明では、各図において共通する部分について、同一の符号を付して説明を省略する場合がある。また、理解を容易にするため、各図面における各部材の縮尺は実際とは異なる場合がある。
図1は本開示の実施の形態に係る在庫管理システムの構成例を示す図である。図1には、在庫管理対象の物品1を収容する収容体2が設置される棚3と、物品1の在庫を管理する在庫管理システム100とが示される。
物品1は、例えば、スラストワッシャ、スライドプレート、ナイロンワッシャ、ねじ、ナットなどである。なお、物品1は、収容体2に収容可能なものであればこれらに限定されない。収容体2は、例えば、段ボール箱、プラスチック製容器などである。なお、収容体2は、上記の物品1を収容可能なものであり、かつ、RFIDタグ4を添付可能なものであればこれらに限定されない。
図1には、2つの収容体2が設置される棚3が例示される。棚3の下段に設置される収容体2には、物品1として例えば複数のスラストワッシャが収容されている。棚3の上段に設置される収容体2には、物品1として例えば複数のナイロンワッシャが収容されている。
複数の収容体2のそれぞれには、これらの物品1を識別するためのRFIDタグ4が設けられている。RFIDは、無線によって非接触で情報を読み取る技術である。RFIDタグ4は、収容体2に収容される物品1の識別情報を記録したタグである。RFIDタグ4は、例えば、物品1の識別情報が記録されるICチップとループ状導体とアンテナとにより構成される。ICチップ、ループ状導体、及びアンテナは、例えば積層される複数の合成樹脂製フィルムの間に、挟み込まれるように配置される。ICチップは内部容量を有し、アンテナが有するインダクタンスとICチップの内部容量とにより、整合回路が構成される。ループ状導体は、ICチップ及びアンテナと電気的に接続される。
在庫管理システム100は、RFIDタグ4に記録される識別情報を読み取るRFIDリーダ10と、物品1の在庫を管理するサーバである在庫管理サーバ30とを備える。
RFIDリーダ10は、例えば、通信ネットワーク20を介して、在庫管理サーバ30に接続される。通信ネットワーク20は、Ethernet(登録商標)、RS485、Wi−Fi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)などの通信規格に準拠した通信回線である。通信ネットワーク20は、インターネット網、携帯電話網などを含む。携帯電話網は、3G(Third Generation)、4G(Fourth Generation)、LTE(Long Term Evolution)、又は5G(Fifth Generation)等の無線通信回線である。
例えば、RFIDタグ4の識別情報をRFIDリーダ10で読み取る場合、RFIDリーダ10から放射されたUHF(Ultra high Frequency)帯の電波、例えば920[MHz]付近の電波をRFIDタグ4のアンテナが受信すると、共振作用によりRFIDタグ4のループ状導体に電流が流れる。これにより、RFIDタグ4のICチップを動作する起電力が発生して、当該ICチップが動作する。これにより当該ICチップに記録された識別情報は符号化されて符号化されたデータは、920[MHz]付近の電波を搬送波として、RFIDリーダ10に無線伝送される。この信号を受信したRFIDリーダ10は、信号を復号化して、在庫管理サーバ30へ送信する。
なお、RFIDタグ4は、UHF帯の電波だけでなく、VHF(Very High Frequency)帯、SHF(Super High Frequency)帯などの電波にも適用可能である。RFIDタグ4の使用周波数がUHF帯の周波数である場合、UHF帯は、VHF帯に比べて周波数が高いため、波長が短くなり、アンテナの小型化に有利である。従って、RFIDタグ4をUHF帯の電波に好適な形状にすることで、RFIDタグ4が備えるICチップの小型化を図ることができると共に、メモリ容量も小さく安価な無線タグを得ることができる。また、RFIDタグ4は、電磁誘導式の無線タグ、電波式の無線タグの何れにも適用可能である。特に、RFIDタグ4を電波式の無線タグに適用した場合、RFIDリーダ10との間に、一定の無線通信距離を確保できる。
在庫管理サーバ30は、例えば、RFIDリーダ10で読み取られた識別情報と予め設定された物品1に関する情報とを利用して、収容体2に収容される物品1の在庫を管理するクラウドサーバである。在庫管理サーバ30は、例えばCPU(Central Processing Unit)がメモリに記憶された仮想マシンソフトウェア(仮想化アプリケーション)をインストールすることによって、仮想マシンを稼働させる。仮想マシンソフトウェアは、ホストOS(Operating System)上で個別のハードウェアをエミュレーションすることで、個別のOSをインストールする。これにより、単一のシステム上で、複数の仮想マシンを互いに独立して実行することが可能になる。このクラウド環境において、RFIDリーダ10からのデータを収集するソフトウェア(収集ソフト)、当該データを解析するソフトウェア(解析ソフト)などが構築される。この仮想化技術を利用することで、リソースの効率的な活用、ハードウェアの初期投資コストの抑制、省電力及び省スペースなどが実現できる。
次に図2及び図3を参照して在庫管理サーバ30の構成例を説明する。
図2は在庫管理サーバのハードウェア構成例を示す図である。在庫管理サーバ30は、システムバス301に接続されたCPU302、ROM(Read Only Memory)303、RAM(Random Access Memory)304、及びNVRAM(Non-Volatile RAM)305を備える。また、在庫管理サーバ30は、I/F(Inter Face)306と、I/F306に接続されたI/O(Input-Output interface)307、HDD(Hard Disk Drive)308、及びNIC(Network Interface Controller)309を備える。
CPU302は、ROM303などの記憶部に記憶されたプログラム、データなどを、RAM304上に読み出し、処理を実行することで、在庫管理サーバ30の機能を実現する。
I/O307には、例えば、モニタ310、キーボード311、マウス312、カメラ313などが接続される。キーボード311及びマウス312は、ユーザインタフェースの一例である。
図3は在庫管理サーバの機能を説明するための図である。在庫管理サーバ30は、情報設定部31、表示管理部33、記憶部34、及びデータ入出力部35を備える。
情報設定部31は、在庫管理対象である物品1に関する各種情報を、在庫管理物品情報として記憶部34に設定する機能である。在庫管理物品情報は、例えば、物品1の画像、物品1を識別するための物品コードなどを、物品毎に対応付けた情報である。記憶部34は、例えば、図2に示すRAM304、ROM303などのメモリである。
情報設定部31は、画像設定部31a、アドレス設定部31b、物品コード設定部31c、物品名称設定部31d、在庫数設定部31e、入庫日設定部31f、及び出庫日設定部31gを備える。
画像設定部31aは物品1の画像を設定する機能である。例えば、予めカメラ313で撮影されたスラストワッシャの画像データを入力すると、画像設定部31aは、当該画像データに、スラストワッシャを識別する識別情報を対応付けて、記憶部34に設定する。物品1の画像は、ユーザが物品1の形状、種類などを容易に識別できるように、物品1の外観全体が鮮明に表されるものが望ましい。画像データは、カメラ313で撮影されたものに限定されず、例えば物品1の製造メーカから提供されたデータでもよい。識別情報は、例えば、キーボード311などで入力された情報でもよいし、画像設定部31aが画像データから物品1を識別することで生成された情報でもよい。
アドレス設定部31bは、物品1の所在を示す情報である棚番を設定する機能である。例えば、倉庫内の特定の区画に棚3が設置される場合、棚番には、当該区画を示す区画番号、当該区画内に配列される複数の棚3のそれぞれの位置を示す区画内棚位置番号、それぞれの棚3における収容体2の配置位置(例えば上段、中断、下段など)を示す物品位置番号などが含まれる。棚番は、例えば、アドレス設定部31bがランダムに付与した番号でもよいし、ユーザがキーボード311などで入力したものでもよい。
アドレス設定部31bは、例えば、棚番に、画像設定部31aで設定された物品1の画像を対応付けて、記憶部34に設定する。これにより、物品1の画像と、この物品1に対応するアドレスとを、1つの画面に表示させてユーザに提供できる。
物品コード設定部31cは、収容体2に収容される物品1を一意に識別する物品コードを設定する機能である。物品コードは、例えば、物品の製造メーカから提供されたデータでもよいし、ユーザがキーボード311などで入力したデータでもよい。
物品コード設定部31cは、例えば、物品コードに、画像設定部31aで設定された物品1の画像、アドレス設定部31bで設定されたアドレスなどを対応付けて、記憶部34に設定する。これにより、物品1の画像と、この物品1に対応するアドレスと、物品コードとを、1つの画面に表示させてユーザに提供できる。
物品名称設定部31dは、収容体2に収容される物品1の名称(物品名称)を設定する機能である。物品名称は、例えば、物品1の製造メーカから提供されたデータでもよいし、ユーザがキーボード311などで入力したデータでもよい。
物品名称設定部31dは、例えば、物品名称に、画像設定部31aで設定された物品1の画像、アドレス設定部31bで設定されたアドレス、物品コード設定部31cで設定された物品コードなどを対応付けて、記憶部34に設定する。これにより、物品1の画像と、この物品1に対応するアドレスと、物品コードと、物品名称とを、1つの画面に表示させてユーザに提供できる。
在庫数設定部31eは、収容体2に収容される物品1の在庫数量を設定する機能である。例えば、2019年8月1日に100個のワッシャーが入庫された場合、ワッシャーの在庫数量は「100」に設定される。その後、2019年9月20に40個のワッシャーが出庫されると、ワッシャーの在庫数量は「60」に設定される。在庫数設定部31eは、例えば、在庫数量に、画像設定部31aで設定された物品1の画像、アドレス設定部31bで設定されたアドレス、物品コード設定部31cで設定された物品コード、物品名称設定部31dで設定された物品名称などを対応付けて、記憶部34に設定する。これにより、物品1の画像と、この物品1に対応するアドレスと、物品コードと、物品名称と、在庫数量とを、1つの画面に表示させてユーザに提供できる。
入庫日設定部31fは、物品1の次回入庫予定日を設定する。入庫日設定部31fは、例えば、次回入庫予定日に、画像設定部31aで設定された物品1の画像、アドレス設定部31bで設定されたアドレス、物品コード設定部31cで設定された物品コード、物品名称設定部31dで設定された物品名称、在庫数設定部31eで設定された在庫数量などを対応付けて、記憶部34に設定する。これにより、物品1の画像と、物品1に対応するアドレスと、物品コードと、物品名称と、在庫数量と、次回入庫予定日とを、1つの画面に表示させてユーザに提供できる。
出庫日設定部31gは、物品の次回出庫予定日を設定する。出庫日設定部31gは、例えば、次回出庫予定日に、画像設定部31aで設定された物品1の画像、アドレス設定部31bで設定されたアドレス、物品コード設定部31cで設定された物品コード、物品名称設定部31dで設定された物品名称、在庫数設定部31eで設定された在庫数量、入庫日設定部31fで設定された次回入庫日などを対応付けて、記憶部34に設定する。これにより、物品1の画像と、物品1に対応するアドレスと、物品コードと、物品名称と、在庫数量と、次回入庫予定日と、次回出庫予定日とを、1つの画面に表示させてユーザに提供できる。
表示管理部33は、物品表示部33a、選択箇所表示部33b、物品画像表示部33c、物品諸元表示部33d、及び数量設定画面表示部33eを備える。
物品表示部33aは、情報設定部31で設定された物品情報を、RFIDリーダ10の表示器110に表示する機能を有する。物品情報は、物品に関する情報であり、例えば、情報1又は複数の収容体2のそれぞれに収容される物品1の名称と物品コードとを対応付けたものである。物品情報は、1又は複数の収容体2に収容される物品の種類1と当該物品1の数とを対応付けた情報である物品情報でもよい。物品表示部33aは、この物品情報を、RFIDリーダ10の表示器110にリスト状に一覧表示させる情報である物品リスト情報を生成して、RFIDリーダ10の表示器110に送信する。物品情報の具体例は後述する。
選択箇所表示部33bは、選択された物品1を強調表示する機能を有する。例えば、RFIDリーダ10の表示器110がタッチ操作されることにより、物品リスト情報に基づき表示された物品情報の中から出庫対象の物品1が選択されたとき、選択箇所表示部33bは、選択された物品1であることを示す物品選択情報を入力する。物品選択情報を入力した選択箇所表示部33bは、選択された物品1に対応する物品名称などを抽出して、強調表示させる強調表示情報を生成する。生成された強調表示情報は、RFIDリーダ10の表示器110に送信される。強調表示の具体例は後述する。
物品画像表示部33cは、選択された物品1の画像をRFIDリーダ10の表示器110に表示させる機能を有する。例えば、上記の物品選択情報を入力した物品画像表示部33cは、予め設定された物品情報に物品選択情報を照合することにより、記憶部34の中から、対応する物品1の画像データを抽出し、RFIDリーダ10の表示器110に送信する。当該画像の具体例は後述する。
物品諸元表示部33dは、選択された物品1の諸元を示す情報である物品諸元情報をRFIDリーダ10の表示器110に表示させる機能を有する。例えば、上記の物品選択情報を入力した物品諸元表示部33dは、予め設定された物品情報に物品選択情報を照合することにより、記憶部34の中から、対応する物品1の、物品コード、物品名称、在庫数、入庫日、出庫日などを、物品諸元情報として抽出する。物品諸元表示部33dは、この物品諸元情報をRFIDリーダ10の表示器110に一覧表示するための画像データである諸元画像データを生成して、RFIDリーダ10の表示器110に送信する。物品諸元情報の具体例は後述する。
数量設定画面表示部33eは、選択された物品1の数量を設定するための数量設定画面をRFIDリーダ10の表示器110に表示させる機能を有する。例えば、100個のワッシャーの在庫の中から40個のワッシャーが出庫される場合、ワッシャーが選択されたことを示す物品選択情報を入力した数量設定画面表示部33eは、ワッシャーの数量を表す画像データを記憶部34から読み出して、RFIDリーダ10の表示器110に送信する。さらに、例えば、当該ワッシャーの数量を1個単位で増減させる増減ボタン画像データと、当該ワッシャーの数量を10個単位で増減させる増減ボタン画像データとを、記憶部34から読み出して、RFIDリーダ10の表示器110に送信する。
ワッシャーの数量を表す画像データに基づき、RFIDリーダ10の表示器110に物品数量画像が表示される。また増減ボタン画像データに基づき、RFIDリーダ10の表示器110に増減ボタン画像が表示される。増減ボタン画像が押されることで物品1の数が変更されると、数量変更を示す数量変更データが数量設定画面表示部33eに入力される。数量変更データを入力した数量設定画面表示部33eは、記憶部34に記憶された在庫数量を変更後の数に更新する。数量設定画面の具体例は後述する。
データ入出力部35は、RFIDリーダ10で読み取られた識別情報、キーボード311で設定された物品1の情報、カメラ313で撮影されたデータ、物品選択情報、数量変更データなどを入力する。
またデータ入出力部35は、物品表示部33aで生成された物品リスト情報、選択箇所表示部33bで生成された強調表示情報、物品画像表示部33cで抽出された画像データなどをRFIDリーダ10に対して出力する。
また、データ入出力部35は、物品諸元表示部33dで抽出された物品諸元情報、数量設定画面表示部33eからのワッシャーの数量を表す画像データ、増減ボタン画像データなどをRFIDリーダ10に対して出力する。
次に図4から図8を参照して在庫管理システム100の動作及び画面表示例について説明する。
図4は在庫管理サーバの動作を説明するためのシーケンスチャートである。図5は在庫管理サーバの動作を説明するためのフローチャートである。図6は複数の収容体が設置された棚を模式的に示す図である。
情報設定部31は、カメラ313で撮影された物品1の画像データと、キーボード311で設定されたアドレスデータ、物品コード、物品名称、在庫数量、入庫日、出庫日などの情報とを入力し(ステップS1)、入力したこれらの情報を複数の物品1のそれぞれに対応付けて記憶部34に設定する(ステップS2)。
その後、図6に示す棚3に積み上げられた収容体2のRFIDタグ4の情報がRFIDリーダ10で読み取られると(ステップS3)、読み取られたデータが表示管理部33に送信される(ステップS4)。なお、RFIDリーダ10では、一回の操作で棚3に積み上げられた複数の収容体2のRFIDタグ4を読み取る。表示管理部33は、当該データに含まれる物品1の識別情報に対応する情報を記憶部34から読み出す(ステップS5)。記憶部34から読み出す情報は、1又は複数の収容体2のそれぞれに収容される物品1の名称、物品コードなどである。
表示管理部33は、読み出したこれらの物品情報を、図7に示すように、RFIDリーダ10の表示器110にリスト状に一覧表示する(ステップS6)。図7は表示管理部により表示される画面の一例を示す図である。図7には、RFIDリーダ10の表示器110にリスト状に表示される第1表示画面110aの一例が示される。
第1表示画面110aには、例えば4つの物品情報が含まれる。第1物品情報1Aには、例えば、「スラストワッシャ」という物品名称と、「スラストワッシャ」の物品コード「835210026」とが含まれる。第2物品情報1Bには、例えば、「スライドプレート」という物品名称と、「スライドプレート」の物品コード「835210011」とが含まれる。第3物品情報1Cには、例えば、「ワッシャー」という物品名称と、「ワッシャー」の物品コード「835210038」とが含まれる。第4物品情報1Dには、例えば、「ナイロンワッシャ」という物品名称と、「ナイロンワッシャ」の物品コード「835210027」とが含まれる。
なお、4つの物品情報には、例えば、物品1が未開封状態であるか、開封済みの状態であるか、物品1が入庫されてから一定期間経過している状態であるかなど識別するためのシリアルコード「001」、「003」、「005」などを付与してもよい。
表示された物品情報の中から出庫対象の物品1が選択されたとき(ステップS7)、RFIDリーダ10の表示器110から表示管理部33に対して物品選択情報が送信される(ステップS8)。
表示管理部33は、物品選択情報に基づき、図8に示すような強調表示を行う(ステップS9)。図8は強調表示の一例を示す図である。図8には「スライドプレート」が選択された場合の強調表示部110a1が示される。例えば物品名称「スライドプレート」と、「スライドプレート」の物品コード、「スライドプレート」のシリアコードとが太枠で囲まれる。
また、物品選択情報を入力した表示管理部33は、記憶部34の中から、物品1の画像データと、物品諸元情報と、ボタン画像データとを読み出す(ステップS10)。表示管理部33は、物品1の画像データと、物品諸元情報に基づく諸元画像データと、ボタン画像データとを、RFIDリーダ10の表示器110に送信する(ステップS11)。その結果、表示器110には、図9に示すような第2表示画面110bが表示される。
図9は第2表示画面に表示される画像の一例を示す図である。第2表示画面110bには、例えば3種類の画像(第1画像110b1〜第3画像110b3)が含まれる。第1画像110b1は、物品1の画像データに基づく物品1の外観画像である。第2画像110b2は、物品諸元情報に基づく物品1の諸元を示す画像である。第3画像110b3には、物品1の数量を表す画像データに基づく、物品の在庫数を表す物品数量画像と、増減ボタン画像データとに基づく、増減ボタン画像とが含まれる。図9では、増減ボタン画像が、例えば、物品1を1個単位で増減させるボタンの画像、物品1を10個単位で増減させるボタンの画像を含む。
第3画像110b3の増減ボタンが押されることで、第1画像110b1に示される物品1の数が変更されたとき(ステップS12)、変更後の数値に対応して物品数量画像が変化し、さらに、数量変更データが表示管理部33に入力される(ステップS13)。数量変更データを入力した表示管理部33は、記憶部34に記憶された在庫数量を変更後の数に更新する(ステップS14)。これにより、次回、出庫を行うときに、RFIDリーダ10の表示器110に物品数量画像が最新の数量の画像になる。
なお、第2画像110b2として表示される物品諸元情報は、例えば、アドレス、物品コード、物品名称、物品数、次回入庫日、及び次回出向日の何れかでもよい。
また第2表示画面110bには、第3画像110b3のみを表示させてもよい。この表示により、物品1の在庫数量を操作する画面を大きく表示できるため、ユーザは物品1の在庫数量を正確に把握しながら在庫管理を行うことができる。また第3画像110b3を表示させることにより、キーボード311などの入力手段を利用しなくて、容易に在庫数量の調整が可能になる。
また第2表示画面110bには、第1画像110b1及び第3画像110b3のみを表示させてもよい。この表示により、ユーザは、選択した物品1の画像が出庫対象の物品1であることを把握した上で、物品1の在庫数量を調整ができるため、より正確な在庫管理を実現できる。
また第2表示画面110bに、第2表示画面110b及び第3画像110b3のみを表示させてもよい。この表示により、ユーザは、選択した物品1の諸元情報を把握した上で、物品1の在庫数量を調整できるため、より正確な在庫管理を実現できる。
また、第1表示画面110a及び第2表示画面110bは、RFIDリーダ10以外の端末装置、例えばタブレット端末、スマートフォンなどの表示器に表示させてもよい。タブレット端末などを利用することにより、RFIDリーダ10の表示器110の大きさに制約されることなく、在庫管理が可能になる。
第1表示画面110a及び第2表示画面110bをRFIDリーダ10の表示器110に表示させることにより、RFIDタグ4の識別情報を読み取りながら、識別情報に対応する物品1の数量をRFIDリーダ10で調整できる。従って、タブレット端末などを併用する場合に比べて、在庫管理システム100を構築する上での導入コストを大幅に低減できる。
なお、情報設定部31、表示管理部33及び記憶部34は、端末装置であるRFIDリーダ10、タブレット端末、スマートフォンなどに設けてもよい。
なお、
なお、本実施の形態に係る端末装置は、複数種類の物品1のそれぞれに対応する物品1の数が、収容体2に設けられるRFIDタグ4に書き込まれ、かつ、端末装置のメモリで管理され、又は、端末装置にネットワークを介して接続されるサーバのメモリで管理されるように構成してもよい。端末装置のメモリで物品1の数を管理することにより、サーバなどを利用しなくとも在庫管理が可能になりシステムの構成を簡素化できる。またサーバのメモリで物品1の数を管理することにより、端末装置から遠隔で在庫管理を行うことができ在庫管理を柔軟に行うことができる。
また、表示管理部33の物品表示部33aは、複数種類の物品1の内、数量が所定数以下の物品1について、数量が所定数以下であることを警報する警報情報を、表示器110に表示させ、又は、端末装置に接続されるネットワークを介して端末装置の外部に発するように構成してもよい。例えば、表示管理部33は、数量設定画面表示部33eで設定されたナイロンワッシャの数と、記憶部34に予め設定されナイロンワッシャの所定数(例えば「10」)とを比較し、ナイロンワッシャの数が所定数「10」以下となったとき、記憶部34に予め設定された警告情報を読み出して、警告情報を外部の端末装置などに送信する。この構成により、警告情報を知得したユーザが、物品1の在庫数が無くなる前に物品1を追加発注するなどの措置を講じることができ、在庫数を確保しながら、
また、本実施の形態に係る端末装置は、複数種類の物品1の内、数量が所定数以下の物品1について、数量が所定数以下である場合、当該物品1の補充を行うため自動的に発注を入れるように構成してもよい。例えば、表示管理部33は、数量設定画面表示部33eで設定されたナイロンワッシャの数と、記憶部34に予め設定されナイロンワッシャの所定数(例えば「10」)とを比較し、ナイロンワッシャの数が所定数「10」以下となったとき、記憶部34に予め設定された追加発注情報を読み出して、追加発注情報を外部の端末装置などに送信する。この構成により、在庫数が無くなる前にユーザが発注手続きを行う手間を省くことができ、
また、本実施の形態に係る端末装置は、物品1の所在を示す情報を表示器に表示させるように構成してもよい。物品1の所在を示す情報は、倉庫内の特定の区画に棚3が設置される場合、当該区画を示す区画番号、当該区画内に配列される複数の棚3のそれぞれの位置を示す区画内棚位置番号、それぞれの棚3における収容体2の配置位置(例えば上段、中断、下段など)を示す物品位置番号などである。これにより、複数の収容体2が読み取られた場合でも容易にその収容体2を特定することができる。
また、本実施の形態に係る端末装置は、物品1が設置される棚3における物品1の配置位置の画像を登録するように構成してもよい。この構成により、複数の収容体2が読み取られた場合でも容易にその収容体2に含まれる物品を特定することができる。
また、本実施の形態に係る端末装置は、表示器に表示される物品1の画像を変更する画像変更部を備えるように構成してもよい。これにより、一度登録した画像を最新の画像に変更でき、実際に在庫管理対象となる物品1を容易に確認できる。
以上の実施の形態に示した構成は、本開示の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本開示の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
1 :物品
2 :収容体
4 :RFIDタグ
10 :RFIDリーダ
30 :在庫管理サーバ
31 :情報設定部
31a :画像設定部
31b :アドレス設定部
31c :物品コード設定部
31d :物品名称設定部
31e :在庫数設定部
33 :表示管理部
33a :物品表示部
33b :選択箇所表示部
33c :物品画像表示部
33d :物品諸元表示部
33e :数量設定画面表示部
100 :在庫管理システム
110 :表示器
110a :第1表示画面
110a1 :強調表示部
110b :第2表示画面

Claims (12)

  1. 物品を収容する1又は複数の収容体に設けられるRFIDタグから読み出された前記物品の識別情報に基づき、1又は複数の前記収容体に収容される前記物品の種類と当該物品の数とを対応付けた情報である物品情報を、表示器に一覧表示する物品表示部と、
    前記表示器に表示された前記物品の一覧表示の中から選択された前記物品の在庫数量を設定する画面を、前記表示器に表示する数量設定画面表示部と、
    を備える端末装置。
  2. 前記数量設定画面表示部は、前記在庫数量を増減させるボタンを前記表示器に表示する請求項1に記載の端末装置。
  3. 選択された前記物品の画像を前記表示器に表示する物品画像表示部を備える請求項1又は2に記載の端末装置。
  4. 選択された前記物品の諸元を示す情報である物品諸元情報を前記表示器に表示する物品諸元表示部を備える請求項1から3の何れか一項に記載の端末装置。
  5. 前記表示器は、前記識別情報を読み取るRFIDリーダに設けられる請求項1から4の何れか一項に記載の端末装置。
  6. 複数種類の前記物品のそれぞれに対応する物品の数は、前記収容体に設けられるRFIDタグに書き込まれ、かつ、端末装置のメモリで管理され、又は、前記端末装置にネットワークを介して接続されるサーバのメモリで管理される請求項1から5の何れか一項に記載の端末装置。
  7. 前記物品表示部は、複数種類の前記物品の内、数量が所定数以下の物品について、数量が所定数以下であることを警報する警報情報を、前記表示器に表示させ、又は、前記端末装置に接続されるネットワークを介して前記端末装置の外部に発する請求項1から6の何れか一項に記載の端末装置。
  8. 複数種類の前記物品の内、数量が所定数以下の物品について、数量が所定数以下である場合、当該物品の補充を行うため自動的に発注を入れる請求項1から7の何れか一項に記載の端末装置。
  9. 前記物品の所在を示す情報を前記表示器に表示させる請求項1から8の何れか一項に記載の端末装置。
  10. 前記物品が設置される棚における前記物品の配置位置の画像を登録する請求項1から9の何れか一項に記載の端末装置。
  11. 前記表示器に表示される前記物品の画像を変更する画像変更部を備える請求項1から10の何れか一項に記載の端末装置。
  12. 端末装置と当該端末装置に接続されるサーバとを備えた在庫管理システムであって、
    物品を収容する1又は複数の収容体に設けられるRFIDタグから読み出された前記物品の識別情報に基づき、1又は複数の前記収容体に収容される前記物品の種類と当該物品の数とを対応付けた情報である物品情報を、表示器に一覧表示する物品表示部と、
    前記表示器に表示された前記物品の一覧表示の中から選択された前記物品の在庫数量を設定する画面を、前記表示器に表示する数量設定画面表示部と、
    を備える在庫管理システム。
JP2019180777A 2019-09-30 2019-09-30 端末装置及び在庫管理システム Active JP7202994B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019180777A JP7202994B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 端末装置及び在庫管理システム
PCT/JP2020/033340 WO2021065316A1 (ja) 2019-09-30 2020-09-02 端末装置及び在庫管理システム
US17/642,390 US20220343266A1 (en) 2019-09-30 2020-09-02 Terminal device and inventory management system
TW109132942A TW202130563A (zh) 2019-09-30 2020-09-23 終端裝置及庫存管理系統

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019180777A JP7202994B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 端末装置及び在庫管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021054615A true JP2021054615A (ja) 2021-04-08
JP7202994B2 JP7202994B2 (ja) 2023-01-12

Family

ID=75269713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019180777A Active JP7202994B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 端末装置及び在庫管理システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220343266A1 (ja)
JP (1) JP7202994B2 (ja)
TW (1) TW202130563A (ja)
WO (1) WO2021065316A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140009291A1 (en) * 2012-07-04 2014-01-09 U Grok It, Inc. System and user interface for finding multiple items using radio-frequency identification
JP2016162178A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 東芝テック株式会社 物品管理装置
JP2017168004A (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 三菱電機株式会社 ロケーション管理システム
JP2019028921A (ja) * 2017-08-03 2019-02-21 村田機械株式会社 部品管理システム及び部品管理方法
JP6486786B2 (ja) * 2015-07-14 2019-03-20 サトーホールディングス株式会社 情報処理システム、保管庫

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6167469A (en) * 1998-05-18 2000-12-26 Agilent Technologies, Inc. Digital camera having display device for displaying graphical representation of user input and method for transporting the selected digital images thereof
US7689316B1 (en) * 2000-05-05 2010-03-30 Automed Technologies, Inc. Medical item storage cabinet and method
US7588185B2 (en) * 2001-06-07 2009-09-15 3M Innovative Properties Company RFID data collection and use
US7946959B2 (en) * 2002-05-30 2011-05-24 Nike, Inc. Training scripts
US20060076397A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-13 Geoffrey Langos Method and system for drive through retail operation
US7940181B2 (en) * 2007-02-01 2011-05-10 Infosys Technologies Ltd. RFID based product level availability
US20110246219A1 (en) * 2010-03-17 2011-10-06 Gregory Smith System and Method of Integrated Logistics Management for Inventory
US20120038515A1 (en) * 2010-08-10 2012-02-16 Truitt Patrick W Arm-worn rfid reader
US11109692B2 (en) * 2014-11-12 2021-09-07 Rtc Industries, Inc. Systems and methods for merchandizing electronic displays
CA3011399A1 (en) * 2015-01-13 2016-07-21 Richard Philippe Systems and methods of managing inventory using an rfid kanban system
US20190180150A1 (en) * 2017-12-13 2019-06-13 Bossa Nova Robotics Ip, Inc. Color Haar Classifier for Retail Shelf Label Detection
TWI705397B (zh) * 2018-05-21 2020-09-21 財團法人工業技術研究院 商品庫存資料建構與查詢方法及庫存管理伺服器
US11222307B2 (en) * 2019-03-25 2022-01-11 Xerox Corporation Inventory tracking system
WO2022020740A1 (en) * 2020-07-23 2022-01-27 Deroyal Industries, Inc. Inventory management system with rfid-tagged bins on shelves

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140009291A1 (en) * 2012-07-04 2014-01-09 U Grok It, Inc. System and user interface for finding multiple items using radio-frequency identification
JP2016162178A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 東芝テック株式会社 物品管理装置
JP6486786B2 (ja) * 2015-07-14 2019-03-20 サトーホールディングス株式会社 情報処理システム、保管庫
JP2017168004A (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 三菱電機株式会社 ロケーション管理システム
JP2019028921A (ja) * 2017-08-03 2019-02-21 村田機械株式会社 部品管理システム及び部品管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7202994B2 (ja) 2023-01-12
WO2021065316A1 (ja) 2021-04-08
US20220343266A1 (en) 2022-10-27
TW202130563A (zh) 2021-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10706383B2 (en) Method and apparatus pertaining to module-based scanning of RFID tags
US9165277B2 (en) Discrepancy analysis of RFID reads to determine locations
US9460326B2 (en) Automatic self-learning RFID reader configurator
EP2846287A1 (en) Encoded information reading terminal with item locate functionality
US9098824B2 (en) Orphaned product stray analysis using RFID
US11651181B2 (en) Methods and systems for managing inventory through the supply chain and lifecycle of a product
CA2906573A1 (en) Method and apparatus pertaining to the use of group rfid tag information
CN102253945A (zh) 掌上物品管理器
CN202771433U (zh) 一种基于电子标签的物品管理系统
US20190156074A1 (en) RFID Reader and Method for Anti-Collision in a Multi-Tag RFID System
CN114493425A (zh) 一种仓储管理方法、系统、终端设备以及存储介质
EP3753868A1 (en) Inventory management system and inventory management method
CA2903717C (en) Misplaced item determination using radio frequency identification data
WO2021065316A1 (ja) 端末装置及び在庫管理システム
CN113066241A (zh) 集成多形态物资管理方法及装置
Budić et al. Cash register lines optimization system using RFID technology
El Khaddar et al. Rfid middleware design and architecture
US20210117912A1 (en) Inventory Management System with Statistical Learning
KR20120124004A (ko) 도서 관리 시스템 및 이를 이용한 도서 관리 방법
US11700512B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
KR101505658B1 (ko) 알에프아이디를 이용한 캐비넷 관리시스템
KR20160131342A (ko) 모바일 단말기를 이용한 생산 관리 장치
KR100861727B1 (ko) 무선 인식을 이용한 명함 정보 관리 방법 및 이를실현시키기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 판독 가능한기록 매체
US9811520B1 (en) Identifying it components based on identification markers
KR101079116B1 (ko) 알에프아이디 태그 또는 알에프아이디 정보 처리방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7202994

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150