JP2021053345A - スライドレールアセンブリ - Google Patents

スライドレールアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2021053345A
JP2021053345A JP2020015972A JP2020015972A JP2021053345A JP 2021053345 A JP2021053345 A JP 2021053345A JP 2020015972 A JP2020015972 A JP 2020015972A JP 2020015972 A JP2020015972 A JP 2020015972A JP 2021053345 A JP2021053345 A JP 2021053345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
support device
sliding support
displaced
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020015972A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6978527B2 (ja
Inventor
陳 庚金
Ken-Ching Chen
庚金 陳
順和 楊
Shun-Ho Yang
順和 楊
維成 張
Wei-Chen Chang
維成 張
王 俊強
Chun-Chiang Wang
俊強 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
King Slide Works Co Ltd
King Slide Technology Co Ltd
Original Assignee
King Slide Works Co Ltd
King Slide Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by King Slide Works Co Ltd, King Slide Technology Co Ltd filed Critical King Slide Works Co Ltd
Publication of JP2021053345A publication Critical patent/JP2021053345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6978527B2 publication Critical patent/JP6978527B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/44Sequencing or synchronisation of drawer slides or functional units
    • A47B88/45Synchronisation of cooperating drawer slides, i.e. with a coordination of the rail movement of different drawer slides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/473Braking devices, e.g. linear or rotational dampers or friction brakes; Buffers; End stops
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/483Sliding drawers; Slides or guides therefor with single extensible guides or parts
    • A47B88/487Sliding drawers; Slides or guides therefor with single extensible guides or parts with rollers, ball bearings, wheels, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/49Sliding drawers; Slides or guides therefor with double extensible guides or parts
    • A47B88/493Sliding drawers; Slides or guides therefor with double extensible guides or parts with rollers, ball bearings, wheels, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2210/00General construction of drawers, guides and guide devices
    • A47B2210/0002Guide construction for drawers
    • A47B2210/0029Guide bearing means
    • A47B2210/0032Balls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2210/00General construction of drawers, guides and guide devices
    • A47B2210/0002Guide construction for drawers
    • A47B2210/0029Guide bearing means
    • A47B2210/0037Rollers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2210/00General construction of drawers, guides and guide devices
    • A47B2210/0002Guide construction for drawers
    • A47B2210/0051Guide position
    • A47B2210/0059Guide located at the side of the drawer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drawers Of Furniture (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】 構成が改善された摺動支援装置を有するスライドレールアセンブリを提供すること。【解決手段】 スライドレールアセンブリは第1のレール、第2のレール、第1の摺動支援装置及び第2の摺動支援装置を含む。第2のレールは第1のレールに対して変位可能である。第1の摺動支援装置及び第2の摺動支援装置は、第1のレールに配置される。第2のレールが第1のレールに対して引っ込め位置に位置する場合、第1の摺動支援装置及び第2の摺動支援装置は、第2のレールを支持するように構成されている。【選択図】 図2

Description

本発明はスライドレールアセンブリ及び構造に関し、より具体的には、2つのスライドレールの間に少なくとも2つの摺動支援装置を含むスライドレールアセンブリに関する。
図1に示すように、従来技術のスライドレールアセンブリ100は、お互いに対して変位可能な又は移動可能な複数のスライドレールを、例えば外側レール102、中間レール104及び内側レール106を含む。スライドレール102、104、106は通常摺動支援装置と共に配置される。例えば、摺動支援装置108は中間レール104と内側レール106との間に設けられ、摺動支援装置108は中間レール104と内側レール106との相対変位を支援しながらこれら2つのレールを支持可能な複数のボールを通常含む。内側レール106が中間レール104に対して引っ込められる状態である引っ込め状態に従来技術のスライドレールアセンブリ100がある場合、摺動支援装置108は通常内側レール106のほぼ中間区画しか支持しない。したがって、内側レール106の後ろ側区画Kは摺動支援装置108(又は複数のボール)によって支持されないため、外力や保持物体の重さにより、内側レール106の後ろ側区画Kが変形したり曲がったりし易くなる。
上記の欠点を克服するために、特許文献1では内側レールの端部に追加のボールベアリングを含むデザインが採用されている。
米国特許第8303183号明細書 米国特許第10463150号明細書 米国特許第10244868号明細書
しかしながら、このようなボールベアリングは、使用の間に内側レールと同期的に変位される一方で、内側レールの端部の通路内のスペースをとる。このような構成は、アセンブリのための追加のインタラクティブな機構/構造(例えば、同期機構/構造又は位置決め機構/構造)を設計する上で不利となるため、スライドレールの機能性に影響を及ぼす。
上記に鑑み、本発明は、2つのスライドレールの間に設けられる2つの摺動支援装置を有するスライドレールアセンブリを提供することを目的とする。
上記の目的は、請求項1に記載のスライドレールアセンブリによって実現される。従属クレームは、対応するさらなる展開及び改良に関連する。
下記の詳細な説明からより明確に分かるように、本願発明のスライドレールアセンブリは第1のレールと、第1のレールに対して長手方向に変位可能な第2のレールと、第1の摺動支援装置と、第2の摺動支援装置とを含む。第1の摺動支援装置及び第2の摺動支援装置の双方は第1のレールに配置される。第2のレールが第1のレールに対して引っ込め位置にある場合、第1の摺動支援装置及び第2の摺動支援装置は第2のレールの異なる区画を支持する。第2のレールが、引っ込め位置から第1の方向に所定の開範囲(opening range)変位されると、前記第2の摺動支援装置は第2のレールを追って、所定の位置へと第1の方向に変位する。
図1は、従来技術のスライドレールアセンブリを示す概略図である。 図2は、スライドレールアセンブリを示す概略図である。 図3は、スライドレールアセンブリの第1のレール、第2のレール及び第3のレールの分解図である。 図4は、第1のレール及び2つの作用部材の分解図である。 図5は、第1のレールに組み付けられた2つの作用部材を示す図である。 図6は、引っ込められた状態にあるスライドレールアセンブリを示す図である。 図7は、第3のレールに対して第1の方向に変位されたスライドレールアセンブリの第1のレール及び第2のレールを示す図である。 図8は、第3のレールに対して第1の方向に同期的に変位されたスライドレールアセンブリの第1のレール及び第2のレールを示す図である。 図9は、第3のレールに対して第1の方向に同期的に続けて変位されたスライドレールアセンブリの第1のレール及び第2のレールを示す図である。 図10は、第3のレールに対して第1の方向にもはや同期的に変位されていないスライドレールアセンブリの第1のレール及び第2のレールを示す図である。 図11は、伸長状態にあるスライドレールアセンブリを示す図である。 図12は、スライドレールアセンブリの第1のレールが第3のレールに対して伸長位置にあり、第2のレールが第1のレールに対して第2の方向に変位された状態を示す図である。 図13は、図12の拡大領域Aを示す図である。 図14は、スライドレールアセンブリの第1のレールが第3のレールに対して伸長位置にあり、第2のレールが第1のレールに対して第2の方向に続けて変位された状態を示す図である。 図15は、第3のレールに対して第2の方向に同期的に変位されたスライドレールアセンブリの第2のレール及び第1のレールを示す図である。 図16は、第3のレールに対して第2の方向に同期的に続けて変位されたスライドレールアセンブリの第2のレール及び第1のレールを示す図である。 図17は、第3のレールに対して第2の方向にもはや同期的に変位されていないスライドレールアセンブリの第2のレール及び第1のレールを示す図である。 図18は、引っ込められた状態にあるスライドレールアセンブリの部分図である。
図2及び図3に示すように、本発明の実施形態に係るスライドレールアセンブリ20は、第1のレール22、第2のレール24、第1の摺動支援装置26及び第2の摺動支援装置28を含む。スライドレールアセンブリ20は第3のレール30をさらに含むことが好ましい。第1のレール22は、第3のレール30と第2のレール24との間に可動に配置される。
第3のレール30は、第1の壁32a、第2の壁32b及び第3のレール30の第1の壁32aと第2の壁32bとの間に接続される長手壁34を含む。第3のレール30の第1の壁32a、第2の壁32b及び長手壁34は、第1のレール22を収容する通路を共に定義する。加えて、第3のレール30は前端f3及び後端r3を有する。第3のレール30の長手壁34は、解除構造(releasing structure)36及び位置決め構造38を備えることが好ましい。解除構造36は、位置決め構造38に比べて第3のレール30の後端r3の近くにある。他方、位置決め構造38は、解除構造36に比べて第3のレール30の後端r3から離れている。
解除構造36は、支持部36aと、支持部36aに隣接する係合解除部36bとを含むことが好ましい。なお、ここでは、傾斜面又は湾曲面を係合解除部36bの一例として示す(がこのような構成に限定されない)。
位置決め構造38は、ガイド部38a、ブロック部38b及びガイド部38aとブロック部38bとの間に配置される中央部38cを含む。傾斜面又は湾曲面をガイド部38aの一例として示し、壁又は凹部をブロック部38bの一例として示す。。中央部38cは実質的に平坦面である。しかしながら、実際の用途では、これらの部位は上記の構成に限定されない。
第1のレール22は、第1の壁40a、第2の壁40b及び第1のレール22の第1の壁40aと第2の壁40bとの間に接続される長手壁42を含む。第1のレール22の第1の壁40a、第2の壁40b及び長手壁42は、第2のレール24を収容する通路を共に定義する。加えて、第1のレール22は前端f1及び後端r1を含む。
第1の摺動支援装置26及び第2の摺動支援装置28は第1のレール22に配置される。第1の摺動支援装置26及び第2の摺動支援装置28は、第1のレール22の通路内に配置されることが好ましい。ここで、第1の摺動支援装置26及び第2の摺動支援装置28は、双方とも複数の回転部材を含む。例えば、第1の摺動支援装置26は複数の第1の回転部材44を含み、第2の摺動支援装置28は、複数の第2の回転部材46を含む。複数の回転部材44、46は、ボールベアリング又はホイールであり得るが、実際の用途ではこれに限定されない。
第2のレール24は、第1の壁45a、第2の壁45b及び第2のレール24の第1の壁45aと第2の壁45bとの間に接続される長手壁47を含む。加えて、第2のレール24は前端f2及び後端r2を有する。第2のレール24は同期部25を含む。孔Hの壁を同期部25の一例として示すが、実際の用途ではそのような構成に限定されない。
第1の摺動支援装置26は、第1の端部48a、第2の端部48b及び第1の端部48aと第2の端部48bとに接続される長手部48cを含むことが好ましい。第1の摺動支援装置26の第1の端部48a、第2の端部48b及び長手部48cの位置は、第1のレール22の第1の壁40a、第2の壁40b及び長手壁42の位置にそれぞれ対応する。第1の摺動支援装置26の複数の第1の回転部材44は、第1の摺動支援装置26の第1の端部48a及び第2の端部48bに配置される。
第2の摺動支援装置28は、第1の端部50a、第2の端部50b及び第1の端部50aと第2の端部50bとに接続される長手部50cを含むことが好ましい。第2の摺動支援装置28の第1の端部50a、第2の端部50b及び長手部50cの位置は、第1のレール22の第1の壁40a、第2の壁40b及び長手壁42の位置にそれぞれ対応する。第2の摺動支援装置28の複数の第2の回転部材46は、第2の摺動支援装置28の第1の端部50a及び第2の端部50bに配置される。
第2のレール24が第1のレール22に対して引っ込め位置Rにある場合、第1の摺動支援装置26及び第2の摺動支援装置28は、(図2に示すように)第2のレール24の異なる区画を支持する。
図3、図4及び図5に示すように、第1のレール22の長手壁42は第1の開口52及び第2の開口54を有する。第1の開口52及び第2の開口54は、第1のレール22の長手壁42の第1の側L1と第2の側L2とを貫通して接続する。第1の側L1は第3のレール30(の長手壁34)に隣接し、第2の側L2は第2のレール24(の長手壁47)に隣接する。
スライドレールアセンブリ20は、第1のレール22に配置される第1の作用部材56及び第2の作用部材58をさらに含む。ここで、第1の作用部材56及び第2の作用部材58は、第1のレール22に可動に配置される。一例として、第1の作用部材56及び第2の作用部材58は、第1の軸X1及び第2の軸X2を介して第1のレール22の長手壁42に枢結され得る。
スライドレールアセンブリ20は、第1の作用部材56及び第2の作用部材58にそれぞれ弾性力を提供するために第1の弾性部材60及び第2の弾性部材62をさらに含むことが好ましい。
第2の摺動支援装置28の長手部50cは空間64を有し、第1の作用部材56及び第2の作用部材58は空間64の内に位置することが好ましい。
第2の摺動支援装置28は係合部65を含むことが好ましい。一例として、係合部65は、第2の摺動支援装置28の長手部50cに配置され、係合部65は空間64に隣接する。突起を係合部65の一例として示すが、実際の用途ではそのような構成に限定されない。
第1のレール22は、第1の制限部66及び第2の制限部68をさらに含むことが好ましい。突起を第1の制限部66及び第2の制限部68の一例として示すが、実際の用途ではこのような構成に限定されない。第1の制限部66及び第2の制限部68の目的は、第2の摺動支援装置28の長手方向への変位を第1のレール22に対して制限された範囲又は特定の範囲内に制限することである。
第1の作用部材56は第1の伸長部56aを有することが好ましい。第1の伸長部56aは、第3のレール30の長手壁34の方に向かって第1のレール22の第1の開口52を貫通する。他方、第2の作用部材58は第2の伸長部58aを有し、第2の伸長部58aは、第3のレール30の長手壁34の方に向かって第1のレール22の第2の開口54を貫通する。第2の作用部材58は、同期部25と併せて用いられる対応部58bも有する。
図6に示すように、スライドレールアセンブリ20は引っ込められた状態にある。第1のレール22は第3のレール30に対して引っ込められ、第2のレール24は第1のレール22に対して引っ込められている。
第3のレール30の後端r3に隣接する領域には後ろ側ブロック構造70(例えば、図3に示す突起)が設けられることが好ましい。第1のレール22が第3のレール30に対して引っ込められると、第1のレール22の後端r3は後ろ側ブロック構造70と当接できる。
スライドレールアセンブリ20は、第3のレール30の通路に配置される少なくとも1つの摺動支援構造をさらに含むことが好ましい。少なくとも1つの摺動支援構造は、第1のレール22を支持するために用いられる。ここでは、第1の摺動支援部72a及び第2の摺動支援部72bを含む第1の摺動支援構造を一例として示すが、実際の用途では、摺動支援部の数は上記のものに限定されない。第1の摺動支援部72a及び第2の摺動支援部72bは、第1のレール22の第1の壁40a及び第2の壁40bをそれぞれ支持し、第1の摺動支援部72a及び第2の摺動支援部72bは、第3のレール30に対する第1のレール22の相対変位を支援するために、ボールベアリング又はホイール等の複数の第3の回転部材74を含む。第1のレール22は少なくとも1つの押圧部、例えば第1の押圧部76a及び第2の押圧部76bを有することが好ましい。第3のレール30の前端f3に隣接する領域には、少なくとも1つの前側ブロック構造、例えば第1の前側ブロック構造78a及び第2の前側ブロック構造78bが設けられる。第1の摺動支援部72aは第1の押圧部76aと第1の前側ブロック構造78aとの間にあり、第2の摺動支援部72bは、第2の押圧部76bと第2の前側ブロック構造78bとの間にある。
さらに、第2のレール24は前側区画、中間区画及び後ろ側区画K1を有する。第2のレール24が第1のレール22に対して引っ込め位置Rにある場合、第1の摺動支援装置26の複数の第1の回転部材44及び第2の摺動支援装置28の複数の第2の回転部材46は、第2のレール24の異なる区画を支持する。複数の第2の回転部材46は、少なくとも第2のレール24の後ろ側区画K1の第1の壁45a及び第2の壁45bの一部を支持し(図2にも図示)、第1の摺動支援装置26の複数の第1の回転部材44は、第2のレール24の後ろ側区画K1以外の区画K2を支持する(図2にも図示)。例えば、第1の摺動支援装置26の複数の第1の回転部材44は、第2のレール24の第1の壁45a及び第2の壁45bの中間区画及び/又は前側区画の一部を支持する。加えて、第2の作用部材58と位置決め構造38とは、それらの間に所定の長手距離を有する。第2の作用部材58は、第2の弾性部材が弾性力を放つことを通じて、第1の所定の状態S1に留まることができる。他方、第1の作用部材56は、第1の伸長部56aが解除構造36の支持部36aにより支持されることで、第1の弾性部材60に弾性力を蓄積させることを通じて、第1の状態Y1に留まることができる。さらに、第2の摺動支援装置28は初期位置M1にあり、第1の設定部75は、第2の摺動支援装置28の第2の制限部68と当接できる。第2のレール24の同期部25及び第2の作用部材58の対応部58bは、それらの間に所定の距離を有する。
図7に示すように、第2のレール24が第1のレール22に対して所定の距離上記の引っ込め位置Rから第1の方向D1に長手に変位されると、第2のレール24の同期部25は第2の作用部材58の対応部58bと接触する。このとき、第1の摺動支援装置26及び第2の摺動支援装置28も第1の方向D1に変位する。
図8に示すように、第2のレール24が第1のレール22に対して引っ込め位置Rから第1の方向D1に続けて変位されると、第2のレール24は、第2の作用部材58の対応部58bと接触する同期部25を介して第1のレール22を駆動して、第2のレール24と第1のレール22とが、第3のレール30に対して第1の方向D1に同期的に変位できるようにする。他方、第1の作用部材56の第1の伸長部56aは、解除構造36の支持部36aによってもはや支持されていない。従って、第1の作用部材56は、第1の弾性部材60が弾性力を放つことを通じて上述の第1の状態Y1から第2の状態Y2に変化する。
図9に示すように、第2のレール24及び第1のレール22が第3のレール30に対して第1の方向D1に同期的に続けて変位されると、第2の作用部材58の第2の伸長部58aは位置決め構造38のガイド部38aと接触する。このとき、第2の作用部材58はまだ第1の所定の状態S1にある。
図10に示すように、第2のレール24及び第1のレール22が第3のレール30に対して第1の方向D1にさらに同期的に変位されると、第2の作用部材58が位置決め構造38の中央部38cによって支持され、上述の第1の所定の状態S1から第2の所定の状態S2に変化するように、第2の作用部材58の第2の伸長部58aが位置決め構造38のガイド部38aにより中央部38cにガイドされる。第2の所定の状態S2では、第2の弾性部材62が弾性力を蓄積する。具体的には、第2の作用部材58の第2の伸長部58aがガイド部38aによってガイドされると、ガイド部38aと中央部38cとの間の(図示の)突出した垂直位置の差異によって、第2の伸長部58aがガイド部38aの端部に沿って中央部38cに動かされる。これにより、第2の作用部材58が回転されて第2の所定の状態S2になる。ここで、第2の伸長部58aは、第2の弾性部材62が弾性力を蓄積するように第2の弾性部材62と当接できる。このとき、第2の作用部材58は所定の角度枢動されて第2の所定の状態S2に至る。従って、第2のレール24の同期部25は、第2の作用部材58の対応部58bともはや接触していない。このように、第2のレール24と第1のレール22とは、第3のレール30に対して第1の方向D1にもはや同期的に変位しない。即ち、第2のレール24と第1のレール22とは独立して且つ別個に第3のレール30に対して第1の方向D1に変位できる。加えて、第2の摺動支援装置28の係合部65は、第1の作用部材56のガイド部56bと接触できる。ガイド部56bは傾斜面又は湾曲面であることが好ましい。
図11に示すように、第1のレール22が第3のレール30に対して伸長位置Pへと第1の方向D1に変位されると、第2の作用部材58は中央部38cからブロック部38bに変位し、第2の弾性部材62が弾性力を放つことに対応して第1の所定の状態S1に戻される。さらに、第2の作用部材58の第2の伸長部58aは、伸長位置Pにある第1のレール22が、第1の方向D1と反対の第2の方向D2に変位するのを防止するために、位置決め構造38のブロック部38bと係合する。第1のレール22の第1の押圧部76a及び第2の押圧部76bは、第1の摺動支援部72a及び第2の摺動支援部72bの前端が第3のレール30の第1の前側ブロック構造78a及び第2の前側ブロック構造78bによりそれぞれブロックされるように、第1の摺動支援部72a及び第2の摺動支援部72bの後端をそれぞれ第1の方向D1に押圧できる。
加えて、第1のレール22が第3のレール30に対して伸長位置Pにある場合、第2のレール24は、スライドレールアセンブリ20が伸長状態であることができるように、依然として第1のレール22に対して第1の方向D1に続けて変位できる。具体的には、第1のレール22が伸長位置Pにあり、第2のレール24が第1のレール22に対して第1の方向D1に所定の開範囲で変位されると、第2の摺動支援装置28は第2のレール24を追って所定の位置M2へと第1の方向D1に変位される。そして、第2の摺動支援装置28の第2の設定部80は、第2の摺動支援装置28と第1の制限部66とが互いに当接して所定の位置M2にある第2の摺動支援装置28が第1の方向D1に変位するのを防止するために第1の制限部66に当接できる。第2の摺動支援装置28が所定の位置M2にある場合、第2の摺動支援装置28は、第2の状態Y2にある第1の作用部材56と係合部65との間のブロック構成(blocking arrangement)により、第2の方向D2に変位するのが防止されている。第2の摺動支援装置28が所定の位置M2にある他の代わりの又は代替的な実施形態では、第2の摺動支援装置28は、第2の状態にある第1の作用部材56と、係合部65が第1の作用部材56と第2の作用部材58との間にあることを通じて第1の所定の状態S1にある第1の作用部材56との間でブロックできる。このように、所定の位置M2にある第2の摺動支援装置28を第1の方向D1又は第2の方向D2に変位するのを防止できる。
なお、第2の摺動支援装置28を所定の位置M2へと第1の方向D1に変位させるプロセスの間に、第2の摺動支援装置28は(係合部65を介して)第1の作用部材56のガイド部56bを押圧して第1の作用部材56を僅かに回転させることができる。第2の摺動支援装置28の係合部65が第1の作用部材56を通過した後、第2の摺動支援装置28は所定の位置M2にあることができ、第1の作用部材56は、第1の弾性部材60の弾性力を介して第2の状態Y2に留まることができる。あるいは、本願で示していない状態では、本発明は、第2の摺動支援装置28の係合部65が第1の作用部材56を最初に通過し、そして第1の作用部材56は解除構造36を介して第1の状態Y1から第2の状態Y2に変化することができるように設計できる。双方の実施形態は、需要に応じて本発明に適用可能である。
図12、図13及び図14に示すように、第2の作用部材58は係合解除部58cをさらに含む。本明細書では、対応部58bに隣接する係合解除部58cを一例として示す。
開位置(例えば、限定されないが完全伸長位置)にある第2のレール24が第1のレール22に対して第2の方向D2に所定の範囲変位されると、第2のレール24の一部(例えば、限定されないが第2のレール24の後端r2)は、第2の作用部材58の第2の伸長部58aと位置決め構造38のブロック部38bとの係合が解除されるよう第2の作用部材58が(図12及び図13に示す)第1の所定の状態S1から(図14に示す)第2の所定の状態S2に変わるように第2の作用部材58の係合解除部58cに当接できる。これにより、第1のレール22を(図12に示す)伸長位置Pから第2の方向D2に変位させることができる。
図15に示すように、第1の作用部材56は駆動部56cをさらに含む。本明細書では、ガイド部56bに隣接する駆動部56cを一例として示す。第2のレール24が第2の方向D2に続けて変位されると、第2のレール24の一部(例えば、限定されないが、第2のレール24の後端r2)は、第2のレール24と第1のレール22とが第3のレール30に対して第2の方向D2に同期的に変位できるように、第2の状態Y2にある第1の作用部材56の駆動部56cと接触する。加えて、第1の作用部材56及び解除構造36は、それらの間に長手距離を有する。なお、第2のレール24と第1のレール22とが第2の方向D2に同期的に変位することには次のような利点がある。第2のレール24の端部と第1のレール22の端部との間(例えば、2つのレールの前端f2及びf1の間)に所定の間隔Gを維持することができ、所定の間隔Gは短いため、第1のレール22に対して第2のレール24を第2の方向D2に引っ込めるプロセスの間にユーザーの指が挟まれるのが防止されるか又は第2のレール24が保持物体に取り付けられている場合に、第2のレール24と、第1のレール22とを第2の方向D2に同期的に変位させることにより、構造の全体的な保持能力を高めることができる。
図16に示すように、第2のレール24及び第1のレール22が第3のレール30に対して第2の方向D2に同期的に続けて変位されると、第1の作用部材56の第1の伸長部56aは解除構造36の係合解除部36bと接触する。
図17に示すように、第2のレール24及び第1のレール22が、第3のレール30に対して第2の方向D2に所定の戻り範囲でさらに変位されると、第1の作用部材56の第1の伸長部56aは、第1の作用部材56がもはやその状態でなくなる(例えば、第1の作用部材56が上述の第2の状態Y2から第1の状態Y1に戻される)ように、解除構造36の係合解除部36bによって駆動されて支持部36aに至る。即ち、係合部65が第2の方向D2に変位するのを第1の作用部材56がブロックできないことから、係合部65と第1の作用部材56との間のブロック構成がもはや存在しない。従って、第2の摺動支援装置28は、上述の所定の位置M2から第2の方向D2に変位できる。このように、第1のレール22を第3のレール30に対して引っ込めることができる。
図18に示すように、第1のレール22が第3のレール30に対して引っ込められた後、第2のレール24は第1のレール22に対して第2の方向D2に変位でき、第2の摺動支援装置28も、スライドレールアセンブリ20が上述の引っ込め状態に戻るまで第2の方向D2に変位できる。
前述の実施形態から、本発明は以下の利点を含むことが分かる。
1)第2のレール24が第1のレール22に対して引っ込め位置Rにある場合、第1の摺動支援装置26の複数の第1の回転部材44及び第2の摺動支援装置28の複数の第2の回転部材46は、第2のレール24の異なる部分を支持する。第2の摺動支援装置28の複数の第2の回転部材46は、少なくとも第2のレール24の後ろ側区画K1の一部を支持する。
2)第2の摺動支援装置28は、第1のレール22に対して変位可能である。第2の摺動支援装置28が所定の位置M2へと第1の方向D1に変位されると、係合部65と第2の状態Y2にある第1の作用部材56との間のブロック構成を介して、第2の摺動支援装置28が第2の方向D2に変位するのを防止できる。
3)第2のレール24が開位置から第2の方向D2に変位されると、第2のレール24の一部(例えば、第2のレール24の後端r2)は、第2のレール24及び第1のレール22が第3のレール30に対して第2の方向D2に同期的に変位できるように、第2の状態Y2にある第1の作用部材56の駆動部56cと接触する。このような構成の利点としては、例えば、第2のレール24の端部と第1のレール22の端部(例えば、2つのレールの前端f2及びf1)との間に所定の間隔Gが維持され、所定の間隔Gは短いため、第1のレール22に対して第2のレール24を第2の方向D2に引っ込めるプロセスの間にユーザーの指が挟まれるのを防止できることを含む。
4)第2のレール24及び第1のレール22が、第3のレール30に対して第2の方向D2に所定の戻り範囲で変位された場合、第2の状態Y2にある第1の作用部材56は解除構造36の係合解除部36bによって駆動されて第1の状態Y1に変わるため、第2の摺動支援装置28を所定の位置M2から第2の方向D2に変位させることができる。
20 スライドレールアセンブリ
22 第1のレール
24 第2のレール
26 第1の摺動支援装置
28 第2の摺動支援装置
30 第3のレール
36 解除構造
38 位置決め構造
44 第1の回転部材
46 第2の回転部材
52 第1の開口
54 第2の開口
56 第1の作用部材
58 第2の作用部材
60 第1の弾性部材
62 第2の弾性部材
64 空間
66 第1の制限部
68 第2の制限部
70 後ろ側ブロック構造
74 第3の回転部材

Claims (10)

  1. スライドレールアセンブリであって、
    第1のレールと、
    前記第1のレールに対して長手方向に変位可能な第2のレールと、
    第1の摺動支援装置及び第2の摺動支援装置であって、該第1の摺動支援装置及び該第2の摺動支援装置の双方は前記第1のレールに配置されるとともに、複数の回転部材を含む、第1の摺動支援装置及び第2の摺動支援装置と、
    を含み、
    前記第2のレールが前記第1のレールに対して引っ込め位置にある場合、前記第1の摺動支援装置の複数の回転部材及び前記第2の摺動支援装置の複数の回転部材は、前記第2のレールの異なる区画を支持し、
    前記第2のレールが、前記引っ込め位置から第1の方向に所定の開範囲変位されると、前記第2の摺動支援装置は前記第2のレールを追って、所定の位置へと前記第1の方向に変位する、スライドレールアセンブリ。
  2. 前記第2のレールは前側区画及び後ろ側区画を含み、
    前記第2のレールが前記第1のレールに対して前記引っ込め位置にある場合、前記第2の摺動支援装置の複数の回転部材は、少なくとも前記第2のレールの後ろ側区画の一部を支持し、
    前記スライドレールアセンブリは、前記第1のレールに配置される第1の作用部材と、該第1の作用部材に弾性力を提供する第1の弾性部材とをさらに含み、
    前記第2の摺動支援装置は係合部を含み、
    前記第2の摺動支援装置が前記所定の位置にある場合、前記第2の摺動支援装置は、前記係合部と所定の状態にある前記第1の作用部材との間のブロック構成を介して、前記第1の方向と反対の第2の方向に変位するのが防止される、請求項1に記載のスライドレールアセンブリ。
  3. 前記第1の作用部材は前記第1のレールに可動に配置され、
    前記スライドレールアセンブリは第3のレールをさらに含み、
    前記第1のレールは前記第3のレールと前記第2のレールとの間に可動に配置され、前記第3のレールは解除構造を含み、
    前記第1のレールが前記第3のレールに対して第2の方向に所定の戻り範囲変位されると、前記第1の作用部材は前記所定の状態でなくなるように前記解除構造によって駆動され、前記第2の摺動補支援装置が前記所定の位置から前記第2の方向に変位できるようになる、請求項2に記載のスライドレールアセンブリ。
  4. 前記第1のレールは第1の制限部をさらに含み、
    前記第2の摺動支援装置が前記所定の位置にある場合、前記第2の摺動支援装置と前記第1の制限部とは、前記所定の位置にある前記第2の摺動支援装置が前記第1の方向に変位するのが防止されるように互いをブロックする、請求項2又は3に記載のスライドレールアセンブリ。
  5. 前記第1のレールに配置される第2の作用部材をさらに含み、該第2の作用部材は前記第1のレールに可動に配置され、
    前記スライドレールアセンブリは、前記第2の作用部材に弾性力を提供する第2の弾性部材をさらに含み、
    前記引っ込め位置にある前記第2のレールが前記第1のレールに対して前記第1の方向に変位されると、前記第2のレールは、前記第1のレールが前記第3のレールに対して前記第1の方向に前記第2のレールと同期的に変位されるように、前記第2の作用部材を介して前記第1のレールを駆動する、請求項3又は4に記載のスライドレールアセンブリ。
  6. 前記第1のレールは、第1の壁、第2の壁及び該第1の壁と該第2の壁との間に接続される長手壁を含み、
    前記第1のレールの第1の壁、第2の壁及び長手壁は、前記第2のレールが収容される通路を共に定義する、請求項2乃至5のいずれか一項に記載のスライドレールアセンブリ。
  7. 前記第2のレールは、第1の壁、第2の壁及び該第1の壁と該第2の壁との間に接続される長手壁を含み、
    前記第2の摺動支援装置は第1の端部及び第2の端部を含み、前記第2の摺動支援装置の第1の端部及び第2の端部には前記第2の摺動支援装置の複数の回転部材が配置され、
    前記第1の摺動支援装置は第1の端部及び第2の端部を含み、前記第1の摺動支援装置の第1の端部及び第2の端部には前記第1の摺動支援装置の複数の回転部材が配置されて、前記第2のレールの第1の壁及び第2の壁を支持し、
    前記第2のレールが前記引っ込め位置にある場合、前記第2の摺動支援装置の複数の回転部材は、前記第2のレールの第1の壁及び第2の壁を支持する、請求項6に記載のスライドレールアセンブリ。
  8. 前記第3のレールは位置決め構造をさらに備え、該位置決め構造はガイド部、ブロック部及び該ガイド部と該ブロック部との間に配置される中央部を含み、
    前記第2のレールと前記第1のレールとが、前記第3のレールに対して前記第1の方向に同期的に続けて変位されると、前記第2の作用部材は、前記第2の作用部材が前記位置決め構造の中央部によって支持されて、前記第1の所定の状態から前記第2の所定の状態になり、前記第2のレールと前記第1のレールとがもはや前記第3のレールに対して前記第1の方向に同期的に変位できなくなるようにするために、前記位置決め構造のガイド部によって前記中央部にガイドされる、請求項5乃至7のいずれか一項に記載のスライドレールアセンブリ。
  9. 前記第1のレールが前記第3のレールに対して伸長位置へと前記第1の方向に変位されると、前記第1の所定の状態にある前記第2の作用部材は、前記伸長位置にある前記第1のレールが前記第3のレールに対して前記第2の方向に変位するのを防止するために前記位置決め構造のブロック部と係合できる、請求項8に記載のスライドレールアセンブリ。
  10. 前記第2のレールが前記第1のレールに対して開位置から所定の範囲前記第2の方向に変位されると、前記第2のレールは、前記第2の作用部材が前記第1の所定の状態から前記第2の所定の状態になるように前記2の作用部材を押圧し、前記第2の作用部材と前記位置決め構造のブロック部との係合を解除して、前記伸長位置にある前記第1のレールが前記第2の方向に変位できるようにし、
    前記第1の作用部材は駆動部をさらに含み、前記第2のレールが前記第2の方向に続けて変位されると、前記第2のレールは、前記第2のレールと前記第1のレールとが、前記第3のレールに対して前記第2の方向に同期的に変位できるように前記第2の状態にある前記第1の作用部材の駆動部に接触し、前記第2のレールと前記第1のレールの一端との間に所定の空間を維持させる、請求項9に記載のスライドレールアセンブリ。
JP2020015972A 2019-09-26 2020-02-03 スライドレールアセンブリ Active JP6978527B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW108135653 2019-09-26
TW108135653A TWI704887B (zh) 2019-09-26 2019-09-26 滑軌總成

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021053345A true JP2021053345A (ja) 2021-04-08
JP6978527B2 JP6978527B2 (ja) 2021-12-08

Family

ID=69172645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020015972A Active JP6978527B2 (ja) 2019-09-26 2020-02-03 スライドレールアセンブリ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10888158B1 (ja)
EP (1) EP3797645B1 (ja)
JP (1) JP6978527B2 (ja)
TW (1) TWI704887B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI717311B (zh) * 2020-08-28 2021-01-21 川湖科技股份有限公司 滑軌總成

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2122274A (en) * 1982-06-15 1984-01-11 Firsteel Metal Prod Linear bearing runners
JP2018042993A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 川湖科技股▲分▼有限公司 スライドレールアセンブリ
JP2019005545A (ja) * 2017-06-20 2019-01-17 川湖科技股▲分▼有限公司 スライドレールアセンブリ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6749276B2 (en) * 2001-10-01 2004-06-15 Jonathan Manufacturing Corp. Sequencing mechanism for slide assembly
US6945619B1 (en) * 2004-08-13 2005-09-20 King Slide Works Co., Ltd. Positioning device for a slide
US8303183B2 (en) 2006-05-15 2012-11-06 King Slide Works Co., Ltd. Slide assembly
US20080303395A1 (en) 2007-06-05 2008-12-11 King Slide Works Co., Ltd. Buffer bearing for a drawer slide
TWI402046B (zh) * 2009-04-10 2013-07-21 King Slide Works Co Ltd 用於滑軌組件之彈性機構
AT515039B1 (de) 2013-11-04 2017-10-15 Blum Gmbh Julius Schubladenausziehführung
AT515367B1 (de) 2014-01-23 2017-11-15 Blum Gmbh Julius Schubladenausziehführung
CN204132846U (zh) * 2014-11-10 2015-02-04 广东泰明金属制品有限公司 三节同步隐藏滑轨
TWI658803B (zh) * 2017-12-28 2019-05-11 川湖科技股份有限公司 滑軌總成及其滑軌套件
TWI645807B (zh) * 2017-12-28 2019-01-01 川湖科技股份有限公司 滑軌總成

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2122274A (en) * 1982-06-15 1984-01-11 Firsteel Metal Prod Linear bearing runners
JP2018042993A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 川湖科技股▲分▼有限公司 スライドレールアセンブリ
JP2019005545A (ja) * 2017-06-20 2019-01-17 川湖科技股▲分▼有限公司 スライドレールアセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
US10888158B1 (en) 2021-01-12
JP6978527B2 (ja) 2021-12-08
EP3797645B1 (en) 2022-01-12
EP3797645A1 (en) 2021-03-31
TWI704887B (zh) 2020-09-21
TW202112275A (zh) 2021-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6480950B2 (ja) 可動家具部分の駆動装置
EP3292788A1 (en) Slide rail assembly
EP3167754A1 (en) Slide rail assembly
KR20130055533A (ko) 피안내 슬라이드 어셈블리
EP3461244B1 (en) Slide rail assembly and driving mechanism thereof
KR101398126B1 (ko) 서랍용 슬라이드 장치
EP3387950B1 (en) Slide rail assembly
CN1953888A (zh) 具有被制动的滑动件的卷帘系统
JP6918206B2 (ja) 引出し用ガイド
JP6870050B2 (ja) スライドレールアセンブリ
JP6978527B2 (ja) スライドレールアセンブリ
JP7190543B2 (ja) スライドレールアセンブリ
JP6945021B2 (ja) スライドレールアセンブリ及びそのスライドレールキット
JP2020192306A (ja) 同期システム、スライドレールアセンブリ及びスライドレールアセンブリのための駆動方法
EP3939474A1 (en) Pull-out system
JP2020530799A (ja) 引出し用ガイド
JP6759404B2 (ja) スライドレールアセンブリ
KR101129569B1 (ko) 우연적인 해제가 방지되는 이동핀을 갖는 자동폐쇄장치
CN112576624B (zh) 滑轨总成
DK3050463T3 (en) PARALLEL UDTRÆKSTRAILER FEED
KR100890902B1 (ko) 자동폐쇄장치용 이동부재
JP2021065681A (ja) スライドレールアセンブリ及びそのレールキット
JP6828475B2 (ja) 引き出し付きキャビネットおよび引き出しの動作機構
KR20210004644A (ko) 슬라이드 장치
EP1862092A1 (en) Guide for a drawer with a spring and shock absorber

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6978527

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150