JP2021052168A - 発光色可変型発光半導体素子ならびにマイクロledディスプレイ - Google Patents

発光色可変型発光半導体素子ならびにマイクロledディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2021052168A
JP2021052168A JP2020072042A JP2020072042A JP2021052168A JP 2021052168 A JP2021052168 A JP 2021052168A JP 2020072042 A JP2020072042 A JP 2020072042A JP 2020072042 A JP2020072042 A JP 2020072042A JP 2021052168 A JP2021052168 A JP 2021052168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light emitting
emitting semiconductor
well
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020072042A
Other languages
English (en)
Inventor
藤原 康文
Yasufumi Fujiwara
康文 藤原
潤 舘林
Jun Tatebayashi
潤 舘林
修平 市川
Shuhei Ichikawa
修平 市川
ティマーマン ドルフ
Timmerman Dolf
ティマーマン ドルフ
グレゴキービックス トム
Gregorkiewicz Tomasz
グレゴキービックス トム
ミッチェル ブランドン
Mitchell Brandon
ミッチェル ブランドン
ディエロルフ フォルクマー
Dierolf Volkmar
ディエロルフ フォルクマー
ウェイ ルオキオ
Ruoqiao Wei
ウェイ ルオキオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka University NUC
Lehigh University
Original Assignee
Osaka University NUC
Lehigh University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka University NUC, Lehigh University filed Critical Osaka University NUC
Publication of JP2021052168A publication Critical patent/JP2021052168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen
    • H01L33/325Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen characterised by the doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/04Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/0004Devices characterised by their operation
    • H01L33/0008Devices characterised by their operation having p-n or hi-lo junctions
    • H01L33/0012Devices characterised by their operation having p-n or hi-lo junctions p-i-n devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/025Physical imperfections, e.g. particular concentration or distribution of impurities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/04Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction
    • H01L33/06Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction within the light emitting region, e.g. quantum confinement structure or tunnel barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/08Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a plurality of light emitting regions, e.g. laterally discontinuous light emitting layer or photoluminescent region integrated within the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/12Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a stress relaxation structure, e.g. buffer layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】青色・緑色・赤色を発光可能な1個のLEDチップで1画素を構成して、多様な色表現を可能とすることにより、画素の超小型化を図り、超小型・高精細マイクロLEDディスプレイの提供を可能とする発光半導体素子技術を提供する。【解決手段】注入電流の制御により発光色の色調が変化する発光色可変型発光半導体素子であって、基板上に、p型層とn型層に挟まれた活性層を有しており、活性層が、GaN、InN、AlN、またはこれらのいずれか2つ以上の混晶であるAlGaInN系材料に、EuおよびMgを添加して形成されている発光色可変型発光半導体素子。前記発光色可変型発光半導体素子を有する画素が集積されて、表示部が形成されているマイクロLEDディスプレイ。【選択図】図5

Description

本発明は、発光色可変型発光半導体素子ならびにマイクロLEDディスプレイに関し、より詳しくは、注入電流の制御によって発光色の色調が変化する発光色可変型発光半導体素子、ならびに、前記発光色可変型発光半導体素子を画素として備えて超小型で高精細な描画が可能なマイクロLEDディスプレイに関する。
従来のマイクロLEDディスプレイでは、InGaN/GaN系材料で作製された青色LEDチップおよび緑色LEDチップ、AlGaInP/GaAs系材料で作製された赤色LEDチップの各々を1つの基材上に物理的に配置して1画素を構成させ、各チップに対しての注入電流を制御することにより各チップからの発光強度を調整して、画素毎の様々な色表現を可能にしている(例えば、特許文献1、2)。
近年、スマートフォンやタブレット端末などのモバイル機器の発展が目覚しく、それに合わせて、超小型で高精細な描画が可能なマイクロLEDディスプレイ(超小型・高精細マイクロLEDディスプレイ)に対する社会的要請は、益々大きくなっている。
超小型・高精細マイクロLEDディスプレイの実現に向け、鍵を握るキーテクノロジーは、「如何にして、チップサイズの小さい青色・緑色・赤色LEDを同一基板上に集積するか」である。しかし、従来のマイクロLEDディスプレイでは、青色LEDと緑色LEDとは窒化物半導体であるため、同一基板上に集積することができるものの、赤色LEDは窒化物半導体ではないため、青色LEDと緑色LEDと共に同一基板上へ集積することができない。
このため、赤色LEDを窒化物半導体で実現して、青色LEDと緑色LEDと共に同一基板上に集積できるようにすることが望まれていた。
このような状況下、本発明者等は、希土類元素の一つであるユーロピウム(Eu)が添加されたGaNを用いた狭帯域・波長超安定赤色LEDを世界に先駆けて発明して、青色・緑色・赤色LEDの同一基板上での集積へと繋がる技術を開発した(特許文献3)。
特開2008−198614号公報 特開2017−199757号公報 特許6222684号公報
しかしながら、青色・緑色・赤色LEDの同一基板上での集積方法が、同一基板上に3個のLEDチップを物理的に配置して1画素を構成させている限り、マイクロLEDディスプレイの超小型化や高精細化には限度がある。
即ち、各LEDチップは、小さくても、20μm角の大きさを有しているため、これらを同一基板上に物理的に配置した場合、画素サイズはチップサイズの整数倍となるため、画素の超小型化には限度があり、マイクロLEDディスプレイを十分に超小型・高精細化することが困難であった。
そこで、本発明は、青色・緑色・赤色を発光可能な1個のLEDチップで1画素を構成して、多様な色表現を可能とすることにより、画素の超小型化を図り、超小型・高精細マイクロLEDディスプレイの提供を可能とする発光半導体素子技術を提供することを課題とする。
本発明者は、鋭意検討を行い、以下に記載する発明により上記課題が解決できることを見出し、本発明を完成させるに至った。
請求項1に記載の発明は、
注入電流の制御により発光色の色調が変化する発光色可変型発光半導体素子であって、
基板上に、p型層とn型層に挟まれた活性層を有しており、
前記活性層が、GaN、InN、AlN、またはこれらのいずれか2つ以上の混晶であるAlGaInN系材料に、EuおよびMgを添加して形成されていることを特徴とする発光色可変型発光半導体素子である。
請求項2に記載の発明は、
前記活性層が、AlGaInN系材料の障壁層とAlGaInN系材料の井戸層とが、交互に積層された量子井戸構造により構成されており、
前記障壁層のAlGaInN系材料を、AlGaIn1-x-yN、
前記井戸層のAlGaInN系材料を、Alx’Gay’In1-x’-y’Nで表した時、
前記AlGaIn1-x-yNの電子親和力κ(barrier)、および禁制帯幅εg(barrier)と、前記Alx’Gay’In1-x’-y’Nの電子親和力κ(well)、および禁制帯幅εg(well)とが、下記式を満足するように、x、x’、y、y’が設定されていることを特徴とする請求項1に記載の発光色可変型発光半導体素子である。
κ(barrier)<κ(well)
κ(barrier)+εg(barrier)>κ(well)+εg(well)
請求項3に記載の発明は、
前記障壁層がAlGaN層、前記井戸層がGaN層であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の発光色可変型発光半導体素子である。
請求項4に記載の発明は、
前記井戸層の各々における前記Euの添加量が、1×1017〜5×1021cm−3であることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の発光色可変型発光半導体素子である。
請求項5に記載の発明は、
前記井戸層の各々における前記Mgの添加量が、1×1018〜1×1020cm−3であることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の発光色可変型発光半導体素子である。
請求項6に記載の発明は、
前記井戸層の各々に、さらに、Siが添加されていることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の発光色可変型発光半導体素子である。
請求項7に記載の発明は、
前記井戸層の各々における前記Siの添加量が、1×1017〜5×1021cm−3であることを特徴とする請求項6に記載の発光色可変型発光半導体素子である。
請求項8に記載の発明は、
前記障壁層の厚さが、1層あたり0.5〜50nmであり、
前記井戸層の厚さが、1層あたり0.1〜20nmであることを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の発光色可変型発光半導体素子である。
請求項9に記載の発明は、
前記障壁層と前記井戸層との間に、ud−GaN層が緩衝層として形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載の発光色可変型発光半導体素子である。
請求項10に記載の発明は、
前記緩衝層の厚さが、1層あたり0.1〜20nmであることを特徴とする請求項9に記載の発光色可変型発光半導体素子である。
請求項11に記載の発明は、
請求項1ないし請求項10のいずれか1項に記載の発光色可変型発光半導体素子を有する画素が集積されて、表示部が形成されていることを特徴とするマイクロLEDディスプレイである。
請求項12に記載の発明は、
GaN、InN、AlN、またはこれらのいずれか2つ以上の混晶であるAlGaInN系材料に、Euが添加された発光半導体素子と、
GaN、InN、AlN、またはこれらのいずれか2つ以上の混晶であるAlGaInN系材料に、Mgが添加された発光半導体素子とが、
同一画素基板上に配置されて形成された画素が集積されて、表示部が形成されていることを特徴とするマイクロLEDディスプレイである。
本発明によれば、青色・緑色・赤色を発光可能な1個のLEDチップで1画素を構成して、多様な色表現を可能とすることにより、画素の超小型化を図り、超小型・高精細マイクロLEDディスプレイの提供を可能とする発光半導体素子技術を提供することができる。
本発明における赤色発光および緑色発光のメカニズムを説明する図である。 本発明の一実施の形態に係る発光色可変型発光半導体素子におけるパルス電流の注入に伴う発光色の変化を説明する図である。 本発明の一実施の形態に係る発光色可変型発光半導体素子において、不純物としてMgが添加されたGaN:Eu層における発光を説明する図である。 本発明の一実施の形態に係る発光色可変型発光半導体素子によって発光可能な色の範囲を説明する色度図(CIE色度図)である。 本発明の一実施の形態に係る発光色可変型発光半導体素子の構成の一例を示す模式図である。 本実施の形態の量子井戸構造におけるエネルギー準位を示す図である。
[1]本発明の基本的な考え方
本発明の具体的な実施の形態について説明する前に、本発明の基本的な考え方について説明する。
前記したように、本発明者等は、Euが添加されたGaNを用いた狭帯域・波長超安定赤色LED(GaN:Eu LED)を、世界に先駆けて発明して、青色・緑色・赤色LEDの同一基板上での集積へと繋がる技術を開発している。
しかし、その後、さらに検討を進めたところ、このGaN:Eu LEDは、電流注入条件を変えると、驚くべきことに、赤色だけでなく、緑色の発光も得られることが分かった。
具体的には、GaN:Eu LEDの場合、Eu3+イオンが4f殻内でからに遷移すること(4f殻内遷移)によって赤色発光を呈するが、その発光寿命は200〜300μsと比較的長いため、その発光寿命より短い間隔でパルス状に電流を注入した場合には、Eu3+イオンが準位よりも高いエネルギーの準位()へとさらに励起されて、新たにからへの4f殻内遷移を生じて、緑色発光を呈することが分かった。そして、注入電流を制御することにより、赤色発光と緑色発光とが適宜ミックスされて、赤からオレンジ、オレンジから緑へと多様な色表現が可能であることが分かった。
そして、さらに検討を進めたところ、Eu添加GaNに、さらにMgを不純物として添加したところ、Eu3+イオンによる赤色発光に加えて、Mgが関与する青色発光が観測でき、注入電流を制御することにより、赤色発光と青色発光の発光強度が変化することが分かった。そして、このような赤色、青色が混合された発光の場合、フィルターを掛けることにより青色発光を単独で取り出すことができるため、上記したEu添加GaNにおける赤色発光と緑色発光に加えて、光の3原色が確保できることが分かった。
このように、不純物としてMgが添加されたGaN:Eu LEDでは、赤色、緑色、青色、光の3原色の各々の色の発光が可能であるため、電流注入条件を適切に制御して、これらの発光色を適宜ミックスすることにより、自在な色表現が可能となる。
この知見に基づけば、1個のLEDチップ(不純物としてMgが添加されたGaN:Eu LEDチップ)で1画素とすることが可能となり、素子自体のサイズを極限まで小さくして、画素サイズを従来のサイズの1/3にまで十分に小型化することができ、画面の高精細化を図ることができる。
そして、このような知見は、世界で初めての発見であり、超小型・高精細マイクロLEDディスプレイの提供への道を大きく切り開くものである。
[2]本発明における発光のメカニズム
次に、本発明に係る発光色可変型発光半導体素子における発光のメカニズムについて説明する。
(1)赤色発光および緑色発光
図1は、本発明における赤色発光および緑色発光のメカニズムを説明する図である。なお、図1において、左図は、Eu3+イオンのエネルギー準位と遷移スキームを説明する図である。そして、右図は、注入電流の変化による発光スペクトル強度と波長との関係を示す図である。
10mA以下の低注入電流の場合、Eu3+イオンは、まず、図1の左図において上向実線で示すように、準位から準位(j=0〜3)へと励起され、その後、下向実線に示すように、準位(準位、準位、準位へ励起されたEu3+イオンも、発光することなく準位へと遷移)から1準位や準位へと遷移するが、その際、図1の右図に示すように、波長が約622nmの赤色を発光する。
しかし、注入電流を高くした場合には、準位から準位へ遷移することなく、そのまま、図1の左図において下向点線で示す準位から準位への遷移や、下向一点鎖線で示す準位から1準位や準位への遷移が発生するようになり、それぞれ、黄オレンジ色、緑黄色、緑色の発光を呈するようになる。即ち、図1の右図に示すように、波長約545nmを中心とした緑色の発光が生成され、その強度は、注入電流が高くなるにつれて大きくなるが、その一方で、波長約622nmの赤色の発光はその強度が一定の大きさで飽和されてしまうため、緑色発光と赤色発光とが混合されて、注入電流の高さに合わせて、緑色、緑黄色、黄オレンジ色と発光色が連続的に変化していく。
このような注入電流による発光色の変化は、準位に励起されたEu3+イオンを閉じ込めて、準位から準位に遷移させないこと(キャリア閉じ込め)により発生する。
そこで、本発明においては、上記したように、準位からの遷移の発生、即ち、赤色発光の発光寿命(200〜300μs)の内に、短い間隔で方形のパルス電流を注入してEu3+イオンを準位へと再励起させることにより、発光色の変化を得ている。
図2は、本発明の一実施の形態に係る発光色可変型発光半導体素子におけるパルス電流の注入に伴う発光色の変化を説明する図である。図2において、左図は、周波数60Hzの条件下における「ON」時間(デューティサイクル)を示す図である。そして、右図は、注入電流の変化に伴う発光色の変化を示しており、上段は、所定の二乗平均平方根パワーPrmsの電力(150mw)および周波数f(60Hz)の条件下でデューティサイクルの変化が、どのように発光色の変化をもたらすかを示す図であり、下2段は、所定のピーク電流(200mA)の条件下で周波数およびデューティサイクルの変化が、どのように発光色の変化をもたらすかを示す図である。
図2の右図の上段では、Prms150mw、f60Hzの場合、デューティサイクルの減少に伴って、発光色が赤から黄へと変化しており、注入電流の変化により発光色が変化することが分かる。そして、図2の右図の下2段では、ピーク電流が200mAに固定されている場合、周波数の大小にかかわらず、デューティサイクルの減少に伴って、発光色が黄から赤へと変化しており、注入電流の変化により発光色が変化することが分かる。
この結果より、GaN:Eu LEDチップにおいて、注入電流の変化により発光色を変化できることが確認できた。
(2)青色発光
Mgが添加されたGaN層が青色を呈することは知られていたが、GaN:Eu層に、Mgを不純物として添加した場合、どのような発光色を呈するかは、これまで検討されていなかった。そして、実験と検討の結果、不純物としてMgが添加されたGaN:Eu層の場合、Eu3+イオンによる赤色発光に加えて、Mgが関与する青色発光が観測できることが分かった。
図3は、本発明の一実施の形態に係る発光色可変型発光半導体素子において、不純物としてMgが添加されたGaN:Eu層における発光を説明する図である。図3において、左図aは、Mg添加GaN:Eu層に約75mAの電流を注入した時のEL発光スペクトルと波長との関係を示す図である。そして、右図bは、注入電流の変化に伴う発光色の変化を示しており、上段は、デューティサイクル固定(99.9%)の条件下で、注入電流の変化が、どのように発光色の変化をもたらすかを示す図であり、下2段は、所定のピーク電流(90mA)の条件下で周波数およびデューティサイクルの変化が、どのように発光色の変化をもたらすかを示す図である。
図3aに示すように、Mg添加GaN:Eu層では、Eu3+イオンの準位から準位への遷移に伴う約620nmでの赤色発光に加えて、GaNの近バンド端(NBE:near−band−edge)である約420nmにMgに起因する青色発光が表れて、中央の写真に示すように、赤色と青色が混合された紫色の発光として捉えられている。なお、左側の写真は、この発光に600nmのショートパスフィルターを使用して得られた青色発光を示し、一方、右側の写真は、この発光に600nmのロングパスフィルターを使用して得られた赤色発光を示しており、フィルターの使用により、赤色発光、または青色発光を単独で取り出せることが分かる。
なお、この青色発光は、不純物として添加されたMgが、価電子帯近傍にGaNのネイティブ欠陥よりも浅いレベルを形成し、注入されたキャリアがGaN:Eu層における禁制帯幅(εg(well))よりも狭いエネルギー幅で再結合することにより(欠陥制御:Defect engineering)得られるものである。
そして、図3bの上段では、注入電流の増加に伴って発光色が赤から紫、紫からピンクへと変化しており、注入電流の変化により発光色が変化することが分かる。また、図3bの下2段では、ピーク電流が90mAに固定されている場合、周波数の大小にかかわらず、デューティサイクルの減少に伴って、ピンクから紫、紫から赤へと変化しており、注入電流の変化により発光色が変化することが分かる。
なお、Mgの添加量が少なすぎる場合には十分な青色発光が得られず、一方、多すぎる場合には青色発光が飽和することを考慮すると、好ましいMgの添加量は、1×1018〜1×1020cm−3である。そして、Mgに加えて、Siを共に添加した場合には、青色発光の発光強度がより高くなることが分かった。この場合、具体的なSiの添加量としては、1×1018〜1×1020cm−3であることが好ましい。
(3)色度
次に、上記した赤色発光、緑色発光、青色発光により、表現可能な発光色について説明する。
図4は、本実施の形態に係る発光色可変型発光半導体素子によって発光可能な色の範囲を説明する色度図(CIE色度図)であり、赤色発光(Eu3+イオンの状態)、緑色発光(Eu3+イオンの状態)、青色発光(GaNのNBEレベルからの分離発光)の3つの発光状態を頂点とする三角形が形成されている。
なお、GaNのNBEレベルからの発光については、600nmショートパスフィルターおよび600nmロングパスフィルターを使用して、青色または赤色に分離している(図4において、各写真を囲む円環が、フィルターの使用を示す)。また、図4上部には、各頂点における発光状態、即ち、Eu3+イオンの遷移による赤色発光、Eu3+イオンの1遷移による緑色発光、添加MgのNBEによる青色発光を、左から順に示している。
図4より、右側に示したキャリアの閉じ込めによる赤色から緑色への変化、および下側に示した意図的な欠陥制御との組み合わせによる赤色から青色への変化、さらには、フィルターにより分離された青色を用いた青色から緑色への変化を、適宜、組み合わせることにより、LEDの発光色域を大幅に拡大できることが分かる。
即ち、CIE色度図上でこれらの3つの点を結んで作成された三角形の中の色は、これら赤色、緑色、青色のレベルからの発光を加算的に混合することによって、適宜、発光させることができるため、本実施の形態によって、多様な色表現の発光が可能となる。
具体的には、これら3つの発光状態の寿命は数桁離れているため、例えば、パルス電流注入中にデューティサイクルを流れる電流の時間スケールを変更するなどして、注入電流密度を上げることで、1つの状態からの発光を抑制し、より短い寿命で別の状態からの発光を増強することができるため、色調を自在に調整することができる。
上記した「キャリア閉じ込め」と「欠陥制御」との組み合わせを同時に行って、発光色の色調を連続的に変化させるという技術は、本発明者等によって初めて示されたものであり、1つのEu添加GaN LEDが3色の発光色可変型発光半導体素子として利用でき、素子自体のサイズを極限まで小さくできる可能性を示す点で画期的なものである。
[3]具体的な実施の形態
次に、具体的な実施の形態を挙げて、本発明について、さらに詳しく説明する。なお、本発明は、以下に例示する実施の形態に限定されるものではなく、本発明と同一および均等の範囲内において、種々の変更を加えることが可能である。
1.発光色可変型発光半導体素子
(1)全体の構成
本実施の形態に係る発光色可変型発光半導体素子は、基板上に、p型層とn型層に挟まれた活性層を有しており、活性層が、GaN、InN、AlN、またはこれらのいずれか2つ以上の混晶であるAlGaInN系材料に、EuおよびMgを添加して形成されている。
図5は、本実施の形態に係る発光色可変型発光半導体素子の構成の一例を示す模式図である。本実施の形態において、基板としては、例えば、図5に示すような、サファイア基板上に、サファイアとGaNの格子定数の差によるクラックの発生を防止するためのLT−GaN層、および、サファイア基板による転位の影響を抑制するためのud−GaN層等が形成されたテンプレートなどが用いられる。なお、サファイア基板に替えて、SiC、Si、GaNなどを用いてもよい。
そして、基板上に、活性層となるGaN:Eu層(Mg添加)が形成されるが、このとき、より高い発光強度を得るためには、図5に示すように、障壁層であるAlGaNと、井戸層であるGaN:Eu層とを交互に積層させて(図5では13ペア)、量子井戸構造により構成されていることが好ましい。このような量子井戸構造を設けることにより、井戸層へEu3+イオンをドープさせてキャリア密度を増加させることができるため、より高い発光強度を得ることができる。また、不純物として添加されたMgも、この井戸層内を遷移するため、より高い発光強度の青色を発光させることができる。
本実施の形態において、障壁層は、薄すぎると井戸層へドープしたEu3+イオンが抜け出してEu周りのキャリア密度を増加させることができない一方、厚すぎても効果は飽和するため、1層あたり0.5〜50nmの厚さであることが好ましい。
また、井戸層は、薄すぎると十分にEu3+イオンをドープできず、キャリア密度を増加させることができない一方、厚すぎても効果は飽和するため、1層あたり0.1〜20nmの厚さであることが好ましい。
なお、本実施の形態においては、図5に示すように、障壁層と井戸層との間に、障壁層へのEu3+イオンの拡散を防ぐ緩衝層として、ud−GaN層が設けられていることが好ましい。これにより、十分にEu3+イオンをドープすることができる。なお、緩衝層の厚さは、1層あたり0.1〜20nmであることが好ましい。
本実施の形態において、井戸層におけるEuの添加量は、少なすぎるとEu3+イオンの量が不足し、多すぎると赤色発光が飽和することを考慮すると、1×1017〜5×1021cm−3であることが好ましい。
(2)量子井戸構造
次に、上記した量子井戸構造について、詳しく説明する。図6は、本実施の形態の量子井戸構造におけるエネルギー準位を示す図である。なお、図6においては、AlGaIn1-x-yNが障壁層(barrier)、Alx’Gay’In1-x’-y’Nが井戸層(well)であり、Ecは伝導帯下端、Evは価電子帯上端、κは電子親和力、εは禁制帯幅を示している。また、Vacuum levelは、真空準位である。
本実施の形態において、障壁層や井戸層としては、以下に示す2つの式を満足するようにx、x’、y、y’が設定されたAlGaInN系材料が使用される。
κ(barrier)<κ(well)
κ(barrier)+εg(barrier)>κ(well)+εg(well)
なお、図5に示したAlGaNの障壁層は、上記式を満足するAlGaIn1-x-yNにおいて、In組成が0の材料である。同様に、GaNの井戸層は、上記式を満足するAlx’Gay’In1-x’-y’Nにおいて、In組成およびAl組成が0の材料である。
このような量子井戸構造を構成させた場合、図6に示すように、井戸層へEu3+イオンを十分に移動させて、Eu周りのキャリア密度を増加させることができるため、GaN:Eu層から、より高い発光強度の赤色や緑色を発光させることができる。
また、不純物として添加されたMgは、GaNのネイティブ欠陥よりも浅いレベルへ導入されて、GaN:Eu層における禁制帯幅(εg(well))よりも狭い禁制帯幅を移動して青色発光するため、低い注入電流であっても、赤色発光と同時に、高い発光強度で青色発光させることができる。そして、前記したように、Mgに加えてSiを共に添加した場合には、青色発光の発光強度をより高めることができ好ましい。なお、この量子井戸層は、1層であってもよい。
(3)発光色可変型発光半導体素子の製造
以下、本実施の形態に係る発光色可変型発光半導体素子の製造手順について、具体的な一例として、図5に示す発光色可変型発光半導体素子の製造を挙げて、説明する。
最初に、有機金属気相成長法(OMVPE法)を用いて、(0001)サファイア基板上にLT−GaN層を形成し、その後、LT−GaN層上に厚さ約1μmのud−GaN層を形成した。
このようなLT−GaN層およびud−GaN層を設けることにより、サファイアとGaNの格子定数の差によるクラックの発生を防止すると共に、サファイア基板による転位の影響を抑制することができる。
次に、同様にOMVPE法を用いて、ud−GaN層上に厚さ約1.5μmのn−GaN層を形成した。
次に、同様にOMVPE法を用いて、n−GaN層上に、厚さ約5nmのAlGaN層(Al濃度20%)、厚さ約1nmのud−GaN層、厚さ約1nmのGaN:Eu層、厚さ約1nmのud−GaN層の順に形成する工程を13回繰り返し、最後に、厚さ約5nmのAlGaN層を形成させることにより、13周期のAlGaN/GaN:Eu多重量子井戸(MQW)構造とした(成長温度:960℃)。なお、GaN:Eu層の形成に際しては、Eu添加と共に、不純物としてのMgおよびSiを同時に添加した。
次に、同様にOMVPE法を用いて、AlGaN層上にp−GaN/p−GaN層を形成した。これにより、先に形成したn−GaN層との間で、pn接合ダイオード構造とすることができる。
なお、上記した各工程は、反応容器中の圧力を100kPaに維持して、途中で試料を反応容器より取り出すことなく、一連の工程で行った。そして、上記した各工程において、Ga原料としてトリメチルガリウム(TMGa)を、窒素原料としてアンモニア(NH)を、Al原料としてトリメチルアルミニウム(TMA)を用いた。また、Eu原料として、EuCppm 、Eu(DPM)などの有機Eu化合物の内から、蒸気圧が高いEuCppm を用いた(供給温度:125℃、)。さらに、Mg原料としてCpMgを、Si原料としてモノメチルシラン(MMSi)を用いた。
作製された素子について、二次イオン質量分析により各活性層のEu濃度を測定したところ、5.6×1019cm−3と推定された。また、Mg濃度は1×1019cm−3、Si濃度は3×1018cm−3と推定された。
2.マイクロLEDディスプレイ
上記したように、本実施の形態に係る素子は、1個のEu添加GaN LEDを発光色可変型発光半導体素子として利用することができるため、1個のLEDチップで1画素を構成させることができ、画素のサイズを極限まで小さくできる。このため、このような発光半導体素子を有する画素を集積させて、表示部とした場合には、マイクロLEDディスプレイの超小型化が可能となり、また、同じ面積により多くの画素が配置できるため、画面をより高精細化させることができる。
なお、上記した3色の発光色可変型発光半導体素子に替えて、Mgの添加されていない赤色および緑色発光用のEu添加GaN LEDと、青色発光用のMg添加GaN LEDとが配置された画素を用いて、ディスプレイを構成させることもできる。但し、この場合には、2個のLEDを配置して1画素とすることになるため、従来よりも画素サイズを小型化することはできるものの、その程度は、上記した実施の形態におけるサイズの小型化までには至らない。

Claims (12)

  1. 注入電流の制御により発光色の色調が変化する発光色可変型発光半導体素子であって、
    基板上に、p型層とn型層に挟まれた活性層を有しており、
    前記活性層が、GaN、InN、AlN、またはこれらのいずれか2つ以上の混晶であるAlGaInN系材料に、EuおよびMgを添加して形成されていることを特徴とする発光色可変型発光半導体素子。
  2. 前記活性層が、AlGaInN系材料の障壁層とAlGaInN系材料の井戸層とが、交互に積層された量子井戸構造により構成されており、
    前記障壁層のAlGaInN系材料を、AlGaIn1-x-yN、
    前記井戸層のAlGaInN系材料を、Alx’Gay’In1-x’-y’Nで表した時、
    前記AlGaIn1-x-yNの電子親和力κ(barrier)、および禁制帯幅εg(barrier)と、前記Alx’Gay’In1-x’-y’Nの電子親和力κ(well)、および禁制帯幅εg(well)とが、下記式を満足するように、x、x’、y、y’が設定されていることを特徴とする請求項1に記載の発光色可変型発光半導体素子。
    κ(barrier)<κ(well)
    κ(barrier)+εg(barrier)>κ(well)+εg(well)
  3. 前記障壁層がAlGaN層、前記井戸層がGaN層であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の発光色可変型発光半導体素子。
  4. 前記井戸層の各々における前記Euの添加量が、1×1017〜5×1021cm−3であることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の発光色可変型発光半導体素子。
  5. 前記井戸層の各々における前記Mgの添加量が、1×1018〜1×1020cm−3であることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の発光色可変型発光半導体素子。
  6. 前記井戸層の各々に、さらに、Siが添加されていることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の発光色可変型発光半導体素子。
  7. 前記井戸層の各々における前記Siの添加量が、1×1017〜5×1021cm−3であることを特徴とする請求項6に記載の発光色可変型発光半導体素子。
  8. 前記障壁層の厚さが、1層あたり0.5〜50nmであり、
    前記井戸層の厚さが、1層あたり0.1〜20nmであることを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の発光色可変型発光半導体素子。
  9. 前記障壁層と前記井戸層との間に、ud−GaN層が緩衝層として形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載の発光色可変型発光半導体素子。
  10. 前記緩衝層の厚さが、1層あたり0.1〜20nmであることを特徴とする請求項9に記載の発光色可変型発光半導体素子。
  11. 請求項1ないし請求項10のいずれか1項に記載の発光色可変型発光半導体素子を有する画素が集積されて、表示部が形成されていることを特徴とするマイクロLEDディスプレイ。
  12. GaN、InN、AlN、またはこれらのいずれか2つ以上の混晶であるAlGaInN系材料に、Euが添加された発光半導体素子と、
    GaN、InN、AlN、またはこれらのいずれか2つ以上の混晶であるAlGaInN系材料に、Mgが添加された発光半導体素子とが、
    同一画素基板上に配置されて形成された画素が集積されて、表示部が形成されていることを特徴とするマイクロLEDディスプレイ。
JP2020072042A 2019-09-23 2020-04-14 発光色可変型発光半導体素子ならびにマイクロledディスプレイ Pending JP2021052168A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962904173P 2019-09-23 2019-09-23
US62/904,173 2019-09-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021052168A true JP2021052168A (ja) 2021-04-01

Family

ID=74881242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020072042A Pending JP2021052168A (ja) 2019-09-23 2020-04-14 発光色可変型発光半導体素子ならびにマイクロledディスプレイ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210091268A1 (ja)
JP (1) JP2021052168A (ja)
KR (1) KR20210035034A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW202320361A (zh) * 2021-07-28 2023-05-16 英商普羅科技有限公司 可變波長led及方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829507A (ja) 1981-08-17 1983-02-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd クロスロ−ル圧延機
JP2008198614A (ja) 2004-11-11 2008-08-28 Sony Corp 発光素子及びその製造方法、並びに、発光装置
JP6409818B2 (ja) 2016-04-26 2018-10-24 日亜化学工業株式会社 発光装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210091268A1 (en) 2021-03-25
KR20210035034A (ko) 2021-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11329191B1 (en) Light emitting structures with multiple uniformly populated active layers
KR101611412B1 (ko) 발광 소자
US7098482B2 (en) Monolithic white light emitting device
KR20120118055A (ko) 우물 두께가 다른 다수의 양자 우물 구조체를 갖는 3족 질화물계 발광 다이오드 구조체
JP2006527500A (ja) 窒化物半導体発光素子
JP2007088270A (ja) 半導体発光素子およびそれを用いる照明装置ならびに半導体発光素子の製造方法
KR20080104368A (ko) 모놀리식 백색 발광다이오드
JP2005268770A (ja) 白色発光素子及び白色光源
CN107004743B (zh) 半导体发光元件
TW201717429A (zh) 半導體發光元件
KR20130141945A (ko) 전자 차단층을 갖는 발광 소자
JP6222684B2 (ja) 赤色発光半導体素子とその製造方法
JP2007088269A (ja) 半導体発光素子およびそれを用いる照明装置ならびに半導体発光素子の製造方法
JP2002368276A (ja) 発光素子
KR20120100056A (ko) 발광 소자
JP2021052168A (ja) 発光色可変型発光半導体素子ならびにマイクロledディスプレイ
JP4458870B2 (ja) 蛍光発光装置、蛍光発光素子、および蛍光体
JP6450061B2 (ja) 赤色発光半導体素子とその製造方法
JP4503316B2 (ja) 多色光の発光方法
US20180145208A1 (en) Light emitting device
KR101273177B1 (ko) 반도체 발광소자 및 그 제조 방법
KR20120002818A (ko) 질화물 반도체 발광소자 및 그 제조방법
KR20040040900A (ko) 화합물 반도체 발광 다이오드 및 그의 제조방법
JP2005340231A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
KR102249633B1 (ko) 발광소자 및 조명시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20200511