JP2021048123A - 高温システムの熱管理のためのシステムおよび方法 - Google Patents

高温システムの熱管理のためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021048123A
JP2021048123A JP2020126878A JP2020126878A JP2021048123A JP 2021048123 A JP2021048123 A JP 2021048123A JP 2020126878 A JP2020126878 A JP 2020126878A JP 2020126878 A JP2020126878 A JP 2020126878A JP 2021048123 A JP2021048123 A JP 2021048123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working medium
heat
heat exchanger
circulation system
fuel cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020126878A
Other languages
English (en)
Inventor
フォン コルベ ヨゼ ベロースタ
Von Colbe Jose Bellosta
フォン コルベ ヨゼ ベロースタ
トーマス クラッセン
klassen Thomas
トーマス クラッセン
マルティン ドルナイム
Dornheim Martin
マルティン ドルナイム
クラウス タウベ
Taube Klaus
クラウス タウベ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Helmholtz Zentrum Geesthacht Zentrum fuer Material und Kustenforschung GmbH
Original Assignee
Helmholtz Zentrum Geesthacht Zentrum fuer Material und Kustenforschung GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Helmholtz Zentrum Geesthacht Zentrum fuer Material und Kustenforschung GmbH filed Critical Helmholtz Zentrum Geesthacht Zentrum fuer Material und Kustenforschung GmbH
Publication of JP2021048123A publication Critical patent/JP2021048123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04067Heat exchange or temperature measuring elements, thermal insulation, e.g. heat pipes, heat pumps, fins
    • H01M8/04074Heat exchange unit structures specially adapted for fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/065Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants by dissolution of metals or alloys; by dehydriding metallic substances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04014Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04029Heat exchange using liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • H01M8/04216Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes characterised by the choice for a specific material, e.g. carbon, hydride, absorbent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)

Abstract

【課題】金属水素化物貯蔵器から供給される低温燃料電池の効率的な熱管理のためのシステム及び方法を提供する。【解決手段】作動媒体を含む1つまたは複数のパイプa〜eを備えた熱交換回路と、熱交換回路に組み込まれ、低温燃料電池4の冷却回路1に熱結合された第1の熱交換器6と、第1の熱交換器6の下流で前記熱交換回路に組み込まれた圧縮機2と、圧縮機2の下流で熱交換回路に組み込まれ、金属水素化物貯蔵器7に熱結合された第2の熱交換器3と、第2の熱交換器3の下流で伝熱媒体回路に組み込まれた膨張機(タービン)5と、膨張機5から第1の熱交換器6までの戻し導管と、を備える。【効果】システムは、およそ85℃で動作する低温燃料電池の場合に、たとえば金属水素化物貯蔵器の解放温度として、およそ180℃を実現可能とする。【選択図】図1

Description

本発明は、高温システムの熱管理のための方法に関する。特に、本発明は、たとえば電力の生成において金属水素化物貯蔵器からの水素を用いて動作する低温燃料電池の効率を向上させるための金属水素化物貯蔵器の熱管理に関する。
水の電気分解においては、水分子が電流によって水素(H)と酸素(O)とに分けられる。燃料電池においては、このプロセスが逆方向に進む。水素(H)および酸素(O)が電気化学的に結合して水を形成することにより、電力が高効率で生成される。
燃料電池の原理の工業実装によって、具体的には10℃〜1000℃の範囲の動作温度で異なる電解質を用いたさまざまなソリューションが生まれている。燃料電池は、それぞれの動作温度の関数として、低温、中温、および高温燃料電池に分けられる(たとえば、特許文献1参照)。低温燃料電池は、60℃〜120℃の比較的低めの温度で動作するため、自動車の動作等の移動体用途に特に適している。低温燃料電池の冷却は、水、水/グリコール混合物、または類似の液体を用いて実行可能である。
自動車においては、現在のところ、PEMタイプの燃料電池の使用が好ましく、これは、60℃〜90℃の範囲の温度で動作する。
燃料として必要な水素は通例、環境温度での利用が可能となり得るため、圧力タンクから提供される。これらの圧力タンクは、容積が比較的大きいため、利用可能な貯蔵空間が限られる自動車の動作等の移動体用途の範囲は制限される。金属水素化物に基づく水素貯蔵器(金属水素化物貯蔵器として既知)は、必要な空間が圧力タンクよりもはるかに小さく、これを構成可能であることが知られている。金属における水素の吸蔵で熱が解放されるとともに、金属水素化物からの水素の脱離には、熱を供給する必要がある。このため、金属水素化物貯蔵器は、熱の放出とともに充填され、熱が供給された場合には再び解放される。金属水素化物によって、金属水素化物貯蔵器は−40℃〜400℃の範囲の温度で解放されるが、重量に対して貯蔵容量が比較的大きな貯蔵器は、中温水素化物または高温水素化物に基づく。
中温水素化物の場合は、1barで100℃〜200℃の範囲において脱離が始まる。中温水素化物は、Hの反応エンタルピーが−40〜−65kJ/molの範囲であり、貯蔵密度がおよそ2.5重量%〜5重量%である。中温水素化物としては、とりわけNaAlH等のアラネートのほか、H吸収能力が実質的に最大4.5重量%であるLiNH等のアミドが挙げられる。最適な水素吸収温度はおよそ125℃であり、水素放出温度は160〜185℃である。水素貯蔵容量が比較的大きく、動作温度が比較的低いことから、中温水素化物は、移動体用途の興味深い候補である。
高温水素化物の場合は、1barでおよそ200℃において脱離が始まる。高温水素化物は、Hの反応エンタルピーが−65kJ/mol超であり、貯蔵密度がおよそ7〜10重量%と比較的高い。軽金属(マグネシウム、アルミニウム)および/または非金属(窒素、ホウ素)により形成されることが多く、容量が非常に大きいことから、燃料電池およびHを動力源とする内燃機関での使用に適するが、高い動作温度が使用の障害となっている。したがって、高温水素化物は現在のところ、燃料電池およびHを動力源とする内燃機関には使用されていない。
このような理由により、金属水素化物貯蔵器を加熱して解放する外部加熱システムの使用が一般的には求められている。金属水素化物貯蔵器の加熱に要するエネルギーの一部は、それ以外の目的で利用されることのない燃料電池の廃熱から得ることも可能である。ただし、このエネルギーは一般的に、燃料電池からの電力として得られるか、または、バーナーによってタンク中の水素から直接得られる。燃料電池(たとえば、低温燃料電池)の廃熱は、中温または高温水素化物を所要温度まで加熱するには不十分なためである。ただし、燃料電池からの電力としてエネルギーが得られるか、または、バーナーのタンク中の水素からエネルギーが得られる場合、システムの総合的な効率は大幅に低下する。
水素タンクは、充填のために外部から冷却される結果、エネルギーを再び消費する必要があり、たとえば外部冷却器を介して周囲に放出されるが、これによって、システムの総合的な効率は同様に低下する。事実、金属水素化物貯蔵器の外部冷却は、圧力タンクと比較した場合の現在の効率性の欠如の主要な理由の1つである。
独国特許出願公開第19836352号明細書
本発明の目的は、低温燃料電池に接続された高温金属水素化物貯蔵器への媒体等、高温システムへの媒体の熱管理のための効率的なシステムおよび方法を提供することによって、金属水素化物貯蔵器および低温燃料電池のシステムが、既知の方法よりも高い効率および/または高い水素貯蔵容量を有するようにすることである。また、このシステムは可逆的に、たとえば充填中の金属水素化物貯蔵器の冷却を可能にするものとする。
上記目的を達成するため、本発明は、
(a)作動媒体を含む1つまたは複数のパイプを備えた熱交換回路と、
(b)熱交換回路に組み込まれ、燃料電池4の冷却回路1に熱結合された第1の熱交換器6と、
(c)第1の熱交換器6の下流で熱交換回路に組み込まれた圧縮機2と、
(d)圧縮機2の下流で熱交換回路に組み込まれ、金属水素化物貯蔵器7に熱結合された第2の熱交換器3と、
(e)第2の熱交換器3の下流で伝熱媒体回路に組み込まれた膨張機(expander)5と、
(f)膨張機5から第1の熱交換器6までの戻し導管と、
を備えた循環システムを提案する。
本発明の一実施形態において、燃料電池4は、低温燃料電池であり、60℃〜130℃、好ましくは60℃〜100℃の範囲の温度で動作可能な低温燃料電池であるのが好ましい。別の実施形態において、燃料電池4の冷却回路1は、熱交換回路の下流に設置された冷却液のための熱交換器(たとえば、放熱器、水冷器等)を備える。
本発明の別の実施形態において、作動媒体の大気圧(1.013bar)での沸点は、燃料電池の最低動作温度を下回り、好ましくは、この最低動作温度をおよそ1℃〜5℃下回る。
たとえば、燃料電池が70℃〜85℃の温度で動作し、その熱が冷却回路により除去されて作動媒体に伝達される場合、この作動媒体は、大気圧での沸点が燃料電池の最低動作温度である70℃を下回るように選択されるのが好都合である。この例によれば、沸点が69℃以下、より好ましくは65℃〜69℃の作動媒体が選択されるのが好ましい。
本発明の別の実施形態において、燃料電池4の冷却回路1は、熱交換回路における作動媒体の沸点を上回る沸点を有する冷却媒体を備える。冷却媒体は、水および水/グリコール混合物から選択されるのが好ましい。
本発明の別の実施形態において、作動媒体は、大気圧(1.013bar)での沸点が60℃〜130℃、好ましくは65℃〜100℃の範囲の液体である。本発明の別の実施形態において、作動媒体は、大気圧(1.013bar)での沸点が60℃〜130℃、好ましくは65℃〜100℃の範囲の炭化水素(たとえば、n−ヘキサン、イソヘキサン、もしくは異なるヘキサン異性体の混合物等のヘキサン、n−ヘプタン、イソヘプタン、もしくは異なるヘプタン異性体の混合物等のヘプタン、n−オクタン、イソオクタン、もしくは異なるオクタン異性体の混合物等のオクタン、またはこれらの混合物から成る群から選択される炭化水素)である。作動媒体は、n−ヘキサンおよびn−ヘプタンから選択されるのが好ましい。
本発明の別の実施形態において、第1の熱交換器6は、蒸発器(たとえば、プレート熱交換蒸発器)である。
本発明の別の実施形態において、熱交換回路に組み込まれた圧縮機2は、2相圧縮機(two−phase compressor)である。好適な圧縮機の一例は、液体/気体混合物を搬送する遠心力ポンプである。このような遠心力ポンプは、たとえばEduard Redlien GmbH & Co.KGによる商標名EDUR(登録商標)にて入手可能である。別の好適な圧縮機は、たとえば、独国特許第60220888号明細書(DE60220888T2)に記載の通り、スクリュー圧縮機またはロータリー圧縮機である。ただし、原理上は、任意の2相圧縮機が本発明での使用に適している。
本発明の別の実施形態において、金属水素化物貯蔵器7は、少なくとも1つの中温水素化物または少なくとも1つの高温水素化物を含む。本発明の別の好適な実施形態において、金属水素化物貯蔵器は、水素化マグネシウム、水素化アルミニウム、水素化チタン、水素化マンガン、水素化ジルコニウム、および/またはこれらの他の金属との合金(LiAlH、LiBH、NaAlH、LiNH、Mg(NH、NaBH、MgH、AlH、TiH、LaNi)を含む。本発明の一実施形態において、金属水素化物貯蔵器は、解放温度が低温燃料電池の動作温度を上回り、100℃〜220℃、好ましくは120℃〜200℃の範囲となるように選択されるのが好ましい。金属水素化物貯蔵器の解放温度は、低温燃料電池の動作温度を30℃〜120℃、好ましくは50℃〜100℃上回るのが好ましい。
本発明の別の実施形態において、第2の熱交換器3は、凝縮器(たとえば、プレート熱交換凝縮器)である。
本発明の別の実施形態において、伝熱媒体回路に組み込まれた膨張機5は、たとえば、米国特許第5467613号明細書に記載の通り、2相タービン膨張機であって、米国特許第5467613号明細書のすべての内容を本明細書に援用する。
好適な2相タービン膨張機は、外周翼(peripheral wings)と、ディスクを収容するとともに翼に向かうノズル群を含むノズルブロックとを備えたロータディスクを有する構成である。ノズルはそれぞれ、液体から分離する蒸気ポケットの散逸を補助する入口開口プレートを有する。ノズルは、胴部へと一体的に延びた後に離れて出口まで延びる内部形状を有する。この設計は、超音速の出力速度を実現するとともに、液滴の除去に役立つ流れ勾配を生じる。ロータ翼は、純粋なインパルス設計を生じるように湾曲している。ロータは、液体の取り込みならびに液体の循環および新たな侵入を防止するため、翼の上方に円周方向シェルを伴う軸流構成である。
本発明は、上述のような循環システムにおいて低温燃料電池に接続された金属水素化物貯蔵器に熱を供給する方法であって、
(a)燃料電池4の冷却回路1に熱結合された第1の熱交換器6により、第1の段階において、液体作動媒体が一定圧力で少なくとも部分的に気化され、
(b)少なくとも部分的に気化された作動媒体が、圧縮機2に供給され、第2の段階において、作動媒体の圧力および温度が圧縮後に上昇するように圧縮され、
(c)作動媒体が、金属水素化物貯蔵器7に熱結合された第2の熱交換器3を通じて搬送され、第3の段階において、熱エネルギーの放出とともに一定圧力で少なくとも部分的に凝縮され、
(d)少なくとも部分的に凝縮された作動媒体が、膨張機5に供給され、第4の段階において、作動媒体の圧力および温度が減圧後に低くなるように減圧され、
(e)作動媒体が、第1の段階に再循環される、方法をさらに提供する。
金属水素化物貯蔵器の充填のため、熱が金属水素化物貯蔵器から除去される。このため、既存のシステムは、圧縮機の動力を抑えて作動媒体が動き続けるように利用される。作動媒体は、金属水素化物貯蔵器からの熱の導入の結果として少なくとも部分的に気化し、これが熱源となって、動作が停止している燃料電池の冷却媒体との接触により凝縮される。したがって、本発明は、上述のような循環システムにおいて低温燃料電池に接続された金属水素化物貯蔵器から熱を除去する方法であって、
(a)金属水素化物貯蔵器7と熱結合された第2の熱交換器3により、第1の段階において、金属水素化物貯蔵器からの熱の導入とともに作動媒体が一定圧力で少なくとも部分的に気化され、
(b)少なくとも部分的に気化された作動媒体が、膨張機5を通じて搬送され、第2の段階において、作動媒体の圧力および/または温度が圧縮後に低くなるように任意選択として減圧され、
(c)作動媒体が、燃料電池4の冷却回路1と熱結合された第1の熱交換器6に供給され、第3の段階において、熱の放出とともに一定圧力で少なくとも部分的に凝縮され、
(d)少なくとも部分的に凝縮された作動媒体が、循環システムにおいて作動媒体を移動させるように動作する圧縮機2に供給され、
(e)作動媒体が、第1の段階に再循環される、方法をさらに提供する。
以下の図面を利用して、本発明のシステムおよび本発明の方法を一例として説明するが、本発明を限定する意図はない。
本発明のシステムの模式図である。 循環システムにおいて低温燃料電池に接続された金属水素化物貯蔵器を解放するために当該金属水素化物貯蔵器に熱を供給する本発明に係る方法の模式図である。 循環システムにおいて低温燃料電池に接続された金属水素化物貯蔵器に水素を充填するために当該金属水素化物貯蔵器から熱を除去する本発明に係る方法の模式図である。
図1には、本発明に係るシステムを模式的に示している。動作中、燃料電池4は、それが接続された冷却回路1に熱エネルギーを伝達する。この冷却回路は、パイプaを介して第1の熱交換器6に接続されており、ここで熱を作動媒体に伝達するか、または、金属水素化物貯蔵器が充填されている場合には作動媒体から熱を吸収する。作動媒体は、パイプbを介して第1の熱交換器から圧縮機2に搬送され、圧縮機2は、燃料電池の動作中に作動媒体を圧縮可能であるか、または、金属水素化物貯蔵器の充填中に作動媒体を動かすことができる。作動媒体は、別のパイプcを介して、圧縮機2から第2の熱交換器3に搬送される。ここで、燃料電池4の動作中および金属水素化物貯蔵器7の解放中に、熱が金属水素化物貯蔵器7に伝達される。金属水素化物貯蔵器7の充填中には、金属水素化物貯蔵器7から作動媒体に熱が伝達される。別のパイプdが第2の熱交換器3から膨張機5(たとえば、タービン)まで延びており、ここで作動媒体が減圧され得る。別のパイプeが膨張機5から延びて、第1の熱交換器6に戻る。
図2は、本発明に係るシステムによって、低温燃料電池4に接続された金属水素化物貯蔵器7に熱を供給する本発明に係る方法を示している。低温燃料電池4は、およそ70〜85℃で動作するが、生じる熱は第1の冷却回路1によって除去される。たとえば、第1の冷却回路においては、水/グリコール混合物を作動媒体として使用可能である。金属水素化物貯蔵器は、およそ160〜185℃で解放される。本発明に係るシステムにおいては、大気圧での沸点が69℃のn−ヘキサンが作動媒体として用いられる。作動媒体は、第1の熱交換器6において、およそ1.35barの一定圧力下で83℃の温度まで加熱され、その結果として、作動媒体の少なくとも一部が液体状態から気体状態へと変化する。後続の圧縮機2において、主に気体の作動媒体は、その圧力がおよそ13bar、温度がおよそ179℃まで上昇するように圧縮される。ここでは、熱力学的関係によって、作動媒体の一部が凝縮される。金属水素化物貯蔵器に接続され、好ましくは金属水素化物貯蔵器の周りのジャケットである第2の熱交換器3においては、不変圧力で蒸気部の別の部分が凝縮されるため、当該第2の熱交換器3を介して、熱が金属水素化物貯蔵器7に伝達される。圧力がおよそ13bar、温度がおよそ179℃の凝縮作動媒体は、第2の熱交換器3からタービン5に搬送され、そこで運動エネルギーの放出とともに減圧される。この際に、作動媒体の温度はおよそ78℃まで低下し、圧力はおよそ1.35barまで低下する。作動媒体は、タービンから再循環して第1の熱交換器6に戻り、そこでもう一度、不変圧力で少なくとも部分的に気化される。
図3は、本発明に係るシステムによって、低温燃料電池4に接続された金属水素化物貯蔵器7から熱を除去する本発明に係る方法を示している。圧縮機は、作動媒体の流れを確保するためのポンプとしてのみ使用される。また、膨張機5は、動力を一切またはごくわずかしか吸収しない。第1の熱交換器6から圧縮機2まで搬送された作動媒体(この場合も、n−ヘキサン)は、温度がおよそ99.6℃、圧力がおよそ3barの液相として第2の熱交換器3に搬送され、そこでシステムは、充填対象の金属水素化物貯蔵器から熱を受け取る。作動媒体は、およそ107.7℃の温度まで加熱され、3barの一定圧力で少なくとも部分的に気化される。作動媒体は、およそ106.8℃まで冷却される膨張機5(たとえば、タービン)を介して第1の熱交換器6に供給され、およそ2.9bar以上の不変圧力下でおよそ99.6℃の温度まで冷却されるため、燃料電池の冷却回路に熱が伝達される。燃料電池の冷却回路に伝達された熱は、下流の熱交換器(放熱器、水冷器等)によって除去される。
1 燃料電池の冷却回路
2 圧縮機
3 第2の熱交換器
4 低温燃料電池
5 タービン
6 第1の熱交換器
7 金属水素化物貯蔵器
a パイプ
b パイプ
c パイプ
d パイプ
e パイプ

Claims (17)

  1. (a)作動媒体を含む1つまたは複数のパイプを備えた熱交換回路と、
    (b)前記熱交換回路に組み込まれ、燃料電池(4)の冷却回路(1)に熱結合された第1の熱交換器(6)と、
    (c)前記第1の熱交換器(6)の下流で前記熱交換回路に組み込まれた圧縮機(2)と、
    (d)前記圧縮機(2)の下流で前記熱交換回路に組み込まれ、金属水素化物貯蔵器(7)に熱結合された第2の熱交換器(3)と、
    (e)前記第2の熱交換器(3)の下流で伝熱媒体回路に組み込まれた膨張機(5)と、
    (f)前記膨張機(5)から前記第1の熱交換器(6)までの戻し導管と、
    を備えた循環システム。
  2. 前記作動媒体が、大気圧(1.013bar)での沸点が60℃〜130℃の範囲の液体である、請求項1に記載の循環システム。
  3. 前記作動媒体が、大気圧(1.013bar)での沸点が65℃〜100℃の範囲の液体である、請求項2に記載の循環システム。
  4. 前記作動媒体が、炭化水素である、請求項2または3に記載の循環システム。
  5. 前記作動媒体が、n−ヘキサン、n−ヘプタン、またはこれらの混合物である、請求項4に記載の循環システム。
  6. 前記低温燃料電池が、60℃〜130℃の範囲の温度で動作可能である、請求項1から5のいずれか一項に記載の循環システム。
  7. 前記低温燃料電池が70℃〜100℃の範囲の温度で動作可能である、請求項6に記載の循環システム。
  8. 前記第1の熱交換器(6)が、蒸発器である、請求項1から7のいずれか一項に記載の循環システム。
  9. 前記第1の熱交換器(6)が、プレート熱交換蒸発器である、請求項8に記載の循環システム。
  10. 前記圧縮機(2)が、2相圧縮機である、請求項1から9のいずれか一項に記載の循環システム。
  11. 前記第2の熱交換器(3)が、凝縮器である、請求項1から10のいずれか一項に記載の循環システム。
  12. 前記第2の熱交換器(3)が、プレート熱交換凝縮器である、請求項8に記載の循環システム。
  13. 前記膨張機(5)が、2相タービン膨張機である、請求項1から12のいずれか一項に記載の循環システム。
  14. 請求項1から13のいずれか一項に記載の循環システムにおいて低温燃料電池に接続された金属水素化物貯蔵器に熱を供給する方法であって、
    (a)燃料電池(4)の冷却回路(1)に熱結合された第1の熱交換器(6)により、第1の段階において、液体作動媒体が一定圧力で少なくとも部分的に気化され、
    (b)前記少なくとも部分的に気化された作動媒体が、圧縮機(2)に供給され、第2の段階において、前記作動媒体の圧力および温度が圧縮後に上昇するように圧縮され、
    (c)前記作動媒体が、前記金属水素化物貯蔵器(7)に熱結合された第2の熱交換器(3)を通じて搬送され、第3の段階において、熱エネルギーの放出とともに一定圧力で少なくとも部分的に凝縮され、
    (d)前記少なくとも部分的に凝縮された作動媒体が、膨張機(5)に供給され、第4の段階において、前記作動媒体の圧力および温度が減圧後に低くなるように減圧され、
    (e)前記作動媒体が、前記第1の段階に再循環される、方法。
  15. 請求項1から13のいずれか一項に記載の循環システムにおいて低温燃料電池に接続された金属水素化物貯蔵器から熱を除去する方法であって、
    (a)前記金属水素化物貯蔵器(7)と熱結合された第2の熱交換器(3)により、第1の段階において、前記金属水素化物貯蔵器からの熱の導入とともに作動媒体が一定圧力で少なくとも部分的に気化され、
    (b)前記少なくとも部分的に気化された作動媒体が、膨張機(5)を通じて搬送され、第2の段階において、前記少なくとも部分的に凝縮された作動媒体の圧力および/または温度が低くなるように任意選択として減圧され、
    (c)前記作動媒体が、燃料電池(4)の冷却回路(1)と熱結合された第1の熱交換器(6)に供給され、第3の段階において、熱の放出とともに一定圧力で少なくとも部分的に凝縮され、
    (d)前記少なくとも部分的に凝縮された作動媒体が、前記循環システムにおいて前記作動媒体を移動させるように動作する圧縮機(2)に供給され、
    (e)前記作動媒体が、前記第1の段階に再循環される、方法。
  16. 前記燃料電池(4)の前記冷却回路(1)が、前記第1の熱交換器の下流に位置付けられて熱を除去する付加的な手段を有する、請求項1から13のいずれか一項に記載の循環システム。
  17. 熱を除去する前記付加的な手段が、放熱器の中から選択される、請求項16に記載の循環システム。
JP2020126878A 2019-08-02 2020-07-27 高温システムの熱管理のためのシステムおよび方法 Pending JP2021048123A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19189816.2 2019-08-02
EP19189816.2A EP3772126B1 (de) 2019-08-02 2019-08-02 System und verfahren zum wärmemanagement von hochtemperatursystemen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021048123A true JP2021048123A (ja) 2021-03-25

Family

ID=67544025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020126878A Pending JP2021048123A (ja) 2019-08-02 2020-07-27 高温システムの熱管理のためのシステムおよび方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11289717B2 (ja)
EP (1) EP3772126B1 (ja)
JP (1) JP2021048123A (ja)
ES (1) ES2882477T3 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3130855A1 (fr) * 2021-12-21 2023-06-23 Electricite De France Système combiné de production et de compression du dihydrogène

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3312161B2 (ja) * 1993-12-24 2002-08-05 株式会社豊田中央研究所 水素燃料自動車
US5467613A (en) 1994-04-05 1995-11-21 Carrier Corporation Two phase flow turbine
DE19836352A1 (de) 1998-08-11 2000-02-17 Siemens Ag Hochtemperatur-Brennstoffzelle mit Nickelnetz und Hochtemperatur-Brennstoffzellenstapel mit einer solchen Zelle
FI20010292A0 (fi) 2001-02-15 2001-02-15 Raimo Parkkinen Oy Järjestelmä paineistettua kaasua varten
DE102015006944B3 (de) * 2015-05-29 2016-09-01 Audi Ag Klimatisierungsanordnung für ein wasserstoffbetriebenes Fahrzeug
CN108011118B (zh) * 2017-11-14 2020-11-20 上海柯来浦能源科技有限公司 一种水化氢化镁的能源系统

Also Published As

Publication number Publication date
US11289717B2 (en) 2022-03-29
EP3772126B1 (de) 2021-06-30
EP3772126A1 (de) 2021-02-03
US20210036343A1 (en) 2021-02-04
ES2882477T3 (es) 2021-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nguyen et al. Review of metal hydride hydrogen storage thermal management for use in the fuel cell systems
US6918430B2 (en) Onboard hydrogen storage unit with heat transfer system for use in a hydrogen powered vehicle
KR20090062587A (ko) 연료전지 자동차용 수소저장 시스템
US7727492B2 (en) Apparatus for refueling on-board metal hydride hydrogen storage tank
DK3090199T3 (en) REVERSIBLE H2 STORAGE SYSTEM WITH RESERVOIR CONTAINING METAL HYDROIDS AND WITH PRESSURE EQUALIZATION
Malleswararao et al. Applications of metal hydride based thermal systems: a review
US10294891B2 (en) Energy collector system applicable to combustion engines
Gambini et al. High temperature metal hydrides for energy systems Part B: Comparison between high and low temperature metal hydride reservoirs
JP2021048123A (ja) 高温システムの熱管理のためのシステムおよび方法
Davids et al. Development of a portable polymer electrolyte membrane fuel cell system using metal hydride as the hydrogen storage medium
US20200127305A1 (en) Energy conversion system
US20170009607A1 (en) Cryogenic power extraction
US6593017B1 (en) High capacity calcium lithium based hydrogen storage material and method of making the same
WO2022015232A1 (en) Thermochemical energy storage device
US11616245B2 (en) Apparatus comprising a metal hydride store for operating an exothermic hydrogen consumer
JP2009054474A (ja) 水素供給装置及び燃料電池自動車
CN113530626A (zh) 一种基于有机朗肯循环的燃料电池余热发电系统
US10386121B2 (en) Open-loop thermal management process and system
Katamala et al. Applications of Metal Hydride Based Thermal Systems: A Review
JP2020079628A (ja) 高圧水素の膨張タービン式充填システム
EP2020729A2 (en) An energy storage process and system
JP2023506633A (ja) 着霜始動能力を有する金属水素化物水素タンクシステム
CN209929449U (zh) 电池包恒温系统和电动汽车
TWI645608B (zh) 熱電式氫氣加壓裝置與方法
Pant et al. Hydrogen storage in metal hydrides