JP2021045726A - 一酸化炭素製造用触媒、その製造方法、及びそれを用いた一酸化炭素の製造方法 - Google Patents
一酸化炭素製造用触媒、その製造方法、及びそれを用いた一酸化炭素の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021045726A JP2021045726A JP2019170792A JP2019170792A JP2021045726A JP 2021045726 A JP2021045726 A JP 2021045726A JP 2019170792 A JP2019170792 A JP 2019170792A JP 2019170792 A JP2019170792 A JP 2019170792A JP 2021045726 A JP2021045726 A JP 2021045726A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- carbon monoxide
- transition metal
- producing
- metal oxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims abstract description 248
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 124
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 124
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 56
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 123
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 61
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 61
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims abstract description 55
- 229910000314 transition metal oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 55
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 42
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 42
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 36
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims abstract description 34
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims abstract description 34
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims abstract description 34
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 29
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 70
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 60
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 57
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 38
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 36
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 33
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 31
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 30
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 26
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 16
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 14
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 14
- 239000010955 niobium Substances 0.000 claims description 14
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 12
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 claims description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 11
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims description 8
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 7
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 6
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 6
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 5
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 5
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 claims description 4
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 2
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 80
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 abstract description 5
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 abstract description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 76
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 60
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 46
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical class [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- -1 oxygen ion Chemical class 0.000 description 20
- YOUIDGQAIILFBW-UHFFFAOYSA-J tetrachlorotungsten Chemical compound Cl[W](Cl)(Cl)Cl YOUIDGQAIILFBW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 20
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 12
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 10
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910021592 Copper(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 5
- 150000004685 tetrahydrates Chemical class 0.000 description 5
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 4
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 4
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000484 niobium oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical class [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910003208 (NH4)6Mo7O24·4H2O Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910021591 Copper(I) chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 3
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006004 Quartz sand Substances 0.000 description 3
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000424 chromium(II) oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M copper(I) chloride Chemical compound [Cu]Cl OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N copper(II) nitrate Chemical compound [Cu+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N dichromium trioxide Chemical compound O=[Cr]O[Cr]=O QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 3
- 238000002354 inductively-coupled plasma atomic emission spectroscopy Methods 0.000 description 3
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron(III) chloride Substances Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- LAIZPRYFQUWUBN-UHFFFAOYSA-L nickel chloride hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Cl-].[Cl-].[Ni+2] LAIZPRYFQUWUBN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XVOFZWCCFLVFRR-UHFFFAOYSA-N oxochromium Chemical compound [Cr]=O XVOFZWCCFLVFRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- LJAOOBNHPFKCDR-UHFFFAOYSA-K chromium(3+) trichloride hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cr+3] LJAOOBNHPFKCDR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L copper(ii) acetate Chemical compound [Cu+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 2
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052773 Promethium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910002090 carbon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N europium atom Chemical compound [Eu] OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021472 group 8 element Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N holmium atom Chemical compound [Ho] KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H iron(3+) sulfate Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910000360 iron(III) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N lutetium atom Chemical compound [Lu] OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000013335 mesoporous material Substances 0.000 description 1
- 239000012229 microporous material Substances 0.000 description 1
- PDKHNCYLMVRIFV-UHFFFAOYSA-H molybdenum;hexachloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Mo] PDKHNCYLMVRIFV-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBJMLQFLOWQJNF-UHFFFAOYSA-N nickel(ii) nitrate Chemical compound [Ni+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O KBJMLQFLOWQJNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- YHBDIEWMOMLKOO-UHFFFAOYSA-I pentachloroniobium Chemical compound Cl[Nb](Cl)(Cl)(Cl)Cl YHBDIEWMOMLKOO-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- VQMWBBYLQSCNPO-UHFFFAOYSA-N promethium atom Chemical compound [Pm] VQMWBBYLQSCNPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical compound [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N selanylidenegallium;selenium Chemical compound [Se].[Se]=[Ga].[Se]=[Ga] VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- XMVONEAAOPAGAO-UHFFFAOYSA-N sodium tungstate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][W]([O-])(=O)=O XMVONEAAOPAGAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- OEIMLTQPLAGXMX-UHFFFAOYSA-I tantalum(v) chloride Chemical compound Cl[Ta](Cl)(Cl)(Cl)Cl OEIMLTQPLAGXMX-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 229910052713 technetium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKLVYJBZJHMRIY-UHFFFAOYSA-N technetium atom Chemical compound [Tc] GKLVYJBZJHMRIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N terbium atom Chemical compound [Tb] GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/584—Recycling of catalysts
Landscapes
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
【課題】二酸化炭素から一酸化炭素への転換反応用触媒であって、転換反応後の触媒再生操作が不要であり転換速度に優れた触媒、その製造方法、及びそれを用いた一酸化炭素の製造方法を提供する。【解決手段】一酸化炭素製造用触媒は、二酸化炭素及び水素に接触して一酸化炭素を生成する触媒であって、取りうる酸化数が複数ある遷移金属元素の遷移金属酸化物及び遷移金属酸化物の水素による部分還元を促進する還元促進成分と、遷移金属酸化物及び還元促進成分を分散担持する担体と、を含有する。【選択図】図1
Description
本発明は、一酸化炭素製造用触媒、その製造方法、及びそれを用いた一酸化炭素の製造方法に関する。
二酸化炭素は、火力発電所や製鉄所などから大量に発生しており、大気中にそのまま放出されている。この二酸化炭素を回収し、化学工業において有用な物質である一酸化炭素へと転換し、炭素源として再利用することが期待されている。
回収された二酸化炭素を再利用する技術として、例えば、特許文献1には、酸素イオン伝導性を有し、かつ可逆的な酸素欠損を有する金属酸化物と、高炉ガス又は転炉ガスとを加熱下に直接接触させて、二酸化炭素を還元して一酸化炭素を生成させる方法が開示されている。
また、特許文献2には、取りうる酸化数が複数ある遷移金属の酸化物が含まれる合成ガス製造用触媒に、水素及び二酸化炭素を含む原料ガスを接触させることにより一酸化炭素を生成する、合成ガスの製造方法が開示されている。
特許文献1に記載の方法は、酸素欠損状態の遷移金属酸化物を用いて二酸化炭素を一酸化炭素と酸素とに分解し、一酸化炭素のみを回収する技術であるが、二酸化炭素を化学量論反応によって還元して一酸化炭素を生成させるため、反応後に、遷移金属酸化物の酸素欠損を回復させる再生操作が必要である。
また、特許文献2に記載の方法は、酸素欠損を有する遷移金属酸化物が、夾雑ガスを含む二酸化炭素の転換に優れた性能を示したものの、二酸化炭素から一酸化炭素への転換速度が低い。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、二酸化炭素から一酸化炭素への転換反応用触媒であって、転換反応後の触媒再生操作が不要であり転換速度に優れた触媒、その製造方法、及びそれを用いた一酸化炭素の製造方法を提供することである。
本発明の第一の観点に係る一酸化炭素製造用触媒は、二酸化炭素及び水素に接触して一酸化炭素を生成する触媒であって、
取りうる酸化数が複数ある遷移金属元素の遷移金属酸化物及び前記遷移金属酸化物の水素による部分還元を促進する還元促進成分と、
前記遷移金属酸化物及び前記還元促進成分を分散担持する担体と、
を含有する。
取りうる酸化数が複数ある遷移金属元素の遷移金属酸化物及び前記遷移金属酸化物の水素による部分還元を促進する還元促進成分と、
前記遷移金属酸化物及び前記還元促進成分を分散担持する担体と、
を含有する。
前記一酸化炭素製造用触媒中に前記遷移金属酸化物が、複数の酸化数の酸化物として共存している、と好ましい。
前記遷移金属酸化物の金属元素は、バナジウム(V)、クロム(Cr)、ニオブ(Nb)、モリブデン(Mo)、タンタル(Ta)及びタングステン(W)からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属元素である、と好ましい。
前記一酸化炭素製造用触媒の総質量に対する前記遷移金属酸化物の含有量は、1質量%以上である、と好ましい。
前記担体は、無機多孔体である、と好ましい。
前記担体の比表面積は、20m2/g〜800m2/gである、と好ましい。なお、本明細書において、X1〜X2の表記は、X1以上X2以下を意味する。
前記還元促進成分は、前記一酸化炭素製造用触媒に含有する前記遷移金属酸化物の金属元素と異なる元素であって、かつ、鉄(Fe)、コバルト(Co)ニッケル(Ni)、銅(Cu)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、銀(Ag)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)及び白金(Pt)からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属元素を含有する、と好ましい。
前記一酸化炭素製造用触媒の総質量に対する前記還元促進成分の含有量は、0.1質量%以上である、と好ましい。
本発明の第二の観点に係る一酸化炭素製造用触媒の製造方法は、前記一酸化炭素製造用触媒の製造方法であって、
前記取りうる酸化数が複数ある遷移金属元素を含有する前駆体及び前記還元促進成分の前駆体を含む含浸液に、前記担体を浸漬させる浸漬工程と、
浸漬させた前記担体を、前記含浸液から取り出して乾燥させる乾燥工程と、
乾燥した前記担体を、焼成する焼成工程と、
焼成した前記担体を、水素気流中に配置することで活性化処理する活性化工程と、
を含む。
前記取りうる酸化数が複数ある遷移金属元素を含有する前駆体及び前記還元促進成分の前駆体を含む含浸液に、前記担体を浸漬させる浸漬工程と、
浸漬させた前記担体を、前記含浸液から取り出して乾燥させる乾燥工程と、
乾燥した前記担体を、焼成する焼成工程と、
焼成した前記担体を、水素気流中に配置することで活性化処理する活性化工程と、
を含む。
前記含浸液は、酸性溶媒である、と好ましい。
前記酸性溶媒は、塩化水素の水溶液である、と好ましい。
本発明の第三の観点に係る一酸化炭素の製造方法は、二酸化炭素を一酸化炭素製造用触媒に接触させて一酸化炭素を製造する方法であって、
前記一酸化炭素製造用触媒に、二酸化炭素及び水素を含有する混合ガスを接触させることにより、一酸化炭素を生成させる。
前記一酸化炭素製造用触媒に、二酸化炭素及び水素を含有する混合ガスを接触させることにより、一酸化炭素を生成させる。
前記二酸化炭素を前記一酸化炭素製造用触媒に接触させる温度は、150℃〜900℃である、と好ましい。
本発明によれば、二酸化炭素から一酸化炭素への転換反応用触媒であって、転換反応後の触媒再生操作が不要であり転換速度に優れた触媒、その製造方法、及びそれを用いた一酸化炭素の製造方法を提供することができる。
(一酸化炭素製造用触媒)
本発明の一実施形態に係る一酸化炭素製造用触媒は、二酸化炭素及び水素に接触して一酸化炭素を生成する触媒であって、取りうる酸化数が複数ある遷移金属元素の遷移金属酸化物及び前記遷移金属酸化物の水素による部分還元を促進する還元促進成分と、前記遷移金属酸化物及び前記還元促進成分を分散担持する担体と、を含有する。
本発明の一実施形態に係る一酸化炭素製造用触媒は、二酸化炭素及び水素に接触して一酸化炭素を生成する触媒であって、取りうる酸化数が複数ある遷移金属元素の遷移金属酸化物及び前記遷移金属酸化物の水素による部分還元を促進する還元促進成分と、前記遷移金属酸化物及び前記還元促進成分を分散担持する担体と、を含有する。
(遷移金属酸化物)
本明細書において、「取りうる酸化数が複数ある遷移金属元素」とは、3A族〜7族、8族及び1B族の元素のうち、酸素と結合したときの酸化数が複数あることが知られている元素、すなわち、2つ以上の酸化数をもつ酸化物種をとりうる金属種である。また、「遷移金属酸化物」とは、その取りうる酸化数が複数ある遷移金属元素と酸素が結合した化合物である。
本明細書において、「取りうる酸化数が複数ある遷移金属元素」とは、3A族〜7族、8族及び1B族の元素のうち、酸素と結合したときの酸化数が複数あることが知られている元素、すなわち、2つ以上の酸化数をもつ酸化物種をとりうる金属種である。また、「遷移金属酸化物」とは、その取りうる酸化数が複数ある遷移金属元素と酸素が結合した化合物である。
具体的には、「取りうる酸化数が複数ある遷移金属元素」としては、スカンジウム(Sc)、チタン(Ti)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、マンガン(Mn)、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)及び銅(Cu)の第一遷移元素、イットリウム(Y)、ジルコニウム(Zr)、ニオブ(Nb)、モリブデン(Mo)、テクネチウム(Tc)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)及び銀(Ag)の第二遷移元素、ランタン(La)、セリウム(Ce)、プラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、プロメチウム(Pm)、サマリウム(Sm)、ユウロピウム(Eu)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、イッテルビウム(Yb)、ルテチウム(Lu)、ハフニウム(Hf)、タンタル(Ta)、タングステン(W)、レニウム(Re)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)及び白金(Pt)の第三遷移元素等が挙げられる。
中でも、「取りうる酸化数が複数ある遷移金属元素」としては、6A族のクロム(Cr)、モリブデン(Mo)及びタングステン(W)、並びに5A族のバナジウム(V)、ニオブ(Nb)及びタンタル(Ta)が好ましく、6A族のクロム(Cr)、モリブデン(Mo)及びタングステン(W)がより好ましく、モリブデン(Mo)が特に好ましい。
クロム(Cr)は、6、5、4、3、2、1、0、−1、−2の少なくとも9つの酸化数を取りうることが知られている。クロム(Cr)の酸化物としては、例えば、酸化クロム(II)(CrO)、酸化クロム(III)(Cr2O3)、酸化クロム(VI)(CrO3)等の酸化クロムが知られている。
モリブデン(Mo)は、6、5、4、3、2、1、0、−1、−2の少なくとも9つの酸化数を取りうることが知られている。モリブデン(Mo)の酸化物としては、例えば、酸化モリブデン(VI)(MoO3)、酸化モリブデン(IV)(MoO2)の少なくとも2つの酸化モリブデンが知られている。
タングステン(W)は、6、5、4、3、2、1、0、−1、−2の少なくとも9つの酸化数を取りうることが知られている。タングステン(W)の酸化物としては、例えば、酸化タングステン(III)(W2O3)、酸化タングステン(VI)(WO3)等の酸化タングステンが知られている。
バナジウム(V)は、5、4、3、2、1、0、−1の少なくとも7つの酸化数を取りうることが知られている。バナジウム(V)の酸化物としては、例えば、酸化バナジウム(II)(VO)、酸化バナジウム(IV)(VO2)、酸化バナジウム(V)(V2O5)等の酸化バナジウムが知られている。
ニオブ(Nb)は、5、4、3、2、0、−1、−3の少なくとも7つの酸化数を取りうることが知られている。ニオブ(Nb)の酸化物としては、酸化ニオブ(III)(Nb2O3)、酸化ニオブ(IV)(NbO2)、酸化ニオブ(V)(Nb2O5)等の酸化ニオブが知られている。
タンタル(Ta)は、5、4、3、2、0、−1、−3の少なくとも7つの酸化数を取りうることが知られている。タンタル(Ta)の酸化物としては、酸化タンタル(IV)(TaO2)、酸化タンタル(V)(Ta2O5)等の酸化タンタルが知られている。
一酸化炭素製造用触媒に含有している遷移金属酸化物を構成する、取りうる酸化数が複数ある遷移金属元素は、1種でもあってもよく、2種以上であってもよい。
また、一酸化炭素製造用触媒に含有している遷移金属酸化物は、1種でもよいし、2種以上であってもよいが、複数の酸化数の酸化物が共存していると好ましい。遷移金属酸化物が酸化モリブデンである場合には、例えば、酸化モリブデン(VI)(MoO3)又は酸化モリブデン(IV)(MoO2)の一方が含まれていればよいが、酸化モリブデン(VI)(MoO3)及び酸化モリブデン(IV)(MoO2)が共存していると好ましい。
一酸化炭素製造用触媒中の遷移金属酸化物の含有率は特に限定されないが、一酸化炭素製造用触媒の総質量に対する遷移金属酸化物の含有量で、下限が、0.1質量%以上であると好ましく、1質量%以上であるとより好ましく、5質量%以上であると特に好ましく、上限が、99質量%以下であると好ましく、20質量%以下であるとより好ましく、10質量%以下であると特に好ましい。
(還元促進成分)
本実施形態に係る還元促進成分は、前述の遷移金属酸化物の水素による部分還元を促進する成分である。
本実施形態に係る還元促進成分は、前述の遷移金属酸化物の水素による部分還元を促進する成分である。
ここで、本明細書において、部分還元とは、遷移金属酸化物を構成する遷移金属の酸化数を、その遷移金属が取り得る酸化数の最小値未満のいずれの酸化数に還元することをいう。遷移金属酸化物が酸化モリブデンである場合には、例えば、酸化モリブデン(VI)(MoO3)を酸化モリブデン(IV)(MoO2)に還元する。
還元促進成分としては、例えば、前述の一酸化炭素製造用触媒に含有する遷移金属酸化物の金属元素と異なる元素を含有する化合物(例えば、遷移金属の金属及び酸化物)であって、前述の遷移金属酸化物の水素による部分還元を促進する成分が挙げられる。
還元促進成分が、前述の遷移金属酸化物の水素による部分還元を促進するには、例えば、還元促進成分が含有する元素の少なくとも1つが、前述の一酸化炭素製造用触媒に含有する遷移金属酸化物の金属元素と異なる元素であって、水素分子を解離吸着する能力のある元素を構成元素として含有する化合物(金属又はその金属酸化物)であることが好ましい。
還元促進成分が含有する元素としては、例えば、前述の一酸化炭素製造用触媒に含有する遷移金属酸化物の金属元素と異なる元素であって、鉄(Fe)、ルテニウム(Ru)及びオスミウム(Os)の8族元素、コバルト(Co)ロジウム(Rh)及びイリジウム(Ir)の9族元素、ニッケル(Ni)、パラジウム(Pd)及び白金(Pt)の10族元素、並びに銅(Cu)、銀(Ag)の11族元素などの金属元素が挙げられる。
中でも、前述の一酸化炭素製造用触媒に含有する遷移金属酸化物の金属元素と異なる元素であって、かつ、鉄(Fe)、コバルト(Co)ニッケル(Ni)、銅(Cu)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、銀(Ag)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)及び白金(Pt)からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属元素を含有するものが好ましい。
一酸化炭素製造用触媒中の還元促進成分の含有率は、遷移金属酸化物の水素による部分還元を促進する範囲であれば特に限定されないが、一酸化炭素製造用触媒の総質量に対する還元促進成分の含有量で、下限が、0.1質量%以上であると好ましく、1質量%以上であるとより好ましく、上限が、99質量%以下であると好ましく、20質量%以下であるとより好ましく、10質量%以下であると特に好ましい。
また、一酸化炭素製造用触媒に含有する遷移金属酸化物と還元促進成分との割合は、遷移金属酸化物の水素による部分還元を促進する範囲であれば特に限定されないが、還元促進成分が金属元素を構成元素として含有する場合には、遷移金属酸化物の遷移金属元素と還元促進成分の金属元素とのモル比が、(遷移金属酸化物の遷移金属元素):(還元促進成分の金属元素)で、9.9:0.1〜0.1:9.9であると好ましく、9:1〜5:5であるとより好ましく、9:1〜7:3であると特に好ましい。
(担体)
本実施形態に係る担体は、前述の遷移金属酸化物及び前述の還元促進成分を分散担持する。
本実施形態に係る担体は、前述の遷移金属酸化物及び前述の還元促進成分を分散担持する。
担体としては、例えば、ゼオライト、シリカ、アルミナ、多孔質カーボン等の粒子が挙げられる。また、担体は、ミクロポーラス材料、メソポーラス材料、マクロポーラス材料などの有機及び/又は無機の多孔体が好ましく、無機多孔体がより好ましい。
担体の比表面積は特に限定されないが、BET法で測定した値で、20m2/g〜800m2/gであると好ましく、400m2/g〜600m2/gであるとより好ましい。
一酸化炭素製造用触媒中の担体の含有率は特に限定されないが、一酸化炭素製造用触媒の総質量に対する担体の含有量で、下限が、50質量%以上であると好ましく、70質量%以上であるとより好ましく、90質量%以上であると特に好ましく、上限が、99.9質量%以下であると好ましく、99質量%以下であるとより好ましく、95質量%以下であると特に好ましい。
担体は、遷移金属酸化物を支持する形態を有しており、例えば、前記遷移金属酸化物は、担体の粒子表面に、被覆した形態をとっている。
また、一酸化炭素製造用触媒に含有する担体との割合は特に限定されないが、遷移金属酸化物及び還元促進成分と、担体との質量比が、(遷移金属酸化物及び還元促進成分):(担体)で、0.1:99.9〜50:50であると好ましく、1:99〜20:80であるとより好ましく、5:95〜10:90であると特に好ましい。
一酸化炭素製造用触媒の形状は特に限定されないが、例えば涙滴状、真球状、回転楕円体状、フレーク状又は不定形状が挙げられる。
一酸化炭素製造用触媒の大きさは特に限定されないが、一酸化炭素製造用触媒が粒子であるときは、粒子の平均粒子径は、電子顕微鏡で測定した個数基準の長さ平均径の値で、0.01mm〜5.0mmであることが好ましく、0.15mm〜0.30mmであることが特に好ましい。
(一酸化炭素製造用触媒の製造方法)
本実施形態に係る一酸化炭素製造用触媒は、その製造方法によって限定されないが、例えば含浸法、混練法、気相蒸着法、担持錯体分解法、イオン交換法等が挙げられ、含浸法が好ましい。
本実施形態に係る一酸化炭素製造用触媒は、その製造方法によって限定されないが、例えば含浸法、混練法、気相蒸着法、担持錯体分解法、イオン交換法等が挙げられ、含浸法が好ましい。
以下に、含浸法を用いた一酸化炭素製造用触媒の製造方法について説明する。
本実施形態に係る一酸化炭素製造用触媒の製造方法は、浸漬工程と、乾燥工程と、焼成工程と、活性化工程と、を含む。
(浸漬工程)
浸漬工程では、取りうる酸化数が複数ある遷移金属元素を含有する前駆体及び還元促進成分の前駆体を含む含浸液に、前記担体を浸漬させる。
浸漬工程では、取りうる酸化数が複数ある遷移金属元素を含有する前駆体及び還元促進成分の前駆体を含む含浸液に、前記担体を浸漬させる。
浸漬は、例えば、担体に含浸液を滴下し撹拌する方法、噴霧して撹拌する方法、もしくは含浸液に担体を浸漬し撹拌する方法等で行う事ができる。
遷移金属元素を含有する前駆体としては、遷移金属元素の、塩酸塩、硫酸塩、アンモニウム塩、(メタ)アクリル酸塩などが挙げられる。
より具体的には、遷移金属元素を含有する前駆体としては、例えば、遷移金属元素がクロム(Cr)である場合には、塩化クロム(III)六水和物(CrCl3・6H2O)等が挙げられる。
遷移金属元素がモリブデン(Mo)である場合には、前駆体として、七モリブデン酸六アンモニウム四水和物((NH4)6Mo7O24・4H2O)、塩化モリブデン(V)(MoCl5)等が挙げられる。
遷移金属元素がタングステン(W)である場合には、前駆体として、タングステン酸ナトリウム(Na2WO4(VI))、塩化タングステン(VI)(WCl6)等が挙げられる。
遷移金属元素がバナジウム(V)である場合には、前駆体として、塩化バナジル(V)(VOCl3(V))、アセチルアセトナトバナジウム(III)(V(CH3COCHCOCH3)3)等が挙げられる。
遷移金属元素がニオブ(Nb)である場合には、前駆体として、塩化ニオブ(V)(NbCl5(V))等が挙げられる。
遷移金属元素がタンタル(Ta)である場合には、前駆体として、塩化タンタル(V)等が挙げられる。
遷移金属元素が鉄(Fe)である場合には、前駆体としては、塩化鉄(III)無水物(FeCl3)、硫酸鉄(III)(Fe2(SO4)3(II))等が挙げられる。
遷移金属元素がニッケル(Ni)である場合には、前駆体としては、塩化ニッケル(II)六水和物(NiCl2・6H2O)、硝酸ニッケル(Ni(NO3)2(II))等が挙げられる。
還元促進成分の前駆体としては、例えば、前述の遷移金属元素を含有する前駆体と同様のものが挙げられる。
より具体的には、還元促進成分の前駆体としては、前駆体の金属元素が銅(Cu)である場合には、塩化銅(II)(CuCl2)、酢酸銅(II)(Cu(CH3COO)2(II))、硝酸銅(II)(Cu(NO3)2(II))等が挙げられる。
還元促進成分の前駆体の金属元素が白金(Pt)である場合には、前駆体としては、ヘキサクロリド白金(IV)酸等が挙げられる。
溶媒は、遷移金属の前駆体及び還元促進成分の前駆体を溶解又は分散しうるものであれば特に限定されず、塩酸、硝酸、硫酸、酢酸、シュウ酸等の酸性水溶液、水等が挙げられるが、遷移金属酸化物及び還元促進成分のクラスター状態を分散させて触媒活性成分を担体上により分散させることができる点で、酸性水溶液であると好ましく、塩酸水溶液であるとより好ましい。
溶媒が塩酸水溶液である場合の塩酸の濃度は特に限定されないが、0.001mol/L〜1mol/Lであると好ましく、0.005mol/L〜0.02mol/Lであるとより好ましく、0.09mol/L〜0.11mol/Lであると更に好ましい。
い。
い。
含浸液中の遷移金属元素を含有する前駆体及び還元促進成分の前駆体の含有量は特に限定されないが、0.001mol/L〜1mol/Lであると好ましく、0.005mol/L〜0.1mol/Lであるとより好ましく、0.01mol/L〜0.05mol/Lであると更に好ましい。
(乾燥工程)
乾燥工程では、浸漬させた担体を、含浸液から取り出して乾燥させる。乾燥温度は特に限定されないが、例えば、40℃〜80℃であると好ましく、45℃〜70℃であるとより好ましく、50℃〜65℃であると更に好ましい。また、乾燥時間は特に限定されないが、1時間〜24時間であると好ましく、5時間〜15時間であるとより好ましく、9時間〜11時間であると更に好ましい。
乾燥工程では、浸漬させた担体を、含浸液から取り出して乾燥させる。乾燥温度は特に限定されないが、例えば、40℃〜80℃であると好ましく、45℃〜70℃であるとより好ましく、50℃〜65℃であると更に好ましい。また、乾燥時間は特に限定されないが、1時間〜24時間であると好ましく、5時間〜15時間であるとより好ましく、9時間〜11時間であると更に好ましい。
乾燥工程の雰囲気は特に限定されないが、空気雰囲気下、不活性ガス雰囲気下などで行うことができ、空気雰囲気下で行う事が好ましい。
(焼成工程)
焼成工程では、前述の乾燥工程で乾燥した担体を、焼成する。焼成温度は特に限定されないが、例えば、400℃〜700℃であると好ましく、500℃〜680℃であるとより好ましく、550℃〜650℃であると更に好ましい。また、乾燥時間は特に限定されないが、1時間〜24時間であると好ましく、5時間〜15時間であるとより好ましく、9時間〜11時間であると更に好ましい。
焼成工程では、前述の乾燥工程で乾燥した担体を、焼成する。焼成温度は特に限定されないが、例えば、400℃〜700℃であると好ましく、500℃〜680℃であるとより好ましく、550℃〜650℃であると更に好ましい。また、乾燥時間は特に限定されないが、1時間〜24時間であると好ましく、5時間〜15時間であるとより好ましく、9時間〜11時間であると更に好ましい。
焼成工程の雰囲気は特に限定されないが、空気雰囲気下で行うことが好ましい。
焼成工程により、遷移金属元素を含有する前駆体は、遷移金属酸化物になる。
例えば、遷移金属元素がモリブデン(Mo)であり、前駆体として七モリブデン酸六アンモニウム四水和物((NH4)6Mo7O24・4H2O)を用いた場合には、焼成工程により、遷移金属元素は、例えば、MoO3として存在する。
また、焼成工程により、還元促進成分の前駆体は、例えば、前駆体の金属元素が銅(Cu)であり、前駆体として塩化銅(II)(CuCl2)を用いた場合には、焼成工程により、還元促進成分は、CuOとして存在する。
(活性化工程)
活性化工程では、前述の焼成工程で焼成した担体を、水素気流中に配置することで活性化処理する。活性化工程の温度は、特に限定されないが、例えば、400℃〜700℃であると好ましく、500℃〜680℃であるとより好ましく、550℃〜650℃であると更に好ましい。また、乾燥時間は特に限定されないが、1時間〜20時間であると好ましく、5時間〜15時間であるとより好ましく、9時間〜11時間であると更に好ましい。水素気流は、他の成分を含むことができる。例えば、水素及び窒素の混合気体であって、水素の割合が、好ましくは50体積%〜60体積%、より好ましくは54体積%〜56体積%の混合気体を用いることができる。
活性化工程では、前述の焼成工程で焼成した担体を、水素気流中に配置することで活性化処理する。活性化工程の温度は、特に限定されないが、例えば、400℃〜700℃であると好ましく、500℃〜680℃であるとより好ましく、550℃〜650℃であると更に好ましい。また、乾燥時間は特に限定されないが、1時間〜20時間であると好ましく、5時間〜15時間であるとより好ましく、9時間〜11時間であると更に好ましい。水素気流は、他の成分を含むことができる。例えば、水素及び窒素の混合気体であって、水素の割合が、好ましくは50体積%〜60体積%、より好ましくは54体積%〜56体積%の混合気体を用いることができる。
活性化工程により、例えば遷移金属酸化物がMoO3であり還元促進成分がCuOの場合には、MoO3の一部がMoO2に還元された状態で担持され、モリブデン(Mo)が、複数の酸化数の酸化物として共存している。また、2価の酸化物CuOが0価の金属Cuに還元された状態で担持される。
(一酸化炭素の製造)
次に前述の一酸化炭素製造用触媒を用いた一酸化炭素の製造方法について図を用いて説明するが、本発明の一酸化炭素の製造方法はこれに限定されない。
次に前述の一酸化炭素製造用触媒を用いた一酸化炭素の製造方法について図を用いて説明するが、本発明の一酸化炭素の製造方法はこれに限定されない。
まず、一酸化炭素の触媒反応装置10を図1を用いて説明する。図1に示す触媒反応装置10は、本発明の一酸化炭素製造用触媒を含む触媒層1と、触媒層1を内部に充填した反応管2と、供給ガス20を反応管2に供給するために反応管2に接続された供給管3と、排出ガス21を反応管2から排出するために反応管2に接続された排出管4と、触媒層1の温度を測定し、制御するための温度制御部5と、供給ガス20の流量を制御するための流量制御部6、及び反応管2内の圧力を制御するための圧力制御部7を備える。
触媒層1は、前述の一酸化炭素製造用触媒のみが充填されたものでもよいし、一酸化炭素製造用触媒と希釈材とが充填されたものでもよい。
希釈材としては、触媒作用に悪影響を与えないものであれば特に限定されないが、石英砂、アルミナ粉末などが挙げられる。触媒層1に希釈材を充填する場合、希釈材と一酸化炭素製造用触媒の割合は、(希釈材)/(一酸化炭素製造用触媒)の質量比で、0〜4であると好ましい。
本実施形態の一酸化炭素の製造方法では、二酸化炭素及び水素を含有する混合ガス(供給ガス20)を、一酸化炭素製造用触媒を含有する触媒層1に接触させることで、一酸化炭素を生成させる。
供給ガス20は、二酸化炭素及び水素を含有するものであれば特に限定されないが、二酸化炭素、水素、水、メタン、メタノール、窒素、アルゴン、ヘリウム等を含有する混合ガスであってもよい。供給ガス20の水素と二酸化炭素の割合は、(水素)/(二酸化炭素)の体積比で、1〜10であると好ましく、1〜4であるとより好ましい。
反応管2内の温度は、温度制御部5を用いて、所定の温度に制御する。反応管2内の温度は、特に限定されないが、150〜900℃であると好ましく、250〜800℃であるとより好ましく、400〜600℃であると更に好ましい。反応管2内の温度が高いほど、反応速度が向上する傾向にある。また、副反応のメタン化が起きにくくなるので選択率が向上する傾向にある。
反応管2内の圧力は、圧力制御部7を用いて所定の圧力に調整する。反応管2内の圧力は、特に限定されず、大気圧(常圧)でもよいし、加圧してもよいが、加圧する場合は、0.1MPaG(ゲージ圧)〜10MPaGが好ましい。本反応では、主反応前後で分子数は変化しないので、圧力は平衡に影響しないが、副反応のメタン化が起きると分子数が増えるので、高圧ほど選択率が向上する傾向にある。
供給ガス20の供給速度は、流量制御部6で所定の速度に調整する。供給ガス20の供給速度は特に限定されないが、触媒層1におけるガスの空間速度(単位時間当たりのガスの供給量を触媒量で除した値)が、標準状態換算で100〜100000L/(kg−触媒・h)であることが好ましい。
本発明の一酸化炭素製造用触媒は、酸素欠損状態の金属酸化物ではなく、複数の酸化数を取りうる遷移金属酸化物と無機多孔体から構成される触媒であり、二酸化炭素と水素とを加熱下に直接、一酸化炭素製造用触媒に接触させ、一酸化炭素を生成させる。また、水素による活性化処理により、担体に担持された遷移金属酸化物の酸化数を制御することによって、再生操作が不要であり、一酸化炭素の製造において充分に高い二酸化炭素の転換速度を有する。
本発明により得られる一酸化炭素は、炭化水素、高級アルデヒド、酢酸、アルコール等へと転換できるので、大気放出されている二酸化炭素を、化学工業において有用な物質へと転換することができる。
(実施例)
以下に、実施例を示して本発明を説明するが、本発明は実施例に限定されるものではない。
以下に、実施例を示して本発明を説明するが、本発明は実施例に限定されるものではない。
(比較例1(触媒A))
七モリブデン酸六アンモニウム四水和物((NH4)6Mo7O24・4H2O)0.206gを含む希塩酸水溶液(0.01mol/L)10mLを、粒子径0.15〜0.30mmのゼオライト(東ソー株式会社製、HSZ−330HUA、比表面積600m2/g(BET法))1.0gに滴下して含浸させた。これを空気雰囲気下55℃で10時間乾燥させ、さらに空気雰囲気下500℃にて10時間焼成し、触媒Aを得た。次に、水素55体積%/窒素45体積%のガス気流中で600℃にて1時間活性化処理を行った。
七モリブデン酸六アンモニウム四水和物((NH4)6Mo7O24・4H2O)0.206gを含む希塩酸水溶液(0.01mol/L)10mLを、粒子径0.15〜0.30mmのゼオライト(東ソー株式会社製、HSZ−330HUA、比表面積600m2/g(BET法))1.0gに滴下して含浸させた。これを空気雰囲気下55℃で10時間乾燥させ、さらに空気雰囲気下500℃にて10時間焼成し、触媒Aを得た。次に、水素55体積%/窒素45体積%のガス気流中で600℃にて1時間活性化処理を行った。
触媒Aの金属担持量を、誘導結合プラズマ発光分光分析(ICP−AES)によって分析した。ICP−AESは、SII SPS−7800(日立)を用いた。その結果、モリブデン元素の含有率は9.6質量%であった。
モリブデンに由来する結晶構造は、X線回折(XRD)によって同定した。XRDは、X線源としてCuKα線を備えたSmartLab(Rigaku)を用いて測定し、回折パターンは5〜70°(2θ)まで記録した。その結果、触媒Aでは、2θ=23.5°にMoO3に由来するピークが観測された。また、活性化処理後の触媒Aでは、MoO3に由来するピークの消失と2θ=37.0°にMoO2に由来するピークが観察された(図2)。
触媒Aと活性化処理後の触媒Aの担持モリブデン表面の化学状態をX線光電分光(XPS)によって分析した。XPSは、AlKα線源(1486.6eV)を備えたPHI5000VersaProbeII(ULVAC−PHI)を用いて測定した。チャージシフトは、C 1sのピーク位置(284.5eV)で補正し、Gaussian−Lorentzian関数を用いてピーク分離した。その結果、触媒Aでは、232.4eVと235.6eVのピーク位置にMo(VI)に帰属されるピークが観測された。また、活性化処理後の触媒Aでは、Mo(VI)に帰属されるピークの強度の減少と、229.3eVと232.7eVのピーク位置にMo(IV)に帰属されるピークが観測された(図3、図4)。Mo(IV)とMo(VI)のピークエリア比は、Mo(IV)/Mo(VI)=0.34であった。
これらの結果から、触媒Aでは、モリブデンは6価の酸化物MoO3として担持されていることが確認された。また、活性化処理後の触媒Aでは、MoO3の一部がMoO2に還元された状態で担持されていることが確認された。
活性化処理後の触媒Aに含まれる金属酸化物の還元挙動を、触媒分析装置(マイクロトラック・ベル株式会社製、BEL−CAT)を用いて水素昇温還元法(H2−TPR)によって分析した。その結果、530℃にピークトップをもつ還元スペクトルが得られた(図5上)。
図1の触媒反応装置10を用いて、触媒反応を行った。触媒A0.2gを石英砂1gで希釈した粉末を、内径12mm、長さ600mmのアルミナ製円筒型反応器に充填して触媒層1(厚み10mm)とし、石英砂1g(厚み10mm)を触媒層の上下に充填した。反応開始前に、前記活性化処理を行った後、触媒層1の温度を500℃に降温し、水素35.7体積%/二酸化炭素35.7体積%/窒素28.6体積%の供給ガス20を35.0mL/minで供給し、排出ガス21の組成を、ガスクロマトグラフを用いて分析した。その結果、二酸化炭素の転化率は14.3%、一酸化炭素の選択率は99.5%、メタンの選択率は0.5%であった(表1)。ここで、二酸化炭素の転化率は、(1−排出ガス21中のCO2量/供給ガス20中のCO2量)×100で表される比率である。一酸化炭素の選択率は、排出ガス21中のCO量/(供給ガス20中のCO2量−排出ガス中のCO2量)×100で表される比率であり、メタンの選択率は、排出ガス21中のCH4量/(供給ガス20中のCO2量−排出ガス中のCO2量)×100で表される比率である。
(比較例2(触媒B))
七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.206gの代わりに、塩化クロム(III)六水和物(CrCl3・6H2O)0.212gを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒Bを得た。さらに、比較例1と同様の手順で活性化処理を行った。
七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.206gの代わりに、塩化クロム(III)六水和物(CrCl3・6H2O)0.212gを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒Bを得た。さらに、比較例1と同様の手順で活性化処理を行った。
触媒Bの金属担持量を、比較例1と同様の手順で分析した結果、クロム元素の含有率は5.2質量%であった。
触媒Aの代わりに触媒Bを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で触媒反応を行った。その結果、二酸化炭素の転化率は13.1%、一酸化炭素の選択率は96.5%、メタンの選択率は6.5%であった。
(比較例3(触媒C))
七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.206gの代わりに、塩化銅(II)(CuCl2)0.146gを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒Cを得た。さらに、比較例1と同様の手順で活性化処理を行った。
七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.206gの代わりに、塩化銅(II)(CuCl2)0.146gを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒Cを得た。さらに、比較例1と同様の手順で活性化処理を行った。
触媒Cの金属担持量を、比較例1と同様の手順で分析した結果、銅元素の含有率は6.4質量%であった。
触媒Cと活性化処理後の触媒Cの結晶構造を、比較例1と同様の手順で同定した結果、触媒Cでは、2θ=38.4°にCuOに由来するピークが観測された。また、活性化処理後の触媒Cでは、CuOに由来するピークの消失と2θ=43.3°に金属Cuに由来するピークが観察された。
触媒Cと活性化処理後の触媒Cの担持銅表面の化学状態を比較例1と同様の手順で分析した結果、触媒Cでは、934.0eVと953.5eVのピーク位置にCu(II)に帰属されるピークが観測された。また、活性化処理後の触媒Cでは、Cu(II)に帰属されるピークの消失と、933.0eVと952.0eVのピーク位置にCu(I)、もしくはCu(0)に帰属されるピークが観測された。
これらの結果から、触媒Cでは、銅は2価の酸化物CuOとして担持されていることが確認された。また、活性化処理後の触媒Cでは、2価の酸化物CuOが0価の金属Cuに還元された状態で担持されていることが確認された。
触媒Aの代わりに触媒Cを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で触媒反応を行った。その結果、二酸化炭素の転化率は6.8%、一酸化炭素の選択率は99.2%、メタンの選択率は0.8%であった。
(比較例4(触媒D))
七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.206gの代わりに、塩化鉄(III)無水物(FeCl3)0.176gを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒Dを得た。さらに、比較例1と同様の手順で活性化処理を行った。
七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.206gの代わりに、塩化鉄(III)無水物(FeCl3)0.176gを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒Dを得た。さらに、比較例1と同様の手順で活性化処理を行った。
触媒Dの金属担持量を、比較例1と同様の手順で分析した結果、鉄元素の含有率は5.6質量%であった。
触媒Dと活性化処理後の触媒Dの鉄に由来する結晶構造を、比較例1と同様の手順で同定した結果、触媒Dでは、2θ=24.0°、30.2°、33.0°、35.5°、40.9°、49.3°にFe2O3に由来するピークが観測された。また、活性化処理後の触媒Dでは、Fe2O3に由来するピークの消失と2θ=44.7°に金属Feに由来するピークが観察された。
これらの結果から、触媒Dでは、鉄は3価の酸化物Fe2O3として担持されていることが確認された。また、活性化処理後の触媒Dでは、3価の酸化物Fe2O3が0価の金属Feに還元された状態で担持されていることが確認された。
触媒Aの代わりに触媒Dを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で触媒反応を行った。その結果、二酸化炭素の転化率は5.9%、一酸化炭素の選択率は97.9%、メタンの選択率は2.1%であった。
(比較例5(触媒E))
七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.206gの代わりに、塩化ニッケル(II)六水和物(NiCl2・6H2O)0.257gを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒Eを得た。さらに、比較例1と同様の手順で活性化処理を行った。
七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.206gの代わりに、塩化ニッケル(II)六水和物(NiCl2・6H2O)0.257gを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒Eを得た。さらに、比較例1と同様の手順で活性化処理を行った。
触媒Eの金属担持量を、比較例1と同様の手順で分析した結果、ニッケル元素の含有率は5.9質量%であった。
触媒Eと活性化処理後の触媒Eのニッケルに由来する結晶構造を、比較例1と同様の手順で同定した結果、触媒Eでは、2θ=37.3°、43.2°にNiOに由来するピークが観測された。また、活性化処理後の触媒Eでは、NiOに由来するピークの消失と2θ=44.3°、51.7°に金属Niに由来するピークが観察された。
これらの結果から、触媒Eでは、ニッケルは2価の酸化物NiOとして担持されていることが確認された。また、活性化処理後の触媒Eでは、2価の酸化物NiOが0価の金属Niに還元された状態で担持されていることが確認された。
触媒Aの代わりに触媒Eを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で触媒反応を行った。その結果、二酸化炭素の転化率は21.6%、一酸化炭素の選択率は45.3%、メタンの選択率は54.7%であった。
(実施例1(触媒F))
七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.206gの代わりに、七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.155gと塩化銅(II)0.030gを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒Fを得た。さらに、比較例1と同様の手順で活性化処理を行った。
七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.206gの代わりに、七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.155gと塩化銅(II)0.030gを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒Fを得た。さらに、比較例1と同様の手順で活性化処理を行った。
触媒Fの金属担持量を、比較例1と同様の手順で分析した結果、モリブデン元素と銅元素の含有率はそれぞれ7.7質量%と1.3質量%であった。
触媒Fと活性化処理後の触媒Fのモリブデンと銅に由来する結晶構造を、比較例1と同様の手順で同定した結果、触媒Fでは、2θ=23.5°にMoO3に由来するピークが観測された。また、活性化処理後の触媒Fでは、MoO3に由来するピークの消失と2θ=37.0°にMoO2に由来するピークが観察された。
触媒Fと活性化処理後の触媒Fの担持モリブデン表面と担持銅表面の化学状態を、比較例1と同様の手順で分析した結果、触媒Fでは、232.5eVと235.5eVのピーク位置にMo(VI)に帰属されるピークが観測された。また、934.2eVと954.0eVのピーク位置にCu(II)に帰属されるピークが観測された。活性化処理後の触媒Fでは、Mo(VI)に帰属されるピークの強度の減少と、229.3eVと232.5eVのピーク位置にMo(IV)に帰属されるピークが観測された。Mo(VI)とMo(VI)のピークエリア比は、Mo(IV)/Mo(VI)=0.83であった。また、Cu(II)に帰属されるピークの消失と、933.3eVと952.2eVのピーク位置にCu(I)、もしくはCu(0)に帰属されるピークが観測された。
これらの結果から、触媒Fでは、モリブデンは6価の酸化物MoO3として担持され、銅は2価の酸化物CuOとして担持されていることが確認された。また、活性化処理後の触媒Fでは、MoO3の一部がMoO2に還元された状態で担持され、また、2価の酸化物CuOが0価の金属Cuに還元された状態で担持されていることが確認された。
触媒Fに含まれる金属酸化物の還元挙動を、比較例1と同様の手順で分析した結果、420℃にピークトップをもつ還元スペクトルが得られた(図5下)。
触媒Aの代わりに触媒Fを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で触媒反応を行った。その結果、二酸化炭素の転化率は18.5%、一酸化炭素の選択率は98.8%、メタンの選択率は1.2%であった。
(実施例2(触媒G))
七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.206gの代わりに、七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.155gと塩化鉄(III)無水物0.036gを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒Gを得た。さらに、比較例1と同様の手順で活性化処理を行った。
七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.206gの代わりに、七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.155gと塩化鉄(III)無水物0.036gを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒Gを得た。さらに、比較例1と同様の手順で活性化処理を行った。
触媒Gの金属担持量を、比較例1と同様の手順で分析した結果、モリブデン元素と鉄元素の含有率はそれぞれ7.7質量%と1.1質量%であった。
触媒Gと活性化処理後の触媒Gのモリブデンと鉄に由来する結晶構造を、比較例1と同様の手順で同定した結果、触媒Gでは、2θ=23.5°にMoO3に由来するピークが観測された。また、活性化処理後の触媒Gでは、MoO3に由来するピークの消失、2θ=37.0°にMoO2に由来するピークと2θ=44.7°に金属Feに由来するピークが観察された。
これらの結果から、触媒Gでは、モリブデンは6価の酸化物MoO3として担持され、鉄は3価の酸化物Fe2O3として担持されていることが確認された。また、活性化処理後の触媒Gでは、MoO3の一部がMoO2に還元された状態で担持され、また、3価の酸化物Fe2O3が0価の金属Feに還元された状態で担持されていることが確認された。
触媒Aの代わりに触媒Gを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で触媒反応を行った。その結果、二酸化炭素の転化率は7.9%、一酸化炭素の選択率は98.1%、メタンの選択率は1.9%であった。
(実施例3(触媒H))
七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.206gの代わりに、七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.155gと塩化ニッケル(II)六水和物0.052gを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒Hを得た。さらに、比較例1と同様の手順で活性化処理を行った。
七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.206gの代わりに、七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.155gと塩化ニッケル(II)六水和物0.052gを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒Hを得た。さらに、比較例1と同様の手順で活性化処理を行った。
触媒Hの金属担持量を、比較例1と同様の手順で分析した結果、モリブデン元素とニッケル元素の含有率はそれぞれ7.7質量%と1.2質量%であった。
触媒Hと活性化処理後の触媒Hのモリブデンとニッケルに由来する結晶構造を、比較例1と同様の手順で同定した結果、触媒Hでは、2θ=23.5°にMoO3に由来するピークと43.2°にNiOに由来するピークが観測された。また、活性化処理後の触媒Hでは、MoO3に由来するピークの消失と2θ=37.0°にMoO2に由来するピーク及びNiOに由来するピークの消失と2θ=44.3°に金属Niに由来するピークが観察された。
これらの結果から、触媒Hでは、モリブデンは6価の酸化物MoO3として担持され、ニッケルは2価の酸化物NiOとして担持されていることが確認された。また、活性化処理後の触媒Hでは、MoO3の一部がMoO2に還元された状態で担持され、また、2価の酸化物NiOが0価の金属Niに還元された状態で担持されていることが確認された。
表1に比較例1〜比較例5、実施例1〜実施例3の反応結果をまとめる。
比較例1〜比較例5を比較すると、遷移金属元素がモリブデンである遷移金属酸化物の触媒AがCO2転化率とCO選択率共に優れた結果を示した。触媒Aでは、活性化処理後に酸化数の異なる複数のモリブデン酸化物種が共存していることが確認されている一方で、触媒B〜Eでは、0価の金属種が存在していることが確認されていることから、酸化数の異なる複数の酸化物種の形成が、高選択的な一酸化炭素の生成に有効であった。
比較例1〜比較例5、実施例1〜実施例3を比較すると、触媒Aよりも、触媒Fがさらに優れたCO2転化率と高いCO選択率を示した。これは、MoO3の部分還元が効率よく進行し、触媒中にMoO3とMoO2が共存した状態となることによって、二酸化炭素の転換が効率的に進行したためである。XPS分析の結果から、Mo(IV)/Mo(VI)存在比を比較すると、活性化処理後の触媒Aと触媒FのMo(IV)/Mo(VI)は、それぞれ0.34、0.83と見積もられ、触媒Fの方が、MoO3の部分還元が進行した。また、触媒Aと触媒FのH2−TPRによる還元スペクトルを比較すると、MoO3の還元のピークトップはそれぞれ530℃、420℃であり、触媒Fの方が、より低温でMoO3の還元が進行することが確認された。これらの結果から、モリブデン/銅がモル比4/1で共担持された触媒Fは、触媒反応中に容易にMoO3とMoO2が共存した状態となることによって、優れた触媒性能を示した。
触媒Aの代わりに触媒Hを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で触媒反応を行った。その結果、二酸化炭素の転化率は16.8%、一酸化炭素の選択率は81.7%、メタンの選択率は18.3%であった。
(実施例4(触媒I))
七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.206gの代わりに、七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.096gと塩化銅(II)0.073gを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒Iを得た。さらに、比較例1と同様の手順で活性化処理を行った。
七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.206gの代わりに、七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.096gと塩化銅(II)0.073gを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒Iを得た。さらに、比較例1と同様の手順で活性化処理を行った。
触媒Iの金属担持量を、比較例1と同様の手順で分析した結果、モリブデン元素と銅元素の含有率はそれぞれ4.8質量%と3.2質量%であった。
触媒Iと活性化処理後の触媒Iのモリブデンと銅に由来する結晶構造を、比較例1と同様の手順で同定した結果、触媒Iでは、2θ=23.5°にMoO3に由来するピークが観測された。また、活性化処理後の触媒Iでは、MoO3に由来するピークの消失と2θ=37.0°にMoO2に由来するピークが観察された。
触媒Iと活性化処理後の触媒Iの担持モリブデン表面と担持銅表面の化学状態を、比較例1と同様の手順で分析した結果、触媒Iでは、232.3eVと235.6eVのピーク位置にMo(VI)に帰属されるピークが観測され、934.2eVと953.7eVのピーク位置にCu(II)に帰属されるピークが観測された。また、活性化処理後の触媒Iでは、Mo(VI)に帰属されるピークの強度の減少と、229.0eVと232.5eVのピーク位置にMo(IV)に帰属されるピークが観測された。さらに、Cu(II)に帰属されるピークの消失と、933.1eVと953.0eVのピーク位置にCu(I)、もしくはCu(0)に帰属されるピークが観測された。
これらの結果から、触媒Iでは、モリブデンは6価の酸化物MoO3として担持され、銅は2価の酸化物CuOとして担持されていることが確認された。また、活性化処理後の触媒Iでは、MoO3の一部がMoO2に還元された状態で担持され、また、2価の酸化物CuOが0価の金属Cuに還元された状態で担持されていることが確認された。
触媒Aの代わりに触媒Iを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で触媒反応を行った。その結果、二酸化炭素の転化率は10.3%、一酸化炭素の選択率は99.5%、メタンの選択率は0.5%であった。
(実施例5(触媒J))
七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.206gの代わりに、七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.038gと塩化銅(II)0.116gを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒Jを得た。さらに、比較例1と同様の手順で活性化処理を行った。
七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.206gの代わりに、七モリブデン酸六アンモニウム四水和物0.038gと塩化銅(II)0.116gを用いたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒Jを得た。さらに、比較例1と同様の手順で活性化処理を行った。
触媒Jの金属担持量を、比較例1と同様の手順で分析した結果、モリブデン元素と銅元素の含有率はそれぞれ1.9質量%と5.1質量%であった。
触媒Jと活性化処理後の触媒Jのモリブデンと銅に由来する結晶構造を、比較例1と同様の手順で同定した結果、触媒Jでは、2θ=23.5°にMoO3に由来するピークが観測された。また、活性化処理後の触媒Jでは、MoO3に由来するピークの消失と2θ=37.0°にMoO2に由来するピークが観察された。
触媒Jと活性化処理後の触媒Jの担持モリブデン表面と担持銅表面の化学状態を、比較例1と同様の手順で分析した結果、触媒Jでは、232.4eVと235.7eVのピーク位置にMo(VI)に帰属されるピークが観測され、933.9eVと953.4eVのピーク位置にCu(II)に帰属されるピークが観測された。また、活性化処理後の触媒Jでは、Mo(VI)に帰属されるピークの強度の減少と、229.2eVと232.6eVのピーク位置にMo(IV)に帰属されるピークが観測された。さらに、Cu(II)に帰属されるピークの消失と、933.2eVと952.2eVのピーク位置にCu(I)、もしくはCu(0)に帰属されるピークが観測された。
これらの結果から、触媒Jでは、モリブデンは6価の酸化物MoO3として担持され、銅は2価の酸化物CuOとして担持されていることが確認された。また、活性化処理後の触媒Jでは、MoO3の一部がMoO2に還元された状態で担持され、また、2価の酸化物CuOが0価の金属Cuに還元された状態で担持されていることが確認された。
触媒Aの代わりに触媒Jを用いることを除いて、比較例1と同様の手順で触媒反応を行った。その結果、二酸化炭素の転化率は7.8%、一酸化炭素の選択率は100%、メタンの選択率は0%であった。
表2に、モリブデンと銅の担持率が異なる触媒を用いて触媒反応を行った、比較例1、実施例1、実施例4及び実施例5の反応結果をまとめる。
モリブデンと銅がMo/Cuモル比=4/1で担持された触媒Fが最も高いCO2転化率を示した。
(比較例6〜比較例8)
反応温度500℃を、550℃(比較例6)、450℃(比較例7)、又は400℃(比較例8)としたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒Aの触媒反応を行った。反応温度が550℃のとき、二酸化炭素の転化率は19.0%、一酸化炭素の選択率は99.5%、メタンの選択率は0.5%であった。反応温度が450℃のとき、二酸化炭素の転化率は10.8%、一酸化炭素の選択率は100%、メタンの選択率は0%であった。反応温度が400℃のとき、二酸化炭素の転化率は6.1%、一酸化炭素の選択率は100%、メタンの選択率は0%であった。
反応温度500℃を、550℃(比較例6)、450℃(比較例7)、又は400℃(比較例8)としたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒Aの触媒反応を行った。反応温度が550℃のとき、二酸化炭素の転化率は19.0%、一酸化炭素の選択率は99.5%、メタンの選択率は0.5%であった。反応温度が450℃のとき、二酸化炭素の転化率は10.8%、一酸化炭素の選択率は100%、メタンの選択率は0%であった。反応温度が400℃のとき、二酸化炭素の転化率は6.1%、一酸化炭素の選択率は100%、メタンの選択率は0%であった。
(比較例9〜比較例11)
触媒Aの代わりに触媒Cを用いたこと、及び反応温度500℃を、550℃(比較例9)、450℃(比較例10)、又は400℃(比較例11)としたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒反応を行った。反応温度が550℃のとき、二酸化炭素の転化率は8.7%、一酸化炭素の選択率は99.1%、メタンの選択率は0.9%であった。反応温度が450℃のとき、二酸化炭素の転化率は4.5%、一酸化炭素の選択率は100%、メタンの選択率は0%であった。反応温度が400℃のとき、二酸化炭素の転化率は3.6%、一酸化炭素の選択率は100%、メタンの選択率は0%であった。
触媒Aの代わりに触媒Cを用いたこと、及び反応温度500℃を、550℃(比較例9)、450℃(比較例10)、又は400℃(比較例11)としたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒反応を行った。反応温度が550℃のとき、二酸化炭素の転化率は8.7%、一酸化炭素の選択率は99.1%、メタンの選択率は0.9%であった。反応温度が450℃のとき、二酸化炭素の転化率は4.5%、一酸化炭素の選択率は100%、メタンの選択率は0%であった。反応温度が400℃のとき、二酸化炭素の転化率は3.6%、一酸化炭素の選択率は100%、メタンの選択率は0%であった。
(実施例6〜実施例8)
触媒Aの代わりに触媒Fを用いたこと、及び反応温度500℃を、550℃(実施例6)、450℃(実施例7)、又は400℃(実施例8)としたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒反応を行った。反応温度が550℃のとき、二酸化炭素の転化率は23.3%、一酸化炭素の選択率は98・7%、メタンの選択率は1.3%であった。反応温度が450℃のとき、二酸化炭素の転化率は14.7%、一酸化炭素の選択率は99.3%、メタンの選択率は0.7%であった。反応温度が400℃のとき、二酸化炭素の転化率は6.9%、一酸化炭素の選択率は100%、メタンの選択率は0%であった。
触媒Aの代わりに触媒Fを用いたこと、及び反応温度500℃を、550℃(実施例6)、450℃(実施例7)、又は400℃(実施例8)としたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒反応を行った。反応温度が550℃のとき、二酸化炭素の転化率は23.3%、一酸化炭素の選択率は98・7%、メタンの選択率は1.3%であった。反応温度が450℃のとき、二酸化炭素の転化率は14.7%、一酸化炭素の選択率は99.3%、メタンの選択率は0.7%であった。反応温度が400℃のとき、二酸化炭素の転化率は6.9%、一酸化炭素の選択率は100%、メタンの選択率は0%であった。
表3に、450〜550℃の反応温度において触媒反応を行った比較例1、比較例3、比較例6〜比較例11、実施例1及び実施例6〜実施例8の結果をまとめる。
いずれの反応温度においても触媒Fが最も高いCO2転化率を示した。
(実施例9〜実施例10)
触媒Aの代わりに触媒Fを用いたこと、及び供給するガスの組成(水素35.7体積%/二酸化炭素35.7体積%/窒素28.6体積%)を、水素50体積%/二酸化炭素35.7体積%/窒素14.3体積%(H2/CO2=1.4)(実施例9)、又は水素62.8体積%/二酸化炭素35.7体積%/窒素1.5体積%(H2/CO2=1.8)(実施例10)としたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒反応を行った。水素62.8体積%/二酸化炭素35.7体積%/窒素1.5体積%のガスを供給したとき、二酸化炭素の転化率は15.5%、一酸化炭素の選択率は99・1%、メタンの選択率は0.9%であった。水素50体積%/二酸化炭素35.7体積%/窒素14.3体積%のガスを供給したとき、二酸化炭素の転化率は14.7%、一酸化炭素の選択率は99.3%、メタンの選択率は0.7%であった。
触媒Aの代わりに触媒Fを用いたこと、及び供給するガスの組成(水素35.7体積%/二酸化炭素35.7体積%/窒素28.6体積%)を、水素50体積%/二酸化炭素35.7体積%/窒素14.3体積%(H2/CO2=1.4)(実施例9)、又は水素62.8体積%/二酸化炭素35.7体積%/窒素1.5体積%(H2/CO2=1.8)(実施例10)としたことを除いて、比較例1と同様の手順で、触媒反応を行った。水素62.8体積%/二酸化炭素35.7体積%/窒素1.5体積%のガスを供給したとき、二酸化炭素の転化率は15.5%、一酸化炭素の選択率は99・1%、メタンの選択率は0.9%であった。水素50体積%/二酸化炭素35.7体積%/窒素14.3体積%のガスを供給したとき、二酸化炭素の転化率は14.7%、一酸化炭素の選択率は99.3%、メタンの選択率は0.7%であった。
表4に、水素の供給量が異なる触媒反応を行った実施例1、実施例9、実施例10の反応結果をまとめる。
水素によって二酸化炭素から一酸化炭素が生成する反応の化学量論比(H2/CO2=1)よりも過剰に水素を供給した場合でも、触媒Fは高いCO選択率を示すことが確認された。
酸化数の異なる複数の酸化物が共存することのできる遷移金属酸化物を含む触媒を、水素気流中での活性化処理により部分的に還元することで、特に一酸化炭素製造のために優れた触媒機能を有する触媒を製造することができる。
本発明は、本発明の広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施の形態及び変形が可能とされるものである。また、上述した実施の形態は、この発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。すなわち、本発明の範囲は、実施の形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。そして、特許請求の範囲内及びそれと同等の発明の意義の範囲内で施される様々な変形が、この発明の範囲内とみなされる。
1 :触媒層
2 :反応管
3 :供給管
4 :排出管
5 :温度制御部
6 :流量制御部
7 :圧力制御部
10:触媒反応装置
20:供給ガス
21:排出ガス
2 :反応管
3 :供給管
4 :排出管
5 :温度制御部
6 :流量制御部
7 :圧力制御部
10:触媒反応装置
20:供給ガス
21:排出ガス
Claims (13)
- 二酸化炭素及び水素に接触して一酸化炭素を生成する触媒であって、
取りうる酸化数が複数ある遷移金属元素の遷移金属酸化物及び前記遷移金属酸化物の水素による部分還元を促進する還元促進成分と、
前記遷移金属酸化物及び前記還元促進成分を分散担持する担体と、
を含有する、一酸化炭素製造用触媒。 - 前記一酸化炭素製造用触媒中に前記遷移金属酸化物が、複数の酸化数の酸化物として共存している、請求項1に記載の一酸化炭素製造用触媒。
- 前記遷移金属酸化物の金属元素は、バナジウム(V)、クロム(Cr)、ニオブ(Nb)、モリブデン(Mo)、タンタル(Ta)及びタングステン(W)からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属元素である、請求項1又は2に記載の一酸化炭素製造用触媒。
- 前記一酸化炭素製造用触媒の総質量に対する前記遷移金属酸化物の含有量は、1質量%以上である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の一酸化炭素製造用触媒。
- 前記担体は、無機多孔体である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の一酸化炭素製造用触媒。
- 前記担体の比表面積は、20m2/g〜800m2/gである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の一酸化炭素製造用触媒。
- 前記還元促進成分は、前記一酸化炭素製造用触媒に含有する前記遷移金属酸化物の金属元素と異なる元素であって、かつ、鉄(Fe)、コバルト(Co)ニッケル(Ni)、銅(Cu)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、銀(Ag)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)及び白金(Pt)からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属元素を含有する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の一酸化炭素製造用触媒。
- 前記一酸化炭素製造用触媒の総質量に対する前記還元促進成分の含有量は、0.1質量%以上である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の一酸化炭素製造用触媒。
- 請求項1〜8のいずれか1項に記載の一酸化炭素製造用触媒の製造方法であって、
前記取りうる酸化数が複数ある遷移金属元素を含有する前駆体及び前記還元促進成分の前駆体を含む含浸液に、前記担体を浸漬させる浸漬工程と、
浸漬させた前記担体を、前記含浸液から取り出して乾燥させる乾燥工程と、
乾燥した前記担体を、焼成する焼成工程と、
焼成した前記担体を、水素気流中に配置することで活性化処理する活性化工程と、
を含む、一酸化炭素製造用触媒の製造方法。 - 前記含浸液は、酸性溶媒である、請求項9に記載の一酸化炭素製造用触媒の製造方法。
- 前記酸性溶媒は、塩化水素の水溶液である、請求項10に記載の一酸化炭素製造用触媒の製造方法。
- 二酸化炭素を一酸化炭素製造用触媒に接触させて一酸化炭素を製造する方法であって、
請求項1〜8のいずれか1項に記載の一酸化炭素製造用触媒に、二酸化炭素及び水素を含有する混合ガスを接触させることにより、一酸化炭素を生成させる、一酸化炭素の製造方法。 - 前記二酸化炭素を前記一酸化炭素製造用触媒に接触させる温度は、150℃〜900℃である、請求項12に記載の一酸化炭素の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019170792A JP2021045726A (ja) | 2019-09-19 | 2019-09-19 | 一酸化炭素製造用触媒、その製造方法、及びそれを用いた一酸化炭素の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019170792A JP2021045726A (ja) | 2019-09-19 | 2019-09-19 | 一酸化炭素製造用触媒、その製造方法、及びそれを用いた一酸化炭素の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021045726A true JP2021045726A (ja) | 2021-03-25 |
Family
ID=74877233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019170792A Pending JP2021045726A (ja) | 2019-09-19 | 2019-09-19 | 一酸化炭素製造用触媒、その製造方法、及びそれを用いた一酸化炭素の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021045726A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022270409A1 (ja) * | 2021-06-23 | 2022-12-29 | 住友精化株式会社 | 一酸化炭素の製造方法及び製造装置 |
-
2019
- 2019-09-19 JP JP2019170792A patent/JP2021045726A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022270409A1 (ja) * | 2021-06-23 | 2022-12-29 | 住友精化株式会社 | 一酸化炭素の製造方法及び製造装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Chen et al. | A novel redox precipitation to synthesize Au-doped α-MnO2 with high dispersion toward low-temperature oxidation of formaldehyde | |
Huang et al. | Flexible nickel foam decorated with Pt/NiO nanoflakes with oxygen vacancies for enhanced catalytic formaldehyde oxidation at room temperature | |
Yang et al. | Surface in situ doping modification over Mn2O3 for toluene and propene catalytic oxidation: the effect of isolated Cuδ+ insertion into the mezzanine of surface MnO2 cladding | |
Xie et al. | Mesoporous CoO-supported palladium nanocatalysts with high performance for o-xylene combustion | |
Yang et al. | Interface interaction induced oxygen activation of cactus-like Co3O4/OMS-2 nanorod catalysts in situ grown on monolithic cordierite for diesel soot combustion | |
Wang et al. | Three-dimensionally ordered macroporous CoCr2O4-supported Au–Pd alloy nanoparticles: Highly active catalysts for methane combustion | |
EP2586528A1 (en) | Catalyst having monolithic structure for manufacturing ethylene glycol by oxalate hydrogenation, preparation method and application thereof | |
JP2006511425A (ja) | 白金を含まない水素生成用ルテニウム−コバルト触媒配合物 | |
Chen et al. | Effect of the non-thermal plasma treatment on the structure and SCR activity of vanadium-based catalysts | |
CN110234431A (zh) | 具有增大的比表面积以及更高的将乙烷氧化脱氢为乙烯的活性的MoVNbTe催化剂的合成 | |
Dong et al. | Porous hollow CoInOx nanocubes as a highly efficient catalyst for the catalytic combustion of toluene | |
Yusuf et al. | Opposite effects of Co and Cu dopants on the catalytic activities of birnessite MnO2 catalyst for low-temperature formaldehyde oxidation | |
JPH0680972A (ja) | 中軽質油の深度脱硫方法 | |
Lin et al. | Aerosol-assisted deposition of Mn-Fe oxide catalyst on TiO2 for superior selective catalytic reduction of NO with NH3 at low temperatures | |
JP2019037918A (ja) | 光触媒の製造方法、及び水素生成方法 | |
Ren et al. | Investigation of RuOx doping stimulated the high catalytic activity of CeOx-MnOx/TiO2 catalysts in the NH3-SCR reaction: Structure-activity relationship and reaction mechanism | |
JP6837828B2 (ja) | 低温酸化触媒 | |
EP2906343A2 (en) | Metal-supported catalyst structures and processes for manufacturing the same | |
JP2021045726A (ja) | 一酸化炭素製造用触媒、その製造方法、及びそれを用いた一酸化炭素の製造方法 | |
US11071946B2 (en) | Nano-catalyst filter and production method for same | |
CN108367278B (zh) | 用于化学工艺强化的方法和设备 | |
JP2007252991A (ja) | 一酸化炭素メタネーション用ハニカム触媒および該触媒の製造方法、該触媒を用いた一酸化炭素のメタネーション方法 | |
CN113522280A (zh) | 一种催化剂、催化剂缺陷调控方法及应用 | |
KR101294100B1 (ko) | 순차 용융함침에 의한 혼성 합금 촉매 제조 방법 및 그 합금 촉매 | |
CN117545554A (zh) | 用于制备水煤气变换催化剂的方法、催化剂和用于降低一氧化碳含量的方法 |