JP2021043922A - 情報処理装置、システム、生成方法、及び、プログラム - Google Patents
情報処理装置、システム、生成方法、及び、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021043922A JP2021043922A JP2019167791A JP2019167791A JP2021043922A JP 2021043922 A JP2021043922 A JP 2021043922A JP 2019167791 A JP2019167791 A JP 2019167791A JP 2019167791 A JP2019167791 A JP 2019167791A JP 2021043922 A JP2021043922 A JP 2021043922A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- virtual viewpoint
- moving image
- imaging target
- virtual
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 52
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 141
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 75
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 25
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 235000005156 Brassica carinata Nutrition 0.000 description 1
- 244000257790 Brassica carinata Species 0.000 description 1
- 108010023028 Ycam-2 fluorescent protein Proteins 0.000 description 1
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Abstract
Description
図11は、ユーザが情報処理装置300を使用する方法の一例を説明するための図である。図11に示す例においては、サッカーの試合における選手A801、選手B802及びボール等が撮像対象に含まれている。図11に示す例においては、「指定された撮像対象が画面中央に表示されるように仮想カメラの姿勢を制御」という設定情報があらかじめ設定されているものとする。また、図11におけるブロック1101〜1104は、第1の仮想視点情報に対応する仮想カメラの動作を表す。第1の仮想視点情報に対応する仮想カメラは、サッカーの試合におけるボールを追従して撮像するようにあらかじめ設定されている。また、ブロック1111〜1114は、ブロック1101〜1104に示す仮想カメラが撮像を行うことにより得られた仮想視点映像を見ながら、ユーザ11が情報処理装置300に対し入力を行う様子を表す。また、ブロック1121〜1124は、ユーザ11が入力を行った結果生成される第2の仮想視点情報に対応する仮想カメラの動作を表す。図11に示す各ブロックは、左から右へ時系列順に表されている。以下、ブロックごとに情報処理装置300が行う処理について説明する。
S501において、条件判断部304は、第2の仮想視点情報の生成から一定時間経過していないと判定し、S502へ処理を進める。S502において、第1の仮想視点情報と第2の仮想視点情報との仮想カメラパラメータの差異はないため、条件判断部204は指示情報の更新の必要なしと判断し、S505へ処理を進める。S505において、仮想視点情報を戻す指示がないため、更新部303はRAM202に保存されている指示情報を更新することなく、S507に進む。S507において、条件判断部304は、音声判別部301及び操作判別部302から、撮像対象を指定するための指示情報が送信されていないと判定し、S402へ処理を進める。
S501からS505までは、ブロック1101と同様の処理が行われ、S507に処理が進む。ここで、ブロック1112に示すように、ユーザ11は表示部208を見ながら、「選手A」を指定するための音声入力を行う。S507において、音声入力部206は「選手A」という音声入力を受け付け、音声判別部301はその入力が指示情報に置き換え可能か否かを判定する。音声判別部301は、「選手A」が指示情報に置き換え可能であると判定し、S508において「選手A」という入力を指示情報としてRAM202に記憶する。S402において、「選手A」という指示情報がRAM202に記憶されているため、S601へ処理を進める。
ブロック1103においては、指示情報はブロック1102の指示情報が維持された状態であるため、RAM202には「選手A」という指示情報が記憶されている。S501において、条件判断部304は、第2の仮想視点情報の生成から一定時間経過していないと判定し、S502へ処理を進める。S502において、第1の仮想視点情報と第2の仮想視点情報との仮想カメラパラメータに差異があるため、条件判断部204はS503へ処理を進める。S503において、条件判断部304は、仮想カメラパラメータの差異量を算出する。このとき条件判断部304は、第1の仮想視点情報と「選手A」という指示情報に基づいて生成される第2の仮想視点情報とで、仮想カメラの位置座標の差、仮想カメラの姿勢の角度の差、及び仮想カメラの焦点距離の差等を算出することにより、差異量を算出する。S504において、条件判断部304は、算出した仮想カメラの位置、姿勢及び画角を示すパラメータそれぞれの差異量が対応する基準値以上であるか否かを判定する。ブロック1103においては、差異量はすべて基準値未満であると判定され、S505に処理が進む。S505において、仮想視点情報を戻す指示がないため、更新部303はRAM202に保存されている指示情報を更新することなく、S507に進む。
ブロック1104においては、RAM202には「選手A」という指示情報が記憶されている。S501からS503までは、ブロック1103と同様の処理が行われる。S504において、条件判断部304は、算出した差異量が基準値以上であるか否かを判定する。このとき、ブロック1104に対応する第1の仮想視点情報と、「選手A」という指示情報に基づいて生成される第2の仮想視点情報とで仮想カメラパラメータの差異が大きい。したがって、条件判断部304は、算出した差異量が基準値以上のものがあると判定し、S506へ処理を進める。S506において、更新部303は、RAM202に記憶されている指示情報を削除する。この結果、RAM202に記憶されていた「選手A」という指示情報は削除される。S507において、条件判断部304は、音声判別部301及び操作判別部302から、撮像対象を指定するための指示情報が送信されていないと判定し、S402へ処理を進める。S402において、更新部303はRAM202に保存されている指示情報が空であることを座標変換部305に通知する。S403以降は、ブロック1101と同様の処理が行われる。結果として、ブロック1114に示すユーザ11は、ブロック1124に示すように、ブロック1104が示す第1の仮想視点情報に対応する仮想カメラが撮像するフレームを視聴する。
図12は、ユーザが情報処理装置300を使用する方法の別の例を説明するための図である。図12に示す例においても、図11に示す例と同様に、サッカーの試合における選手A801、選手B802及びボール等が撮像対象に含まれている。また、第1の仮想視点情報に対応する仮想カメラは、サッカーの試合におけるボールを追従して撮像するようにあらかじめ設定されている。図11に示す例とは異なり、図12に示す例においては、「指定された撮像対象と、第1の仮想視点情報に対応する仮想カメラの撮像対象とが表示画面に含まれるように仮想カメラの位置を制御」という設定情報があらかじめ設定されている。本使用例において、使用例1と処理の内容が異なる部分について詳細に説明し、同様の処理内容については使用例1及び図11を参照するものとする。
ブロック1201における処理は、図11におけるブロック1101と同様である。結果として、ブロック1211に示すユーザ12は、ブロック1221に示す仮想カメラが撮像するフレームを視聴する。
S501からS602までの処理は、図11におけるブロック1102と同様である。S603において、情報生成部306はRAM202から「指定された撮像対象と、第1の仮想視点情報に対応する仮想カメラの撮像対象とが表示画面に含まれるように仮想カメラの位置を制御」という設定情報を取得する。S604において、情報生成部306は、RAM202から第1の仮想視点情報に対応する仮想カメラパラメータを取得する。S605において、情報生成部306は、「選手A」の座標値、設定情報及び第1の仮想視点情報に対応する仮想カメラパラメータに基づいて、仮想カメラの位置のパラメータを算出する。このとき、設定情報より、指定された「選手A」と、第1の仮想視点情報に対応する仮想カメラの撮像対象である「ボール」を画角に含むように仮想カメラの位置のパラメータを算出する。選手Aを撮像するような仮想カメラの姿勢のパラメータを算出する。S606において、情報生成部306は、算出された仮想カメラの位置のパラメータを含む第2の仮想視点情報を生成し、S405へ処理を進める。S405においては、画像処理サーバ200において生成された仮想視点映像のフレームが表示部208に表示される。結果として、ブロック1212に示すユーザ12は、ブロック1222に示すように、選手A801とボールとが撮像されたフレームを視聴する。
ブロック1203における処理は、設定情報が異なる点を除き、図11におけるブロック1103と同様であるため説明を省略する。結果として、ブロック1213に示すユーザ12は、ブロック1223に示すように、選手A801とボールとが継続して撮像されたフレームを視聴する。
ブロック1204においては、ブロック1222において第2の仮想視点情報が生成されてから一定時間が経過したものとする。S501において、条件判断部304は、第2の仮想視点情報の生成から一定時間経過したと判定し、S506へ処理を進める。S506において、更新部303は、RAM202に記憶されている指示情報を削除する。この結果、RAM202に記憶されていた「選手A」という指示情報は削除される。S507以降は、図11におけるブロック1104と同様の処理が行われる。結果として、ブロック1214に示すユーザ12は、ブロック1224に示すように、ブロック1204が示す第1の仮想視点情報に対応する仮想カメラが撮像するフレームを視聴する。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
305 座標変換部
306 仮想視点情報生成部
Claims (21)
- 経時的に変化する仮想視点からの見えを表す第1の動画の生成に用いられる複数の撮像装置により撮像された撮像対象の指定に係るユーザ入力であって、前記第1の動画が表示手段に表示されている間に行われるユーザ入力に基づいて、当該撮像対象の位置を特定する特定手段と、
前記特定手段により特定された前記撮像対象の位置を示す位置情報と前記第1の動画を生成するための第1の仮想視点情報とに基づいて、前記ユーザ入力が行われた後に前記表示手段に表示される第2の動画であって、経時的に変化する仮想視点からの見えを表す第2の動画を生成するための第2の仮想視点情報を生成する情報生成手段と
を有することを特徴とする情報処理装置。 - 前記第1の仮想視点情報及び前記第2の仮想視点情報は、それぞれ、前記第1の動画及び前記第2の動画に係る仮想視点の視点位置を示すパラメータ及び仮想視点からの視線の方向を示すパラメータの、少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記第1の仮想視点情報及び前記第2の仮想視点情報は、それぞれ、前記第1の動画及び前記第2の動画に対応する画角を示すパラメータを更に含むことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
- 前記情報生成手段は、前記位置情報に基づいて、前記第1の仮想視点情報に含まれるパラメータを変更することにより、第2の仮想視点情報を生成することを特徴とする請求項2又は3に記載の情報処理装置。
- 前記第1の仮想視点情報及び前記第2の仮想視点情報は、それぞれ、前記第1の動画及び前記第2の動画における複数の時点と対応付けられた複数のパラメータを含み、
前記情報生成手段は、前記第1の仮想視点情報に含まれる複数のパラメータのうち、前記特定手段により撮像対象の位置が特定された時点に対応するパラメータを変更することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。 - 前記情報生成手段は、前記第1の仮想視点情報に含まれる複数のパラメータのうち、前記指定手段により撮像対象の位置が指定された時点から所定の期間における複数の時点に対応する複数のパラメータを変更することを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
- 前記情報生成手段は、前記特定手段により特定された位置における撮像対象が前記第1の動画に含まれない場合、当該撮像対象が第2の動画に含まれるように前記第1の仮想視点情報に含まれるパラメータを変更することを特徴とする請求項4乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記情報生成手段は、前記特定手段により特定された位置における撮像対象が前記第1の動画に含まれない場合、当該撮像対象と、前記第1の動画に含まれる撮像対象とが第2の動画に含まれるように、前記第1の仮想視点情報に含まれるパラメータを変更することを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
- 前記情報生成手段は、前記特定手段により特定された位置における撮像対象が第2の動画における所定の位置に表示されるように、前記第1の仮想視点情報に含まれるパラメータを変更することを特徴とする請求項4乃至8のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記情報生成手段は、第2の仮想視点情報の生成方法に関する情報を含む設定情報にさらに基づいて、第2の仮想視点情報を生成することを特徴とする請求項2乃至9のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記設定情報は、前記特定手段により位置を特定された撮像対象が第2の動画において表示される表示位置を示す情報と、前記第1の仮想視点情報において変更する対象となるパラメータを示す情報とを含むことを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
- 前記特定手段により位置が特定される撮像対象は、動体及び構造物の少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記特定手段により位置が特定される撮像対象は、前記複数の撮像装置により撮像される所定のイベントに対応する特定の領域を含むことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記ユーザ入力は、入力手段に対する音声入力及び操作入力の少なくともいずれかであることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記第1の動画及び前記第2の動画の少なくともいずれかを表示する表示手段を有することを特徴とする請求項1乃至14のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記第1の動画と共に前記第2の動画を表示する表示手段を有することを特徴とする請求項1乃至14のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記第1の仮想視点情報を取得する第1の取得手段を有し、
前記情報生成手段は、前記位置情報と、前記第1の取得手段により取得された第1の仮想視点情報とに基づいて、第2の仮想視点情報を生成する
ことを特徴とする請求項1乃至16のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記第2の仮想視点情報を映像生成手段に出力する出力手段を有することを特徴とする請求項1乃至17のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 請求項18に記載の情報処理装置と、
前記出力手段により出力された第2の仮想視点情報を取得する第2の取得手段と、
前記第2の取得手段により取得された第2の仮想視点情報に基づいて、前記第2の動画を生成する映像生成手段と
を有する映像生成装置を有することを特徴とするシステム。 - 経時的に変化する仮想視点からの見えを表す第1の動画の生成に用いられる複数の撮像装置により撮像された撮像対象の指定に係るユーザ入力であって、前記第1の動画が表示されている間に行われるユーザ入力に基づいて、当該撮像対象の位置を特定する特定工程と、
前記特定工程において特定された前記撮像対象の位置を示す位置情報と前記第1の動画を生成するための第1の仮想視点情報とに基づいて、前記ユーザ入力が行われた後に表示される第2の動画であって、経時的に変化する仮想視点からの見えを表す第2の動画を生成するための第2の仮想視点情報を生成する情報生成工程と
を有することを特徴とする仮想視点情報の生成方法。 - コンピュータを、請求項1乃至18のいずれか1項に記載の情報処理装置が有する各手段として機能させるためのコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019167791A JP2021043922A (ja) | 2019-09-13 | 2019-09-13 | 情報処理装置、システム、生成方法、及び、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019167791A JP2021043922A (ja) | 2019-09-13 | 2019-09-13 | 情報処理装置、システム、生成方法、及び、プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021043922A true JP2021043922A (ja) | 2021-03-18 |
Family
ID=74862411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019167791A Pending JP2021043922A (ja) | 2019-09-13 | 2019-09-13 | 情報処理装置、システム、生成方法、及び、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021043922A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014024475A1 (ja) * | 2012-08-10 | 2014-02-13 | パナソニック株式会社 | 映像提供方法、送信装置および受信装置 |
JP2015114716A (ja) * | 2013-12-09 | 2015-06-22 | シャープ株式会社 | 画像データ再生装置および画像データ生成装置 |
JP2015187797A (ja) * | 2014-03-27 | 2015-10-29 | シャープ株式会社 | 画像データ生成装置および画像データ再生装置 |
WO2018199052A1 (ja) * | 2017-04-25 | 2018-11-01 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 画像表示方法及び画像表示装置 |
-
2019
- 2019-09-13 JP JP2019167791A patent/JP2021043922A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014024475A1 (ja) * | 2012-08-10 | 2014-02-13 | パナソニック株式会社 | 映像提供方法、送信装置および受信装置 |
JP2015114716A (ja) * | 2013-12-09 | 2015-06-22 | シャープ株式会社 | 画像データ再生装置および画像データ生成装置 |
JP2015187797A (ja) * | 2014-03-27 | 2015-10-29 | シャープ株式会社 | 画像データ生成装置および画像データ再生装置 |
WO2018199052A1 (ja) * | 2017-04-25 | 2018-11-01 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 画像表示方法及び画像表示装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6918455B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
WO2017119034A1 (ja) | 撮影システム、撮影方法およびプログラム | |
US20150116502A1 (en) | Apparatus and method for dynamically selecting multiple cameras to track target object | |
JP7301507B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
WO2020012748A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP6241802B1 (ja) | 映像配信システム、ユーザ端末装置および映像配信方法 | |
KR20210136858A (ko) | 화상표시장치, 제어방법, 및 프로그램 | |
JP2019125303A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP2019106617A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
WO2019244632A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2020042665A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム | |
JP7423251B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2024124469A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム | |
JP2020102687A (ja) | 情報処理装置、画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2021043922A (ja) | 情報処理装置、システム、生成方法、及び、プログラム | |
JP6910405B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2022182119A (ja) | 画像処理装置およびその制御方法、プログラム | |
JP2022182836A (ja) | 映像処理装置及びその制御方法及びプログラム | |
JP2020140383A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2021144522A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び画像処理システム | |
JP2021026435A (ja) | 仮想視点映像を生成する装置、システム、方法、及びプログラム | |
US20230164305A1 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
WO2021199715A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
US20240314454A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP2013162154A (ja) | 撮影装置および撮影システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231031 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20231213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240424 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240625 |