JP2021033270A - レンズモジュール - Google Patents

レンズモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2021033270A
JP2021033270A JP2020126897A JP2020126897A JP2021033270A JP 2021033270 A JP2021033270 A JP 2021033270A JP 2020126897 A JP2020126897 A JP 2020126897A JP 2020126897 A JP2020126897 A JP 2020126897A JP 2021033270 A JP2021033270 A JP 2021033270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens barrel
lens module
welding
image side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020126897A
Other languages
English (en)
Inventor
高玉嬋
Yuchan Gao
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AAC Optics Solutions Pte Ltd
Original Assignee
AAC Optics Solutions Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AAC Optics Solutions Pte Ltd filed Critical AAC Optics Solutions Pte Ltd
Publication of JP2021033270A publication Critical patent/JP2021033270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/021Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses for more than one lens
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/18Optical objectives specially designed for the purposes specified below with lenses having one or more non-spherical faces, e.g. for reducing geometrical aberration
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/026Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses using retaining rings or springs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)

Abstract

【課題】レンズモジュールを提供する。【解決手段】レンズモジュール100は、収容空間を有する鏡筒10と、前記収容空間内に収容されたレンズ群20と、前記レンズ群20の像側から前記レンズ群20を前記鏡筒10内に固定された押えリング40を含み、前記押えリング40と前記鏡筒10とは溶接的に固定される。本発明が提供するレンズモジュール100は、押えリング40と鏡筒10とが溶接的に固定され、溶接的な固定の接続が安定で確実であり、鏡筒10の推力を効果的に改善させ、前記レンズモジュール100の安定性を増加させ、落下等による不具合を改善させ、信頼性を向上させる。また、押えリング40と鏡筒10との間が溶接的に固定されることで、鏡筒10には接着剤溝と、押えリング40と嵌合する位置とを残す必要がなく、更に鏡筒10をできるだけ短くすることができ、鏡筒10の開口部の側壁に迷光の発生を回避することができる。【選択図】図1

Description

本発明は、光学結像の技術分野に関し、特にレンズモジュールに関する。
科学技術の絶え間ない発展に伴い、電子機器は絶えずインテリジェントに発展しているが、デジタルカメラ以外に、例えばタブレットコンピュータ、携帯電話などの携帯型電子機器も撮影カメラ機能を備えたレンズモジュールを搭載し、ユーザの随時写真撮影するニーズを満たす。
関連技術におけるレンズモジュールは、鏡筒と、前記鏡筒に収容されたレンズ群及び押えリングを含み、押えリングと鏡筒とは固定的に接続され且つレンズ群を鏡筒内に圧着させる。
しかしながら、関連技術における押えリングと鏡筒との間は接着剤によって固定され、接着剤の接続は接着剤特性、接着面積等によって制限されるので、信頼性が低い。また、鏡筒には接着剤溝と、押えリングと嵌合する位置とを残す必要があり、鏡筒の長さ及びメカニカルバックフォーカス(MBF)のサイズを制限し、鏡筒の開口部の側壁に迷光が発生しやすくなる。
従って、上記問題を解決するために、新たなレンズモジュールを提供する必要がある。
関連技術におけるレンズモジュールは、押えリングと鏡筒との間が接着剤で固定されるので、信頼性が低いという技術的問題を有する。本発明は信頼性がより優れたレンズモジュールを提供する。
レンズモジュールは、収容空間を有する鏡筒と、前記収容空間内に収容されたレンズ群と、前記レンズ群の像側から前記レンズ群を前記鏡筒内に固定された押えリングを含み、前記押えリングと前記鏡筒とは溶接的に固定される。
好ましくは、前記レンズ群は、前記押えリングと隣接する第1レンズを含み、前記押えリングはそれぞれ前記第1レンズ及び前記鏡筒と溶接的に固定される。
好ましくは、前記鏡筒は光通過孔を有する第1筒壁及び前記第1筒壁から折り曲げられて延伸する第2筒壁を含み、前記第2筒壁は、前記第1筒壁と共に前記収容空間を取り囲んだ内表面と、前記内表面の像側に接近する一端から、光軸方向から離れるように折り曲げられて延伸する像側面を含み、前記押えリングと前記像側面とは対応して溶接される。
好ましくは、前記第1レンズは、結像用の光学部と、前記光学部から外側に延びて形成された周辺部とを含み、前記押えリングと前記周辺部とは対応して溶接される。
好ましくは、前記周辺部は、物体側に接近する第1表面と、像側に接近する第2表面と、前記第1表面と前記第2表面とを接続する第3表面とを含み、前記第2表面は前記像側面と面一であり、前記第3表面は前記内表面と対応して当接され、前記押えリングは、前記第2表面と対応して溶接される
好ましくは、前記レンズモジュールはさらに前記収容空間内に収容された遮光シートを含み、前記第1表面は、前記遮光シートと対応して当接される
好ましくは、前記押えリングは、物体側に接近する第4表面を含み、前記第4表面の光軸に接近する側は、前記第2表面と対応して溶接され、前記第4表面の光軸から離れた側は、前記像側面と対応して溶接される。
好ましくは、前記押えリングは超音波溶接、レーザ溶接、摩擦溶接又は振動溶接によって前記鏡筒及び前記第1レンズと固定的に接続される。
好ましくは、前記押えリングは環状であり、かつ前記押えリングの中心軸線は光軸と重なる。
関連技術に比べて、本発明が提供するレンズモジュールは、押えリングと鏡筒とが溶接的に固定され、溶接的な固定の接続が安定で確実であり、鏡筒の推力を効果的に改善させ、前記レンズモジュールの安定性を増加させ、落下を改善させ、信頼性を向上させる。また、押えリングと鏡筒との間が溶接的に固定されることで、鏡筒には接着剤溝と、押えリングと嵌合する位置とを残す必要がなく、更に鏡筒をできるだけ短くすることができ、鏡筒の開口部の側壁に迷光の発生を回避することができる。
本発明の実施例における技術考案をより明確に説明するために、以下、実施例で使用する必要な図面を簡単に説明し、以下に説明する図面が、本発明の一部の実施例のみであり、当業者であれば、創造的な労働を行わない前提で、これらの図面からほかの図面を得るここが明らかである。
図1は、本発明が提供するレンズモジュールの構造概略図である。 図2は、図1に示しているII領域の部分拡大図である。
以下では本発明の実施例における図面を参照しながら、本発明の実施例における技術考案を明確的かつ完全的に説明し、記載された実施例は単に本発明の一部だけであり、全ての実施例ではない。本発明における実施例に基づき、当業者は創造的な労働を行うことなく取得した全ての他の実施例は、いずれも本発明の保護範囲に属する。
図1と図2を参照し、本発明がレンズモジュール100を提供し、前記レンズモジュール100は、例えば、撮影機、カメラ、携帯電話等の携帯機器に適用することができる。前記レンズモジュール100は、収容空間を有する鏡筒10と、前記収容空間内に収容されたレンズ群20と、遮光シート30と、前記レンズ群20の像側から前記レンズ群20を前記鏡筒10内に固定される押えリング40とを含む。
前記鏡筒10は、光通過孔11を有する第1筒壁12と、前記第1筒壁12から像側に向かって折り曲げられて延伸する第2筒壁13とを含み、前記光通過孔11は前記収容空間と連通する。
前記第2筒壁13は、前記第1筒壁12と共に前記収容空間を取り囲んだ内表面131と、前記内表面131の像側に接近する一端から、光軸方向から離れるように折り曲げられて延伸する像側面132とを含む。
前記レンズ群20は、前記押えリング40と隣接する第1レンズ21を含む。なお。本実施例において、前記レンズ群20は、4枚のレンズを備える。ここで、前記押えリング40と隣接する1枚のレンズは前記第1レンズ21である。当然ながら、他の実施例において、前記レンズ群20におけるレンズの数は他の任意の数であってもよく、本実施例においては、4枚のレンズのみを例として説明する。また、本実施例において、前記遮光シート30は1つで設けられ且つ前記第1レンズ21に接近して設置される。当然ながら、他の実施例において、前記遮光シート30は実際な必要に応じて任意の数及び位置に設置することができ、本実施例において、前記第1レンズ21に接近する1つの前記遮光シート30のみを例として説明する。なお、他の実施例において、実際な必要に応じて、隣接する2枚のレンズの間に迷光の発生を防止するための遮光シートを設けることができる。
前記第1レンズ21は、結像用の光学部211と、前記光学部211から外側に延びて形成された周辺部212とを含む。
前記周辺部212は、物体側に接近する第1表面2121と、像側に接近する第2表面2122と、前記第1表面2121と前記第2表面2122とを接続する第3表面2123とを含む。前記第1表面2121と前記遮光シート30とは対応して当接され、前記第2表面2122と前記像側面132とは面一であり、前記第3表面2123と前記内表面131とは対応して当接される。
前記押えリング40はそれぞれ前記鏡筒10及び前記第1レンズ21と溶接的に固定される。具体的には、前記押えリング40は超音波溶接、レーザ溶接、摩擦溶接又は振動溶接によって前記鏡筒10及び前記第1レンズ21と固定的に接続される。
前記押えリング40は物体側に接近する第4表面41を含み、前記第4表面41はそれぞれ前記像側面132及び前記第2表面2122と対応して溶接される。具体的には、前記第4表面41の光軸に接近する一側が前記第2表面2122と対応して溶接され、前記第4表面41の光軸から離れた側が前記像側面132と対応して溶接される。理解できるように、前記第2表面2122と前記像側面132とは面一であるので、溶接した後、前記押えリング40が前記鏡筒10及び前記第1レンズ21との間で受けた力を更に均衡させ、接続の安定性を効果的に向上させることができる。
なお、本実施例において、前記押えリング40は環状であるので、前記押えリング40と前記鏡筒10との間の溶接面積がより大きくなり、前記押えリング40と前記鏡筒10との間の接続の安定性を向上させる。好ましくは、前記押えリング40の中心軸線は光軸と同一の直線に位置し、すなわち、前記押えリング40の中心軸線は光軸と重なることで、前記押えリング40の各側がいずれも前記鏡筒10と良好的に溶接され、接続の安定性を効果的に向上させる。当然ながら、他の実施例において、前記押えリング40は任意の形状構造であってもよく、材料を節約するために、前記押えリング40はセグメントの構造であってもよく、例えば前記押えリング40は円弧状で、且つ複数で設けられてもよく、複数の円弧状の前記押えリング40は環状アレイで設置され且つそれぞれ前記像側面132及び前記第2表面2122と溶接されることで、前記押えリング40を製造する材料を節約することができる。
関連技術に比べて、本発明が提供するレンズモジュールは、押えリングと鏡筒とが溶接的に固定され、溶接的な固定の接続が安定で確実であり、鏡筒の推力を効果的に改善させ、前記レンズモジュールの安定性を増加させ、落下を改善させ、信頼性を向上させる。また、押えリングと鏡筒との間が溶接的に固定されることで、鏡筒には接着剤溝と、押えリングと嵌合する位置とを残す必要がなく、更に鏡筒をできるだけ短くすることができ、鏡筒の開口部の側壁に迷光の発生を回避することができる。
以上に説明されたのは、本発明の実施形態に過ぎず、当業者にとっては、本発明の思想から逸脱しない限り、さらに改良することができ、これらの改良も本発明の保護範囲に含まれると理解すべきである。

Claims (9)

  1. 収容空間を有する鏡筒と、前記収容空間内に収容されたレンズ群と、前記レンズ群の像側から前記レンズ群を前記鏡筒内に固定された押えリングを含むレンズモジュールであって、
    前記押えリングと前記鏡筒とは溶接的に固定されることを特徴とするレンズモジュール。
  2. 前記レンズ群は、前記押えリングと隣接する第1レンズを含み、
    前記押えリングはそれぞれ前記第1レンズ及び前記鏡筒と溶接的に固定されることを特徴とする請求項1に記載のレンズモジュール。
  3. 前記鏡筒は光通過孔を有する第1筒壁及び前記第1筒壁から折り曲げられて延伸する第2筒壁を含み、
    前記第2筒壁は、前記第1筒壁と共に前記収容空間を取り囲んだ内表面と、前記内表面の像側に接近する一端から、光軸方向から離れるように折り曲げられて延伸する像側面を含み、
    前記押えリングと前記像側面とは対応して溶接されることを特徴とする請求項2に記載のレンズモジュール。
  4. 前記第1レンズは、結像用の光学部と、前記光学部から外側に延びて形成された周辺部とを含み、
    前記押えリングと前記周辺部とは対応して溶接されることを特徴とする請求項3に記載のレンズモジュール。
  5. 前記周辺部は、物体側に接近する第1表面と、像側に接近する第2表面と、前記第1表面と前記第2表面とを接続する第3表面とを含み、
    前記第2表面は前記像側面と面一であり、前記第3表面は前記内表面と対応して当接され、
    前記押えリングは、前記第2表面と対応して溶接されることを特徴とする請求項4に記載のレンズモジュール。
  6. 前記レンズモジュールはさらに前記収容空間内に収容された遮光シートを含み、
    前記第1表面は、前記遮光シートと対応して当接されることを特徴とする請求項5に記載のレンズモジュール。
  7. 前記押えリングは、物体側に接近する第4表面を含み、
    前記第4表面の光軸に接近する側は、前記第2表面と対応して溶接され、
    前記第4表面の光軸から離れた側は、前記像側面と対応して溶接されることを特徴とする請求項5に記載のレンズモジュール。
  8. 前記押えリングは超音波溶接、レーザ溶接、摩擦溶接又は振動溶接によって前記鏡筒及び前記第1レンズと固定的に接続されることを特徴とする請求項2に記載のレンズモジュール。
  9. 前記押えリングは環状であり、かつ前記押えリングの中心軸線は光軸と重なることを特徴とする請求項1に記載のレンズモジュール。
JP2020126897A 2019-08-15 2020-07-27 レンズモジュール Pending JP2021033270A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201921327712.9U CN210270325U (zh) 2019-08-15 2019-08-15 镜头模组
CN201921327712.9 2019-08-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021033270A true JP2021033270A (ja) 2021-03-01

Family

ID=70017506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020126897A Pending JP2021033270A (ja) 2019-08-15 2020-07-27 レンズモジュール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210048601A1 (ja)
JP (1) JP2021033270A (ja)
CN (1) CN210270325U (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS493848B1 (ja) * 1969-10-17 1974-01-29
JPH01175372A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Echo:Kk ビデオ・カメラ・ユニット
JP2003043334A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Nidec Copal Corp レンズ駆動装置
JP2009157279A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Sharp Corp レンズユニット、撮像装置、電子機器、及びレンズユニットの組立方法
JP2010281992A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Hitachi Maxell Ltd レンズユニット、カメラモジュール、及びレンズユニットの製造方法
JP2018197798A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 車載カメラおよびその組立方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101262597B1 (ko) * 2011-09-28 2013-05-09 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
US20180172986A1 (en) * 2016-12-16 2018-06-21 Robert Bosch Gmbh Camera Lens Assembly

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS493848B1 (ja) * 1969-10-17 1974-01-29
JPH01175372A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Echo:Kk ビデオ・カメラ・ユニット
JP2003043334A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Nidec Copal Corp レンズ駆動装置
JP2009157279A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Sharp Corp レンズユニット、撮像装置、電子機器、及びレンズユニットの組立方法
JP2010281992A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Hitachi Maxell Ltd レンズユニット、カメラモジュール、及びレンズユニットの製造方法
JP2018197798A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 車載カメラおよびその組立方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN210270325U (zh) 2020-04-07
US20210048601A1 (en) 2021-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI696857B (zh) 含有塑膠鏡筒的成像鏡頭模組及電子裝置
TW201818107A (zh) 成像鏡頭模組及電子裝置
JP2007121853A (ja) 撮像装置
JP6847172B2 (ja) レンズモジュール
JP6619118B1 (ja) レンズモジュール
TWI703342B (zh) 成像鏡頭模組及電子裝置
JP6810206B2 (ja) レンズモジュール
TWI642967B (zh) 環形光學元件、成像鏡頭模組與電子裝置
JP2021009377A (ja) レンズモジュール
TW201818108A (zh) 成像鏡頭模組及電子裝置
JP2020027282A (ja) レンズモジュール
JP2018013749A (ja) レンズモジュール
JP6329602B2 (ja) レンズモジュール
JP2020021061A (ja) 光学レンズおよび光学レンズユニット
JP6882840B2 (ja) レンズモジュール
JP2018013750A (ja) レンズモジュール
JP6990276B2 (ja) レンズモジュール及び電子機器
JP6810210B2 (ja) レンズモジュール
US11209718B2 (en) Lens module
US11016225B2 (en) Lens module
JP6967554B2 (ja) レンズモジュール
JP6688426B1 (ja) レンズモジュール
JP2021033270A (ja) レンズモジュール
US20200041750A1 (en) Light shading plate and lens module including the same
JP2021033271A (ja) レンズモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200819

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200819

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20201012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210326

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210602