JP2021029978A - Program, terminal, server device, and system - Google Patents

Program, terminal, server device, and system Download PDF

Info

Publication number
JP2021029978A
JP2021029978A JP2019157414A JP2019157414A JP2021029978A JP 2021029978 A JP2021029978 A JP 2021029978A JP 2019157414 A JP2019157414 A JP 2019157414A JP 2019157414 A JP2019157414 A JP 2019157414A JP 2021029978 A JP2021029978 A JP 2021029978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deck
player
game
game element
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019157414A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6826171B1 (en
Inventor
孝 名倉
Takashi Nagura
孝 名倉
英斗 小谷
Hideto Kotani
英斗 小谷
奈緒 山口
Nao Yamaguchi
奈緒 山口
真彦 齊藤
Masahiko Saito
真彦 齊藤
賢秀 李
Kenshu Ri
賢秀 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bandai Co Ltd
Original Assignee
Bandai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bandai Co Ltd filed Critical Bandai Co Ltd
Priority to JP2019157414A priority Critical patent/JP6826171B1/en
Priority to JP2021004341A priority patent/JP7438996B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6826171B1 publication Critical patent/JP6826171B1/en
Publication of JP2021029978A publication Critical patent/JP2021029978A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

To provide a game that has enhanced a user's amusement concerning creation of a deck.SOLUTION: A program causes a computer to execute a game that uses a first game element. The program causes the computer to function as selection means for selecting a first game element constituting a deck by an operation of a player, and deck setting means capable of setting a deck constituted including the first game element selected by the selection means and a first game element presented without an operation of the player.SELECTED DRAWING: Figure 7

Description

本発明はプログラム、端末、サーバ装置及びシステムに関する。 The present invention relates to programs, terminals, server devices and systems.

近年、スマートフォンや携帯電話機等をプラットフォームとするゲームが人気である。例えば、仮想的なカード等のゲーム要素を組合せたデッキを用いて、デッキを構成する各ゲーム要素のパラメータ値を用いて対戦ゲームの勝敗を決定するようにしたゲーム等である。 In recent years, games using smartphones, mobile phones, and the like as platforms have become popular. For example, a game in which a deck in which game elements such as virtual cards are combined is used, and the outcome of a competitive game is determined using the parameter values of each game element constituting the deck.

デッキを用いた対戦ゲームを行うゲーム装置には、プレーヤが作成したデッキを点数で評価したり、デッキを自動作成したりするものも考案されている(特許文献1)。 As a game device for playing a battle game using a deck, a game device for evaluating a deck created by a player by a score or automatically creating a deck has also been devised (Patent Document 1).

特開2008−220984号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2008-22984

プレーヤの意向を反映しながら、より好適な構成を有するデッキを作成できれば、ゲームの興趣性が高められる。 If a deck with a more suitable configuration can be created while reflecting the player's intention, the interest of the game will be enhanced.

本発明の目的は、デッキの作成に関し、プレーヤの興趣性を向上させたゲームを提供することができるプログラム、端末、サーバ装置及びシステムを提供することである。 An object of the present invention is to provide a program, a terminal, a server device and a system capable of providing a game in which a player's interest is improved with respect to the creation of a deck.

本発明の一態様は、第1ゲーム要素を使用して行うゲームをコンピュータに実行させるプログラムであって、前記プログラムは、前記コンピュータを、デッキを構成する第1ゲーム要素をプレーヤの操作によって選択する選択手段、前記選択手段によって選択される第1ゲーム要素と、プレーヤの操作によらずに提示される第1ゲーム要素と、を含んで構成されるデッキを設定可能なデッキ設定手段、として機能させるプログラムである。 One aspect of the present invention is a program for causing a computer to execute a game played by using the first game element, in which the program selects the computer and the first game element constituting the deck by a player operation. A deck composed of a selection means, a first game element selected by the selection means, and a first game element presented without a player's operation is made to function as a deck setting means capable of setting. It is a program.

本発明の一態様は、第1ゲーム要素を使用して行うゲームをコンピュータに実行させるプログラムであって、前記プログラムは、前記コンピュータを、デッキを構成する第1ゲーム要素をプレーヤの操作によって選択する選択手段と、前記選択手段によって選択される第1ゲーム要素と、前記プレーヤの操作によらずに提示される第1ゲーム要素と、を含んで構成される推奨デッキの内容を出力する出力制御手段として機能させるプログラムである。 One aspect of the present invention is a program for causing a computer to execute a game played by using the first game element, in which the program selects the computer and the first game element constituting the deck by a player operation. Output control means for outputting the contents of a recommended deck including the selection means, the first game element selected by the selection means, and the first game element presented without the operation of the player. It is a program that functions as.

本発明の一態様は、プレーヤが第1ゲーム要素を使用して行うゲームの制御をコンピュータに実行させるプログラムであって、前記プログラムは、前記コンピュータを、プレーヤにより選択された、デッキを構成する第1ゲーム要素を取得する取得手段、前記取得手段により取得された第1ゲーム要素の少なくとも一部とともにデッキを構成する第1ゲーム要素の候補を選択する選択手段、前記取得手段により取得された第1ゲーム要素の少なくとも一部と、前記選択手段により選択された第1ゲーム要素の候補と、を含んで構成されるデッキの内容を出力する出力手段、として機能させるプログラムである。 One aspect of the present invention is a program that causes a computer to control a game performed by a player using a first game element, wherein the computer constitutes a deck selected by the player. An acquisition means for acquiring one game element, a selection means for selecting a candidate for a first game element constituting a deck together with at least a part of the first game element acquired by the acquisition means, and a first acquisition means acquired by the acquisition means. It is a program that functions as an output means for outputting the contents of a deck composed of at least a part of a game element and a candidate for a first game element selected by the selection means.

本発明の一態様は、第1ゲーム要素を使用して行うゲームを実行する端末であって、デッキを構成する第1ゲーム要素をプレーヤの操作によって選択する選択手段と、前記選択手段によって選択される第1ゲーム要素と、前記プレーヤの操作によらずに提示される第1ゲーム要素と、を含んで構成されるデッキを設定可能なデッキ設定手段とを備える端末である。 One aspect of the present invention is a terminal that executes a game performed by using the first game element, and is selected by a selection means for selecting a first game element constituting a deck by a player operation and the selection means. It is a terminal including a deck setting means capable of setting a deck including the first game element and the first game element presented without the operation of the player.

本発明の一態様は、プレーヤが第1ゲーム要素を使用して行うゲームの進行の制御するサーバ装置であって、プレーヤにより選択された、デッキを構成する第1ゲーム要素を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された第1ゲーム要素の少なくとも一部とともにデッキを構成する第1ゲーム要素の候補を選択する選択手段と、前記取得手段により取得された第1ゲーム要素の少なくとも一部と、前記選択手段により選択された第1ゲーム要素の候補と、を含んで構成されるデッキの内容を出力する出力手段とを備えるサーバ装置である。 One aspect of the present invention is a server device that controls the progress of a game performed by a player using a first game element, and is an acquisition means for acquiring a first game element that constitutes a deck selected by the player. , A selection means for selecting a candidate for a first game element constituting a deck together with at least a part of the first game element acquired by the acquisition means, and at least a part of the first game element acquired by the acquisition means. , A server device including a candidate for a first game element selected by the selection means and an output means for outputting the contents of a deck including the candidates.

本発明の一態様は、プレーヤが第1ゲーム要素を使用して行うゲームを実行するシステムであって、デッキを構成する第1ゲーム要素をプレーヤの操作によって選択する第1選択手段と、前記第1選択手段により選択された第1ゲーム要素の少なくとも一部とともにデッキを構成する第1ゲーム要素の候補を選択する第2選択手段と、前記第1選択手段によって選択される第1ゲーム要素の少なくとも一部と、前記第2選択手段により選択された第1ゲーム要素と、を含んで構成されるデッキを設定可能なデッキ設定手段とを備えるシステムである。 One aspect of the present invention is a system for executing a game played by a player using a first game element, the first selection means for selecting a first game element constituting a deck by the operation of the player, and the first selection means. 1 A second selection means for selecting a candidate for a first game element constituting a deck together with at least a part of the first game element selected by the first selection means, and at least one of the first game elements selected by the first selection means. It is a system including a part, a first game element selected by the second selection means, and a deck setting means capable of setting a deck including the first game element.

本発明は、ユーザの興趣性を向上させたゲームを提供することができる。 The present invention can provide a game with improved user interest.

図1は本実施形態におけるゲームシステムの全体構成例を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of the game system according to the present embodiment. 図2はプレーヤ端末1の一例であるスマートフォンの装置構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an example of a device configuration of a smartphone, which is an example of a player terminal 1. 図3はデッキ編成画面を例示する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a deck organization screen. 図4はデッキ編成画面における入力操作を説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining an input operation on the deck organization screen. 図5はプレーヤ端末1のディスプレイ11に表示される対戦ゲームのスタンバイフェーズ又はカード使用準備フェーズにおける画面表示の一例を示した図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of screen display in the standby phase or the card use preparation phase of the battle game displayed on the display 11 of the player terminal 1. 図6は対戦フェーズでの入力操作を説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining an input operation in the battle phase. 図7はプレーヤ端末1の機能構成例を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram showing a functional configuration example of the player terminal 1. 図8はカード設定データの一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of card setting data. 図9はデッキ設定データの一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of deck setting data. 図10は第1アドバイス画面の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of the first advice screen. 図11は第2アドバイス画面の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an example of the second advice screen. 図12は第3アドバイス画面の一例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an example of the third advice screen. 図13は第4アドバイス画面の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of the fourth advice screen. 図14は操作画像表示部74の処理を説明するための図である。FIG. 14 is a diagram for explaining the processing of the operation image display unit 74. 図15はゲームサーバ2の機能構成例を示す図である。FIG. 15 is a diagram showing a functional configuration example of the game server 2. 図16はユーザ情報データの一例を示した図である。FIG. 16 is a diagram showing an example of user information data. 図17はプレーヤ端末1とゲームサーバ2を含むシステム全体のシーケンス図である。FIG. 17 is a sequence diagram of the entire system including the player terminal 1 and the game server 2. 図18はデッキアドバイス要求処理を説明するためのフローチャート図である。FIG. 18 is a flowchart for explaining the deck advice request processing. 図19はデッキアドバイス生成処理を説明するためのフローチャート図である。FIG. 19 is a flowchart for explaining the deck advice generation process. 図20はアドバイス表示処理を説明するためのフローチャート図である。FIG. 20 is a flowchart for explaining the advice display process.

[全体構成]
図1は、本実施形態におけるゲームシステムの全体構成例を示す図である。図1に示すように、ゲームシステムは、ゲームのプレーヤA,B毎に用意されるプレーヤ端末1と、ゲームサーバ2とを備えて構成される。プレーヤ端末1とゲームサーバ2とは、通信回線Nに接続可能で、相互に通信可能である。
[overall structure]
FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of the game system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the game system includes a player terminal 1 prepared for each player A and B of the game, and a game server 2. The player terminal 1 and the game server 2 can be connected to the communication line N and can communicate with each other.

通信回線Nは、データ通信が可能な通信路を意味する。すなわち、通信回線Nは、直接接続のための専用線(専用ケーブル)やイーサネット(登録商標)等によるLANの他、電話通信網やケーブル網、インターネット等の通信網を含み、通信方法については有線/無線を問わない。 The communication line N means a communication path capable of data communication. That is, the communication line N includes a telephone communication network, a cable network, a communication network such as the Internet, as well as a LAN by a dedicated line (dedicated cable) for direct connection and Ethernet (registered trademark), and the communication method is wired. / Regardless of wireless.

プレーヤ端末1は、ゲームプログラムを実行することのできるコンピュータであり、無線通信基地局等を介して通信回線Nに接続し、ゲームサーバ2とデータ通信を行うことができる。プレーヤ端末1は、例えば、スマートフォンや、携帯電話機、携帯型ゲーム装置、据置型家庭用ゲーム装置、業務用ゲーム装置、パソコン、タブレット型コンピュータ、据置型家庭用ゲーム装置のコントローラ等である。プレーヤ端末1は、基本的には、複数存在し、各プレーヤにより操作される。 The player terminal 1 is a computer capable of executing a game program, and can be connected to a communication line N via a wireless communication base station or the like to perform data communication with the game server 2. The player terminal 1 is, for example, a smartphone, a mobile phone, a portable game device, a stationary home-use game device, a business-use game device, a personal computer, a tablet computer, a controller of a stationary home-use game device, or the like. Basically, there are a plurality of player terminals 1, and each player operates them.

ゲームサーバ2は、単数又は複数のサーバ装置や記憶装置等を含んで構成されたサーバシステムである。ゲームサーバ2は、本実施形態のゲームを運営するための各種サービスを提供し、ゲームの運営に必要なデータの管理や、プレーヤ端末1でのゲームの実行に必要なゲームプログラムやデータの配信等を行うことができる。 The game server 2 is a server system configured to include a single server device, a plurality of server devices, a storage device, and the like. The game server 2 provides various services for operating the game of the present embodiment, manages data necessary for operating the game, distributes game programs and data necessary for executing the game on the player terminal 1, and the like. It can be performed.

図2は、プレーヤ端末1の一例であるスマートフォンの装置構成例を示す図である。図2に示すように、プレーヤ端末1は、ディスプレイ11と、ディスプレイ11と一体構成されるタッチ操作パネル12と、スピーカ13とを備える。また、プレーヤ端末1には、図示されていない制御基板、内蔵バッテリー、電源ボタン、音量調節ボタン等が設けられている。 FIG. 2 is a diagram showing an example of a device configuration of a smartphone, which is an example of a player terminal 1. As shown in FIG. 2, the player terminal 1 includes a display 11, a touch operation panel 12 integrally configured with the display 11, and a speaker 13. Further, the player terminal 1 is provided with a control board, a built-in battery, a power button, a volume control button, and the like (not shown).

制御基板には、CPUやGPU、DSP等の各種マイクロプロセッサ、ASIC、VRAMやRAM、ROM等の各種ICメモリ、携帯電話基地局と無線通信するための無線通信モジュール等が搭載されている。また、制御基板には、タッチ操作パネル12のドライバ回路といった、いわゆるI/F回路(インターフェース回路)等が搭載されている。これら制御基板に搭載されている各要素は、それぞれがバス回路等を介して電気的に接続され、データの読み書きや信号の送受信が可能に接続されている。 The control board is equipped with various microprocessors such as a CPU, GPU, and DSP, various IC memories such as ASIC, VRAM, RAM, and ROM, and a wireless communication module for wireless communication with a mobile phone base station. Further, a so-called I / F circuit (interface circuit) or the like, such as a driver circuit of the touch operation panel 12, is mounted on the control board. Each element mounted on these control boards is electrically connected via a bus circuit or the like, and is connected so as to be able to read / write data and send / receive signals.

本実施の形態では、上述のようなゲームシステムを、第1プレーヤAに対応付けられた第1ゲーム要素と、対戦相手となる第2プレーヤBに対応付けられた第1ゲーム要素とを使用した対戦ゲームに適用した例を説明する。 In the present embodiment, the above-mentioned game system uses a first game element associated with the first player A and a first game element associated with the second player B as an opponent. An example applied to a competitive game will be described.

ここで、第1ゲーム要素は、ゲーム内に登場するキャラクタが化体した、仮想的又は実体のある物品である。仮想的又は実体ある物品の一例としては、例えば、コンピュータに表示される仮想的なカードや、実体のあるカード等である。そして、実行するゲームにおいて、カードの使用により登場させることが可能となるキャラクタは、プレーヤ(コンピュータに操作されるノンプレーヤも含む)の操作に基づいて行動制御がなされるものとし、カードには対応するキャラクタの図案(該キャラクタの外観を示した画像)が付されるものとして説明する。 Here, the first game element is a virtual or tangible article in which a character appearing in the game is embodied. An example of a virtual or tangible article is, for example, a virtual card displayed on a computer, a tangible card, or the like. Then, in the game to be executed, the characters that can be made to appear by using the card shall be action-controlled based on the operation of the player (including the non-player operated by the computer), and the card is supported. It will be described as assuming that a design of the character to be used (an image showing the appearance of the character) is attached.

実行されるゲームのゲーム要素は、キャラクタを特定可能に構成されるものに限らず、アイテムや発動する効果等を特定するものであってもよいことは言うまでもない。物品は、カードに限られることなく、物品に対応付けられたキャラクタを特定可能に構成された物品であれば、カードに限られるものではない。物品は、例えばキャラクタの外観を有するフィギュア等の造形物であってもよい。 Needless to say, the game element of the game to be executed is not limited to the one that can identify the character, but may also specify the item, the effect to be activated, and the like. The article is not limited to the card, but is not limited to the card as long as the article is configured so that the character associated with the article can be identified. The article may be, for example, a modeled object such as a figure having the appearance of a character.

デッキは、所定数の第1ゲーム要素から構成される。例えば、第1ゲーム要素がコンピュータに表示される仮想的なカードである場合、デッキは所定枚数のカードから構成されたカード群である。本実施形態において設定可能なデッキは、プレーヤにより選択されたカードを含んで構成される。さらに、本実施形態において設定可能なデッキは、プレーヤの操作によらずに提示されたカードを含んで構成される。プレーヤの操作によらずに提示されたカードは、プレーヤに依存せずに選択されたカードを含む。例えば、ゲームサーバ2等のコンピュータにより選択されたカードも含まれる。本実施形態では、ゲームで使用可能なデッキを構成するカードの枚数は規定枚数(例えば40枚)として定められている。プレーヤ端末1とゲームサーバ2は、デッキに規定枚数(例えば40枚)のカードが含まれていることを条件として、ゲームを進行可能とする。しかし、デッキの規定枚数は40枚に限定されず、他の枚数でもよい。 The deck is composed of a predetermined number of first game elements. For example, when the first game element is a virtual card displayed on a computer, the deck is a group of cards composed of a predetermined number of cards. The deck that can be set in this embodiment includes cards selected by the player. Further, the deck that can be set in the present embodiment is configured to include the presented cards without any operation of the player. Cards presented without player intervention include player-independently selected cards. For example, a card selected by a computer such as a game server 2 is also included. In the present embodiment, the number of cards constituting the deck that can be used in the game is defined as a predetermined number (for example, 40 cards). The player terminal 1 and the game server 2 enable the game to proceed on the condition that the deck contains a predetermined number of cards (for example, 40 cards). However, the specified number of decks is not limited to 40, and other decks may be used.

さらに、本実施の形態が適用される対戦ゲームでは、第1ゲーム要素とは異なる第2ゲーム要素が加わる。第2ゲーム要素は、第1ゲーム要素と同様にキャラクタではあるが、必ずしも仮想的又は実体のある物品と対応付けられる必要はない。 Further, in the battle game to which the present embodiment is applied, a second game element different from the first game element is added. The second game element is a character like the first game element, but does not necessarily have to be associated with a virtual or physical article.

第2ゲーム要素は、プレーヤが保有する第1ゲーム要素をゲーム内において使用する。第1ゲーム要素を使用するとは、ゲーム内において第1ゲーム要素の選択又は行動を決定することを含む。第1ゲーム要素が例えばカードであるとすると、第2ゲーム要素は、ゲーム内の対戦において、プレーヤが保有するカードの選択又は行動を自律的又は自発的に決定する。別の言い方をするならば、コンピュータに操作されるノンプレーヤの機能のように、プレーヤによって行われる第1ゲーム要素の選択又は行動等の決定と同様な動作を行うということである。 The second game element uses the first game element owned by the player in the game. Using the first game element includes determining the selection or action of the first game element in the game. Assuming that the first game element is, for example, a card, the second game element autonomously or voluntarily determines the selection or action of the card held by the player in the in-game match. In other words, it performs the same operation as the selection of the first game element or the determination of the action performed by the player, like the function of a non-player operated by a computer.

但し、従来からあるコンピュータに操作されるノンプレーヤはプレーヤが保有する第1ゲーム要素を使用しないのに対し、本実施の形態における第2ゲーム要素はプレーヤが保有する第1ゲーム要素を使用する点で異なる。本実施の形態の第2ゲーム要素は、プレーヤと共に、プレーヤが保有する第1ゲーム要素を使用し、対戦プレーヤと対戦するようにしてもよい。プレーヤと第2ゲーム要素とが共に戦うとは、例えば、プレーヤと第2ゲーム要素がひとつのチームを編成し、プレーヤが保有する第1ゲーム要素を使用して他のプレーヤと対戦することである。ひとつのチームを編成するプレーヤと第2ゲーム要素は、交互に交代しながら、同一の第1ゲーム要素を使用してもよい。また、プレーヤが保有する第1ゲーム要素を使用して他のプレーヤと対戦する際に、プレーヤに対して、対戦のアドバイスを提供するようにしてもよい。さらに、プレーヤがデッキを編成する際に、デッキ編成に関するアドバイス(提案)を提供するようにしてもよい。 However, the conventional non-player operated by a computer does not use the first game element owned by the player, whereas the second game element in the present embodiment uses the first game element owned by the player. Is different. As the second game element of the present embodiment, the first game element owned by the player may be used together with the player to play against the opponent player. Fighting together with a player and a second game element means, for example, that the player and the second game element form a team and use the player's own first game element to play against another player. .. The players forming one team and the second game element may alternately use the same first game element. In addition, when a player plays against another player using the first game element possessed by the player, the player may be provided with advice on the battle. Further, when the player organizes the deck, he / she may provide advice (suggestion) regarding the deck formation.

また、第2ゲーム要素は、ゲームに関する所定の条件に基づいて変化するキャラクタ情報を持つ。キャラクタ情報は、第2ゲーム要素の属性を示すものである。このキャラクタ情報は、第2ゲーム要素の自律的又は自発的な行動(第1ゲーム要素の使用)に影響を与える。別の言い方をするならば、キャラクタ情報は第2ゲーム要素の能力と性格であり、この能力と性格の相違によって第2ゲーム要素の自律的又は自発的な行動(第1ゲーム要素の使用)が異なるということである。そして、このキャラクタ情報は、人間が種々の体験を経て成長していくように、ゲームの進行に応じて変化する。例えば、ゲームに関する所定の条件を達成することにより、キャラクタ情報が変化していく。 In addition, the second game element has character information that changes based on predetermined conditions related to the game. The character information indicates the attributes of the second game element. This character information affects the autonomous or spontaneous behavior of the second game element (use of the first game element). In other words, the character information is the ability and personality of the second game element, and the difference between this ability and personality causes the autonomous or spontaneous behavior of the second game element (use of the first game element). It's different. Then, this character information changes according to the progress of the game so that a human being grows through various experiences. For example, the character information changes by achieving a predetermined condition regarding the game.

上述のような、第2ゲーム要素による自律的又は自発的な行動は、ゲームサーバ2が備えるAI機能によって与えられる情報に基づいて行われる。このAI機能は、多くの対戦ゲームのゲーム進行の内容とその結果等を教師データとし、機械学習して得られたAI機能である。機械学習の方法は、深層学習(ディープラーニング)、強化学習が代表的なものであるが、これに限られない。
[ゲーム内容の概略]
次に、実施の形態の説明の理解を助けるために、プレーヤ端末1のディスプレイ11の表示画面を用いて、ゲームの概要を説明する。
The autonomous or voluntary action by the second game element as described above is performed based on the information given by the AI function provided in the game server 2. This AI function is an AI function obtained by machine learning using the contents of the game progress of many competitive games and the results thereof as teacher data. Typical machine learning methods are deep learning and reinforcement learning, but they are not limited to these.
[Outline of game content]
Next, in order to help understanding the description of the embodiment, the outline of the game will be described using the display screen of the display 11 of the player terminal 1.

本実施形態のゲームでは、プレーヤA,Bは、ゲームオブジェクトである仮想的なゲームカード(キャラクタが化体した第1ゲーム要素、以下、単に「カード」という。)をゲーム内で使用する。カードは複数種類用意され、各々に関連付けられたキャラクタの能力及びカード属性等の組合せによって区別される。キャラクタの能力は、例えば、コンピュータ制御の敵キャラクタや他プレーヤ等の対戦相手との対戦プレイ(バトル)に用いるレベルや攻撃力、HPといった能力パラメータ値が定められている。カード属性は、例えば、レアリティ、色、数字等が定められている。 In the game of the present embodiment, the players A and B use a virtual game card (a first game element embodied by a character, hereinafter simply referred to as a "card") which is a game object in the game. Multiple types of cards are prepared, and they are distinguished by the combination of the character's abilities and card attributes associated with each. As for the character's ability, for example, ability parameter values such as level, attack power, and HP used for battle play (battle) with a computer-controlled enemy character or an opponent such as another player are defined. For example, rarity, color, number, etc. are defined as card attributes.

カードは、アカウント登録時において対戦プレイ(バトル)に最低限必要な枚数が付与される他、ゲーム中に取得したり、課金アイテムとして購入によって取得したり、ガチャと呼ばれる抽選によって取得することができる。加えて、カードは、実体のあるゲームカード(以下、「リアルカード」という。)を入手し、入手したリアルカードをゲーム内で使用可能とするための登録手続きをすることによっても獲得できる。具体的には、プレーヤA,Bは、リアルカードの登録手続きを行うと、そのリアルカードと対応付けられたカード種類のカードを取得することができる。 The minimum number of cards required for battle play (battle) is given at the time of account registration, and can be obtained during the game, by purchase as a chargeable item, or by lottery called gacha. .. In addition, the card can also be obtained by obtaining a real game card (hereinafter referred to as "real card") and performing a registration procedure for making the obtained real card usable in the game. Specifically, the players A and B can acquire a card of the card type associated with the real card by performing the registration procedure of the real card.

ゲームに先立ち、各プレーヤA,Bは、アカウント登録をする。このアカウント登録時において、複数の第2ゲーム要素(以下、バディと記載する)から好みのバディを選択することにより、各プレーヤA,Bはバディを取得することができる。各プレーヤA,Bは、取得したバディと同一のグループ(ペア)となる。そして、各プレーヤA,Bは、保有しているカードのうちの所定枚数(例えば40枚)でデッキを編成し、デッキを用いた対戦プレイ(バトル)に挑む。 Prior to the game, each player A and B registers an account. At the time of this account registration, each player A and B can acquire a buddy by selecting a favorite buddy from a plurality of second game elements (hereinafter referred to as buddy). Each player A and B is in the same group (pair) as the acquired buddy. Then, each player A and B organizes a deck with a predetermined number of cards (for example, 40 cards) possessed, and challenges a battle play (battle) using the deck.

デッキの編成は、例えば、プレーヤがログインした後に表示されるホーム画面等からカードメニューをタッチ操作し、その1つとして提示されるデッキ編成メニューから行えるようになっている。図3はプレーヤ端末1のディスプレイ11に表示されるデッキ編成画面の一例を示した図である。デッキ編成画面は、プレーヤが保有するカードが表示される保有カード領域31と、デッキを構成するカードが表示されるデッキ領域32とを備えている。図4に示すように、保有カード領域31に表示されたカードのうち、プレーヤが選択したカードを指でタッチしたままデッキ領域32にスライドすることにより、プレーヤにより選択されたカードの画像がデッキ領域32に表示される。また、反対に、デッキ領域32に表示されたカードを指でタッチしたまま保有カード領域31にスライドすることにより、デッキからカードを除外することができる。このようにして、プレーヤは所望のデッキを構築(作成)する。さらに、デッキの編成では、バディからデッキ作成に関するアドバイス(提案)を受け、このアドバイスに基づいてデッキを設定することもできる。バディからのアドバイスに基づくデッキ編成処理の詳細については後述する。 Deck organization can be performed, for example, by touching the card menu from the home screen or the like displayed after the player logs in, and from the deck organization menu presented as one of them. FIG. 3 is a diagram showing an example of a deck organization screen displayed on the display 11 of the player terminal 1. The deck formation screen includes a possessed card area 31 in which the cards possessed by the player are displayed, and a deck area 32 in which the cards constituting the deck are displayed. As shown in FIG. 4, among the cards displayed in the possessed card area 31, the image of the card selected by the player is displayed in the deck area by sliding the card selected by the player to the deck area 32 while touching it with a finger. It is displayed on 32. On the contrary, the cards displayed in the deck area 32 can be excluded from the deck by sliding the cards displayed in the deck area 32 into the possessed card area 31 while touching them with a finger. In this way, the player builds (creates) the desired deck. In addition, when organizing a deck, you can receive advice (suggestions) regarding deck creation from the buddy and set the deck based on this advice. Details of the deck formation process based on the advice from the buddy will be described later.

デッキを用いた対戦プレイ(バトル)は、デッキを構成するカード(デッキカード)に定められているキャラクタの能力パラメータ値とカード属性の設定値を用いて、対戦相手との勝敗を決めるものである。バトルは、ログイン後に表示されるホーム画面からバトルメニューを選択操作(タッチ操作)することで開始される。 In battle play (battle) using a deck, the victory or defeat with the opponent is determined by using the ability parameter value of the character and the set value of the card attribute defined in the cards (deck cards) that make up the deck. .. The battle is started by selecting (touching) the battle menu from the home screen displayed after logging in.

バトルは、プレーヤAのターンと、対戦相手であるプレーヤBのターンとが交互に実行される。各ターンは、デッキカードのうち手札をフィールド等の自プレーヤのプレーヤ領域に配置するスタンバイフェーズと、配置したデッキカードを使用するために、他のデッキカード等を準備するカード使用準備フェーズと、プレーヤ領域に設置したデッキカードを用いて、対戦プレーヤ又は対戦プレーヤのカードに攻撃を行う対戦フェーズ等の複数のフェーズから構成される。 In the battle, the turn of the player A and the turn of the opponent player B are alternately executed. Each turn has a standby phase in which the hand of the deck cards is placed in the player area of the player's player such as the field, a card use preparation phase in which other deck cards are prepared in order to use the placed deck cards, and a player. It is composed of a plurality of phases such as a battle phase in which a battle player or a card of a battle player is attacked by using a deck card installed in the area.

図5はプレーヤ端末1のディスプレイ11に表示される対戦ゲームのスタンバイフェーズ又はカード使用準備フェーズにおける画面表示の一例を示した図である。ディスプレイ11の画面は、プレーヤAのカード等が配置される第1領域41と、対戦するプレーヤBのカード等が配置される第2領域42とを備えている。また、第1領域41と第2領域42との境界には、現在実行することが可能な操作の情報を表示する操作情報43が表示される。 FIG. 5 is a diagram showing an example of screen display in the standby phase or the card use preparation phase of the battle game displayed on the display 11 of the player terminal 1. The screen of the display 11 includes a first area 41 in which the cards of the player A and the like are arranged, and a second area 42 in which the cards and the like of the competing player B are arranged. Further, at the boundary between the first area 41 and the second area 42, the operation information 43 that displays the information of the operation that can be executed at present is displayed.

第1領域41、第2領域42の各領域は、自デッキより選択されたカード(手札)が5枚配置されるフィールド領域44と、フィールドに配置されたカードの行動又は効果を発動するために消費(行動コスト)されるカードが配置されるベース領域45と、カードの発動効果に影響与え(フォース)、ライフ(HP)を持つ第1オブジェクト46と、同様にライフ(HP)を持つ第2オブジェクト47が配置されるフォース領域48とを備える。 Each area of the first area 41 and the second area 42 is for activating the action or effect of the field area 44 in which five cards (hands) selected from the own deck are arranged and the cards arranged in the field. The base area 45 where the cards to be consumed (action cost) are placed, the first object 46 that affects the activation effect of the cards (force) and has life (HP), and the second object 46 that also has life (HP). It includes a force area 48 in which the object 47 is arranged.

対戦フェーズでは、図6に示すように、プレーヤAは、攻撃に使用するカードを、指でタッチし、攻撃対象となる相手のカード、第1又は第2オブジェクト46,47までドラックすることにより、攻撃に使用するカード及び攻撃対象となる対戦プレーヤBのカード、第1又は第2オブジェクト46,47を決定する。これにより、プレーヤAの攻撃が開始される。 In the battle phase, as shown in FIG. 6, player A touches the card used for the attack with a finger and drags the opponent's card to be attacked, the first or second object 46, 47. The card to be used for the attack, the card of the opponent player B to be attacked, and the first or second objects 46 and 47 are determined. As a result, the attack of player A is started.

このような一連のフェーズからなるターンを、プレーヤAと対戦相手のプレーヤBとが交互に繰り返し、いずれかのプレーヤのライフが0になる、又は、デッキのカードが0枚になることにより、勝敗が決定する。
[機能構成]
図7は、プレーヤ端末1の機能構成例を示すブロック図である。
Player A and opponent player B alternately repeat such a turn consisting of a series of phases, and the life of any player becomes 0, or the number of cards in the deck becomes 0, and the player wins or loses. Is decided.
[Functional configuration]
FIG. 7 is a block diagram showing a functional configuration example of the player terminal 1.

図7に示すように、プレーヤ端末1は、操作入力部50と、記憶部51と、処理部52と、画像表示部53と、音出力部54と、通信部55とを備える。 As shown in FIG. 7, the player terminal 1 includes an operation input unit 50, a storage unit 51, a processing unit 52, an image display unit 53, a sound output unit 54, and a communication unit 55.

操作入力部50は、プレーヤがゲームに関する各種操作を入力するためのものであり、操作入力に応じた操作入力信号を処理部52に出力する。操作入力部50の機能は、例えば、タッチ操作パッド、ホームボタン、ボタンスイッチや、ジョイスティック、トラックボールといった直接プレーヤが指で操作する素子はもちろん、加速度センサや角速度センサ、傾斜センサ、地磁気センサといった、運動や姿勢を検知する素子等によっても実現できる。図2では、タッチ操作パネル12がこれに該当する。 The operation input unit 50 is for the player to input various operations related to the game, and outputs an operation input signal corresponding to the operation input to the processing unit 52. The functions of the operation input unit 50 include, for example, touch operation pads, home buttons, button switches, joysticks, trackballs, and other elements that the player directly operates with their fingers, as well as acceleration sensors, angular velocity sensors, tilt sensors, and geomagnetic sensors. It can also be realized by an element that detects movement or posture. In FIG. 2, the touch operation panel 12 corresponds to this.

記憶部51には、プレーヤ端末1を動作させ、プレーヤ端末1が備える種々の機能を実現するためのプログラムや、このプログラムの実行中に使用されるデータ等が予め記憶され、或いは処理の都度一時的に記憶される。記憶部56は、例えばRAMやROM、フラッシュメモリ等のICメモリ、ハードディスク等の磁気ディスク、CD−ROMやDVD等の光学ディスク等によって実現できる。 The storage unit 51 stores in advance a program for operating the player terminal 1 and realizing various functions included in the player terminal 1, data used during execution of this program, and the like, or temporarily stores each time a process is performed. Is remembered. The storage unit 56 can be realized by, for example, an IC memory such as a RAM, ROM, or a flash memory, a magnetic disk such as a hard disk, an optical disk such as a CD-ROM or a DVD, or the like.

記憶部51には、システムプログラムと、ゲームプログラムとが格納される。システムプログラムは、プレーヤ端末1のコンピュータとしての基本機能を実現するためのプログラムである。ゲームプログラムは、処理部52をゲーム演算部61として機能させるためのプログラムである。このプログラムは、プレーヤがアカウント登録を済ませるとゲームサーバ2又は他のアプリ配信サーバ等から配信される。 A system program and a game program are stored in the storage unit 51. The system program is a program for realizing the basic functions of the player terminal 1 as a computer. The game program is a program for causing the processing unit 52 to function as the game calculation unit 61. This program is distributed from the game server 2 or another application distribution server when the player completes the account registration.

また、記憶部51には、カード設定データと、デッキ設定データとが格納される。なお、その他にも、プレーヤが保有するアイテムのデータ、ゲーム要素の画像を表示するためのモデルデータやテクスチャデータ、モーションデータ、エフェクトデータ、ゲーム画面の背景画像、効果音等の音データ等が適宜ゲームに必要なデータとして配信され、記憶部51に格納される。 Further, the storage unit 51 stores the card setting data and the deck setting data. In addition, data on items owned by the player, model data and texture data for displaying images of game elements, motion data, effect data, background images of game screens, sound data such as sound effects, etc. are appropriately used. It is distributed as data necessary for the game and stored in the storage unit 51.

カード設定データは、プレーヤが保有するカードのキャラクタの能力及びカード属性に関する情報であり、カード毎に用意される。図8は、プレーヤが保有するカードのカード設定データの一例を示した図である。図8では、カード識別情報”001”で特定される1枚のカードのカード設定データを示している。カード設定データは、カード識別情報、キャラクタ名、カード画像、種族、能力、攻撃力、ヒットポイント、レアリティ、コスト数、色、カードの有償/無償を含んでいる。本実施形態における有償カードとは、金銭、ゲーム内貨幣を支払うことを条件として提供されたカードである。有償カード以外のカードは無償カードとする。なお、図8はカード設定データの一例を示したものであり、これに限定されるものではない。カード設定データは、プレーヤが保有するカードが増減することにより、増減する。 The card setting data is information on the character's ability and card attributes of the card held by the player, and is prepared for each card. FIG. 8 is a diagram showing an example of card setting data of a card held by the player. FIG. 8 shows the card setting data of one card specified by the card identification information “001”. The card setting data includes card identification information, character name, card image, race, ability, attack power, hit points, rarity, number of costs, color, and paid / free of charge for the card. The paid card in this embodiment is a card provided on the condition that money or in-game money is paid. Cards other than paid cards are free cards. Note that FIG. 8 shows an example of card setting data, and the present invention is not limited to this. The card setting data increases or decreases as the number of cards held by the player increases or decreases.

デッキ設定データは、プレーヤの各デッキに関するデータであり、各デッキを構成するカードのカード識別情報を含む。図9は、デッキ設定データの一例を示す図である。図9の例では、プレーヤAのデッキ1のデッキ設定データの例であり、デッキ1がカード識別情報”001”〜カード識別情報”023”のカードから構成されていることを示している例である。なお、図9はデッキ設定データの一例を示したものであり、これに限定されるものではない。 The deck setting data is data related to each deck of the player, and includes card identification information of the cards constituting each deck. FIG. 9 is a diagram showing an example of deck setting data. In the example of FIG. 9, it is an example of the deck setting data of the deck 1 of the player A, and is an example showing that the deck 1 is composed of the cards of the card identification information "001" to the card identification information "023". is there. Note that FIG. 9 shows an example of deck setting data, and the present invention is not limited to this.

処理部52は、記憶部51に格納されるプログラムやデータ、操作入力部50からの操作入力信号等に基づいてプレーヤ端末1の動作を統括的に制御する。処理部52の機能は、例えば、CPUやGPU等のマイクロプロセッサ、ASIC、ICメモリ等の電子部品によって実現できる。この処理部52は、主な機能部として、ゲーム演算部61と、画像生成部62と、音生成部63と、通信制御部64とを備える。 The processing unit 52 comprehensively controls the operation of the player terminal 1 based on the programs and data stored in the storage unit 51, the operation input signal from the operation input unit 50, and the like. The function of the processing unit 52 can be realized by, for example, a microprocessor such as a CPU or GPU, or an electronic component such as an ASIC or an IC memory. The processing unit 52 includes a game calculation unit 61, an image generation unit 62, a sound generation unit 63, and a communication control unit 64 as main functional units.

ゲーム演算部61は、本実施形態のゲームを実現するための種々のゲーム処理を実行し、処理結果を画像生成部62や音生成部63に出力する。ゲーム演算部61は、カード提供部70と、デッキ設定部71と、カード設定部72と、行動決定部73と、操作画像表示部74と、ゲーム管理部75とを含む。 The game calculation unit 61 executes various game processes for realizing the game of the present embodiment, and outputs the processing results to the image generation unit 62 and the sound generation unit 63. The game calculation unit 61 includes a card providing unit 70, a deck setting unit 71, a card setting unit 72, an action determination unit 73, an operation image display unit 74, and a game management unit 75.

カード提供部70は、カードの提供に関する処理を行う。カードは所定の条件を満たすことによりプレーヤに提供される。前記所定の条件には、代価(金銭やゲーム内貨幣、インターネット上で実施されるくじ引きイベントに参加することによりプレーヤが取得したポイント等)の支払い、ゲーム内又はゲーム外でプレーヤの行動に対して得た対価との交換、ユーザアカウントの登録等がある。カード提供部70は、カード提供要求をゲームサーバ2に送信し、カードの提供条件が満たされる場合にゲームサーバ2から送信されるカードのデータを通信部55を介してゲームサーバ2から受信し、記憶部51のカード設定データに追加する。 The card providing unit 70 performs processing related to the provision of the card. The card is provided to the player by satisfying a predetermined condition. The predetermined conditions include payment of price (money, in-game currency, points earned by the player by participating in a lottery event held on the Internet, etc.), in-game or out-of-game actions of the player. There are exchanges for the obtained consideration, registration of user accounts, etc. The card providing unit 70 transmits a card providing request to the game server 2, and receives card data transmitted from the game server 2 from the game server 2 via the communication unit 55 when the card providing conditions are satisfied. It is added to the card setting data of the storage unit 51.

デッキ設定部71は、デッキの編成(作成)、複製、削除等のようなデッキに関する各種処理を行う。デッキの編成では、デッキ設定部71は、デッキ編集画面(図3)において、保有カード領域31からデッキ領域32にスライド操作されたカードの画像をデッキ領域32に表示する。デッキ設定部71は、デッキ領域32に表示されたカードのカード識別情報を記憶部51のワークエリアに一時的に記憶する。デッキ保存ボタンが押下された場合、ワークエリアに記憶されたカード識別情報を用いて、デッキ領域32に表示されたカードから構成されるデッキに対応するデッキ設定データ(図9)を生成して記憶部51に記憶する。 The deck setting unit 71 performs various processes related to the deck such as deck organization (creation), duplication, deletion, and the like. In deck organization, the deck setting unit 71 displays an image of a card slid from the possessed card area 31 to the deck area 32 in the deck area 32 on the deck editing screen (FIG. 3). The deck setting unit 71 temporarily stores the card identification information of the cards displayed in the deck area 32 in the work area of the storage unit 51. When the deck save button is pressed, the card identification information stored in the work area is used to generate and store deck setting data (FIG. 9) corresponding to the deck composed of the cards displayed in the deck area 32. It is stored in the part 51.

また、デッキ設定部71は、デッキの編集中に、デッキ編集画面の「デッキアドバイスボタン」が押下された場合、デッキ領域32に配置されたカードの枚数に対応するデッキアドバイス要求を通信部55を介してゲームサーバ2に送信する。デッキアドバイス要求は、デッキ領域32に配置された各カード(プレーヤが選択した各カード)の識別情報を含んでいる。デッキ領域32に配置されたカード枚数が、デッキを構成する規定枚数(40枚)の場合には、カード交換に関するデッキアドバイス要求を送信する。また、デッキ領域32に配置されたカード枚数が、1枚以上であり、かつ39枚以下である場合には、カードの補填に関するデッキアドバイス要求を送信する。なお、デッキアドバイスボタンが押下されたときに、デッキ領域32に設定されたカードの枚数が、0枚である又は41枚以上である場合にはデッキアドバイス要求は送信せずに、エラー表示を行う。なお、従来からあるコンピュータによるデッキの自動生成では、デッキを構成する全てのカードをコンピュータが選択するのに対し、本実施形態では、デッキを構成するカードとして、最低でも1枚は必ずプレーヤにより選択されていなければ、デッキ編成に関するアドバイスを要求することができない点で異なる。 Further, when the "deck advice button" on the deck edit screen is pressed during deck editing, the deck setting unit 71 sends a deck advice request corresponding to the number of cards arranged in the deck area 32 to the communication unit 55. It is transmitted to the game server 2 via. The deck advice request includes identification information of each card (each card selected by the player) arranged in the deck area 32. When the number of cards arranged in the deck area 32 is the specified number of cards (40 cards) constituting the deck, a deck advice request regarding card exchange is transmitted. Further, when the number of cards arranged in the deck area 32 is 1 or more and 39 or less, a deck advice request regarding card replenishment is transmitted. If the number of cards set in the deck area 32 is 0 or 41 or more when the deck advice button is pressed, an error is displayed without sending the deck advice request. .. In the conventional automatic deck generation by a computer, the computer selects all the cards that make up the deck, whereas in this embodiment, at least one card that makes up the deck is always selected by the player. The difference is that if not, you will not be able to request advice on deck formation.

デッキ設定部71は、デッキ編成に関するアドバイス(提案)を示すアドバイス情報を、ゲームサーバ2から受信して表示する。ゲームサーバ2からのアドバイス情報には、第1アドバイス情報と、第2アドバイス情報と、第3アドバイス情報と、第4アドバイス情報がある。第1アドバイス情報と第2アドバイス情報は、デッキ領域32に設定されたカードの枚数が規定枚数(40枚)の場合のアドバイス情報である。第1アドバイス情報は、プレーヤが選択した40枚において交換すべきカードと、プレーヤの所持カードの中からバディにより選択された交換の候補カードが示される。第2アドバイス情報は、プレーヤが選択した40枚において交換すべきカードと、ゲーム内で使用可能な全てのカードの中からバディにより選択された交換の候補カードが示される。第3アドバイス情報と第4アドバイス情報は、デッキ領域32に設定されたカードの枚数が1〜39枚の場合のアドバイス情報である。第3アドバイス情報は、プレーヤが選択したカードの不足分を補填する候補カードとして、プレーヤの所持カードの中からバディにより選択されたカードが示される。第4アドバイス情報は、プレーヤが選択したカードの不足分を補填する候補カードとして、ゲーム内で使用可能な全てのカードの中からバディにより選択されたカードが示される。 The deck setting unit 71 receives and displays the advice information indicating the advice (proposal) regarding the deck formation from the game server 2. The advice information from the game server 2 includes a first advice information, a second advice information, a third advice information, and a fourth advice information. The first advice information and the second advice information are advice information when the number of cards set in the deck area 32 is a predetermined number (40 cards). The first advice information indicates a card to be exchanged among the 40 cards selected by the player and a candidate card for exchange selected by the buddy from the cards possessed by the player. The second advice information indicates the cards to be exchanged among the 40 cards selected by the player and the exchange candidate cards selected by the buddy from all the cards available in the game. The third advice information and the fourth advice information are advice information when the number of cards set in the deck area 32 is 1 to 39. The third advice information indicates a card selected by the buddy from the cards possessed by the player as a candidate card for compensating for the shortage of the card selected by the player. The fourth advice information indicates a card selected by the buddy from all the cards that can be used in the game as a candidate card to make up for the shortage of the card selected by the player.

第1アドバイス情報を表示する画面(第1アドバイス画面)を図10に例示する。図10の第1アドバイス画面は、デッキ領域32に配置されたカードの枚数が規定枚数(40枚)の場合のものである。デッキを構成するカードとして40枚全てをプレーヤが選択した状態でアドバイスを要求した場合、プレーヤが選択した40枚のカードの中のいずれかと、バディが選択したカードとの交換がバディからの提案という形式で表示される(図10)。 A screen for displaying the first advice information (first advice screen) is illustrated in FIG. The first advice screen of FIG. 10 is for a case where the number of cards arranged in the deck area 32 is a specified number (40 cards). If the player requests advice with all 40 cards in the deck selected, the buddy's suggestion is to exchange one of the 40 cards selected by the player for the card selected by the buddy. It is displayed in the format (Fig. 10).

第1アドバイス画面には、バディからの提案を受け入れる旨のボタン(採用ボタン)と、さらなる提案を要求する旨のボタン(再要求ボタン)と、提案を受け入れない旨のボタン(キャンセルボタン)とが示される。「採用ボタン」が押下されると、デッキ設定部71は、第1アドバイス画面に表示された提案内容に対応するデッキのデッキ設定データ(図9)を生成する。具体的には、デッキ設定部71は、デッキ編集画面のデッキ領域32に配置された40枚のカード(プレーヤにより選択されたカード)から交換対象として選択されたカードを除外したものに、バディにより提示されたカードを加えて作成されるカード群について、それらのカード識別情報を用いてデッキ設定データを生成する。デッキ設定部71は、生成したデッキ設定データを記憶部51に記憶する。これにより新規に作成されたデッキが設定される。また、デッキ設定部71は、生成したデッキ設定データとプレーヤのユーザ識別情報とをデッキ作成完了通知とともにゲームサーバ2に送信する。 On the first advice screen, there are a button to accept the proposal from the buddy (adopt button), a button to request further proposal (re-request button), and a button to not accept the proposal (cancel button). Shown. When the "adopt button" is pressed, the deck setting unit 71 generates deck setting data (FIG. 9) of the deck corresponding to the proposed content displayed on the first advice screen. Specifically, the deck setting unit 71 excludes the cards selected as exchange targets from the 40 cards (cards selected by the player) arranged in the deck area 32 of the deck edit screen by the buddy. For the card group created by adding the presented cards, deck setting data is generated using the card identification information. The deck setting unit 71 stores the generated deck setting data in the storage unit 51. This sets the newly created deck. Further, the deck setting unit 71 transmits the generated deck setting data and the user identification information of the player to the game server 2 together with the deck creation completion notification.

また、第1アドバイス画面において「再要求ボタン」が押下されると、デッキ設定部71は、第2アドバイス情報を示す第2アドバイス画面を表示する。第2アドバイス画面を図11に例示する。図11は、第1アドバイス画面(図10)から遷移する画面である。第2アドバイス画面は、「採用ボタン」と、「キャンセルボタン」と、第1アドバイス画面に戻るためのボタン(戻るボタン)とを備える。「採用ボタン」が押下されると、デッキ設定部71は、第1アドバイス画面の場合と同様に、第2アドバイス画面に表示された提案内容に対応するデッキのデッキ設定データ(図9)を生成して記憶すると共に、生成したデッキ設定データとプレーヤのユーザ識別情報とをデッキ作成完了通知とともにゲームサーバ2に送信する。第2アドバイス画面の「戻るボタン」が押下されると、デッキ設定部71は、第2アドバイス画面から、遷移前の第1アドバイス画面に表示を戻す。 Further, when the "re-request button" is pressed on the first advice screen, the deck setting unit 71 displays the second advice screen showing the second advice information. The second advice screen is illustrated in FIG. FIG. 11 is a screen transitioning from the first advice screen (FIG. 10). The second advice screen includes a "recruitment button", a "cancel button", and a button (back button) for returning to the first advice screen. When the "adopt button" is pressed, the deck setting unit 71 generates deck setting data (FIG. 9) of the deck corresponding to the proposal content displayed on the second advice screen, as in the case of the first advice screen. And memorize it, and transmit the generated deck setting data and the user identification information of the player to the game server 2 together with the deck creation completion notification. When the "back button" on the second advice screen is pressed, the deck setting unit 71 returns the display from the second advice screen to the first advice screen before the transition.

また、第1アドバイス画面又は第2アドバイス画面において「キャンセルボタン」が押下されると、第1アドバイス画面又は第2アドバイス画面を閉じてデッキ編集画面に戻る。 When the "cancel button" is pressed on the first advice screen or the second advice screen, the first advice screen or the second advice screen is closed and the screen returns to the deck edit screen.

第3アドバイス情報を表示する画面(第3アドバイス画面)を図12に例示する。図12の第3アドバイス画面は、デッキ領域32に配置されたカードの枚数が1枚以上かつ39枚以下の場合のものである。デッキを構成するカードとして1枚以上かつ39枚以下のカードをプレーヤが選択した状態でアドバイスを要求した場合、デッキの規定枚数(40枚)に不足している分を、バディにより選択されたカードで補填することが、バディからの提案という形式で表示される(図12)。 A screen for displaying the third advice information (third advice screen) is illustrated in FIG. The third advice screen of FIG. 12 is a case where the number of cards arranged in the deck area 32 is 1 or more and 39 or less. If the player requests advice with one or more and 39 or less cards that make up the deck, the amount that is insufficient for the specified number of cards (40 cards) in the deck is selected by the buddy. Compensation with is displayed in the form of a proposal from the buddy (Fig. 12).

第3アドバイス画面には、バディからの提案を受け入れる旨のボタン(採用ボタン)と、さらなる提案を要求する旨のボタン(再要求ボタン)と、提案を受け入れない旨のボタン(キャンセルボタン)とが示される。「採用ボタン」が押下されると、デッキ設定部71は、第3アドバイス画面に表示された提案内容に対応するデッキのデッキ設定データ(図9)を生成する。具体的には、デッキ設定部71は、デッキ領域32に配置されたカード(プレーヤにより選択されたカード)に、バディにより提示されたカードを追加したカード群について、それらのカード識別情報を用いてデッキ設定データを生成し、記憶部51に記憶する。これにより新規に作成されたデッキが設定される。また、デッキ設定部71は、生成したデッキ設定データとプレーヤのユーザ識別情報とをデッキ作成完了通知とともにゲームサーバ2に送信する。 On the third advice screen, there are a button to accept the proposal from the buddy (adopt button), a button to request further proposal (re-request button), and a button to not accept the proposal (cancel button). Shown. When the "adopt button" is pressed, the deck setting unit 71 generates deck setting data (FIG. 9) of the deck corresponding to the proposed content displayed on the third advice screen. Specifically, the deck setting unit 71 uses the card identification information of the card group in which the card presented by the buddy is added to the cards (cards selected by the player) arranged in the deck area 32. Deck setting data is generated and stored in the storage unit 51. This sets the newly created deck. Further, the deck setting unit 71 transmits the generated deck setting data and the user identification information of the player to the game server 2 together with the deck creation completion notification.

また、第3アドバイス画面において「再要求ボタン」が押下されると、デッキ設定部71は、第4アドバイス情報を示す第4アドバイス画面を表示する。第4アドバイス画面を図13に例示する。図13は、第3アドバイス画面(図12)から遷移する画面である。第4アドバイス画面は、「採用ボタン」と、「キャンセルボタン」と、第3アドバイス画面に戻るためのボタン(戻るボタン)とを備える。「採用ボタン」が押下されると、デッキ設定部71は、第3アドバイス画面の場合と同様に、第4アドバイス画面に表示された提案内容に対応するデッキのデッキ設定データ(図9)を生成して記憶すると共に、生成したデッキ設定データとプレーヤのユーザ識別情報とをデッキ作成完了通知とともにゲームサーバ2に送信する。第4アドバイス画面の「戻るボタン」が押下されると、デッキ設定部71は、第4アドバイス画面から、遷移前の第3アドバイス画面に表示を戻す。また、第3アドバイス画面又は第4アドバイス画面の「キャンセルボタン」が押下されると、第3アドバイス画面又は第4アドバイス画面を閉じてデッキ編集画面に戻る。 Further, when the "re-request button" is pressed on the third advice screen, the deck setting unit 71 displays the fourth advice screen showing the fourth advice information. The fourth advice screen is illustrated in FIG. FIG. 13 is a screen transitioning from the third advice screen (FIG. 12). The fourth advice screen includes a "recruitment button", a "cancel button", and a button (back button) for returning to the third advice screen. When the "adopt button" is pressed, the deck setting unit 71 generates deck setting data (FIG. 9) of the deck corresponding to the proposal content displayed on the fourth advice screen, as in the case of the third advice screen. And memorize it, and transmit the generated deck setting data and the user identification information of the player to the game server 2 together with the deck creation completion notification. When the "back button" on the fourth advice screen is pressed, the deck setting unit 71 returns the display from the fourth advice screen to the third advice screen before the transition. When the "cancel button" on the third advice screen or the fourth advice screen is pressed, the third advice screen or the fourth advice screen is closed and the screen returns to the deck edit screen.

第2アドバイス画面又は第4アドバイス画面では、カードの交換又は補填の候補としてプレーヤの未所持カードを提示する場合、それが未所持カードであることがプレーヤに分かるような表示形態(例えば、カード画像をグレー表示する等)で出力する。未所持カードであるか否かについては、デッキ設定部71が、記憶部51のカード設定データを参照して、第2アドバイス情報により提案されたカード識別情報が所持カードであるか否かを判別してもよい。また、ゲームサーバ2からのアドバイス情報に未所持カードに関する情報が含まれていてもよい。 On the second advice screen or the fourth advice screen, when a player's unowned card is presented as a candidate for card exchange or compensation, a display form (for example, a card image) that allows the player to know that it is an unowned card. Is displayed in gray, etc.). Regarding whether or not the card is not possessed, the deck setting unit 71 refers to the card setting data of the storage unit 51 and determines whether or not the card identification information proposed by the second advice information is the possessed card. You may. In addition, the advice information from the game server 2 may include information on unowned cards.

第2アドバイス画面又は第4アドバイス画面に表示された提案内容に未所持カードが含まれる状態で「採用ボタン」が押下された場合には、デッキに未所持カードが含まれている旨のメッセージを表示して、デッキを生成・記憶するようにしてもよい。未所持カードを含むデッキはゲームのバトルに使用不可能とする。しかし、これに限定されず、使用可能としてもよい。また、未所持カードが含まれるデッキは生成不可能としてもよい。 If the "adopt button" is pressed while the proposal content displayed on the 2nd advice screen or the 4th advice screen contains an unowned card, a message indicating that the deck contains an unowned card is displayed. It may be displayed to generate and memorize the deck. Deck containing unowned cards cannot be used for game battles. However, the present invention is not limited to this, and it may be possible to use it. Also, a deck containing unowned cards may not be able to be generated.

カード設定部72は、プレーヤが保有している保有カードを管理する。また、スタンバイフェーズ及びカード使用準備フェーズにおいて、各フィールドに配置されるカード及び手札をプレーヤが選択したデッキより設定する。また、対戦中に各フィールドに配置されるカード及び手札に関する情報(カード設定情報)を生成し、通信部55を介して、ゲームサーバ2に送信する。 The card setting unit 72 manages the possessed cards held by the player. Also, in the standby phase and the card use preparation phase, the cards and hands to be placed in each field are set from the deck selected by the player. In addition, information (card setting information) regarding the cards and hands to be placed in each field during the battle is generated and transmitted to the game server 2 via the communication unit 55.

行動決定部73は、プレーヤのタッチ操作等により、カードの選択や、カードの行動を決定し、カードの選択又は行動の情報である行動選択情報を生成し、通信部55を介して、ゲームサーバ2に送信する。 The action determination unit 73 determines the card selection and the action of the card by the player's touch operation or the like, generates the action selection information which is the information of the card selection or the action, and the game server via the communication unit 55. Send to 2.

操作画像表示部74は、カードの選択又は行動を操作する画像を表示する処理を行う。例えば、プレーヤによる入力操作が「カードAで相手のカードBを攻撃する」というカード操作内容である場合、操作画像表示部74は、例えば図14のように、カードAから相手のカードBへの矢印との画像を表示する。 The operation image display unit 74 performs a process of displaying an image for operating a card selection or action. For example, when the input operation by the player is a card operation content of "attacking the opponent's card B with the card A", the operation image display unit 74 moves from the card A to the opponent's card B, for example, as shown in FIG. Display an image with an arrow.

ゲーム管理部75は、ゲーム全体の進行を管理する。 The game management unit 75 manages the progress of the entire game.

画像生成部62は、ゲーム演算部61の処理結果に基づいて1フレーム時間(例えば1/60秒)で1枚のゲーム画面を生成し、生成したゲーム画面の画像信号を画像表示部103に出力する。画像生成部62の機能は、例えば、GPUやデジタルシグナルプロセッサ(DSP)等のプロセッサ、ビデオ信号IC、ビデオコーデック等のプログラム、フレームバッファ等の描画フレーム用ICメモリ、テクスチャデータの展開用に使用されるICメモリ等によって実現できる。 The image generation unit 62 generates one game screen in one frame time (for example, 1/60 second) based on the processing result of the game calculation unit 61, and outputs the image signal of the generated game screen to the image display unit 103. To do. The function of the image generator 62 is used, for example, for a processor such as a GPU or a digital signal processor (DSP), a program such as a video signal IC or a video codec, an IC memory for a drawing frame such as a frame buffer, and texture data expansion. It can be realized by an IC memory or the like.

音生成部63は、ゲーム演算部61の処理結果に基づいてゲームに関する効果音やBGM、操作補助情報の音声情報、各種操作音等の音信号を生成し、音出力部54に出力する。音生成部63の機能は、例えば、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)や音声合成IC等のプロセッサ、音声ファイルを再生可能なオーディオコーデック等によって実現できる。 The sound generation unit 63 generates sound signals such as sound effects related to the game, BGM, voice information of operation assistance information, and various operation sounds based on the processing result of the game calculation unit 61, and outputs the sound signals to the sound output unit 54. The function of the sound generation unit 63 can be realized by, for example, a processor such as a digital signal processor (DSP) or a voice synthesis IC, an audio codec capable of reproducing a voice file, or the like.

通信制御部64は、ゲームサーバ2とのデータ通信のための通信接続及びデータ処理を行う。 The communication control unit 64 performs communication connection and data processing for data communication with the game server 2.

画像表示部53は、画像生成部62から入力される画像信号に基づいて各種ゲーム画面を表示する。画像表示部53の機能は、例えば、フラットパネルディスプレイ、ブラウン管(CRT)、プロジェクター、ヘッドマウントディスプレイといった表示装置によって実現できる。図2では、画像表示部62は、ディスプレイ11に該当する。 The image display unit 53 displays various game screens based on the image signal input from the image generation unit 62. The function of the image display unit 53 can be realized by, for example, a display device such as a flat panel display, a cathode ray tube (CRT), a projector, or a head-mounted display. In FIG. 2, the image display unit 62 corresponds to the display 11.

音出力部54は、音生成部63から入力される音信号に基づいてゲームに関する効果音等を音出力するためのものである。図2では、音出力部54は、スピーカ13に該当する。 The sound output unit 54 is for outputting sound effects and the like related to the game based on the sound signal input from the sound generation unit 63. In FIG. 2, the sound output unit 54 corresponds to the speaker 13.

通信部55は、通信回線Nと接続して通信を実現する。通信部55の機能は、例えば、無線通信機、モデム、TA(ターミナルアダプタ)、有線用の通信ケーブルのジャックや制御回路等によって実現できる。 The communication unit 55 connects to the communication line N to realize communication. The function of the communication unit 55 can be realized by, for example, a wireless communication device, a modem, a TA (terminal adapter), a jack of a wired communication cable, a control circuit, or the like.

次に、ゲームサーバ2の構成を説明する。図15は、ゲームサーバ2の機能構成例を示すブロック図である。 Next, the configuration of the game server 2 will be described. FIG. 15 is a block diagram showing a functional configuration example of the game server 2.

ゲームサーバ2は、記憶部91と、処理部92と、通信部93とを備える。 The game server 2 includes a storage unit 91, a processing unit 92, and a communication unit 93.

記憶部91には、システムプログラムと、ゲームプログラムとが格納される。システムプログラムは、ゲームサーバ2のコンピュータとしての基本機能を実現するためのプログラムである。ゲームプログラムは、処理部92を、プレーヤ管理部101と、ゲーム管理部102と、カード提供管理部103と、カード操作AI処理部104と、デッキAI処理部105として機能させるためのプログラムである。 A system program and a game program are stored in the storage unit 91. The system program is a program for realizing the basic functions of the game server 2 as a computer. The game program is a program for causing the processing unit 92 to function as a player management unit 101, a game management unit 102, a card provision management unit 103, a card operation AI processing unit 104, and a deck AI processing unit 105.

さらに、記録部91は、ユーザ情報データと、カードデータとが格納されている。ユーザ情報データは、ゲームに参加しているプレーヤの基本データであり、プレーヤ毎のユーザ情報データを記録している。図16はユーザ情報データの一例を示した図である。図16の例では、プレーヤのユーザ識別情報と、デッキ設定データと、保有カード情報、保有アイテム情報、残高情報(ゲーム内貨幣)を含んでいる。なお、図16はユーザ情報データの一例を示したものであり、これに限定されるものではない。 Further, the recording unit 91 stores user information data and card data. The user information data is basic data of players participating in the game, and records user information data for each player. FIG. 16 is a diagram showing an example of user information data. In the example of FIG. 16, the user identification information of the player, the deck setting data, the possessed card information, the possessed item information, and the balance information (in-game currency) are included. Note that FIG. 16 shows an example of user information data, and the present invention is not limited to this.

カードデータは、本ゲームで使用されるカード全てのカードデータである。基本的に、上述した図8のカード設定データと同様なデータを、ゲームで使用される全てのカードについて格納している。 The card data is the card data of all the cards used in this game. Basically, the same data as the card setting data of FIG. 8 described above is stored for all the cards used in the game.

処理部91は、プレーヤ管理部101と、ゲーム管理部102と、カード提供管理部103と、カード操作AI処理部104と、デッキAI処理部105と、を備える。 The processing unit 91 includes a player management unit 101, a game management unit 102, a card provision management unit 103, a card operation AI processing unit 104, and a deck AI processing unit 105.

プレーヤ管理部101は、ユーザ情報データを用いてアカウントやゲームの進行状況等を接続されるプレーヤ端末1毎に管理する。また、プレーヤ管理部101は、プレーヤ端末1からユーザ情報データの更新に関する情報を受信し、該当するユーザ情報データを更新する。 The player management unit 101 manages accounts, game progress, and the like for each connected player terminal 1 using user information data. Further, the player management unit 101 receives information regarding the update of the user information data from the player terminal 1 and updates the corresponding user information data.

ゲーム管理部102は、プレーヤ端末1からのカード設定情報や行動選択情報等を受信し、カード設定情報や行動選択情報、カードデータを用いて対戦処理を行い、その対戦結果を出力する。 The game management unit 102 receives card setting information, action selection information, and the like from the player terminal 1, performs battle processing using the card setting information, action selection information, and card data, and outputs the battle result.

カード提供管理部103は、プレーヤ端末1からのカード提供要求に応答して、カードの情報を記憶部93から読み出してプレーヤ端末1に送信する。プレーヤ端末1からカードの購入要求を受信した場合、代価の支払いが確認された後、カード設定データに対応するデータを記憶部93から読み出してプレーヤ端末1に送信する。また、プレーヤにより取得されたカードの情報をプレーヤ管理部101に供給する。代価の支払いは、例えば、記憶部に記憶されているユーザ情報における残高(ゲーム内通貨やポイントの残高)から代価を減額するようにしてもよく、他の支払い方法でもよい。 In response to the card provision request from the player terminal 1, the card provision management unit 103 reads the card information from the storage unit 93 and transmits it to the player terminal 1. When the card purchase request is received from the player terminal 1, after the payment of the price is confirmed, the data corresponding to the card setting data is read from the storage unit 93 and transmitted to the player terminal 1. In addition, the card information acquired by the player is supplied to the player management unit 101. The price may be paid by deducting the price from the balance (balance of in-game currency or points) in the user information stored in the storage unit, or other payment method may be used.

カード操作AI処理部104は、多くの対戦ゲームのゲーム進行の内容とその結果等の教師データを機械学習して得られたアルゴリズムを有する。このアルゴリズムは、バディのキャラクタ情報に応じたアルゴリズムである。機械学習の方法は、深層学習(ディープラーニング)が代表的なものであるが、これに限られない。カード操作AI処理部104は、プレーヤ端末1から送信されるカード設定情報、プレーヤ端末1のプレーヤのバディのキャラクタ情報等を入力し、そのカード設定情報の状況におけるバディのカード操作情報を出力する。なお、アルゴリズムは、バディのキャラクタ情報に応じて異なるので、プレーヤ端末1から送信されるカード設定情報が同一であっても、プレーヤのバディのキャラクタ情報が異なれば、異なるカード操作情報を出力する可能性がある。 The card operation AI processing unit 104 has an algorithm obtained by machine learning teacher data such as the contents of the game progress of many competitive games and the results thereof. This algorithm is an algorithm according to the character information of the buddy. Deep learning is a typical method of machine learning, but it is not limited to this. The card operation AI processing unit 104 inputs the card setting information transmitted from the player terminal 1, the character information of the player buddy of the player terminal 1, and the like, and outputs the card operation information of the buddy in the status of the card setting information. Since the algorithm differs depending on the character information of the buddy, even if the card setting information transmitted from the player terminal 1 is the same, if the character information of the buddy of the player is different, different card operation information can be output. There is sex.

デッキAI処理部105は、プレーヤにより選択された、デッキに含まれるカードを示す情報を入力データに用いて、予め登録された複数のデッキ(基準デッキ)のいずれかに、構成がより近付くように最適化されたデッキの情報を出力するアルゴリズムを有する。このアルゴリズムは、例えば遺伝的アルゴリズム等のような最適化問題の解を求めるアルゴリズムを用いてもよいが、これに限られず、他のアルゴリズムを用いてもよい。説明を容易にするために簡単に説明すると、例えば、カード補填の場合には、プレーヤが選択したカード(プレーヤ選択カード)と、基準デッキを構成するカードとを比較して、基準デッキに含まれており、かつ、プレーヤ選択カードに含まれていないカードを求め、該当するカードをプレーヤ選択カードに補填するようにしてもよい。補填するカードをプレーヤの所持カードから選択する場合には、該当するカードが所持カードの中に存在しないこともあり得る。このような場合、パラメータ値やカード属性が該当するカードと近いカードを代わりに所持カードの中から選択するようにしてもよい。また、カード交換の場合には、40枚のプレーヤ選択カードと、基準デッキを構成するカードとを比較し、プレーヤ選択カードにおいて基準デッキを構成するカードと一致するカードはそのまま残し、一致しないプレーヤ選択カードの中から交換可能枚数(例えば上限が3枚)だけ選択し、基準デッキを構成するカードと交換するようにしてもよい。交換する基準デッキのカードをプレーヤの所持カードから選択する場合には、該当するカードが所持カードの中に存在しないこともあり得る。このような場合、パラメータ値やカード属性が該当するカードと近いカードを代わりに所持カードの中から選択するようにしてもよい。 The deck AI processing unit 105 uses the information indicating the cards included in the deck selected by the player as input data so that the configuration is closer to one of a plurality of pre-registered decks (reference decks). It has an algorithm that outputs optimized deck information. This algorithm may use an algorithm for finding a solution to an optimization problem, such as a genetic algorithm, but is not limited to this, and other algorithms may be used. To simplify the explanation, for example, in the case of card replenishment, the card selected by the player (player selection card) is compared with the cards constituting the reference deck and included in the reference deck. However, a card that is not included in the player selection card may be requested, and the corresponding card may be supplemented to the player selection card. When selecting the card to be supplemented from the player's possession cards, it is possible that the corresponding card does not exist in the possession card. In such a case, a card whose parameter value or card attribute is close to the corresponding card may be selected from the possessed cards instead. In the case of card exchange, 40 player selection cards are compared with the cards that make up the reference deck, and the cards that match the cards that make up the reference deck are left as they are, and the players that do not match are selected. You may select only the number of exchangeable cards (for example, the upper limit is 3) from the cards and exchange them for the cards that make up the reference deck. When selecting a card in the reference deck to be exchanged from the player's possession cards, it is possible that the corresponding card does not exist in the possession card. In such a case, a card whose parameter value or card attribute is close to the corresponding card may be selected from the possessed cards instead.

デッキAI処理部105は、交換カード探索部106と、補填カード探索部107とを有する。 The deck AI processing unit 105 has an exchange card search unit 106 and a supplementary card search unit 107.

交換カード探索部106は、カード交換に関するデッキアドバイス要求をプレーヤ端末1から受信した場合、プレーヤ端末1から受信した40枚のカード(プレーヤ選択カード)の情報を入力し、プレーヤ選択カードのいずれかを選択して他のカードと交換することにより、プレーヤに提案するためのデッキ(推奨デッキ)を求める。推奨デッキは、予め登録された、複数の基準となるデッキのいずれかに、構成がより近付くように作成される。なお、交換可能なカードの枚数は所定数(例えば、3枚等)未満に制限されてもよい。交換カード探索部106は次の2つの手法により2つの推奨デッキを作成する。1つは、プレーヤ選択カードのいずれかと交換される候補カードを、ユーザの所持カード(記憶部91のユーザ情報データ)の中から選択して推奨デッキ(第1推奨デッキ)を作成する。もう1つは、プレーヤ選択カードのいずれかと交換される候補カードを、ゲーム内で使用される全てのカード(記憶部91のカードデータ)の中から選択して推奨デッキ(第2推奨デッキ)を作成する。そして、交換カード探索部106は、第1推奨デッキを作成するために交換されるカードを示す第1アドバイス情報と、第2推奨デッキを作成するために交換されるカードを示す第2アドバイス情報とを含むアドバイス情報を通信部93を介してプレーヤ端末1に送信する。第1アドバイス情報は、プレーヤ選択カードから選択された交換対象のカード及びプレーヤの所持カードから選択されたカードのカード識別情報を含む。第2アドバイス情報は、プレーヤ選択カードから選択された交換対象のカード及びゲーム内で使用される全てのカードから選択されたカードのカード識別情報を含む。なお、第2アドバイス情報にプレーヤが所持しないカード(未所持カード)が含まれる場合には、該当カードについて未所持カードである旨の情報も付与してもよい。 When the exchange card search unit 106 receives a deck advice request regarding card exchange from the player terminal 1, it inputs information on 40 cards (player selection cards) received from the player terminal 1 and selects one of the player selection cards. Ask for a deck (recommended deck) to suggest to the player by selecting and exchanging for other cards. The recommended deck is created so that the configuration is closer to one of a plurality of pre-registered reference decks. The number of exchangeable cards may be limited to less than a predetermined number (for example, 3 cards). The exchange card search unit 106 creates two recommended decks by the following two methods. One is to select a candidate card to be exchanged for any of the player selection cards from the user's possession cards (user information data of the storage unit 91) to create a recommended deck (first recommended deck). The other is to select a candidate card to be exchanged for one of the player selection cards from all the cards used in the game (card data of the storage unit 91) and select the recommended deck (second recommended deck). create. Then, the exchange card search unit 106 includes first advice information indicating the cards exchanged to create the first recommended deck, and second advice information indicating the cards exchanged to create the second recommended deck. The advice information including the above is transmitted to the player terminal 1 via the communication unit 93. The first advice information includes the card identification information of the card to be exchanged selected from the player selection cards and the card selected from the player's possession cards. The second advice information includes the card identification information of the card to be exchanged selected from the player selection cards and the card selected from all the cards used in the game. If the second advice information includes a card that the player does not possess (a card that the player does not possess), information that the card is not possessed by the player may also be added.

補填カード探索部107は、カード補填に関するデッキアドバイス要求をプレーヤ端末1から受信した場合、プレーヤ端末1から受信した1〜39枚のカード(プレーヤ選択カード)の情報を入力し、デッキを構成するカードの規定枚数(40枚)に対して不足する数のカードを補填することにより、プレーヤに提案するための推奨デッキを求める。推奨デッキは、予め登録された、複数の基準となるデッキのいずれかに、構成がより近付くように作成される。交換カード探索部106は、次の2つの手法により2つの推奨デッキを作成する。1つは、補填される候補カードを、ユーザの所持カード(記憶部91のユーザ情報データ)の中から選択して推奨デッキ(第3推奨デッキ)を作成する。もう1つは、補填される候補カードを、ゲーム内で使用される全てのカード(記憶部91のカードデータ)の中から選択して推奨デッキ(第4推奨デッキ)を生成する。そして、補填カード探索部107は、第3推奨デッキを作成するために追加されるカードを示す第3アドバイス情報と、第4推奨デッキを作成するために追加されるカードを示す第4アドバイス情報とを含むアドバイス情報を通信部93を介してプレーヤ端末1に送信する。第3アドバイス情報は、プレーヤの所持カードから選択されたカードのカード識別情報を含む。第4アドバイス情報は、ゲーム内で使用される全てのカードから選択されたカードのカード識別情報を含む。なお、第4アドバイス情報に未所持カードが含まれる場合には、該当カードについて未所持カードである旨の情報も付与してもよい。 When the compensation card search unit 107 receives a deck advice request regarding card compensation from the player terminal 1, it inputs information on 1 to 39 cards (player selection cards) received from the player terminal 1 to form a deck. By compensating for the insufficient number of cards for the specified number of cards (40 cards), a recommended deck to propose to the player is sought. The recommended deck is created so that the configuration is closer to one of a plurality of pre-registered reference decks. The exchange card search unit 106 creates two recommended decks by the following two methods. One is to select a candidate card to be supplemented from the user's possession cards (user information data of the storage unit 91) and create a recommended deck (third recommended deck). The other is to select the candidate cards to be supplemented from all the cards used in the game (card data of the storage unit 91) to generate a recommended deck (fourth recommended deck). Then, the supplementary card search unit 107 includes third advice information indicating the cards added to create the third recommended deck, and fourth advice information indicating the cards added to create the fourth recommended deck. The advice information including the above is transmitted to the player terminal 1 via the communication unit 93. The third advice information includes the card identification information of the card selected from the possessed cards of the player. The fourth advice information includes the card identification information of the card selected from all the cards used in the game. If the fourth advice information includes a non-possessed card, information indicating that the card is not possessed may be added to the corresponding card.

通信部93は、通信回線Nと接続して通信を実現する。
[各装置の動作]
図17は、プレーヤ端末1とゲームサーバ2を含むシステム全体のシーケンス図である。
本システムでは、プレーヤ端末1が、編成中のデッキについてバディからのアドバイスを要求するデッキアドバイス要求処理を行う。このデッキアドバイス要求処理の実行により、デッキアドバイス要求がゲームサーバ2に送信される。ゲームサーバ2は、プレーヤ端末1からのデッキアドバイス要求を受けて、デッキ編成に関するアドバイス情報を生成するデッキアドバイス生成処理を行う。このアドバイス生成処理の実行により、アドバイス情報がプレーヤ端末1に送信される。プレーヤ端末1は、ゲームサーバ2からのアドバイス情報を受信し、バディからのアドバイスを表示するデッキアドバイス表示処理を行う。次に、これらの各処理の詳細について説明にする。
The communication unit 93 connects to the communication line N to realize communication.
[Operation of each device]
FIG. 17 is a sequence diagram of the entire system including the player terminal 1 and the game server 2.
In this system, the player terminal 1 performs a deck advice request process for requesting advice from a buddy about the deck being organized. By executing this deck advice request processing, the deck advice request is transmitted to the game server 2. The game server 2 receives a deck advice request from the player terminal 1 and performs a deck advice generation process for generating advice information regarding deck formation. By executing this advice generation process, the advice information is transmitted to the player terminal 1. The player terminal 1 receives the advice information from the game server 2 and performs a deck advice display process for displaying the advice from the buddy. Next, the details of each of these processes will be described.

プレーヤ端末1によるデッキアドバイス要求処理について図18を参照して説明する。
プレーヤは、例えば、プレーヤ端末1においてユーザID「1001」を用いてログインした後、メニュー画面から「デッキ編集」を選択する。プレーヤ端末1は、ユーザID「1001」に対応するカード設定データ及びデッキ設定データを用いてデッキ編集画面を表示する。プレーヤは、例えば、デッキ編集画面(図3)のデッキ領域31に35枚のカードを配置した状態で、デッキアドバイスボタンを押下する入力操作を行う。このデッキアドバイスボタンの押下により、デッキアドバイス要求処理が開始される。
The deck advice request processing by the player terminal 1 will be described with reference to FIG.
For example, the player logs in using the user ID "1001" on the player terminal 1 and then selects "deck edit" from the menu screen. The player terminal 1 displays the deck edit screen using the card setting data and the deck setting data corresponding to the user ID "1001". For example, the player performs an input operation of pressing the deck advice button with 35 cards arranged in the deck area 31 of the deck edit screen (FIG. 3). By pressing this deck advice button, the deck advice request processing is started.

プレーヤ端末1のデッキ設定部71は、デッキ領域31に配置されたカード枚数が0枚であるか、又は、41枚以上であるかを判定する(Step101)。デッキ編集画面(図3)のデッキ領域31には35枚のカードが配置されているため(Step101:No)、次に、デッキ設定部71は、デッキ領域31に配置されたカード枚数が、40枚か否かを判定する(Step102)。 The deck setting unit 71 of the player terminal 1 determines whether the number of cards arranged in the deck area 31 is 0 or 41 or more (Step 101). Since 35 cards are arranged in the deck area 31 of the deck edit screen (FIG. 3) (Step 101: No), next, the deck setting unit 71 has 40 cards arranged in the deck area 31. It is determined whether or not the sheet is a sheet (Step 102).

デッキ領域31に配置されたカード枚数は35枚であるため(Step102:No)、デッキ設定部71は、デッキ領域31に配置された35枚のカードのカード識別情報と、ユーザID「1001」とを含む、カード識別情報補填(穴埋め)に関するデッキアドバイス要求をゲームサーバ2に送信し(Step103)、本処理を終了する。 Since the number of cards arranged in the deck area 31 is 35 (Step 102: No), the deck setting unit 71 sets the card identification information of the 35 cards arranged in the deck area 31 and the user ID "1001". A deck advice request regarding card identification information supplementation (filling in) including the above is transmitted to the game server 2 (Step103), and this process is terminated.

なお、デッキ編集画面(図3)のデッキ領域31に40枚のカードを配置した状態で、デッキアドバイスボタンを押下する入力操作を行った場合には(Step101:No、Step102:Yes)、デッキ設定部71は、デッキ領域31に配置された40枚のカードのカード識別情報と、ユーザID「1001」とを含む、交換に関するデッキアドバイス要求をゲームサーバ2に送信し(Step104)、本処理を終了する。 If 40 cards are placed in the deck area 31 of the deck edit screen (FIG. 3) and an input operation is performed by pressing the deck advice button (Step101: No, Step102: Yes), the deck is set. The unit 71 transmits a deck advice request regarding exchange including the card identification information of 40 cards arranged in the deck area 31 and the user ID "1001" to the game server 2 (Step 104), and ends this process. To do.

また、Step101において、デッキ領域31に配置されたカード枚数が0枚である、又は、41枚以上である場合、デッキ設定部71は、エラーメッセージを表示して(Step105)、本処理を終了する。 Further, in Step 101, when the number of cards arranged in the deck area 31 is 0 or 41 or more, the deck setting unit 71 displays an error message (Step 105) and ends this process. ..

次に、ゲームサーバ2によるデッキアドバイス生成処理について図19を参照して説明する。本処理は、プレーヤ端末1からデッキアドバイス要求を受信することにより開始される。ここでは、ゲームサーバ2は、補填(穴埋め)に関するデッキアドバイス要求を、35枚のカードのカード識別情報及びユーザID「1001」と共にプレーヤ端末1から受信したこととする。 Next, the deck advice generation process by the game server 2 will be described with reference to FIG. This process is started by receiving a deck advice request from the player terminal 1. Here, it is assumed that the game server 2 receives the deck advice request regarding compensation (filling in the blanks) from the player terminal 1 together with the card identification information of 35 cards and the user ID "1001".

ゲームサーバ2のデッキAI処理部105は、デッキアドバイス要求が交換に関するものか、又は、補填(穴埋め)に関するものかを判別する(Step201)。 The deck AI processing unit 105 of the game server 2 determines whether the deck advice request is related to exchange or compensation (filling in) (Step 201).

この例ではデッキアドバイス要求は補填(穴埋め)に関するデッキアドバイス要求であるため(ステップ201:「補填(穴埋め)」)、補填カード探索部107は、受信した35枚のカード(プレーヤ選択カード)について、デッキの規定枚数(40枚)に不足する数のカードを、記憶部91のユーザID「1001」に対応するユーザ情報データ中の保有カード情報の中から選択して補填することにより、予め登録された基準デッキの構成に、より近付くようなカードの組合せ(第3推奨デッキ)を求める(Step202)。この例では、不足数は5枚(40枚−35枚)であるため、補填カード探索部107は、ユーザID「1001」の所持カードから5枚のカードを候補として選択する。 In this example, since the deck advice request is a deck advice request regarding compensation (filling in holes) (step 201: “compensation (filling in holes)”), the compensation card search unit 107 receives 35 cards (player selection cards). The number of cards that is insufficient for the specified number of cards (40 cards) in the deck is registered in advance by selecting and supplementing the possessed card information in the user information data corresponding to the user ID "1001" of the storage unit 91. A combination of cards (third recommended deck) that is closer to the configuration of the reference deck is sought (Step202). In this example, since the number of shortages is 5 (40-35), the supplementary card search unit 107 selects 5 cards from the possessed cards of the user ID "1001" as candidates.

また、補填カード探索部107は、受信した35枚のカード(プレーヤ選択カード)について、デッキの規定枚数(40枚)に不足する数のカードを、記憶部91のカードデータの中から選択して補填することにより、予め登録されたデッキの構成に、より近付くようなカードの組合せ(第4推奨デッキ)を求める(Step203)。この例では、不足数は5枚であるため、補填カード探索部107は、ゲーム内で使用される全てのカードから5枚のカードを候補として選択する。 Further, the supplementary card search unit 107 selects a number of cards that are insufficient for the specified number of decks (40 cards) from the card data of the storage unit 91 with respect to the received 35 cards (player selection cards). By supplementing, a combination of cards (fourth recommended deck) that is closer to the configuration of the pre-registered deck is obtained (Step 203). In this example, since the number of shortages is 5, the compensation card search unit 107 selects 5 cards from all the cards used in the game as candidates.

補填カード探索部107は、Step202で求めた第3推奨デッキを作成するために補填される候補カードを示す第3アドバイス情報と、Step203で求めた第4推奨デッキを作成するために補填される候補カードを示す第4アドバイス情報と、を含む、カード補填に関するアドバイス情報を生成し、アドバイス要求元のプレーヤ端末1に送信する(Step204)。これにより、デッキアドバイス生成処理が終了する。 The supplementary card search unit 107 provides third advice information indicating candidate cards to be supplemented to create the third recommended deck obtained in Step 202, and candidates to be supplemented to create the fourth recommended deck obtained in Step 203. The fourth advice information indicating the card and the advice information regarding the card replenishment including the second advice information are generated and transmitted to the player terminal 1 of the advice request source (Step204). This completes the deck advice generation process.

なお、ゲームサーバ2が、交換に関するデッキアドバイス要求を、40枚のカードのカード識別情報及びユーザID「1001」と共に受信した場合には、Step201において、デッキアドバイス要求が、交換に関するデッキアドバイス要求であると判別される。この場合、交換カード探索部106は、受信した40枚のカード(プレーヤ選択カード)のいずれかと、記憶部91のユーザID「1001」に対応するユーザ情報データの保有カード情報が示すカードのいずれかと、を交換することにより、予め登録された基準デッキの構成に、より近付くようなカードの組合せ(第1推奨デッキ)を求める(Step205)。 When the game server 2 receives the deck advice request regarding exchange together with the card identification information of 40 cards and the user ID "1001", the deck advice request is the deck advice request regarding exchange in Step 201. Is determined. In this case, the exchange card search unit 106 is one of the 40 received cards (player selection card) and one of the cards indicated by the possession card information of the user information data corresponding to the user ID "1001" of the storage unit 91. By exchanging ,, a combination of cards (first recommended deck) that is closer to the configuration of the pre-registered reference deck is obtained (Step 205).

また、交換カード探索部106は、受信した40枚のカード(プレーヤ選択カード)のいずれかと、記憶部91のカードデータが示すカードのいずれかと、を交換することにより、予め登録された基準デッキの構成に、より近付くようなカードの組合せ(第2推奨デッキ)を求める(Step206)。 Further, the exchange card search unit 106 exchanges one of the received 40 cards (player selection card) with one of the cards indicated by the card data of the storage unit 91 to obtain a reference deck registered in advance. A combination of cards (second recommended deck) that is closer to the configuration is sought (Step 206).

交換カード探索部106は、Step205で求めた第1推奨デッキを作成するために交換される候補カードを示す第1アドバイス情報と、Step206で求めた第2推奨デッキを作成するために交換される候補カードを示す第2アドバイス情報と、を含む、カード交換に関するアドバイス情報を生成し、プレーヤ端末1に送信する(Step207)。これにより、デッキアドバイス生成処理が終了する。 The exchange card search unit 106 includes first advice information indicating candidate cards to be exchanged to create the first recommended deck obtained in Step 205, and candidates to be exchanged to create the second recommended deck obtained in Step 206. The second advice information indicating the card and the advice information regarding the card exchange including the second advice information are generated and transmitted to the player terminal 1 (Step 207). This completes the deck advice generation process.

次に、プレーヤ端末1によるアドバイス表示処理について図20を参照して説明する。
本処理は、ゲームサーバ2からアドバイス情報を受信することにより開始される。ここでは、プレーヤ端末1は、補填(穴埋め)に関するアドバイス情報を受信したこととする。
Next, the advice display process by the player terminal 1 will be described with reference to FIG.
This process is started by receiving advice information from the game server 2. Here, it is assumed that the player terminal 1 has received the advice information regarding compensation (filling in the blanks).

プレーヤ端末1のデッキ設定部71は、受信したアドバイス情報がカード交換に関するものか、又は、カード補填(穴埋め)に関するものかを判別する(Step301)。この例では、受信したアドバイス情報がカード補填に関するものであるため、デッキ設定部71は、カード補填に関する第3アドバイス情報の内容を示す第3アドバイス画面(図12)を表示する(Step302)。図12の例では、プレーヤが選択したカードに補填する候補カードとして、カードG、カードH、カードI、カードJ、カードKがバディにより提案されている。 The deck setting unit 71 of the player terminal 1 determines whether the received advice information is related to card exchange or card filling (filling in holes) (Step 301). In this example, since the received advice information is related to card replenishment, the deck setting unit 71 displays a third advice screen (FIG. 12) showing the contents of the third advice information regarding card replenishment (Step 302). In the example of FIG. 12, card G, card H, card I, card J, and card K are proposed by the buddy as candidate cards to be supplemented to the card selected by the player.

なお、受信したアドバイス情報がカード交換に関するものである場合(Step301)、デッキ設定部71は、カード交換に関する第1アドバイス情報の内容を示す第1アドバイス画面(図10)を表示する(Step303)。 When the received advice information is related to card exchange (Step 301), the deck setting unit 71 displays a first advice screen (FIG. 10) showing the contents of the first advice information related to card exchange (Step 303).

第3アドバイス画面には、プレーヤがアドバイス内容を採用する場合に押下する「採用ボタン」と、プレーヤがさらなる提案を求める場合に押下する「再要求ボタン」と、プレーヤがアドバイス内容を受け入れない場合に押下する「キャンセルボタン」とが配置されている。例えば、プレーヤは、さらなるアドバイスを受けるため、「再要求ボタン」を押下する。 On the third advice screen, there is a "recruitment button" that the player presses when adopting the advice content, a "rerequest button" that the player presses when requesting further suggestions, and when the player does not accept the advice content. A "cancel button" to be pressed is arranged. For example, the player presses a "rerequest button" for further advice.

第3アドバイス画面において「再要求ボタン」が押下されると(Step401)、デッキ設定部71は、ゲームサーバ2から受信したアドバイス情報がカード交換に関するものか、又は、カード補填(穴埋め)に関するものかを判別する(Step402)。この例では、受信したアドバイス情報はカード補填に関するものであるため、デッキ設定部71は、カード補填に関する第4アドバイス情報の内容を示す第4アドバイス画面(図13)を表示する(Step403)。図13の例では、プレーヤが選択したカードに補填する候補カードとして、カードG、カードP、カードI、カードJ、カードQがバディにより提案されている。これらのうち、カードP、カードQについては未所持カード(プレーヤが所持していないカード)であるため、それらのカード画像がグレー表示されている。 When the "re-request button" is pressed on the third advice screen (Step401), the deck setting unit 71 asks whether the advice information received from the game server 2 is related to card exchange or card replenishment (filling in). (Step 402). In this example, since the received advice information is related to card replenishment, the deck setting unit 71 displays a fourth advice screen (FIG. 13) showing the contents of the fourth advice information regarding card replenishment (Step 403). In the example of FIG. 13, card G, card P, card I, card J, and card Q are proposed by the buddy as candidate cards to be supplemented to the card selected by the player. Of these, the cards P and Q are unowned cards (cards that the player does not have), so their card images are grayed out.

また、Step402において、受信したアドバイス情報がカード交換に関するものである場合、デッキ設定部71は、カード交換に関する第2アドバイス情報の内容を示す第2アドバイス画面(図11)を表示する(Step404)。 Further, in Step 402, when the received advice information is related to card exchange, the deck setting unit 71 displays a second advice screen (FIG. 11) showing the contents of the second advice information regarding card exchange (Step 404).

第4アドバイス画面には、プレーヤがアドバイス内容を採用する場合に押下する「採用ボタン」と、第3アドバイス画面に戻るための「戻るボタン」と、プレーヤがアドバイス内容を受け入れない場合に押下する「キャンセルボタン」とが配置されている。例えば、プレーヤは、第4アドバイス画面に表示された提案を受け入れるために「採用ボタン」を押下する。 On the 4th advice screen, a "recruitment button" to be pressed when the player adopts the advice content, a "back button" to return to the 3rd advice screen, and a "return button" to be pressed when the player does not accept the advice content. "Cancel button" is arranged. For example, the player presses the "adopt button" to accept the proposal displayed on the fourth advice screen.

第4アドバイス画面(図13)において、「採用ボタン」が押下されると(Step405)、デッキ設定部71は、表示された提案内容に対応するデッキ設定データを生成して記憶部51に記憶する(Step406)。例えば、図13の5枚のカード(カードG、カードP、カードI、カードJ、カードQ)と、先にプレーヤがデッキ編集画面でデッキ領域31に配置した35枚のカードとのカード識別情報を用いたデッキ設定データが生成され、記憶部51に保存される。このとき、デッキには未所持カードが含まれているため、デッキ設定部71は、未所持カードが含まれる旨のメッセージや、未所持カードを含むデッキはバトルでは使用できない旨のメッセージを表示してもよい。そして、デッキ設定部71は、生成したデッキ設定データとプレーヤのユーザ識別情報とをデッキ作成完了通知とともにゲームサーバ2に送信して(Step407)、本処理を終了する。なお、デッキ設定データを生成する前に、デッキを構成するカードを表示してプレーヤに確認させる確認画面を表示するようにしてもよい。 When the "adopt button" is pressed on the fourth advice screen (FIG. 13) (Step 405), the deck setting unit 71 generates deck setting data corresponding to the displayed proposal content and stores it in the storage unit 51. (Step406). For example, card identification information between the five cards shown in FIG. 13 (card G, card P, card I, card J, card Q) and the 35 cards previously placed in the deck area 31 by the player on the deck edit screen. The deck setting data using the above is generated and stored in the storage unit 51. At this time, since the deck contains unowned cards, the deck setting unit 71 displays a message that the unowned cards are included and a message that the deck including the unowned cards cannot be used in the battle. You may. Then, the deck setting unit 71 transmits the generated deck setting data and the user identification information of the player to the game server 2 together with the deck creation completion notification (Step 407), and ends this process. Before generating the deck setting data, a confirmation screen may be displayed in which the cards constituting the deck are displayed and the player is asked to confirm.

また、第3アドバイス画面において、採用ボタンが押下された場合(Step401)、デッキ設定部71は、表示された提案内容に対応するデッキ設定データを生成して記憶部51に記憶する(Step406)。この場合、作成されたデッキを構成するカードは全てプレーヤが所持するカードとなる。そして、生成したデッキ設定データとプレーヤのユーザ識別情報とをデッキ作成完了通知とともにゲームサーバ2に送信して(Step407)、本処理を終了する。 Further, when the adoption button is pressed on the third advice screen (Step 401), the deck setting unit 71 generates deck setting data corresponding to the displayed proposal content and stores it in the storage unit 51 (Step 406). In this case, all the cards that make up the created deck are the cards that the player possesses. Then, the generated deck setting data and the user identification information of the player are transmitted to the game server 2 together with the deck creation completion notification (Step 407), and this process is terminated.

なお、デッキ設定データを生成する前に、デッキを構成するカードを表示してプレーヤに確認させる確認画面を表示するようにしてもよい。 Before generating the deck setting data, a confirmation screen may be displayed in which the cards constituting the deck are displayed and the player is asked to confirm.

また、第3アドバイス画面において「キャンセルボタン」が押下された場合(Step401)、又は、第4アドバイス画面において「キャンセルボタン」が押下された場合(Step406)には、デッキ設定部71は、本処理を終了する。また、第4アドバイス画面において「戻るボタン」が押下された場合(Step401)、受信したアドバイス情報がカード交換に関するものか、又は、カード補填(穴埋め)に関するものかに応じて(Step301)、対応する第1アドバイス画面を表示する(Step302)。 Further, when the "cancel button" is pressed on the third advice screen (Step401), or when the "cancel button" is pressed on the fourth advice screen (Step406), the deck setting unit 71 performs this processing. To finish. Further, when the "back button" is pressed on the fourth advice screen (Step401), it corresponds depending on whether the received advice information is related to card exchange or card filling (filling in) (Step301). The first advice screen is displayed (Step 302).

以上でアドバイス表示処理の説明を終了する。 This is the end of the explanation of the advice display process.

以上説明したように、本実施形態によれば、プレーヤが選択した第1ゲーム要素(カード)と、プレーヤの操作によらずに提示される第1ゲーム要素(カード)と、を含んで構成されるデッキを設定するため、プレーヤの意向を反映しながら、より好適なカードの組合せから成るデッキを作成することができる。これにより、ユーザの興趣性が高いゲームを提供することができる。 As described above, according to the present embodiment, the first game element (card) selected by the player and the first game element (card) presented without the operation of the player are included. Since the deck is set, it is possible to create a deck consisting of a more suitable combination of cards while reflecting the player's intention. As a result, it is possible to provide a game that is highly interesting to the user.

[変形例]
上記実施形態では、ゲームサーバ2が第1アドバイス情報と第2アドバイス情報の双方又は第3アドバイス情報と第4アドバイス情報の双方をプレーヤ端末1に送信しているが、これに限定されず、初めに一方のアドバイス情報(カード交換の場合であれば第1アドバイス情報又は第2アドバイス情報)を生成してプレーヤ端末1に送信し、プレーヤ端末1において再要求ボタンが押下された場合に、もう一方のアドバイス情報をゲームサーバ2が生成し、プレーヤ端末1に送信するようにしてもよい。
[Modification example]
In the above embodiment, the game server 2 transmits both the first advice information and the second advice information or both the third advice information and the fourth advice information to the player terminal 1, but the present invention is not limited to this. One of the advice information (first advice information or second advice information in the case of card exchange) is generated and transmitted to the player terminal 1, and when the re-request button is pressed on the player terminal 1, the other The advice information may be generated by the game server 2 and transmitted to the player terminal 1.

本実施形態では、カード交換に関するアドバイス情報として、第1アドバイス情報と第2アドバイス情報の双方がゲームサーバ2からプレーヤ端末1に送信される。プレーヤ端末1は、受信した2つのアドバイス情報のうち、第1アドバイス情報の方を優先的にプレーヤに提示する。しかし、これに限られず、第2アドバイス情報の方を優先して提示してもよい。また、カード補填に関するアドバイス情報として、第3アドバイス情報と第4アドバイス情報の双方がゲームサーバ2からプレーヤ端末1に送信される。プレーヤ端末1は、受信した2つのアドバイス情報のうち、第3アドバイス情報を優先的に提示する。しかし、これに限られず、第2アドバイス情報を優先して提示してもよい。 In the present embodiment, both the first advice information and the second advice information are transmitted from the game server 2 to the player terminal 1 as the advice information regarding the card exchange. The player terminal 1 preferentially presents the first advice information out of the two received advice information to the player. However, the present invention is not limited to this, and the second advice information may be presented with priority. Further, as the advice information regarding the card replenishment, both the third advice information and the fourth advice information are transmitted from the game server 2 to the player terminal 1. The player terminal 1 preferentially presents the third advice information out of the two received advice information. However, the present invention is not limited to this, and the second advice information may be presented with priority.

また、プレーヤ端末1では、提示されたアドバイス情報について、その提案内容の一部をプレーヤが採用できるようにしてもよい。例えば、カード交換に関するアドバイス情報として、3枚のカードの交換を示す提案内容が表示された場合に、プレーヤが交換したいカードを2枚(デッキ領域から除外される2枚、代わりに追加される2枚)選択して採用ボタンを押下すると、プレーヤ端末1は、選択された2枚のカードを交換してデッキを作成する処理を行うようにしてもよい。また、カード補填に関するアドバイス情報として、3枚のカードの補填を示す提案内容が表示された場合に、プレーヤが補填したいカードを2枚選択して採用ボタンを押下すると、プレーヤ端末1は、選択された2枚のカードを補填したカード群を作成するようにしてもよい。この場合、カード群の枚数は39枚であり、デッキの規定枚数を満たさないため、プレーヤ端末1は、不足する残りの1枚について、デッキ編集画面を表示して、プレーヤの所持カードから選択させるようにしてもよく、また、カードの提供画面を表示して、代価の支払い等を条件として提供されるカードから選択させるようにしてもよい。 Further, the player terminal 1 may allow the player to adopt a part of the proposed content of the presented advice information. For example, as advice information on card exchange, when a proposal indicating the exchange of three cards is displayed, the player wants to exchange two cards (two cards excluded from the deck area, and two cards are added instead. (Cards) When the player terminal 1 selects and presses the adopt button, the player terminal 1 may perform a process of exchanging the two selected cards to create a deck. Further, as advice information regarding card replenishment, when a proposal content indicating replenishment of three cards is displayed, the player selects two cards to be replenished and presses the adopt button, and the player terminal 1 is selected. You may create a card group in which only two cards are supplemented. In this case, the number of cards in the card group is 39, which does not satisfy the specified number of cards in the deck. Therefore, the player terminal 1 displays the deck edit screen and allows the player to select from the cards possessed by the player. Alternatively, the card provision screen may be displayed so that the card can be selected from the provided cards on condition of payment of a price or the like.

また、上記の実施の形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されるが、以下には限られない。 In addition, some or all of the above embodiments are described as in the following appendix, but are not limited to the following.

[付記1]
第1ゲーム要素を使用したゲームを行う端末であって、
実行命令が格納されたメモリと、プロセッサとを備え、
前記プロセッサは、前記実行命令により、
デッキを構成する第1ゲーム要素をプレーヤの操作によって選択する選択処理、
前記選択手段によって選択される第1ゲーム要素と、プレーヤの操作によらずに提示される第1ゲーム要素と、を含んで構成されるデッキを設定可能なデッキ設定処理、
を実行する
端末。
[Appendix 1]
A terminal that plays a game using the first game element,
It has a memory for storing execution instructions and a processor.
The processor receives the execution instruction.
Selection process that selects the first game element that composes the deck by the operation of the player,
A deck setting process capable of setting a deck including a first game element selected by the selection means and a first game element presented without any operation of the player.
Terminal to run.

[付記2]
プレーヤが第1ゲーム要素を使用して行うゲームの進行の制御するサーバ装置であって、
実行命令が格納されたメモリと、プロセッサとを備え、
前記プロセッサは、前記実行命令により、
プレーヤにより選択された、デッキを構成する第1ゲーム要素を取得する取得処理、
前記取得手段により取得された第1ゲーム要素の少なくとも一部とともにデッキを構成する第1ゲーム要素の候補を選択する選択処理、
前記取得手段により取得された第1ゲーム要素の少なくとも一部と、前記選択手段により選択された第1ゲーム要素の候補と、を含んで構成されるデッキの内容を出力する出力処理、
を実行する
サーバ装置。
[Appendix 2]
A server device that controls the progress of a game played by a player using the first game element.
It has a memory for storing execution instructions and a processor.
The processor receives the execution instruction.
Acquisition process to acquire the first game element that constitutes the deck, selected by the player,
A selection process for selecting a candidate for a first game element that constitutes a deck together with at least a part of the first game element acquired by the acquisition means.
An output process that outputs the contents of a deck composed of at least a part of the first game element acquired by the acquisition means and a candidate for the first game element selected by the selection means.
Server device that runs.

[付記3]
プレーヤが第1ゲーム要素を使用して行うゲームを実行するシステムであって、
端末と、サーバ装置とを備え、
前記端末は、実行命令が格納されたメモリと、プロセッサとを備え、
前記プロセッサは、前記実行命令により、
デッキを構成する第1ゲーム要素をプレーヤの操作によって選択する第1選択処理を実行し、
前記サーバ装置は、実行命令が格納されたメモリと、プロセッサとを備え、
前記プロセッサは、前記実行命令により、
前記第1選択手段により選択された第1ゲーム要素の少なくとも一部とともにデッキを構成する第1ゲーム要素の候補を選択する第2選択処理を実行し、
前記端末の前記プロセッサは、前記実行命令により、
前記第1選択手段によって選択される第1ゲーム要素の少なくとも一部と、前記第2選択手段により選択された第1ゲーム要素と、を含んで構成されるデッキを設定可能なデッキ設定処理を実行する
ゲームシステム。
[Appendix 3]
A system in which a player executes a game played using the first game element.
Equipped with a terminal and a server device
The terminal includes a memory in which execution instructions are stored and a processor.
The processor receives the execution instruction.
Execute the first selection process of selecting the first game element constituting the deck by the operation of the player,
The server device includes a memory in which execution instructions are stored and a processor.
The processor receives the execution instruction.
A second selection process for selecting candidates for the first game element constituting the deck together with at least a part of the first game element selected by the first selection means is executed.
The processor of the terminal receives the execution instruction.
A deck setting process capable of setting a deck including at least a part of the first game element selected by the first selection means and the first game element selected by the second selection means is executed. Game system to play.

[付記3]
第1プレーヤの端末及び第1プレーヤの対戦相手となる第2プレーヤの端末と通信可能なゲーム管理装置であって、
実行命令が格納されたメモリと、プロセッサとを備え、
前記プロセッサは、前記実行命令により、
前記第1プレーヤ又は前記第2プレーヤの前記端末で選択された、所定の条件を満たすことにより第1表現態様から第2表現態様に変換させる第1ゲーム要素について、表現態様を変換するために消費されるゲーム要素を判定する判定処理
を実行する
ゲーム管理装置。
[Appendix 3]
A game management device capable of communicating with the terminal of the first player and the terminal of the second player, which is the opponent of the first player.
It has a memory for storing execution instructions and a processor.
The processor receives the execution instruction.
Consumed to convert the expression mode of the first game element selected by the terminal of the first player or the second player to convert from the first expression mode to the second expression mode by satisfying a predetermined condition. A game management device that executes a determination process for determining a game element to be played.

以上、好ましい実施の形態をあげて本発明を説明したが、本発明は必ずしも上記実施の形態に限定されるものではなく、その技術的思想の範囲内において様々に変形し実施することが出来る。 Although the present invention has been described above with reference to preferred embodiments, the present invention is not necessarily limited to the above embodiments, and can be variously modified and implemented within the scope of the technical idea.

1 プレーヤ端末
2 ゲームサーバ
11 ディスプレイ
12 タッチ操作パネル
13 スピーカ
31 保有カード領域
32 デッキ領域
41 第1領域
42 第2領域
43 操作情報
44 フィールド領域
45 ベース領域
46 第1オブジェクト
47 第2オブジェクト
48 フォース領域
50 操作入力部
51 記憶部
52 処理部
53 画像表示部
54 音出力部
55 通信部
61 ゲーム演算部
62 画像生成部
63 音生成部
64 通信制御部
70 カード提供部
71 デッキ設定部
72 カード設定部
73 行動決定部
74 操作画像表示部
75 ゲーム管理部
91 処理部
92 通信部
93 記憶部
101 プレーヤ管理部
102 ゲーム管理部
103 カード提供管理部
104 カード操作AI処理部
105 デッキ操作AI処理部
106 交換カード探索部
107 補填カード探索部
1 Player terminal 2 Game server 11 Display 12 Touch operation panel 13 Speaker 31 Owned card area 32 Deck area 41 First area 42 Second area 43 Operation information 44 Field area 45 Base area 46 First object 47 Second object 48 Force area 50 Operation input unit 51 Storage unit 52 Processing unit 53 Image display unit 54 Sound output unit 55 Communication unit 61 Game calculation unit 62 Image generation unit 63 Sound generation unit 64 Communication control unit 70 Card provider 71 Deck setting unit 72 Card setting unit 73 Action Decision unit 74 Operation image display unit 75 Game management unit 91 Processing unit 92 Communication unit 93 Storage unit 101 Player management unit 102 Game management unit 103 Card provision management unit 104 Card operation AI processing unit 105 Deck operation AI processing unit 106 Exchange card search unit 107 Compensation card search unit

Claims (16)

第1ゲーム要素を使用して行うゲームをコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記プログラムは、前記コンピュータを、
デッキを構成する第1ゲーム要素をプレーヤの操作によって選択する選択手段、
前記選択手段によって選択される第1ゲーム要素と、プレーヤの操作によらずに提示される第1ゲーム要素と、を含んで構成されるデッキを設定可能なデッキ設定手段、
として機能させるプログラム。
A program that causes a computer to execute a game that uses the first game element.
The program uses the computer,
Selection means for selecting the first game element constituting the deck by the operation of the player,
A deck setting means capable of setting a deck including a first game element selected by the selection means and a first game element presented without any operation of the player.
A program that functions as.
前記プログラムは、前記コンピュータを、
デッキに第1所定数の第1ゲーム要素が含まれていることを条件として、ゲームを進行可能とするゲーム制御手段として機能させる
請求項1に記載のプログラム。
The program uses the computer,
The program according to claim 1, wherein the deck functions as a game control means that enables the game to proceed, provided that the deck contains a first predetermined number of first game elements.
前記デッキ設定手段は、前記選択手段によって選択される第1ゲーム要素の数が第2所定数以上かつ第1所定数未満であることを条件として、プレーヤの操作によらずに選択された第1ゲーム要素を提示する
請求項1又は請求項2に記載のプログラム。
The deck setting means is selected without any operation of the player, provided that the number of first game elements selected by the selection means is equal to or greater than the second predetermined number and less than the first predetermined number. The program according to claim 1 or 2, which presents a game element.
前記デッキ設定手段は、前記選択手段により選択された第1ゲーム要素の数が第1所定数であることを条件として、前記選択手段により選択された第1ゲーム要素のいずれかと交換可能なプレーヤの操作によらずに選択された第1ゲーム要素を提示する
請求項1から請求項3のいずれかに記載のプログラム。
The deck setting means can be exchanged for any of the first game elements selected by the selection means, provided that the number of first game elements selected by the selection means is the first predetermined number. The program according to any one of claims 1 to 3, which presents the selected first game element regardless of the operation.
前記交換可能な第1ゲーム要素の数は第3所定数未満に制限される
請求項4に記載のプログラム。
The program according to claim 4, wherein the number of exchangeable first game elements is limited to less than a third predetermined number.
前記プレーヤの操作によらずに提示される第1ゲーム要素は、プレーヤに対応付けられている第1ゲーム要素の中から選択される
請求項1から請求項5のいずれかに記載のプログラム。
The program according to any one of claims 1 to 5, wherein the first game element presented without the operation of the player is selected from the first game elements associated with the player.
前記プレーヤの操作によらずに提示される第1ゲーム要素は、プレーヤに対応付けられていない第1ゲーム要素を含む第1ゲーム要素の中から選択される
請求項1から請求項5のいずれかに記載のプログラム。
The first game element presented without the operation of the player is any one of claims 1 to 5 selected from the first game elements including the first game element not associated with the player. The program described in.
前記プレーヤの操作によらずに提示される第1ゲーム要素は、前記プレーヤに対応付けられていない第1ゲーム要素を含む第1ゲーム要素の中から選択される第1ゲーム要素よりも、前記プレーヤに対応付けられている第1ゲーム要素の中から選択される第1ゲーム要素の方が優先的に提示される
請求項1から請求項7のいずれかに記載のプログラム。
The first game element presented without the operation of the player is more than the first game element selected from the first game elements including the first game element not associated with the player. The program according to any one of claims 1 to 7, wherein the first game element selected from the first game elements associated with is preferentially presented.
前記デッキ設定手段は、前記プレーヤの操作によらずに提示される第1ゲーム要素を、プレーヤに対応付けられた第2ゲーム要素により選択されたものとする形式で出力する
請求項1から請求項8のいずれかに記載のプログラム。
Claims 1 to claim that the deck setting means outputs the first game element presented without the operation of the player in a format in which the first game element is selected by the second game element associated with the player. The program described in any of 8.
前記デッキ設定手段は、前記プレーヤの操作によらずに提示される第1ゲーム要素を、プレーヤに対応付けられた第2ゲーム要素からの提案とする形式で出力する
請求項9に記載のプログラム。
The program according to claim 9, wherein the deck setting means outputs the first game element presented without the operation of the player in the form of a proposal from the second game element associated with the player.
第1ゲーム要素を使用して行うゲームをコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記プログラムは、前記コンピュータを、
デッキを構成する第1ゲーム要素をプレーヤの操作によって選択する選択手段と、
前記選択手段によって選択される第1ゲーム要素と、前記プレーヤの操作によらずに提示される第1ゲーム要素と、を含んで構成される推奨デッキの内容を出力する出力制御手段と
して機能させるプログラム。
A program that causes a computer to execute a game that uses the first game element.
The program uses the computer,
A selection means for selecting the first game element constituting the deck by the operation of the player, and
A program that functions as an output control means for outputting the contents of a recommended deck including the first game element selected by the selection means and the first game element presented without the operation of the player. ..
プレーヤが第1ゲーム要素を使用して行うゲームの制御をコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記プログラムは、前記コンピュータを、
プレーヤにより選択された、デッキを構成する第1ゲーム要素を取得する取得手段、
前記取得手段により取得された第1ゲーム要素の少なくとも一部とともにデッキを構成する第1ゲーム要素の候補を選択する選択手段、
前記取得手段により取得された第1ゲーム要素の少なくとも一部と、前記選択手段により選択された第1ゲーム要素の候補と、を含んで構成されるデッキの内容を出力する出力手段、
として機能させるプログラム。
A program that causes a computer to control a game played by a player using the first game element.
The program uses the computer,
An acquisition means for acquiring the first game element that constitutes the deck, selected by the player.
A selection means for selecting a candidate for a first game element that constitutes a deck together with at least a part of the first game element acquired by the acquisition means.
An output means for outputting the contents of a deck composed of at least a part of the first game element acquired by the acquisition means and a candidate for the first game element selected by the selection means.
A program that functions as.
前記選択手段は、前記入力手段により入力された第1ゲーム要素を含むデッキの構成が所定のデッキの構成に近付くように前記第1ゲーム要素の候補を選択する
請求項12に記載のプログラム。
The program according to claim 12, wherein the selection means selects a candidate for the first game element so that the configuration of the deck including the first game element input by the input means approaches a predetermined deck configuration.
第1ゲーム要素を使用して行うゲームを実行する端末であって、
デッキを構成する第1ゲーム要素をプレーヤの操作によって選択する選択手段と、
前記選択手段によって選択される第1ゲーム要素と、前記プレーヤの操作によらずに提示される第1ゲーム要素と、を含んで構成されるデッキを設定可能なデッキ設定手段と
を備える端末。
A terminal that executes a game played using the first game element.
A selection means for selecting the first game element constituting the deck by the operation of the player, and
A terminal including a deck setting means capable of setting a deck including a first game element selected by the selection means and a first game element presented without any operation of the player.
プレーヤが第1ゲーム要素を使用して行うゲームの進行の制御するサーバ装置であって、
プレーヤにより選択された、デッキを構成する第1ゲーム要素を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された第1ゲーム要素の少なくとも一部とともにデッキを構成する第1ゲーム要素の候補を選択する選択手段と、
前記取得手段により取得された第1ゲーム要素の少なくとも一部と、前記選択手段により選択された第1ゲーム要素の候補と、を含んで構成されるデッキの内容を出力する出力手段と
を備えるサーバ装置。
A server device that controls the progress of a game played by a player using the first game element.
An acquisition means for acquiring the first game element that constitutes the deck, selected by the player,
A selection means for selecting a candidate for the first game element constituting the deck together with at least a part of the first game element acquired by the acquisition means.
A server including at least a part of the first game element acquired by the acquisition means, a candidate for the first game element selected by the selection means, and an output means for outputting the contents of a deck composed of the acquisition means. apparatus.
プレーヤが第1ゲーム要素を使用して行うゲームを実行するシステムであって、
デッキを構成する第1ゲーム要素をプレーヤの操作によって選択する第1選択手段と、
前記第1選択手段により選択された第1ゲーム要素の少なくとも一部とともにデッキを構成する第1ゲーム要素の候補を選択する第2選択手段と、
前記第1選択手段によって選択される第1ゲーム要素の少なくとも一部と、前記第2選択手段により選択された第1ゲーム要素と、を含んで構成されるデッキを設定可能なデッキ設定手段と
を備えるシステム。
A system in which a player executes a game played using the first game element.
The first selection means for selecting the first game element constituting the deck by the operation of the player, and
A second selection means for selecting a candidate for a first game element constituting a deck together with at least a part of the first game element selected by the first selection means.
A deck setting means capable of setting a deck including at least a part of the first game element selected by the first selection means and the first game element selected by the second selection means. System to prepare.
JP2019157414A 2019-08-29 2019-08-29 Programs, terminals, server devices and systems Active JP6826171B1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019157414A JP6826171B1 (en) 2019-08-29 2019-08-29 Programs, terminals, server devices and systems
JP2021004341A JP7438996B2 (en) 2019-08-29 2021-01-14 Programs, terminals, server devices and systems

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019157414A JP6826171B1 (en) 2019-08-29 2019-08-29 Programs, terminals, server devices and systems

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021004341A Division JP7438996B2 (en) 2019-08-29 2021-01-14 Programs, terminals, server devices and systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6826171B1 JP6826171B1 (en) 2021-02-03
JP2021029978A true JP2021029978A (en) 2021-03-01

Family

ID=74226008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019157414A Active JP6826171B1 (en) 2019-08-29 2019-08-29 Programs, terminals, server devices and systems

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6826171B1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023145509A1 (en) * 2022-01-25 2023-08-03 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game system, control program, and control method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6997482B1 (en) * 2021-06-03 2022-02-14 アトラクチャー株式会社 Programs, methods, information processing equipment, and systems

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016165360A (en) * 2015-03-09 2016-09-15 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game device, game system, and game control program
JP2017046875A (en) * 2015-09-01 2017-03-09 株式会社 ディー・エヌ・エー Information processor, game program, and information processing method
JP2018171427A (en) * 2017-12-18 2018-11-08 株式会社セガゲームス Information processor and game program
JP2019130118A (en) * 2018-01-31 2019-08-08 株式会社コロプラ Game program, method, and information processing device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016165360A (en) * 2015-03-09 2016-09-15 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game device, game system, and game control program
JP2017046875A (en) * 2015-09-01 2017-03-09 株式会社 ディー・エヌ・エー Information processor, game program, and information processing method
JP2018171427A (en) * 2017-12-18 2018-11-08 株式会社セガゲームス Information processor and game program
JP2019130118A (en) * 2018-01-31 2019-08-08 株式会社コロプラ Game program, method, and information processing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023145509A1 (en) * 2022-01-25 2023-08-03 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game system, control program, and control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP6826171B1 (en) 2021-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6999721B2 (en) Programs, terminals, game systems and game management devices
JP7018083B2 (en) Programs, terminals, game systems and game management devices
JP2021098111A (en) Program, game system and game management server
JP6826171B1 (en) Programs, terminals, server devices and systems
JP6843201B1 (en) Programs, information processing equipment and game systems
JP2020116365A (en) Program, terminal, game system, and game management device
JP7053125B2 (en) Programs, terminals, game systems and game management devices
JP7394040B2 (en) Programs, terminals, server devices and systems
JP6820643B1 (en) Programs, terminals, game systems and game management servers
JP6826217B1 (en) Programs, terminals, game execution devices and methods
JP7438996B2 (en) Programs, terminals, server devices and systems
JP6810291B1 (en) Programs, terminals, game management devices, game systems and game methods
JP7123992B2 (en) Program and game management device
JP6775093B1 (en) Programs, terminals, game systems and game management devices
JP6826183B1 (en) Programs, terminals, game systems and game management devices
JP7138672B2 (en) It relates to a program, a terminal, and a game management device.
JP6821838B1 (en) Programs, terminals, and game systems
JP7274256B2 (en) Programs, terminals, game systems and game management devices
JP6773867B1 (en) Programs, terminals, server devices and systems
JP6761075B2 (en) Programs, terminals, game systems and game management devices
JP2021153850A (en) Program, terminal, game system, and game management device

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20190927

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200124

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200124

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6826171

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250