JP2021029522A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021029522A5
JP2021029522A5 JP2019151824A JP2019151824A JP2021029522A5 JP 2021029522 A5 JP2021029522 A5 JP 2021029522A5 JP 2019151824 A JP2019151824 A JP 2019151824A JP 2019151824 A JP2019151824 A JP 2019151824A JP 2021029522 A5 JP2021029522 A5 JP 2021029522A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character image
data table
character
storage area
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019151824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7430501B2 (ja
JP2021029522A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019151824A priority Critical patent/JP7430501B2/ja
Priority claimed from JP2019151824A external-priority patent/JP7430501B2/ja
Publication of JP2021029522A publication Critical patent/JP2021029522A/ja
Publication of JP2021029522A5 publication Critical patent/JP2021029522A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7430501B2 publication Critical patent/JP7430501B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

しかしながら、特許文献1に記載された遊技機は改良の余地が残る。
そこで、本発明は、遊技機の商品性を高めることを目的とする。
(A)上記目的を達成するため、本願発明に係る遊技機は、
遊技を実行可能であり遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機であって、
可動体と、
遊技者にとって有利な情報を報知する報知手段と、
文字画像が付加された動画像を表示する特定演出を実行可能な演出実行手段と、
動画像に関するデータを記憶する第1記憶領域と、
文字画像に関するデータを記憶する第2記憶領域と、
前記第1記憶領域のデータを用いて動画像の表示を制御する動画像制御手段と、
前記第2記憶領域のデータを用いて文字画像の表示を制御する文字画像制御手段と、を備え、
前記報知手段が前記有利な情報を報知している場合は可動体の可動を制限し、
前記第2記憶領域のデータは、第1構成要素と、第2構成要素とを含む複数の文字画像構成要素に関するデータを含み、
前記文字画像制御手段は、1の動画像に付加された文字画像の表示期間において、第1構成要素と第2構成要素とを変更可能であり、
前記演出実行手段は、前記特定演出として、遊技者にとって有利な有利状態に制御される場合に対応する第1特定演出と、前記有利状態に制御されない場合に対応する第2特定演出と、を実行可能であり、
前記動画像制御手段は、前記第1特定演出と前記第2特定演出とで、異なる前記第1記憶領域のデータを用いて動画像の表示を制御可能であり、
前記第2記憶領域の複数の文字画像構成要素に関するデータにより構成される文字画像データテーブルがあり、
前記第1特定演出を実行する場合において用いることが可能な前記文字画像データテーブルは、第1文字画像データテーブルと、該第1文字画像データテーブルと異なる第2文字画像データテーブルと、を含み、
前記第2特定演出を実行する場合において用いることが可能な前記文字画像データテーブルは、前記第1文字画像データテーブルと、前記第2文字画像データテーブルと、を含み、
前記第1文字画像データテーブルを用いて文字画像が表示された場合よりも、前記第2文字画像データテーブルを用いて文字画像が表示された場合の方が、前記有利状態に制御される期待度が高く、
前記第1文字画像データテーブルは、第1文字情報により構成された第1構成要素および第1表示設定情報により構成された第2構成要素を用いて第1文字画像を表示する第1データと、第2文字情報により構成された第1構成要素および第2表示設定情報により構成された第2構成要素を用いて第2文字画像を表示する第2データと、を含んで構成され、
前記第2文字画像データテーブルは、前記第1データと、第3文字情報により構成された第1構成要素および第3表示設定情報により構成された第2構成要素を用いて第3文字画像を表示する第3データと、を含んで構成される、
ことを特徴としている。
(1)上記目的を達成するため、他の態様に係る遊技機は、遊技を行うことが可能な遊技機であって、電源手段(例えば、電源基板)と、電源手段から電源供給を受けて制御を行う第1制御手段(例えば、主基板11に搭載された遊技制御用マイクロコンピュータ100)と、電源手段から電源供給を受けて第1制御手段からの指示情報にもとづいて制御を行う第2制御手段(例えば、第2演出制御基板012IW12bに搭載された第2演出制御用CPU012IW120b)と、第2制御手段に供給される電源を監視して第2制御手段に通知する監視手段(例えば、第2演出制御基板012IW12bに供給される電源を監視し、電源電圧が所定値(例えば、+8V)未満であるときに、第2演出制御用CPU012IW120bに対して、電源断信号を出力する電源監視回路099IW127)と、遊技機に対する電力供給が停止しても記憶内容を保持可能な記憶手段(例えば、バックアップメモリ基板099IW14のバックアップデータメモリ099IW210A~210D)と、を備え、第2制御手段は、制御開始時に、監視手段からの通知に応じて異なる起動時処理を実行し(例えば、制御開始時に電源監視回路099IW127から電源断信号が入力されている場合には、電源断信号の入力が停止するまで制御の開始を待機する。第2演出制御用CPU012IW120bが、ステップ099IWS001、099IWS002の処理を実行する部分。一方、制御開始時に電源監視回路099IW127から電源断信号が入力されていない場合には、制御の開始を待機することなく、取得した日時情報を第2演出制御基板012IW12bのシステムリセット日時として含むログ情報をログ領域に記憶する。第2演出制御用CPU012IW120bが、ステップ099IWS001、099IWS003の処理を実行する部分)、供給される電源の電源電圧が所定値未満から該所定値以上まで変化したことが監視手段から通知されたときは(例えば、制御開始時に電源監視回路099IW127から電源断信号が入力されており、その後電源断信号の入力が停止されたとき)、第1制御手段からの指示情報にもとづいて起動に関する所定情報(例えば、電源投入日時や、設定変更開始日時、設定確認開始日時、RAMクリア日時など)を記憶手段に記憶し(例えば、第2演出制御用CPU012IW120bが、ステップ099IWS205や、ステップ012IWS802、ステップ012IWS805、ステップ012IWS809などの処理を実行する部分)、さらに、文字画像が付加された動画像を表示する特定演出(例えばSPリーチAやSPリーチBのリーチ演出など)を実行可能な演出実行手段(例えば演出制御用マイクロプロセッサ91AK100など)と、動画像に関するデータを記憶する第1記憶領域(例えば記憶エリア91AKM11など)と、文字画像に関するデータを記憶する第2記憶領域(例えば記憶エリア91AKM13など)と、前記第1記憶領域のデータを用いて動画像の表示を制御する動画像制御手段(例えば映像デコーダ91AK143、動画像レンダラ91AK144など)と、前記第2記憶領域のデータを用いて文字画像の表示を制御する文字画像制御手段(例えば映像デコーダ91AK143、テキスト画像レンダラ91AK146など)とを備え、前記第2記憶領域のデータは、第1構成要素(例えばテキスト画像指定情報により指定されるテキスト画像など)と、第2構成要素(例えばテキスト表示設定情報により設定される表示スタイルなど)とを含む複数の文字画像構成要素に関するデータを含み、前記文字画像制御手段は、1の動画像に付加された文字画像の表示期間において、第1構成要素と第2構成要素とを変更可能である(例えば図11-7を参照)ことを特徴としている。
そのような構成によれば、状況に応じて最適な処理を実行することができる。また、適切な表示の制御が可能になる。商品性を高めることが可能となる。

Claims (1)

  1. 遊技を実行可能であり遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機であって、
    可動体と、
    遊技者にとって有利な情報を報知する報知手段と、
    文字画像が付加された動画像を表示する特定演出を実行可能な演出実行手段と、
    動画像に関するデータを記憶する第1記憶領域と、
    文字画像に関するデータを記憶する第2記憶領域と、
    前記第1記憶領域のデータを用いて動画像の表示を制御する動画像制御手段と、
    前記第2記憶領域のデータを用いて文字画像の表示を制御する文字画像制御手段と、を備え、
    前記報知手段が前記有利な情報を報知している場合は可動体の可動を制限し、
    前記第2記憶領域のデータは、第1構成要素と、第2構成要素とを含む複数の文字画像構成要素に関するデータを含み、
    前記文字画像制御手段は、1の動画像に付加された文字画像の表示期間において、第1構成要素と第2構成要素とを変更可能であり、
    前記演出実行手段は、前記特定演出として、遊技者にとって有利な有利状態に制御される場合に対応する第1特定演出と、前記有利状態に制御されない場合に対応する第2特定演出と、を実行可能であり、
    前記動画像制御手段は、前記第1特定演出と前記第2特定演出とで、異なる前記第1記憶領域のデータを用いて動画像の表示を制御可能であり、
    前記第2記憶領域の複数の文字画像構成要素に関するデータにより構成される文字画像データテーブルがあり、
    前記第1特定演出を実行する場合において用いることが可能な前記文字画像データテーブルは、第1文字画像データテーブルと、該第1文字画像データテーブルと異なる第2文字画像データテーブルと、を含み、
    前記第2特定演出を実行する場合において用いることが可能な前記文字画像データテーブルは、前記第1文字画像データテーブルと、前記第2文字画像データテーブルと、を含み、
    前記第1文字画像データテーブルを用いて文字画像が表示された場合よりも、前記第2文字画像データテーブルを用いて文字画像が表示された場合の方が、前記有利状態に制御される期待度が高く、
    前記第1文字画像データテーブルは、第1文字情報により構成された第1構成要素および第1表示設定情報により構成された第2構成要素を用いて第1文字画像を表示する第1データと、第2文字情報により構成された第1構成要素および第2表示設定情報により構成された第2構成要素を用いて第2文字画像を表示する第2データと、を含んで構成され、
    前記第2文字画像データテーブルは、前記第1データと、第3文字情報により構成された第1構成要素および第3表示設定情報により構成された第2構成要素を用いて第3文字画像を表示する第3データと、を含んで構成される、
    ことを特徴とする遊技機。
JP2019151824A 2019-08-22 2019-08-22 遊技機 Active JP7430501B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019151824A JP7430501B2 (ja) 2019-08-22 2019-08-22 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019151824A JP7430501B2 (ja) 2019-08-22 2019-08-22 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021029522A JP2021029522A (ja) 2021-03-01
JP2021029522A5 true JP2021029522A5 (ja) 2022-11-01
JP7430501B2 JP7430501B2 (ja) 2024-02-13

Family

ID=74674589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019151824A Active JP7430501B2 (ja) 2019-08-22 2019-08-22 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7430501B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023034285A (ja) * 2021-08-30 2023-03-13 株式会社ソフイア 遊技機

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4710095B2 (ja) * 2006-06-12 2011-06-29 タイヨーエレック株式会社 弾球遊技機
JP6823253B2 (ja) * 2016-11-07 2021-02-03 サミー株式会社 遊技機
JP6703509B2 (ja) * 2017-09-27 2020-06-03 株式会社ソフイア 遊技機
JP7154745B2 (ja) * 2017-10-19 2022-10-18 株式会社三共 遊技機
JP6989738B2 (ja) * 2017-11-16 2022-01-12 株式会社七匠 遊技機
CN110117365B (zh) * 2018-02-07 2021-12-14 奇美实业股份有限公司 改质的聚甲基硅氧烷、改质的高顺式共轭二烯聚合物及其制造方法、橡胶组合物及轮胎
US20190270897A1 (en) * 2018-03-02 2019-09-05 Xerox Corporation Digital Offset Lithography Ink Composition
JP6961633B2 (ja) * 2019-01-21 2021-11-05 株式会社三共 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020108521A5 (ja)
JP2021029522A5 (ja)
JP2001062130A5 (ja)
JP2021049113A5 (ja)
JP2021029519A5 (ja)
JP2021029520A5 (ja)
JP2021029521A5 (ja)
JP2006223545A5 (ja)
JP2015154857A5 (ja)
JP2021045362A5 (ja)
JP2021045361A5 (ja)
JP2021045363A5 (ja)
JP2020108531A5 (ja)
JP2008067277A (ja) 表示制御装置
JP2021023596A5 (ja)
JP2020108524A5 (ja)
JP2020114306A5 (ja)
JP2021029518A5 (ja)
JP2020114304A5 (ja)
JP2021029517A5 (ja)
JP2020114305A5 (ja)
JP2007140662A5 (ja)
JP5071943B2 (ja) 電子制御装置およびプログラム起動切替方法
JP2015144952A5 (ja)
JP2020108529A5 (ja)