JP2021023021A - 充電システム - Google Patents

充電システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021023021A
JP2021023021A JP2019137821A JP2019137821A JP2021023021A JP 2021023021 A JP2021023021 A JP 2021023021A JP 2019137821 A JP2019137821 A JP 2019137821A JP 2019137821 A JP2019137821 A JP 2019137821A JP 2021023021 A JP2021023021 A JP 2021023021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
power
receiving unit
unit
charging system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2019137821A
Other languages
English (en)
Inventor
育生 大田
Ikuo Ota
育生 大田
英司 水谷
Eiji Mizutani
英司 水谷
敦 佐敷
Atsushi Sajiki
敦 佐敷
敬生 稲田
Takao Inada
敬生 稲田
洋平 谷川
Yohei Tanigawa
洋平 谷川
敦士 中島
Atsushi Nakajima
敦士 中島
充夫 小松原
Mitsuo Komatsubara
充夫 小松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2019137821A priority Critical patent/JP2021023021A/ja
Priority to CN202010679936.7A priority patent/CN112297892A/zh
Priority to US16/932,966 priority patent/US20210023953A1/en
Publication of JP2021023021A publication Critical patent/JP2021023021A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/53Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells in combination with an external power supply, e.g. from overhead contact lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L5/00Current collectors for power supply lines of electrically-propelled vehicles
    • B60L5/005Current collectors for power supply lines of electrically-propelled vehicles without mechanical contact between the collector and the power supply line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/40Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using two or more transmitting or receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/90Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/62Vehicle position
    • B60L2240/622Vehicle position by satellite navigation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】バッテリを搭載した車両を用いる作業の作業効率のさらなる向上を図ることができる充電システムを提供する。【解決手段】非接触で電力を受電可能な受電部12と、受電部で受電された電力により充電されるバッテリ11と、を備える車両10のバッテリを充電するためのシステムにおいて、充電システム20は、予め決められた経路に沿って配置され、受電部に非接触で電力を給電可能な複数の給電部21を含む充電装置22と、車両の現在位置を検知する検知部と、検知部により検知された車両の現在位置に基づいて、給電部から受電部に非接触で電力を給電する充電制御部と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、充電システムに関する。
近年、空港では、車両を用いる作業(例えば、貨物の搬送作業など)の作業効率を高める技術について検討が進められている。
例えば、特許文献1には、貨物集積場と航空機の駐機場とを結んで設けられたガイド線に沿って自走し、貨物を搬送する牽引車に関する技術が開示されている。
特開2002−321699号公報
しかし、特許文献1に記載の技術では、牽引車はエネルギーの充填中に走行を行うことができず、作業効率には改善の余地があった。
また、近年、空港では、排出する温室効果ガスの削減を目的として、空港で作業する車両を、バッテリを搭載した電気自動車に切り替える検討が進められている。
そのため、今後は、バッテリを搭載した車両を用いる作業の作業効率の向上を図ることの要求が高まると予測される。
本発明は、以上の背景に鑑みなされたものであり、バッテリを搭載した車両を用いる作業の作業効率のさらなる向上を図ることができる充電システムを提供するものである。
本発明の一態様に係る充電システムは、
非接触で電力を受電可能な受電部と、前記受電部で受電された電力により充電されるバッテリと、を備える車両の前記バッテリを充電するための充電システムであって、
予め決められた経路に沿って配置され、前記受電部に非接触で電力を給電可能な複数の給電部を含む充電装置と、
前記車両の現在位置を検知する検知部と、
前記検知部により検知された前記車両の現在位置に基づいて、前記給電部から前記受電部に非接触で電力を給電する充電制御部と、
を備える。
上述した本発明の態様によれば、バッテリを搭載した車両を用いる作業の作業効率のさらなる向上を図れる充電システムを提供できる。
本実施の形態に係る充電システムの外観構成の例を示す図である。 本実施の形態に係る給電部の配置の例を示す図である。 本実施の形態に係る給電部の配置の他の例を示す図である。 本実施の形態に係る充電システムのブロック構成の例を示すブロック図である。 本実施の形態に係る充電システムにおける、車両が走行中の処理の流れの例を示すフローチャートである。
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、特許請求の範囲に係る発明を以下の実施形態に限定するものではない。また、実施形態で説明する構成の全てが課題を解決するための手段として必須であるとは限らない。説明の明確化のため、以下の記載及び図面は、適宜、省略、及び簡略化がなされている。各図面において、同一の要素には同一の符号が付されており、必要に応じて重複説明は省略されている。
まず、図1及び図2を参照して、本実施の形態に係る充電システム20の外観構成について説明する。図1は、本実施の形態に係る充電システム20の外観構成の例を示す側面図であり、図2は、本実施の形態に係る給電部21の配置の例を示す上面図である。
図1に示されるように、本実施の形態に係る充電システム20は、車両10のバッテリ11を充電するためのシステムである。
車両10は、詳細には、バッテリ11を備える他、非接触で電力を受電可能な受電部12を備えており、バッテリ11は、受電部12で受電された電力により充電される。
なお、車両10は、バッテリ11及び受電部12を備える車両であれば良い。例えば、車両10は、EV車(電気自動車)、PHV車(プラグインハイブリッド車)、プラグインFCV車(プラグイン燃料電池車)などで良い。
本実施の形態では、車両10は、空港で作業する作業車両であるものとする。具体的には、車両10は、貨物を搬送するカーゴトラック、貨物等が積まれたコンテナを搬送するタグ車、貨物等が積まれたパレットを搬送するフォークリフトなどの作業車両であるが、これらには限定されない。
本実施の形態に係る充電システム20は、複数の給電部21を含む充電装置22を備えている。
複数の給電部21は、図1及び図2に示されるように、経路Rに沿って配置され、車両10の受電部12に非接触で電力を給電可能である。なお、図1は、給電部21が地中に埋め込まれている例であるが、これには限定されない。例えば、給電部21は、路面に設置されていても良い。
本実施の形態では、給電部21から受電部12へ電力を給電する給電方式は、電磁誘導方式であるものとする。電磁誘導方式の場合、給電部21及び受電部12をコイルで構成する。このとき、コイルの軸線方向が地面に垂直な方向と略一致するように、コイルを配置する。給電部21を構成するコイルに電流を流すと、地面に垂直な方向に磁束が発生する。この給電部21と重なる位置(詳細には、給電部21で発生した磁束が、受電部12を構成するコイルの内部を通ることが可能な位置。以下、同じ)に受電部12が移動すると、この磁束により受電部12を構成するコイルには誘電電流が流れる。このようにして、給電部21から受電部12に電力が給電される。
そのため、車両10が経路Rを走行中は、受電部12と位置が重なった給電部21から、受電部12に電力を給電する、という動作を繰り返す。これにより、経路Rを走行中の車両10の受電部12には電力が受電されるため、バッテリ11が充電される。
ここで、複数の給電部21が配置される経路Rの例について説明する。
空港で作業する車両10の場合、空港での作業内容は予め決まっている。そのため、車両10が空港での作業中に走行する経路の中には、予め決められた経路も存在する。例えば、車両10がタグ車等であれば、貨物集積場と航空機の駐機場とを結ぶ経路は、車両10が空港での作業中に必ず走行する、予め決められた経路となる。また、車両10が自走可能である場合、予め決められた経路であれば、作業員が車両10を運転しなくても、車両10は自走可能である。
そこで、複数の給電部21が配置される経路Rは、車両10が空港での作業中に走行する、予め決められた経路とする。これにより、車両10が空港での作業中に、バッテリ11を充電することが可能となる。また、車両10が自走可能である場合、経路Rは、車両10が空港での作業中に自走する、予め決められた経路であっても良い。これにより、車両10が空港で自走運転による作業中に、バッテリ11を充電することが可能となる。
なお、図2は、経路Rが直線状である例であるが、これには限定されない。経路Rは、例えば、図3に示されるように、曲線状であっても良い。また、経路Rは、図2のような直線状の部分と、図3のような曲線状の部分と、が混在していても良い。
続いて、図4を参照して、本実施の形態に係る充電システム20のブロック構成について説明する。図4は、本実施の形態に係る充電システム20のブロック構成の例を示すブロック図である。
図4に示されるように、本実施の形態に係る充電システム20は、上述した充電装置22を備える他、検知部23及び充電制御部24を備えている。
検知部23は、車両10の現在位置を検知する。例えば、車両10がGPS(Global Positioning System)機能を備えている場合、検知部23は、車両10がGPS機能を用いて測位した車両10の現在位置を取得しても良い。また、空港で作業する車両10の場合、空港での作業内容や作業時間などの作業計画は予め決まっている。そのため、検知部23は、車両10の作業計画に基づいて、車両10の現在位置を予測しても良い。
充電制御部24は、検知部23により検知された車両10の現在位置に基づいて、給電部21から受電部12に非接触で電力を給電する。詳細には、充電制御部24は、車両10の現在位置に基づいて、複数の給電部21のいずれかを選択し、選択した給電部21から受電部12に非接触で電力を給電する。例えば、充電制御部24は、複数の給電部21の各々が配置されている位置の位置情報を保持しておき、車両10の現在位置から第1の所定距離内にある給電部21を選択する。ただし、車両10の走行方向と逆方向に位置する給電部21は、車両10が既に通過しているため、多くを選択する必要はない。そのため、充電制御部24は、車両10の位置の履歴などから車両10の走行方向を判断し、車両10の走行方向とは逆方向に位置する給電部21については、現在位置から第2の所定距離(第1の所定距離>第2の所定距離)内にある給電部21を選択しても良い。
上述のように、電磁誘導方式の場合、受電部12と位置が重なった給電部21から給電された電力のみが、受電部12で受電されることになる。言い換えれば、受電部12と位置が重なっていない給電部21から電力を給電しても、その電力は受電部12では受電されず、無駄な電力が消費されてしまうことになる。
本実施の形態では、充電制御部24は、車両10の現在位置に基づいて選択した給電部21からのみ、受電部12に非接触で電力を給電する。そのため、無駄な電力消費を抑制することができ、省エネルギー化を図ることができる。
続いて、図5を参照して、本実施の形態に係る充電システム20における、車両10が走行中の処理の流れについて説明する。図5は、本実施の形態に係る充電システム20における、車両10が走行中の処理の流れの例を示すフローチャートである。
図5に示されるように、まず、充電制御部24は、車両10が経路Sを走行中であるか否かを判断する(ステップS101)。例えば、充電制御部24は、複数の給電部21の各々の位置情報を保持し、検知部23が検知した車両10の現在位置が複数の給電部21のいずれかの位置と第3の所定距離内にあれば、車両10が経路Sを走行中であると判断しても良い。又は、充電制御部24は、空港での車両10の作業内容や作業時間などの作業計画に基づいて、車両10が経路Sを走行中であるか否かを判断しても良い。
車両10が経路Sを走行中でない場合は(ステップS101のNo)、処理を終了する。
一方、車両10が経路Sを走行中である場合は(ステップS101のYes)、まず、検知部23は、車両10の現在位置を検知する(ステップS102)。続いて、充電制御部24は、検知部23により検知された車両10の現在位置に基づいて、給電部21から受電部12に非接触で電力を給電する(ステップS103)。その後、ステップS101の処理に戻る。すなわち、車両10が経路Sを走行中は、ステップS102,S103の処理が繰り返し行われることになる。
続いて、本実施の形態に係る充電システム20の効果について説明する。
本実施の形態に係る充電システム20は、予め決められた経路Sに沿って複数の給電部21を配置し、車両10の現在位置を検知し、検知した車両10の現在位置に基づいて、給電部21から車両10の受電部12に非接触で電力を給電する。
これにより、車両10が経路Sを走行中に、車両10の受電部12に非接触で電力を給電し、車両10のバッテリ11を充電することができる。したがって、車両10は、バッテリ11の充電中も走行できるため、車両10を用いる作業の作業効率のさらなる向上を図ることができる。
また、充電システム20は、車両10の現在位置に基づいて、複数の給電部21の中から給電部21を選択し、選択した給電部21から車両10の受電部12に非接触で電力を給電する。
これにより、受電部12に電力を給電しても、その電力が受電部12で受電できない給電部21からは、電力を給電しないため、無駄な電力消費を抑制することができ、省エネルギー化を図ることができる。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
例えば、上記実施の形態では、車両10は、空港で作業する作業車両であるものとして説明したが、作業車両には限定されない。車両10は、予め決められた経路(上記実施の形態では、経路S)を走行する車両であれば良い。
また、上記実施の形態では、給電部21から受電部12へ電力を給電する給電方式が、電磁誘導方式であるものとして説明したが、これには限定されない。給電方式は、給電部21から受電部12へ非接触で電力を給電する方式であれば良い。
10 車両
11 バッテリ
12 受電部
20 充電システム
21 給電部
22 充電装置
23 検知部
24 充電制御部

Claims (5)

  1. 非接触で電力を受電可能な受電部と、前記受電部で受電された電力により充電されるバッテリと、を備える車両の前記バッテリを充電するための充電システムであって、
    予め決められた経路に沿って配置され、前記受電部に非接触で電力を給電可能な複数の給電部を含む充電装置と、
    前記車両の現在位置を検知する検知部と、
    前記検知部により検知された前記車両の現在位置に基づいて、前記給電部から前記受電部に非接触で電力を給電する充電制御部と、
    を備える、充電システム。
  2. 前記充電制御部は、
    前記検知部により検知された前記車両の現在位置に基づいて、前記複数の給電部のいずれかを選択し、選択した前記給電部から前記受電部に非接触で電力を給電する、
    請求項1に記載の充電システム。
  3. 前記複数の給電部は、地中に埋め込まれる、
    請求項1又は2に記載の充電システム。
  4. 前記車両は、空港で作業する作業車両であり、
    前記経路は、前記作業車両が前記空港での作業中に走行する経路である、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の充電システム。
  5. 前記車両は、空港で作業し、自走可能な作業車両であり、
    前記経路は、前記作業車両が前記空港での作業中に自走する経路である、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の充電システム。
JP2019137821A 2019-07-26 2019-07-26 充電システム Withdrawn JP2021023021A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019137821A JP2021023021A (ja) 2019-07-26 2019-07-26 充電システム
CN202010679936.7A CN112297892A (zh) 2019-07-26 2020-07-15 充电系统
US16/932,966 US20210023953A1 (en) 2019-07-26 2020-07-20 Charging system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019137821A JP2021023021A (ja) 2019-07-26 2019-07-26 充電システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021023021A true JP2021023021A (ja) 2021-02-18

Family

ID=74189210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019137821A Withdrawn JP2021023021A (ja) 2019-07-26 2019-07-26 充電システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210023953A1 (ja)
JP (1) JP2021023021A (ja)
CN (1) CN112297892A (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2491651A (en) * 2011-06-10 2012-12-12 Bombardier Transp Gmbh System and Method for Transferring Electric Energy to a Vehicle Using Constant Current Operation of Segments of a Conductor Arrangement at resonance frequency
US10124684B2 (en) * 2013-10-24 2018-11-13 Harald Merkel Method and arrangement for wireless energy transfer
KR20180049452A (ko) * 2016-11-02 2018-05-11 광주과학기술원 주행차량 자동 인식 무선충전 급전장치 및 집전장치
CN208401604U (zh) * 2018-06-20 2019-01-18 桂林电子科技大学 一种电动汽车的动态无线充电装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20210023953A1 (en) 2021-01-28
CN112297892A (zh) 2021-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK2402205T3 (en) Real-time system and method for tracking, locating and charging electric vehicles in transit
US9566868B2 (en) Real-time system and method for tracking, locating and recharging electric vehicles in transit
EP3131777B1 (en) Inductive power supply for vehicles comprising a plurality of charging coils havuing a shorter pitch than the pick-up coils
WO2012153807A1 (ja) 車両及び非接触給電システム
JP5509883B2 (ja) 車両用無線充電装置
CN108700426B (zh) 电动卡车的行驶路线选定系统、电动卡车的行驶路线选定方法
CN104936816B (zh) 起重机和牵引车之间的充电系统
CN106573545A (zh) 具有位置检测的动态电动车辆充电的设备、系统和方法
JP2010035333A (ja) 移動充電装置及び移動充電方法
KR20140067089A (ko) 반송차 시스템 및 반송차의 충전 방법
CN104918876A (zh) 用于以非接触式接收电源的轮胎式龙门起重机及跨运车
JP5991209B2 (ja) 無人搬送車の運行制御システム
Cruzat et al. Modeling and evaluation of benefits of trolley assist system for mining trucks
KR20140096765A (ko) 비접촉식으로 전원을 공급받기 위한 타이어형 갠트리 크레인
JP2021023021A (ja) 充電システム
JP5655700B2 (ja) 搬送システム
JP2019135491A (ja) 電気トラックの走行ルート選定システム、電気トラックの走行ルート選定方法
US20220266702A1 (en) Wireless power receiving system, mobile object, and vehicle wheel
JPH0767206A (ja) 移動体の非接触間欠給電装置
KR101052801B1 (ko) 온라인 전기자동차의 충전 우선순위 결정방법
JP2023000392A (ja) 地上給電装置
JP2023000406A (ja) 給電管理装置及び異常判定方法
CN113968218A (zh) 组织成车队的方法以及计算机程序产品和电子的管理系统
JP2016067181A (ja) 管理装置、管理方法とそのプログラム、および、電力供給システム
JP2014033524A (ja) 無人搬送車用非接触給電システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211011

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20220715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220715