JP2021016801A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021016801A5
JP2021016801A5 JP2020124475A JP2020124475A JP2021016801A5 JP 2021016801 A5 JP2021016801 A5 JP 2021016801A5 JP 2020124475 A JP2020124475 A JP 2020124475A JP 2020124475 A JP2020124475 A JP 2020124475A JP 2021016801 A5 JP2021016801 A5 JP 2021016801A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
pair
layers
contact
diffusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020124475A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7412299B2 (ja
JP2021016801A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US16/519,594 external-priority patent/US11460362B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2021016801A publication Critical patent/JP2021016801A/ja
Publication of JP2021016801A5 publication Critical patent/JP2021016801A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7412299B2 publication Critical patent/JP7412299B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 帯型感知装置であって、
    前記携帯型感知装置を物体に固定するように構成された取付機構と、
    通信モジュールと、
    前記通信モジュールに通信可能に結合された可撓性センサであって、前記可撓性センサは、前記物体の形状に従って機械的に変形するように構成され、前記可撓性センサは、
    内側接触層と外側接触層とを含む一対の接触層であって、第1の材料から形成される前記内側接触層は、前記外側接触層を形成する第2の材料よりも大きな弾性を有する一対の接触層と、
    前記一対の接触層間に配置された一対の拡散層であって、内側拡散層と外側拡散層を含み、前記内側拡散層は、前記外側拡散層よりも大きな弾性を有する、一対の拡散層と、
    前記一対の拡散層間に配置された感知層と、
    を具備する、携帯型感知装置。
  2. 前記感知層は、前記感知層の表面エリアにわたる複数の場所にて力を受けて、前記可撓性センサに付与される合成圧力を判定し、前記通信モジュールは、前記合成圧力を示す電気信号を外部装置に送信し、前記可撓性センサは、前記感知層に作用する前記合成圧力を前記電気信号に変換する三次元ロードセルであり、前記電気信号の大きさが、前記可撓性センサにて受け取られる合力を含む、請求項1に記載の携帯型感知装置。
  3. 前記携帯型感知装置は、円形形状又は矩形形状を具備し、前記円形形状は、50ミリメートルから150ミリメートルの範囲の直径を含み、前記矩形形状は、35ミリメートルから150ミリメートルの範囲の表面エリアを含む、請求項1及び2のいずれか1項に記載の携帯型感知装置。
  4. 前記一対の拡散層は、前記一対の接触層に対して可撓性であるように、前記一対の接触層よりも大きな弾性を含む、請求項1に記載の携帯型感知装置。
  5. 前記一対の拡散層の弾性は、約27Aから35Aのショア硬さ値の範囲であり、前記一対の接触層の弾性は、約40Aから75Aのショア硬さ値の範囲である、請求項4に記載の携帯型感知装置。
  6. 前記一対の拡散層の厚さが約0.5ミリメートルであり、前記一対の接触層の厚さが約0.25ミリメートルである、請求項1~5のいずれか1項に記載の携帯型感知装置。
  7. 前記取付機構は、前記可撓性センサの前記一対の接触層のうちの少なくとも1つに沿って位置決めされた接着剤である、請求項1~6のいずれか1項に記載の携帯型感知装置。
  8. 前記一対の接触層の外側接触層が、前記取付機構に対して遠位の前記携帯型感知装置の外面に沿って延び、前記一対の接触層の内側接触層が、前記取付機構に対して近位の携帯型感知装置の内面に沿って延びる、請求項1~7のいずれか1項に記載の携帯型感知装置。
  9. 前記一対の接触層の内側接触層は、前記携帯型感知装置の前記外面から力を受け、前記一対の接触層の外側接触層は、前記一対の接触層の内側接触層が前記外面にて力を受けることに応答して、前記携帯型感知装置の前記内面にて生成される法線力を受ける、請求項8に記載の携帯型感知装置。
  10. プリント回路基板及び電池を含む制御モジュールをさらに具備し、前記電池は前記プリント回路基板に結合され、前記プリント回路基板は、電池が前記プリント回路基板を介して前記感知層に電力を供給するように、前記感知層に結合される、請求項1~9のいずれか1項に記載の携帯型感知装置。
  11. 物体の外面に対して携帯機器を位置決めすることと、
    前記携帯機器を前記物体に取り付けることと、
    前記携帯機器の可撓性センサに沿って前記物体に付与された力を受けることであって、前記可撓性センサは、内側接触層と外側接触層とを含む一対の接触層であって、第1の材料から形成される前記内側接触層は、前記外側接触層を形成する第2の材料よりも大きな弾性を有する一対の接触層と、前記一対の接触層間に配置された一対の拡散層であって、内側拡散層と外側拡散層を含み、前記内側拡散層は、前記外側拡散層よりも大きな弾性を有する、一対の拡散層と、前記一対の拡散層間に配置された感知層とを有する、ことと、
    前記可撓性センサの外側拡散層に沿った複数の場所にて前記外側接触層にわたる複数の場所から力を受けることであって、前記外側拡散層は、受けた力に対して前記外側接触層の下に配置される、ことと、
    前記可撓性センサの前記感知層にわたる力を受けることであって、前記感知層は、受けた力に対して、前記外側接触層及び前記外側拡散層の下に配置される、ことと、を含む、方法。
  12. 前記センサの前記外側接触層が力を受けることに応答して、前記可撓性センサの前記内側接触層に沿って法線力を受けることと、
    前記内側接触層に付与された前記法線力を前記内側接触層にわたって複数の場所に分配することと、
    前記携帯機器の内側拡散層の複数の場所にて前記内側接触層の前記複数の場所から前記法線力を受けることであって、前記内側拡散層は、受けた前記法線力に対して前記内側接触層の上方に配置される、ことと、
    前記感知層にわたって前記法線力を受けることであって、前記感知層は、受けた前記法線力に対して、前記内側接触層及び前記内側拡散層の上方に配置される、ことと、をさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記感知層にわたって受けた前記力及び前記法線力から、前記可撓性センサに付与された合成圧力を判定することと、
    前記合成圧力を示す電気信号を、前記携帯機器の通信モジュールを介して外部装置に送信することと、をさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 変形可能装置であって、
    前記変形可能装置を物体に固定するように構成された取付機構と、
    通信モジュールと、
    前記通信モジュールに通信可能に結合された可撓性センサであって、内側接触層と外側接触層とを含む一対の接触層であって、第1の材料から形成される前記内側接触層は、前記外側接触層を形成する第2の材料よりも大きな弾性を有する一対の接触層と、前記一対の接触層間に配置された一対の拡散層であって、内側拡散層と外側拡散層を含み、前記内側拡散層は、前記外側拡散層よりも大きな弾性を有する、一対の拡散層と、前記外側拡散層と前記内側拡散層との間に配置された感知層とを含む、可撓性センサと、
    を具備し、
    前記感知層は、合成の大きさを示す電気信号を前記通信モジュールに送信し、前記通信モジュールは、前記電気信号を外部装置に送信する、変形可能装置。
JP2020124475A 2019-07-23 2020-07-21 センサ拡散積層材を備えた柔軟な印刷圧力変換器及び圧力変換機を組み込む方法 Active JP7412299B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/519,594 US11460362B2 (en) 2019-07-23 2019-07-23 Flexible printed pressure transducer with sensor diffusion stack materials and methods incorporating the same
US16/519,594 2019-07-23

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021016801A JP2021016801A (ja) 2021-02-15
JP2021016801A5 true JP2021016801A5 (ja) 2023-07-31
JP7412299B2 JP7412299B2 (ja) 2024-01-12

Family

ID=71783950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020124475A Active JP7412299B2 (ja) 2019-07-23 2020-07-21 センサ拡散積層材を備えた柔軟な印刷圧力変換器及び圧力変換機を組み込む方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11460362B2 (ja)
EP (1) EP3770570A1 (ja)
JP (1) JP7412299B2 (ja)
CA (1) CA3087812A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220066441A1 (en) * 2020-08-28 2022-03-03 Board Of Trustees Of Michigan State University Flexible sensor
DE102021120506A1 (de) * 2021-08-06 2023-02-09 Glötzl, Gesellschaft für Baumeßtechnik mit beschränkter Haftung Kraftaufnehmer, geotechnisches Ankersystem sowie Verfahren zur Kraftmessung bei einem solchen Ankersystem

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4497989A (en) * 1984-01-20 1985-02-05 Miller Norman K Electric mat switch
DE3874325T2 (de) * 1988-04-26 1993-02-25 Ford New Holland Inc Prall-detektoren.
JP3323343B2 (ja) * 1994-04-01 2002-09-09 日本碍子株式会社 センサ素子及び粒子センサ
US5695859A (en) * 1995-04-27 1997-12-09 Burgess; Lester E. Pressure activated switching device
US6121869A (en) * 1999-09-20 2000-09-19 Burgess; Lester E. Pressure activated switching device
WO2007074891A1 (ja) * 2005-12-28 2007-07-05 Honda Motor Co., Ltd. ロボットの外被
US20070193361A1 (en) * 2006-02-20 2007-08-23 Davie/Coffee Technologies, LLC Compressive load sensor by capacitive measurement
JP5496446B2 (ja) * 2007-07-12 2014-05-21 東海ゴム工業株式会社 静電容量型センサ
US8161826B1 (en) * 2009-03-05 2012-04-24 Stryker Corporation Elastically stretchable fabric force sensor arrays and methods of making
US9116569B2 (en) * 2008-11-26 2015-08-25 Blackberry Limited Touch-sensitive display method and apparatus
JP4896198B2 (ja) * 2009-10-14 2012-03-14 国立大学法人東北大学 触覚センサシステム
CN102713546B (zh) * 2009-10-14 2014-07-09 国立大学法人东北大学 片状触觉传感器系统
US8746075B2 (en) * 2012-02-16 2014-06-10 7-Sigma, Inc. Flexible electrically conductive nanotube sensor for elastomeric devices
JP5945469B2 (ja) * 2012-07-18 2016-07-05 キヤノン化成株式会社 感圧センサ
WO2014017407A1 (ja) * 2012-07-26 2014-01-30 株式会社村田製作所 押圧力センサ
US9125595B2 (en) * 2012-12-20 2015-09-08 SmartMove, Inc. System and insole for measuring information from the foot of a user and related method of providing same
CN103148977B (zh) 2013-02-27 2016-01-20 东南大学 基于柔性基板的具有自封装功能的无源无线压力传感器
CN103148969B (zh) 2013-02-27 2015-01-14 东南大学 基于柔性基板的自封装无源无线压力传感器的制备方法
MX2015015896A (es) 2013-05-21 2016-06-29 Orpyx Medical Technologies Inc Montaje para adquisicion de datos de presion.
WO2015107932A1 (ja) * 2014-01-20 2015-07-23 株式会社村田製作所 圧電センサ
US9970831B2 (en) * 2014-02-10 2018-05-15 Texas Instruments Incorporated Piezoelectric thin-film sensor
US10126153B2 (en) * 2014-07-22 2018-11-13 Deere & Company Particulate matter impact sensor
CN104406722B (zh) 2014-12-03 2017-04-26 合肥京东方光电科技有限公司 阵列压面传感成像装置
KR102131977B1 (ko) * 2014-12-08 2020-07-08 로힛 세스 착용가능 무선 hmi 디바이스
US9863823B2 (en) * 2015-02-27 2018-01-09 Bebop Sensors, Inc. Sensor systems integrated with footwear
JP6269899B2 (ja) * 2015-05-29 2018-01-31 株式会社村田製作所 圧電フィルムセンサおよび保持状態検出装置
US10318089B2 (en) * 2015-06-24 2019-06-11 Apple Inc. Common mode control for a resistive force sensor
CN107924986B (zh) * 2015-07-16 2021-02-23 住友理工株式会社 压电传感器
KR101723804B1 (ko) * 2015-09-11 2017-04-18 한국과학기술연구원 힘센서 및 이의 제조방법
US10959644B2 (en) * 2016-03-24 2021-03-30 Bend Labs Inc. Compliant sensors for force sensing
CN107560766A (zh) * 2016-07-01 2018-01-09 南昌欧菲光科技有限公司 压阻传感器和用于压阻传感器的压敏元件
FI127245B (en) * 2016-07-11 2018-02-15 Forciot Oy Power and / or pressure sensors
KR20180113081A (ko) 2017-04-05 2018-10-15 엘지이노텍 주식회사 터치 패널
CA3063939C (en) 2017-05-25 2024-02-20 Orpyx Medical Technologies Inc. Flexible circuit package
US10481021B2 (en) * 2017-05-25 2019-11-19 TacSense, Inc. Supercapacitive iontronic nanofabric sensing assemblies
CN107894293A (zh) 2017-11-09 2018-04-10 东南大学 一种高灵敏度的柔性无源无线压力传感器
US10729067B2 (en) * 2018-10-20 2020-08-04 Deere & Company Biomass impact sensor having a conformal encasement enveloping a pressure sensitive film
US10942071B2 (en) * 2019-03-29 2021-03-09 Ford Global Technologies, Llc Vehicle closure pressure sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021016801A5 (ja)
KR101115418B1 (ko) 힘센서를 이용한 6축 힘센서 구조 및 그 구조에 의한 힘 및 모멘트 측정방법
US6886415B1 (en) Tactile sensor and gripping robot using the same
WO2007047392A3 (en) Planar multi-electrode array sensor for localized electrochemical corrosion detection
WO2009060069A3 (de) Druck-messeinrichtung
US20160327441A1 (en) Pressure sensing element and pressure sensor
WO2008020376A3 (en) Dynamic body state display device
EP1488744A4 (en) DEVICE FOR MEASURING THE MAIN FACTOR OF DECUBITUS
WO2008010216A3 (en) Fetal motor activity monitoring apparatus and pad therfor
WO2007146893A3 (en) Fluid sensor with mechanical positional feedback
EP4129176A1 (en) Biosensor
CA2476868A1 (en) Textile product having an integrated sensor for measuring pressure and temperature
KR101169940B1 (ko) 힘센서를 이용한 3축 힘센서 구조 및 그 구조에 의한 힘 및 모멘트 측정방법
WO2009050881A1 (ja) 超音波探触子
US20160346934A1 (en) Pressure sensor, mechanical arm and robot with same
CN206573245U (zh) 一种阵列式pvdf压电薄膜的冲击测试系统
EP1965187A3 (en) Semiconductive diaphragm-type pressure sensor
WO2004113858A3 (en) Flexible thin film pressure sensor
ATE326688T1 (de) Dehnungsmesser
WO2007142880A3 (en) Impact sensor
CA2331662A1 (en) Water-decomposable absorbent article and method for producing it
JP7412299B2 (ja) センサ拡散積層材を備えた柔軟な印刷圧力変換器及び圧力変換機を組み込む方法
JP2020169982A5 (ja)
TWI444604B (zh) 軟性壓電式觸覺感測器
GB2393572A (en) Sensor using electro active curved helix or double helix