JP2020534531A - ターゲット薬剤サンプルの固体フラクションを評価するための固体フラクションセンサーの使用、および固体フラクションセンサー - Google Patents

ターゲット薬剤サンプルの固体フラクションを評価するための固体フラクションセンサーの使用、および固体フラクションセンサー Download PDF

Info

Publication number
JP2020534531A
JP2020534531A JP2020515901A JP2020515901A JP2020534531A JP 2020534531 A JP2020534531 A JP 2020534531A JP 2020515901 A JP2020515901 A JP 2020515901A JP 2020515901 A JP2020515901 A JP 2020515901A JP 2020534531 A JP2020534531 A JP 2020534531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug sample
conductor element
solid fraction
sensor
capacitance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020515901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7269919B2 (ja
Inventor
ユライ シビク,
ユライ シビク,
パスカル シャリュ,
パスカル シャリュ,
Original Assignee
エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2020534531A publication Critical patent/JP2020534531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7269919B2 publication Critical patent/JP7269919B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/22Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance
    • G01N27/221Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance by investigating the dielectric properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/12Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a solid body in dependence upon absorption of a fluid; of a solid body in dependence upon reaction with a fluid, for detecting components in the fluid
    • G01N27/121Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a solid body in dependence upon absorption of a fluid; of a solid body in dependence upon reaction with a fluid, for detecting components in the fluid for determining moisture content, e.g. humidity, of the fluid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/15Medicinal preparations ; Physical properties thereof, e.g. dissolubility
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F17/00Methods or apparatus for determining the capacity of containers or cavities, or the volume of solid bodies
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/3563Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing solids; Preparation of samples therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

ターゲット薬剤サンプル(4、10)の固体フラクションを評価するための固体フラクションセンサー(17)の使用のために、固体フラクションセンサー(17)が、第1の導体要素(5)と、第2の導体要素(7)と、動作空間(15)と、第1の導体要素(5)および第2の導体要素(7)によって動作空間(15)中に電界を生成するように構成されたエネルギー源(13)とを有し、固体フラクションセンサー(17)の動作空間(15)中にターゲット薬剤サンプル(4、10)を配置することと、動作空間(15)中に位置するターゲット薬剤サンプル(4、10)を伴う第1および第2の導体要素(5、7)の間のキャパシタンスを決定することと、ターゲット薬剤サンプル(4、10)と本質的に同じ誘電特性を有する参照薬剤サンプルの組成についての情報、および参照薬剤サンプル(4、10)の厚さについての情報を一緒に用いて、決定されたキャパシタンスをターゲット薬剤サンプル(4、10)の固体フラクションに変換することとを含む。【選択図】図2

Description

本発明は、ターゲット薬剤サンプルの固体フラクションを評価するための固体フラクションセンサーの使用に関し、さらに、本発明は固体フラクションセンサーに関する。
固体の多孔性は、それらの機械的特性に対してものすごい効果を有し、したがって、薬剤、化学または食品産業を含む多くの産業において重要である。薬剤製造において、中間体の多孔性は最終固体剤形の多孔性にも影響を及ぼすが、最終剤形の多孔性はそれらの崩壊および溶解挙動に影響を及ぼす。したがって、中間体および最終剤形の多孔性は薬剤製品のバイオアベイラビリティにおいて重要な役割を果たす。
中間多孔性は、ローラー圧縮を介した粉末混合物の乾式造粒においておよび錠剤プレスにおいて特に重要である。ローラー圧縮において、粉末混合物は、最初に2つのスピニングロールを使用してリボンにプレスされ、リボンは次いで顆粒にミリングされる。たとえば、US5,509,612Aは、粒子材料の連続成形のためのローラー圧縮デバイスを記載している。
ローラー圧縮中に非常に小さい圧縮力を使用すると、入力粉末混合物と比較して、流動性における限られた改善および分離の防止のみで、顆粒がもろくなり、小さい顆粒の含有量が高くなることがある。一方、非常に大きい圧縮力は、粉末の圧縮率のかなりの部分を取り去り、錠剤へのさらなるプレスを妨げるであろう。リボン多孔性の知識は、ターゲット薬剤サンプルの顆粒サイズおよび錠剤機械的特性の両方のための良い指示として働くことができる。錠剤において、非常に高い多孔性は錠剤のチッピングおよび破壊を生じる可能性があるが、非常に低い多孔性は錠剤からの薬物物質の放出に悪影響を及ぼし得る。
一般的に、固体中間体および最終製品の多孔性はオフライン分析によって決定される。真の密度が既知であるとき、バルク多孔性は重量およびバルク体積の簡単な測定によって決定され得る。不均一な厚さをもつサンプルについての体積のより正確な決定のために、表面走査レーザー共焦点変位計がしばしば使用される。一方、ピクノメトリーのような技術は、より高い労働コストだが、事前知識なしに多孔性および孔分布の絶対測度を与えることができる。
さらに、薬剤製品およびそれらの中間体の製造を中心とする好適なプロセス分析技術(PAT)についての継続中の調査がある。特に、上記のオフライン分析が一般に適切でないように、中断なしに処理を達成することが目的とされる。このコンテキストにおいて、いくつかの以前のプロポーザルは、サンプルの化学的特性と物理的特性の両方に敏感である一般的なPATツールである、NIR分光の利用を考慮した。しかしながら、NIRは、やや実行不可能な多変量較正に基づく多孔性の間接的な測度を与え、多孔性予測における不要な化学的影響および他の物理的影響を分離することはささいなことではない。テラヘルツ分光は、較正がより正確でより容易な代替を与えるが、薬剤産業には依然として比較的新しく、PATツールとしての実装のためにはさらなる設計を必要とする。
最近、ローラー圧縮中のリボン多孔性分析のためのソリューションとして、サーマルイメージングに基づく新規の低コスト測定が提案されている。しかしながら、新規の低コスト測定は、十分な品質のリボンのためにのみ好適で、環境影響の入念な検討を必要とする。上述の技法のすべては、しかしながら、プロセス分析技術として使用され得るインライン/オンライン自動化測定に適合するのが依然として比較的困難である。
したがって、本発明の目的は、インライン/オンライン自動化測定に好適である、薬剤サンプルの多孔性、密度など、薬剤サンプルの特性を評価することを可能にする技法またはシステムを提案することである。
本発明によれば、この必要性は、独立請求項1の特徴によって定義されるターゲット薬剤サンプルの固体フラクションを評価するための固体フラクションセンサーの使用によって、および独立請求項19の特徴によって定義される固体フラクションセンサーによって解決される。好ましい実施形態は従属クレームの主題である。
特に、本発明の一態様では、ターゲット薬剤サンプルの固体フラクションを評価するための固体フラクションセンサーの使用が提案される。固体フラクションセンサーは、第1の導体要素と、第2の導体要素と、動作空間と、第1の導体要素および第2の導体要素によって動作空間中に電界を生成するように構成されたエネルギー源とを備える。本発明による使用は、固体フラクションセンサーの動作空間中にターゲット薬剤サンプルを配置することと、動作空間中に位置するターゲット薬剤サンプルを伴う第1および第2の導体要素間のキャパシタンスを決定することと、ターゲット薬剤サンプルと本質的に同じ誘電特性を有する参照薬剤サンプルの組成についての情報、および参照薬剤サンプルの厚さについての情報を一緒に用いて、決定されたキャパシタンスをターゲット薬剤サンプルの固体フラクションに変換することとを含む。したがって、使用は、動作空間中に位置するターゲット薬剤サンプルを伴う第1および第2の導体要素間のキャパシタンスを決定するために、ターゲット薬剤サンプルが固体フラクションセンサーの動作空間中の電界にさらされることを含むことができる。
参照薬剤サンプルについての情報は、固体フラクションデータまたはそれの組成についての他のデータであるか、またはそれを含み得る。特に、他のデータは、参照薬剤サンプルの誘電率と、参照薬剤サンプルの固体フラクション比とを含む。一般に、誘電率(ε)(permittivity)または誘電率(dielectric permittivity)は、媒体中に電界を形成するときに遭遇する抵抗の測度であり得る。比誘電率は、真空に対して電荷間の電界が減少する際のファクタであり得る。より詳細には、εは、媒体中に電束の1つの単位を生成するのに必要とされる電荷の量を記述することができる。したがって、電荷は、高いεをもつ媒体中よりも低いεをもつ媒体中でより多くの電束をもたらす。したがって、εは、電界を許すための材料の能力ではなく、電界に抵抗するための材料の能力の測度である。一般に、εはファラド毎メートル(F/m)で指定される。そのような情報は、ターゲット薬剤サンプルの固体フラクションの効率的で正確な評価を可能にする。
それによって、参照薬剤サンプルの組成についての情報、および参照薬剤サンプルの厚さについての情報は、誘電率と対応する固体フラクション比とのペアを含む。そのようなペアを用いて、誘電率および固体フラクション比を効率的に相互に関係させることができる。特に、参照薬剤サンプルの組成についての情報、および参照薬剤サンプルの厚さについての情報は、好ましくは較正曲線である。そのような較正曲線は効率的で再生可能な評価を可能にする。より詳細には、誘電率と対応する固体フラクション比との複数のペア、特に、誘電率と対応する固体フラクション比とのペアの代表的な数を与えることによって、固体フラクションは、たとえば、0%から100%までの全範囲においてなど、比較的広い範囲において決定され得る。したがって、複数のそのようなペアまたは較正曲線は、特に固体フラクション関係分布に対する非線形較正曲線または非線形誘電率が関与する場合も、全範囲をカバーすることを可能にする。
ターゲット薬剤サンプルは、特に、薬剤物質または薬物製品を製造するプロセスに関与する、薬物、薬剤物質、それの成分または中間物質であり得る。また、ターゲット薬剤サンプルは、たとえば、プラシーボサンプルなど、1つまたは複数の賦形剤および/または他の補助成分のみを含むフォーミュレーションであり得る。
本明細書で使用する際、「薬物」という用語は、一般的に活性薬剤成分(API)とも呼ばれる治療的に活性な薬剤、ならびに複数のそのような治療的に活性な物質の組合せを指すことができる。その用語はまた、患者に液体形態で投与される必要がある、たとえば、造影剤(たとえばMRI造影剤)、トレーサ(たとえばPETトレーサ)およびホルモンのような、診断薬または撮像剤を包含する。
本明細書で使用する際、「薬剤物質」という用語は、患者への投与に好適である形態で処方または再構成される、上記で定義したような薬物を指すことができる。たとえば、薬物の他に、薬剤物質は賦形剤および/または他の補助成分をさらに含み得る。
本明細書で使用する際、「薬物製品」という用語は、薬剤物質または複数の薬剤物質を含む、完成した最終製品を指すことができる。特に、薬物製品は、投与のために適切な用量でおよび/または適切な形態の薬剤物質を有する、いつでも使用できる製品であり得る。たとえば、薬物製品は、事前充填されたシリンジなどの投与デバイスを含み得る。
参照薬剤サンプルはターゲット薬剤サンプルと特に同様であり得、本質的に同じ誘電特性の他に、サンプルは、同じAPI、および/または本質的に同じ化学的性質および/または本質的に同じ組成を有することができる。
本発明による固体フラクションセンサーを使用して、ターゲット薬剤サンプルの存在によって誘導される固体フラクションセンサーのキャパシタンスの変化を測定することが可能である。固体フラクションセンサーの幾何、ターゲット薬剤サンプルの幾何およびキャパシタンス変化の知識は、ターゲット薬剤サンプルの誘電率の実数部を抽出するために使用され得る。測定された誘電率は、それを参照薬剤サンプルの組成についての情報と比較することによって、ターゲット薬剤サンプルの固体フラクションに対して較正され得、現在の誘電センサーを固体フラクションセンサーとして使用することが可能になる。このように、ターゲット薬剤サンプルの固体フラクションの実効値は、値の比較的広い範囲において決定され得る。
このセットアップまたは使用は、最先端の方法と比較してかなりの実際的な利点を与える、すなわち、オフライン/アットラインならびにインライン/オンライン測定の両方で適用可能である、ターゲット薬剤サンプルとの電気接点が不要である、およびほぼ3%よりも小さい絶対固体フラクション偏差の感度が達成され得る。さらに、可能な読出し時間は、所望のインライン/オンライン適用のために十分速い、10msよりも小さくなり得る。現在の固体フラクションセンサーの使用は、リボンおよび錠剤など、薬剤中間体および製品について、50%の固体フラクションと100%の固体フラクションとの間で、当該のターゲット範囲において良好な直線性を示すことができる。さらに、測定は、たとえば、それがターゲット薬剤サンプルの製品ラミネーションまたは製品分別の低い影響を示すので、ロバストであり得る。またさらに、本発明によるセットアップにおいて、ターゲット薬剤サンプルと第1または第2の導体要素との間に電気接点が必要とされることが防止され得る。
固体フラクションを計算するためのキャパシタンスを使用することによって、物体またはターゲット薬剤サンプルの一部のみが測定されることが達成され得る。いくつかの知られている固体フラクション決定プロセスは固体フラクションと重量との比例に基づくので、完全な物体の固体フラクションのみがこれらのプロセスにおいて決定され得る。しかしながら、特に、比較的大きいサンプル、連続的なサンプル、および/または変動する厚さを有するサンプルなどの不均一なサンプルが関与する適用例では、本発明による使用によれば、ターゲット薬剤サンプルの一部分の固体フラクションが決定され得、それにより、そのようなサンプルの固体フラクションの決定、または、固体フラクション分布または固体フラクションマッピングなどを決定することが可能になる。
適切な機能のために、固体フラクションセンサーは好ましくは電気磁気的に遮蔽される。このように、製造設備の他の部分またはさらなる他の物によって誘導される障害が防止または最小化され得る。
好ましい一実施形態では、ターゲット薬剤サンプルは凝集されている。そのような凝集された薬剤サンプルは、錠剤などの圧縮された物質、または顆粒などにさらに処理されるリボン、またはさもなければ凍結乾燥などによって凝集され得る。別の好ましい実施形態では、ターゲット薬剤サンプルは凝集されていない。そのようなサンプルは、たとえば、凍結乾燥した粉末、何らかのもろい粉末材料などであり得る。
有利には、使用は、動作空間中の電界の強度を調整することを含む。
いくつかの適用例では、キャパシタンス−デジタル変換によって、特に、シグマデルタ変調を適用することによってキャパシタンスを決定することが有利であり得る。このように、固体フラクションセンサーは、キャパシタンス−デジタル変換器(CDC)またはシグマデルタCDCとして実施され得る。シグマデルタCDCを用いて、本発明は、比較的安価に実現され得、一般に固体製品製造においておよび特に薬剤産業においてプロセス分析技術(PAT)として強いポテンシャルを有することができる。さらに、本発明は、フェムトファラド(fF)範囲においてなど、比較的低いスケールにおいてキャパシタンスまたはキャパシタンス変化を決定することを可能にする。このように、比較的高い正確さまたは高い感度(fF)が達成され得る。
他の適用例では、キャパシタンスを測定するために電荷平衡回路を使用することが有益であり得る。そのようなキャパシタンス測定は、薬剤製造プロセスにおいてオンラインで実装されるのに好適なように正確で高速であり得る。
さらに他の適用例では、放電時間が測定され得、測定された放電時間を使用してキャパシタンスが決定され得る。たとえば、放電時間の測定はPICO CAP変換器によって行われ得る。そのような技法は、特に、キャパシタンス決定の好適な正確さを与えることができる。
また、一般に、発振器回路周波数を修正するために未知のキャパシタンスが使用される、時間ベース決定が適用され得る。または、一方の経路が既知であり、他方の経路が未知のキャパシタンスを備える、2つの分圧器が比較されるブリッジ決定が使用され得る。
好ましくは、第1の導体要素および第2の導体要素のうちの少なくとも1つは、動作空間を調整するために変位させられる。このように、たとえば、導体要素が、好ましくは、動作空間中に配置された物体にわずかに接触することが達成され得る。それにより、ターゲット薬剤サンプルと第1の導体要素および/または第2の導体要素のうちの1つとの間の空隙ができる限り小さいとき、キャパシタンス測定の最良の結果が達成され得るので、固体フラクション決定の正確さが増加または最適化され得るように、導体要素と物体との間の空き空間の発生が低減または最小化され得る。
ターゲット薬剤サンプルの固体フラクションを決定するとき、一般に、高い正確さを達成するために、参照薬剤サンプルとターゲット薬剤サンプルとの間の幾何差、組成差および含水率差が考慮されるべきである。たとえば、参照薬剤サンプルはパターニングされたロールを用いずに生成されるが、たとえば、パターニングされたロールを用いて生成されるリボンによって引き起こされる表面パターンが発生し得、これは固体フラクション決定の正確さに影響を及ぼし得る。非可変差は、較正曲線または較正データとの比較前の測定された信号の修正によって考慮され得る。1つのオプションは、可能な限り多くのそのような依存性を多変量較正曲線または較正データに含めることである。しかしながら、これは、広い較正要件を引き起こし得るので、比較的厄介であり得る。
たとえば、含水率、寸法のうちのいくつかなど、ほぼ一定である特性の場合、正確さを低下させる影響は、ターゲット薬剤サンプルの特性に一致し、動作条件において測定される好適な参照薬剤サンプルを選定することによって低減され得る。これが実行不可能であるとき、たとえば、同じ表面パターンを有する参照薬剤サンプルを強制する代わりに、表面パターンが考慮され得るなど、参照薬剤サンプルの評価においてそれらを考慮することが試みられ得る。サンプル特性が変動するとき、可変特性の独立した測度を有することによって、アクティブな修正を与えることが有益であり得る。そのような特性が測定されると、それらは、多変量較正を有する代わりに数値的に考慮され得る。
このコンテキストにおいて、固体フラクションの正確な評価のために、動作空間中に位置するターゲット薬剤サンプルの厚さをさらに測定することが有益であり得る。そのため、電気、機械、光、音響、距離キャパシタンスまたは組み合わせられたセンサーなど、好適な測定構成によって、厚さが測定され得る。
好ましい実施形態では、本発明による使用は、さらなる第1の導体要素、さらなる第2の導体要素を有する、固体フラクションセンサーまたはさらなる固体フラクションセンサーのさらなる動作空間中にターゲット薬剤サンプルを配置することであって、さらなる動作空間およびさらなるエネルギー源が、さらなる第1の導体要素およびさらなる第2の導体要素によってさらなる動作空間中に電界を生成するように構成された、ターゲット薬剤サンプルを配置することと、さらなる動作空間中に位置するターゲット薬剤サンプルのさらなるキャパシタンスを決定することと、参照薬剤サンプルの組成についての情報、および参照薬剤サンプルの厚さについての情報を一緒に用いて、決定されたさらなるキャパシタンスをターゲット薬剤サンプルのさらなる固体フラクションに変換することと、ターゲット薬剤サンプルの固体フラクションおよびターゲット薬剤サンプルのさらなる固体フラクションの固体フラクション分布を決定することとをさらに含む。特に、比較的大きいおよび/または比較的不均一なターゲット薬剤サンプルが関与するとき、固体フラクション分布のそのような決定は、ターゲット薬剤サンプルの完全なまたは十分な評価を達成するために有益であり得る。
それによって、特に、ターゲット薬剤サンプルのキャパシタンスおよびさらなるキャパシタンスを決定するとき、ターゲット薬剤サンプルの異なる部分が関与するように、動作空間およびさらなる動作空間は、好ましくは互いに隣接して配置される。このように、ターゲット薬剤サンプルの異なる部分が関与し得るように、固体フラクション分布は、隣接する動作空間によって確立された2つの隣接するキャパシタによって決定され得る。また、固体フラクション分布は、電気キャパシタンストモグラフィの原理を採用するマルチ動作空間アレイによって決定され得る。
好ましくは、動作空間およびさらなる動作空間は、ターゲット薬剤サンプルのキャパシタンスおよびさらなるキャパシタンスを決定するとき、ターゲット薬剤サンプルが動作空間およびさらなる動作空間中に構成されるように、互いから分離して配置される。そのような構成を用いると、改善された固体フラクション分布決定が達成され得る。
さらなる好ましい実施形態では、本発明による使用は、参照第1導体要素と、参照第2導体要素と、参照動作空間と、参照第1導体要素および参照第2導体要素によって参照動作空間中に電界を生成するように構成された参照エネルギー源とを有する参照固体フラクションセンサーの参照動作空間中にターゲット薬剤サンプルを配置することと、参照動作空間中に位置するターゲット薬剤サンプルの参照キャパシタンスを決定することと、参照薬剤サンプルの組成についての情報および参照薬剤サンプルの厚さについての情報を一緒に用いて、決定された参照キャパシタンスをターゲット薬剤サンプルの参照固体フラクションに変換することと、ターゲット薬剤サンプルの固体状態において、ターゲット薬剤サンプルの固体フラクションをターゲット薬剤サンプルの参照固体フラクションと比較することとを含む。このように、感知プロシージャの品質および正確さは増加し得る。
好ましくは、使用は、第1の導体要素と第2の導体要素との間の距離を測定するステップを含む。2つの導体要素間の間隙の幅であり得る導体要素間の距離を測定することによって、ターゲット薬剤サンプルの厚さまたは別の寸法も決定され得る。特に、第1の導体要素と第2の導体要素との間のターゲット薬剤サンプルの圧縮または他の成形が関与するとき、そのような測定は、決定されたキャパシタンスを変換するために使用され得るターゲット薬剤サンプルの厚さについての情報を効率的に収集することを可能にする。
好ましい実施形態では、第1の導体要素および第2の導体要素のうちの少なくとも1つはロールプレス構成のロールである。ロールプレス構成は、ターゲット薬剤サンプルの粉末混合物をリボンにプレスするためのローラー圧縮機であり得る。一般的なローラー圧縮機は、粉末をリボンにプレスする2つのロールを備えることができる。ロールのうちの少なくとも1つを他のロールのほうに変位させることによって、リボンの厚さは画定または調整され得る。したがって、変位可能なロールは、ターゲット薬剤サンプルの厚さを測定または決定することを達成し得る。リボンは、次いで顆粒にミリングされ得る。
第1の導体要素および第2の導体要素のうちの少なくとも1つを変位させることによって動作空間を調整することを介して、および/または第1の導体要素と第2の導体要素との間の距離を測定することを介して、第1の導体要素と第2の導体要素との間の距離を決定することによって、第1の導体要素と第2の導体要素との間の距離または間隙は、ターゲット薬剤サンプルの厚さを推定または決定するために使用され得る。たとえばロールの形態で、導体要素のうちの1つを変位させることによって、導体要素間の動作空間または間隙を調整するとき、ターゲット薬剤サンプルの厚さを推定するためにターゲット薬剤サンプルの所定の膨張係数が考慮されるかまたは関与し得る。これは、圧縮後に著しく膨張し得る弾性特性をもつ薬剤材料のために特に有益であり得る。
本発明の別の態様では、第1の導体要素と、第2の導体要素と、動作空間と、第1の導体要素および第2の導体要素によって動作空間中に電界を生成するように構成されたエネルギー源と、動作空間中に位置するターゲット薬剤サンプルを伴う第1の導体要素と第2の導体要素との間のキャパシタンスを決定するように適合されたコントローラとを備える、固体フラクションセンサーが提案される。コントローラは、ターゲット薬剤サンプルと本質的に同じ誘電特性を有する参照薬剤サンプルの較正データを備え、較正データは、参照薬剤サンプルの組成についての組成データ、および参照薬剤サンプルの厚さについての厚さデータまたは幾何についての幾何データを備え、コントローラは、較正データおよび決定されたキャパシタンスをターゲット薬剤サンプルの固体フラクションデータに変換するように適合され、コントローラは、固体フラクションデータを表す固体フラクション信号を生成するように適合される。固体フラクション信号は、固体フラクションについての情報、すなわち固体フラクションデータが表されるように、任意の好適な形態であり得る。たとえば、信号は、電気信号、超音波または他の音響信号、(レーザー)光信号などであり得る。
本発明による固体フラクションセンサーおよび以下で説明するそれの好ましい実施形態は、本発明による使用およびそれの実施形態とともに上記で説明した効果および利益を効率的に達成することを可能にする。
好ましくは、固体フラクションセンサーのエネルギー源は第1の導体要素および第2の導体要素のうちの少なくとも1つに接続される。これはセンサーの効率的な実装を可能にする。同じコンテキストにおいて、コントローラは、好ましくは、動作空間中の電界の強度を調整するように適合される。
好ましくは、固体フラクションセンサーのコントローラは、較正データが記憶されるデータストレージを有する。データストレージは、たとえば、フラッシュメモリ、ハードディスク、メモリチップ、外部ストレージまたはクラウドストレージなど、任意の好適な永久的または揮発性データストレージなどであり得る。
較正データは、参照薬剤サンプルの誘電率、および参照薬剤サンプルの固体フラクション比、または誘電率と対応する固体フラクション比とのペアを備えることができるか、または較正曲線であるか、または較正曲線を備える較正データを備えることができる。
第1の導体要素および第2の導体要素は任意の好適な導電性材料から製造され得る。それらはさらに、任意の事前定義された形状または幾何を有することができる。しかしながら、好ましい比較的簡単な実施形態では、第1の導体要素および第2の導体要素は金属製であり、プレート状に成形される。本明細書で使用する際、「プレート状」という用語は、直線の、平坦な、または曲がったプレートを指すことができる。「プレート状」という用語はまた、平面、構造化された、または平坦でないプレートを指すことができる。そのようなプレートは、明確に画定された最終的に簡単な幾何であるので効率的に評価され得る動作空間をプレート自体の間に容易に画定することを可能にする。特定の例では、第1の導体要素は、ターゲット薬剤サンプルの粉末混合物をリボンにプレスするためのローラー圧縮機のロールの形態で与えられ得るが、第2の導体要素は、両方の導体要素間の動作空間を限定する屈曲したセグメントであり得る。
本発明による固体フラクションセンサーの好ましい実施形態では、コントローラは、キャパシタンス−デジタル変換によってキャパシタンスを決定するように適合され、より詳細には、コントローラは、キャパシタンスを決定するためにシグマデルタ変調を適用するように適合され得る。
本発明による固体フラクションセンサーの別の実施形態では、コントローラは、放電時間を測定し、測定された放電時間を使用することによってキャパシタンスを決定するように適合される。たとえば、固体フラクションセンサーはPICO−CAP変換器として実装されるか、またはPICO−CAP変換器を備え得る。
本発明による固体フラクションセンサーのさらに別の実施形態では、コントローラは、電荷平衡方法または電荷平衡回路を使用することによってキャパシタンスを決定するように適合される。
それぞれ、第1の導体要素と第2の導体要素との間の間隙を調整するために、または動作空間のサイズを調整するために、固体フラクションセンサーは、好ましくは、第1の導体要素および第2の導体要素が互いに対して移動可能であるように、第1の導体要素および第2の導体要素のうちの少なくとも1つが変位構造に取り付けられる、変位構造を備える。変位構造は、固体フラクション決定の正確さが増加または最適化され得るように、動作空間中の空隙の最小への調整を可能にする。
固体フラクションセンサーの動作空間は、第1の導体要素および第2の導体要素が電界を生成し得る空間であり得る。たとえば、第1の導体要素および第2の導体要素は、動作空間が、電界が生成され得る2つの導体要素の上または下に位置するように、互いにわきに配置され得る。しかしながら、好ましくは、固体フラクションセンサーは、動作空間が第1の導体要素と第2の導体要素とを分離する間隙であるように実施される。そのような間隙は、キャパシタンスの決定を比較的簡単で効率的にする動作空間をうまく画定することを可能にする。
好ましい実施形態では、固体フラクションセンサーは、好ましくは、動作空間中に位置するとき、ターゲット薬剤サンプルの厚さを測定するように適合された厚さ測定ユニットを備える。厚さ測定ユニットは、電気センサー、機械センサー、光センサー、音響センサーまたは組み合わせられたセンサーなど、任意の好適な測定構成であり得る。しかしながら、好ましくは、厚さ測定センサーは距離キャパシタンスセンサーを有する。そのような構成は、キャパシタンスを決定するために適用される原理の同じまたは同様の手段によってターゲット薬剤サンプルの厚さを決定することを可能にする。
好ましくは、第1の導体要素および第2の導体要素のうちの少なくとも1つは、測定に対するターゲット薬剤サンプルの寄生抵抗率の影響を最小にするために、動作空間に向かう絶縁層を装備される。この絶縁層は、それぞれの導体要素の寿命を延ばすのをさらに助け得る。また、この絶縁層は、ターゲット薬剤サンプルの汚染を防止するのを助け得る。またさらに、この絶縁層は、センサー上のダスト堆積を防止または低減し得る。最後に、この絶縁層はまた、センサーおよび特にそれの導体要素のより容易な清浄化を可能にし得る。
好ましくは、固体フラクションセンサーは、一緒に参照キャパシタを確立する参照第3導体要素と参照第4導体要素とを備え、固体フラクションセンサーのコントローラは、第1の導体要素および第2の導体要素によって確立された測定キャパシタの出力と参照キャパシタの出力との間の差に応答するように適合される。そのような参照キャパシタを与えることによって、温度、湿度など、サンプル測定に対する環境条件および動作条件の影響が低減または最小にされ得る。特に、それにより、較正曲線が動作条件に対応せず、したがって感知が不正確であり得る状況において補償が可能になり得る。
好ましくは、固体フラクションセンサーの第1の導体要素および/または第2の導体要素は、1mm〜10,000mmの、または好ましくは10mm〜1,000mmの範囲内の、動作空間に隣接する表面領域を有する。
好ましくは、固体フラクションセンサーは、0ピコファラド(pF)〜1,000pFの、好ましくは0pF〜100pFの、特に0pF〜10pFのダイナミックレンジで動作するセンサー回路を確立する。センサー回路は、好ましくは1,000フェムトファラド(fF)よりも小さい、好ましくは100fFよりも小さい、特に10fFよりも小さい感度で動作する。
好ましくは、固体フラクションセンサーは、第1の導体要素と第2の導体要素との間の距離を測定するように適合された距離測定ユニットを備える。そのような距離測定ユニットによって、ターゲット薬剤サンプルの厚さまたは他の別の寸法も決定され得る。
好ましくは、第1の導体要素および第2の導体要素のうちの少なくとも1つはロールプレス構成のロールである。ロールプレス構成は、ターゲット薬剤サンプルの粉末混合物をリボンにプレスするためのローラー圧縮機であり得る。一般的なローラー圧縮機は、粉末をリボンにプレスする2つのロールを備えることができる。ロールのうちの少なくとも1つを他のロールのほうに変位させることによって、リボンの厚さが画定または調整され得る。したがって、変位可能なロールは、ターゲット薬剤サンプルの厚さを測定または決定することを達成し得る。
本発明による使用の好ましい実施形態では、関与する固体フラクションセンサーは、上記で説明したように、本発明による固体フラクションセンサーである。
ターゲット薬剤サンプルの固体フラクションを評価するための固体フラクションセンサーの使用、および本発明による固体フラクションセンサーについて、例示的な実施形態として、添付の図面を参照しながら、以下でより詳細に説明する。
図1a−図1cは、誘電体で完全に充填されたキャパシタ、誘電体で部分的に充填されたキャパシタの構成、および理論的評価のための等価回路図を示す図である。 ターゲット薬剤サンプルとして錠剤とともに使用するための本発明による固体フラクションセンサーの実施形態を示す図である。 図3a−図3cは、ターゲット薬剤サンプルとして粉末から圧縮されたリボンとともに使用するための固体フラクションセンサーの3つのさらなる実施形態を示す図である。 図3a−図3cは、ターゲット薬剤サンプルとして粉末から圧縮されたリボンとともに使用するための固体フラクションセンサーの3つのさらなる実施形態を示す図である。 図3a−図3cは、ターゲット薬剤サンプルとして粉末から圧縮されたリボンとともに使用するための固体フラクションセンサーの3つのさらなる実施形態を示す図である。 較正曲線の例を示す図である。
様々な態様および例示的な実施形態の図および説明において反復を回避するために、多くの特徴は多くの態様および実施形態に共通であることを理解されたい。説明または図からの態様の省略は、態様が、その態様を組み込んだ実施形態から欠落していることを暗示しない。代わりに、態様は、明快のためにおよび冗長な説明を回避するために省略されていることがある。このコンテキストにおいて、以下はこの説明の残りに適用する。すなわち、図面を明らかにするために、図が、説明の直接関連する部分において説明されない参照符号を含んでいる場合、前のまたは後の説明セクションを参照されたい。さらに、明快の理由で、図面において、部分のすべての特徴が参照符号を与えられるとは限らない場合、同じ部分を示す他の図面を参照されたい。2つまたはそれ以上の図中の同様の番号は同じまたは同様の要素を表す。
図1a、図1b、図1cを参照すると、容量性感知の理論的評価が示されている。容量性感知は、自動車、油およびガス、医学診断またはコンシューマーエレクトロニクス、および薬剤製造を含む多くの産業において広く使用されている非接触感知である。一般に、容量性感知は導体と不導体の両方に適用可能である。容量性感知はプロキシミティセンサーおよび変位センサーとして一般的に使用される。容量性センサーは、特に分光システムと比較してかなり安価であり、それらの単純な電子的性質により、容量性センサーは製造プロセスにおけるオンライン/インライン実装に長けている。
容量性感知はまた、非導電性材料特性、すなわち誘電体を特徴づけるために好適である。容量センサーの間隙を通る材料はセンサーのキャパシタンスを変化させる。キャパシタ中の間隙が一定に保たれるとき、センサー出力は材料の厚さ、密度または組成の変化にリンクされる。これらの特性の2つが一定に保たれる場合、3つ目の特性は測定から推測され得る。したがって、同種の組成および厚さの材料を有すると、それの密度はセンサー出力から推測され得る。簡単な較正を用いて、これは材料の多孔性に変換され得る。
図1aは、以下で電極5とも呼ばれる第1の導体要素5と、以下で電極7とも呼ばれる第2の導体要素7との間の誘電体12で完全に充填されたキャパシタの構成を示す。両方の電極5、電極7は、それらの間の誘電体のように同じ表面サイズAを有し、誘電体は厚さdおよび誘電率εを有する。簡単な平行プレートのキャパシタンスCは(式1)によって支配される。
Figure 2020534531
ここで、εは真空の誘電率(ε=8.85149pF/m)であり、εは電極間の材料の比誘電率(空気の場合ε=1)であり、Aは電極の表面積であり、dは電極5と電極7との間の距離である。当該の材料、すなわち誘電体の比誘電率を評価するために、通常、最初に、空のセンサーのキャパシタンスCと、当該の材料で完全に充填されたセンサーのキャパシタンスCとを取得するであろう。これらの2つの間の差ΔC=C−Cから、材料の比誘電率を(式2)として表すことができる。
Figure 2020534531
誘電体サンプルがセンサーの十分な厚さを充填するが、全領域A(図示せず)をカバーしない場合、得られたセンサーは、1つは真空(空気)で充填され、もう1つはサンプルで充填された、直列の2つのキャパシタによって表され得る。容量の変化は、(サンプル表面積に対応する)カバーされた表面積Sによってのみ影響を受け、したがって単に式2を(式3)として適合させることができる。
Figure 2020534531
電極間の一様な電界の近似内(すなわちセンサー縁部から遠い)では、電極上のサンプルの位置は重要ではないことに留意されたい。
図1bに示されているように、サンプルがセンサーの全厚さを充填しない場合、さらなる一般化が必要である。得られた空隙は、1つは空気で充填され、もう1つは当該の材料で充填された、直列の2つのキャパシタによって表され得る。対応する等価回路図をもつ図1cをも参照されたい。dがサンプルの厚さに対応する、厚さフラクションを定義することは有益である。厚さd<dをもつ材料の比誘電率は、その場合、(式4)として表され得る。
Figure 2020534531
図2を視野に入れて、以下の感度推定が決定され得る。サンプル多孔性の変化は、サンプル比誘電率の変化を生じる。自明でない部分は、比誘電率の変化の十分に敏感な検出を可能にする好適な回路を見つけることである。たとえば、58%の相対湿度および22°Cにおいて比誘電率ε=5.6を有する、微晶質セルロースから製造された、直径10mm、厚さ2mmの無孔錠剤で充填された、電極5と電極7との間に3mm間隙をもつセンサーについて考える。式1を使用すると、錠剤の存在下でのセンサーキャパシタンスの増加は約1.6pFになるであろう。固体フラクションの低下が、たとえば1%だけ比誘電率の低下を生じる場合、センサーキャパシタンスの予想される低下は約20fFになるであろう。したがって、感知回路は、固体剤形のための多孔性センサーとしての任意の実際的適用のために、数fFの正確さでキャパシタンスを検出することが可能でなければならない。
図2において、薬剤ターゲットサンプルは、固体フラクションセンサー17の第1の導体要素5と第2の導体要素7との間の動作空間15中に位置する、錠剤10である。エネルギー源13は、それぞれケーブル6、ケーブル8を介して、第1の導体要素5と第2の導体要素7とに接続される。コントローラ11は、動作空間15中の電界の強度を調整するように適合され、さらに、コントローラ11は、較正データが記憶されるデータストレージ14を有する。
本発明によれば、コントローラ11は、知られているシグマデルタ変調に基づいてキャパシタンス−デジタル変換によってキャパシタンスを決定するように適合され得る。
代替的に、固体フラクションセンサー17は、放電時間を測定し、測定された放電時間を使用することによってキャパシタンスを決定するように適合され、固体フラクションセンサー17は、PICO−CAP変換器として実装されるか、またはPICO−CAP変換器を備え得る。
さらに、固体フラクションセンサーは変位構造18を備え、第1の導体要素5および第2の導体要素7のうちの少なくとも1つは、第1の導体要素5および第2の導体要素7が互いに対して移動可能であるように変位構造18に取り付けられる。第1の導体要素5および第2の導体7を互いに対して移動することによって、動作空間15のサイズは調整され得る。たとえば、導体要素は、好ましくは動作空間15中に構成された物体にわずかに接触することが達成され得る。それによって、固体フラクション決定の正確さが増加または最適化され得るように、空き空間、すなわち導体要素5、導体要素7と錠剤10との間の空隙の発生が低減または最小にされ得る。
厚さ測定ユニット(図に示されていない)は、動作空間15中に位置する錠剤10の厚さを測定するように適合され、厚さ測定センサーは距離キャパシタンスセンサーを備える。
第1の導体要素5および第2の導体要素7は、測定に対する錠剤10の寄生抵抗率の影響を最小にするために、動作空間15に向かう絶縁層19を装備される。絶縁層19はさらに、それぞれの導体要素5、7の寿命を延ばすのを助け得る。また、絶縁層19は、錠剤10の汚染を防止するのを助け得る。またさらに、絶縁層19は、固体フラクションセンサー17上のダスト堆積を防止または低減し得る。最後に、絶縁層19はまた、固体フラクションセンサー17、特にそれの導体要素5、7のより容易な清浄化を可能にし得る。
図3a、図3b、図3cでは、ミリングされる前にローラー圧縮によって作成されたリボン4の測定における、本発明による固体フラクションセンサーの別の意図された適用例が示されている。一般的なローラー圧縮は、粉末3をリボン4にプレスする2つのロール1およびロール2を含んでいる。ロール1、2のうちの少なくとも1つを他のロール1、2に向かって変位するように実施することによって、リボン4の厚さが画定または調整され得る。それによって、適切な場合、厚さを決定するために薬剤材料の材料膨張係数が使用され得る。リボン4は、次いで顆粒にミリングされる。リボン4の固体フラクションは顆粒の硬さとサイズの両方に影響を及ぼす。リボン4の固体フラクションは、したがって、溶解特性および崩壊特性を介した最終薬剤製品バイオアベイラビリティに大いに関連がある。
図3a、図3b、図3cでは、ローラー圧縮機20内の固体フラクションセンサー17の可能な実装を概説する。理想的な場合、リボン4の代表的なサンプルが、ロール1、2のいずれかに貼り付けられるかまたはキーイングされることなく生成される。そのような状況では、図2に示されたものと同様の固体フラクションセンサー17が使用され得、リボン4は、図3aに示されているように電極5、7間に供給され得る。
実際には、リボン4は、常に十分に強いとは限らず、破壊することがある。そのような場合、接地電極7は、図3bに示されているように、延長されサポートとして働き得る。代替的に、リボン4を収集し、案内する機械的サポートが設計に追加され得、電極7がそのようなサポート内に実装される。感知エリアは固体フラクションセンサー電極5によって画定される。
カラーがロール1に適用されたとき、リボン4は、図3cに示されているように、ロール1にキーイングされたままである傾向が強く、スクレーパー9によって掻き落とされなければならない。そのような場合、ロール1は電極7として使用され得、固体フラクションセンサーはただ1つのカスタムメイド電極5を必要とする。感知エリアは、この場合もセンサー電極5によって画定される。この場合、センサー電極5は、生成された電界中の不均等性を制限するために曲げられ得る。
すべての場合において、固体フラクションセンサー17は、浮動センサー(接地電極が浮動する)としてまたは接地センサー(接地電極が接地される)として接続され得る。接地電極が浮動電極として接続されるとき、電極のうちの1つは励起のために使用され得、別の電極は読出しのために使用され得る。接地電極が接地されるとき、セットアップは、励起と読出しの両方のためのセンサー電極の使用を可能にするためにスイッチ(図示せず)を必要とする。後者は、図3bおよび図3cに記載されている場合のために実際に有用である。ここで、サポートまたはロールのいずれかは、機械からの寄生容量性信号および抵抗性信号および他の外乱を最小にするために接地されるべきである。
図4は、参照薬剤物質の誘電率と対応する固体フラクション比とのペアが表示されている較正曲線の例を示す。特に、例示的な較正曲線において、厚さ補正後に異なる厚さをもつ錠剤に関する一様な動作条件において得られた較正が示されている。
本発明の態様および実施形態を示すこの説明および添付の図面は、保護される発明を定義する特許請求の範囲を限定するものとして取られるべきではない。言い換えれば、本発明は図面および上記の説明において図示され、詳細に説明されているが、そのような図示および説明は、説明的または例示的であり、限定的ではないと考えられるべきである。様々な機械的、組成的、構造的、電気的、および動作的変更が、この説明および特許請求の範囲の趣旨および範囲から逸脱することなく行われ得る。いくつかの事例では、よく知られている回路、構造および技法は、本発明を不明瞭にしないために詳細に示されていない。したがって、変更および改変が以下の特許請求の範囲の範囲および趣旨内で当業者によって行われ得ることが理解されよう。
さらに、特許請求の範囲において、「備える」という単語は他の要素またはステップを除外せず、不定冠詞「a」または「an」は複数を除外しない。単一のユニットまたはステップは、特許請求の範囲に記載されたいくつかの特徴の機能を実現し得る。いくつかの手段が相互に異なる従属請求項に記載されているという単なる事実は、これらの手段の組合せが有利に使用されることができないことを示さない。「本質的に(essentially)」、「約(about)」、「約(approximately)」などの用語は、属性または値とともに、特に、また、それぞれ属性を厳密に定義するか、または値を厳密に定義する。所与の数値または範囲のコンテキストにおける「約(about)」という用語は、たとえば、所与の値または範囲の20%内、10%内、5%内、または2%内にある値または範囲を指す。結合されるまたは接続されるとして説明される構成要素は、電気的にまたは機械的に直接結合され得るか、またはそれらは1つまたは複数の中間構成要素を介して間接的に結合され得る。特許請求の範囲におけるいかなる参照符号も、範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。

Claims (36)

  1. ターゲット薬剤サンプル(4、10)の固体フラクションを評価するための固体フラクションセンサー(17)の使用であって、前記固体フラクションセンサー(17)は、第1の導体要素(5)と、第2の導体要素(7)と、動作空間(15)と、前記第1の導体要素(5)および前記第2の導体要素(7)によって前記動作空間(15)中に電界を生成するように構成されたエネルギー源(13)とを有し、
    前記固体フラクションセンサー(17)の前記動作空間(15)中に前記ターゲット薬剤サンプル(4、10)を配置することと、
    前記動作空間(15)中に位置する前記ターゲット薬剤サンプル(4、10)を伴う前記第1および第2の導体要素(5、7)間のキャパシタンスを決定することと、
    前記ターゲット薬剤サンプル(4、10)と本質的に同じ誘電特性を有する参照薬剤サンプルの組成についての情報、および前記参照薬剤サンプル(4、10)の厚さについての情報を一緒に用いて、前記決定されたキャパシタンスを前記ターゲット薬剤サンプル(4、10)の固体フラクションに変換すること
    とを含み、
    前記参照薬剤サンプルの前記組成についての前記情報が、前記参照薬剤サンプルの誘電率と前記参照薬剤サンプルの対応する固体フラクション比とのペアを含む、固体フラクションセンサー(17)の使用。
  2. 前記ターゲット薬剤サンプル(4、10)は凝集されている、請求項1に記載の使用。
  3. 前記ターゲット薬剤サンプル(4、10)は凝集されていない、請求項1に記載の使用。
  4. 前記動作空間(15)中の前記電界の強度を調整することを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の使用。
  5. 前記参照薬剤サンプルの前記組成についての前記情報、および前記参照薬剤サンプルの前記厚さについての前記情報が較正曲線である、請求項1から4のいずれか一項に記載の使用。
  6. 前記キャパシタンスがキャパシタンス−デジタル変換によって決定される、請求項1から5のいずれか一項に記載の使用。
  7. 前記キャパシタンスを決定するためにシグマデルタ変調が適用される、請求項6に記載の使用。
  8. 前記キャパシタンスを測定するために電荷平衡回路が使用される、請求項1から7のいずれか一項に記載の使用。
  9. 放電時間が測定され、前記キャパシタンスが、前記測定された放電時間を使用することによって決定される、請求項1から5のいずれか一項に記載の使用。
  10. 前記第1の導体要素(5)および前記第2の導体要素(7)のうちの前記少なくとも1つが、前記動作空間(15)を調整するために変位させられる、請求項1から9のいずれか一項に記載の使用。
  11. 前記動作空間(15)中に位置する前記ターゲット薬剤サンプル(4、10)の厚さを測定することを含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の使用。
  12. さらなる第1の導体要素、さらなる第2の導体要素を有する、前記固体フラクションセンサーまたはさらなる固体フラクションセンサーのさらなる動作空間中に前記ターゲット薬剤サンプル(4、10)を配置することであって、前記さらなる動作空間およびさらなるエネルギー源が、前記さらなる第1の導体要素および前記さらなる第2の導体要素によって前記さらなる動作空間中に電界を生成するように構成された、ターゲット薬剤サンプル(4、10)を配置することと、
    前記さらなる動作空間中に位置する前記ターゲット薬剤サンプルのさらなるキャパシタンスを決定することと、
    前記参照薬剤サンプルの前記組成についての前記情報、および前記参照薬剤サンプルの前記厚さについての前記情報と一緒に、前記決定されたさらなるキャパシタンスを前記ターゲット薬剤サンプルのさらなる固体フラクションに変換することと、
    前記ターゲット薬剤サンプルの前記固体フラクションおよび前記ターゲット薬剤サンプル(4、10)の前記さらなる固体フラクションの固体フラクション分布を決定すること

    を含む、請求項1から11のいずれか一項に記載の使用。
  13. 前記ターゲット薬剤サンプル(4、10)の前記キャパシタンスおよび前記さらなるキャパシタンスを決定するとき、前記ターゲット薬剤サンプル(4、10)の異なる部分が関与するように、前記動作空間(15)および前記さらなる動作空間が互いに隣接して配置される、請求項12に記載の使用。
  14. 前記ターゲット薬剤サンプル(4、10)の前記キャパシタンスおよび前記さらなるキャパシタンスを決定するとき、前記ターゲット薬剤サンプル(4、10)が前記動作空間(15)および前記さらなる動作空間中に構成されるように、前記動作空間(15)および前記さらなる動作空間が互いから分離して配置される、請求項12または13に記載の使用。
  15. 参照第1導体要素と、参照第2導体要素と、参照動作空間と、前記参照第1導体要素および前記参照第2導体要素によって前記参照動作空間中に電界を生成するように構成された参照エネルギー源とを有する参照固体フラクションセンサーの前記参照動作空間中に前記ターゲット薬剤サンプルを配置することと、
    前記参照動作空間中に位置する前記ターゲット薬剤サンプルの参照キャパシタンスを決定することと、
    前記参照薬剤サンプルの前記組成についての前記情報、および前記参照薬剤サンプルの前記厚さについての前記情報を一緒に用いて、前記決定された参照キャパシタンスを前記ターゲット薬剤サンプルの参照固体フラクションに変換することと、
    前記ターゲット薬剤サンプルの固体状態において、前記ターゲット薬剤サンプルの前記固体フラクションを前記ターゲット薬剤サンプルの前記参照固体フラクションと比較すること
    とを含む、請求項1から14のいずれか一項に記載の使用。
  16. 前記第1および第2の導体要素(5、7)間の距離を測定することを含む、請求項1から15のいずれか一項に記載の使用。
  17. 前記第1および第2の導体要素(5、7)のうちの少なくとも1つがロールプレス構成のロールである、請求項1から16のいずれか一項に記載の使用。
  18. 前記固体フラクションセンサー(17)が請求項19から36のいずれか一項に記載の固体フラクションセンサー(17)である、請求項1から17のいずれか一項に記載の使用。
  19. 第1の導体要素(5)と、第2の導体要素(7)と、動作空間(15)と、前記第1の導体要素(5)および前記第2の導体要素(7)によって前記動作空間(15)中に電界を生成するように構成されたエネルギー源(13)と、前記動作空間(15)中に位置するターゲット薬剤サンプル(4、10)のキャパシタンスを決定するように適合されたコントローラ(11)とを備える固体フラクションセンサー(17)であって、
    前記コントローラ(11)が、前記ターゲット薬剤サンプルと本質的に同じ誘電特性を有する参照薬剤サンプルの較正データを備え、
    前記較正データが、前記参照薬剤サンプルの組成についての組成データと、前記参照薬剤サンプルの誘電率と前記参照薬剤サンプルの対応する固体フラクション比とのペアを備える前記参照薬剤サンプルの厚さについての厚さデータとを備え、
    前記コントローラ(11)が、前記較正データおよび前記決定されたキャパシタンスを前記ターゲット薬剤サンプルの固体フラクションデータに変換するように適合され、
    前記コントローラ(11)が、前記固体フラクションデータを表す固体フラクション信号を生成するように適合された、固体フラクションセンサー(17)。
  20. 前記エネルギー源(13)が、前記第1の導体要素(5)および前記第2の導体要素(7)のうちの少なくとも1つに接続された、請求項19に記載の固体フラクションセンサー(17)。
  21. 前記コントローラ(11)が、前記動作空間(15)中の前記電界の強度を調整するように適合された、請求項19または20に記載の固体フラクションセンサー(17)。
  22. 前記コントローラ(11)が、前記較正データが記憶されるデータストレージを有する、請求項19から21のいずれか一項に記載の固体フラクションセンサー(17)。
  23. 前記第1の導体要素(5)および前記第2の導体要素(7)が金属製であり、プレート状に成形された、請求項19から22のいずれか一項に記載の固体フラクションセンサー(17)。
  24. 前記コントローラ(11)が、キャパシタンス−デジタル変換によって前記キャパシタンスを決定するように適合された、請求項19から23のいずれか一項に記載の固体フラクションセンサー(17)。
  25. 前記コントローラ(11)が、前記キャパシタンスを決定するためにシグマデルタ変調を適用するように適合された、請求項24に記載の固体フラクションセンサー(17)。
  26. 前記コントローラ(11)が、放電時間を測定し、前記測定された放電時間を使用することによって前記キャパシタンスを決定するように適合された、請求項19から25のいずれか一項に記載の固体フラクションセンサー(17)。
  27. 前記コントローラ(11)が、電荷平衡方法を使用することによって前記キャパシタンスを決定するように適合された、請求項19から26のいずれか一項に記載の固体フラクションセンサー(17)。
  28. 変位構造を備え、前記第1の導体要素(5)および前記第2の導体要素(7)が互いに対して移動可能であるように、前記第1の導体要素(5)および前記第2の導体要素(7)のうちの少なくとも1つが前記変位構造に取り付けられる、請求項19から27のいずれか一項に記載の固体フラクションセンサー(17)。
  29. 前記動作空間(15)が、前記第1の導体要素(5)と前記第2の導体要素(7)とを分離する間隙である、請求項19から28のいずれか一項に記載の固体フラクションセンサー(17)。
  30. 前記ターゲット薬剤サンプル(4、10)の厚さを測定するように適合された厚さ測定ユニットを備える、請求項19から29のいずれか一項に記載の固体フラクションセンサー(17)。
  31. 前記厚さ測定ユニットが、前記動作空間(15)中に位置するとき、前記ターゲット薬剤サンプル(4、10)の前記厚さを測定するように適合された、請求項30に記載の固体フラクションセンサー(17)。
  32. 前記厚さ測定センサーが距離キャパシタンスセンサーを備える、請求項30または31に記載の固体フラクションセンサー(17)。
  33. 前記第1の導体要素(5)および前記第2の導体要素(7)のうちの少なくとも1つが前記動作空間(15)に向かって絶縁層を装備される、請求項19から32のいずれか一項に記載の固体フラクションセンサー(17)。
  34. 電気磁気的に遮蔽された、請求項19から33のいずれか一項に記載の固体フラクションセンサー(17)。
  35. 前記第1の導体要素(5)と前記第2の導体要素(7)との間の距離を測定するように適合された距離測定ユニットを備える、請求項19から34のいずれか一項に記載の固体フラクションセンサー(17)。
  36. 前記第1の導体要素(5)および前記第2の導体要素(7)のうちの少なくとも1つがロールプレス構成のロールである、請求項19から35のいずれか一項に記載の固体フラクションセンサー(17)。
JP2020515901A 2017-09-21 2018-09-21 ターゲット薬剤サンプルの固体フラクションを評価するための固体フラクションセンサーの使用、および固体フラクションセンサー Active JP7269919B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17192404 2017-09-21
EP17192404.6 2017-09-21
PCT/EP2018/075637 WO2019057910A1 (en) 2017-09-21 2018-09-21 USE OF A SOLID FRACTION SENSOR FOR EVALUATING SOLID FRACTION OF A TARGET PHARMACEUTICAL SAMPLE AND SOLID FRACTION SENSOR

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020534531A true JP2020534531A (ja) 2020-11-26
JP7269919B2 JP7269919B2 (ja) 2023-05-09

Family

ID=59955400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020515901A Active JP7269919B2 (ja) 2017-09-21 2018-09-21 ターゲット薬剤サンプルの固体フラクションを評価するための固体フラクションセンサーの使用、および固体フラクションセンサー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11454609B2 (ja)
EP (1) EP3685149B1 (ja)
JP (1) JP7269919B2 (ja)
CN (1) CN111108372A (ja)
WO (1) WO2019057910A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7234219B2 (ja) * 2017-09-21 2023-03-07 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 薬剤製造設備および薬剤製品を製造する方法
BR112022021963A2 (pt) 2020-04-30 2022-12-13 Gilead Sciences Inc Inibidores macrocíclicos de peptidilarginina desiminases
WO2023247572A1 (en) 2022-06-20 2023-12-28 Hovione Scientia Ltd A method and device for determining thickness and solid fraction of a pharmaceutical tablet using non-invasive process electrical tomography
CN117783459B (zh) * 2024-02-28 2024-05-07 沈阳科惠生物医药科技有限公司 一种药物的溶出曲线测定方法及系统

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945082B2 (ja) * 1977-05-09 1984-11-02 三菱重工業株式会社 すきま測定装置
JP2000074757A (ja) * 1998-09-02 2000-03-14 Yamato Scale Co Ltd 静電容量式荷重検出器
WO2000014522A1 (fr) * 1998-09-02 2000-03-16 Mayekawa Mfg. Co., Ltd. Dispositif mesurant la temperature d'un article alimentaire sans contact
JP2007256267A (ja) * 2006-02-22 2007-10-04 Saga Univ 静電容量及び誘電率を利用した砥石の気孔率評価方法
JP2009047687A (ja) * 2007-07-24 2009-03-05 Uhlmann Visiotec Gmbh 錠剤を検査するシステム
US7541816B1 (en) * 2008-05-05 2009-06-02 Generalplus Technology Inc. Capacitive sensor
JP2011512245A (ja) * 2008-02-01 2011-04-21 グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 粒状材料の性質を予測する方法および装置ならびにそれから調製される剤形
US20120112817A1 (en) * 2010-11-10 2012-05-10 Stmicroelectronics Asia Pacific Pte Ltd. Method and apparatus for capacitance sensing
US20130099804A1 (en) * 2011-10-24 2013-04-25 Seti Co., Ltd. Apparatus and method for measuring capacitance in touch sensor
JP2013228241A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Advantest Corp 測定装置、方法、プログラム、記録媒体
JP2016108995A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 いすゞ自動車株式会社 センサ

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1164359A (en) * 1966-11-29 1969-09-17 Fuller Co Surface Area Measurement of Standard Length Sample of Finely Divided Solids.
US3993194A (en) * 1973-08-30 1976-11-23 Hauni-Werke Korber & Co., Kg Method and apparatus for monitoring the density of rod-shaped articles, particularly cigarettes and the like
DE2412165A1 (de) * 1974-03-14 1975-09-25 Paul J Dipl Ing Metzger Messgeraet zur messung der konzentration von feststoffen in suspension
JPS584548B2 (ja) * 1974-06-14 1983-01-26 ハウニ ウエルケ ケ−ルバ− ウント コンパニ− コンマンデイツトゲゼルシヤフト ボウジヨウタバコセイヒン トクニシガレツトノケンサノホウホウ オヨビ ソウチ
US4461363A (en) * 1982-07-26 1984-07-24 Hoffmann-La Roche Inc. High-speed capacitive weighing method and apparatus
IT1153624B (it) * 1982-11-04 1987-01-14 Erba Strumentazione Porosimetro a variazioni capacitive
US4853614A (en) * 1988-03-11 1989-08-01 Carver Robert L Method and apparatus for measuring moisture content of granular material
CN1020803C (zh) * 1989-04-21 1993-05-19 中国科学院金属腐蚀与防护研究所 地下管道阴极保护电位负偏移测量探头及测量方法
US5509612A (en) 1991-02-11 1996-04-23 Gerteis; Paul Process and device for the continuous shaping of particulate materials
US5135113A (en) * 1991-04-01 1992-08-04 Modern Controls, Inc. High-speed tablet sorting machine
JPH07244015A (ja) * 1994-03-08 1995-09-19 Mita Ind Co Ltd 高分子粉体の接触電位差の測定法
DE4442711A1 (de) * 1994-12-01 1996-06-05 Claas Ohg Kapazitive Meßvorrichtung
CN2249899Y (zh) * 1995-08-25 1997-03-19 东南大学 两相流固相浓度检测仪
DE19536766A1 (de) * 1995-10-02 1997-04-03 Somos Gmbh Verfahren zur Bestimmung spezifischer Materialcharakteristiken
US5992228A (en) * 1996-10-23 1999-11-30 Dunham; Lanny L. Method for determining resistivity derived porosity and porosity derived resistivity
EP0924513B1 (de) * 1997-12-18 2009-11-25 Uster Technologies AG Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung von Anteilen fester Stoffe in einem Prüfgut
AU2005205846B2 (en) * 2000-04-12 2006-12-14 Goyen Controls Co Pty Ltd Method and apparatus for detecting particles in a gas flow
AUPQ685900A0 (en) * 2000-04-12 2000-05-11 Goyen Controls Co Pty Limited Method and apparatus for detecting particles in a gas flow
WO2002004202A1 (en) * 2000-07-11 2002-01-17 Delsys Pharmaceutical Corporation Substrates for powder deposition containing conductive domains
AR026401A1 (es) * 2000-11-09 2003-02-12 Baron Maximo CIRCUITO OSCILADOR PARA DETERMINAR LA PUREZA DE LíQUIDOS, PUROS O MULTI-COMPONENTES A PARTIR DE SU PERMITIVIDAD DIELÉCTRICA, EN FORMA CONTINUA Y POR VARIACIoN DE FRECUENCIA EN LA REGIoN DE PERMITIVIDAD ESTATICA, Y PROCEDIMIENTO DE MEDICIoN ASOCIADO.
EP2345890A3 (en) * 2003-10-24 2012-10-03 Troxler Electronic Laboratories, Inc. Pavement material microwave density measurement methods and apparatuses
CN101297175B (zh) * 2005-08-30 2011-09-28 特克斯勒电子实验室公司 用于测量材料密度的方法、系统及设备
KR20090033166A (ko) * 2006-03-16 2009-04-01 알-아민 디라니 유전 감지 방법 및 시스템
CN101836102B (zh) * 2007-10-25 2012-02-29 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于样品中靶粒子的传感器装置
US7924028B2 (en) * 2008-03-20 2011-04-12 Honeywell International Inc. Method and system for adjusting characteristics of integrated relative humidity sensor
US8309024B2 (en) * 2008-04-23 2012-11-13 Enerize Corporation Methods and systems for non-destructive determination of fluorination of carbon powders
CN101737041B (zh) * 2009-11-16 2012-11-28 大庆油田有限责任公司 应用于油井含水率测量的组合型传感器
KR100957066B1 (ko) * 2009-11-27 2010-05-13 (주)에네시스 다공성 매질 특성을 이용한 원자로 노심 해석 방법
CN101839881A (zh) * 2010-04-14 2010-09-22 南京工业大学 气固两相流在线标定电容层析成像系统及在线标定方法
DE102010038725A1 (de) * 2010-07-30 2012-02-02 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Gasdetektion
CN104535783B (zh) * 2010-10-28 2017-05-24 耶鲁大学 铁磁流体中目标物质的微流处理
CN102507404B (zh) * 2011-11-28 2014-06-04 南京理工大学 一种气固两相流固相浓度在线测量系统及测量方法
CN103296450A (zh) * 2012-02-29 2013-09-11 深圳光启创新技术有限公司 一种超材料
US10330625B2 (en) * 2012-05-31 2019-06-25 Universiteit Gent Methods and systems for characterizing void fractions
JP6452062B2 (ja) * 2014-02-27 2019-01-16 電源開発株式会社 粉体流量測定装置および粉体流量測定方法
JP5945082B1 (ja) 2016-01-22 2016-07-05 日本電信電話株式会社 アンテナ
CN106290062B (zh) * 2016-08-26 2019-01-08 江苏大学 一种螺旋加料过程中粉体堆积密度在线检测传感器及检测方法
CN106153692B (zh) * 2016-09-12 2018-11-27 山东农业大学 一种基于介电参数的谷物含水率在线装置及其测量方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945082B2 (ja) * 1977-05-09 1984-11-02 三菱重工業株式会社 すきま測定装置
JP2000074757A (ja) * 1998-09-02 2000-03-14 Yamato Scale Co Ltd 静電容量式荷重検出器
WO2000014522A1 (fr) * 1998-09-02 2000-03-16 Mayekawa Mfg. Co., Ltd. Dispositif mesurant la temperature d'un article alimentaire sans contact
JP2007256267A (ja) * 2006-02-22 2007-10-04 Saga Univ 静電容量及び誘電率を利用した砥石の気孔率評価方法
JP2009047687A (ja) * 2007-07-24 2009-03-05 Uhlmann Visiotec Gmbh 錠剤を検査するシステム
JP2011512245A (ja) * 2008-02-01 2011-04-21 グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 粒状材料の性質を予測する方法および装置ならびにそれから調製される剤形
US7541816B1 (en) * 2008-05-05 2009-06-02 Generalplus Technology Inc. Capacitive sensor
US20120112817A1 (en) * 2010-11-10 2012-05-10 Stmicroelectronics Asia Pacific Pte Ltd. Method and apparatus for capacitance sensing
US20130099804A1 (en) * 2011-10-24 2013-04-25 Seti Co., Ltd. Apparatus and method for measuring capacitance in touch sensor
JP2013228241A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Advantest Corp 測定装置、方法、プログラム、記録媒体
JP2016108995A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 いすゞ自動車株式会社 センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP7269919B2 (ja) 2023-05-09
CN111108372A (zh) 2020-05-05
EP3685149B1 (en) 2023-08-16
US20200217811A1 (en) 2020-07-09
EP3685149C0 (en) 2023-08-16
EP3685149A1 (en) 2020-07-29
US11454609B2 (en) 2022-09-27
WO2019057910A1 (en) 2019-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7269919B2 (ja) ターゲット薬剤サンプルの固体フラクションを評価するための固体フラクションセンサーの使用、および固体フラクションセンサー
CN105917204B (zh) 具有至少一个温度传感器的电容式压力测量单元
JP7234219B2 (ja) 薬剤製造設備および薬剤製品を製造する方法
JP2008524613A5 (ja)
JP7071723B2 (ja) 複素誘電率測定用回路、複素誘電率測定装置及び複素誘電率の測定方法
Moradikouchi et al. Terahertz frequency domain sensing for fast porosity measurement of pharmaceutical tablets
US3471780A (en) Moisture and temperature compensating capacitive film thickness gauge
US3488758A (en) Apparatus for measuring a property of a material while processing it between movable members containing electrodes coupled to an oscillatory circuit
US8890549B2 (en) Differential sand compaction sensor
Hassanzadeh et al. Relative humidity measurement using capacitive sensors
EP3540422B1 (en) Monolithic gas sensor arrangement, manufacturing method and measurement method
KR101659065B1 (ko) 수분측정용 캐패시턴스 전극구조
KR100951684B1 (ko) 세라믹 분말의 유전율 측정장치 및 이를 이용한 세라믹분말의 유전율 측정방법
Bürmen et al. High-speed precision weighing of pharmaceutical capsules
KR102260386B1 (ko) 감지장치
RU2163378C2 (ru) Устройство для исследования кристаллических компонентов
US10816496B2 (en) Differential sand compaction sensor
KR102355439B1 (ko) 이슬점 센서의 평가 및 교정 방법
US20230194364A1 (en) Resistive and capacitive force sensor and method of operating the same
CN116930274A (zh) 介质替代法木结构的水分电容层析成像标定装置及方法
JPS6367502A (ja) 静電容量式ストロ−クセンサの温度補正方法
SU323746A1 (ru) Способ определения диэлектрических характеристик
SU1010532A1 (ru) Емкостной коаксиальный датчик
RU2046333C1 (ru) Влагомер (варианты)
SU1073674A1 (ru) Емкостной датчик измерени физико-химических свойств рыхлых и сыпучих веществ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7269919

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150