JP2020525639A - 鋼板の製造方法 - Google Patents

鋼板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020525639A
JP2020525639A JP2019542479A JP2019542479A JP2020525639A JP 2020525639 A JP2020525639 A JP 2020525639A JP 2019542479 A JP2019542479 A JP 2019542479A JP 2019542479 A JP2019542479 A JP 2019542479A JP 2020525639 A JP2020525639 A JP 2020525639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
zinc
weight
max
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019542479A
Other languages
English (en)
Inventor
マルクス ストグミュラー
マルクス ストグミュラー
ディーター パエソルド
ディーター パエソルド
トーマス ヘベスベルガー
トーマス ヘベスベルガー
Original Assignee
フォエスタルピネ スタール ゲーエムベーハー
フォエスタルピネ スタール ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102017103308.4A external-priority patent/DE102017103308A1/de
Priority claimed from DE102017103303.3A external-priority patent/DE102017103303A1/de
Application filed by フォエスタルピネ スタール ゲーエムベーハー, フォエスタルピネ スタール ゲーエムベーハー filed Critical フォエスタルピネ スタール ゲーエムベーハー
Publication of JP2020525639A publication Critical patent/JP2020525639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/013Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D17/00Construction details of vehicle bodies
    • B61D17/04Construction details of vehicle bodies with bodies of metal; with composite, e.g. metal and wood body structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0405Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0478Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing involving a particular surface treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • C21D9/48Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals deep-drawing sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/004Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/06Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/34Pretreatment of metallic surfaces to be electroplated
    • C25D5/36Pretreatment of metallic surfaces to be electroplated of iron or steel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/22Electroplating: Baths therefor from solutions of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • C25D3/565Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of zinc

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

本発明は、特に車両のボディシェル板用の鋼板を製造する方法に関し、所望の組成の鋼合金を溶融し、流し込み、その後圧延して板状にし、鋼合金は、インタースティシャルフリー鋼(IF鋼)であり、そして圧延後、鋼板は、アニールされ、仕上げ加工され、次いで、電解プロセスまたは蒸着により金属防食コーティングが施され、可能な限り狭い広がりで低いWsa値を達成するために、0.01重量%超、好ましくは0.011重量%超のニオブ含有量が鋼合金に添加される。【選択図】図3

Description

本発明は成形後の視覚的品質が改善された鋼板の製造方法に関する。
塗装時の自動車の外観をさらに改善するために、ストリップのトポグラフィを調整して塗料の外観を改善することは確かに重要であるが、それだけでは不十分であることが発見された。複数のパラメータは、成形および塗装された板の生産において塗料の良好な外観を得るために重要である。
優れた塗装性と優れた塗装外観のための重要な指標は、いわゆる波面算術値(Wsa:wave surface arithmetic value)である。www.blechnet.comで公開された2013年10月10日の記事、非特許文献1は、0.35μm未満の板のWsa値により、良好な塗装外観が保証されると述べている。第一に、この記事では、Wsaの値が低いことは、塗料の外観が良好であることを示していると述べている。この記事では、Wsa値が同時に平均粗さ(Ra:average roughness)に相関するため、成形性にも影響すると述べている。記事によると、経験から、板のWsa値を0.35μm未満に下げることが重要であることが示され、一方、従来の板では、Wsaは実際に0.5μmを超えており、同時に成形に十分な潤滑ポケットを提供し、これは、いわゆるピークカウントを増やすことで成功する。
この場合、スキンパスロールを使用して、印刷技術で使用されるのと同様の方法で、板の後続のトポグラフィを負の許容値として予測することに焦点が置かれる。上記のWsa値を達成するために、新しいロールテクスチャが生成され、さらに、炉内の熱プロセスが改善された。
thyssenkrupp Steel Europeがwww.besserlackieren.deで類似のレポートを公開しており、これには、同様に、亜鉛めっき板の表面仕上げにより、対応する品質を達成できるという記述が含まれている。
例えば、特許文献1は、規定された隆起領域を有する表面粗さを生成する方法を開示している。
溶融亜鉛めっきとは別に、電解亜鉛めっきまたは蒸着(PVD、CVDなど)を使用して、鋼板に陰極亜鉛ベースの防食コーティングを施し得る。溶融亜鉛めっきでは、ストリップは液体亜鉛浴(約450℃)を介して搬送され、電解亜鉛めっきまたは蒸着による亜鉛の適用は、より低い温度(それぞれ100℃および300℃未満)で行われる。
電解亜鉛めっきまたは蒸着亜鉛コーティングの表面を、溶融亜鉛めっきで生成された表面と比較した場合、それらは明らかに異なっており、特に、電解亜鉛めっきは高度の平滑性を備えているが、これは超拡大による微小粗さとして識別され得る。
基本的に、亜鉛めっき鋼板の生産は、転炉で鉄を原料とし、連続鋳造工場で鋳造し、次いで熱間圧延機で圧延してから冷間圧延するという方法で行われる。電解亜鉛めっきプロセスまたは蒸着による亜鉛の適用では、亜鉛コーティングの適用前に、アニーリングと場合によっては仕上げ加工が行われ、その後、電解亜鉛めっきまたは蒸着による亜鉛の適用が行われ、亜鉛の適用に続いてさらに別のコーティング、例えばリン酸塩処理が行われ得る。
非特許文献2は、冷間成形用の低合金鋼で作られた連続電解亜鉛めっき製品を開示している。
そこに記載されている鋼はすべて低合金鋼である。
特に自動車分野では、ボディシェルにIFおよびBH鋼が使用されている。
IF鋼は、隙間に埋め込まれた外部原子(炭素および窒素の少量は、チタンおよび/またはニオブによって炭化物および窒化物として完全に分離される)を持たない「インタースティシャルフリー(interstitial free)」鋼であると理解されているため、優れた塑性変形能を有する。このような鋼は、自動車工学の深絞り部品に使用される。
焼付け硬化鋼(BH鋼)は、ペイント焼付けの一部として降伏強度が大幅に向上すること(通常170℃で20分間)とともに非常に優れた変形性を特徴としている。また、これらの鋼は非常に優れた耐デント性を備えているため、これらの鋼はボディシェル用途によく使用される。
欧州特許第0234698号
"Novel Sheet Galvanizing Gives Automotive Paint Mirror Finish"[Neuartige Blechverzinkung bringt Automobillack auf Hochglanz] Austrian standard EN10152
本発明の目的は、コーティングされていない状態または追加の電解コーティングまたはCVDもしくはPVDプロセスでも適用されたコーティングの後にIF鋼で作られた鋼板を製造する方法を作り出すことであり、工程は、Zn、ZnNi、ZnCrなどの金属コーティング、または変形状態での望ましいWsa値がよりよく達成され、範囲を確実に維持できる防食コーティングとして機能する別の金属コーティングで実行される。
この目的は、請求項1の特徴を備えた方法によって達成される。
有利な修正は、従属請求項に開示されている。
Wsa値の測定は、SEP1941を使用して、圧延方向ではなく、5%変形のMarciniakストレッチドローイング(stretch−drawing)試験片で行われた。
本発明によれば、非変形状態での長いうねりを最適化するだけでは、変形状態のボディシェル部品のWsa値を<0.35μmの望ましい範囲内に確実かつしっかり維持することは不可能であると判断された。
本発明によれば、材料に選択的な工程を実行することにより、変形状態で必要とされる長い起伏の限界を確実に尊重できることが決定された。
言い換えれば、特に使用するIF鋼の合金組成を変更することにより、変形状態での長いうねりを低減したボディシェル材料のより信頼性の高い生産を達成することが可能である。
同様に、本発明によれば、特に0.02重量%以上の割合でニオブを合金に添加することにより、IF鋼において、変形状態での長いうねりの低減の確実な調整が達成され得ると判断された。特に例えば、DC04〜DC07の鋼種は、0.30μm未満のレベルのWsa値で安定化され得る。
IF鋼を使用する場合、ボディシェル板に通常のチタンコンセプトの代わりにチタンニオブコンセプトを使用すると、Wsaレベルを平均0.29μmに安定化させ得る。
また、鋼にNbを添加すると、Wsa値にマイナスの影響を与えることなく、再結晶アニールの加熱速度を広い範囲で変更できるという利点もある。本発明によれば、これらの加熱速度は5から30K/秒である。
再結晶アニール後の仕上げ加工または調質圧延手順は、機械的特性を調整し、表面粗に選択的に影響させるために使用される。この手順の過程で、粗さと長いうねりの両方がロールからストリップに伝達される。
本発明は、いくつかの図面に基づいて例として説明される。
従来技術によるコーティングされていない状態の仕上げ加工されたIF鋼の長いうねり(例48まで)と、本発明に従って改善された変形の前後それぞれのWsa値の比較を示す(例49から開始)。 母材(仕上げ加工されたIF鋼)のニオブ含有量と変形状態、コーティングなし、でのWsa測定値との関係を示す。 コーティングされていない状態と変形後の電解亜鉛めっき状態の仕上げ加工されたIF鋼の長いうねりの比較を示す。 本発明による合金を表の形態で示す。 好ましい合金の範囲を示す表である。 特に好ましい合金の範囲を示す表である。 本発明および比較例によるいくつかの例示的な実施形態を示す表である。
図1は、従来技術に従って製造および処理された従来のIF鋼を示す(例48まで)。変形の過程でのWsa値のかなりの広がりは容易に明らかである。例49から始まり、諸例は、本発明によるIF鋼であり、Wsa値がかなり改善され、明らかに広がりが低減されている。本発明により、値を約0.30μm以下に確実に維持できることが明らかである。この場合、明るい色のバーは非変形状態のWsa値であり、黒いバーは変形状態の値である。
図2は、母材(IF鋼)のニオブ含有量と変形状態における仕上げ加工された、コーティングされていない鋼のWsa測定値の間の関係を明らかに示す。Nb含有量が増加すると、Wsa値が減少するだけでなく、広がりも大幅に低下する。
本発明によれば、合金中に0.02重量%(=200ppm)超のニオブ含有量が設定される。本発明によれば、ニオブ含有量は、好ましくは0.021から0.15重量%、より好ましくは0.021から0.10重量%、さらにより好ましくは0.021から0.05重量%に設定される。これらの値を使用すると、非常に優れたWsa値を実現できる。
図3は、Wsa値の変化が亜鉛めっきプロセスによってほとんど影響を受けないことを示す。
適切なスキンパスロールを使用することで、非変形状態の金属コーティングされたストリップのうねり値を低レベルに減らし得る。しかしながら、変形した状態では、この改善は見られない。
仕上げ加工の程度は0.5から0.75%の間である。
Nbの添加により、変形によるWsa値の増加がほとんどまたはまったく発生しないという事実を達成することができた。
特に変形後、本発明に従って製造されたIF鋼は、従来技術による従来のIF鋼よりもかなり良好な特性を示す。
本発明によれば、IF鋼は、図4による合金組成を有し得る(すべて重量パーセントの値)。
好ましくは、IF鋼は図5による組成を有する。
IF鋼の特に好ましい範囲を図6に示す。
残りはそれぞれ鉄と製錬指示不純物で構成されている。
図2は、IF鋼の対応する測定関係を示し、これは、ニオブ含有量に対してプロットされた変形後のWsa値を示す。この場合、Nb含有量が増加するにつれて、Wsa値の着実な改善が明らかになる。この関係は、0.03重量%を超える合金へのニオブの添加にも存在すると考えられる。しかしながら、本発明による範囲は、一方ではWsa値の十分な減少を可能にし、他方では、変形能の減少につながる、母材における望ましくない硬化効果を防ぐ。
非変形状態とその後の変形状態での低い長いうねりの場合、仕上げ加工手順のロール粗さ(Ra)は、顧客が必要とするストリップの粗さ値を維持できるように、1.6から3.3μmの間の値に設定される。ロールの粗さの値を小さくすることにより、Wsaの値をさらに小さくすることができるが、顧客の粗さの仕様を小さくする必要があるだろう。
従来技術によるすべての従来の金属コーティング材料は、電解析出プロセスにおけるコーティング材料として使用され得る。これらには、限定されないが、亜鉛合金が含まれる。
本発明では、鋼の合金概念内の工程を採ることにより、非常に安定した方法でWsa値を非常に低いレベルに首尾よく設定できるので有利である。
次の例は、形成された部品のWsa値レベルの形成に対するニオブ含有量のプラスの影響を示すものとし(5%変形のマルチニアック試験片で測定)、他の影響と区別する必要がある。
以下にリストするコーティングの変形Zの例では、完全性のためにストリップ速度および堆積条件も示している。それらはすべて、従来技術による慣習的なパラメータ内にあるが、変形状態のWsa値に大きな影響はない。
図1:従来技術(例48を使用)および本発明(例49から開始)によるIF鋼で測定されたWsa値の例
次の条件に従うことが有利であることが判明した。
N*(Ti+Nb)*S*10^6
ただし、
純亜鉛コーティング(Z)の場合、製品は≧1であり、亜鉛マグネシウムコーティング(ZM)の場合、製品は≧2である。
したがって、本発明によれば、より粗い堆積物が形成されることを保証することが可能である。これにより、強度に悪影響を与えることなく、より良い変形性が得られる。
図2は、鋼のNb含有量と変形後のWsa値の関係を示す。
図3は、コーティングされていない鋼と電解亜鉛めっき後のWsa値を示す。

Claims (11)

  1. 特に車両のボディシェル板用の鋼板を製造する方法であって、所望の組成の鋼合金が溶融され、流し込まれ、その後圧延されて板状にされ、前記鋼合金は、
    A)インタースティシャルフリー鋼(IF鋼)であり、
    前記圧延後、前記鋼板は、
    B)アニールされ、仕上げ加工され、
    可能な限り狭い広がりで低いWsa値を達成するために、0.01重量%超、好ましくは0.011重量%超、特に好ましくは0.02重量%超のニオブ含有量が前記鋼合金に添加されることを特徴とする、方法。
  2. 重量%で以下の分析結果を有するIF鋼が溶融されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
    C 0.001〜0.015 好ましくは0.001〜0.010 より好ましくは0.001〜0.005
    Si 0.01〜0.5 好ましくは0.01〜0.4 より好ましくは0.01〜0.3
    Mn 0.02から0.5 好ましくは0.02〜0.4 より好ましくは0.02〜0.3
    P 最大0.1 好ましくは最大0.05 より好ましくは最大0.05
    S 最大0.05 より好ましくは最大0.03 より好ましくは最大0.03
    Al 0.01から1.0 好ましくは0.01〜0.50 より好ましくは0.01〜0.1
    Nb 0.011から0.15 好ましくは0.011〜0.10 より好ましくは0.011〜0.05
    Ti 0.01から0.4 好ましくは0.01〜0.3 より好ましくは0.01〜0.20
    を有し、任意で、以下の元素の1つ以上を含有する:
    最大100ppmまでのホウ素および/または
    最大0.4重量%のバナジウムおよび/または
    最大0.4重量%のジルコニウム
    残りは鉄と製錬指示不純物で構成されている。
  3. 重量%で以下の分析結果を有するIF鋼が溶融されることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
    C 0.001から0.020 好ましくは0.001〜0.010 より好ましくは0.001〜0.006
    Si 0.01から0.7 好ましくは0.01〜0.5 より好ましくは0.01〜0.4
    Mn 0.02から1.5 好ましくは0.02〜1.0 より好ましくは0.02〜0.6
    P 最大0.15、好ましくは最大0.1 より好ましくは最大0.1
    S 最大0.05 好ましくは最大0.03 より好ましくは最大0.03
    Al 0.015から1.0 好ましくは0.015〜0.5 より好ましくは0.015〜0.10
    Nb 0.02から0.15 好ましくは0.021〜0.10 より好ましくは0.021〜0.05
    Tiは、0.01から0.2 好ましくは0.01〜0.15 より好ましくは0.01〜0.12
    を有し、任意で、以下の元素の1つ以上を含有する:
    最大100ppmまでのホウ素および/または
    最大0.4重量%のバナジウムおよび/または
    最大0.4重量%のジルコニウム、および/または
    最大0.5重量%のハフニウム、および/または
    最大0.5重量%のタングステン、および/または
    最大0.5重量%のタンタル、および/または
    製錬指示不純物で構成される残り。
  4. 前記仕上げ加工後、前記鋼板に電解プロセスまたは蒸着によって金属防食コーティングが施されることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記金属防食コーティングは、電解的に適用されるか、またはCVDもしくはPVDプロセスにより適用されることを特徴とし、前記金属コーティングは、亜鉛で構成されるか、または亜鉛をベースとし、特に亜鉛−ニッケル、亜鉛−マグネシウム、亜鉛−チタン、亜鉛−カルシウム、もしくはジルコニウム、ハフニウム、セリウムを含む亜鉛合金の亜鉛−クロムコーティング、または、一般に混合金属もしくは希土類で構成される金属である、請求項4に記載の方法。
  6. 粗さ(Ra)が1.6から3.3μmのスキンパスロールが使用されることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 仕上げ加工の程度が0.5から0.75%の間であることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記合金が以下の条件:N*(Ti+Nb)*S*10^6、積が1より大きい、好ましくは1.5より大きい、を満足することを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  9. 加熱速度が5K/秒から30K/秒の間であり得ることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  10. 請求項2または請求項3に記載の組成物を有する請求項1から9のいずれか一項に記載の方法で製造された鋼板。
  11. 自動車のボディシェル部品および建物への請求項9に記載の鋼板の使用。
JP2019542479A 2017-02-17 2018-02-16 鋼板の製造方法 Pending JP2020525639A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017103299 2017-02-17
DE102017103299.1 2017-02-17
DE102017103308.4A DE102017103308A1 (de) 2017-02-17 2017-02-17 Verfahren zum Herstellen von Stahlblechen
DE102017103303.3A DE102017103303A1 (de) 2017-02-17 2017-02-17 Verfahren zum Herstellen von Stahlblechen
DE102017103308.4 2017-02-17
DE102017103303.3 2017-02-17
PCT/EP2018/053885 WO2018149967A1 (de) 2017-02-17 2018-02-16 Verfahren zum herstellen von stahlblechen, stahlblech und dessen verwendung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020525639A true JP2020525639A (ja) 2020-08-27

Family

ID=63170160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019542479A Pending JP2020525639A (ja) 2017-02-17 2018-02-16 鋼板の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200056255A1 (ja)
EP (1) EP3583239B1 (ja)
JP (1) JP2020525639A (ja)
WO (1) WO2018149967A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019219651A1 (de) * 2019-12-16 2021-06-17 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Metallblech mit einer deterministischen Oberflächenstruktur und Verfahren zur Herstellung eines umgeformten und lackierten Blechbauteils
CN115125454B (zh) * 2022-08-15 2023-08-15 马鞍山钢铁股份有限公司 一种成形后具备低波纹度的冷轧汽车外板及其生产方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4798772A (en) 1986-01-17 1989-01-17 Kawasaki Steel Corporation Steel sheets for painting and a method of producing the same
DE102012017703A1 (de) * 2012-09-07 2014-03-13 Daetwyler Graphics Ag Flachprodukt aus Metallwerkstoff, insbesondere einem Stahlwerkstoff, Verwendung eines solchen Flachprodukts sowie Walze und Verfahren zur Herstellung solcher Flachprodukte
EP3204530B1 (de) * 2014-10-09 2019-01-09 ThyssenKrupp Steel Europe AG Kaltgewalztes und rekristallisierend geglühtes stahlflachprodukt und verfahren zu dessen herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
EP3583239B1 (de) 2021-05-19
EP3583239A1 (de) 2019-12-25
US20200056255A1 (en) 2020-02-20
WO2018149967A1 (de) 2018-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180223409A1 (en) Steel Sheet Coated with a Metallic Coating based on Aluminum
AU2012377741B2 (en) Steel sheet provided with a coating offering sacrificial cathodic protection, method for the production of a part using such a sheet, and resulting part
KR102321289B1 (ko) 강판(鋼板)의 제조 방법, 강판, 및 그 용도
JP5825244B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板
CN101415856A (zh) 加工性、粉化性、滑动性良好的合金化热浸镀锌钢板的制造方法
CN110300814B (zh) 生产钢板的方法、钢板及其用途
CN108842122B (zh) 一种热浸镀镀层钢板及其制造方法
JP6779862B2 (ja) 表面仕上げされた鋼板およびこれらの製造方法
JP2008214681A (ja) 塗装鮮映性とプレス成形性に優れた合金化溶融亜鉛メッキ鋼板およびその製造方法
JP3758549B2 (ja) 熱間プレス加工方法
JP2020525639A (ja) 鋼板の製造方法
JP2020041175A (ja) 熱間プレス用鋼板
CN111148855B (zh) 生产钢板的方法、钢板及其用途
US12031201B2 (en) Plated steel sheet for hot stamping
JP3016122B2 (ja) 塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板とその製法
JPH0688192A (ja) 加工性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP2938449B1 (ja) 溶融Sn−Zn系めっき鋼板
JP3793495B2 (ja) 外観品位に優れた溶融めっき鋼板及び溶融めっき鋼板の製造方法
CN110656282A (zh) 一种具有优异折弯表面质量的经济型热镀锌彩涂基板及其制造方法
JP7244719B2 (ja) 硬度及び耐型かじり性に優れた亜鉛めっき鋼板、その製造方法
KR101284506B1 (ko) Al―Mg―Si계 도금층을 포함하는 용융 도금 강판 및 그 제조 방법
JP2002105613A (ja) 表面平滑性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH03249180A (ja) プレス成形性、化成処理性に優れた亜鉛系めっき鋼板
JPH11193453A (ja) 意匠性に優れた未再結晶Al−Zn系めっき鋼板とその製造方法
JPH0688191A (ja) 加工性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法