JP2020523885A - 無線通信システムの基準信号のチャネル状態情報 - Google Patents

無線通信システムの基準信号のチャネル状態情報 Download PDF

Info

Publication number
JP2020523885A
JP2020523885A JP2019569295A JP2019569295A JP2020523885A JP 2020523885 A JP2020523885 A JP 2020523885A JP 2019569295 A JP2019569295 A JP 2019569295A JP 2019569295 A JP2019569295 A JP 2019569295A JP 2020523885 A JP2020523885 A JP 2020523885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
csi
resource
resources
antenna
user equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019569295A
Other languages
English (en)
Inventor
セバスティアン ファクサー,
セバスティアン ファクサー,
アンドレアス ニルソン,
アンドレアス ニルソン,
ロバート, マーク ハリソン,
ロバート, マーク ハリソン,
ニクラス ウェルネルソン,
ニクラス ウェルネルソン,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル), テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Publication of JP2020523885A publication Critical patent/JP2020523885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0602Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using antenna switching
    • H04B7/0608Antenna selection according to transmission parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0626Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0691Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using subgroups of transmit antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0697Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using spatial multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/005Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of common pilots, i.e. pilots destined for multiple users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0057Physical resource allocation for CQI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/046Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being in the space domain, e.g. beams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • H04W72/1273Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of downlink data flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

幾つかの実施形態によると、方法は、チャネル状態情報をレポートするためのユーザ装置によって実行される。ユーザ装置は、チャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースセット内の2つ以上のCSI−RSリソースで構成される。本方法は、CSI−RSリソースセットから少なくとも2つのCSI−RSリソースを選択することであって、少なくとも2つの選択されたCSI−RSリソースそれぞれは、空間多重化レイヤのセットに関連付けられ、異なるセットは異なるレイヤを含む前記選択することと、選択されたCSI−RSリソースそれぞれに対して優先プリコーダ行列を決定することと、選択されたCSI−RSリソースと決定した優先プリコーダ行列を示すCSIレポートを送信することと、を含む。本方法は、さらに、選択されたCSI−RSリソースのチャネル推定値を計算することと、複数の有効チャネルからの仮想送信に対応するチャネル品質インジケータ(CQI)を決定することと、を含み、有効チャネルを介して送信されるレイヤは相互に干渉し得る。CSIレポートは、選択されたCSI−RSリソースの決定されたCQIを示し得る。

Description

特定の実施形態は、それぞれが空間的に多重化されたレイヤに関連付けられた基準信号リソースのための無線通信システムにおけるチャネル状態情報に関する。
次世代モバイル無線通信システム(5G)又はニューレディオ(NR)は、様々なユースケースセット及び様々な配置シナリオセットをサポートする。配置シナリオは、ロングタームエボリューション(LTE)に似た低周波数(数100メガヘルツ)と、非常に高い周波数(数十GHzのミリ波)の両方の配置を含む。
LTEと同様に、NRは、下りリンク(すなわち、ネットワークノード、gNB、eNB、又は、基地局からユーザ装置又はUEへ)で直交周波数分割多重(OFDM)を使用し得る。上りリンク(つまり、UEからgNBへ)は、離散フーリエ変換(DFT)拡散OFDMとOFDMの両方を使用し得る。
したがって、基本的なNR物理リソースは、図1に示すLTEのものと同様の時間−周波数グリッドと見做すことができ、各リソースエレメントは、1つのOFDMシンボル間隔の1つのOFDMサブキャリアに対応する。Δf=15kHzのサブキャリア間隔が図1に示されているが、NRは様々なサブキャリア間隔値をサポートする。NRでサポートされるサブキャリア間隔値(異なるヌメロロジーとも呼ばれる)は、Δf=(15×2α)kHzで与えられ、ここでαは非負の整数である。
LTEのリソース割り当ては、典型的には、リソースブロック(RB)で記述され、リソースブロックは、時間領域の1スロット(0.5ms)及び周波数領域の12個の連続サブキャリアに対応する。周波数領域においてリソースブロックには、システム帯域幅の一端から0で開始する番号が振られる。3GPPLTEリリース14の物理レイヤ手順は、3GPP TS36.213 V14.2.0で規定される。NRの場合、リソースブロックは、周波数領域の12サブキャリアであるが、時間領域においては異なり得る。RBは、物理RB(PRB)とも呼ばれ得る。物理層の側面に関する3GPP NRの研究は、3GPP TR38.802 v14.0.0に記載されている。
時間領域において、NRの下りリンク及び上りリンク送信は、図2に示す様に、LTEと同様の等しいサイズのサブフレームに編成され得る。NRにおいて、(15×2α)kHzの基準ヌメロロジーのサブフレーム長は、正確に1/2αmsである。
下りリンク送信は動的にスケジュールされる(つまり、各サブフレームにおいて、gNBは、どのUEデータを送信するか、現在の下りリンクサブフレームのどのリソースブロックでデータを送信するかについての下りリンク制御情報(DCI)を送信する)。制御シグナリングは、通常、NRの各サブフレームの最初の1つ又は2つのOFDMシンボルで送信される。制御情報は、物理制御チャネル(PDCCH)で送信され、データは物理下りリンク共有チャネル(PDSCH)で搬送される。UEは、最初にPDCCHを検出及び復号し、PDCCHを正常に復号すると、UEは、PDCCH内の復号された制御情報に基づいて対応するPDSCHを復号する。
各UEには、同じサービングセル内で一意のC−RNTI(セル無線ネットワーク一時識別子)が割り当てられる。UEのPDCCHのCRC(巡回冗長検査)ビットは、UEのC−RNTIによってスクランブルされるため、UEは、PDCCHのCRC(巡回冗長検査)ビットのスクランブルに使用されたC−RNTIをチェックすることでそのPDCCHを認識する。
上りリンクデータ送信も、PDCCHを使用して動的にスケジュールされる。下りリンクと同様に、UEは、まずPDCCHで上りリンクグラントを復号し、次に、変調次数、符号化レート、上りリンクリソース割り当て等の、上りリンクグラントで復号された制御情報に基づき、物理上りリンク共有チャネル(PUSCH)でデータを送信する。
LTEでは、上りリンクと下りリンクの両方において、半永続的スケジューリング(SPS)がサポートされている。定期的なデータ送信のシーケンスは、単一のPDCCHによってアクティブ化又は非アクティブ化される。アクティブ化後、データ送信のために送信されるPDCCHはない。SPSにおいて、UEがSPSをサポートする場合、SPS−C−RNTIがUEに対して設定され、PDCCHのCRCは、SPS−C−RNTIによってスクランブルされる。
PUSCHに加えて、NRは、物理上りリンク制御チャネル(PUCCH)もサポートする。PUCCHは、HARQ(ハイブリッド自動再送要求)に関する肯定応答(ACK)、否定応答(NACK)、又は、チャネル状態情報(CSI)フィードバック等の上りリンク制御情報(UCI)を搬送する。
NRは、コードブックベースのプリコーディングを含む。マルチアンテナ技術は、無線通信システムのデータレート及び信頼性を非常に増加させることができる。送信機及び受信機の両方がマルチアンテナを有すると、多入力多出力(MIMO)通信チャネルが形成され、パフォーマンスは、特に改善される。その様なシステム及び/又は関連技術は、通常、MIMOとして参照される。
NRの1つのコンポーネントは、MIMOアンテナ配置とMIMO関連技術のサポートである。NRは、チャネル依存のプリコーディングと共に、最大32又は64のアンテナポートに対して最大8又は16レイヤの下りリンク空間多重化をサポートし得る。空間多重化モードは、良好なチャネル条件での高いデータレートを対象とする。空間多重化動作を図3に示す。
図3に示す様に、シンボルベクトルsを搬送する情報には、N×rのプリコーダ行列Wが乗算され、これは、N(Nアンテナポートに対応)次元のベクトル空間の部分空間に送信エネルギを分配する。プリコーダ行列は、通常、可能なプリコーダ行列のコードブックから選択され、通常、プリコーダ行列インジケータ(PMI)によって示され、PMIは、所定数のシンボルストリームに対してコードブック内の一意のプリコーダ行列を指定する。ベクトルsのr個のシンボルはそれぞれレイヤに対応し、rは送信ランクと呼ばれる。同じ時間/周波数リソースエレメント(TFRE)で複数のシンボルを同時に送信できるため、空間多重化が実現される。通常、シンボル数rは、現在のチャネルプロパティに合わせて調整される。
NRは、下りリンクでOFDM(そして、上りリンクでOFDM又はDFTプリコーディングされたOFDM)を使用する。したがって、サブキャリアn上のあるTFRE(又はデータTFRE番号n)で受信されるN×1個のベクトルyは、
=HWs+e 式1
とモデル化される。ここで、eは、ランダムプロセスを現実化するものとして取得されるノイズ/干渉ベクトルである。プリコーダWは、周波数に対して一定であるか、周波数選択的である広帯域プリコーダとすることができる。
プリコーダ行列Wは、しばしば、N×NのMIMOチャネル行列Hの特性に一致する様に選択され、その結果、チャネル依存のプリコーディングとなる。これは一般に閉ループプリコーディングとも呼ばれ、送信エネルギの多くをUEに伝達するという意味で強力な部分空間に送信エネルギを集中させる。さらに、プリコーダ行列は、チャネルを直交化するために選択され、これは、UEでの適切な線形等化の後、レイヤ間干渉が減少することを意味する。
UEがプリコーダ行列Wを選択する1つの方法例は、仮定の同等チャネル
のフロベニウスノルムを最大化するWを選択することである。ここで、以下に詳細に説明する様に、H^は、CSI−RSから派生し得るチャネル推定値である。Wは、インデックスkの仮定のプリコーダ行列である。H^は、仮定の同等チャネルである。
NR下りリンクの閉ループプリコーディングにおいて、UEは、順方向リンク(下りリンク)のチャネル測定に基づいて、使用する適切なプリコーダの推奨をgノードBに送信する。gノードBは、UEの送信モードに従ってフィードバックを提供する様にUEを構成し、CSI−RSを送信し、CSI−RSの測定値を使用してUEがコードブックから選択する推奨プリコーディング行列をフィードバックする様にUEを構成する。
広い帯域幅をカバーする単一のプリコーダ(広帯域プリコーディング)がフィードバックされ得る。チャネルの周波数変動を一致させ、代わりに周波数選択プリコーディングレポート(例えば、幾つかのプリコーダ、サブバンドごとに1つ)をフィードバックすることも有益であり得る。これは、チャネル状態情報(CSI)フィードバックのより一般的な例であり、これには、UEへの後続の送信でeノードBを支援するための推奨プリコーダ以外の情報のフィードバックも含まれる。そのような他の情報は、チャネル品質インジケータ(CQI)と送信ランクインジケータ(RI)を含み得る。
UEからのCSIフィードバックが与えられると、gノードBは、プリコーディング行列、送信ランク、変調及び符号化状態(MCS)等、UEへの送信に使用することを望む送信パラメータを決定する。これらの送信パラメータは、UEが推奨するものとは異なる場合があり得る。したがって、ランクインジケータとMCSは下りリンク制御情報(DCI)で通知され、プリコーディング行列はDCIで通知される、或いは、gノードBは、同等のチャネルを測定できる復調基準信号を送信できる。送信ランク、したがって空間的に多重化されたレイヤ数は、プリコーダWの列数に反映される。効率的なパフォーマンスのため、チャネルプロパティに一致する送信ランクを選択することが重要である。
LTEは、(a)シングルアンテナポート法、(b)送信ダイバーシティ法、(c)大遅延CDD(サイクリック遅延ダイバーシティ)法、(d)閉ループ空間多重化法(e)、マルチユーザMIMO(多入力多出力)法、(f)二重レイヤ法、及び、(g)8レイヤまでの送信法といった、複数の送信方式を含む。さらに、LTEは、10の送信モード(TM)(つまり、モード1からモード10)を含む。
各送信モードは、送信方式に関連付けられる。UEは、1つの送信モードで半静的に構成される。各送信モードにおいて、CSIの内容は一般的に異なる。
例えば、TM3は一般に開ループ送信モードと呼ばれる大遅延CDD法に関連付けられる。TM3において、プリコーダ行列インジケータ(PMI)は、CSIでレポートされず、ランク1又はランク2に関係なく1つのチャネル品質表示(CQI)のみがレポートされる。
TM4は、一般に閉ループ送信モードと呼ばれる閉ループ空間多重化方式に関連付けられる。CSIレポートは、PMI、ランクインジケータ(RI)及びCQIを含む。
TM9は"最大8レイヤの送信方式"に関連付けられており、このTMのCSIレポートは、RI、PMI及びCQIを含む。ただし、LTE Rel−14において、セミ開ループ送信と高度なCSIコードブックがTM9及び10に導入された。CSIの内容はそれぞれの場合で異なる。セミ開ループの場合、使用されるアンテナとコードブックの数に応じて、PMIがフィードバックされないか、部分的なPMIがフィードバックされる。高度なコードブックベースCSIの場合、より高い解像度のCSIがUEから基地局にフィードバックされ、フィードバックするCSIビットが増える。
TM10は"最大8レイヤの送信方式"にも関連付けられるが、複数のサービング送信ポイント又はセルのCSIフィードバックをサポートできるため、CoMP(協調複数送信ポイント)モードとしばしば呼ばれる。一般に、CSIのコンテンツとペイロードサイズは、TMごとに異なる。
LTEと同様に、NRは、UEでの下りリンクチャネル推定のために、gNBの各アンテナポートから一意の基準信号を送信する。下りリンクチャネル推定の基準信号は、一般にチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)と呼ばれる。N個のアンテナポートの場合、それぞれが1つのアンテナポートに関連付けられるN個のCSI−RS信号がある。
CSI−RSを測定することにより、UEは、gNBとUEの両方において、無線伝搬チャネルとアンテナゲインを含む、CSI−RSが通過している有効チャネルを推定できる。数学的に、既知のCSI−RS信号x(i=1,2,・・・,Ntx)がgNBのi番目の送信アンテナポートで送信される場合、UEのj番目の受信アンテナポートでの受信信号y(j=1,2,・・・,Nrx)は、
=hi,j+n
と表現され得る。ここで、hi,jはi番目の送信アンテナポートとj番目の受信アンテナポート間の有効チャネルであり、nはj番目の受信アンテナポートに関連付けられた受信機ノイズであり、NtxはgNBの送信アンテナポート数であり、NrxはUEでの受信アンテナポート数である。
UEは、Nrx×Ntx有効チャネル行列H(H(i,j)=hi,j)、したがって、チャネルランク、プリコーディング行列及びチャネル品質を推定できる。これは、ランクごとに事前設計されたコードブックを使用することで実現され、コードブック内の各コードワードはプリコーディング行列候補である。UEはコードブックを検索して、ランク、ランクに関連付けられたコードワード、及び、ランクに関連付けられたチャネル品質と、有効なチャネルに最もよく一致するプリコーディング行列と、を見つける。ランク、プリコーディング行列、及び、チャネル品質は、CSIフィードバックの一部として、ランクインジケータ(RI)、プリコーディング行列インジケータ(PMI)、及び、チャネル品質インジケータ(CQI)の形式でレポートされる。これは、チャネル依存プリコーディング又は閉ループプリコーディングとも呼ばれ得る。このようなプリコーディングは、送信エネルギの多くをUEに伝えるという意味で強力な部分空間に送信エネルギを集中させようとする。
CSI−RS信号は、アンテナポートに関連付けられた時間−周波数リソースエレメント(RE)のセットで送信される。システム帯域幅に渡るチャネル推定のため、CSI−RSは、通常、システム帯域幅全体で送信される。CSI−RS送信に使用されるREのセットは、CSI−RSリソースと呼ばれる。UEの観点から見ると、アンテナポートは、UEがチャネルの測定に使用するCSI−RSと同等である。NRでは、最大32(つまり、Ntx=32)のアンテナポートがサポートされているため、CSI−RSリソースでUEに対して32のCSI−RS信号を設定できる。
NRは、閉ループ送信用の2種類のCSIフィードバック(つまり、タイプIとタイプII)をサポートする。タイプIは、シングルユーザMIMO(SU−MIMO)送信を対象とした通常解像度のコードブックベースのPMIフィードバックである。タイプIIは、マルチユーザMIMO(MU−MIMO)送信をターゲットとした高解像度の拡張CSIフィードバックである。
2つのフィードバックタイプ用に2つの異なるコードブックがデザインされ得る。タイプIIフィードバックは、タイプIよりも多くのビットをPMIフィードバックに使用し得る。
LTEにおいて、UEは、周期的又は非周期的なレポートモードでCSIをレポートする様に構成され得る。周期的なCSIレポートは、PUCCHで搬送されるが、非周期的なCSIは、PUSCHで搬送される。PUCCHは、固定又は設定された数のPRBで送信され、直交位相シフトキーイング(QPSK)変調の単一の空間レイヤを使用する。非周期的なCSIレポートを搬送するPUSCHリソースは、PDCCH又は拡張PDCCH(EPDCCH)を介して搬送される上りリンクグラントを介して動的に割り当てられ、可変数のPRBを占有し、QPSK、16QAM、64QAM等の変調状態、及び、複数の空間レイヤを使用できる。
LTEにおいて、SPS PUSCHを含むサブフレームと同じサブフレームに対して周期的なCSIレポートをスケジュールでき、この場合、周期的なCSIレポートは、PUSCHにピギーバックされる。これによりリンクアダプテーションを使用して周期的なCSIを送信できるので、周期的なCSIは、PUCCH(常に固定数のリソースでQPSKを使用)よりもスペクトル効率の高い方法で送信できる。ただし、周期的なCSIレポートは、PUCCHの小さなペイロードに収まる様に形成されるため、例えばコードブックサブサンプリングを使用してPUSCHにピギーバックする場合でも、より少ない情報しか運べないことになる。対照的に、PUSCHでの非周期的なCSIレポートは、CSIフィードバックの完全な解像度を使用し、サブサンプリングされない。さらに、LTEでの周期的なCSIレポートでは、少なくとも1つのPUCCHリソースをUEに設定する必要があり、これは、周期的なCSIが常にPUSCHで搬送される場合でも予約済みで未使用のPUCCHリソースを無駄にする。したがって、LTEは半永続的なリソース割り当てを使用してPUSCHで周期的なCSIを送信できるが、そのようなCSIは一般にPUSCHでの非周期的なCSIよりも正確ではない。
LTEにおいて、PDCCHの上りリンクグラントは、UL−SCH、CSI(RI、CRI、RPI、CQI及びPMIを含む)、及び、HARQ−ACKを含む、PUSCHで搬送されるすべてのコンテンツに単一のリソースを割り当てる。メッセージのサイズは、CSIがPUSCHにピギーバックされるときにレポートされたRI、CRI、及び/又は、RPIに従って決定されるため、eNBは、上りリンクグラント時に上りリンクCSIのサイズがどの様であるかを知らない。したがって、eNBは、CSIと他のコンテンツの両方がPUSCHリソースに収まる様に追加のリソースを割り当てる必要がある。また、PUSCH上のCSIは、各セル、CSIプロセス、及び/又は、eMIMOタイプの完全なCSIメッセージを常に搬送することに留意すべきである。セル、CSIプロセス、及び/又は、eMIMOタイプについてレポートされるすべての設定パラメータ(すなわち、RI、CRI、RPI、CQI、PMIの1つ以上)は、PUSCHでの1回の送信で一緒にレポートされる。
UEは、通常、周期的にレポートされるか非周期的にレポートされるかに拘わらず、新しいCSIレポートに更新することが要求される。ただし、生成されるCSIレポートの数がCSIプロセスの数より多い場合、UEは、UEでの計算の複雑さを制限するため、CSIレポートを更新する必要はない。ただし、これはUEがレポートの更新を禁止されていることを意味しないため、この場合、CSIレポートが以前に送信されたレポートと同一かどうかは不明である。
LTEにおいては、クラスBのeMIMOタイプが使用されている場合、UEは、下りリンクCSI取得の目的で複数のCSI−RSリソースを使用して構成され得る。CSI−RSリソースは、時間−周波数リソースグリッド内の特定の位置にある特定の数のCSI−RSによって定義され、特定の疑似コロケーション(QCL)仮定と、別の基準信号に対する相対電力レベルに関連付けられ得る。クラスBのオペレーションにおいて、各CSI−RSリソースのCSI−RSは、通常、異なる送信ビームを形成するために異なるプリコーディングウェイトでプリコーディングされる。CSIレポート手順の一部として、UEは、CSI−RSリソースインジケータ(CRI)と共に、好ましい送信ビームに対応する好ましいCSI−RSリソースを選択し得る。UEは、プリコーダ検索を実行することにより、選択したCSI−RSリソースに対して適切なPMI、RI、及び、対応するCQIを決定する。したがって、UEは、まず最良のCSI−RSリソースを選択し、次に選択されたCSI−RSリソース内でプリコーダコードブックを適用する。
NRにおいて、N≧1のCSIレポート設定、M≧1のリソース設定、及び、1つのCSI測定設定でUEを構成でき、CSI測定設定にはL≧1のリンクが含まれ、Lの値はUEの機能に依存し得る。少なくとも以下の構成パラメータは、少なくともCSI取得のためにRRC経由で通知される。
N、M及びLは、暗黙的又は明示的に示される。各CSIレポート設定は、(a)レポートされたCSIパラメータ、(b)レポートされた場合、CSIタイプ(I又はII)、(c)コードブックサブセット制限を含むコードブック構成、(d)時間領域の挙動、(e)CQI及びPMIの周波数粒度、(f)測定制限の構成を少なくとも含み得る。
各リソース設定は、(a)S≧1のCSI−RSリソースセットの構成、(b)少なくともREへのマッピング、ポート数、時間領域での動作等を含む、各セットに対してKs≧1のCSI−RSリソースの構成、(c)非周期的、周期的又は半永続的等の時間領域での挙動、(d)少なくともCSI−RSを含むRSタイプ、を含み得る。
CSI測定設定のLリンクのそれぞれは、(a)CSIレポート設定表示、(b)リソース設定表示、(c)測定量(チャネル又は干渉のいずれか)、を含み得る。1つのCSIレポート設定は、1つ以上のリソース設定にリンクされ得る。複数のCSIレポート設定がリンクされ得る。
該当する場合、L1又はL2シグナリングによって少なくとも次のものを動的に選択できる。(a)CSI測定設定内の1つ以上のCSIレポート設定。(b)少なくとも1つのリソース設定から選択された1つ以上のCSI−RSリソースセット。(c)少なくとも1つのCSI−RSリソースセットから選択された1つ以上のCSI−RSリソース。
LTE制御シグナリングは、PUSCH、MAC制御要素(MACCE)、又は、RRCシグナリングに埋め込まれたPDCCH又はPUCCHで制御情報を送信することを含む、様々な方法で送信され得る。これらのメカニズムのそれぞれは、特定の種類の制御情報を伝達する様にカスタマイズされ得る。
3GPPTS36.211、36.212及び36.213で説明されている様に、PDCCH若しくはPUCCHで搬送され、又は、PUSCHに埋め込まれた(ピギーバックされた)制御情報は、下りリンク制御情報(DCI)、上りリンク制御情報(UCI)等の物理レイヤに関連する制御情報である。DCIは、通常、UEに何らかの物理レイヤ機能を実行するよう指示し、機能を実行するために必要な情報を提供するために使用される。UCIは、通常、ネットワークに、HARQ−ACK、スケジューリング要求(SR)、CQI、PMI、RI及び/又はCRI等のチャネル状態情報(CSI)といった必要な情報を提供する。
UCI及びDCIは、サブフレームごとに送信でき、高速フェージング無線チャネルで変化する可能性があるものを含む、急速に変化するパラメータをサポートする。UCI及びDCIは、すべてのサブフレームで送信できるため、特定のセルに対応するUCI又はDCIは、制御オーバヘッドの量を制限するために数十ビットのオーダーになる傾向がある。
MAC CEで搬送される制御情報は、3GPP TS36.321で説明されている様に、上りリンク及び下りリンク共有トランスポートチャネル(UL−SCH及びDL−SCH)のMACヘッダで送信される。MACヘッダのサイズは固定されていないため、MAC CEの制御情報は必要なときに送信でき、必ずしも固定オーバヘッドを表すとは限らない。
さらに、MAC CEは、リンク適応、HARQの恩恵を受け、ターボ符号化できるUL−SCH又はDL−SCHトランスポートチャネルで送信されるため、MAC CEはより大きな制御ペイロードを効率的に送信できる。MAC CEは、タイミングアドバンスの維持やバッファ状態レポート等、パラメータの固定セットを使用する反復タスクを実行するために使用されるが、これらのタスクは、通常、サブフレーム毎のMAC CEで送信する必要はない。その結果、PMI、CQI、RI、CRI等の高速フェージング無線チャネルに関連するチャネル状態情報は、Rel−14までのLTEにおいてはMAC CEで送信されない。
本明細書で説明される実施形態は、二次元アンテナアレイとともに使用でき、提示される実施形態のいくつかは、そのようなアンテナを使用する。そのようなアンテナアレイは、(部分的に)水平次元に対応するアンテナ列数Nと垂直次元に対応するアンテナ行数Nと、異なる偏波に対応する次元数Nによって記述される。アンテナの合計数は、この様に、N=Nである。アンテナの概念は、物理アンテナ要素の任意の仮想化(線形マッピング等)を参照できるという意味で非制限的である。例えば、物理サブ要素のペアに同じ信号を供給し、同じ仮想アンテナポートを共有できる。交差偏波アンテナ要素を備えた4×4アレイの例を図4に示す。
図4は、N=4の水平アンテナ要素及びN=4の垂直アンテナ要素で、交差偏波アンテナ要素(N=2)の2次元アンテナアレイを示している。プリコーディングは、送信前に各アンテナの異なるビーム形成重みで信号を乗算することとして解釈され得る。典型的なアプローチは、プリコーダをアンテナフォームファクタに合わせて調整することである(つまり、プリコーダコードブックを設計するときに、N、N及びNを考慮する)。その様な2次元コードブックは、垂直又は水平の次元をアンテナポートが関連付けられている次元に厳密に関連付けていない場合がある。したがって、2次元コードブックは、第1及び第2アンテナポートN及びNを有すると見做され、ここで、Nは水平又は垂直のいずれかの次元に対応し、Nは残りの次元に対応する。つまり、N=NであるとN=Nであり、N=Nであると、N=Nである。同様に、2次元コードブックは、アンテナポートを偏波に厳密に関連付けない場合があり、以下で説明する様に、2つのビーム又は2つのアンテナポートを結合するために使用するコフェージングメカニズムを使用して設計できる。
一部の送信機は、マルチパネルアンテナアレイを含み得る。非常に大きなアンテナアレイを構築する場合、すべてのハードウェアコンポーネントを単一のアンテナパネルに収めることが困難な場合がある。1つの構築方法は、モジュラアプローチを使用し、(上述した)複数のアンテナパネルで構成されるマルチパネルアンテナアレイを構築することである。一般的な場合、第1パネルの右端のアンテナ要素と、第1パネルの右側に配置された第2パネルの左端のアンテナ要素との間の間隔は、パネル内のアンテナ要素間の間隔より大きくすることができ、不均一なマルチパネル配列に対応する。一般に、アンテナ要素間のシームレスなコヒーレント送信に必要な厳密なキャリブレーションは各パネル内でのみ行われると想定されているため、マルチパネルアレイの異なるパネルのキャリブレーションを解除できる。そのため、パネル間に周波数オフセット、タイミングのずれ、LO位相オフセットが存在する場合がある。
マルチパネル配列は、例えば、垂直パネル数Mと、水平パネルの数Nと、構成パネルM、N及びPのサイズでパラメータ化できる。マルチパネルアンテナアレイの例を図5に示し、これは、(M,N,P)=(4,4,2)パネルで構成されるサイズM×N=2×2のマルチパネルアンテナアレイを示している。
一般的なタイプのプリコーディングは、DFTプリコーダを使用し、ここで、Nアンテナを備えた単一偏波均一線形アレイ(ULA)を使用した単一レイヤ送信のプリコーディングに使用されるプリコーダベクトルは、
で定義され、l=0,1,・・・O−1はプリコーダインデックスであり、Oは整数のオーバーサンプリング係数である。
偏波ごとにNアンテナを備えた(したがって全体で2Nアンテナ)デュアル偏波均一線形アレイ(ULA)のプリコーダは、同様に、
で定義され、ここで、ejφは、例えば、QPSKアルファベットφ∈{0,π/2,π,3π/2}から選択される2つの偏波間のコフェーズ係数である。
×Nアンテナを有する2次元均一平面アレイ(UPA)の対応するプリコーダベクトルは、w2D(l,m)=w1D(l,N,O)×w1D(m,N,O)とする2つのプリコーダベクトルのクロネッカ積として作成でき、ここで、OはN次元の整数のオーバーサンプリング係数である。各プリコーダw2D(l,m)はDFTビームを形成し、すべてのプリコーダ{w2D(l,m),l=0,・・・,N−1;m=0,・・・,N−1}は、DFTビームのグリッドを形成する。一例を図6に示し、ここで、(N,N)=(4,2)及び(O,O)=(4,4)である。ここで、"DFTビーム"及び"DFTプリコーダ"という用語は互換的に使用され得る。
より一般的には、インデックスペア(l,m)を持つビームは、プリコーディングの重みw2D(l,m)が送信で使用されるときに最大エネルギが送信される方向によって識別できる。また、DFTビームでマグニチュードテーパを使用して、ビームのサイドローブを下げることができる。マグニチュードテーパを使用する、N及びN次元に沿った1次元のDFTプリコーダは、
と表現でき、ここで、0<β,γ≦1(i=0,1,・・・,N−1;k=0,1,・・・,N−1)は振幅スケーリング係数である。β=1,γ=1(i=0,1,・・・,N−1;k=0,1,・・・,N−1)は、テーパリング無しに対応する。
DFTビーム(マグニチュードテーパの有無にかかわらず)には、2つの次元のそれぞれに沿った要素間の線形位相シフトがある。一般性を失うことなく、w(l,m)の要素は、隣接要素が、次元Nに沿って隣接するアンテナ要素に対応し、間隔Nを空けたw(l,m)の要素が、次元Nに沿って隣接するアンテナ要素に対応する様に、w(l,m)=w1D(l,N,O,β)×w1D(m,N,O,γ)に従い並べられる。次に、w(l,m)の2つの要素ws1(l,m)とws2(l,m)の間の位相シフトは、
と表現でき、ここで、(a)s=i+i及びs=k+k(0≦i<N,0≦i<N,0≦k<N,0≦k<N)は、ビームw(l,m)の2つのエントリを識別する整数であるため、(i,i)は第1アンテナ要素(又はポート)にマッピングされるビームw(l,m)の第1エントリを示し、(k,k)は第2アンテナ要素(又はポート)にマッピングされるビームw(l,m)の第2エントリを示す。(b)αs1=βi1γi2及びαs2=βk1γk2は実数であり、マグニチュードテーパリングが使用される場合、α≠1(i=s,s)である。(c)Δ=l/(O)は軸(例えば、水平軸又は方位角)に沿った方向に対応する位相シフトである。(d)Δ=l/(O)は軸(例えば、垂直軸又は仰角)に沿った方向に対応する位相シフトである。
したがって、プリコーダw(l,m)で形成されたk番目のビームd(k)は、対応するプリコーダw(l,m)、つまり、d(k)=w(l,m)によって参照することもできる。したがって、ビームd(k)は複素数のセットとして記述でき、セットの各要素は、ビームの要素がビームの他の要素に関連する様に、少なくとも1つの複素位相シフトによって特徴付けられ、ここで、
であり、d(k)はビームd(k)のi番目の要素であり、αi,nは、ビームd(k)のi番目とn番目の要素に対応する実数であり、p及びqは整数であり、Δ1,k及びΔ2,kは、複素位相シフトej2πΔ1,k及びej2πΔ2,kをそれぞれ決定するインデックスペア(l,m)を持つビームに対応する実数である。インデックスペア(l,m)は、UPA又はULAで送信又は受信にビームd(k)が使用される場合の平面波の到着又は出発の方向に対応する。ビームd(k)は、単一のインデックスk=l+Nで識別できる。つまり、最初に垂直又はN次元に沿って、あるいは、代わりにk=N+m、つまり、最初に水平又はN次元に沿う。
デュアル偏波ULAのプリコーダの拡張は、
で表され得る。
マルチレイヤ送信用のプリコーダ行列W2D,DPは、DFTプリコーダベクトルの列を次の様に追加することで作成できる。
2D,DP (R)=[w2D,DP(l,m,φ) w2D,DP(l,m,φ) ・・・w2D,DP(l,m,φ)]
ここで、Rは送信レイヤの数、つまり送信ランクである。
=m=m及びl=l=lであるランク2のDFTプリコーダの特殊なケースでは、
である。
各ランクについて、すべてのプリコーダ候補が"プリコーダコードブック"又は"コードブック"を形成する。UEは最初に、CSI−RSに基づいて推定された下りリンク広帯域チャネルのランクを決定できる。ランクが識別された後、UEは各サブバンドについて、決定されたランクのコードブック内のすべてのプリコーダ候補を検索して、サブバンドに最適なプリコーダを見つける。例えば、ランクが1の場合、UEはすべての可能な(k,l,φ)値のためにw2D,DP(k,l,φ)を検索する。例えば、ランクが2の場合、UEはすべての可能な(k,l,φ,φ)値のためにW2D,DP (2)(k,l,φ,φ)を検索する。
特定の問題は、柔軟な方法で広範囲のアンテナ構成のチャネル状態情報を効率的にサポートしながら、さまざまなアンテナ構成に関連する各ユースケースにおいて個別のチャネル状態情報(CSI)フィードバック形式の指定を回避する方法である。下りリンクにおいて、ユーザ装置(UE)は、複数のアンテナパネルを備えた送信/受信ポイント(TRP)によってサービスを提供されるか、それぞれが1つ以上のアンテナパネルを備えた複数のTRPによってサービスされ得る。パネルは異なるポートレイアウトを使用する可能性があるため、異なるプリコーダコードブックに関連付けられることでメリットが得られる。単一のCSI−RSリソースが複数のパネルのポートで構成されている場合、パネルサイズのさまざまな組み合わせに対応するさまざまなプリコーダコードブックを指定する必要があるが、これは実行可能ではない。
特定の実施形態は、上記の問題を回避する。本明細書で説明する実施形態は、複数のCSI−RSリソースを測定する様に構成されたユーザ装置(UE)を含み、各リソースは個別の送信/受信ポイント(TRP)又はアンテナパネルに対応する。UEは、非コヒーレントジョイント送信に参加するための複数のチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソース、ならびに、各CSI−RSリソースの優先プリコーダ行列を、相互に干渉する異なるCSI−RSリソースに対応するレイヤに基づき選択し得る。
幾つかの実施形態によると、方法は、無線通信システムにおいてチャネル状態情報をレポートするためにユーザ装置によって実行される。ユーザ装置は、CSI−RSリソースセット内の2つ以上のCSI−RSリソースで構成される。本方法は、CSI−RSリソースセットから少なくとも2つのCSI−RSリソースを選択することであって、少なくとも2つの選択されたCSI−RSリソースのそれぞれは、空間多重化レイヤのセットに関連付けられ、異なるセットは異なるレイヤを含む、前記選択することと、選択されたCSI−RSリソースのそれぞれに対する優先プリコーダ行列を決定することと、選択されたCSI−RSリソースのそれぞれと選択されたCSI−RSリソースのそれぞれに対して決定した優先プリコーダ行列を示すCSIレポートを送信することと、を含む。
幾つかの態様において、選択されたCSI−RSリソースの第1CSI−RSリソースは、レイヤの第1セットを含み、選択されたCSI−RSリソースの第2CSI−RSリソースは、レイヤの第2セットを含み、レイヤの第1セット及びレイヤの第2セットは異なり、レイヤの第1セット及び第2セットは相互に干渉する。
本方法は、選択されたCSI−RSリソースのそれぞれについてチャネル推定値を計算することと、複数の有効チャネルからの仮定送信に対応するチャネル品質インジケータ(CQI)を決定することと、をさらに含み得る。有効チャネルは、選択された各CSI−RSリソースの優先プリコーダ行列とチャネル推定値に依存する。有効チャネルを介して送信されるレイヤは相互に干渉する。CSIレポートは、選択されたCSI−RSリソースのそれぞれについて決定されたCQIをさらに示し得る。
特定の実施形態において、各CSI−RSリソースは、アンテナポート数(P)、垂直パネル数(M)及び水平パネル数(N)によってパラメータ化されたマルチパネルアンテナアレイポートレイアウト、及び、プリコーダコードブックのうちの少なくとも1つに関連付けられる。各CSI−RSリソースは、異なる疑似コロケーション(QCL)仮定に関連付けられ得る。
特定の実施形態において、CSI−RSリソースのセットの各CSI−RSリソースで搬送されるCSI−RSは、異なるアンテナサブセットから送信される。異なるアンテナサブセットは、異なる送信ポイント、又は、同じ送信ポイントの異なるアンテナパネルに属し得る。
特定の実施形態において、本方法はさらに、1つ以上のCSI−RSリソースの組み合わせの可能な仮定を含むCSIレポート構成を取得することを含む。少なくとも2つのCSI−RSリソースを選択することは、可能な仮定の選択された1つに従って少なくとも2つのCSI−RSリソースを選択することを含む。CSIレポートは、選択された可能な仮定を示すことにより、選択されたCSI−RSリソースを示す。
特定の実施形態において、CSIレポートを送信することは、単一メッセージをネットワークノードに送信することを含む。特定の実施形態において、CSIレポートを送信することは、選択されたCSI−RSリソースの第1CSI−RSリソースに関連付けられた第1メッセージを送信することと、選択されたCSI−RSリソースの第2CSI−RSリソースに関連付けられた第2メッセージを送信することと、を含む。第1メッセージは第1送信ポイントに送信され、第2メッセージは第2送信ポイントに送信され得る。
特定の実施形態において、少なくとも1つの選択されたCSI−RSに対して決定された優先プリコーダ行列は、第1サブバンドに対する第1優先プリコーダ行列を含む。本方法は、少なくとも1つの選択されたCSI−RSリソースについて、第2サブバンドに対する第2優先プリコーダ行列を決定することをさらに含み得る。CSIレポートは、少なくとも1つの選択されたCSI−RSリソースに対する第1及び第2優先プリコーダ行列を示す。
特定の実施形態において、本方法は、CQIを判定するときに使用するコードワードからレイヤへのマッピングの表示を受信することをさらに含む。
幾つかの実施形態によると、ユーザ装置は、無線通信システムにおいてチャネル状態情報をレポートすることができる。ユーザ装置は、CSI−RSリソースセット内の2つ以上のCSI−RSリソースで構成される。ユーザ装置は、CSI−RSリソースセットから少なくとも2つのCSI−RSリソースを選択し、選択されたCSI−RSリソースのそれぞれに対する優先プリコーダ行列を決定し、選択されたCSI−RSリソースそれぞれと、選択されたCSI−RSリソースのそれぞれに対して決定した優先プリコーダ行列とを示すCSIレポートを送信する様に動作可能な処理回路(1020)を備える。処理回路は、さらに、選択されたCSI−RSリソースのそれぞれについてチャネル推定値を計算し、複数の有効チャネルからの仮定送信に対応するチャネル品質インジケータ(CQI)を決定する様に動作可能であり得る。有効チャネルは、選択された各CSI−RSリソースの優先プリコーダ行列とチャネル推定値に依存する。有効チャネルを介して送信されるレイヤは相互に干渉する。CSIレポートは、選択されたCSI−RSリソースのそれぞれについて決定されたCQIをさらに示し得る。
特定の利点は、CSI−RSに関連付けられたプリコーダ行列とCQIが、特定のCSI−RSに対して最適化できることである。CSIレポートは、プリコーダ行列及びCQIとCSI−RSとの複数の関連付けを含むことができ、それぞれは、関連付けられたCSI−RS及び関連付けられた送信ポイント又はアンテナパネルに対して最適化され得る。
特定の実施形態において、処理回路はさらに、1つ以上のCSI−RSリソースの組み合わせの可能な仮定を含むCSIレポート構成を取得する様に動作可能である。処理回路は、可能な仮定の選択された1つに従って少なくとも2つのCSI−RSリソースを選択することにより、少なくとも2つのCSI−RSリソースを選択する様に動作可能である。CSIレポートは、選択された可能な仮定を示すことにより、選択されたCSI−RSリソースを示す。
特定の利点は、プロセッサの複雑さとシグナリングが低減されることである。例えば、可能な仮定のセットは、利用可能な仮定の最大数よりも少ない可能性があり、したがって、ユーザ装置が利用できる仮定の数を減らし、選択プロセスを簡素化する。また、仮定インジケータのシグナリングは、特定の仮定に含まれるすべてのリソースのシグナリング識別子よりも少ないシグナリングビットを使用する。
特定の実施形態において、処理回路は、単一メッセージをネットワークノードに送信することにより、CSIレポートを送信する様に動作可能である。処理回路は、選択されたCSI−RSリソースの第1CSI−RSリソースに関連付けられた第1メッセージを送信し、選択されたCSI−RSリソースの第2CSI−RSリソースに関連付けられた第2メッセージを送信することにより、CSIレポートを送信する様に動作可能であり得る。第1メッセージは第1送信ポイントに送信され、第2メッセージは第2送信ポイントに送信され得る。
特定の実施形態において、少なくとも1つの選択されたCSI−RSについて決定された優先プリコーダ行列は、第1サブバンドに対する第1優先プリコーダ行列を含む。処理回路は、少なくとも1つの選択されたCSI−RSリソースについて、第2サブバンドに対する第2優先プリコーダ行列を決定する様にさらに動作可能である。CSIレポートは、少なくとも1つの選択されたCSI−RSリソースに対する第1及び第2優先プリコーダ行列を示す。
特定の実施形態において、処理回路は、CQIを決定するときに使用するコードワードからレイヤへのマッピングの表示を受信する様に動作可能である。
幾つかの実施形態によると、無線通信システムのネットワークノードによって実行される方法は、第1アンテナサブセットから、少なくとも2つのCSI−RSリソースのセットの第1CSI−RSリソースで第1CSI−RSを、第2アンテナサブセットから、少なくとも2つのCSI−RSリソースのセット内の第2CSI−RSリソースで第2CSI−RSリソースを、ユーザ装置に送信することであって、第1及び第2アンテナサブセットは空間多重化レイヤの第1及び第2セットを含み、レイヤの第1及び第2のセットは異なる、前記送信することと、ユーザ装置から、第1CSI−RSリソースに関連付けられた第1優先プリコーダ行列及び第2CSI−RSリソースに関連付けられた第2優先プリコーダ行列を含むCSIレポートを受信することと、を含む。CSIレポートは、第1及び第2優先プリコーダ行列のそれぞれに関連付けられたCQIをさらに含み得る。
幾つかの態様において、選択されたCSI−RSリソースの第1CSI−RSリソースに関連付けられた送信は、レイヤの第1セットを含み、選択されたCSI−RSリソースの第2CSI−RSリソースに関連付けられた送信は、レイヤの第2セットを含み、レイヤの第1セット及びレイヤの第2セットは異なり、レイヤの第1セット及び第2セットは相互に干渉する。
特定の実施形態において、アンテナサブセットは、異なる送信ポイント、又は、同じ送信ポイントの異なるアンテナパネルに属する。
特定の実施形態において、CSIレポートを受信することは、第1CSI−RSリソースに関連付けられた第1優先プリコーダ行列を含む第1メッセージを受信し、第2CSI−RSリソースに関連付けられた第2優先プリコーダ行列を含む第2メッセージを受信することを含む。
特定の実施形態において、本方法は、さらに、CSI−RSリソースの組み合わせの可能な仮定を含むCSIレポート構成をユーザ装置に送信することを含む。本方法は、CQIを決定するときに使用するコードワードからレイヤへのマッピングの表示をユーザ装置に送信することをさらに含み得る。
幾つかの実施形態によると、無線通信システムのネットワークノードは、第1アンテナサブセットから、少なくとも2つのCSI−RSリソースのセット内の第1CSI−RSリソースで第1CSI−RSを、第2アンテナサブセットから、少なくとも2つのCSI−RSリソースのセット内の第2CSI−RSリソースで第2CSI−RSリソースを、ユーザ装置に送信し、ここで、第1及び第2アンテナサブセットは空間多重化レイヤの第1及び第2セットを含み、レイヤの第1及び第2のセットは異なる、前記送信し、ユーザ装置から、送信されたCSI−RSリソースのセットのCSI−RSリソースにそれぞれが関連付けられた少なくとも2つの優先プリコーダ行列を含むCSIレポートを受信する様に動作可能な処理回路を備えている。CSIレポートは、第1及び第2優先プリコーダ行列のそれぞれに関連付けられたCQIをさらに含み得る。
特定の実施形態において、アンテナサブセットは、異なる送信ポイント、又は、同じ送信ポイントの異なるアンテナパネルに属する。
特定の実施形態において、処理回路は、第1CSI−RSリソースに関連付けられた第1優先プリコーダ行列を含む第1のメッセージを受信し、第2CSI−RSリソースに関連付けられた第2優先プリコーダ行列を含む第2のメッセージを受信することにより、CSIレポートを受信する様の動作可能である。
特定の実施形態において、処理回路はさらに、CSI−RSリソースの組み合わせの可能な仮定を含むCSIレポート構成をユーザ装置に送信する様に動作可能である。処理回路は、CQIを決定するときに使用するコードワードからレイヤへのマッピングの表示をユーザ装置に送信する様にさらに動作可能であり得る。
幾つかの実施形態によると、ユーザ装置は、無線通信システムにおいてチャネル状態情報をレポートすることができる。ユーザ装置は、CSI−RSリソースのセット内の2つ以上のCSI−RSリソースで構成される。ユーザ装置は、決定モジュール(1052)と、送信モジュール(1054)と、を含む。決定モジュールは、CSI−RSリソースのセットから少なくとも2つのCSI−RSリソースを選択し、選択されたCSI−RSリソースのそれぞれに対する優先プリコーダ行列を判定する様に動作可能である。送信モジュールは、選択されたCSI−RSリソースのそれぞれと、選択されたCSI−RSリソースのそれぞれについて決定された優先プリコーダ行列を示すCSIレポートを送信する様に動作可能である。
幾つかの実施形態によると、無線通信システムのネットワークノードは、送信モジュールと受信モジュールとを備える。送信モジュールは、第1アンテナサブセットから、少なくとも2つのCSI−RSリソースのセットの内の第1CSI−RSリソースで第1チャネルCSI−RSを、第2のアンテナサブセットから、少なくとも2つのCSI−RSリソースのセット内の第2CSI−RSリソースで第2CSI−RSリソースをユーザ装置に送信する様に動作可能である。受信モジュールは、ユーザ装置から、第1CSI−RSリソースに関連付けられた第1優先プリコーダ行列と、第2CSI−RSリソースに関連付けられた第2優先プリコーダ行列とを含むCSIレポートを受信する様に動作可能である。
また、コンピュータプログラム製品も開示さる。コンピュータプログラム製品は、プロセッサによって実行されると、CSI−RSリソースのセットから少なくとも2つのCSI−RSリソースを選択するステップと、選択されたCSI−RSリソースのそれぞれについて優先プリコーダ行列を決定するステップと、選択されたCSI−RSリソースのそれぞれと選択されたCSI−RSリソースのそれぞれに対して決定された優先プリコーダ行列を示すCSIレポートを送信するステップと、を実行する、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体に格納された命令を含む。命令はさらに、選択されたCSI−RSリソースのそれぞれについてチャネル推定値を計算するステップと、複数の有効チャネルからの仮定送信に対応するCQIを決定するステップと、を実行する様に動作可能であり得る。有効チャネルは、選択された各CSI−RSリソースの優先プリコーダ行列とチャネル推定値に依存する。有効チャネルを介して送信されるレイヤは相互に干渉する。
別のコンピュータプログラム製品は、プロセッサによって実行されると、第1アンテナサブセットから、少なくとも2つのCSI−RSリソースのセット内の第1のCSI−RSリソースで第1のCSI−RSを、第2アンテナサブセットから、少なくとも2つのCSI−RSリソースのセット内の第2のCSI−RSで第2のCSI−RSをユーザ装置に送信するステップと、ユーザ装置から、第1CSI−RSリソースに関連付けられた第1優先プリコーダ行列及び第2CSI−RSリソースに関連付けられた第2優先プリコーダ行列を含むCSIレポートを受信するステップと、を実行する、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体に格納された命令を含む。CSIレポートは、第1及び第2優先プリコーダ行列のそれぞれに関連付けられたCQIをさらに含み得る。
幾つかの実施形態の特定の利点は、UEが各プリコーディング行列及び各TRP/パネルのランクを一緒に選択し、非コヒーレントなジョイント送信(NC−JT)の仮定の下で適切なチャネル品質インジケータ(CQI)を計算できることである。各CSI−RSリソースを個別のプリコーダコードブックに関連付けることにより、特定の実施形態は、さまざまな異なるポートレイアウト及びアンテナ配置をサポートし得る。
開示する実施形態、それらの特徴及び利点の完全な理解のため、添付の図面を参照して以下に詳細な説明を行う。
ロングタームエボリューション(LTE)の物理リソースを示す図。 15kHzのサブキャリア間隔を持つLTE時間領域構造例を示す図。 ニューレディオ(NR)におけるプリコードされた空間多重化の例示的な送信構造を示す図。 交差偏波アンテナ素子の二次元アレイの例を示す図。 マルチパネルアンテナアレイの例を示す図。 オーバーサンプリングされたDFTビームの例を示す図。 特定の実施形態による例示的な無線ネットワークのブロック図。 幾つかの実施形態による、非コヒーレントマルチパネル/TRP送信の例を示す図。 幾つかの実施形態によるユーザ装置での例示的な方法を示すフローチャート。 幾つかの実施形態によるネットワークノードでの例示的な方法を示すフローチャート。 無線デバイスの例示的な実施形態を示すブロック図。 無線デバイスの例示的な構成要素を示すブロック図。 ネットワークノードの例示的な実施形態を示すブロック図。 ネットワークノードの例示的な構成要素を示すブロック図。 NC−JTの例示的なCSIフレームワークの構成を示すブロック図。
次世代モバイル無線通信システム(5G)又はニューレディオ(NR)は、ロングタームエボリューション(LTE)と比較して、上りリンクと下りリンクの両方において、マルチパネルやマルチ送信/受信ポイント(TRP)動作の様な、幅広いアンテナの設定、配置及びユースケースをサポートする。特定の問題は、このような柔軟性を効率的にサポートしながら、各ユースケースのための個別のチャネル状態情報(CSI)フィードバック形式を指定することをどの様に避けるかである。下りリンクにおいて、ユーザ装置(UE)は、複数のアンテナパネルを備えた送信/受信ポイント(TRP)によってサービスを提供されるか、それぞれが1つ以上のアンテナパネルを備えた複数のTRPによってサービスされ得る。パネルは異なるポートレイアウトを使用する可能性があるため、異なるプリコーダコードブックに関連付けられることでメリットが得られる。単一のCSI−RSリソースが複数のパネルのポートで構成されている場合、パネルサイズのさまざまな組み合わせに対応するさまざまなプリコーダコードブックを指定する必要があるが、これは実行可能ではない。
特定の実施形態は、上述した問題を取り除き、複数のCSI−RSリソースを測定する様に構成されたユーザ装置(UE)を含み、各リソースは個別の送信/受信ポイント(TRP)又はアンテナパネルに対応する。UEは、非コヒーレントジョイント送信に参加するための複数のチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソース、ならびに、各CSI−RSリソースの優先プリコーダ行列を、相互に干渉する異なるCSI−RSリソースに対応するレイヤに基づき選択し得る。
UEは、優先プリコーディング行列及び各TRP/パネルのランクを一緒に選択し、非コヒーレントなジョイント送信(NC−JT)仮定の下で適切なチャネル品質インジケータ(CQI)を計算し得る。各CSI−RSリソースを個別のプリコーダコードブックに関連付けることにより、特定の実施形態は、さまざまな異なるポートレイアウト及びアンテナ配置をサポートし得る。
以下の説明では、多くの具体的な詳細を説明する。しかし、これらの特定の詳細無しで実施形態を実施できることが理解される。他の例において、この説明の理解を不明瞭にしないために、周知の回路、構造、及び、技術は詳細に示さない。含まれる説明を用いて、当業者は、過度の実験なしに適切な機能を実装することができるであろう。
本明細書における"一実施形態"、"実施形態"、"実施形態例"等への言及は、説明された実施形態が特定の特徴、構造、又は、特性を含み得ることを示すが、すべての実施形態が必ずしも特定の特徴、構造、又は、特性を含むとは限らない。さらに、そのようなフレーズは必ずしも同じ実施形態を参照しているわけではない。さらに、特定の特徴、構造、又は、特性が実施形態に関して説明されている場合、他の実施形態に関連してそのような特性、構造、又は、特性を実装することは、明示的に記述されているか否かに拘わらず、当業者の知識の範囲内では提示されている。
特定の実施形態が図7〜図11Bに記載され、同様の参照符号が、幾つかの図の同様及び対応する部分に使用される。LTE及びNRが本開示全体を通して例示的なセルラシステムとして使用されるが、本明細書で提示される概念は、他の無線通信システムにも同様に適用され得る。
図7は、特定実施形態による例示的な無線ネットワークのブロック図である。無線ネットワーク100は、1つ以上の無線デバイス110(携帯電話、スマートフォン、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、MTCデバイス、V2Xデバイス、又は無線通信を提供できる他のデバイス等)及び複数のネットワークノード120(基地局又はeノードBと等)を含む。無線デバイス110は、UEとも呼ばれ得る。ネットワークノード120は、カバレッジエリア115(セル115とも呼ばれる)にサービスを提供する。
一般に、ネットワークノード120のカバレッジ内にある(例えば、ネットワークノード120によってサービスされるセル115内にある)無線デバイス110は、無線信号130を送受信することによってネットワークノード120と通信する。例えば、無線デバイス110及びネットワークノード120は、音声トラフィック、データトラフィック、及び/又は、制御信号を含む無線信号130を通信し得る。
音声トラフィック、データトラフィック、及び/又は、制御信号を無線デバイス110に通信するネットワークノード120は、無線デバイス110のサービングネットワークノード120と呼ばれ得る。無線デバイス110とネットワークノード120との間の通信は、セルラ通信と呼ばれ得る。無線信号130は、(ネットワークノード120から無線デバイス110への)下りリンク送信と(無線デバイス110からネットワークノード120への)上りリンク送信の両方を含み得る。LTEにおいて、ネットワークノード120と無線デバイス110との間で無線信号を通信するためのインタフェースは、Uuインタフェースと呼ばれ得る。
各ネットワークノード120は、信号130を無線デバイス110に送信するための単一の送信機又は複数の送信機を有し得る。幾つかの実施形態において、ネットワークノード120は、多入力多出力(MIMO)システムを含み得る。例えば、ネットワークノードは、マルチパネル又はマルチTRPアンテナシステムを含み得る。同様に、各無線デバイス110は、ネットワークノード120又は他の無線デバイス110から信号130を受信するための単一の受信機又は複数の受信機を有し得る。
無線デバイス110は、無線信号140を送信及び受信することにより互いに通信し得る(すなわち、D2D動作)。例えば、無線デバイス110aは、無線信号140を使用して無線デバイス110bと通信し得る。無線信号140は、サイドリンク140とも呼ばれ得る。2つの無線デバイス110間の通信は、D2D通信又はサイドリンク通信と呼ばれ得る。LTEにおいて、無線デバイス110間の無線信号140を通信するためのインタフェースは、PC5インタフェースと呼ばれ得る。
無線信号130及び140は、時間−周波数リソースで送信され得る。時間−周波数リソースは、無線フレーム、サブフレーム、スロット、及び/又は、ミニスロットに分割され得る。パーティションに基づいてデータ送信はスケジュールされ得る。例えば、データ送信は、サブフレーム、スロット又はミニスロットに基づいてスケジュールされ得る。
無線デバイス110、ネットワークノード120、又は、無線信号を送信するネットワーク100の他のコンポーネントは、無線送信機と呼ばれる得る。無線デバイス110、ネットワークノード120、又は、無線信号を受信するネットワーク100の他のコンポーネントは、無線受信機と呼ばれる得る。
無線信号130は、CSI−RS等の基準信号を含み得る。ネットワークノード120は、アンテナポートに関連付けられた時間−周波数リソースエレメント(RE)のセット上で1つ以上のCSI−RS信号を送信し得る。無線デバイス110は、CSI−RSを受信及び測定する様に構成され得る。無線デバイス110は、CSIレポートを1つ以上のネットワークノード120に送信し得る。
例えば、ネットワークノード120は、無線デバイス110に、第1アンテナサブセットから、少なくとも2つのCSI−RSリソースのセットの内の第1CSI−RSリソースで第1CSI−RSを送信し、第2アンテナサブセットから、少なくとも2つのCSI−RSリソースのセット内の第2CSI−RSリソースで第2CSI−RSリソースを送信し得る。アンテナサブセットは、アンテナアレイを含む少なくとも1つのアンテナパネルに含まれる1つ以上のアンテナ要素である。単一アンテナパネルが単一TRPに関連付けられ得る。マルチパネルアレイは、単一TRPに関連付けられることができ、アンテナサブセットは1つ以上のアンテナパネルを含み得る。
特定の実施形態において、無線デバイス110は、CSI−RSリソースセット内の2つ以上のCSI−RSリソースで構成(例えば、事前構成、或いは、ネットワークノード120等の別のネットワーク要素からのシグナリングを介して動的に構成)され得る。無線デバイス110は、CSI−RSリソースセットから少なくとも2つのCSI−RSリソースを選択し、選択されたCSI−RSリソースのそれぞれに対する優先プリコーダ行列を決定し、選択されたCSI−RSリソースそれぞれと、選択されたCSI−RSリソースのそれぞれについて決定した優先プリコーダ行列とを示すCSIレポートを、ネットワークノード120に送信し得る。無線デバイス110は、さらに、選択されたCSI−RSリソースのそれぞれについてチャネル推定値を計算し、複数の有効チャネルからの仮定送信に対応するCQIを決定し得る。有効チャネルは、選択された各CSI−RSリソースの優先プリコーダ行列とチャネル推定値に依存する。有効チャネルを介して送信されるレイヤは相互に干渉する。CSIレポートは、選択されたCSI−RSリソースのそれぞれについて決定されたCQIをさらに示し得る。
ネットワークノード120は、無線デバイス110から、第1CSI−RSリソースに関連付けられた第1優先プリコーダ行列と、第2CSI−RSリソースに関連付けられた第2優先プリコーダ行列とを含むCSIレポートを受信し得る。CSIレポートは、第1及び第2優先プリコーダ行列のそれぞれに関連付けられたCQIをさらに含み得る。アンテナサブセットは、異なる送信ポイント、又は、同じ送信ポイントの異なるアンテナパネルに属する。特定の実施形態において、無線デバイス110は、図8〜図11Bに関して説明された例及び実施形態のいずれかに従って、CSI−RSを受信し、CSIをレポートし得る。
無線ネットワーク100において、各ネットワークノード120は、ロングタームエボリューション(LTE)、5GNR、LTEアドバンスト、UMTS、HSPA、GSM、cdma2000、NR、WiMax、WiFi、及び/又は、他の適切な無線アクセス技術等の適切な無線アクセス技術を使用し得る。無線ネットワーク100は、1つ以上の無線アクセス技術の任意の適切な組み合わせを含み得る。例示目的として、特定の無線アクセス技術の文脈内でさまざまな実施形態が記述され得る。しかしながら、本開示の範囲はこれら例に限定されず、他の実施形態は異なる無線アクセス技術を使用することができる。
上述した様に、無線ネットワークの実施形態は、1つ以上の無線デバイスと、無線デバイスと通信できる1つ以上の異なる種別のネットワークノードと、を含み得る。ネットワークは、無線デバイス間、又は、無線デバイスと別の通信デバイス(固定電話等)との間の通信をサポートするのに適した任意の追加要素を含み得る。無線デバイスは、ハードウェア及び/又はソフトウェアの任意の適切な組み合わせを含み得る。例えば、特定の実施形態において、無線デバイス110等の無線デバイスは、以下の図10Aに関して説明されるコンポーネントを含み得る。同様に、ネットワークノードは、ハードウェア及び/又はソフトウェアの任意の適切な組み合わせを含み得る。例えば、特定の実施形態において、ネットワークノード120等のネットワークノードは、以下の図11Aに関して説明されるコンポーネントを含み得る。
特定の実施形態は、複数のパネル又は複数の送信ポイントからの非コヒーレントジョイント送信(NC−JT)をサポートするCSIフィードバックを含む。NC−JTを用いることで、UEでの送信ランクを増加させるため、個別のレイヤが、各アンテナパネル又は送信/受信ポイント(TRP)より送信され、それに応じて達成可能なデータレートが増加する。非コヒーレントJTの特定の利点は、UEがランク制約されている場合、例えば、サービング送信ポイントへの見通し線(LOS)上であるか、サービング送信ポイントが少数のレイヤのみをサポートする場合、より高いランクの送信を促進することである。非サービング送信ポイントから追加レイヤを送信することにより、UEのピークレートを増加できる。
複数のTRP又はパネルからの送信間には大きなレイヤ間干渉が発生する可能性があるため、NC−JTを有益にするには正確なリンクアダプテーションが必要になる。さらに、最適な送信設定を使用できる様に、送信ランクと参加TRPのプリコーディングを共同で選択することが有益である。
幾つかの実施形態において、UEは、複数の非ゼロ電力(NZP)CSI−RSリソースを測定する様に構成され、各CSI−RSリソースは、複数のCSI−RSアンテナポートを含む。各CSI−RSリソースは、異なるTRP又はアンテナパネルに関連付けられ得る。幾つかの実施形態において、CSI−RSリソースで搬送されるCSI−RSは、TRPのアンテナアレイの異なるアンテナサブセットから非プリコーディング方式で送信され得るが、他の実施形態において、CSI−RSは、TRPのアンテナアレイの総てのアンテナからビーム形成方式で送信され得る。
幾つかの実施形態は、NRのCSIフレームワークを使用し、チャネル測定のための1つのリソース設定にリンクされたCSIレポート設定でUEを構成する。リソース設定は、各CSI−RSリソースが個別のTRPに対応する複数のCSI−RSリソースのリソースセットを含み得る。
他の実施形態において、UEは、各リソース設定が別個のTRPに関連付けられているチャネル測定のための複数のリソース設定にリンクされたCSIレポート設定で構成される。各リソースの設定は、複数のCSI−RSリソースセットを含み得る、或いは、それらは、単一のCSI−RSリソースのセットを含み得る。
CSIフレームワークでCSI−RSリソースがどの様に構成されているかや、それらが同じリソース設定に属しているかどうかに拘わらず、幾つかの実施形態において、UEは、TRPからのNC−JTを望むことを示すために、TRPの数に対応するCSI−RSリソースの数を選択し得る。幾つかの実施形態において、選択は、1つ以上のCSI−RSリソースインジケータ(CRI)と共に行われる。
例えば、UEは、選択されたCRI{CRI,・・・,CRINRI}のセットと一緒に選択されたリソース数を示す"リソース数インジケータ"(NRI)を、レポートし得る。あるいは、CRI選択は、CSI−RSリソースに対応する各ビットを有するビットマップを使用してレポートされ得る。対応するビットを1に設定することは、リソースが選択されたことを示す。
他の実施形態において、TRPから送信されるビーム掃引の異なるビームに対応する、幾つかのCSI−RSリソースでCSI−RSを送信する(例えば、各TRPがCSI−RS設定に対応すると、結果、1つ以上のCSI−RSリソースを含む。)。UEは、NC−JTへの参加を希望するTRPと、どのCSI−RSをTRP毎に使用すべきかとの両方を選択し得る。幾つかのそのような実施形態において、TRP選択は、1つ以上の個別のリソース設定インジケータ(RSI)で行われるが、TRP毎のCSI−RSリソースの選択(すなわち、リソース設定内のCSI−RSリソースセット内)は、CRIと共に行われる。
幾つかの実施形態において、TRP選択は、単一の仮定インジケータ(HI)と共に行われる。幾つかの実施形態において、UEは、例えば、TRPが送信中であることを"1"で示し、反対を"0"で示す以下の表1に従って、CSIレポート設定における動的(送信)ポイント選択及びNC−JTのための可能な仮定のセットで構成される。この例において、HIの選択は、UEが送信に参加することを望むTRPを示す。
一部の実施形態において、HI選択は、1つ以上のリソース設定の選択に対応し、ここで、各リソース設定内のCSI−RSリソースがさらに選択され得る。他の実施形態において、HI選択は、1つ以上のCSI−RSリソースの選択に対応し、複数のCRIを示すことと機能的に同等である。しかしながら、複数の仮定を事前に構成することにより、シグナリングのオーバヘッドを削減でき、さらに、UEが選択する可能性のある仮定の数を制限できる。例えば、ネットワークは、UEが測定する様に構成されているものよりも少ない数のTRPからのNC−JTのみをサポートし得る(例えば、以下の例では、3つのうち最大2つのTRPであり、その場合、ネットワークはHI=7を構成できない)。別の実施形態において、UEは、同じCSIレポート内の複数の仮定に対応する複数のCSIをレポートする様に構成される。
他の実施形態において、UEは、特定のNC−JT仮定について、構成されたリソース設定又はNZP CSI−RSリソースがNC−JTに参加することに基づいて、CSIをレポートする様に構成される。
各CSI−RSリソースは、個別の疑似コロケーション(QCL)仮定に関連付けられ得る。例えば、CSI−RSリソース内のアンテナポートは単一TRPから送信されることを想定すると、疑似コロケートであるが、異なるCSI−RSリソース内のポートは単一のTRPから送信されるとは想定できず、よって、疑似コロケートであるとはみなされない。
各CSI−RSリソースは、プリコーダコードブックに関連付けられる。幾つかの実施形態において、プリコーダコードブックは、CSI−RSリソースのポートレイアウト(N,N)に依存するパラメータ化されたコードブックであり、CSI−RSリソースのポートの数は、P=2Nである。幾つかの実施形態において、ポートレイアウトは、リソース設定でCSI−RSリソースに関連付けられ、コードブックタイプ(NRタイプI又はタイプII等)のみがレポート設定で識別される。幾つかの実施形態において、コードブック(ポートレイアウトの関数であり得る)は、CSIレポート設定内の各リンクされたリソース設定で識別される。
選択された各CSI−RSリソースについて、UEは、すべてのCSI−RSリソースから同時に送信が行われるという仮定の下で、関連するコードブックから優先プリコーダ行列を計算する。したがって、UEが仮定送信用に選択する結果としてのランクは、リソース毎のランクの合計vTOT=Σk=1 であり、ここで、vは選択されたCSI−RSリソースkのプリコーダ仮定のランクであり、Kは選択されたリソース数である。UEは、異なるCSI−RSリソースに対応するレイヤが相互に干渉することに基づいて、プリコーダの選択を行う。
例えば、WがCSI−RSリソースk∈{1,・・・,K}のランクvの望ましいプリコーダ行列であり、HがリソースkのCSI−RSポートのチャネル推定値である場合、PMI及びCQIを決定するときに以下の有効チャネルが仮定PDSCH送信に使用される。
仕様において、これは、CQIを決定する際の仮定の送信のために、CSI−RSポートとDMRSポート間の対応がUEによってどの様に想定されるかとして記述され得る。DMRSアンテナポートに7〜14の番号が付けられ、CSI−RSアンテナポートに15〜31の番号が付けられるようなLTEポート番号を想定すると、仕様テキストは以下の様になる。
アンテナポート{P,Pk+1}上のPDSCH信号、ここで、P=7+Σl=1 k−1は、K個のCSI−RSリソースのセット内のCSI−RSリソースkに対応するアンテナポート{15,・・・,14+P}で送信される対応シンボルに相当する信号となり、以下の式で与えられる。
(7),・・・,x(6+vTOT)、ここでvTOT=Σk=1 、はシンボルのベクトルであり、各シンボルはUEに送信されるレイヤに対応し、PDSCHをUEに送信するすべてのTRPからのすべてのレイヤを含む。幾つかの実施形態において、ベクトルxは、3GPP TS36.211の6.3.3.2におけるレイヤマッピングからのベクトルxに対応し、レイヤのセットは、すべてのTRPからのすべてのレイヤのサブセットである。
幾つかの実施形態において、優先プリコーダ行列を示すことは、選択された各CSI−RSリソースについてPMI及びRIを決定することを含み得る。マルチステージコードブックと周波数選択プリコーディングが使用される場合、幾つかのプリコーダ行列は、複数のPMI、例えば、W(f)=W1,k2,k(f)で示され得る。
次に、UEは、選択されたCSI−RSリソースに対応するレイヤが相互に干渉するという仮定の下、優先プリコーダに対応するチャネル品質インジケータ(CQI)を計算する。そのような相互干渉は、y=Heffxを使用して式1に基づいて計算でき、ここで、yはPDSCHをUEに送信すると仮定したTRPで送信されるxのMIMOレイヤ間の相互干渉を含むPDSCHの仮定の受信信号である。
NRにおいて、1つ以上のTRPからのNC−JT送信は、PDSCH内のレイヤが異なるTRPから送信される、単一のPDSCHで送信されるか、複数のPDSCHがそれぞれ別々のTRPから送信されかの2つの方法で実現され得る。コードワードからレイヤへのマッピングがPDSCH内で適用されるため、コードワードごとに、またそれに応じてCQIごと(1つのコードワードが1つのCQIにマップされる場合)に異なる数のレイヤが、どの方法を使用するかに応じて、同じ数のレイヤに使用され得る。したがって、一実施形態において、レポートされるCQIが後続のPDSCH送信に対応する様に、計算するCQIの数と同様にコードワードからレイヤへのマッピングがレポート設定に示される。
別の実施形態において、NC−JTに参加するTRP間の非理想的なバックホールリンクが想定される。この場合、個別のCSIレポートが各TRPに送信され、各TRPは、そのTRPに対応するPMI、RI及びCQIのみを含む。他の実施形態において、異なるリソースに対応するPMI、RI及びCQIを含む単一のCSIレポートが送信される。
図8は、幾つかの実施形態による、非コヒーレントマルチパネル/TRP送信の例を示している。UEは5つの2ポートCSI−RSリソースで構成され、2つのリソース(リソース#1及び#5)を選択する。
上述の例及び実施形態は、図9A及び9Bのフローチャートによって一般化され得る。
図9Aは、幾つかの実施形態によるユーザ装置での例示的な方法を示すフローチャートである。特定の実施形態において、図9Aの1つ以上のステップは、図7に関して説明したネットワーク100の無線デバイス110によって実行され得る。
この方法は、ステップ910で始まり、UEはCSIレポート構成を取得する。例えば、幾つかの実施形態において、無線デバイス110は、ネットワークノード120からレポート構成を受信し得る。CSIレポート構成は、UEにCSI−RSリソースを測定する方法、及び、測定をネットワークノードにレポートする方法を指示するための任意の適切な構成情報を含み得る。
幾つかの実施形態において、CSIレポート構成は、1つ以上のCSI−RSリソースの組み合わせの可能な仮定を含み得る。例えば、レポートの構成は、表1に関して前述した様に、仮定インジケータ(HI)を含み得る。別の例において、UEネットワークは、4つのCSI−RSリソースでCSI−RSを送信し得る。CSIレポート構成は、値1、2又は3のインジケータを含み得る。例えば、インジケータ値が2の場合、UEは2つのCSI−RSリソースのCSI情報(PMI/CQI/RI等)をレポートする。
幾つかの実施形態において、UEは、CSIレポート構成情報で事前構成され、CSIレポート構成を取得することは、メモリ又はストレージからCSIレポート構成情報を読み取ることを含み得る。
幾つかの実施形態において、構成情報は、CQIを決定するときに使用するコードワードからレイヤへのマッピングの表示を受信することを含み得る。
ステップ912で、UEは、CSI−RSリソースセットを測定する命令を受信し得る。例えば、無線デバイス110は、N個のCSI−RSリソースセット上のCSI−RSを測定するためにネットワークノード120から命令を受信し得る。幾つかの実施形態において、各CSI−RSリソースは、1つ以上のCSI−RSを搬送し得る。
幾つかの実施形態において、無線デバイス110は、CSI−RSリソースセット及びCSI−RSリソースを測定するためのスケジュールで事前構成され得る。幾つかの実施形態において、無線デバイス110は、デフォルト構成で事前構成され、デフォルト構成を上書きする命令を受信し得る。
ステップ914で、UEは、セット内のCSI−RSリソースのそれぞれについてチャネル推定値を計算し得る。例えば、無線デバイス110は、各CSI−RSのチャネル推定値を測定及び決定し得る。
ステップ916で、UEは、CSI−RSリソースセットから少なくとも2つのCSI−RSリソースを選択する。例えば、無線デバイス110は、N個のCSI−RSのセットからCSI−RSのサブセットKを選択し得る。KはN以下であり(例えば、幾つかの実施形態において、サブセットはセット全体を含み得る)、かつ、2以上である。無線デバイス100は、上記の例又は実施形態のいずれかに従ってサブセットを選択し得る。例えば、CSI−RSリソースのサブセットを選択することは、複数のCSI−RSリソースインジケータ(CRI)を選択すること、或いは、複数のリソース設定を選択することを含み得る。選択は、仮定インジケータに基づいて決定され得る。
ステップ918で、UEは、選択されたCSI−RSリソースのそれぞれについて、1つ以上の優先プリコーダ行列を決定する。例えば、無線デバイス110は、上述の例又は実施形態のいずれかに従って1つ以上の優先プリコーダ行列を決定し得る。
一例として、決定されたプリコーダは、システム帯域幅全体に対する単一の広帯域プリコーダであり得る。別の例として、UEは、CSIリソースの複数のプリコーダを決定し得る。複数のプリコーダは、それぞれ、周波数選択性(又はサブバンド)プリコーダを備え得る。
ステップ920で、UEは、複数の有効チャネルからの仮定送信に対応するCQIを決定し得る。有効チャネルは、サブセット内の各CSI−RSリソースの優先プリコーダ行列とチャネル推定値に依存する。有効なチャネルを介して送信されるレイヤは相互に干渉する。例えば、無線デバイス110は、上記の例又は実施形態のいずれかに従って、CSI−RSリソースのサブセットに対する優先プリコーダ行列及びチャネル推定値に基づいてCQIを決定し得る。
ステップ922で、UEは、CSIレポートを1つ以上のネットワークノードに送信する。各CSIレポートは、1つ以上の優先プリコーダ行列と1つ以上のCQIを含み得る。例えば、無線デバイス110は、上述の実施形態及び例のいずれかに従って、ネットワークノード120にCSIレポートを送信し得る。幾つかの実施形態において、CSIレポートは、複数のメッセージ(例えば、CSI−RSリソースごとに1つのメッセージ)を含み得る。複数のメッセージは、1つのネットワーク要素に送信され、或いは、メッセージは、異なるネットワーク要素に送信され、各ネットワーク要素は、1つ以上のTRP又はアンテナパネルを担当する。
図9Aの方法900に対して修正、追加又は省略を行うことができる。加えて、図9Aの方法における1つ以上のステップは、並行して又は任意の適切な順序で実行され得る。ステップは、必要に応じて、時間毎に繰り返され得る。
図9Bは、幾つかの実施形態によるネットワークノードでの例示的な方法を示すフローチャートである。特定の実施形態において、図9Bの1つ以上のステップは、図7に関して説明したネットワーク100のネットワークノード120によって実行され得る。
この方法は、ステップ952で始まり、ネットワークノードは、CSIレポート構成をユーザ装置に送信する。例えば、ネットワークノード120は、CSIレポート構成を無線デバイス110に送信し得る。CSIレポート構成は、図9Aのステップ910に関して詳細に説明した。
スッテプ954で、ネットワークノードは、無線デバイスに複数の送信ポイントからCSI−RSリソースセットを送信、例えば、第1アンテナサブセットから、少なくとも2つのCSI−RSリソースのセット内の第1CSI−RSリソースで第1CSI−RSを送信し、第2アンテナサブセットから、少なくとも2つのCSI−RSリソースのセット内の第2CSI−RSリソースで第2CSI−RSリソースを送信する。例えば、ネットワークノード120は、3つの送信ポイントを使用してCSI−RSのセットを無線デバイス110に送信し得る。送信ポイントは、TRP、アンテナパネル等として参照され得る。ネットワークノード120は、第1TRPから第1CRI−RSリソースで第1CSI−RSを送信し、第2TRPから第2CSI−RSリソースで第2CSI−RSを送信し得る。第1及び第2のアンテナサブセットは、それぞれ、空間的に多重化されたレイヤの第1及び第2のセットを含み、レイヤの第1及び第2のセットは異なり、各送信は、ジョイント(すなわち同時)であり、非コヒーレント(つまり、互いに干渉し得る)である。
スッテプ956で、ネットワークノードは、無線デバイスから、第1CSI−RSリソースに関連付けられた第1優先プリコーダ行列と、第2CSI−RSリソースに関連付けられた第2優先プリコーダ行列とを含むCSIレポートを受信する。CSIレポートは、第1及び第2優先プリコーダ行列のそれぞれに関連付けられたCQIをさらに含み得る。例えば、ネットワークノード120は、CSIレポートを無線デバイス110から受信し得る。無線デバイス110は、上記の例又は実施形態のいずれかに従ってCSIレポートを決定し得る。
図9Bの方法950に対して修正、追加又は省略を行うことができる。加えて、図9Bの方法における1つ以上のステップは、並行して又は任意の適切な順序で実行され得る。ステップは、必要に応じて、時間毎に繰り返され得る。
図10Aは、無線デバイスの例示的な実施形態を示すブロック図である。無線デバイスは、図7に示される無線デバイス110の一例である。特定の実施形態において、無線デバイスは、CSI−RSリソースのセットを測定する命令を受信することができる。CSIリソースのセットの各CSI−RSリソースは、CSI−RSを搬送する。無線デバイスはさらに、セット内の各CSI−RSリソースのチャネル推定値を計算し、セット内の各CSI−RSリソースについて、1つ以上の優先プリコーダ行列を決定し、複数の有効チャネルからの仮定送信に対応するCQIを決定し、ここで、有効チャネルは、各CSI−RSリソースに対する優先プリコーダ行列とチャネル推定値に依存し、有効チャネルを介して送信されるレイヤは相互に干渉し、1つ以上のCSIレポートを1つ以上のネットワークノードに送信することが可能であり得る。各CSIレポートは、1つ以上の優先プリコーダ行列と1つ以上のCQIの複数を含み得る。
無線デバイスの特定例は、モバイルフォン、スマートフォン、PDA(パーソナルデジタルアシスタント)、携帯型コンピュータ(例えば、ラップトップ、タブレット)、センサ、モデム、マシンタイプ通信(MTC)デバイス/マシン・トゥ・マシン(M2M)デバイス、ラップトップエンベディッド装置(LEE)、ラップトップマウンティッド装置(LME)、USBドングル、D2D可能デバイス、車車間デバイス、又は、無線通信を提供できる他のデバイスを含む。無線デバイスは、送受信機1010と、処理回路1020と、メモリ1030と、電源1040と、を備えている。幾つかの実施形態において、送受信機1010は、(例えば、アンテナを介して)ネットワークノード120と、無線信号の送受信を促進し、処理回路1020は、無線デバイスにより提供される上述した機能の一部又は全部を提供するために命令を実行し、メモリ1030は、処理回路1020により実行される命令を格納する。電源1040は、送受信機1010、処理回路1020、及び/又は、メモリ1030等の無線デバイス110のコンポーネントのうちの1つ以上に電力を供給する。
処理回路1020は、命令を実行する1つ以上の集積回路又はモジュールで実装されるハードウェア及びソフトウェアの任意の適切な組み合わせを含み、無線デバイスの記述される機能の幾つか又は総てを実行するためにデータを操作する。幾つかの実施形態において、処理回路1020は、例えば、1つ以上のコンピュータ、1つ以上のプログラム可能な論理デバイス、1つ以上の中央処理ユニット(CPU)、1つ以上のマイクロプロセッサ、1つ以上のアプリケーション、及び/又は、他のロジック、及び/又は、上述したものの任意の適切な組み合わせを含み得る。処理回路1020は、無線デバイス110の記載された機能の一部又はすべてを実行する様に構成されたアナログ及び/又はデジタル回路を含み得る。例えば、処理回路1020は、抵抗器、コンデンサ、インダクタ、トランジスタ、ダイオード、及び/又は、任意の他の適切な回路コンポーネントを含み得る。
メモリ1030は、一般に、コンピュータ実行可能コード及びデータを保存する様に動作可能である。メモリ1030の例は、コンピュータメモリ(例えば、ランダムアクセスメモリ(RAM)又はリードオンリーメモリ(ROM))、マス記憶媒体(例えば、ハードディスクドライブ)、リムーバブル記憶媒体(例えば、コンパクトディスク(CD)又はデジタルビデオディスク(DVD))、及び/又は、情報を格納する、任意の他の揮発性若しくは不揮発性、非一時的なコンピュータ可読及び/又はコンピュータ実行可能メモリデバイスを含む。
電源1040は、一般に、無線デバイス110のコンポーネントに電力を供給する様に動作可能である。電源1040は、リチウムイオン、リチウム空気、リチウムポリマー、ニッケルカドミウム、ニッケル金属水素化物等の任意の適切なタイプの電池、又は、無線デバイスに電力を供給するための他の適切なタイプの電池を含み得る。
無線デバイスの他の実施形態は、上述した任意の機能及び/又は追加の機能(上述した解決策をサポートするのに必要な任意の機能を含む)を含む、無線デバイスの機能のある態様を提供するのに責任を負う(図10Aに示す以外の)追加のコンポーネントを含み得る。
図10Bは、無線デバイス110の例示的なコンポーネントを示すブロック図である。コンポーネントは、受信モジュール1050、決定モジュール1052及び送信モジュール1054を含み得る。
受信モジュール1050は、無線デバイス110の受信機能を実行し得る。例えば、受信モジュール1050は、上述の例及び実施形態のいずれか(例えば、図9Aのステップ910及び912)に従って、CSI構成及び/又はCSI−RSリソースのセットを測定する命令を受信し得る。特定の実施形態において、受信モジュール1050は、処理回路1020を含むか、それに含まれ得る。特定の実施形態において、受信モジュール1050は、決定モジュール1052及び送信モジュール1054と通信し得る。
決定モジュール1052は、無線デバイス110の決定機能を実行し得る。例えば、決定モジュール1052は、CSI−RSリソースのセットから2つ以上のCSI−RSリソースを選択し、選択されたCSI−RSリソースのそれぞれのプリコーダ行列を決定し、選択されたCSI−RSのそれぞれのチャネル推定値を決定し、及び/又は、複数の有効チャネルからの仮定送信に対応するCQIを決定し、ここで、有効なチャネルは、選択されたCSI−RSリソースのそれぞれについて決定されたプリコーダ行列とチャネル推定値に依存し、有効なチャネルを介して送信されるレイヤは相互に干渉する(例えば、図9Aのステップ916−920)。特定の実施形態において、決定モジュール1052は、処理回路1020を含むか、それに含まれ得る。特定の実施形態において、決定モジュール1052は、受信モジュール1050及び送信モジュール1054と通信し得る。
送信モジュール1054は、無線デバイス110の送信機能を実行し得る。例えば、送信モジュール1054は、上記の例及び実施形態のいずれか(例えば、図9Aのステップ922)に従って、1つ以上のCSIレポートを1つ以上のネットワークノードに送信し得る。特定の実施形態において、送信モジュール1054は、処理回路1020を含むか、それに含まれ得る。特定の実施形態において、送信モジュール1054は、受信モジュール1050及び決定モジュール1052と通信し得る。
図11Aは、ネットワークノードの例示的な実施形態を示すブロック図である。ネットワークノードは、図7に示されるネットワークノード120の一例である。特定の実施形態において、ネットワークノードは、2つ以上のCSI−RSを無線デバイスに送信し、2つ以上のCSI−RSについて異なるチャネル状態情報を有するCSIレポートを無線デバイスから受信することができる。
ネットワークノード120は、eノードB、ノードB、gNB、基地局、無線アクセスポイント(例えば、Wi−Fiアクセスポイント)、低電力ノード、基地トランシーバ局(BTS)、送信ポイント若しくはノード、リモートRFユニット(RRU)、リモート無線ヘッド(RRH)、又は、その他の無線アクセスノードであり得る。ネットワークノードは、少なくとも1つの送受信機1110と、プロセッサ又は処理回路1120と、少なくとも1つのメモリ1130と、少なくとも1つのネットワークインタフェース1140と、を含む。送受信機1110は、(例えば、アンテナを介して)無線デバイス110と、無線信号の送受信を促進し、処理回路1120は、ネットワークノード120により提供される上述した機能の一部又は全部を提供するために命令を実行し、メモリ1130は、処理回路1120により実行される命令を格納し、ネットワークインタフェース1140は、ゲートウェイ、スイッチ、ルータ、インターネット、公衆回線交換電話ネットワーク(PSTN)、コントローラ、及び/又は、他のネットワークノード120等の後方のネットワーク構成要素と信号を通信する。処理回路1120及びメモリ1130は、上記の図10Aの処理回路1020及びメモリ1030に関して説明したものと同じタイプのものであり得る。
幾つかの実施形態において、ネットワークインタフェース1140は、プロセッサ220と通信可能に結合され、ネットワークノード120への入力を受信し、ネットワークノード120からの出力を送信し、入力、出力若しくは入出力の適切な処理を実行し、他のデバイスと通信し、或いは、それらの任意の組み合わせを行うことが可能な任意の適切なデバイスを参照する。ネットワークインタフェース1140は、ネットワークを介して通信するための、適切なハードウェア(例えば、ポート、モデム、ネットワークインタフェースカード等)と、プロトコル変換及びデータ処理能力を含むソフトウェアと、を含み得る。
ネットワークノード120の他の実施形態は、上述した任意の機能及び/又は追加の機能(上述した解決策をサポートするのに必要な任意の機能を含む)を含む、ネットワークノードの機能のある態様を提供するのに責任を負う(図11Aに示す以外の)追加のコンポーネントを含み得る。ネットワークノードの種々の異なるタイプは、同じ物理的なハードウェアを有するが、異なる無線アクセス技術をサポートする様に構成(例えば、プログラミングを介して)されたコンポーネント、或いは、部分的若しくは完全に異なる物理コンポーネントを含み得る。
図11Bは、ネットワークノード120の例示的なコンポーネントを示すブロック図である。コンポーネントは、送信モジュール1050及び受信モジュール1152を含み得る。
送信モジュール1150は、ネットワークノード120の送信機能を実行し得る。例えば、送信モジュール1150は、上記の例及び実施形態のいずれか(例えば、図9Aのステップ954)に従って、CSI−RSリソースのセットを無線デバイスに送信し得る。送信モジュール1150は、CSIレポート構成を無線デバイスに送信し得る(例えば、図9Aのステップ952)。特定の実施形態において、送信モジュール1150は、処理回路1120を含むか、それに含まれ得る。特定の実施形態において、送信モジュール1150は、受信モジュール1050と通信し得る。
受信モジュール1152は、ネットワークノード120の受信機能を実行し得る。例えば、受信モジュール1152は、上記の例及び実施形態のいずれか(例えば、図9Aのステップ956)に従って、CSI−RSレポートを受信し得る。特定の実施形態において、受信モジュール1152は、処理回路1120を含むか、それに含まれ得る。特定の実施形態において、受信モジュール1152は、送信モジュール1050と通信し得る。
本発明の範囲を逸脱することなく、ここで述べたシステム及び装置に対する修正、追加、省略が行われ得る。システム及び装置のコンポーネントは、統合又は分離され得る。さらに、システム及び装置の動作は、より多くの、より少ない、或いは、他のコンポーネントで実行され得る。さらに、システム及び装置の動作は、ソフトウェア、ハードウェア、及び/又は、他のロジックを含む任意の適切な論理回路を使用して実現され得る。本開示で使用する"各"は、セットの各要素、又は、セットのサブセットの各要素を参照している。
本発明の範囲を逸脱することなく、ここで述べた方法に対する修正、追加、省略が行われ得る。方法は、より多くの、より少ない、或いは、他のステップを含み得る。さらに、ステップは、任意の適切な順序で実行され得る。
本開示について、ある実施形態により記述したが、当業者には、実施形態の変更及び組み合わせが明らかである。よって、実施形態の上述した説明は、本開示を拘束しない。以下の特許請求の範囲で定義される本開示の精神及び範囲から逸脱することなく、他の変更、置換、変形が可能である。
以下の例は、実施形態の特定の態様が特定の通信規格のフレームワーク内でどの様に実装され得るかの非限定的な例を提供する。特に、これらの例は、3GPP TSG RAN標準のフレームワーク内で特定の実施形態をどの様に実装できるかの非限定的な例を提供する。変更は、実施形態の特定の態様を特定の標準でどの様に実装できるかを示すことを単に意図している。しかしながら、実施形態は、3GPP仕様及び他の仕様又は標準の両方において、他の適切な方法で実装することもできる。
例えば、標準は、CSIフレームワークに関連する次の属性を含み得る。RS及び干渉測定設定に関して、仕様は、"RS設定"を"リソース設定"に改名することができ、これは、チャネル及び/又は干渉測定に使用される信号の構成を含む。
他の用語に関し、UEは、N≧1のCSIレポート設定、M≧1のリソース設定、及び1つのCSI測定設定で構成でき、CSI測定設定はL≧1のリンクを含む。L個のリンクのそれぞれは、CSIレポート設定とリソース設定に対応する。
以下の構成パラメータは、少なくともCSI取得のために無線リソース制御(RRC)を介して通知され得る。N、M及びLは、暗黙的又は明示的に示される。各CSIレポート設定において、少なくともレポートされたCSIパラメータ、レポートされた場合にはCSIタイプ(I又はII)、コードブックサブセット制限を含むコードブック構成、時間領域の挙動、CQI及びPMIの周波数粒度、及び、測定制限の構成がシグナリングされ得る。各リソース設定において、S≧1のCSI−RSリソースセットの構成がシグナリングされ得る。各セットは、UEに設定されたすべてのCSI−RSリソースのプールからの異なる選択に対応し得る。少なくともREへのマッピング、ポート数、時間領域の挙動等を含む、各セットのKs≧1のCSI−RSリソース構成がシグナリングされ得る。CSI測定設定のL個のリンクのそれぞれにおいて、CSIレポート設定指示、リソース設定指示、及び/又は、測定されるべき量(チャネル又は干渉のいずれか)がシグナリングされ得る。1つのCSIレポート設定は、1つ以上のリソース設定にリンクできる。複数のCSIレポート設定は、同じリソース設定にリンクできる。
適用可能な場合、以下のものがL1又はL2シグナリングによって動的に選択され得る。(a)CSI測定設定内の1つ以上のCSIレポート設定。(b)少なくとも1つのリソース設定から選択された1つ以上のCSI−RSリソースセット。(c)少なくとも1つのCSI−RSリソースセットから選択された1つ以上のCSI−RSリソース。
NR受信に関して、単一のNR−PDCCHは、単一のNR−PDSCHをスケジュールし、そこでは、個別のレイヤが個別のTRPから送信される。複数のNR−PDCCHはそれぞれ、各NR−PDSCHをスケジュールし、そこでは、各NR−PDSCHが個別のTRPから送信される。単一のNR−PDCCHが単一のNR−PDSCHをスケジュールし、各レイヤがすべてのTRPから共同で送信されるする場合は、仕様透過的な方法で実行され得る。上記のケースのCSIフィードバックの詳細は、個別に指定できる。
非コヒーレントジョイント送信(NC−JT)を用いることで、UEでの送信ランクを増加させるため、個別のレイヤが、各アンテナパネル又は送信/受信ポイント(TRP)より送信され、それに応じて達成可能なデータレートが増加する。非コヒーレントJTの主な利点は、UEがランク制約されている場合(例えば、サービング送信ポイントへの見通し線(LOS)上であるか、サービング送信ポイントが少数のレイヤのみをサポートする場合)、より高いランクの送信を促進することである。非サービング送信ポイントから追加レイヤを送信することにより、UEのピークレートを増加できる。複数のTRP又はパネルからの送信間に大きなレイヤ間干渉が発生する可能性があるため、NC−JTを有益にするには正確なリンクアダプテーションが必要になる。さらに、最適な送信設定を使用できる様に、送信ランクと参加TRPのプリコーディングを共同で選択することが有益である。
NC−JTは、NRの既存のCSIフレームワークを使用してサポートできる。例えば、それぞれ別々のTRPに対応する2つのCSIレポート設定でUEを構成し、単一TRP仮定に対応する各TRPに対応するPMI/RI/CQIレポートをフィードバックすることができる。レポートされたPMIは、各TRPからの送信をプリコードするために直接使用され得る。ただし、仕様透過アプローチの使用には幾つかの問題がある。(a)RIは、単一TRP仮定に対応し、NC−JT仮定に対応して共同で選択されないため、あまりにも積極的に選択される可能性が高い。(b)TRP間の干渉が考慮されていないため、CQIは楽観的すぎる。(c)各TRPのPMIは独立して決定されるため、大きな相互干渉を引き起こすPMIがUEによって選択される可能性がある。
したがって、NRのCSIフレームワークでNC−JTをサポートするCSIレポート設定は有益である。最適なパフォーマンスを得るため、UEは複数のTRPからのシングルTRP(DPS)又はNC−JT送信を動的に選択し得る。選択は、単一のCSIレポートでフィードバックされ得る。たとえ、UEがNC−JT送信を好むことを示したとしても、ネットワークがNC−JT送信に対応できることをUEは確信できず、代わりにシングルTRP送信が適用され得る。したがって、ネットワークは、NC−JTと単一TRPの両方の仮定で利用可能なCSIを必要とし、これは、UEに対して幾つかのCSIレポート設定を構成し得ることを意味する。
特定の3GPPワーキンググループは、NC−JTのCSIフィードバックのためのCSI拡張に以下のオプションを検討している。オプション1は、K>1のCSI−RSリソースを持つ単一のCSIプロセスを使用する。チャネル測定とTP間干渉測定は、異なる仮定に対するこれらのK個のCSI−RSリソースの選択に基づいて柔軟に構成され得る。
オプション2は、拡張コードブックと複数のCSI−RSリソースからの集約CSIリソースを備えた単一CSIプロセスを使用する。複数のTPからのCSI−RSリソースは集約されて、1つのCSI−RSリソースを形成する。非コヒーレントなジョイント送信を考慮したコードワード構造を備えた拡張コードブックは、集約されたCSI−RSから測定された集約されたチャネルに適用され得る。2つのTPジョイント送信を考慮したコードワード構造の例は、
であり、ここでW及びWは、2つのTPにそれぞれ適用されるプリコーディング行列である。
オプション3は、CSIプロセス間の依存関係を持つ複数のCSIプロセスを使用する。複数のCSIプロセスメカニズムの場合、CSIプロセス間の依存関係が考慮され得る。この様にして、TPごとに異なる干渉の仮定が示される。より詳しくは、第1TPからの1つのCSIプロセス(PMI等)の計算されたCSIは、別のCSIプロセス(つまり、別のTP)のCSI計算中において干渉の構成として扱うことができる。この表示は、SIC等の高度な受信機を想定してCSIの精度を向上させるために使用され得る。
NRは柔軟なCSIフレームワークを使用するため、NC−JTのCSIフィードバックをサポートするための好ましいアプローチは、上記の最初の2つのオプションの混合物であり得る。異なるTRPからのCSI−RSはQCLであると想定できず、さらに、各TRPのCSI−RSポートとDMRSポート間のQCL指示が必要になる場合があるため、特定のCSIフレームワークは、同じCSI−RSリソースの異なるポートではなく、個別のCSIリソースでCSI−RSを送信するTRP又はアンテナパネルを含み得る。対応するDMRSでQCLを示すために、各TRPは個別のCSI−RSリソースを送信し得る。
異なるTRPには、異なるアンテナが装備される場合がある(ポート数やポートレイアウトが異なる場合等)。マルチTRP用のさまざまなコードブックを定義する必要があるため、上記のオプション2を直接実行するのは面倒な場合がある。むしろ、CSI−RSリソースを集約して共同コードブックを適用するよりも、TRPに関連付けられたCSI−RSリソースに適用される各TRPに個別のコードブックを定義する方が簡単である。NC−JTに参加しているTRPには、異なるアンテナを装備でき、異なるコードブックが必要である。
別の考慮事項は、UEがNC−JT送信を推奨できる場合でも、UEが低ランクの送信を希望する可能性があるため、推奨が常に最適であるとは限らないことである。したがって、UEは、NC−JTに参加することを望むTRPの数を動的に示すことができる(単一点送信仮定を含む)。したがって、ネットワークは最大数のTRP/CSI−RSリソースを構成し、UEはCSIレポートに含まれるCSI−RSリソースの数を動的に選択し得る。UEがNC−JTに参加するTRPの数を動的に選択することは有益である。
NC−JT仮定のCSIを計算するために、UEは複数のCSI−RSリソースを選択できる。各CSI−RSリソースは、プリコーダコードブック(ポートレイアウト(N,N)等)に関連付けられ得る。選択された各CSI−RSリソースについて、UEは、すべてのCSI−RSリソースから同時に送信が行われるという仮定の下で、関連するコードブックから優先プリコーダ行列を計算する。したがって、UEが仮定送信用に選択する結果のランクは、リソースごとのランクの合計vTOT=Σk=1 であり、ここで、vは選択されたCSI−RSリソースkのプリコーダ仮定のランクであり、Kは選択されたリソースの数である。
UEは、異なるCSI−RSリソースに対応するレイヤが相互に干渉することに基づいて、プリコーダの選択を行う。例えば、WがCSI−RSリソースk∈{1,・・・,K}のランクvの優先プリコーダ行列であり、HがリソースkのCSI−RSポートのチャネル推定値である場合、PMI及びCQIを決定するときに以下の有効チャネルが仮定PDSCH送信に使用される。
したがって、選択したCSI−RSリソース全体のレイヤ間干渉が考慮され得る。複数リソースの選択例を図8に示す。
さらに、各TRPは、プリコーディングされていないCSI−RS又はビーム形成されたCSI−RSのセットを使用できる。後者の場合、各TRPは、UEによってCRIで選択された複数のCSI−RSリソースに関連付けられる。したがって、TRP(又はパネル)内のCSI−RSリソースの選択は、NC−JTの異なるTRPに対応する複数のCSI−RSリソースの選択と差別化され得る。
差別化を効率的に促進するために、NC−JT仮定のCSIレポート設定を、チャネル測定用の複数のNZP CSI−RSリソース設定にリンクすることができ、各リソース設定はTRPに対応する。各リソース設定内で、例えば、TRPがリソースプーリングでビームフォーミングされたCSI−RSを利用している場合、それぞれが複数のCSI−RSリソースを含む、複数のCSI−RSリソースセットでUEを構成でき、或いは、他の極端な例では、TRPがプリコーディングされていないCSI−RSを利用する場合、単一のNZP CSI−RSリソース含む、複数のCSI−RSリソースセットでUEを構成できる。CSIレポート設定の各(チャネル)リソース設定には、そのリソース設定内のCSI−RSリソースに使用するプリコーダコードブック(又は単にポートレイアウト)との関連付けがある。TRPの選択は、設定された1つ以上のリソース設定を選択することで実行され、選択された各リソース設定について、PMI/RI及び場合によってはCRIが決定される。
リソース設定の選択は、仮定インジケータ(HI)を使用して実行され得る。例えば、リソース設定が選択されていることを"1"で示し、反対を"0"で示す表2に従って、CSIレポート設定のDPS及びNC−JTの可能な仮定セットでUEを構成し得る。
CSIレポート設定でUEが選択できる仮定を構成することにより、ネットワークは、DPS及びNC−JTにさまざまなCSIレポート設定を構成でき、異なる仮定セットに対して異なるCSIレポートをトリガできる。別の可能性は、単一の仮定のみを構成することであり、その場合、UEはHIをフィードバックする必要はない。
CSIフレームワークがマルチTRPのNC−JT CSIフィードバックをサポートする方法の例を図12に示す。各CSIレポート設定は、設定されたチャネル仮定の異なるセットに対応する。
一般に、NC−JT CSIフィードバックをサポートするために、CSIレポート設定をチャネル測定用の複数のリソース設定にリンクできる。CSIレポート設定は、各リソース設定をプリコーダコードブックに関連付けられる。CSIレポート設定は、チャネル測定の仮定のセットでさらに構成され、各仮定は、チャネル測定のリンクされたリソース設定のサブセットを選択し、UEはCSIレポートの一部としてセットから1つの仮定を選択する。選択されたリソース設定について、UEは、異なるリソース設定のCSI−RSリソースからのレイヤが相互に干渉することに基づいて、各リソース設定のPMI、RI、及び、該当する場合はCRIを共同で決定する。
NC−JTは、PDSCHのさまざまなレイヤがさまざまなTRPに対応するPDSCH内でサポートされるか、個別のTRPからそれぞれ送信される複数のPDSCHを使用してサポートされる。同じCSIフレームワークを両方のケースに使用できるが、違いは、想定するコードワードからレイヤへのマッピングと、計算するCQIの数であり、これは、例えば、1つ又は2つのPDSCHが使用されているかどうかに応じて、各TRPが2つのレイヤをそれぞれ送信するランク4のNC−JT送信が1つ又は2つのコードワードにマッピングされ得るからである。したがって、UEは何が想定されているかを知る必要がある。これは、リソース設定で構成できる。NC−JT仮定を使用したCSIフィードバックの場合、CSIレポート設定には、CQI計算に単一又は複数のPDSCHが想定されているかどうかに関する情報が含まれ得る。
CSIレポートのフィードバックに関しては、複数のPDCCH/PDSCH操作が使用されている場合(つまり、CSIレポートは幾つかのTRP毎のCSIレポートに分割されない。)でも、すべてのPMI/CQIを含む単一のCSIフィードバックレポートの送信を考慮する方が簡単である。TRPが完全に同期されておらず、例えば、個別のPUCCH送信で独立したHARQ−ACKフィードバックを必要とする独自のHARQバッファを管理している場合でも、CSIフィードバックは通常、HARQフィードバックほど遅延の影響を受けず、非理想的なバックホールリンク上でTRPによって共有される場合がある(又は、CSIレポートを搬送する物理チャネルの上りリンクリソース割り当てのスケジューリング情報を共有し、TRPが上りリンク送信を個別に受信できる)。NC−JTのCSIフィードバックは非周期的にトリガされ、PUSCHで搬送される可能性が最も高いため、TRPごとのCSIフィードバックが使用される場合、UEは幾つかのPUSCHを同時に送信でき、それは、電力制御の観点から面倒であり、避ける必要がある。したがって、NC−JTのCSIフィードバックは単一のレポートに含まれ、個別のPUCCH/PUSCH送信に関するTRPごとのCSIレポートに分割されない場合がある。
上記説明で使用した略語は以下のものを含む。
3GPP:第3世代パートナーシッププロジェクト
BTS:ベーストランシーバ局
CoMP:協調複数送信ポイント
CQI:チャネル品質情報
CRC:巡回冗長検査
CRI:CSI−RSリソースインジケータ
C−RNTI:セル無線ネットワーク一時識別子
CSI:チャネル状態情報
CSI−RS:チャネル状態情報基準信号
D2D:デバイス・トゥ・デバイス
DCI:下りリンク制御情報
DFT:離散フーリエ変換
eNB:eノードB
FDD:周波数分割複信
HARQ:ハイブリッド自動再送要求
LTE:ロングタームエボリューション
MAC:媒体アクセス制御
M2M:マシン・トゥ・マシン
MCS:変調及び符号化法
MIMO:多入力多出力
MTC:マシン型通信
NC−JT:非コヒーレントジョイント送信
NR:ニューレディオ
OFDM:直交周波数分割多重
PDCCH:物理下りリンク制御チャネル
PDSCH:物理下りリンク共用チャネル
PMI:プリコーダ行列インデクス
PRB:物理リソースブロック
PUCCH:物理上りリンク制御チャネル
PUSCH:物理上りリンク共用チャネル
QAM:直交振幅変調
QCL:疑似コロケーション
QPSK:直交位相シフトキーイング
RAN:無線アクセスネットワーク
RAT:無線アクセス技術
RB:リソースブロック
RBS:無線基地局
RI:ランクインジケータ
RNC:無線ネットワークコントローラ
RRC:無線リソース制御
RRH:リモート無線ヘッド
RRU:リモート無線ユニット
SINR:信号対干渉及び雑音比
SPS:半永続的スケジューリング
TDD:時分割複信
UCI:上りリンク制御情報
UE:ユーザ装置
UL:上りリンク
URLLC:超高信頼低遅延通信
UTRAN:汎用地上無線アクセスネットワーク
WAN:無線アクセスネットワーク

Claims (62)

  1. 無線通信システムにおいてチャネル状態情報をレポートするためにユーザ装置によって実行される方法であって、
    前記ユーザ装置は、チャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースセット内の2つ以上のCSI−RSリソースで構成され、前記方法は、
    前記CSI−RSリソースセットから少なくとも2つのCSI−RSリソースを選択する(916)ことであって、前記少なくとも2つの選択されたCSI−RSリソースそれぞれは、空間的に多重化されたレイヤのセットに関連付けられ、異なるセットは異なるレイヤを含む、前記選択することと、
    前記選択されたCSI−RSリソースそれぞれに対して優先プリコーダ行列を決定する(918)ことと、
    前記選択されたCSI−RSリソースそれぞれと、前記選択されたCSI−RSリソースそれぞれに対して前記決定された優先プリコーダ行列と、を示すCSIレポートを送信する(922)ことと、を含む方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    前記選択されたCSI−RSリソースの第1CSI−RSリソースは、レイヤの第1セットを含み、前記選択されたCSI−RSリソースの第2CSI−RSリソースは、レイヤの第2セットを含み、レイヤの前記第1セット及びレイヤの前記第2セットは相互に干渉する、方法。
  3. 請求項1又は2に記載の方法であって、さらに、
    前記選択されたCSI−RSリソースそれぞれに対してチャネル推定値を計算する(914)ことと、
    複数の有効チャネルでの仮定送信に対応するチャネル品質インジケータ(CQI)を決定する(920)ことであって、前記有効チャネルは、前記選択されたCSI−RSリソースそれぞれに対する前記優先プリコーダ行列及びチャネル推定値に依存し、前記有効チャネルを介して送信されるレイヤは相互に干渉する、前記決定することと、を含み、
    前記CSIレポートは、さらに、前記選択されたCSI−RSリソースそれぞれに対する前記決定されたCQIを示す、方法。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の方法であって、
    各CSI−RSリソースは、
    アンテナポート数(P)と、
    垂直パネル数(M)及び水平パネル数(N)でパラメータ化されたマルチパネルアンテナアレイポートレイアウトと、
    プリコーダコードブックと、
    の内の少なくとも1つに関連付けられる、方法。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載の方法であって、
    各CSI−RSリソースは、異なる疑似コロケーション(QLC)仮定に関連付けられる、方法。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記CSI−RSリソースセットの各CSI−RSリソースで搬送される前記CSI−RSは、異なるアンテナサブセットから送信される、方法。
  7. 請求項6に記載の方法であって、
    前記異なるアンテナサブセットは、異なる送信ポイントに属する、方法。
  8. 請求項6に記載の方法であって、
    前記異なるアンテナサブセットは、同じ送信ポイントの異なるアンテナパネルに属する、方法。
  9. 請求項1から8のいずれか1項に記載の方法であって、さらに、
    1つ以上のCSI−RSリソースの組み合わせの可能な仮定を含むCSIレポート構成を取得する(910)ことを含み、
    前記少なくとも2つのCSI−RSリソースを選択することは、前記可能な仮定の選択された1つに従って前記少なくとも2つのCSI−RSリソースを選択することを含み、
    前記CSIレポートは、前記選択された可能な仮定を示すことにより、前記選択されたCSI−RSリソースを示す、方法。
  10. 請求項1から9のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記CSIレポートを送信することは、単一メッセージをネットワークノードに送信すること、を含む方法。
  11. 請求項1から9のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記CSIレポートを送信することは、前記選択されたCSI−RSリソースの1つのCSI−RSリソースに関連付けられた第1メッセージを送信することと、前記選択されたCSI−RSリソースの第2CSI−RSリソースに関連付けられた第2メッセージを送信することと、を含む方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、
    前記第1メッセージは第1送信ポイントに送信され、前記第2メッセージは第2送信ポイントに送信される、方法。
  13. 請求項1から12のいずれか1項に記載の方法であって、
    少なくとも1つの選択されたCSI−RSに対して前記決定された優先プリコーダ行列は、第1サブバンドに対する第1優先プリコーダ行列を含み、
    前記方法は、さらに、前記少なくとも1つの選択されたCSI−RSリソースについて、第2サブバンドに対する第2優先プリコーダ行列を決定する(920)ことを含み、
    前記CSIレポートは、前記少なくとも1つの選択されたCSI−RSリソースに対する前記第1優先プリコーダ行列及び前記第2優先プリコーダ行列を示す、方法。
  14. 請求項1から13のいずれか1項に記載の方法であって、さらに、
    前記CQIを決定するときに使用するコードワードからレイヤへのマッピングの表示を受信する(910)ことを含む、方法。
  15. 請求項1から14のいずれか1項に記載の方法であって、
    復調基準信号(DMRS)アンテナポートのセットには、7〜14の番号が付与され、
    CSI−RSアンテナポートのセットには、15〜31の番号が付与され、
    アンテナポート{p,pk+1}上、ここでp=7+Σk−1 l=1、の物理下りリンク共有チャネル(PDSCH)信号のセットは、
    ここで、
    は、シンボルのベクトルであり、vTOT=Σ k=1である、
    で与えられる、K個のCSI−RSリソースのセットのCSI−RSリソースkに対応するアンテナポート{15,・・・,14+P}で送信される対応シンボルと同等の信号であり、各シンボルは、前記ユーザ装置に送信されるレイヤに対応し、前記PDSCHを送信する総てのレイヤを含む、方法。
  16. 請求項1から14のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記選択されたCSI−RSリソースのインデックスkを有するCSI−RSリソースに対して前記決定された優先プリコーダは、y=Wxに従って前記ユーザ装置に送信される物理下りリンク共有チャネル(PDSCH)信号のベクトルxのレイヤのセットでWを使用することに等しい送信ベクトルyに従って決定される行列Wであり、yは、インデックスkの前記CSI−RSリソースに対応するアンテナポート上での送信である、方法。
  17. 請求項1から14のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記PDSCH信号は、第1ポート番号Dで始まるインデックスが付与されたv個の復調基準信号(DMRS)アンテナポートのセット上にあり、
    インデックスkの前記CSI−RSリソースは、P個のアンテナポートを含み、インデックスCが付与された第1アンテナポートを含み、
    アンテナポート{q,qk+1}上の前記PDSCH信号、ここで、q=D+Σk−1 l=1は、
    で与えられる、CSI−RSリソースkに対応するアンテナポート{C,・・・,C+P}での送信に相当する信号である、方法。
  18. 無線通信システム(100)においてチャネル状態情報をレポート可能なユーザ装置(110)であって、
    前記ユーザ装置は、チャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースセット内の2つ以上のCSI−RSリソースで構成され、前記ユーザ装置は、処理回路(1020)を備え、
    前記処理回路は、
    前記CSI−RSリソースセットから少なくとも2つのCSI−RSリソースを選択し、前記少なくとも2つの選択されたCSI−RSリソースそれぞれは、空間的に多重化されたレイヤのセットに関連付けられ、異なるセットは異なるレイヤを含む、前記選択し、
    前記選択されたCSI−RSリソースそれぞれに対して優先プリコーダ行列を決定し、
    前記選択されたCSI−RSリソースそれぞれと、前記選択されたCSI−RSリソースのそれぞれに対して前記決定された優先プリコーダ行列と、を示すCSIレポートを送信する様に動作可能である、ユーザ装置。
  19. 請求項18に記載のユーザ装置であって、
    前記選択されたCSI−RSリソースの第1CSI−RSリソースは、レイヤの第1セットを含み、前記選択されたCSI−RSリソースの第2CSI−RSリソースは、レイヤの第2セットを含み、レイヤの前記第1セット及びレイヤの前記第2セットは相互に干渉する、ユーザ装置。
  20. 請求項18又は19に記載のユーザ装置であって、
    前記処理回路は、さらに、
    前記選択されたCSI−RSリソースそれぞれのチャネル推定値を計算し、
    複数の有効チャネルでの仮定送信に対応するチャネル品質インジケータ(CQI)を決定する様に動作可能であり、前記有効チャネルは、前記選択されたCSI−RSリソースそれぞれに対する前記優先プリコーダ行列及びチャネル推定値に依存し、前記有効チャネルを介して送信されるレイヤは相互に干渉し、
    前記CSIレポートは、さらに、前記選択されたCSI−RSリソースそれぞれに対して前記決定されたCQIを示す、ユーザ装置。
  21. 請求項18から20のいずれか1項に記載のユーザ装置であって、
    各CSI−RSリソースは、
    アンテナポート数(P)と、
    垂直パネル数(M)及び水平パネル数(N)でパラメータ化されたマルチパネルアンテナアレイポートレイアウトと、
    プリコーダコードブックと、
    の内の少なくとも1つに関連付けられる、ユーザ装置。
  22. 請求項18から21のいずれか1項に記載のユーザ装置であって、
    各CSI−RSリソースは、異なる疑似コロケーション(QLC)仮定に関連付けられる、ユーザ装置。
  23. 請求項18から22のいずれか1項に記載のユーザ装置であって、
    前記CSI−RSリソースセットの各CSI−RSリソースで搬送される前記CSI−RSは、異なるアンテナサブセットから送信される、ユーザ装置。
  24. 請求項23に記載のユーザ装置であって、
    前記異なるアンテナサブセットは、異なる送信ポイントに属する、ユーザ装置。
  25. 請求項23に記載のユーザ装置であって、
    前記異なるアンテナサブセットは、同じ送信ポイントの異なるアンテナパネルに属する、ユーザ装置。
  26. 請求項18から25のいずれか1項に記載のユーザ装置であって、
    前記処理回路は、さらに、
    1つ以上のCSI−RSリソースの組み合わせの可能な仮定を含むCSIレポート構成を取得する様に動作可能であり、
    前記処理回路は、前記可能な仮定の選択された1つに従って前記少なくとも2つのCSI−RSリソースを選択することにより、前記少なくとも2つのCSI−RSリソースを選択する様に動作可能であり、
    前記CSIレポートは、前記選択された可能な仮定を示すことにより、前記選択されたCSI−RSリソースを示す、ユーザ装置。
  27. 請求項18から26のいずれか1項に記載のユーザ装置であって、
    前記処理回路は、単一メッセージをネットワークノード(12)に送信することにより前記CSIレポートを送信する様に動作可能である、ユーザ装置。
  28. 請求項18から26のいずれか1項に記載のユーザ装置であって、
    前記処理回路は、前記選択されたCSI−RSリソースの1つのCSI−RSリソースに関連付けられた第1メッセージを送信し、前記選択されたCSI−RSリソースの第2CSI−RSリソースに関連付けられた第2メッセージを送信することにより、前記CSIレポートを送信する様に動作可能である、ユーザ装置。
  29. 請求項28に記載のユーザ装置であって、
    前記第1メッセージは第1送信ポイントに送信され、前記第2メッセージは第2送信ポイントに送信される、ユーザ装置。
  30. 請求項18から29のいずれか1項に記載のユーザ装置であって、
    少なくとも1つの選択されたCSI−RSに対して前記決定された優先プリコーダ行列は、第1サブバンドに対する第1優先プリコーダ行列を含み、
    前記処理回路は、さらに、前記少なくとも1つの選択されたCSI−RSリソースについて、第2サブバンドに対する第2優先プリコーダ行列を決定する様に動作可能であり、
    前記CSIレポートは、前記少なくとも1つの選択されたCSI−RSリソースに対する前記第1優先プリコーダ行列及び前記第2優先プリコーダ行列を示す、ユーザ装置。
  31. 請求項18から30のいずれか1項に記載のユーザ装置であって、
    前記処理回路は、さらに、前記CQIを決定するときに使用するコードワードからレイヤへのマッピングの表示を受信する様に動作可能である、ユーザ装置。
  32. 請求項18から31のいずれか1項に記載のユーザ装置であって、
    復調基準信号(DMRS)アンテナポートのセットには、7〜14の番号が付与され、
    CSI−RSアンテナポートのセットには、15〜31の番号が付与され、
    アンテナポート{p,pk+1}上、ここでp=7+Σk−1 l=1、の物理下りリンク共有チャネル(PDSCH)信号のセットは、
    ここで、
    は、シンボルのベクトルであり、vTOT=Σ k=1である、
    で与えられる、K個のCSI−RSリソースのセットのCSI−RSリソースkに対応するアンテナポート{15,・・・,14+P}で送信される対応するシンボルと同等の信号であり、各シンボルは、前記ユーザ装置に送信されるレイヤに対応し、前記PDSCHを送信する総てのレイヤを含む、ユーザ装置。
  33. 請求項18から31のいずれか1項に記載のユーザ装置であって、
    前記選択されたCSI−RSリソースのインデックスkを有するCSI−RSリソースに対して前記決定された優先プリコーダは、y=Wxに従って前記ユーザ装置に送信される物理下りリンク共有チャネル(PDSCH)信号のベクトルxのレイヤのセットでWを使用することに等しい送信ベクトルyに従って決定される行列Wであり、yは、インデックスkの前記CSI−RSリソースに対応するアンテナポート上での送信である、ユーザ装置。
  34. 請求項18から31のいずれか1項に記載のユーザ装置であって、
    前記PDSCH信号は、第1ポート番号Dで始まるインデックスが付与されたv個の復調基準信号(DMRS)アンテナポートのセット上にあり、
    インデックスkの前記CSI−RSリソースは、P個のアンテナポートを含み、インデックスCが付与された第1アンテナポートを含み、
    アンテナポート{q,qk+1}上の前記PDSCH信号、ここで、q=D+Σk−1 l=1は、
    で与えられる、CSI−RSリソースkに対応するアンテナポート{C,・・・,C+P}での送信に相当する信号である、ユーザ装置。
  35. 無線通信システムのネットワークノードにより実行される方法であって、
    第1アンテナサブセットから、少なくとも2つのチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースのセット内の第1CSI−RSリソースで第1CSI−RSを、かつ、第2アンテナサブセットから、少なくとも2つのCSI−RSリソースの前記セット内の第2CSI−RSリソースで第2CSI−RSを、ユーザ装置に送信する(954)ことであって、前記第1アンテナサブセット及び前記第2アンテナサブセットは、それぞれ、空間的に多重化されたレイヤの第1セット及び第2セットを含み、レイヤの前記第1セット及び前記第2セットは異なる、前記送信することと、
    前記ユーザ装置から、前記第1CSI−RSリソースに関連付けられた第1優先プリコーダ行列と、前記第2CSI−RSリソースに関連付けられた第2優先プリコーダ行列と、を含むCSIレポートを受信する(956)ことと、
    を含む方法。
  36. 請求項35に記載の方法であって、
    レイヤの前記第1セットに関連付けられた送信及びレイヤの前記第2セットに関連付けられた送信は相互に干渉する、方法。
  37. 請求項35又は36に記載の方法であって、
    前記CSIレポートは、さらに、前記第1優先プリコーダ行列及び前記第2優先プリコーダ行列のそれぞれに関連付けられたチャネル品質インジケータ(CQI)を含む、方法。
  38. 請求項35から37のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記第1アンテナサブセット及び前記第2アンテナサブセットは、異なる送信ポイントに属する、方法。
  39. 請求項35から38のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記第1アンテナサブセット及び前記第2アンテナサブセットは、同じ送信ポイントの異なるアンテナパネルに属する、方法。
  40. 請求項35から39のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記CSIレポートを受信することは、前記第1CSI−RSリソースに関連付けられた前記第1優先プリコーダ行列を含む第1メッセージを受信することと、前記第2CSI−RSリソースに関連付けられた前記第2優先プリコーダ行列を含む第2メッセージを受信することと、を含む方法。
  41. 請求項35から40のいずれか1項に記載の方法であって、
    各CSI−RSリソースは、
    アンテナポート数(P)と、
    垂直パネル数(M)及び水平パネル数(N)でパラメータ化されたマルチパネルアンテナアレイポートレイアウトと、
    プリコーダコードブックと、
    の内の少なくとも1つに関連付けられる、方法。
  42. 請求項35から41のいずれか1項に記載の方法であって、
    各CSI−RSリソースは、異なる疑似コロケーション(QLC)仮定に関連付けられる、方法。
  43. 請求項35から42のいずれか1項に記載の方法であって、さらに、
    CSI−RSリソースの組み合わせの可能な仮定を含むCSIレポート構成を前記ユーザ装置に送信する(952)こと、を含む方法。
  44. 請求項35から43のいずれか1項に記載の方法であって、さらに、
    前記CQIを決定するときに使用するコードワードからレイヤへのマッピングの表示を前記ユーザ装置に送信する(952)こと、を含む方法。
  45. 請求項35から44のいずれか1項に記載の方法であって、
    復調基準信号(DMRS)アンテナポートのセットには、7〜14の番号が付与され、
    CSI−RSアンテナポートのセットには、15〜31の番号が付与され、
    アンテナポート{p,pk+1}上、ここでp=7+Σk−1 l=1、の物理下りリンク共有チャネル(PDSCH)信号のセットは、
    ここで、
    は、シンボルのベクトルであり、vTOT=Σ k=1である、
    で与えられる、K個のCSI−RSリソースのセットのCSI−RSリソースkに対応するアンテナポート{15,・・・,14+P}で送信される対応するシンボルと同等の信号であり、各シンボルは、前記ユーザ装置に送信されるレイヤに対応し、前記PDSCHを送信する総てのレイヤを含む、方法。
  46. 請求項35から44のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記選択されたCSI−RSリソースのインデックスkを有するCSI−RSリソースに対して前記決定された優先プリコーダは、y=Wxに従って前記ユーザ装置に送信される物理下りリンク共有チャネル(PDSCH)信号のベクトルxのレイヤのセットでWを使用することに等しい送信ベクトルyに従って決定される行列Wであり、yは、インデックスkの前記CSI−RSリソースに対応するアンテナポート上での送信である、方法。
  47. 請求項35から44のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記PDSCH信号は、第1ポート番号Dで始まるインデックスが付与されたv個の復調基準信号(DMRS)アンテナポートのセット上にあり、
    インデックスkの前記CSI−RSリソースは、P個のアンテナポートを含み、インデックスCが付与された第1アンテナポートを含み、
    アンテナポート{q,qk+1}上の前記PDSCH信号、ここで、q=D+Σk−1 l=1は、
    で与えられる、CSI−RSリソースkに対応するアンテナポート{C,・・・,C+P}での送信に相当する信号である、方法。
  48. 無線通信システム(100)のネットワークノード(120)であって、
    前記ネットワークノードは、処理回路(1120)を備え、
    前記処理回路は、
    第1アンテナサブセットから、少なくとも2つのチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)リソースのセット内の第1CSI−RSリソースで第1CSI−RSを、かつ、第2アンテナサブセットから、少なくとも2つのCSI−RSリソースの前記セット内の第2CSI−RSリソースで第2CSI−RSを、ユーザ装置(110)に送信し、前記第1アンテナサブセット及び前記第2アンテナサブセットは、それぞれ、空間的に多重化されたレイヤの第1セット及び第2セットを含み、レイヤの前記第1セット及び前記第2セットは異なる、前記送信し、
    前記ユーザ装置から、前記第1CSI−RSリソースに関連付けられた第1優先プリコーダ行列と、前記第2CSI−RSリソースに関連付けられた第2優先プリコーダ行列と、を含むCSIレポートを受信する様に動作可能である、ネットワークノード。
  49. 請求項48に記載のネットワークノードであって、
    レイヤの前記第1セットに関連付けられた送信及びレイヤの前記第2セットに関連付けられた送信は相互に干渉する、ネットワークノード。
  50. 請求項48又は49に記載のネットワークノードであって、
    前記CSIレポートは、さらに、前記第1優先プリコーダ行列及び前記第2優先プリコーダ行列それぞれに関連付けられたチャネル品質インジケータ(CQI)を含む、ネットワークノード。
  51. 請求項48から50のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、
    前記アンテナサブセットは、異なる送信ポイントに属する、ネットワークノード。
  52. 請求項48から50のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、
    前記アンテナサブセットは、同じ送信ポイントの異なるアンテナパネルに属する、ネットワークノード。
  53. 請求項48から52のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、
    前記処理回路は、前記第1CSI−RSリソースに関連付けられた前記第1優先プリコーダ行列を含む第1メッセージを受信し、前記第2CSI−RSリソースに関連付けられた前記第2優先プリコーダ行列を含む第2メッセージを受信することにより、前記CSIレポートを受信する様に動作可能である、ネットワークノード。
  54. 請求項48から53のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、
    各CSI−RSリソースは、
    アンテナポート数(P)と、
    垂直パネル数(M)及び水平パネル数(N)でパラメータ化されたマルチパネルアンテナアレイポートレイアウトと、
    プリコーダコードブックと、
    の内の少なくとも1つに関連付けられる、ネットワークノード。
  55. 請求項48から54のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、
    各CSI−RSリソースは、異なる疑似コロケーション(QLC)仮定に関連付けられる、ネットワークノード。
  56. 請求項48から55いずれか1項に記載のネットワークノードであって、
    前記処理回路は、さらに、CSI−RSリソースの組み合わせの可能な仮定を含むCSIレポート構成を前記ユーザ装置に送信する様に動作可能である、ネットワークノード。
  57. 請求項48から56のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、
    前記処理回路は、さらに、前記CQIを決定するときに使用するコードワードからレイヤへのマッピングの表示を前記ユーザ装置に送信する様に動作可能である、ネットワークノード。
  58. 請求項48から57のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、
    復調基準信号(DMRS)アンテナポートのセットには、7〜14の番号が付与され、
    CSI−RSアンテナポートのセットには、15〜31の番号が付与され、
    アンテナポート{p,pk+1}上、ここでp=7+Σk−1 l=1、の物理下りリンク共有チャネル(PDSCH)信号のセットは、
    ここで、
    は、シンボルのベクトルであり、vTOT=Σ k=1である、
    で与えられる、K個のCSI−RSリソースのセットのCSI−RSリソースkに対応するアンテナポート{15,・・・,14+P}で送信される対応するシンボルと同等の信号であり、各シンボルは、前記ユーザ装置に送信されるレイヤに対応し、前記PDSCHを送信する総てのレイヤを含む、ネットワークノード
  59. 請求項48から57のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、
    前記選択されたCSI−RSリソースのインデックスkを有するCSI−RSリソースに対して前記決定された優先プリコーダは、y=Wxに従って前記ユーザ装置に送信される物理下りリンク共有チャネル(PDSCH)信号のベクトルxのレイヤのセットでWを使用することに等しい送信ベクトルyに従って決定される行列Wであり、yは、インデックスkの前記CSI−RSリソースに対応するアンテナポート上での送信である、ネットワークノード。
  60. 請求項48から57のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、
    前記PDSCH信号は、第1ポート番号Dで始まるインデックスが付与されたv個の復調基準信号(DMRS)アンテナポートのセット上にあり、
    インデックスkの前記CSI−RSリソースは、P個のアンテナポートを含み、インデックスCが付与された第1アンテナポートを含み、
    アンテナポート{q,qk+1}上の前記PDSCH信号、ここで、q=D+Σk−1 l=1は、
    で与えられる、CSI−RSリソースkに対応するアンテナポート{C,・・・,C+P}での送信に相当する信号である、ネットワークノード。
  61. プロセッサによって実行されると、請求項1から17のいずれか1項に記載の方法を実行する命令を含むコンピュータプログラム、プログラム製品、又は、非一時的なコンピュータ可読媒体。
  62. プロセッサによって実行されると、請求項35から47のいずれか1項に記載の方法を実行する命令を含むコンピュータプログラム、プログラム製品、又は、非一時的なコンピュータ可読媒体。
JP2019569295A 2017-06-16 2018-06-12 無線通信システムの基準信号のチャネル状態情報 Pending JP2020523885A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762521052P 2017-06-16 2017-06-16
US62/521,052 2017-06-16
PCT/EP2018/065557 WO2018229078A1 (en) 2017-06-16 2018-06-12 Channel state information for reference signals in a wireless communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020523885A true JP2020523885A (ja) 2020-08-06

Family

ID=62599623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019569295A Pending JP2020523885A (ja) 2017-06-16 2018-06-12 無線通信システムの基準信号のチャネル状態情報

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11245444B2 (ja)
EP (1) EP3639381A1 (ja)
JP (1) JP2020523885A (ja)
CN (1) CN110945793B (ja)
AU (1) AU2018285662B2 (ja)
MX (1) MX2019015112A (ja)
WO (1) WO2018229078A1 (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018229078A1 (en) * 2017-06-16 2018-12-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Channel state information for reference signals in a wireless communication system
WO2019029822A1 (en) * 2017-08-11 2019-02-14 Huawei Technologies Co., Ltd. ADAPTIVE ATTRIBUTION AND ADJUSTMENT OF CSI RESOURCES BASED ON DIFFERENTIATED CHANNEL CONDITIONS
CN111108778A (zh) * 2017-12-28 2020-05-05 Oppo广东移动通信有限公司 无线通信的方法、终端设备和网络设备
US10958326B2 (en) * 2018-02-16 2021-03-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for resource-based CSI acquisition in advanced wireless communication systems
CN110581726B (zh) * 2018-06-08 2022-07-19 中兴通讯股份有限公司 信号的发送、信道状态信息的上报方法、装置及存储介质
US11552687B2 (en) 2018-06-15 2023-01-10 Nec Corporation CSI reporting for multiple TRP transmission/panel
US20210226682A1 (en) * 2018-06-28 2021-07-22 Lg Electronics Inc. Method for reporting channel state information in wireless communication system, and device therefor
US11349534B2 (en) * 2018-07-06 2022-05-31 Nec Corporation Multi-TRP codebook
US11736169B2 (en) * 2018-07-24 2023-08-22 Lg Electronics Inc. Method for reporting channel state information and device therefor
WO2020031356A1 (ja) * 2018-08-09 2020-02-13 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、及び、無線通信方法
WO2020050666A1 (ko) * 2018-09-05 2020-03-12 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 안테나 어레이 기반 빔포밍을 수행하기 위해 채널 상태 정보를 보고하는 방법 및 그 장치
CN112655157B (zh) * 2018-09-14 2023-12-12 高通股份有限公司 具有码本列表的csi报告配置
CN110943769B (zh) * 2018-09-21 2022-04-12 大唐移动通信设备有限公司 一种信道状态信息的确定方法及装置
WO2020144868A1 (ja) * 2019-01-11 2020-07-16 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法
EP3909159A1 (en) * 2019-01-11 2021-11-17 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Low overhead channel state information (csi) feedback for multi-transmission point (trp) transmission
WO2020147025A1 (en) * 2019-01-16 2020-07-23 Qualcomm Incorporated User equipment override for enhanced type-ii channel state information
WO2020160687A1 (en) 2019-02-06 2020-08-13 Qualcomm Incorporated Reporting rank indication and layer-specific coefficient quantities for type ii channel state information (csi) compression using two-part csi
US11310726B2 (en) 2019-03-19 2022-04-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Resource allocation and timing handling in cellular mesh networks
US11233550B2 (en) * 2019-03-21 2022-01-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-user precoders based on partial reciprocity
US11652526B2 (en) * 2019-04-30 2023-05-16 Ofinno, Llc Channel state information feedback for multiple transmission reception points
WO2020237625A1 (en) * 2019-05-31 2020-12-03 Qualcomm Incorporated Beam management enhancements for multi-trp scenarios
EP3780455A1 (en) * 2019-08-15 2021-02-17 Fraunhofer Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Three-component codebook based csi reporting
US11418238B2 (en) * 2019-08-16 2022-08-16 Qualcomm Incorporated Sidelink-based channel state information
CN112398520B (zh) * 2019-08-16 2022-05-13 华为技术有限公司 发送信道状态信息的方法和相关设备
EP4035275A1 (en) 2019-09-24 2022-08-03 Nokia Technologies Oy Methods and apparatuses for channel state information configuration and reporting for multi-transmission reception point operation
CN113133050B (zh) * 2019-12-31 2023-02-17 大唐移动通信设备有限公司 一种cqi测量上报方法、装置、网络侧设备及终端
CN114946249A (zh) * 2020-01-20 2022-08-26 高通股份有限公司 用于多个传送接收点的信道状态信息反馈
US20230053790A1 (en) * 2020-01-31 2023-02-23 Qualcomm Incorporated Resource pair groups for channel state information in multi-transmit receive point deployments
WO2021156943A1 (ja) * 2020-02-04 2021-08-12 株式会社Nttドコモ 端末、無線通信方法及び基地局
WO2021156944A1 (ja) * 2020-02-04 2021-08-12 株式会社Nttドコモ 端末、無線通信方法及び基地局
US20230093589A1 (en) * 2020-02-14 2023-03-23 Qualcomm Incorporated Joint port selection for multiple transmission and reception points
US20210298062A1 (en) * 2020-03-23 2021-09-23 Qualcomm Incorporated Two-stage feedback procedures for multiple downlink transmissions
CN113543199B (zh) * 2020-04-15 2023-08-22 维沃移动通信有限公司 传输波束报告的方法、移动终端和网络设备
CN115443720A (zh) * 2020-04-24 2022-12-06 联想(新加坡)私人有限公司 信道状态信息报告
US11652528B2 (en) * 2020-04-28 2023-05-16 Qualcomm Incorporated Techniques for indicating selection of channel state information (CSI) report setting option by a demodulation reference signal (DMRS) pattern
US11405909B2 (en) * 2020-05-06 2022-08-02 Qualcomm Incorporated Downlink control information piggyback in physical downlink shared channel, downlink control information encoding
EP4133808A4 (en) * 2020-05-14 2023-09-06 Apple Inc. CHANNEL STATUS INFORMATION REPORT FOR MULTI-TRP OPERATION
CN113810090B (zh) * 2020-06-16 2023-07-28 华为技术有限公司 通信方法和通信装置
EP4162637A4 (en) * 2020-07-06 2023-08-02 ZTE Corporation DETERMINATION OF CHANNEL STATUS INFORMATION IN SYSTEMS WITH MULTIPLE TRANSMISSION POINTS
CN113950093A (zh) * 2020-07-15 2022-01-18 大唐移动通信设备有限公司 一种csi测量上报方法、终端及网络侧设备
CN114080041A (zh) * 2020-08-19 2022-02-22 华为技术有限公司 一种信息传输方法和通信装置
WO2022047642A1 (en) * 2020-09-02 2022-03-10 Qualcomm Incorporated Inter-stream interference measurement for non-linear precoding techniques
CN116097718A (zh) * 2020-09-25 2023-05-09 Oppo广东移动通信有限公司 信道状态信息的反馈方法、装置、终端设备和存储介质
CN116368917A (zh) * 2020-10-13 2023-06-30 中兴通讯股份有限公司 用于高移动性无线通信设备的快速波束细化和跟踪的方法
EP4211956A4 (en) * 2020-10-15 2023-11-15 ZTE Corporation CONFIGURING CHANNEL STATE INFORMATION REFERENCE SIGNALS FOR WIRELESS COMMUNICATION SYSTEMS
US11902802B2 (en) * 2020-11-05 2024-02-13 Qualcomm Incorporated Combined beam sweeping procedure
WO2022110087A1 (zh) * 2020-11-28 2022-06-02 华为技术有限公司 一种通信方法、装置及计算机可读存储介质
US20240072865A1 (en) * 2021-01-12 2024-02-29 Interdigital Patent Holdings, Inc. Methods and apparatuses for joint csi measurement in ncjt
US11700047B2 (en) 2021-02-05 2023-07-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for antenna selection for distributed MIMO system
US11901983B1 (en) * 2021-03-17 2024-02-13 T-Mobile Innovations Llc Selectively assigning uplink transmission layers
US11909474B2 (en) * 2021-05-13 2024-02-20 Qualcomm Incorporated Rank adapation for MIMO transmissions and retransmissions
CN115623497A (zh) * 2021-07-12 2023-01-17 华为技术有限公司 信道信息获取方法和通信装置
US20240030986A1 (en) * 2021-08-05 2024-01-25 Apple Inc. Csi feedback for multi-pdsch transmission
WO2023024019A1 (en) * 2021-08-26 2023-03-02 Qualcomm Incorporated Enhancement of type-1 multi-panel codebook
WO2023028910A1 (en) * 2021-09-01 2023-03-09 Qualcomm Incorporated Channel measurement and reporting in distributed wireless systems
US20230078537A1 (en) * 2021-09-16 2023-03-16 Qualcomm Incorporated Channel state information reporting for reconfigurable intelligent surfaces
US20230103220A1 (en) * 2021-09-24 2023-03-30 Qualcomm Incorporated Channel state information feedback based on full channel estimation
WO2023092258A1 (en) * 2021-11-23 2023-06-01 Qualcomm Incorporated Configurable antenna resources for backhaul and access with uniform circular array panel
US20230254718A1 (en) * 2022-02-04 2023-08-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for channel quality reporting
WO2023206174A1 (zh) * 2022-04-27 2023-11-02 北京小米移动软件有限公司 基于码本的预编码确定方法、装置、设备及存储介质
WO2023206190A1 (en) * 2022-04-28 2023-11-02 Qualcomm Incorporated Codebook subset restriction criterion for coherent joint transmission
WO2023206587A1 (en) * 2022-04-30 2023-11-02 Qualcomm Incorporated Dynamic antenna port adaptation
CN117394886A (zh) * 2022-06-29 2024-01-12 中兴通讯股份有限公司 预编码配置方法、装置及存储介质
US20240056156A1 (en) * 2022-08-12 2024-02-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for codebook subset restriction
WO2024057140A1 (en) * 2022-09-14 2024-03-21 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Unified channel state information codebook
WO2024065653A1 (en) * 2022-09-30 2024-04-04 Apple Inc. Methods and systems for enhanced beam management for multiple transmission and reception points
WO2024092690A1 (en) * 2022-11-04 2024-05-10 Qualcomm Incorporated Type-ii coherent joint transmission codebook for multiple transmission and reception points with the same transmit power per transmission and reception point

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014502129A (ja) * 2011-01-07 2014-01-23 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 複数の送信ポイントのチャネル状態情報(csi)の通信
JP2016511953A (ja) * 2013-01-14 2016-04-21 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおいて3−次元ビームフォーミングのためのチャネル状態情報を報告する方法及びそのための装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011096646A2 (en) * 2010-02-07 2011-08-11 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting downlink reference signal in wireless communication system supporting multiple antennas
WO2012096532A2 (ko) * 2011-01-14 2012-07-19 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 채널상태정보 측정 자원 설정 방법 및 장치
CN104106223A (zh) * 2012-02-11 2014-10-15 Lg电子株式会社 报告信道状态信息的方法、其支持方法及所述方法的设备
US9172439B2 (en) * 2012-03-05 2015-10-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Configuring channel-state information resources used for reference-signal-received-power feedback
US11546787B2 (en) * 2012-05-09 2023-01-03 Samsung Electronics Co., Ltd. CSI definitions and feedback modes for coordinated multi-point transmission
US9204317B2 (en) * 2012-05-11 2015-12-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and arrangements for CSI reporting
US9198070B2 (en) * 2012-05-14 2015-11-24 Google Technology Holdings LLC Radio link monitoring in a wireless communication device
WO2013191441A1 (en) * 2012-06-18 2013-12-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Aperiodic and periodic csi feedback modes for coordinated multi-point transmission
US9912430B2 (en) * 2012-07-06 2018-03-06 Samsung Electronics Co. Ltd. Method and apparatus for channel state information feedback reporting
US9380466B2 (en) * 2013-02-07 2016-06-28 Commscope Technologies Llc Radio access networks
EP2984865B1 (en) * 2013-04-08 2019-06-05 LG Electronics Inc. Method and apparatus for reporting channel state information for fractional beamforming in a wireless communication system
US9872242B2 (en) * 2014-01-31 2018-01-16 Qualcomm Incorporated Joint transmission of CSI-RS for channel state feedback and transmission point selection
CN107005299B (zh) 2014-10-10 2021-10-15 瑞典爱立信有限公司 用于csi反馈的方法
CN106797649B (zh) * 2014-10-10 2021-06-04 瑞典爱立信有限公司 与灵活的csi配置和关联反馈有关的系统和方法
KR102483881B1 (ko) * 2015-03-13 2023-01-02 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 피드백 및 기준 신호를 송신하기 위한 장치 및 방법
US10931353B2 (en) * 2015-08-21 2021-02-23 Lg Electronics Inc. Method for transmitting or receiving channel state information in wireless communication system and apparatus therefor
EP3350941A1 (en) * 2015-09-14 2018-07-25 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Network node, wireless device and methods thereby to indicate a first set of antenna ports and a second set of antenna ports
JP2018533865A (ja) * 2015-11-05 2018-11-15 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) Csi報告のためのcsi−rsポート選択のための方法及びシステム
KR20180013811A (ko) * 2016-07-29 2018-02-07 아서스테크 컴퓨터 인코포레이션 무선 통신 시스템에서 빔 동작을 위한 채널 상태 정보 리포트를 위한 방법 및 장치
US10448408B2 (en) * 2016-08-04 2019-10-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for coordinating multi-point transmission in advanced wireless systems
WO2018229078A1 (en) * 2017-06-16 2018-12-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Channel state information for reference signals in a wireless communication system
AR113262A1 (es) * 2017-10-02 2020-03-11 Ericsson Telefon Ab L M Señalización para medición de interferencia entre múltiples usuarios con nzp csi-rs
CN113169770B (zh) * 2018-11-02 2024-03-05 瑞典爱立信有限公司 用于ii型csi增强的混合公共/独立fd基
WO2020167584A1 (en) * 2019-02-14 2020-08-20 Apple Inc. Method of type ii csi reporting for multiple spatial layers
US11902963B2 (en) * 2020-04-17 2024-02-13 Intel Corporation Coverage enhancement for physical uplink control channel transmissions in new radio
US20210243782A1 (en) * 2020-04-21 2021-08-05 Honglei Miao Methods of enhanced sps transmission and harq feedback
CN116325623A (zh) * 2020-07-29 2023-06-23 瑞典爱立信有限公司 用于多trp urllc方案的csi反馈

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014502129A (ja) * 2011-01-07 2014-01-23 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 複数の送信ポイントのチャネル状態情報(csi)の通信
JP2016511953A (ja) * 2013-01-14 2016-04-21 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおいて3−次元ビームフォーミングのためのチャネル状態情報を報告する方法及びそのための装置

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ERICSSON: "Multi-panel codebooks[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #89, vol. R1-1708695, JPN6021010461, 6 May 2017 (2017-05-06), ISSN: 0004946347 *
HUAWEI ET AL.: "Details of QCL assumptions and related RS design considerations[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #89, vol. R1-1706940, JPN6021010464, 8 May 2017 (2017-05-08), ISSN: 0004946348 *
HUAWEI, HISILICON: "Channel and interference measurement for CSI acquisition[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #88B R1-1705072, JPN6022007611, April 2017 (2017-04-01), ISSN: 0004714655 *
HUAWEI, HISILICON: "Channel and interference measurement for CSI acquisition[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #89 R1-1706927, JPN6022007610, May 2017 (2017-05-01), ISSN: 0004714654 *
HUAWEI, HISILICON: "CSI measurement and reporting for coordinated transmission scheme[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #88 R1-1701679, JPN6022007613, February 2017 (2017-02-01), ISSN: 0004714657 *
LG ELECTRONICS: "Discussion on cooperative transmission[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #89, vol. R1-1707603, JPN6021010457, 6 May 2017 (2017-05-06), ISSN: 0004946346 *
ZTE: "Enhancements to CSI feedback[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #89 R1-1707144, JPN6022007612, May 2017 (2017-05-01), ISSN: 0004714656 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2018285662B2 (en) 2020-11-05
US11245444B2 (en) 2022-02-08
CN110945793A (zh) 2020-03-31
US11757495B2 (en) 2023-09-12
EP3639381A1 (en) 2020-04-22
CN110945793B (zh) 2023-08-22
AU2018285662A1 (en) 2020-01-16
US20210143870A1 (en) 2021-05-13
WO2018229078A1 (en) 2018-12-20
US20220166469A1 (en) 2022-05-26
MX2019015112A (es) 2020-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11757495B2 (en) Channel state information for reference signals in a wireless communication system
US11388685B2 (en) Configurable codebook for advanced CSI feedback overhead reduction
US11152979B2 (en) Method and apparatus for codebook design and signaling
CN110741592B (zh) 多资源上行链路探测和天线子集传输
EP3497809B1 (en) Progressive advanced csi feedback
US11310010B2 (en) Hybrid-SRS combination signaling
WO2020144602A1 (en) Low overhead channel state information (csi) feedback for multi-transmission point (trp) transmission
US20180278312A1 (en) Network Node, Wireless Device and Methods Thereby to Indicate a First Set of Antenna Ports and a Second Set of Antenna Ports
US20220303077A1 (en) PRB Bundling Extension
US9882617B2 (en) Method and apparatus for reporting precoding information in a communication network
EP3577836B1 (en) Dynamic indication for channel state information feedback
US20230328568A1 (en) Quantization scheme for channel state information reports
OA19330A (en) Configurable Codebook For Advanced CSI Feedback Overhead Reduction
OA19792A (en) Dynamic indication for channel state information feedback.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210218

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210326

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221219

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230419