JP2020523006A - 増強された改変ウイルスカプシドタンパク質 - Google Patents

増強された改変ウイルスカプシドタンパク質 Download PDF

Info

Publication number
JP2020523006A
JP2020523006A JP2019566824A JP2019566824A JP2020523006A JP 2020523006 A JP2020523006 A JP 2020523006A JP 2019566824 A JP2019566824 A JP 2019566824A JP 2019566824 A JP2019566824 A JP 2019566824A JP 2020523006 A JP2020523006 A JP 2020523006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
cas9
seq
capsid protein
modified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019566824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7196104B2 (ja
Inventor
スコット アレン ロイラー,
スコット アレン ロイラー,
Original Assignee
リサーチ インスティチュート アット ネイションワイド チルドレンズ ホスピタル
リサーチ インスティチュート アット ネイションワイド チルドレンズ ホスピタル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リサーチ インスティチュート アット ネイションワイド チルドレンズ ホスピタル, リサーチ インスティチュート アット ネイションワイド チルドレンズ ホスピタル filed Critical リサーチ インスティチュート アット ネイションワイド チルドレンズ ホスピタル
Publication of JP2020523006A publication Critical patent/JP2020523006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7196104B2 publication Critical patent/JP7196104B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/65Peptidic linkers, binders or spacers, e.g. peptidic enzyme-labile linkers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/005Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • C12N15/90Stable introduction of foreign DNA into chromosome
    • C12N15/902Stable introduction of foreign DNA into chromosome using homologous recombination
    • C12N15/907Stable introduction of foreign DNA into chromosome using homologous recombination in mammalian cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • C12N9/22Ribonucleases RNAses, DNAses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/70Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
    • C07K2319/735Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a domain for self-assembly, e.g. a viral coat protein (includes phage display)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/90Fusion polypeptide containing a motif for post-translational modification
    • C07K2319/92Fusion polypeptide containing a motif for post-translational modification containing an intein ("protein splicing")domain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/20Type of nucleic acid involving clustered regularly interspaced short palindromic repeats [CRISPRs]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2750/14143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2800/00Nucleic acids vectors
    • C12N2800/10Plasmid DNA
    • C12N2800/106Plasmid DNA for vertebrates
    • C12N2800/107Plasmid DNA for vertebrates for mammalian

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

改変カプシドタンパク質、単離されたポリヌクレオチド、改変カプシドタンパク質の調製方法、組換えウイルス粒子、改変ウイルス粒子の生成のための組換え発現システム、ならびに遺伝子編集および調節の方法が、本明細書で提供される。改変ウイルスカプシドタンパク質であって、前記ウイルスカプシドタンパク質の内部にコンジュゲートされたCas9タンパク質またはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含む、改変ウイルスカプシドタンパク質。

Description

関連出願の相互参照
本願は、2017年6月5日に出願した米国特許仮出願第62/515,468号、および2017年9月22日に出願した米国特許仮出願第62/562,058号の優先権を米国特許法第119条(e)項に基づいて主張するものであり、前記仮出願各々についての内容は、その全体が参照により本明細書に組み入れられる。
背景
生細胞のゲノムに特異的な、安全な、かつ標的化された変化を最小限のオフターゲット効果でもたらす、効率的で信頼性のある方法の開発は、生物医学研究者の長年の目標である。最近、細菌CRISPR関連タンパク質−9ヌクレアーゼ(Cas9)に基づく新たなツールが、遺伝子編集および調節を効率的に行うその可能性のため、大きな反響を呼んでいる。
Cas9タンパク質は、CRISPRシステムによる遺伝子修復を媒介するために標的組織および細胞に効率的に送達されなければならない大きい酵素であり、現行のCRISPR/Cas9遺伝子修正プロトコールには多数の欠点がある。Cas9の長期発現は、宿主免疫応答を惹起しうる。追加のガイドRNAは、パッケージング制約のため、通常は別のベクターによって送達しなければならない。
CRISPR/Cas9システムに伴うもう1つの制約は、gRNA標的以外の配列に対するCas9のニッキングのため、標的部位以外の代替ゲノム領域の遺伝子改変リスクを増大させることである。これらの「オフターゲット」部位は、正常な細胞機能にとって非常に重要であり、一部の領域の破壊が、異常な細胞増殖を招くこともある。CRISPR/Cas9システムの最適な実施形態は、「オフターゲット」遺伝子再構成の機会を低下させるために一過的にしか発現されないCas9タンパク質を有することである。したがって、AAVでのCRISPR遺伝子編集方法の使用には、大きな安全性の懸念がある。
本開示は、先行技術の制限に対処し、関連する利点も提供する。
概要
本開示は、改変カプシドタンパク質、単離されたポリヌクレオチド、改変カプシドタンパク質の調製方法、組換えウイルス粒子、改変ウイルス粒子の生成のための組換え発現システム、および遺伝子編集の方法、ならびに産物およびそれらを産生させるためのプロセスに関する。
一部の態様では、本開示は、ウイルスカプシドタンパク質の内部表面にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質に関する。他の態様では、本開示は、ウイルスカプシドタンパク質の外部表面にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質に関する。一態様では、カプシドおよび/またはCas9タンパク質は、標識される。同じもしくは異なるウイルスカプシドを有するかまたはウイルスカプシドの内部、外部もしくは両方に結合されているCas9タンパク質を有する複数の改変カプシドタンパク質を含む組成物も、本明細書で提供される。一態様では、カプシドおよび/またはCas9タンパク質は、標識される。
ウイルスカプシドタンパク質の表面にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質をコードする、単離されたポリヌクレオチドも、本明細書で開示される。一部の態様では、表面は、ウイルスカプシドタンパク質の外部表面である。一態様では、ポリヌクレオチドは、標識される。他の態様では、表面は、ウイルスカプシドタンパク質の内部表面である。一態様では、ポリヌクレオチドは、標識される。一部の態様では、Cas9タンパク質またはその等価物は、モジュール式のインテインベースの集合によってウイルスカプシドタンパク質にコンジュゲートされている。同じもしくは異なるウイルスカプシドをコードするかまたはウイルスカプシドの内部、外部もしくは両方に結合されているCas9タンパク質をコードする複数のポリヌクレオチドを含む組成物も、本明細書で提供される。
ウイルスカプシドタンパク質の内部表面にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質を調製する方法が、本明細書で提供される。ウイルスカプシドタンパク質の外部表面にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質を調製する方法も、本明細書で提供される。一態様では、方法は、Cas9タンパク質またはその等価物をウイルスカプシドタンパク質とカップリングさせることを含む。あるいは、方法は、ウイルス粒子の調製のためのヘルパー機能を提供するシステムにおいて、Cas9またはその等価物と1つもしくは複数のウイルスカプシドタンパク質とをコードする組換え融合ポリヌクレオチドを発現させることを含む。一態様では、ウイルス粒子は、システムから単離される。さらなる態様では、標識がシステムの成分に付加される。
改変ウイルスカプシドタンパク質を調製する方法であって、(i)Cas9タンパク質またはその等価物とスプリットインテインのN末端断片とを含む融合タンパク質を、(ii)ウイルスカプシドタンパク質とスプリットインテインのC末端断片とを含む融合タンパク質と、モジュール式のインテインベースの集合に適する条件下でカップリングさせることを含む、そのようなことからなる、またはそのようなことから本質的になる方法も、本明細書で提供される。別の態様では、改変ウイルスカプシドタンパク質を調製する方法であって、(i)Cas9タンパク質またはその等価物とスプリットインテインのC末端断片とを含む融合タンパク質を、(ii)ウイルスカプシドタンパク質とスプリットインテインのN末端断片とを含む融合タンパク質と、モジュール式のインテインベースの集合に適する条件下でカップリングさせることを含む、そのようなことからなる、またはそのようなことから本質的になる、方法が、本明細書で提供される。一部の態様では、モジュール式のインテインベースの集合は、N末端スプリットインテイン断片およびC末端スプリットインテイン断片の少なくとも一方が高速インテインに由来する、高速インテインシステムを含む、それからなる、またはそれから本質的になる。一部の態様では、スプリットインテイン断片は、安定性、効率、ライゲーション速度、および/または機能を向上させるように改変される。一部の態様では、モジュール式のインテインベースの集合は、N末端スプリットインテイン断片およびC末端スプリットインテイン断片の少なくとも一方が高速インテインに由来する、高速インテインシステムを含む、それからなる、またはそれから本質的になる。特定の態様では、モジュール式のインテインベースの集合は、N末端スプリットインテイン断片およびC末端スプリットインテイン断片の少なくとも一方がCfaインテインに由来する、コンセンサス高速(Cfa)インテインシステムを含む、それからなる、またはそれから本質的になる。一態様では、改変カプシドタンパク質の1つまたは複数の成分は、標識される。
ウイルスカプシドタンパク質の表面にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変カプシドタンパク質と、そのカプシド内にカプシド内封入されている(encapsidated)1つもしくは複数のポリヌクレオチドとを含むか、または代替的にこれらから本質的になるか、またはなおさらにこれらからなる組換えウイルス粒子が、本明細書で開示される。一部の態様では、表面は、ウイルスカプシドタンパク質の外部表面である。他の態様では、表面は、ウイルスカプシドタンパク質の内部表面である。特定の態様では、組換えウイルス粒子は、ウイルス粒子1個あたり(および/もしくは改変ウイルスカプシド1個あたり)5つもしくはそれより多くの改変カプシドタンパク質を含むか、または代替的にこれらから本質的になるか。他の態様では、組換えウイルス粒子は、ウイルス粒子1個あたり(および/もしくは改変ウイルスカプシド1個あたり)1つ〜5つの間の改変カプシドタンパク質を含むか、または代替的にこれらから本質的になる。一態様では、改変カプシドタンパク質の1つまたは複数の成分は、標識される。
ウイルス粒子カプシド表面にCas9またはその等価物を発現する改変ウイルス粒子の生成のための組換え発現システムであって、(a)融合タンパク質をコードするDNA配列を含むプラスミドであって、この融合タンパク質がCas9またはその等価物とウイルスカプシドタンパク質とを含む、プラスミドと、(b)ヘルパープラスミドとを含むか、または代替的にこれらから本質的になるか、またはなおさらにこれらからなる組換え発現システムが、本明細書でさらに提供される。別の態様では、ウイルス粒子カプシド表面にCas9またはその等価物を発現する改変ウイルス粒子の生成のための組換え発現システムであって、(a)融合タンパク質をコードするDNA配列を含むプラスミドであって、この融合タンパク質がCas9もしくはその等価物とスプリットインテインのN末端断片とを含む、プラスミドと、(b)融合タンパク質をコードするDNA配列を含むプラスミドであって、この融合タンパク質が改変ウイルスカプシドタンパク質とスプリットインテインのC末端断片とを含む、プラスミドと、(c)ヘルパープラスミドとを含むか、または代替的にこれらから本質的になるか、またはなおさらにこれらからなる、システムが、本明細書で開示される。一部の態様では、表面は、ウイルスカプシドタンパク質の外部表面である。他の態様では、表面は、ウイルスカプシドタンパク質の内部表面である。一態様では、システムの1つまたは複数の成分は、標識される。
遺伝子編集または遺伝子調節の方法であって、方法が、細胞または組織を組換えウイルス粒子と接触させることを含み、このウイルス粒子が、必要に応じて標識されていてもよい、ウイルスカプシドタンパク質の表面にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変カプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれからなるか、またはなおさらにそれからなる、方法も、本明細書で開示される。一部の態様では、表面は、ウイルスカプシドタンパク質の外部表面である。他の態様では、表面は、ウイルスカプシドタンパク質の内部表面である。一部の態様では、組換えウイルス粒子は、必要に応じて標識されていてもよい、改変ウイルスカプシド内にカプシド内封入されている1つまたは複数のポリヌクレオチドをさらに含む。他の態様では、方法は、細胞または組織を、必要に応じて標識されていてもよい1つまたは複数のポリヌクレオチドを含む第2のウイルス粒子と接触させることをさらに含む。別の態様では、方法は、必要に応じて標識されていてもよい1つまたは複数のポリヌクレオチドと細胞または組織を接触させることをさらに含む。接触させることは、in vitro、ex vivo、またはin vivoでありうる。
本開示は、担体を含み、かつ改変タンパク質、ポリヌクレオチド、ベクター、プラスミド、宿主細胞または発現システムのうちの1つまたは複数、および前記改変タンパク質、ポリヌクレオチド、ベクター、プラスミド、宿主細胞または発現システムのうちの1つまたは複数についての、互いに同じ形態であってもよくまたは異なる形態であってもよい複数を含む組成物も提供する。改変タンパク質、ポリヌクレオチド、ベクター、プラスミド、宿主細胞または発現システムのうちの1つまたは複数、および前記改変タンパク質、ポリヌクレオチド、ベクター、プラスミド、宿主細胞または発現システムのうちの1つまたは複数についての、互いに同じかまたは異なる形態であってもよい複数を含み、かつ使用指示書も含むキットをさらに提供する。
それを必要とする対象における遺伝子編集または遺伝子調節の方法であって、方法が、組換えウイルス粒子の有効量を対象に投与することを含み、または代替的にそのようなことから本質的になり、またはなおさらにそのようなことからなり;前記組換えウイルス粒子が、ウイルスカプシドタンパク質の内部表面にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変カプシドタンパク質と、カプシド内にカプシド内封入されている1つまたは複数のポリヌクレオチドとを含むか、または代替的にこれらから本質的になるか、またはなおさらにこれらからなる、方法が、本明細書でさらに開示される。一態様では、ウイルス粒子またはその成分は、標識される。
図1は、AAVのVP1およびVP3をコードする第1の例示的構築物と、外部Cas9発現のためのVP2−Cas9融合タンパク質をコードする第2の例示的構築物である、2つの例示的構築物を表す。
図2は、AAVのVP1およびVP3をコードする第1の例示的構築物と、外部Cas9発現のためのVP2−Cas9融合タンパク質をコードする第2の例示的構築物と、ウイルスのパッケージングに必要な遺伝子を含むヘルパープラスミドをコードする第3の例示的構築物と、ウイルスを検出するためのレポーター遺伝子(ルシフェラーゼ)をコードする第4の例示的構築物である、4つの例示的構築物を表す。 図2は、AAVのVP1およびVP3をコードする第1の例示的構築物と、外部Cas9発現のためのVP2−Cas9融合タンパク質をコードする第2の例示的構築物と、ウイルスのパッケージングに必要な遺伝子を含むヘルパープラスミドをコードする第3の例示的構築物と、ウイルスを検出するためのレポーター遺伝子(ルシフェラーゼ)をコードする第4の例示的構築物である、4つの例示的構築物を表す。
図3は、Cas9−VP2ウイルス調製物の粗細胞溶解物からのSYPRO染色ゲルを表す。このゲルの目的は、大きい193kDa Cas9−VP2融合タンパク質が見えるかどうかを判定することであった。このゲルは、ゲル中のVP1およびVP3タンパク質の存在量を示す。
図4は、様々なプラスミドをトランスフェクトしたHEK293細胞からのウェスタンブロットを表す。第1のレーン(ラダーレーンの後)のプラスミドは、正常AAVタンパク質(それぞれおおよそ87、72および62kDaである、VP1、VP2およびVP3)を発現するAAV対照2プラスミドである。レーン2のプラスミドは、おおよそ127kDaのCas9対照タンパク質を発現するCas9対照プラスミドである。レーン3のプラスミドは、VP1およびVP3タンパク質のみを発現するVP1−3対照2プラスミドである。レーン4のプラスミドは、正常VP2タンパク質のみを発現するVP2−対照2プラスミドである。レーン5のプラスミドは、おおよそ193kDaのサイズのCas9−VP2融合タンパク質のみを発現するVP2−Cas9プラスミドである。レーン6のプラスミドは、Cas9−VP2融合タンパク質およびアデノウイルスヘルパータンパク質のみを発現する、VP2−cas9ヘルププラスミドである。レーン7のプラスミドは、Cas9−VP2融合タンパク質ならびにVP1およびVP3タンパク質を発現する、Cas9ウイルスである。トランスフェクションの72時間後に、プロテアーゼ阻害剤を有するRIPA緩衝液中の細胞溶解物を収集した。各溶解物の試料を4〜12%勾配ゲルで泳動させ、OLLASタグ付きCas9タンパク質の検出のために抗OLLAS抗体を用いて探索した。レーン2は、陽性対照Cas9タンパク質の検出を隠した試料に関するタンパク質ローディングアーチファクトを示す。レーン5〜7は、大きいCas9−VP2融合タンパク質の予想通りの発現を明確に示す。
図5は、rh74−AVB対照およびCas9ウイルスの粗ウイルス調製物のウェスタンブロットを表す。各溶解物の試料を4〜12%勾配ゲルで泳動させ、OLLASタグ付きCas9タンパク質の検出のために抗OLLAS抗体を用いて探索した。レーン2は、予想より低い分子量のタンパク質を示す。このより低い分子量バンドは、精製中のCas9−VP2融合タンパク質のプロテアーゼ分解の結果である可能性があり、または粗溶解物試料からのウェスタンブロットにも見られる、存在量が多いVP3タンパク質と抗OLLAS抗体の非特異的結合である可能性もある。
図6は、下記に列挙する様々なプラスミドをトランスフェクトしたHEK293細胞からのウェスタンブロットを表す。ラダーの後の第1のレーンにおけるプラスミドは、正常AAVタンパク質(それぞれおおよそ87、72および62kDaである、VP1、VP2およびVP3)を発現するAAV対照2プラスミドである。レーン2のプラスミドは、おおよそ127kDaのCas9対照タンパク質を発現するCas9対照プラスミドである。レーン3のプラスミドは、VP1およびVP3タンパク質のみを発現するVP1−3対照2プラスミドである。レーン4のプラスミドは、正常VP2タンパク質のみを発現するVP2−対照2プラスミドである。レーン5のプラスミドは、おおよそ193kDaのサイズのCas9−VP2融合タンパク質のみを発現するVP2−Cas9プラスミドである。レーン6のプラスミドは、Cas9−VP2融合タンパク質およびアデノウイルスヘルパータンパク質のみを発現する、VP2−cas9ヘルププラスミドである。レーン7のプラスミドは、Cas9−VP2融合タンパク質ならびにVP1およびVP3タンパク質を発現する、Cas9ウイルスである。トランスフェクションの72時間後に、プロテアーゼ阻害剤を有するRIPA緩衝液中の細胞溶解物を収集した。各溶解物の試料を4〜12%勾配ゲルで泳動させ、AAVタンパク質の検出のために抗AAV抗体を用いて探索した。レーン2は、試料に関するタンパク質ローディングアーチファクトを示す。レーン3は、最も存在量が多いVP3タンパク質の予想通りの発現を示す。陽性対照試料(レーン1)におけるウイルスタンパク質およびレーン4〜7におけるウイルスタンパク質は、この画像で検出するのに十分な存在量がなかった。
図7は、抗AAV抗体(B1)を用いて探索したrh74−AVB対照およびCas9ウイルスの粗ウイルス調製物のウェスタンブロットを表す。各溶解物の試料を4〜12%勾配ゲルで泳動させ、AAVタンパク質の検出のために抗AAV抗体を用いて探索した。レーン1は、対照AAVrh74ウイルスの精製調製物からの適正なサイズのウイルスタンパク質を示す。レーン2は、より低い分子量のタンパク質を示す。このより低い分子量バンドは、泳動に影響を与えた粗ウイルス調製物中の残留塩またはタンパク質による影響を受ける、最も存在量が多いVP3タンパク質である可能性が高い。
図8は、プールおよび濃縮前の、精製後のクロマトグラフィー画分のアリコートを示す。試料は、アクリルアミドゲルで泳動され、SYPRO染色で可視化される。ウイルス画分が薄すぎてCas9−VP2融合タンパク質(193kDa)を可視化することができず、VP1(87kDa)およびVP3(62kDa)タンパク質のみが見える。
図9は、U6プロモーターの制御下のガイドRNAをコードする例示的構築物を表す。構築物は、pAV−U6−sgRNA−uDysである。
図10は、粗ウイルス調製物のウェスタンブロットを表す。VP025は、標準的プロトコールによって精製したウイルスのより大きい調製物である。SAL Cas9は、細胞を72時間後に溶解し、次いで、細胞内から培地への放出前にウイルスを精製するために標準的プロトコールにより精製した、より小さいウイルス調製物であった。OLLASタグは、産生または精製中にプロテアーゼ切断により形成される可能性が高いより低い分子量のタンパク質の存在を示す、特異的OLLASタグ配列を含有する検出専用タンパク質である。少量の完全長Cas9−VP2タンパク質が、かすかに見える。Cas9融合タンパク質は、193kDaであり、単独でのCas9は、127kDaである。
図11は、粗ウイルス調製物のウェスタンブロットを表す。VP025は、標準的プロトコールによって精製したウイルスのより大きい調製物である。SAL Cas9は、細胞を72時間後に溶解し、次いで、細胞内から培地への放出前にウイルスを精製するために標準的プロトコールにより精製した、より小さいウイルス調製物であった。B1抗体は、AAV特異的カプシドタンパク質を検出する。AAVrh74対照ウイルスレーンは、3つすべてのウイルスカプシドタンパク質の存在を示すが、VP025およびSAL Cas9レーンは、単独のVP3およびVP1の存在のみを、60〜80kDaの間のより低い分子量の多少の分解タンパク質とともに示す。
図12A〜12Bは、AAV8の結晶構造を表す。図12Aは、12個のカプシド単量体(様々な色調の灰色)の内部側面図を表示する。5つの挿入部位が、各単量体上に白色矢印で特定されている。図12Bは、カプシド単量体(様々な色調の灰色)の上面図を表示する。5つの挿入部位が、各単量体上に白色矢印で特定されている。
この図13A〜13Bは、saCas9およびVP2の例示的スプリットインテイン融合体を表す。図13Aは、saCas9−Cfaインテインタンパク質マップを表す。シグナルペプチド(SP)、saCas9、CfaNインテインが示されている。図13Bは、VP2−Cfaインテインタンパク質マップを表す。CfaCおよびVP2が示されている。
図14は、Cas9タンパク質と粒子の外部表面のインテイン媒介ライゲーションの流れ図を表す。
図15A〜15Bは、Cas9−VP2切断産物を表す。図15A:列挙されている様々なプラスミドをトランスフェクトしたHEK293細胞の溶解物を4〜12%勾配ゲルで泳動させ、抗AAV抗体(B1)を用いて探索した。図15B:列挙されている様々なプラスミドをトランスフェクトしたHEK293細胞の溶解物を4〜12%勾配ゲルで泳動させ、OLLASタグ付きCas9タンパク質の検出のために抗OLLAS抗体を用いて探索した。
図16A〜16Bは、タンパク質およびウェスタンゲルを表す。図16A:精製ウイルスのSypro染色タンパク質ゲル。AAVrh74は、対照ウイルスである;VP2−Cfa、VP2とのインテインリンカー融合体;VP2−228、228位でVP2の内部に向いている領域と融合されたOLLASリンカー。図16B:抗AAV抗体を用いて探索したウェスタン(レーン2〜4)、および抗OLLASタグ抗体を用いて探索したウェスタン(レーン6〜8)。
図17A〜17Bは、構築物の模式図である。図17Aは、GeoCas9−Cfaの模式図である。図17Bは、Cfa−VP2構築物の模式図である。スプリットインテインのトランススプライシングが、GeoCas9−VP2の集合を可能にする。
図18は、インテインスプライシングおよびタンパク質ライゲーションの図である。スプリットインテインのトランススプライシングが、インテイン断片の集合後に起こる。
詳細な説明
本開示による実施形態は、本明細書の下文にてより詳細に説明されることになる。しかし、本開示の態様を異なる形態で実施することができるので、本明細書に示す実施形態に限定されるとみなすべきではない。むしろ、これらの実施形態は、本開示が行き届いた、完全なものになるように、また本発明の範囲を当業者に十分に知らせるために、提供される。本明細書での説明に使用される専門用語は、特定の実施形態の説明を目的にしたものに過ぎず、限定となるように意図されたものではない。
別段の定義がない限り、本明細書で使用されるすべての用語(技術用語および科学用語を含む)は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されているのと同じ意味を有する。一般に使用される辞書で定義されているものなどの用語は、本願および関連技術の文脈でのそれらの意味と一致する意味を有すると解釈すべきであり、理想化された意味にも、過度に形式的な意味にも、本明細書で明示的にそのように定義されない限り、解釈すべきでないことは、さらに理解されるであろう。下記で明確に定義されない限り、そのような用語をそれらの一般的な意味に従って解釈すべきである。
本明細書での説明に使用される専門用語は、特定の実施形態の説明を目的にしたものに過ぎず、本発明の限定となるように意図されたものではない。本明細書において言及するすべての公表文献、特許出願、特許および他の参考文献は、それら全体が参照により組み入れられる。
別段の指示がない限り、本技術の実施は、当技術分野の技能の範囲内である組織培養、免疫学、分子生物学、微生物学、細胞生物学および組換えDNAの従来の手法を利用することになる。
文脈による別段の指示がない限り、本明細書に記載される本発明の様々な特徴を任意の組合せで使用することができることが、特に意図されている。さらに、本開示は、一部の実施形態では、本明細書に示す任意の特徴または特徴の組合せが除外または割愛される場合があることも、企図している。例を挙げて説明すると、本明細書により、複合体が成分A、BおよびCを含むと述べられている場合、A、BもしくはCのいずれか、またはこれらの組合せが、単独でまたは任意の組合せで割愛および放棄される場合あることが、特に意図されている。
別段の明確な指示がない限り、すべての明記される実施形態、特徴および用語は、述べられている実施形態、特徴または用語とそれらの生物学的等価物の両方を含むように意図されている。
範囲を含む、すべての数字表示、例えば、pH、温度、時間、濃度および分子量は、適宜、1.0もしくは0.1ずつ、または代替的に+/−15%、もしくは代替的に10%、もしくは代替的に5%、もしくは代替的に2%の変動で、(+)または(−)に変化する近似値である。必ずしも明確に述べられていなかったとしても、すべての数字表示に用語「約」が先行することを理解されたい。必ずしも明確に述べられていなかったとしても、本明細書に記載される試薬が単に例示的なものであること、およびそのような試薬の等価物が当技術分野において公知であることも、理解されたい。
本開示を通して、様々な公表文献、特許および公開特許明細書が、識別引用情報により、またはアラビア数字により言及される。アラビア数字により識別される公表文献についての詳細な引用情報は、本特許請求の範囲の直前にある。これらの公表文献、特許および公開特許明細書の開示は、本発明が関係する技術分野の現状をより十分に説明するために、本明細書によってそれら全体が参照により本開示に組み入れられている。
定義
別段の指示がない限り、本技術の実施は、当技術分野の技能の範囲内である有機化学、薬理学、免疫学、分子生物学、微生物学、細胞生物学および組換えDNAの従来の手法を利用することになる。例えば、Sambrook、FritschおよびManiatis、Molecular Cloning: A Laboratory Manual、第2版(1989年);Current Protocols In Molecular Biology(F. M. Ausubelら編(1987年));the series Methods in Enzymology (Academic Press, Inc.): PCR 2: A Practical Approach (M.J. MacPherson、B.D. HamesおよびG.R. Taylor編(1995年))、HarlowおよびLane編(1988年)Antibodies, a Laboratory Manual, and Animal Cell Culture (R.I. Freshney編(1987年))を参照されたい。
本明細書で使用される場合、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」および「その(the)」は、文脈による別段の明白な指示がない限り、複数形も含むように意図されている。
本明細書で使用される場合、用語「含む(comprising)」は、組成物および方法が述べられている要素を含む(include)が、他のものを除外しないことを意味するように意図されている。本明細書で使用される場合、から本質的になる(および文法上の異表記)という移行句は、述べられている物質またはステップと、述べられている実施形態の基本的および新規の特徴に実質的な影響を与えないものとを包含すると解釈されたい。したがって、本明細書で使用される場合の用語「から本質的になる」を、「含む」と同意義のものと解釈すべきでない。「からなる」は、本明細書で開示される組成物を投与するための他の成分の微量元素および実質的な方法ステップ以外のものを除外することを意味するものとする。これらの移行語の各々によって定義される態様は、本開示の範囲内である。
用語「約」は、量または濃度およびこれらに類するものなどの測定可能な値に言及する際に本明細書で使用される場合、明記されている量の20%、10%、5%、1%、0.5%、またはさらには0.1%の変動を包含するように意図されている。
用語「許容される」、「有効な」、または「十分な」は、本明細書で開示される任意の成分、範囲、剤形などの選択を記述するために使用される際、前記成分、範囲、剤形などが、開示される目的に適していることを意図するものである。
また、本明細書で使用される場合、「および/または」は、付随する列挙されている用語の1つまたは複数についての任意のおよびすべての可能な組合せ、ならびに代替選択的に(「または」で)解釈される際には組合せの欠如も指し、包含する。
本明細書で使用される場合の用語「アデノ随伴ウイルス」または「AAV」は、この名称を伴い、dependoparvovirus属、Parvoviridae科に属する、ウイルスのクラスのメンバーを指す。このウイルスの複数の血清型が遺伝子送達に適していることは公知であり、すべての公知の血清型が様々な組織型からの細胞に感染しうる。少なくとも11の連番のAAV血清型が当技術分野において公知である。本明細書で開示される方法において有用な非限定的な例示的血清型としては、11の血清型のいずれか、例えば、AAV2、AAV8、AAV9、または変異血清型、例えばAAV−DJが挙げられる。AAV粒子は、VP1、VP2およびVP3という3つの主要ウイルスタンパク質を含む。
用語「Cas9」は、この名称で呼ばれるCRISPR関連エンドヌクレアーゼを指す。Cas9の非限定的な例は、本明細書で提供され、例えば、UniProtKB G3ECR1(CAS9_STRTR)で提供されるCas9、または本明細書に記載されるタンパク質配列、例えば配列番号3、によりコードされるStaphylococcus aureus Cas9、ならびにタンパク質配列の配列番号40によりコードされるヌクレアーゼ不活性型Cas9、これらの各々のオルソログおよび生物学的等価物である。オルソログとしては、Streptococcus pyogenes Cas9(「spCas9」)、例えば、配列番号18;Streptococcus thermophiles、Legionella pneumophilia、Neisseria lactamica、Neisseria meningitides、Francisella novicidaからのCas9;ならびにAcidaminococcus spp.およびFrancisella novicida U112を含む、様々な細菌種からのCpf1(配列番号19)(これはCas9に類似の切断機能を果たす)が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合の用語「細胞」は、必要に応じて対照または市販の供給元から得られる、真核細胞または原核細胞のどちらかを指すことができる。一部の実施形態では、細胞は、単離された細胞である。
「真核細胞」は、モネラ界を除く生命界のすべてを含む。膜結合核によってそれらを容易に区別することができる。動物、植物、真菌および原生生物は、真核生物、または細胞が細胞内膜および細胞骨格により複雑な構造に組織化されている生物である。最も特徴的な膜結合構造が核である。特に記述がない限り、用語「宿主」は、例えば、酵母、高等植物、昆虫および哺乳動物細胞を含む、真核生物宿主を含む。真核細胞または宿主の非限定的な例としては、サル、ウシ、ブタ、ネズミ科動物、ラット、トリ、爬虫類およびヒト、例えば、HEK293細胞および293T細胞が挙げられる。
「原核細胞」は、核または一切の他の膜結合細胞小器官を通常は欠いており、細菌および古細菌という2つの分野に分けられる。染色体DNAに加えて、これらの細胞は、エピソーム(on episome)と呼ばれる環状ループ内にも遺伝情報を含有することができる。細菌細胞は、非常に小さく、大体、動物のミトコンドリアのサイズ(直径約1〜2μmおよび長さ10μm)である。原核細胞は、桿形、球形およびらせん形という3つの主要形状を特徴とする。真核生物のような精緻な複製過程を経るのではなく、細菌細胞は、二分裂により分裂する。例としては、Bacillus細菌、E.coli細菌およびSalmonella細菌が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、用語「CRISPR」は、クラスター化して規則的に間隔があいた短い回文構造の繰り返しの経路に依存する配列特異的遺伝子操作手法を指す。CRISPRは、遺伝子編集および/または遺伝子調節を行うために使用することができ、タンパク質を特定の遺伝子位置に単に標的化するために使用することもできる。遺伝子編集は、標的ポリヌクレオチドのヌクレオチド配列がそのポリヌクレオチド配列への欠失、挿入または塩基置換の導入によって変更されるタイプの遺伝子操作を指す。一部の態様では、CRISPR媒介遺伝子編集は、非相同末端結合(NHEJ)経路または相同組換え経路を利用して編集を行う。遺伝子調節は、タンパク質またはRNAなどの特定の遺伝子産物の産生を増加させることまたは減少させることを指す。
本明細書で使用される場合の用語「gRNA」または「ガイドRNA」は、特定の遺伝子を、CRISPR手法を利用する修正の標的とするために使用される、ガイドRNA配列を指す。標的特異性のためのgRNAおよびドナー治療用ポリヌクレオチドを設計する手法は、当技術分野で周知である。例えば、Doench, J.ら、Nature biotechnology 2014年;32巻(12号):1262〜7頁、Mohr, S.ら、(2016年)FEBS Journal 283巻:3232〜38頁、およびGraham, D.ら、Genome Biol.2015年;16巻:260頁。gRNAは、CRISPR RNA(crRNA)とトランス活性化CRIPSPR RNA(tracrRNA)とを含む融合ポリヌクレオチド、またはCRISPR RNA(crRNA)とトランス活性化CRIPSPR RNA(tracrRNA)とを含むポリヌクレオチドを含むか、または代替的にこれらから本質的なるか、またはなおさらにこれらからなる。一部の態様では、gRNAは、合成のものである(Kelley, M.ら(2016年)J of Biotechnology 233巻(2016年)74〜83頁)。本明細書で使用される場合、gRNAの生物学的等価物は、Cas9またはその等価物を細胞のゲノムの特定の領域などの特定のヌクレオチド配列に誘導することができる、ポリヌクレオチドまたは標的化分子を含むが、これらに限定されない。一部の実施形態では、生物学的等価物は、スペーサー配列を含む。
本明細書で使用される場合の用語「修復鋳型」は、標的配列内の修復が望まれる配列を含むポリヌクレオチドを指す。一部の実施形態では、修復機構は、相同組換え修復である。一部の実施形態では、修復鋳型は、所望の編集はもちろん、標的の直ぐ上流および下流に追加の相同配列(左および右相同アームと呼ばれる)も含む。一部の実施形態では各相同アームの長さは、導入される変化のサイズに依存し、挿入物が大きいほど長い相同アームが必要とされる。一部の実施形態では、修復鋳型は、一本鎖オリゴヌクレオチド、二本鎖オリゴヌクレオチド、または二本鎖DNAプラスミドである。修復鋳型を設計する方法は、当技術分野において公知である(例えば、参照により本明細書に組み入れられるPaquet, D.ら、Nature.2016年5月5日;533巻(7601号):125〜9頁を参照されたい)。一部の実施形態では、修復鋳型は、修復鋳型がCas9切断の適する標的にならないようにするために、ゲノムDNA内に存在するPAM配列を含まない。
核酸配列に適用される場合の用語「コードする」は、そのネイティブ状態で、または当業者に周知の方法により操作されたときに、転写および/または翻訳されてポリペプチドおよび/またはその断片のためのmRNAを産生することができる場合、ポリペプチドを「コードする」と言われるポリヌクレオチドを指す。アンチセンス鎖は、そのような核酸の補体であり、コード配列をそれから推定することができる。
用語「等価物」または「生物学的等価物」は、特定の分子、生体物質または細胞物質を指す場合、同義で使用され、ほとんど相同性を有さないが所望の構造または機能性をなお維持するものを意図している。等価のポリペプチドの非限定的な例としては、それに対してもしくはポリペプチド配列に対して少なくとも60%、もしくは代替的に少なくとも65%、もしくは代替的に少なくとも70%、もしくは代替的に少なくとも75%、もしくは代替的に少なくとも80%、もしくは代替的に少なくとも85%、もしくは代替的に少なくとも90%、もしくは代替的に少なくとも95%の同一性を有するポリペプチド、またはそのようなポリペプチド配列をコードするポリヌクレオチドと高ストリンジェンシー条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドもしくはその補体によりコードされているポリペプチドが挙げられる。高ストリンジェンシー条件は、本明細書に記載され、参照により本明細書に組み入れられる。あるいは、その等価物は、参照ポリヌクレオチド、例えば野生型ポリヌクレオチド、に対して、少なくとも70%、もしくは代替的に少なくとも75%、もしくは代替的に80%、もしくは代替的に少なくとも85%、もしくは代替的に少なくとも90%、もしくは代替的に少なくとも95%の同一性、もしくは代替的に少なくとも97%の配列同一性を有するポリヌクレオチドまたはその補体によりコードされているポリペプチドである。
等価のポリペプチドの非限定的な例としては、参照ポリヌクレオチドと少なくとも60%、もしくは代替的に少なくとも65%、もしくは代替的に少なくとも70%、もしくは代替的に少なくとも75%、もしくは代替的に少なくとも80%、もしくは代替的に少なくとも85%、もしくは代替的に少なくとも90%、もしくは代替的に少なくとも95%、もしくは代替的に少なくとも97%の同一性を有するポリヌクレオチドが挙げられる。等価物は、参照ポリヌクレオチドと高ストリンジェンシー条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドまたはその補体も意図している。
本明細書で使用される場合、用語「機能性(の)」は、特定の明記される効果を遂行することを意図して、任意の分子、生体物質または細胞物質を改変するために使用されうる。
別の配列に対してある特定のパーセンテージ(例えば、80%、85%、90%または95%)の「配列同一性」を有するポリヌクレオチドまたはポリヌクレオチド領域(またはポリペプチドまたはポリペプチド領域)は、アラインメントしたときに、2配列を比較して塩基(またはアミノ酸)のパーセンテージが、それと同じものであることを意味する。アラインメント、および相同性または配列同一性パーセントは、当技術分野において公知のソフトウェアプログラム、例えば、Current Protocols in Molecular Biology(Ausubelら編、1987年)補遺30、セクション7.7.18、表7.7.1に記載されているものを使用して、決定することができる。ある特定の実施形態では、デフォルトパラメーターがアラインメントに使用される。非限定的な例示的アラインメントプログラムは、デフォルトパラメーターを使用するBLASTである。特に、例示的プログラムとしては、次のデフォルトパラメーターを使用するBLASTNおよびBLASTPが挙げられる:遺伝子コード=標準;フィルター=なし;鎖=両方;カットオフ=60;期待値=10;行列=BLOSUM62;表示=50配列;ソート順=ハイスコア;データベース=非冗長、GenBank+EMBL+DDBJ+PDB+GenBank CDS翻訳+SwissProtein+SPupdate+PIR。これらのプログラムの詳細は、次のインターネットアドレスで見出すことができる:ncbi.nlm.nih.gov/cgi−bin/BLAST。配列同一性、および同一性パーセントは、それらをclustalW(ウェブアドレス:genome.jp/tools/clustalw/で入手可能、最終アクセス2017年1月13日)に組み込むことによって決定することができる。
「相同性」または「同一性」または「類似性」は、2ペプチド間または2核酸分子間の配列類似性を指す。相同性は、比較を目的としてアラインメントされうる各配列内の位置を比較することにより決定することができる。比較配列内の位置が、同じ塩基またはアミノ酸により占有されている場合には、それらの分子は、その位置で相同である。配列間の相同度は、それらの配列により共有される一致または相同位置の数の関数である。「無関係」または「非相同」配列は、本開示の配列の1つと40%未満の同一性、または代替的に25%未満の同一性を共有する。
「相同性」または「同一性」または「類似性」は、ストリンジェントな条件下でハイブリダイズする2核酸分子を指す場合もある。
「ハイブリダイゼーション」は、1つまたは複数のポリヌクレオチドが反応して、ヌクレオチド残基の塩基間の水素結合により安定化されている複合体を形成する反応を指す。水素結合は、ワトソン・クリック塩基対合により起こることもあり、フーグスティーン結合により起こることもあり、または任意の他の配列特異的様式で起こることもある。複合体は、二重鎖構造を形成する2本の鎖を含むこともあり、多鎖複合体を形成する3本もしくはそれより多くの鎖を含むこともあり、自己ハイブリダイズする単一の鎖を含むこともあり、またはこれらの任意の組合せを含むこともある。ハイブリダイゼーション反応は、より大規模なプロセスのステップ、例えば、PCR反応の開始、またはリボザイムによるポリヌクレオチドの酵素切断を構成することもある。
ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件の例としては、約25℃〜約37℃のインキュベーション温度;約6×SSC〜約10×SSCのハイブリダイゼーション緩衝液濃度;約0%〜約25%のホルムアミド濃度;および約4×SSC〜約8×SSCの洗浄溶液が挙げられる。中等度ハイブリダイゼーション条件の例としては、約40℃〜約50℃のインキュベーション温度;約9×SSC〜約2×SSCの緩衝液濃度;約30%〜約50%のホルムアミド濃度;および約5×SSC〜約2×SSCの洗浄溶液が挙げられる。高ストリンジェンシー条件の例としては、約55℃〜約68℃のインキュベーション温度;約1×SSC〜約0.1×SSCの緩衝液濃度;約55%〜約75%のホルムアミド濃度;および約1×SSC、約0.1×SSC、または脱イオン水の洗浄溶液が挙げられる。一般に、ハイブリダイゼーションインキュベーション時間は、1ステップ、2ステップまたはそれより多くの洗浄ステップを伴う、5分〜24時間であり、洗浄インキュベーション時間は、約1、2または15分である。SSCは、0.15M NaClおよび15mMクエン酸緩衝液である。他の緩衝系を使用するSSCの等価物を利用することができることは理解される。
本明細書で使用される場合、「発現」は、ポリヌクレオチドがmRNAに転写される過程、および/または転写されたmRNAが、その後、ペプチド、ポリペプチドもしくはタンパク質に翻訳される過程を指す。ポリヌクレオチドがゲノムDNAに由来する場合、発現は、真核細胞におけるmRNAのスプライシングを含みうる。
「インテイン」は、自体を切り出して残存部分(「エクステイン」)をペプチド結合で連結することができる、タンパク質またはポリペプチドのセグメントである。一部の実施形態では、インテイン切り出し/スプライシング過程は、前駆タンパク質のインテイン部分の最初の残基(セリン、トレオニンまたはシステイン)の側鎖が、直ぐ上流の残基(すなわち、N−エクステインの最後の残基)のペプチド結合を求核攻撃すると、N−OまたはN−Sシフトに伴って開始して、直鎖状エステルまたはチオエステル中間体を形成する。一部の実施形態では、C−エクステインの最初の残基の側鎖が、新たに形成されたエステルまたはチオエステルを攻撃するとトランスエステル化が起こって、インテインのN末端を遊離される。一部の実施形態では、これは、分岐中間体を形成し、そのN−エクステインおよびC−エクステインが攻撃される。一部の実施形態では、インテインの最後の残基は、アスパラギンであり、この側鎖のアミド窒素原子は、インテインとC−エクステイン間のペプチド結合を切断して離し、その結果、末端環状イミドを有する遊離インテインセグメントが生じる。最後に、一部の実施形態では、C−エクステインの遊離アミノ基が、N−エクステインとC−エクステインを互いに連結しているエステルまたはチオエステルを攻撃する。したがって、一部の実施形態では、O−NまたはS−Nシフトにより、ペプチド結合および機能性のライゲーションされたタンパク質が生成される。
本明細書で使用される場合、「インテインシステム」は、介在インテインタンパク質ドメインが、自体を宿主タンパク質から痕跡を残さないように切り出し、その結果、隣接ポリペプチド配列(エクステインと呼ばれる)が正常ペプチド結合によって互いにライゲーションされる、インテインベースのタンパク質スプライシング機構を含む、システムを指す。本明細書で使用される場合、「モジュール式のインテインベースのライゲーション」、「モジュール式のインテインベースの集合」、および「スプリットインテイン」は、インテインが、N末端断片とC末端断片である2つの断片に分割され、各断片が、エクステイン、例えば、Cas9またはウイルスカプシドタンパク質に融合される、インテインシステムを指すために、同義で使用される。適切な条件下で、スプリットインテイン−エクステイン融合体は、共発現されるかまたは互いに混合され、インテインライゲーション反応が触媒され、その結果、2個のエクステインの融合、およびスプリットインテイン断片の切り出しが生じる。
本明細書で使用される場合、「高速インテイン」システムは、高速の速度のタンパク質トランススプライシングが可能なインテインシステムである(参照により本明細書に組み入れられるNeel, S.ら、Journal of the American Chemical Society(2012年)、134巻(28号)、11338〜11341頁)。例えば、高速の速度は、30℃で約t1/2<5秒、30℃で約t1/2<10秒、30℃で約t1/2<20秒、30℃で約t1/2<50秒、30℃で約t1/2<100秒、30℃で約t1/2<200秒、30℃で約t1/2<300秒、30℃で約t1/2<400秒、30℃で約t1/2<500秒、30℃で約t1/2<600秒、30℃で約t1/2<700秒、30℃で約t1/2<800秒、30℃で約t1/2<900秒、30℃で約t1/2<1000秒の速度である。特定の実施形態では、高速の速度は、30℃で約t1/2<400秒である。高速インテインシステムは、コンセンサス高速インテインシステム、および1つまたは複数の促進剤残基を含むシステムを含むが、これらに限定されない。促進剤残基の非限定的な例としては、配列番号60のK70、M75およびM81が挙げられる(Stevens, A.ら、J. Am. Chem. Soc.、2016年、138巻(7号)、2162〜2165頁)。例示的高速インテインとしては、コンセンサス高速インテイン(Cfa)(配列番号60)、Npu、Ava、およびMchtが挙げられるが、これらに限定されない。インテインの例示的N末端断片は、Cfa(配列番号60のアミノ酸残基1〜101)である。インテインの例示的C末端断片は、Cfa(配列番号60のアミノ酸残基102〜136)である。一実施形態では、光ケージされたシステインアミノ酸残基で高速インテインをさらに改変して、その結果、光活性化可能であるインテインライゲーション反応を生じさせることができる(Ren, W.ら、J Am Chem Soc.2015年2月18日;137巻(6号):2155〜8頁)。
用語「コンセンサス高速」および「コンセンサス高速集合」(Cfa)は、Stevensら、J Am Chem Soc.2016年2月24日;138巻(7号):2162〜2165頁(参照により本明細書に組み入れられる)のコンセンサス設計アプローチを利用する高速インテインタンパク質集合システムを指す。このアプローチは、他のスプリットタンパク質集合システムと比較して増強された安定性および活性を有する頑強なシステムをもたらす。バッチ突然変異誘発を使用して、Stevensらは、DnaEファミリーのNpu(高速)スプリットインテインとSsp(低速)スプリットインテイン間のスプライシング速度の差の詳細な分析を行い、最も影響力の強い残基が、活性部位に直接隣接するタンパク質の第2の殻上に存することを見いだした。次いで、これらの残基を使用して、高速であると予想される73の天然に存在するDnaEインテインのアラインメントを生成した。このアラインメントからのコンセンサス配列は、迅速なタンパク質スプライシングも、かつてない熱およびカオトロピック安定性も、明示する。例えば、Cfaインテインは、80℃以下の温度で、かつ刺激の強い化学物質の存在下で、迅速なライゲーションを触媒することができる。さらに、抗体重鎖を含む様々なタンパク質に融合されたとき、CfaのN末端断片は、他のN−インテイン融合体と比べて発現レベル上昇を示す。Cfaは、培養培地中のコトランスフェクトされたHEK293細胞からの2つの分泌タンパク質をライゲーションするためにも使用されている。よりネイティブな細菌発現システム、例えばCfaシステムにおいてCas9タンパク質を産生させることにより、プロテアーゼ分解リスクを低下させつつ大量の精製タンパク質を生成することができる。
本明細書で使用される場合の用語「単離された」は、他の物質が実質的にない、分子または生体物質または細胞物質を指す。
本明細書で使用される場合、用語「核酸配列」および「ポリヌクレオチド」は、リボヌクレオチドまたはデオキシリボヌクレオチドのどちらかの、任意の長さのヌクレオチドのポリマー形態を指すために同義で使用される。したがって、この用語は、一本鎖、二鎖もしくは多鎖DNAもしくはRNA、ゲノムDNA、cDNA、DNA−RNAハイブリッド、あるいはプリンおよびピリミジン塩基または他の天然の、化学的に修飾された、生化学的に改変された、非天然の、もしくは誘導体化されたヌクレオチド塩基を含むポリマーを含むが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合の用語「プロモーター」は、遺伝子などの、コード配列の発現を調節する任意の配列を指す。プロモーターは、例えば、構成的であってもよく、誘導性であってもよく、抑止性であってもよく、または組織特異的であってもよい。「プロモーター」は、転写の開始および速度を制御するポリヌクレオチド配列の領域である、制御配列である。プロモーターは、調節タンパク質および分子が結合しうる遺伝要素、例えば、RNAポリメラーゼおよび他の転写因子を含有しうる。非限定的な例示的プロモーターとしては、CMVプロモーター(例えば、配列番号41、配列番号7の番号140〜774が付与された塩基対、またはそれらの各々の等価物)およびU6プロモーター(例えば、配列番号42、配列番号8の番号4404〜4395が付与された塩基対、またはそれらの各々の等価物)が挙げられる。ある特定の標的特異性を有する、さらなる非限定的な例示的プロモーターは、本明細書において下記で提供され、これらに限定されないが、CMV、EF1a、SV40(例えば、配列番号7の番号3434〜3702が付与された塩基対)、PGK1(ヒトまたはマウス)、P5(例えば、配列番号5の番号10749〜10828が付与された塩基対)、Ubc、ヒトベータアクチン、CAG、TRE、UAS、Ac5、ポリヘドリン、CaMKIIa、Gal1、10、TEF1、GDS、ADH1、CaMV35S、Ubi、H1、U6、およびアルファ1アンチトリプシンを含む。系統的に誘導されたプロモーターを、遍在的発現に使用してもよく、または組織特異的発現に使用してもよい。さらに、ウイルス由来プロモーターであって、これらの一部が上で述べられているプロモーター、例えば、CMV、HIV、アデノウイルス、およびAAVプロモーターは、本明細書で開示される方法において有用でありうる。
用語「タンパク質」、「ペプチド」および「ポリペプチド」は、アミノ酸、アミノ酸類似体またはペプチド模倣物の2つまたはそれより多くのサブユニットの化合物を指すために、同義で、およびそれらの最も広い意味で使用される。サブユニットは、ペプチド結合により連結されうる。別の態様では、サブユニットは、他の結合、例えば、エステル、エーテルなどにより連結されうる。タンパク質またはペプチドは、少なくとも2つのアミノ酸を含有しなければならず、タンパク質配列またはペプチド配列を構成しうるアミノ酸の最大数に課される制限がない。本明細書で使用される場合、用語「アミノ酸」は、グリシンおよびD光学異性体とL光学異性体両方、アミノ酸類似体およびペプチド模倣物を含む、天然および/または非天然または合成アミノ酸のいずれかを指す。
本明細書で使用される場合、用語「リンカー」は、ポリペプチド、タンパク質またはペプチドの2つまたはそれより多くの機能性ドメインまたはドメイン断片を結合する部分構造を指す。キメラ融合タンパク質の文脈でのリンカーは、2つまたはそれより多くの明確に異なるタンパク質に由来する2つまたはそれより多くのポリペプチドを結合するように機能する。一部の実施形態では、リンカーは、アミノ酸から構成される(すなわち、「ペプチドリンカー」である)。一部の実施形態では、リンカーは、成分ポリペプチド、タンパク質またはペプチドの協調的ドメイン間相互作用を維持するようにおよび/または生物学的活性を防止するように機能する。リンカーの非限定的な例は、本明細書で提供され、またChen, X.ら、Adv Drug Deliv Rev.2013年10月15日;65巻(10号):1357〜1369頁(参照により本明細書に組み入れられる)に記載されている。一部の実施形態では、リンカーは、ポリヌクレオチドによりコードされている。
本明細書で使用される場合、用語「組換え発現システム」は、組換えにより形成されるある特定の遺伝物質の発現の遺伝子構築物(単数または複数)を指す。
「遺伝子送達ビヒクル」は、挿入されたポリヌクレオチドを宿主細胞に運ぶことができる任意の分子と定義される。遺伝子送達ビヒクルの例は、リポソーム、ミセル;天然ポリマーおよび合成ポリマーを含む生体適合性ポリマー;リポタンパク質;ポリペプチド;多糖類;リポ多糖類;人工ウイルスエンベロープ;金属粒子;ならびに当技術分野において典型的に使用される細菌、またはウイルス、例えばバキュロウイルス、アデノウイルスおよびレトロウイルス、バクテリオファージ、コスミド、プラスミド、真菌ベクターおよび他の組換えビヒクルであり、これらは、様々な真核生物および原核生物宿主における発現について記載されており、ならびに単純なタンパク質発現のみならず遺伝子治療にも使用されうる。
本明細書で開示されるポリヌクレオチドを、遺伝子送達ビヒクルを使用して細胞または組織に送達することができる。本明細書で使用される場合の「遺伝子送達」、「遺伝子移入」、「形質導入すること」およびこれらに類するものは、導入に使用される方法に関係なく宿主細胞への外因性ポリヌクレオチド(「導入遺伝子」と呼ばれることもある)の導入を指す用語である。そのような方法は、様々な周知の手法、例えば、ベクター媒介遺伝子移入(例えば、ウイルス感染/トランスフェクション、または様々な他のタンパク質ベースのもしくは脂質ベースの遺伝子送達複合体による)、ならびに「裸の」ポリヌクレオチドの送達を助長する手法(例えば、エレクトロポレーション、「遺伝子銃」送達、およびポリヌクレオチドの導入に使用される様々な他の手法)を含む。導入されたポリヌクレオチドは、宿主細胞において、安定的に維持されることもあり、または一過的に維持されることもある。安定的維持には、導入されたポリヌクレオチドが、宿主細胞に適合する複製起点を含有すること、あるいは宿主細胞のレプリコン、例えば染色体外レプリコン(例えば、プラスミド)または核もしくはミトコンドリア染色体に組み込まれること、どちらかが、通常は必要である。それ自体が当技術分野において公知あり、本明細書に記載される、哺乳動物細胞への遺伝子の移入を媒介することができる多数のベクターが公知である。
「プラスミド」は、染色体DNAとは無関係に複製することができる、染色体DNAとは別の染色体外DNA分子である。多くの場合、プラスミドは、環状または二本鎖状である。プラスミドは、微生物の集団内の遺伝子水平伝播機構をもたらし、通常は、所与の環境の状況下で選択優位性をもたらす。プラスミドは、競合的な環境的ニッチに天然に存在する抗生物質に対する耐性をもたらす遺伝子を有することができ、または代替的に、産生されるタンパク質が、同様の状況下で毒素として作用することができる。
遺伝子工学で使用される「プラスミド」は、「プラスミドベクター」と呼ばれる。多くのプラスミドが、そのような使用のために市販されている。複製されることになる遺伝子は、細胞を特定の抗生物質に対して耐性にさせる遺伝子と、多重クローニング部位(MCS、またはポリリンカー)とを含有する、プラスミドのコピーに挿入され、前記多重クローニング部位は、この位置へのDNA断片の容易な挿入を可能にするいくつかの一般に使用される制限部位を含有する、短い領域である。プラスミドのもう1つの主要な使用は、大量のタンパク質を作製するための使用である。この場合、研究者は、目的の遺伝子を内部に持つプラスミドを含有する細菌を増殖させる。細菌がその抗生物質耐性を付与するためのタンパク質を産生するのと全く同じように、挿入された遺伝子からの大量のタンパク質の産生を誘導することもできる。
「酵母人工染色体」または「YAC」は、大きいDNA断片(100kbより大きく、かつ3000kb以下)をクローニングするために使用されるベクターを指す。これは、人工的に構築された染色体であり、酵母細胞内での複製および保存に必要なテロメア、セントロメアおよび複製起点配列を含有する。初期環状プラスミドを使用して構築されると、それらは、制限酵素を使用することにより直線化され、そしてその後、DNAリガーゼが、付着末端の使用によりその直鎖状分子内に目的の配列または遺伝子を付加させることができる。酵母発現ベクター、例えば、YAC、YIp(酵母組込型プラスミド)およびYEp(酵母エピソームプラスミド)は、酵母自体が真核細胞であるので翻訳後修飾を有する真核生物タンパク質産物を得ることができるので極めて有用であるが、YACは、BACより不安定であり、キメラ効果を生じさせることが判明している。
「ウイルスベクター」は、in vivo、ex vivoまたはin vitroのいずれかで宿主細胞に送達されることになるポリヌクレオチドを含む、組換えにより産生されたウイルスまたはウイルス粒子と定義される。
ウイルスベクターの例としては、レトロウイルスベクター、アデノウイルスベクター、アデノ随伴ウイルスベクター、アルファウイルスベクターおよびこれらに類するものが挙げられる。感染性タバコモザイクウイルス(TMV)ベースのベクターは、タンパク質を製造するために使用することができ、タバコ葉においてグリフィスシンを発現することが報告されている(O'Keefeら(2009年)Proc. Nat. Acad. Sci. USA 106巻(15号):6099〜6104頁)。アルファウイルスベクター、例えば、セムリキ森林ウイルスベースのベクターおよびシンドビスウイルスベースのベクターも、遺伝子療法および免疫療法における使用のために開発されている。SchlesingerおよびDubensky(1999年)Curr. Opin. Biotechnol.5巻:434〜439頁、およびYingら(1999年)Nat. Med.5巻(7号):823〜827頁を参照されたい。遺伝子移入がレトロウイルスベクターにより媒介される態様では、ベクター構築物は、レトロウイルスゲノムまたはその一部と治療用遺伝子とを含むポリヌクレオチドを指す。遺伝子移入における使用のためベクターの現代的方法に関するさらなる詳細は、例えば、Kottermanら(2015年)Viral Vectors for Gene Therapy: Translational and Clinical Outlook Annual Review of Biomedical Engineering 17において見出すことができる。
本明細書で使用される場合、「レトロウイルス媒介遺伝子移入」または「レトロウイルス形質導入」は、同じ意味を有するものであり、細胞に侵入してそのゲノムを宿主細胞ゲノムに組み込むウイルスによって遺伝子または核酸配列が宿主細胞に安定的に移入される過程を指す。ウイルスは、その通常の感染機構によって宿主細胞に侵入することができ、またはウイルスを異なる宿主細胞表面受容体もしくはリガンドと結合して細胞に侵入するように、改変することができる。本明細書で使用される場合、レトロウイルスベクターは、ウイルスおよびウイルス様侵入機構によって細胞に外因性核酸を導入することができるウイルス粒子を指す。
レトロウイルスは、それらの遺伝情報をRNAの形態で有するが、ウイルスが細胞に感染すると、RNAは、DNA形態に逆転写され、これが感染細胞のゲノムDNAに組み込まれる。組み込まれたDNA形態は、プロウイルスと呼ばれる。
遺伝子移入が、アデノウイルス(Ad)またはアデノ随伴ウイルス(AAV)などのDNAウイルスベクターにより媒介される態様では、ベクター構築物は、ウイルスゲノムまたはその一部と導入遺伝子とを含むポリヌクレオチドを指す。アデノウイルス(Ad)は、50を超える血清型を含む、比較的よく特徴付けられている均一なウイルス群である。Adは、宿主細胞ゲノムへの組込みを必要としない。組換えAd由来ベクター、特に、野生型ウイルスの組換えまたは生成の可能性を低下させるものも、構築されている。そのようなベクターは、Takara Bio USA(Mountain View、CA)、Vector Biolabs(Philadelphia、PA)、およびCreative Biogene(Shirley、NY)などの供給元から市販されている。野生型AAVは、宿主細胞のゲノムに組み込む、高い感染性および特異性を有する。WoldおよびToth(2013年)Curr. Gene. Ther.13巻(6号):421〜433頁、HermonatおよびMuzyczka(1984年)Proc. Natl. Acad. Sci. USA 81巻:6466〜6470頁、およびLebkowskiら(1988年)Mol. Cell. Biol.8巻:3988〜3996頁を参照されたい。
プロモーターとポリヌクレオチドが作動可能に連結されうるクローニング部位を両方とも含有するベクターは、当技術分野において周知である。そのようなベクターは、in vitroまたはin vivoでRNAを転写することができ、Agilent Technologies(Santa Clara、Calif.)およびPromega Biotech(Madison、Wis.)などの供給元から市販されている。発現および/またはin vitro転写を最適化するために、クローンの5’および/または3’非翻訳部分を除去して、付加して、または変化させて、転写レベルまたは翻訳レベルのどちらかで発現に干渉しうる余分な、潜在的に不適切な、代替翻訳開始コドンまたは他の配列を除去することが、必要でありうる。あるいは、コンセンサスリボソーム結合部位を開始コドンの直ぐ5’に挿入して、発現を増強することができる。
遺伝子送達ビヒクルは、DNA/リポソーム複合体、ミセルおよび標的ウイルスタンパク質−DNA複合体も含む。標的化抗体またはその断片も含むリポソームを、本明細書で開示される方法において使用することができる。ポリヌクレオチドの細胞または細胞集団への送達に加えて、本明細書に記載されるタンパク質の細胞または細胞集団への直接導入をタンパク質トランスフェクションの非限定的な手法により行うことができ、あるいは本明細書で開示されるタンパク質の発現を増強することおよび/または活性を促進することができる培養条件は、他の非限定的手法である。
本明細書で使用される場合、用語「シグナルペプチド」または「シグナルポリペプチド」は、新たに合成された分泌または膜ポリペプチドまたはタンパク質のN末端に通常は存在するアミノ酸配列を意図している。それは、ポリペプチドを特定の細胞内位置に、例えば、細胞膜を横断して、細胞膜内に、または核内に、方向付けるように作用する。一部の実施形態では、シグナルペプチドは、局在化後に除去される。シグナルペプチドの例は、当技術分野において周知である。非限定的な例は、米国特許第8,853,381、5,958,736号および同第8,795,965号に記載されているものである。
本明細書で使用される場合、用語「ウイルスカプシド」または「カプシド」は、ウイルス粒子のタンパク質性の殻またはコートを指す。カプシドは、ウイルスゲノムをカプシド内封入、保護、輸送および宿主細胞に放出する機能を果たす。カプシドは、一般に、タンパク質(「カプシドタンパク質」)のオリゴマー構造サブユニットから構成される。本明細書で使用される場合、用語「カプシド内封入される/された」は、ウイルスカプシドの中に密閉される/されたことを意味する。
本明細書で使用される場合、ウイルスまたはプラスミドに関しての用語「ヘルパー」は、本明細書で開示される改変AAVなどの、ウイルス粒子または組換えウイルス粒子の複製およびパッケージングに必要な追加の成分を提供するために使用されるウイルスまたはプラスミドを指す。ヘルパーウイルスによりコードされる成分は、ビリオン集合、カプシド内封入、ゲノム複製および/またはパッケージングに必要とされる任意の遺伝子を含みうる。例えば、ヘルパーウイルスは、ウイルスゲノムの複製に必要な酵素をコードすることができる。AAV構築物との使用に適しているヘルパーウイルスおよびプラスミドの非限定的な例としては、pHELP(プラスミド)、アデノウイルス(ウイルス)、またはヘルペスウイルス(ウイルス)が挙げられる。
本明細書で使用される場合、ウイルスカプシドタンパク質に関しての用語「外部」は、集合したウイルスカプシドにおける外部に向いているカプシドタンパク質の表面、ドメイン、領域または末端部を指す。当業者には公知であるように、「ウイルスカプシドタンパク質」は、ウイルスのタンパク質殻である。「改変」カプシドタンパク質は、野生型配列から変更されたアミノ酸配列を有するタンパク質である。ウイルスカプシドタンパク質に関しての用語「内部」は、集合したウイルスカプシドにおける内部に向いているカプシドタンパク質の表面、ドメイン、領域または末端部(アミノ末端部もしくはカルボキシ末端)を指す。集合したウイルスカプシドに関して使用される場合、用語「内部」は、ウイルスカプシド内のカプシド内封入空間、およびその密閉空間に露出しているカプシドの内向きの表面を指す。内部空間は、ウイルスカプシドタンパク質によりカプシド内封入されており、核酸、例えばウイルスゲノム、ウイルスタンパク質、宿主またはパッケージング細胞のタンパク質、ならびに複製、ビリオン集合、カプシド内封入および/またはパッケージング中にパッケージングまたはカプシド内封入される任意の他の成分または因子を含みうる。
本明細書で使用される場合、用語「コンジュゲートされる/された」は、ウイルスカプシドタンパク質をCas9タンパク質またはその等価物に結合、カップリング、融合および/または連結する任意の方法を指す。コンジュゲーションの非限定的な例としては、Cas9タンパク質またはその等価物およびウイルスカプシドタンパク質が、Cas9タンパク質またはその等価物とウイルスカプシドタンパク質の両方の遺伝子を構成する単一のポリヌクレオチドによりコードされている、組換え融合タンパク質;Cas9−インテインタンパク質およびウイルスカプシド−インテインタンパク質のモジュール式のインテインベースの集合;Cas9タンパク質またはその等価物とウイルスカプシドタンパク質の間の化学結合の形成を引き起こす翻訳後修飾;ならびに1つまたは複数のリンカーを介してのCas9タンパク質またはその等価物とウイルスカプシドタンパク質の連結が挙げられる。一部の実施形態では、コンジュゲーションは、ウイルスカプシドタンパク質とその等価物の間の一時的なまたは一過性の会合状態でありうる。例えば、Cas9またはその等価物を、ウイルスカプシドタンパク質に、オキシム結合などの、感染のより後のステップでまたは特定の細胞微小環境内でpHの変化またはイオン勾配に感受性のポリマーによって、一過的に連結することができる(例えば、Jinら、Biomacromolecules、2011年、12巻(10号)、3460〜3468頁、およびYoshidaら、Expert Opin Drug Deliv.2013年11月、10巻(11号):1497〜1513頁を参照されたい)。
本明細書で使用される場合、用語「標識」は、「標識された」組成物を生成するために検出すべき組成物に直接または間接的にコンジュゲートされる、直接または間接的に検出可能な化合物または組成物、例えば、ポリヌクレオチドまたはタンパク質、例えば抗体を意図している。この用語は、緑色蛍光タンパク質(GFP)およびこれに類するものなどの、挿入された配列の発現時にシグナルを提供する、したがって、検出可能になる、ポリヌクレオチドにコンジュゲートされる配列も含む。標識は、それ自体が検出可能(例えば、放射性標識または蛍光標識)であることもあり、または酵素標識の場合には、検出可能である基質化合物もしくは組成物の化学的変化を触媒することもある。標識は、小規模検出に適していることもあり、またはハイスループットスクリーニングにより適していることもある。しかるが故に、適する標識は、これらに限定されないが、放射性同位体、蛍光色素、化学発光性化合物、色素、およびタンパク質(酵素を含む)を含む。標識を簡単に検出することができ、またはそれを定量することができる。簡単に検出される応答は、単にその存在が確認される応答を一般に含み、その一方で、定量される応答は、強度、分極および/または他の特性などの定量可能な(例えば、数値で報告可能な)値を有する応答を一般に含む。発光または蛍光アッセイにおいて、検出可能な応答は、結合に実際に関与するアッセイ成分と会合している発光団もしくは発蛍光団を使用して直接生成されることもあり、または別の(例えば、レポーターもしくは指示薬)成分と会合している発光団もしくは発蛍光団を使用して間接的に生成されることもある。
シグナルを生成する発光標識の例としては、生物発光および化学発光が挙げられるが、これらに限定されない。検出可能な発光応答は、一般に、発光シグナルの変化または発生を含む。アッセイ成分の発光標識に適する方法および発光団は、当技術分野において公知であり、例えば、Haugland、Richard P.(1996年)Handbook of Fluorescent Probes and Research Chemicals(第6版)に記載されている。発光プローブの例としては、エクオリンおよびルシフェラーゼが挙げられるが、これらに限定されない。
適する蛍光標識の例としては、フルオレセイン、ローダミン、テトラメチルローダミン、エオシン、エリスロシン、クマリン、メチルクマリン、ピレン、マラカイトグリーン(Malacite green)、スチルベン、ルシファーイエロー、Cascade Blue(商標)およびテキサスレッドが挙げられるが、これらに限定されない。他の適する光学色素は、Haugland、Richard P.(1996年)Handbook of Fluorescent Probes and Research Chemicals(第6版)に記載されている。
別の態様では、蛍光標識は、細胞または組織の中または表面に存在する細胞成分、例えば細胞表面マーカー、への共有結合を助長するために官能化される。適する官能基は、イソチオシアネート基、アミノ基、ハロアセチル基、マレイミド、スクシンイミジルエステルおよびハロゲン化スルホニル基を含むが、これらに限定されず、これらのすべてが、第二の分子に蛍光標識を結合させるために使用されうる。蛍光標識の官能基の選択は、リンカー、薬剤、マーカー、または第二の標識剤のいずれかへの結合部位に依存することになる。
蛍光標識の結合は、細胞成分もしくは化合物に直接に、であることもあり、または代替的に、リンカーを介して、による場合もある。中間体に蛍光標識を間接的に連結させる際の使用に適する結合対は、抗原/抗体、例えば、ローダミン/抗ローダミン、ビオチン/アビジン、およびビオチン/ストレプトアビジン(strepavidin)を含むが、これらに限定されない。
句「固体支持体」は、非水性表面、例えば、「培養プレート」、「遺伝子チップ」、または「マイクロアレイ」を指す。そのような遺伝子チップまたはマイクロアレイは、当業者に公知の多数の手法により、診断および治療目的で使用することができる。1つの手法では、オリゴヌクレオチドは。米国特許第6,025,136号および同第6,018,041号に概要が示されているものなどの、ハイブリダイゼーションアプローチにより、DNA配列を判定するための遺伝子チップ上に結合され、配列される。本開示のポリヌクレオチドを探索用に改変することができ、そしてまた、その改変されたポリヌクレオチドを遺伝子配列の検出に使用することができる。そのような手法は、例えば、米国特許第5,968,740号および同第5,858,659号に記載されている。Kayemらの米国特許第5,952,172号により、およびKelleyら(1999年)Nucleic Acids Res.27巻:4830〜4837頁により記載されたものなどの、核酸配列の電気化学的検出用の電極表面にプローブを結合または付着させることもできる。
「組成物」は、活性ポリペプチド、ポリヌクレオチドまたは抗体と、別の不活性化合物もしくは組成物(例えば、検出可能な標識)または別の活性化合物もしくは組成物(例えば、遺伝子送達ビヒクル)との組合せを意味するように意図されている。
「医薬組成物」は、活性ポリペプチド、ポリヌクレオチドまたは抗体と、組成物をin vitro、in vivoまたはex vivoでの診断または治療使用に適するものにする、固体支持体などの、不活性または活性の担体との組合せを含むように意図されている。
本明細書で使用される場合、用語「薬学的に許容される担体」は、標準的な医薬担体のいずれか、例えば、リン酸緩衝生理食塩溶液、水、およびエマルジョン、例えば油/水型または水/油型エマルジョン、および様々なタイプの湿潤剤を包含する。組成物は、安定剤および保存剤も含むことができる。担体、安定剤およびアジュバントの例については、Martin(1975年)Remington's Pharm. Sci.、第15版(Mack Publ. Co.、Easton)を参照されたい。
診断または処置の「対象」は、細胞、または動物、例えば、哺乳動物もしくはヒトである。対象は、特定の種に限定されず、診断または処置に付される非ヒト動物を含み、感染しやすいものまたは動物モデル、例えば、サル、ネズミ科動物、例えばラット、マウス、チンチラ、イヌ、例えば犬、ウサギ科動物、例えばウサギ、畜産動物、競技用動物およびペットである。ヒト患者もこの用語に含まれる。
用語「組織」は、生存もしくは罹患生物の組織、あるいは生存もしくは罹患生物に由来するまたはそれを模倣して設計された任意の組織を指すために、本明細書では使用される。組織は、健常あることもあり、罹患していることもあり、および/または遺伝子突然変異を有することもある。生体組織は、生物の身体の器官または一部または領域を構成する、任意の単一組織(例えば、相互接続していることもある細胞の集まり)または組織群を含みうる。組織は、均一な細胞物質を含むこともあり、または例えば肺組織、骨格組織および/もしくは筋肉組織を含みうる、胸部を含む身体の領域において見いだされるものなどの複合構造であることもある。例示的組織としては、これらに限定されないが、肝臓、肺、甲状腺、皮膚、膵臓、血管、膀胱、腎臓、脳、胆管、十二指腸、腹部大動脈、腸骨静脈、心臓および腸に由来するものが、これらの任意の組合せを含めて、挙げられる。
本明細書で使用される場合、対象における疾患を「処置すること」、または対象における疾患の「処置」は、(1)疾患の素因を有するもしくは疾患の症状をまだ示していない対象において症状もしくは疾患が発生するのを防止すること;または(2)疾患を抑制すること、もしくはその発症を阻止すること;または(3)疾患もしくは疾患の症状を改善することもしくはその退行を生じさせることを指す。当技術分野において理解されているように、「処置」は、臨床結果を含む、有益なまたは所望の結果を得るためのアプローチである。本技術の目的では、有益なまたは所望の結果は、1つまたは複数の症状の改善または軽減;状態(疾患を含む)の程度の低下;状態(疾患を含む)の現状安定化(すなわち、悪化しないこと);状態(疾患を含む)、進行、の遅延または緩徐化;状態(疾患を含む)、現状、の改善または緩和;および寛解(部分的または完全を問わず)を、検出可能または検出不能を問わず、1つまたは複数含みうるが、これらに限定されない。
多数のエフェクター要素が本明細書で開示される。これらのエフェクター要素の性質および機能は、当技術分野において一般に理解されており、多数のこれらのエフェクター要素が市販されている。関連する場合、それらの非限定的な例示的配列が本明細書で開示され、それらのさらなる説明が、本明細書において下記で提供される。
本開示を実施する方法
本開示の方法および組成物は、公知組成物および方法に勝るいくつかの利点を提供する。例えば、本記事の方法および組成物は、次のうちの1つまたは複数を提供する:(1)機能性Cas9またはその等価物の標的細胞への効率的かつ標的化された送達、(2)単一ベクターの使用によるパッケージングおよび送達に対するサイズ制約の低減、(3)Cas9活性の継続期間を制限すること、それによって経時的に生じるオフターゲット遺伝子編集を低減させること、(4)Cas9およびその等価物の発現期間ならびに免疫系への曝露および(形質導入細胞を標的とし、形質導入細胞数を経時的に低減させうる)その応答を制限すること、(5)in vivo遺伝子編集の長期安定性プロファイルを向上させる、および(6)および多くのこれまでは処置が困難な疾患に対する処置戦略を可能にする。
改変ウイルスカプシドおよび調製方法
ウイルスカプシドタンパク質の内部表面、内部に向いているドメインまたは内部に向いている末端部にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質が、本明細書で開示される。一部の態様では、コンジュゲーションは、融合タンパク質、例えば、Cas9タンパク質もしくはその等価物がウイルスカプシドタンパク質の内部表面と融合されている、Cas9タンパク質もしくはその等価物とウイルスカプシドタンパク質の融合体を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。ウイルスカプシドタンパク質の外部表面、外部に向いているドメインまたは外部に向いている末端部にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質も、本明細書で開示される。一部の態様では、コンジュゲーションは、融合タンパク質、例えば、Cas9タンパク質またはその等価物がウイルスカプシドタンパク質の外部表面と融合されている、Cas9タンパク質またはその等価物とウイルスカプシドタンパク質の融合体を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。
一態様では、Cas9またはその等価物は、VP2タンパク質の内部表面と融合されている。一部の態様では、Cas9タンパク質またはその等価物は、配列番号59のアミノ酸228、350、419、684または689位でVP2タンパク質に融合または挿入されている。一部の態様では、Cas9タンパク質またはその等価物は、配列番号39のアミノ酸90、213、282、547または552位でVP2タンパク質に融合または挿入されている。Cas9とVP2の融合体の非限定的な例としては、配列番号45、配列番号46、配列番号47、配列番号48、および配列番号49が挙げられる。他の態様では、コンジュゲーションは、ウイルスカプシドタンパク質とCas9またはその等価物の間に結合、例えば、共有結合、水素結合、もしくはイオン結合を生じさせる翻訳後修飾を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。一部の態様では、コンジュゲーションは、集合したウイルス粒子の内部表面をCas9またはその等価物でコーティングすることを含むか、または代替的にそれから本質的になるから、またはなおさらにそれからなる。
別の態様では、Cas9またはその等価物は、VP2タンパク質の外部表面と融合される。一部の態様では、Cas9タンパク質またはその等価物は、VP2タンパク質のアミノ酸末端部でVP2タンパク質に融合または挿入されている。Cas9とVP2の融合体の非限定的な例としては、配列番号36、配列番号2の番号5037〜10565が付与されたヌクレオチド塩基対、配列番号5の番号5532〜10574が付与された塩基対、およびそれらの各々の等価物が挙げられる。他の態様では、コンジュゲーションは、ウイルスカプシドタンパク質とCas9またはその等価物の間に結合、例えば、共有結合、水素結合、もしくはイオン結合を生じさせる翻訳後修飾を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。一部の態様では、コンジュゲーションは、集合したウイルス粒子の内部表面をCas9またはその等価物でコーティングすることを含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。
さらなる態様では、本明細書に記載の改変ウイルスカプシドは、検出の容易さのために検出可能な標識にカップリングされる。そのような標識の非限定的な例は、当該技術分野において公知であり、本明細書に記載される。一態様では、検出可能な標識は、天然に存在する検出可能な化合物、例えば、蛍光ポリヌクレオチドでもアミノ酸でもない。
一態様では、コンジュゲーションは、Cas9またはその等価物をウイルスカプシドタンパク質の内部または外部表面に1つまたは複数のリンカーを介して結合させることを含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。一部の態様では、リンカーは、可動性または剛性である。一部の態様では、リンカーは、細胞感染後に起こるpH変化中にカプシドからCas9タンパク質を効率的に放出することを可能にする、自己切断タンパク質スペーサーである。一態様では、精製タンパク質部分構造を精製ウイルス調製物と結合するためにビオチンリガーゼが使用される。タンパク質とカプシドタンパク質のコンジュゲーションのさらなる例は、Stachlerら(2008年)Site-specific modification of AAV vector particles with biophysical probes and targeting ligands using biotin ligase. Mol. Ther.16巻:1467〜1473頁、doi:10.1038/mt.2008.129、およびWeiら(2012年)Conjugation of paclitaxel on adeno-associated virus (AAV) nanoparticles for co-delivery of genes and drugs. Eur. J. Pharm. Sci.46巻:167〜172頁、doi:10.1016/j.ejps.2012.02.022に記載されている。
一部の態様では、Cas9タンパク質またはその等価物は、ウイルスカプシドタンパク質にビオチンリンカーを介してコンジュゲートされる。一部の実施形態では、Escherichia coli酵素ビオチンリガーゼ(BirA)は、ビオチンを15−アミノ酸ビオチンアクセプターペプチド(BAP)に、配列特異的にライゲーションする。一部の実施形態では、補因子としてのビオチンのケトンアイソスター(ketone isotere)の使用により、ペプチドをBAP改変AAVカプシドにライゲーションすることができる。一部の実施形態では、ケトンは、AAVに非存在であり、したがって、BAP改変AAV粒子にケトンペプチドタグを付け、次いで、ヒドラジド官能化またはヒドロキシルアミン官能化分子に特異的にコンジュゲートすることができる。
一部の態様では、Cas9タンパク質またはその等価物のウイルスカプシドタンパク質へのコンジュゲーションを、pHの変化またはイオン勾配への曝露によって反転または変化させることができる。一部の実施形態では、Cas9タンパク質またはその等価物は、pH感受性ポリマー、またはpH感受性官能基を含むリンカーを介して、ウイルスカプシドタンパク質にコンジュゲートされる。pH感受性ポリマーの例としては、アミノアルキルメタクリレートコポリマー;ポリ(メタクリル酸−co−メチルメタクリレート);親水性ポリ(エチレングリコール)(PEG)と疎水性オキシム連結ポリカプロラクトン(oxime−tethered polycaprolactone)(OPCL)とからなるトリブロックコポリマー(PEG−OPCL−PEG);およびフタル酸ヒドロキシプロピル−メチルセルロースが挙げられるが、これらに限定されない。例示的pH感受性官能基としては、ヒドラジン、アセタール、オルトエステルおよびビニルエーテルが挙げられるが、これらに限定されない。一部の実施形態では、Cas9タンパク質またはその等価物は、イオン感受性樹脂を介してウイルスカプシドタンパク質にコンジュゲートされる。例示的なイオン感受性樹脂としては、ポリ(エチルアクリレート−メチルメタクリレート−トリメチルアンモニオエチルメタクリレートクロリド)コポリマー、ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)、およびYoshidaら、Expert Opin Drug Deliv.2013年11月;10巻(11号):1497〜1513頁に記載されているようなイオン交換樹脂が挙げられるが、これらに限定されない。一部の実施形態では、ウイルスカプシド内の、形質導入細胞内の、または形質導入細胞内の微小環境内の、pHまたはイオン勾配は、コンジュゲーションからのCas9またはその等価物の放出を誘発する。
一部の態様では、改変カプシドタンパク質は、ウイルスカプシド集合および/または形成に対する一切の立体障害を最小にするために、Cas9もしくはその等価物とウイルスカプシドタンパク質の間にスペーサー領域をさらに含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。Cas9を、カプシドタンパク質の末端部にではなく、カプシドタンパク質内にカップリング、挿入または結合させれば、複数のスペーサー領域を含めることができ、したがって、より大きな可動性または空間が可能になる。1つまたは複数のスペーサー領域が、Cas9タンパク質またはその等価物の一方または両方の末端に隣接することもある。一態様では、スペーサー領域は、ペプチドを含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。一部の態様では、ペプチドは、1〜100アミノ酸の間の長さ、1〜50アミノ酸の間の長さ、1〜30アミノ酸の間の長さ、1〜20アミノ酸の間の長さ、1〜10アミノ酸の間の長さ、1〜5アミノ酸の間の長さ、5〜10アミノ酸の間の長さ、5〜15アミノ酸の間の長さ、または20〜40アミノ酸の間の長さである。本明細書で使用される場合、「スペーサー」は、「リンカー」を含むペプチド配列を含む。一態様では、スペーサー領域は、配列番号9またはその等価物を含むポリヌクレオチドによってコードされる。別の態様では、リンカーは、ヌクレオチド配列ggcggaggaggcagc(配列番号53)によってコードされ、アミノ酸配列GGGGS(配列番号51)を有する、G4Sである。G4Sの等価物は、15−mer(G4S)3(配列番号53)、18−mer GGSSRSSSSGGGGSGGGG(配列番号54)(Andris-Widhopfら、2011年)および20−mer(G4S)4(配列番号55)(Schaeferら、2010年)を含むがこれらに限定されない、様々な長さの多量体を含む。さらに別の態様では、G4Sリンカー中のGの数を、連続する3つのG(配列番号56)に減少させることができる。改変カプシドにおける使用に適しているさらなる可動性リンカーの非限定的な例としては、KESGSVSSEQLAQFRSLD(配列番号31)およびEGKSSGSGSESKST(配列番号32)が挙げられ、これらは、生物活性scFvの構築に利用されている(Bird, R. E.ら、Science 242巻、423〜426頁(1988年))。改変カプシドにおける使用に適している他のリンカーのさらなる例としては、グリシン残基からなる(Gly)8(配列番号33);GSAGSAAGSGEF(配列番号34);A(EAAAK)nA(n=2〜5)の配列を有する実験的剛性リンカー(配列番号35);およびαヘリックス構造を有し、セグメント内でGlu−−Lys+塩架橋により安定化されている、リンカーが挙げられるが、これらに限定されない。リンカーのさらなる生成方法、および上記リンカーについての説明は、例えば、Sabourin, M.ら(2007年)Yeast 24巻:39〜45頁、doi:10.1002/yea.1431;Waldo, G.S.ら(1999年)Nat Biotechnol.17巻:691〜695頁、doi:10.1038/10904(1999年);Araiら(2001年)Protein Eng.14巻:529〜532頁、およびAraiら(2004年)Proteins 57巻:829〜838頁において見出される。
一部の態様では、コンジュゲーションは、Cas9またはその等価物をウイルスカプシドタンパク質の内部または外部表面にインテイン媒介ライゲーションによって結合またはカップリングさせることを含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。インテイン切り出しは、介在インテインタンパク質ドメインが、自体を宿主タンパク質から痕跡を残さないように切り出し、その結果、隣接ポリペプチド配列(エクステインと呼ばれる)が正常ペプチド結合によって互いにライゲーションされる、タンパク質スプライシング機構である。モジュール式のインテインベースのライゲーションまたは集合方法において、この過程は、N末端断片およびC末端断片である2つの断片にインテインを分割し、各断片を、エクステイン、例えばCas9またはウイルスカプシドタンパク質、と融合させることによって、活用される。適切な条件下で、スプリットインテイン−エクステイン融合体は、共発現されるかまたは互いに混合され、インテインライゲーション反応が触媒され、その結果、エクステイン2個の融合体が得られ、スプリットインテイン断片が切り出される。一部の実施形態では、インテインは、高速の速度のタンパク質トランススプライシング(例えば、30℃で約t1/2<400秒)が可能である、高速インテインである(Neel, S.ら、Journal of the American Chemical Society(2012年)、134巻(28号)、11338〜11341頁)。一部の実施形態では、高速インテインは、1つまたは複数の促進剤残基(配列番号60のK70、M75およびM81)を含有する(Stevens, A.ら、J. Am. Chem. Soc.、2016年、138巻(7号)、2162〜2165頁)。例示的高速インテインとしては、コンセンサス高速インテイン(Cfa)(配列番号60)、Npu、Ava、およびMchtが挙げられるが、これらに限定されない。インテインの例示的N末端断片は、Cfa(配列番号60のアミノ酸残基1〜101)である。インテインの例示的C末端断片は、Cfa(配列番号60のアミノ酸残基102〜136)である。一実施形態では、光ケージされたシステインアミノ酸残基で高速インテインをさらに改変して、その結果、光活性化可能であるインテインライゲーション反応を生じさせることができる(Ren, W.ら、J Am Chem Soc.2015年2月18日;137巻(6号):2155〜8頁)。
旧来のインテインライゲーション反応は、使用可能な効率で機能するためにpHおよびイオン塩強度の最適な条件で行われる必要がある。これらの条件は、真核細胞内では見られない。旧来のインテインとは対照的に、Cfaおよび高速インテインなどの改変インテインについてのライゲーション反応を、トランスフェクト細胞内で触媒することができ、その後の単離、および最適化された緩衝系への精製の必要がない。改変および高速インテインは、広範な温度、pH、および緩衝剤のもとで機能することができる。重要なこととして、ウイルスカプシドタンパク質にライゲーションされた内部Cas9またはその等価物を産生するには、ウイルスが完全に形成される前にタンパク質ライゲーションを生じさせるためにスプリットインテインライゲーション反応をトランスフェクト細胞内で行わなければならない。他の旧来のインテイン形態は、トランスフェクト細胞の環境内で非機能性であり、融合産物を産生しないであろう。
Cfaを含む、改変および高速インテインの効率的インテインライゲーション反応を触媒するための例示的な適切な条件としては、(i)適するスプライシング緩衝液(例えば、100mMリン酸ナトリウム、150mM NaCl、1mM EDTA;2mM TCEPを用いてpH7.2)中、30〜37℃での等体積のN末端インテイン融合タンパク質とC末端インテイン融合タンパク質のコインキュベーション;(ii)タンパク質発現に適する哺乳動物細胞株(例えば、HEK293)におけるN末端インテイン融合タンパク質とC末端インテイン融合タンパク質の共発現;および(iii)ウイルス集合およびパッケージングに適する哺乳動物細胞株(例えば、HEK293)におけるN末端インテイン融合タンパク質とC末端インテイン融合タンパク質の共発現が挙げられるが、これらに限定されない。トランススプライシングをHPLCによりモニターすることができる。一部の態様では、Cas9−インテインおよび/またはウイルスカプシドタンパク質−インテインは、細菌において産生される。一部の態様では、Cas9−インテインおよび/またはウイルスカプシドタンパク質−インテインは、真核細胞(例えば、HEK293)において産生される。
一態様では、ウイルスカプシドタンパク質は、アデノウイルス(Ad)カプシドタンパク質、アデノ随伴ウイルス(AAV)カプシドタンパク質、またはレンチウイルスカプシドもしくはエンベロープタンパク質の群から選択される。Adカプシドタンパク質の非限定的な例としては、ヘキソン(タンパク質II)、ペントン塩基(タンパク質III)および線維(タンパク質IV)ならびにタンパク質IIIa、VI、VIIIおよびIXまたはそれらの各々の等価物が挙げられる。これらの配列は、当技術分野において公知であり、例えば、Athappilly FKら、J Mol Biol 1994年;242巻:430〜455頁に記載されている。AAVウイルスタンパク質の非限定的な例としては、VP1(配列番号37)、VP2(配列番号39)、およびVP3(配列番号38)、またはそれらの各々の等価物が挙げられる。レンチウイルスカプシドおよびエンベロープタンパク質の非限定的な例としては、P24カプシドタンパク質CA、およびP9カプシドタンパク質NC、VSVG、ならびにそれらの各々の等価物が挙げられる。一態様では、改変ウイルスカプシドタンパク質は、AAV VP2、またはその等価物を含む。
一部の実施形態では、Cas9タンパク質は、S.aureus Cas9(配列番号3、配列番号50)またはその等価物である。他の態様では、Cas9タンパク質は、PAM配列NGG(配列番号20)を有するStreptococcus pyogenes(SP)SpCas9(配列番号18);PAM配列NGG(配列番号21)(還元NAG結合)を有するSpCas9 D1135E変異体;PAM配列NGCG(配列番号22)を有するSpCas9 VRER変異体;PAM配列NGAG(配列番号23)を有するSpCas9 EQR変異体;PAM配列NGAN(配列番号24)もしくはNGNG(配列番号25)を有するSpCas9 VQR変異体;PAM配列NNGRRT(配列番号26)もしくはNNGRR(N)(ここでの(N)は、任意選択である)(配列番号27)を有するStaphylococcus aureus(SA)SaCas9;PAM配列NNNNGATT(配列番号28)を有するNeisseria meningitidis(NM)Cas9;PAM配列NNAGAAW(配列番号29)を有するStreptococcus thermophilus(ST)Cas9;PAM配列NAAAAC(配列番号30)を有するTreponema denticola(TD)Cas9;または別の細菌種、例えば、Prevotella、Acidaminococcus、Lachnospiraceae、もしくはFrancisellaからのCasタンパク質である。Cas9の等価物としては、上に挙げたCas酵素に由来するCas9ならびに/またはタンパク質の機能、標的化特異性、サイズ(例えば、切断型突然変異)、局在化に影響を与える改変、および/もしくはオフターゲット効果を低下させる改変を有するCas9、例えば、酵素的に不活性であるがDNAに結合でき、しかしDNAを切断できない、ヌクレアーゼ不活性型Cas9(dCas9、配列番号40);2つのヌクレアーゼドメインの一方(RuvCまたはHNHのどちらか)が不活性化され、その結果、酵素が標的DNAの1本の鎖のみを切断することができるようにされている、Cas9ニッカーゼ(Cas9n);非特異的エンドヌクレアーゼFokIに融合されているヌクレアーゼ不活性型Cas9(dCas9−Fokl);新規NGG(配列番号20)PAM配列を認識するspCas9 VQR、EQRおよびVRER変異体;ならびにDNA(配列番号10)を切断したときにPAM配列から5ヌクレオチド5’オーバーハング18塩基対を遊離する非Cas9 CRISPRエンドヌクレアーゼCpf1が挙げられるが、これらに限定されない。一部の態様では、Cas9タンパク質は、単一成分のプログラム可能なRNA誘導型RNA標的化CRISPRエフェクターであるC2C2である(Abudayyeh, O.ら(2016年)Science 353巻:6299頁)。別の態様では、Cas9タンパク質は、配列番号3もしくは配列番号50、もしくはそれらの各々の等価物を含むか、またはそれからなる。一部の態様では、Cas9を、プロテアーゼ分解または切断に対して耐性になるように改変することができる。プロテアーゼ耐性タンパク質を設計する方法は、Fruchart-Gaillard, C.ら(2012年)PLoS One 7:e39166;Hu, W.ら Enzyme Microb Technol 97巻、82〜89頁(2017年);Kukenshoner, T.ら(2014年)J Struct Biol 186巻:335〜348頁(2014年);Li, Y.ら(2013年)J Biotechnol.163巻:401〜407頁;およびWerner, H.M.ら(2016年)Chembiochem 17巻:712〜718頁に記載されているように、当技術分野において公知である。
一部の実施形態では、Cas9またはその等価物は、耐熱性ヒトCas9である。耐熱性Cas9の非限定的な例は、Geobacillus stearothermophilusからのGeoCas9である。耐熱性Cas9は、SpCas9より高温(SpCas9の45℃に対して70℃)で活性であり、ヒト血清中での安定性が増大している(SpCas9に許容される血清中約0%と比較して、血清中最大30%まで許容される)。GeoCas9は、CRAA(ここで、R=AまたはG)のPAM配列、および22ntのスペーサー長を有する。GeoCas9は、例えば、Addgene(pET−MBP−NLS−Geo_st;Addgene ID 87703)から入手可能である。
一部の実施形態では、Cas9またはその等価物は、RNAを標的にすることおよび/または編集することができる。例えば、一部の実施形態では、Cas9またはその等価物は、Cas13、ヌクレアーゼ不活性型Cas13(dCas13)、C2c2、Cas13a、またはCas9である。例えば、Gootenbergら、Science.2017年11月24日;358巻(6366号):1019〜1027頁;Abudayyehら Nature.2017年10月12日;550巻(7675号):280〜284頁;およびStruttら、eLife.2018年;7巻:e32724頁(各々が参照により本明細書に組み入れられている)を参照されたい。一部の実施形態では、Cas9またはその等価物は、標的配列中のPAM配列の存在を必要としない。
一部の実施形態では、その改変ウイルスカプシドタンパク質は、1つまたは複数のシグナルペプチドをさらに含みうる。一部の実施形態では、シグナルペプチドは、Cas9またはその等価物にコンジュゲートされている。特定の実施形態では、1つまたは複数のシグナルペプチドは、Cas9またはその等価物のN末端に融合されている。別の実施形態では、1つまたは複数のシグナルペプチドは、Cas9またはその等価物のC末端に融合されている。一部の実施形態では、1つまたは複数のシグナルペプチドは、Cas9またはその等価物のN末端とC末端の両方にコンジュゲートされている。一部の実施形態では、シグナルは、Cas9またはその等価物内に挿入されている。特定の実施形態では、シグナルは、核への改変ウイルスカプシドタンパク質の局在化を助けるための核局在化シグナルである。核局在化シグナルを有する例示的なCas9は、米国特許第8,795,965号において見出される。
一部の態様では、本開示は、ウイルスカプシドタンパク質の内部表面、内部に向いているドメインまたは内部に向いている末端部にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質をコードする、1つまたは複数の単離されたポリヌクレオチドを提供する。他の態様では、本開示は、ウイルスカプシドタンパク質の外部表面、外部に向いているドメインまたは外部に向いている末端部にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質をコードする、1つまたは複数の単離されたポリヌクレオチドを提供する。一態様では、ポリヌクレオチドは、単一のポリヌクレオチドが、Cas9タンパク質もしくはその等価物をコードするポリヌクレオチドと、ウイルスカプシドタンパク質をコードするポリヌクレオチドとを含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる、融合タンパク質をコードする。さらなる態様では、融合タンパク質をコードするポリヌクレオチドは、Cas9またはその等価物とウイルスカプシドタンパク質の間にまたはそれらに隣接してスペーサー領域および/またはリンカーをコードするポリヌクレオチド配列をさらに含む。一態様では、ポリヌクレオチドによりコードされるCas9は、saCas9であり、ポリヌクレオチドによりコードされるウイルスカプシドタンパク質は、VP2である。別の態様では、ポリヌクレオチドは、配列番号3または配列番号50を含むまたはそれからなる、Cas9タンパク質をコードする。他の態様では、2つまたはそれより多くの明確に異なるポリヌクレオチドが、Cas9タンパク質またはその等価物およびカプシドタンパク質をコードする。一部の態様では、Cas9および/またはウイルスカプシドタンパク質をコードするポリヌクレオチドは、ヒトにおける発現のためにコドン最適化されている。
さらなる態様では、ポリヌクレオチドは、複製および/または発現に必要な調節配列、例えば、プロモーターおよび必要に応じてエンハンサーに、作動可能にカップリングされている。それらの非限定的な例は、本明細書で開示され、例えば、U6プロモーターである。
さらなる態様では、ポリヌクレオチドは、遺伝子発現ビヒクル、ベクター、例えばウイルスベクターまたはプラスミド、内に含有されている。非限定的な例は、当技術分野で公知であり、本明細書に簡潔に記載される。当業者には明らかであるように、ポリヌクレオチドは、遺伝子発現ビヒクル内に、ポリヌクレオチドの発現に適切な配向で含有されている。
さらなる態様では、ポリヌクレオチドは、検出可能な標識に結合されている。標識の非限定的な例は、本明細書に記載される。
さらなる態様では、2つまたはそれより多くの明確に異なるポリヌクレオチドが、同じかまたは異なるプラスミド上にある。さらに別の態様では、2つの明確に異なるポリヌクレオチドの一方は、1つまたは複数のスペーサー領域および/またはリンカーをさらに含む。一態様では、リンカーは、Cas9またはその等価物のアミノ末端部とカルボキシ末端部の両方に隣接する。他の態様では、単一のリンカーが、Cas9またはその等価物のアミノまたはカルボキシ末端部のどちらかに隣接する。
加えて、ウイルスカプシドタンパク質の内部表面、内部に向いているドメインまたは内部に向いている末端部にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質をコードする、1つまたは複数の単離されたポリヌクレオチドを含むベクターまたは宿主細胞が本明細書で提供される。ウイルスカプシドタンパク質の外部表面、外部に向いているドメインまたは外部に向いている末端部にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質をコードする、1つまたは複数の単離されたポリヌクレオチドを含むベクターまたは宿主細胞も本明細書で提供される。一部の態様では、ベクターまたは宿主細胞は、ウイルス粒子の産生および集合に必要な追加のプラスミド、および/または遺伝子編集のための成分のコードするプラスミドをさらに含む。ベクターまたは宿主細胞の非限定的な例としては、HEK293細胞、293T細胞、またはそれらの各々の等価物、市販のウイルスパッケージング細胞、例えば、293AAV細胞(Cell Biolabs,Inc.)またはPhoenixパッケージング細胞(ATTC)が挙げられる。一部の態様では、ベクターまたは宿主細胞は、ウイルス複製、パッケージング、集合および/またはカプシド内封入に必要な遺伝子をコードするヘルパープラスミドをさらに含む。
本開示の一部の態様は、ウイルスカプシドタンパク質の内部表面、内部に向いているドメインまたは内部に向いている末端部にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるぁか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質を調製する方法であって、Cas9タンパク質またはその等価物をウイルスカプシドタンパク質にカップリングすることを含むか、または代替的にそのようなことから本質的になるか、またはなおさらにそのようなことからなる方法に関する。一部の態様では、カップリングは、ウイルスカプシドタンパク質とCas9もしくはその等価物の間に結合、例えば、共有結合、水素結合、もしくはイオン結合を生じさせる翻訳後修飾を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。一部の態様では、カップリングは、集合したウイルス粒子の内部表面をCas9もしくはその等価物でコーティングすることを含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。一態様では、カップリングは、Cas9もしくはその等価物をウイルスカプシドタンパク質の内部または外部表面に1つもしくは複数のリンカーを介して結合させることを含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。一部の態様では、リンカーは、同じかまたは異なる。さらなる態様では、リンカーは、可動性または剛性である。一態様では、1つまたは複数のリンカーは、Cas9またはその等価物のアミノ末端部とカルボキシ末端部の両方に隣接する。他の態様では、リンカーは、Cas9またはその等価物のアミノまたはカルボキシ末端部のどちらかに隣接する。一部の態様では、Cas9もしくはその等価物および/またはリンカーは、(配列番号59の)アミノ酸228、350、419、684または689位でVP2タンパク質にカップリングされる。一部の態様では、Cas9もしくはその等価物および/またはリンカーは、配列番号39のアミノ酸90、213、282、547または552位でVP2タンパク質にカップリングされる。VP2にカップリングされたCas9の非限定的な例としては、配列番号45、配列番号46、配列番号47、配列番号48、および配列番号49、ならびにそれらの各々の等価物が挙げられる。
本開示の一部の態様は、ウイルスカプシドタンパク質の内部表面、内部に向いているドメインまたは内部に向いている末端部にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質を調製する方法であって、改変ウイルスカプシドタンパク質をコードする1つもしくは複数の単離されたポリペプチドを発現させることを含むか、または代替的にそのようなことから本質的になるか、またはなおさらにそのようなことからなる方法を提供する。本開示の他の態様は、ウイルスカプシドタンパク質の外部表面、外部に向いているドメインまたは外部に向いている末端部にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質を調製する方法であって、改変ウイルスカプシドタンパク質をコードする1つもしくは複数の単離されたポリペプチドを発現させることを含むか、または代替的にそのようなことから本質的になるか、またはなおさらにそのようなことからなる方法を提供する。一態様では、単離されたポリペプチドは、配列番号45、配列番号46、配列番号47、配列番号48または配列番号49をコードする。
一部の態様では、Cas9タンパク質もしくその等価物、ウイルスカプシドタンパク質、またはCas9にコンジュゲートされている改変ウイルスカプシドタンパク質は、Cas9のプロテアーゼ分解を低減させるようにさらに改変される。一部の態様では、Cas9配列内のプロテアーゼ切断部位は、切断を防止するように突然変異される。一部の態様では、1つまたは複数のウイルスカプシドタンパク質は、その内因性切断活性の一部またはすべてを消去するように突然変異される。一部の態様では、改変ウイルスカプシドタンパク質は、1つまたは複数のプロテアーゼ阻害剤の存在下で産生される。
内部または外部カプシド表面にCas9を発現する改変ウイルス粒子
改変カプシドを含むかまたは代替的に改変カプシドから本質的になる組換えまたは改変ウイルス粒子であって、ウイルスカプシドタンパク質の内部表面、内部に向いているドメインまたは内部に向いている末端部にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質を、改変カプシドが含む、組換えまたは改変ウイルス粒子も、本明細書で提供される。改変カプシドを含むかまたは代替的に改変カプシドから本質的になる組換えまたは改変ウイルス粒子であって、ウイルスカプシドタンパク質の外部表面、外部に向いているドメインまたは外部に向いている末端部にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質を、改変カプシドが含む、組換えまたは改変ウイルス粒子も、本明細書で提供される。一部の態様では、改変ウイルス粒子は、カプシド内にカプシド内封入されている1つまたは複数のポリヌクレオチドをさらに含む。一部の態様では、ポリヌクレオチドの少なくとも1つは、ガイドRNA(gRNA)をコードするポリヌクレオチドを含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。一態様では、ポリヌクレオチドの少なくとも1つは、治療法ポリヌクレオチドを含むか、または代替的にそれから本質的になる、またはなおさらにそれからなる。本明細書で使用される場合、用語「治療用ポリヌクレオチド」は、標的細胞ゲノムの遺伝子改変のためのものでありうる置換ポリヌクレオチドを意図している。あるいは、治療用ポリヌクレオチドは、治療用ポリペプチドをコードする。
一部の態様では、gRNAをコードするポリヌクレオチドは、CRISPR RNA(crRNA)とトランス活性化CRIPSPR RNA(tracrRNA)とを含む融合ポリヌクレオチド、またはCRISPR RNA(crRNA)とトランス活性化CRIPSPR RNA(tracrRNA)とを含むポリヌクレオチドを含むか、または代替的にこれらから本質的なるか、またはなおさらにこれらからなる。一態様では、gRNAをコードするポリヌクレオチドは、配列番号8またはその等価物を含むまたはそれからなる。一部の態様では、gRNAは、遺伝子編集および/または遺伝子調節を必要とする、DNAの領域に特異的である。さらなる態様では、gRNAは、検出可能な標識をさらに含む。
一部の態様では、治療用ポリヌクレオチドをさらに含む組換えウイルス粒子。治療用ポリヌクレオチドは、編集を必要とするDNA配列を標的とするために使用することができる、編集を必要とするDNA配列のための修復鋳型を提供するために使用することができる、または編集を必要とするDNA配列の置換物を提供するために使用することができる、任意のポリペプチドである。さらなる態様では、治療用ポリペプチドは、編集を必要とする遺伝子の野生型配列を含む。さらなる態様では、治療用ポリヌクレオチドは、検出可能な標識をさらに含む。
ウイルス粒子の内部または外部カプシド表面にCas9またはその等価物を発現する改変ウイルス粒子の生成のための組換え発現システムであって、(a)融合タンパク質をコードするDNA配列を含むプラスミドであって、融合タンパク質がCas9またはその等価物およびウイルスカプシドタンパク質を含む、プラスミドと、(b)ヘルパープラスミドとを含むか、または代替的にこれらから本質的になるか、またはなおさらにこれらからなる組換え発現システムが、本明細書で開示される。一部の態様では、ウイルスカプシドは、アデノウイルス(Ad)カプシドタンパク質、アデノ随伴ウイルス(AAV)カプシドタンパク質、またはレンチウイルスの群から選択される。Adカプシドタンパク質の非限定的な例としては、ヘキソン(タンパク質II)、ペントン塩基(タンパク質III)および線維(タンパク質IV)ならびにタンパク質IIIa、VI、VIIIおよびIXまたはそれらの各々の等価物が挙げられる。AAVウイルスタンパク質の非限定的な例としては、VP1、VP2、およびVP3、またはそれらの各々の等価物が挙げられる。VP1の非限定的な例としては、配列番号37、配列番号1の番号5037〜7253が付与されたDNA塩基対、配列番号4の番号5037〜7253が付与された塩基対、およびそれらの各々の等価物が挙げられる。VP2の非限定的な例としては、配列番号39、配列番号5の番号8786〜10574が付与された塩基対、およびそれらの各々の等価物が挙げられる。VP3の非限定的な例としては、配列番号38、配列番号1の番号5646〜7253が付与された塩基対、配列番号1の番号5646〜7253が付与された塩基対、およびそれらの各々の等価物が挙げられる。レンチウイルスカプシドタンパク質の非限定的な例としては、P24カプシドタンパク質CA、P9カプシドタンパク質NC、レンチウイルスエンベロープタンパク質VSVG、およびそれらの各々の等価物が挙げられる。一部の態様では、改変カプシドタンパク質は、AAV VP1、VP2およびVP3のうちの1つもしくは複数、またはそれらの各々の等価物を含む。一態様では、改変ウイルスカプシドタンパク質は、VP2、またはその等価物を含む。Adカプシドタンパク質の非限定的な例としては、ヘキソン(タンパク質II)、ペントン塩基(タンパク質III)および線維(タンパク質IV)ならびにタンパク質IIIa、VI、VIIIおよびIXまたはそれらの各々の等価物が挙げられる。AAVウイルスタンパク質の非限定的な例としては、VP1、VP2、およびVP3、またはそれらの各々の等価物が挙げられる。レンチウイルスカプシドタンパク質の非限定的な例としては、P24カプシドタンパク質CA、およびP9カプシドタンパク質NC、ならびにそれらの各々の等価物が挙げられる。
一部の態様では、Cas9タンパク質は、S.aureus Cas9またはその等価物である。他の態様では、Cas9タンパク質は、PAM配列NGG(配列番号20)を有するStreptococcus pyogenes(SP)SpCas9;PAM配列NGG(配列番号21)(還元NAG結合)を有するSpCas9 D1135E変異体;PAM配列NGCG(配列番号22)を有するSpCas9 VRER変異体;PAM配列NGAG(配列番号23)を有するSpCas9 EQR変異体;PAM配列NGAN(配列番号24)もしくはNGNG(配列番号25)を有するSpCas9 VQR変異体;PAM配列NNGRRT(配列番号26)もしくはNNGRR(N)(配列番号27)を有するStaphylococcus aureus(SA)SaCas9;PAM配列NNNNGATT(配列番号28)を有するNeisseria meningitidis(NM)Cas9;PAM配列NNAGAAW(配列番号29)を有するStreptococcus thermophilus(ST)Cas9;PAM配列NAAAAC(配列番号30)を有するTreponema denticola(TD)Cas9;または別の細菌種、例えば、Prevotella、Acidaminococcus、Lachnospiraceae、もしくはFrancisellaからのCasタンパク質である。上記配列において、Nは、任意のヌクレオチドを表す。Cas9の等価物としては、タンパク質の機能、標的化特異性、サイズ、局在化に影響を与える改変、および/またはオフターゲット効果を低下させる改変を有するCas9、例えば、酵素的に不活性であるがDNAに結合でき、しかしDNAを切断できない、ヌクレアーゼ不活性型Cas9(dCas9);2つのヌクレアーゼドメインの一方(RuvCまたはHNHのどちらか)が不活性化され、その結果、酵素が標的DNAの1本の鎖のみを切断することができるようにされている、Cas9ニッカーゼ(Cas9n);非特異的エンドヌクレアーゼFokIに融合されているヌクレアーゼ不活性型Cas9(dCas9−Fokl);新規NGG(配列番号20)PAM配列を認識するspCas9 VQR、EQRおよびVRER変異体;ならびにDNAを切断したときにPAM配列から5ヌクレオチド5’オーバーハング18塩基対を遊離する非Cas9 CRISPRエンドヌクレアーゼCpf1が挙げられるが、これらに限定されない。一部の態様では、Cas9タンパク質は、単一成分のプログラム可能なRNA誘導型RNA標的化CRISPRエフェクターである、C2C2である(Abudayyeh, O.ら(2016年)Science 353巻:6299頁)。別の態様では、Cas9タンパク質は、配列番号3もしくは配列番号50、またはそれらの各々の等価物を含むか、またはそれからなる。一部の態様では、Cas9は、プロテアーゼ分解または切断に対して耐性になるように改変される。プロテアーゼ耐性タンパク質を設計する方法は、Fruchart-Gaillard, C.ら(2012年)PLoS One 7巻:e39166頁;Hu, W.ら、Enzyme Microb Technol 97巻、82〜89頁(2017年);Kukenshoner, T.ら(2014年)J Struct Biol 186巻:335〜348頁;Li, Y.ら(2013年)J Biotechnol.163巻:401〜407頁;およびWerner, H.M.ら(2016年)Chembiochem 17巻:712〜718頁に記載されているように、当技術分野において公知である。
一部の態様では、組換え発現システムは、Cas9およびVP2を含むか、または代替的にこれらから本質的になるか、またはなおさらにこれらからなる、融合タンパク質を含む。さらなる態様では、組換え発現システムは、融合タンパク質配列番号45、配列番号46、配列番号47、配列番号48、配列番号49もしくはそれらの各々の等価物をコードするDNA配列を含むかまたはそのようなDNA配列からなるプラスミドを含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。一部の態様では、組換え発現システムは、配列番号1、配列番号4、配列番号57、もしくはそれらの各々の等価物の群から選択されるDNA配列を含むかまたはそのようなDNA配列からなるヘルパープラスミドを含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。さらなる態様では、ヘルパープラスミドは、配列番号6またはその等価物を含むか、またはそれからなる。一部の態様では、組換え発現システムは、VP2をコードするDNA配列、Cas9をコードするDNA配列、配列番号45、配列番号46、配列番号47、配列番号48、配列番号49をコードするDNA配列またはそれらの各々の等価物の群から選択される、DNA配列を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。一部の態様では、組換え発現システムは、VP1をコードするDNA配列、VP3をコードするDNA配列、もしくはVP1とVP3の両方をコードするDNA配列、またはそれらの各々の等価物の群から選択されるDNA配列を含む、ヘルパープラスミドを含む。
改変ウイルス、例えばAAVは、ウイルスパッケージングシステム、例えば、レトロウイルス、アデノウイルス、ヘルペスウイルス、またはバキュロウイルスパッケージングシステムを使用してパッケージングすることができる。一部の実施形態では、パッケージングは、ヘルパーウイルスまたはヘルパープラスミドおよび細胞株を使用することにより果たされる。ヘルパーウイルスまたはヘルパープラスミドは、細胞への遺伝物質の送達を助長する要素および配列を含有する。別の態様では、ヘルパープラスミド、またはヘルパープラスミドを含むポリヌクレオチドは、パッケージング細胞株のゲノムに安定的に組み込まれており、したがって、パッケージング細胞株にヘルパープラスミドをさらにトランスフェクトする必要がない。
ヘルパープラスミドは、例えば、複製能力のないウイルス、例えばAAV、をパッケージングするために必要とされる、および複製能力のあるAAVを産生することなく高力価で複製能力のないAAVをパッケージングすることができるビリオンタンパク質を産生するために必要とされる、すべてのビリオンタンパク質をトランスでコードする、複製能力のないウイルスゲノムに由来する少なくとも1つのウイルスヘルパーDNA配列を含みうる。ウイルスDNA配列は、このウイルスのウイルス5’LTRのネイティブエンハンサーおよび/またはプロモーターをコードする領域を欠いており、かつヘルパーゲノムのパッケージングに関与するプサイ機能配列と3’LTRの両方を欠いているが、外来ポリアデニル化部位、例えばSV40ポリアデニル化部位と、ウイルスの産生が望まれる細胞型において効率的転写を指示する外来エンハンサーおよび/またはプロモーターとをコードする。ウイルスは、モロニーマウス白血病ウイルス(MMLV)、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)またはテナガザル白血病ウイルス(GALV)などの、白血病ウイルスである。外来エンハンサーおよびプロモーターは、ヒトサイトメガロウイルス(HCMV)最初期(IE)エンハンサーおよびプロモーター;モロニーマウス肉腫ウイルス(MMSV)のエンハンサーおよびプロモーター(U3領域);ラウス肉腫ウイルス(RSV)のU3領域、脾臓フォーカス形成ウイルス(SFFV)のU3領域;またはネイティブモロニーマウス白血病ウイルス(MMLV)プロモーターに結合されたHCMV IEエンハンサーでありうる。ヘルパープラスミドは、プラスミドベースの発現ベクターによりコードされている2つのレトロウイルスヘルパーDNA配列からなることもあり、例えば、この場合、第1のヘルパー配列は、同種指向性MMLVまたはGALVのgagおよびpolタンパク質をコードするcDNAを含有し、第2のヘルパー配列は、envタンパク質をコードするcDNAを含有する。宿主域を決定するEnv遺伝子は、異種指向性、両種指向性、同種指向性、多種指向性(ミンクフォーカス形成)もしくは10A1マウス白血病ウイルスenvタンパク質をコードする遺伝子、またはテナガザル白血病ウイルス(GALV)envタンパク質をコードする遺伝子、ヒト免疫不全ウイルスenv(gp160)タンパク質をコードする遺伝子、水疱性口内炎ウイルス(VSV)Gタンパク質をコードする遺伝子、ヒトT細胞白血病(HTLV)I型およびII型env遺伝子産物、前述のenv遺伝子のうちの1つもしくは複数についての組合せに由来するキメラエンベロープ遺伝子、または前述のenv遺伝子産物の細胞質および膜貫通領域と所望の標的細胞上の特定の表面分子に対するモノクローナル抗体とをコードするキメラエンベロープ遺伝子に由来しうる。
パッケージング過程で、ヘルパープラスミド、およびAAVウイルスタンパク質をコードするプラスミドは、高力価組換えレトロウイルスを含有する上清を生成するために、ウイルスを産生することができる哺乳動物細胞、例えば、ヒト胚性腎細胞、例えば293細胞(ATCC番号CRL1573、ATCC、Rockville、Md.)、の第1の集団に、一過的にコトランスフェクトされる。本開示の別の方法では、この一過的にトランスフェクトされた第1の細胞集団は、その後、標的細胞に外来遺伝子を高効率で形質導入するために哺乳動物標的細胞、例えばヒトリンパ球、とともに共培養される。
別の態様では、ヘルパープラスミドは、ウイルスを産生することができる哺乳動物細胞、例えば、ヒト胚性腎細胞、例えば293細胞、の第1の集団において安定的に発現される。プラスミドは、細胞のエピソームに維持されているプラスミドに導入される。高力価改変AAV含有上清が生成され、改変AAVは、本明細書において下記で開示される処置方法で使用するためにこの高力価上清から精製されることもあり、またはこの高力価上清中に維持されることもある。
さらなる態様では、組換え発現システムは、1つまたは複数のガイドRNAをコードするポリヌクレオチドをさらに含む。他の態様では、組換え発現システムは、治療用ポリヌクレオチドをさらに含む。
その内部または外部カプシド表面にCas9またはその等価物を発現する改変AAVを産生する方法であって、(a)融合タンパク質をコードするDNA配列を含むプラスミドであって、融合タンパク質がCas9またはその等価物およびウイルスカプシドタンパク質を含む、プラスミドと(b)ヘルパープラスミドとから本質的になるかまたはなおさらにこれらからなる組換え発現システムを1つまたは複数の細胞にトランスフェクトすることを含む方法も、本明細書で開示される。一部の態様では、方法は、VP1+VP3および、別のリーディングフレーム内に、VP2−Cas9融合タンパク質をコードする(encode for)プラスミドがトランスフェクトされたHEK293または同様の細胞を含む。加えて、gRNA配列および、必要に応じて、さらなる治療用ポリヌクレオチドを含有する標的化ベクター。別の態様では、方法は、効率的AAV産生を可能にするために、アデノウイルス(E1A、E1B、E2A、E4ORF6およびVA RNA)またはヘルペスウイルス(同じく、数ある他のウイルスの中でも特に)に見られるウイルスヘルパー機能を提供するさらなるヘルパープラスミドの、HEKまたは同様の細胞への、トランフェクションをさらに含む。AAVおよびヘルパー遺伝子を、別々のプラスミドとして提供することができ、または必要に応じて複数もしくは単一のプラスミドに組み合わせることができる。別の実施形態では、遺伝子を細胞に安定的に導入して安定したパッキング細胞株を生成することができる。あるいは、大量の必要な遺伝子の増幅、および付着または浮遊増殖細胞への送達のために、バキュロウイルスまたはヘルペスウイルスのようなウイルスベクターを使用して細胞に遺伝子を導入することができる。
その内部または外部カプシド表面にCas9またはその等価物を発現する、改変AAV粒子であって、(a)融合タンパク質をコードするDNA配列を含むプラスミドであって、融合タンパク質がCas9またはその等価物およびウイルスカプシドタンパク質を含む、プラスミドと(b)ヘルパープラスミドとから本質的になるかまたはなおさらにこれらからなる組換え発現システムを1つまたは複数の細胞にトランスフェクトする方法によって産生される改変AAV粒子が、本明細書で開示される。一部の態様では、AAV粒子は、VP2の内部にコンジュゲートされているCas9またはその等価物を含む。他の態様では、AAV粒子は、VP1またはVP3にコンジュゲートされているCas9またはその等価物を含む。
本開示は、その内部または外部カプシド表面にCas9を発現する改変アデノ随伴ウイルス(AAV)、ならびに前記改変AAVを製造および使用する方法に関する。そのようなものの非限定的な例はもちろん、そのようなものの生物学的等価物の非限定的な例も、本開示で開示される。適する生物学的等価物の非限定的な例としては、様々な要素に対して少なくとも70%、または代替的に75%、または代替的に少なくとも80%、または代替的に少なくとも85%、または代替的に少なくとも90%、または代替的に少なくとも95%の配列同一性を有する、ポリヌクレオチドが挙げられる。
本開示の態様は、Cas9に融合されたVP1、VP2およびVP3の群から選択されるAAVウイルスタンパク質を含む、Cas9をその内部カプシド表面で発現する改変アデノ随伴ウイルス(AAV)に関する。一部の実施形態では、AAVウイルスタンパク質は、VP2である。一部の実施形態では、Cas9は、S.aureus Cas9またはCpf1である。さらなる実施形態では、Cas9は、配列番号3もしくは配列番号50で提供されるアミノ酸配列またはそれらの各々の等価物を含む。一部の実施形態では、改変AAVは、1つもしくは複数のガイドRNA、または前記ガイドRNAをコードするポリヌクレオチドを含む、および/またはカプシド内封入する。
本開示のさらなる態様は、そのような改変AAVの生成のための組換え発現システムに関する。一部の実施形態では、組換え発現システムは、複数のプラスミドを含み、前記多数は、AAVウイルスタンパク質のすべて、つまりVP1、VP2およびVP3をコードする。一部の実施形態では、各ウイルスタンパク質は、異なるプラスミドにコードされる。一部の実施形態では、1つまたは複数のウイルスタンパク質は、同じプラスミドにコードされる。一部の実施形態では、少なくとも1つのウイルスタンパク質は、Cas9との融合タンパク質としてコードされる。
したがって、本明細書で開示される実施形態は、その内部または外部カプシド表面にCas9を発現する改変AAVの生成のための組換え発現システムであって、(a)Cas9とVP1、VP2およびVP3の群から選択されるAAVウイルスタンパク質とを含む融合タンパク質をコードするDNA配列を含むプラスミドと、(b)プラスミド(a)の融合タンパク質に含まれていないVP1、VP2およびVP3の群から選択される任意のAAVウイルスタンパク質をコードするDNA配列を含むプラスミドとを含む、組換え発現システムに関する。一部の実施形態では、融合タンパク質は、VP2を含む。一部の実施形態では、Cas9は、S.aureus Cas9またはCpf1である。さらなる実施形態では、Cas9は、配列番号3または配列番号50で提供されるアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、プラスミド(a)は、配列番号45、配列番号46、配列番号47、配列番号48、配列番号49またはそれらの各々の等価物をコードするDNA配列を含む。一部の実施形態では、プラスミド(b)は、配列番号1、配列番号4および配列番号57の群から選択されるDNA配列を含む。一部の実施形態では、組換え発現システムは、ヘルパーウイルスまたはヘルパープラスミドをさらに含む。一部実施形態では、ヘルパープラスミドは、配列番号6で提供されるDNA配列を含む。一部の実施形態では、組換え発現は、1つまたは複数のガイドRNAをコードするDNA配列を含むプラスミドをさらに含む。
本開示の一部の態様は、本明細書で開示される組換え発現システムを使用して改変AAVを産生する方法に関する。態様は、本明細書で開示される組換え発現システムを1つまたは複数の細胞にトランスフェクトすることにより、その内部または外部プラスミド表面にCas9を発現する改変AAVを産生する方法に関する。一部の実施形態では、1つまたは複数の細胞は、HEK293細胞である。
組成物
本開示は、担体と、開示される単離されたポリヌクレオチド、ウイルスベクター、パッケージングシステムおよび組換えウイルスのいずれか1つまたは複数とを含む組成物も提供し、担体も本明細書に記載される。一部の実施形態では、担体は、不活性化合物もしくは組成物(例えば、検出可能な薬剤もしくは標識)または活性化合物もしくは組成物、例えば、アジュバント、希釈剤、結合剤、安定剤、緩衝剤、塩、親油性溶媒、保存剤、アジュバントまたはこれらに類するものを含む。担体は、単独でまたは組合せで1〜99.99重量または容量%を構成する、個々にまたは組合せで存在しうる、医薬品賦形剤および添加剤、タンパク質、ペプチド、アミノ酸、脂質および炭水化物(例えば、単糖類、二、三、四およびオリゴ糖類;誘導体化された糖、例えば、アルジトール、アルドン酸、エステル化された糖およびこれらに類するもの、ならびに多糖類または糖ポリマーを含む、糖)も含む。例示的タンパク質賦形剤としては、血清アルブミン、例えば、ヒト血清アルブミン(HSA)、組換えヒトアルブミン(rHA)、ゼラチン、カゼインおよびこれらに類するものが挙げられる。緩衝能力の点でも機能しうる代表的なアミノ酸/抗体成分は、アラニン、グリシン、アルギニン、ベタイン、ヒスチジン、グルタミン酸、アスパラギン酸、システイン、リシン、ロイシン、イソロイシン、バリン、メチオニン、フェニルアラニン、アスパルテーム、およびこれらに類するものを含む。炭水化物賦形剤も、本開示の範囲内で意図されており、それらの例としては、単糖類、例えば、フルクトース、マルトース、ガラクトース、グルコース、D−マンノース、ソルボースおよびこれらに類するもの;二糖類、例えば、ラクトース、スクロース、トレハロース、セロビオースおよびこれらに類するもの;多糖類、例えば、ラフィノース、メレジトース、マルトデキストリン、デキストラン、デンプンおよびこれらに類するもの;ならびにアルジトール、例えば、マンニトール、キシリトール、マルチトール、ラクチトール、キシリトールソルビトール(グルシトール)およびミオイノシトールが挙げられるが、これらに限定されない。
担体という用語は、緩衝剤またはpH調整剤をさらに含み、通常は、緩衝剤は、有機酸または塩基から調製される塩である。代表的な緩衝剤としては、有機酸塩、例えば、クエン酸、アスコルビン酸、グルコン酸、炭酸、酒石酸、コハク酸、酢酸もしくはフタル酸の塩;Tris、トロメタミン塩酸塩、またはリン酸緩衝液が挙げられるが、これらに限定されない。さらなる担体としては、高分子賦形剤/添加剤、例えば、ポリビニルピロリドン、フィコール(ポリマー糖)、デキストレート(例えば、シクロデキストリン、例えば、2−ヒドロキシプロピル−.quadrature.−シクロデキストリン)、ポリエチレングリコール、着香剤、抗菌剤、甘味料、抗酸化剤、帯電防止剤、界面活性剤(例えば、ポリソルベート、例えば「TWEEN 20」および「TWEEN 80」)、脂質(例えば、リン脂質、脂肪酸)、ステロイド(例えば、コレステロール)、およびキレート剤(例えば、EDTA)が挙げられる。
一部の実施形態では、担体は、薬学的に許容される担体である。本明細書で使用される場合、用語「薬学的に許容される担体」は、標準的な医薬担体のいずれか、例えば、リン酸緩衝生理食塩溶液、水、およびエマルジョン、例えば油/水型または水/油型エマルジョン、および様々なタイプの湿潤剤を包含する。組成物は、安定剤および保存剤および上述の担体のいずれかも含むことができるが、但し、それらがin vivoでの使用に許容されることをさらなる条件とする。担体、安定剤およびアジュバントの例については、Martin REMINGTON'S PHARM. SCI.、第15版(Mack Publ. Co., Easton(1975年)およびWilliams & Williams、(1995年)を、ならびに「PHYSICIAN'S DESK REFERENCE」、第52版、Medical Economics、Montvale、N.J.(1998年)におけるものを、参照されたい。
本開示は、包装材と、必要に応じて水性希釈剤中の、処方された緩衝剤および/または保存薬を伴う少なくとも1つの薬剤または組成物の溶液を含む少なくとも1つのバイアルとを含む製造物品であって、前記包装材が、そのような溶液を1、2、3、4、5、6、9、12、18、20、24、30、36、40、48、54、60、66、72時間またはそれより長時間にわたって保持することができることを示すラベルを含む、製造物品も提供する。本開示は、包装材と、少なくとも1つの薬剤または組成物を含む第1のバイアルと、処方された緩衝剤または保存剤の水性希釈剤を含む第2のバイアルとを含む製造物品であって、前記包装材が、治療薬を水性希釈剤で復元して、24時間またはそれより長時間にわたって保持することができる溶液を形成するように患者に指示するラベルを含む、製造物品をさらに含む。
本開示の製剤は、少なくとも1つの薬剤または組成物と、水性希釈剤中のフェノール、m−クレゾール、p−クレゾール、o−クレゾール、クロロクレゾール、ベンジルアルコール、アルキルパラベン、(メチル、エチル、プロピル、ブチルおよびこれらに類するもの)、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、デヒドロ酢酸ナトリウムおよびチメロサールからなる群から選択される保存剤またはこれらの混合物とを混合することを含む方法により調製することができる。抗体と水性希釈剤中の保存剤とを混合することは、従来の溶解および混合手順を使用して行う。例えば、緩衝溶液中の測定された量の少なくとも1つの抗体を、緩衝溶液中の所望の保存剤と、所望の濃度の抗体および保存剤を得るのに十分な量で、合わせる。この方法の変形形態は、当業者には承知されているであろう。例えば、成分が添加される順序、さらなる添加剤が使用されるかどうか、製剤が調製される温度およびpHは、すべて、使用される濃度および投与手段に合わせて最適化することができる因子である。
組成物および製剤を、患者に、透明溶液として提供することができ、または復元される薬剤もしくは組成物のバイアルと、水性希釈剤が入っている第2のバイアルを含む、デュアルバイアルとして、提供することができる。単一の溶液バイアルまたは復元を必要とするデュアルバイアルのどちらかを複数回再使用することができ、そのようなバイアルは、患者の単一または複数の処置サイクルに十分なものでありうるため、現在利用可能な処置レジメンより適便な処置レジメンを提供する。これらの単一バイアルシステムを含む認知されているデバイスとしては、溶液を送達するためのペン型注射器デバイス、例えば、Becton Dickensen(Franklin Lakes、N.J.;bectondickenson.comで入手可能)、Disetronic(Burgdorf、Switzerland;disetronic.comで入手可能);Bioject、Portland、Oregon(bioject.comで入手可能);National Medical Products、Weston Medical(Peterborough、UK;weston−medical.comで入手可能)、Medi−Ject Corp(Minneapolis、Minn.;mediject.comで入手可能)により製造または開発されたような、BD Pen、BD Autojectore、Humaject(登録商標)、NovoPen(登録商標)、B−D(登録商標)Pen、AutoPen(登録商標)、およびOptiPen(登録商標)、GenotropinPen(登録商標)、Genotronorm Pen(登録商標)、Humatro Pen(登録商標)、Reco−Pen(登録商標)、Roferon Pen(登録商標)、Biojector(登録商標)、iject(登録商標)、J−tip Needle−Free Injector(登録商標)、Intraject(登録商標)、Medi−Ject(登録商標)が挙げられる。
送達の方法は、動脈内、筋肉内および静脈内を含むが、これらに限定されない。特定の実施形態では、処置を必要とする領域に本開示の医薬組成物および/または細胞を局所的に投与することが望ましいことがあり、これは、例えば、限定としてではなく、外科手術中の局所注入により、注射により、またはカテーテルによって果たすことができる。一部の実施形態では、組成物または細胞は、静脈内注射により投与される。さらなる実施形態では、組成物または細胞は、筋肉内注射により投与される。組成物を単回注射でまたは複数回注射で投与することができる。さらに、それらを、罹患肢の虚血領域に直接注射することもできる。
細胞を含有する溶液は、適する希釈剤、例えば、水、エタノール、グリセロール、液体ポリエチレングリコール、様々な油、および/またはこれらの混合物、ならびに当業者に公知の他のもので調製することができる。
製剤中の微生物の増殖の防止または阻害は、1つまたは複数の抗菌剤、例えば、クロロブタノール、アスコルビン酸、パラベン、チメロサール(thermerosal)、またはこれらに類するものの添加によって果たすことができる。等張性を変化させる薬剤、例えば、糖または塩を含めることが好ましいこともある。
改変AAVカプシドおよび粒子
本開示は、特定の実施形態、例えば、その内部または外部カプシド表面にCas9を発現する改変アデノ随伴ウイルス(AAV)、ならびに改変AAVを製造するおよび改変AAVを使用する方法も提供する。アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターは、細胞に遺伝子カーゴを効率的に送達するように操作されている複製欠損ウイルスである。それらは、それらのベクター形態では元のウイルスの逆方向末端反復(ITR)のみを有する、非包膜ウイルスである。構造および酵素AAVタンパク質は、さらなるプラスミドによって「トランスで」供給され、遺伝子送達用の操作されたウイルス粒子を生成するために細胞に一緒にトランスフェクトされる。AAVは、それらの安全性および効率のため、遺伝子療法に、より具体的にはCRISPR/Cas9システムで広範に利用されている。AAVは、様々な細胞に効率的に感染し、感染過程でカプシドは核と結合し、核に侵入し、そこにベクターゲノムが送達される。
AAV構造粒子は、VP1、VP2およびVP3で構成される60個のタンパク質分子から構成される。各粒子は、秩序化されて正二十面体構造になる、おおよそ5個のVP1タンパク質、5個のVP2タンパク質および50個のVP3タンパク質を含有する。AAV2粒子は、カプシド構造内の様々な部位へのペプチドおよびタンパク質の挿入を支持することができることが証明されている。特有のペプチドをカプシドに導入することができることにより、通常は感染させるのが困難でありうる細胞および組織へのウイルスの結合および感染を可能にする、指向性が変化したAAV粒子が開発されている。加えて、大きなペプチドおよびさらには機能性タンパク質が、様々な成功レベルでAAV2ベクターのカプシドに導入されている。機能性緑色蛍光タンパク質(GFP、30kD MW)含有AAVカプシドが生成され、細胞感染を追跡するために使用される感染性ウイルスを産生した。
遺伝子送達用のAAVベクターに伴う制約の1つは、粒子に効率的にパッケージングされうる遺伝子挿入物のサイズ制限である。例えば、野生型AAV2ゲノムのサイズは、一本鎖DNAの4679塩基である。Cas9の新規のより小さい変異体の1つ(staphylococcus aureus Cas9、SaCas9、130kD MW)であってもそのパッケージングにはコード領域だけでもおおよそ3255bpが必要である。構築物に遍在性または組織特異的プロモーターを加えると、さらに500〜800bpが加算されうる。ポリA付加配列およびITRについてのさらに500bpを含めると、ベクターは、AAV粒子のパッケージング容量の限界に近い。機能性CRISPR/Cas9遺伝子修正を達成するには、ガイドRNA(「gRNA」)と標的配列も含めなければならない。このRNAを発現させるには、さらに、最小polIIIプロモーターおよび終結配列が必要である。一部の実施形態では、これらの要素は、互いに組み合わせて効率的にパッケージングされるAAVベクターにするには、大き過ぎる。したがって、一部の実施形態では、Cas9構築物およびガイドRNA発現カセットを別々のベクターにパッケージングすることを選択することができるが、それらが機能性であるためには、両方のウイルスが同じ標的細胞に感染しなければならない。
直接送達ではなく、本出願人は、その内部カプシド表面でCas9に発現する改変AAVを産生するためのプラスミドを生成した。細胞に対するAAVの通常の感染過程で、粒子表面は、核局在化配列を含有し、これらの配列がウイルスの核への輸送を方向付ける。核膜孔複合体に結合すると、粒子は、核に侵入し、ベクターゲノムを脱コートする。AAVカプシドタンパク質は、核内で非常に安定しており、感染後、何週間にもわたってAAVカプシドタンパク質を見いだすことができる。ウイルス粒子の内部カプシド表面にCas9酵素を発現するようにAAVベクターを操作することにより、粒子内のCas9ポリヌクレオチドコード領域をパッケージングする必要がなくなり、単一のベクター粒子内のCas9タンパク質とガイドRNA発現カセットの両方の送達が可能になる。一部の態様では、Cas9またはその等価物は、配列番号59のアミノ酸228、350、419、684または689位でVP2タンパク質に結合される。一部の態様では、Cas9またはその等価物は、配列番号39のアミノ酸90、213、282、547または552位でVP2タンパク質に結合される。
本開示の態様は、その内部または外部表面にCas9を発現する改変アデノ随伴ウイルス(AAV)であって、Cas9に融合されたVP1、VP2およびVP3の群から選択されるAAVウイルスタンパク質を含むAAVに関する。一部の実施形態では、AAVウイルスタンパク質は、VP2である。一部の実施形態では、Cas9は、S.aureus Cas9またはCpf1である。さらなる実施形態では、Cas9は、配列番号3、配列番号50またはそれらの各々の等価物で提供されるアミノ酸配列を含む。一部の実施形態では、改変AAVは、1つもしくは複数のガイドRNA、または前記ガイドRNAをコードするポリヌクレオチドを含む、および/またはカプシド内封入する。特定の遺伝子、必要に応じて、疾患、障害または状態に関連する遺伝子、を標的とするために標的特異性のためのgRNAを生成することができることは、当業者には理解される。したがって、Cas9との組合せで、ガイドRNAは、CRISPR/Cas9システムの標的特異性を助長する。
本開示のさらなる態様は、そのような改変AAVの生成のための組換え発現システムに関する。一部の実施形態では、組換え発現システムは、複数のプラスミドを含み、前記多数は、AAVウイルスタンパク質のすべて、つまりVP1、VP2およびVP3をコードする。一部の実施形態では、各ウイルスタンパク質は、異なるプラスミドにコードされる。一部の実施形態では、1つまたは複数のウイルスタンパク質は、同じプラスミドにコードされる。一部の実施形態では、少なくとも1つのウイルスタンパク質は、Cas9との融合タンパク質としてコードされる。
したがって、本明細書で開示される実施形態は、その内部または外部カプシド表面にCas9を発現する改変AAVの生成のための組換え発現システムであって、(a)Cas9とVP1、VP2およびVP3の群から選択されるAAVウイルスタンパク質とを含む融合タンパク質をコードするDNA配列を含むプラスミドと、(b)プラスミド(a)の融合タンパク質に含まれていないVP1、VP2およびVP3の群から選択される任意のAAVウイルスタンパク質をコードするDNA配列を含むプラスミドとを含む、組換え発現システムに関する。一部の実施形態では、融合タンパク質は、VP2を含む。一部の実施形態では、Cas9は、S.aureus Cas9またはCpf1である。さらなる実施形態では、Cas9は、配列番号3、配列番号50またはそれらの各々の等価物で提供されるアミノ酸配列を含む。Cas9がウイルスカプシドタンパク質の内部表面にコンジュゲートされている実施形態では、プラスミド(a)は、配列番号45、配列番号46、配列番号47、配列番号48、配列番号49またはそれらの各々の等価物をコードするDNA配列を含む。Cas9がウイルスカプシドタンパク質の外部表面にコンジュゲートされている一部の実施形態では、プラスミド(a)は、配列番号2または配列番号5をコードするDNA配列を含む。一部の実施形態では、プラスミド(b)は、配列番号1、配列番号4または配列番号57の群から選択されるDNA配列を含む。一部の実施形態では、組換え発現システムは、ヘルパーウイルスまたはヘルパープラスミドをさらに含む。一部の実施形態では、ヘルパープラスミドは、配列番号6で提供されるDNA配列を含む。一部の実施形態では、組換え発現は、1つまたは複数のガイドRNAをコードするDNA配列を含むプラスミドをさらに含む。
一部の態様は、本明細書で開示される組換え発現システムを使用して改変AAVを産生する方法に関する。態様は、本明細書で開示される組換え発現システムを1つまたは複数の細胞にトランスフェクトすることにより、その内部または外部カプシド表面にCas9を発現する改変AAVを産生する方法に関する。一部の実施形態では、1つまたは複数の細胞は、HEK293細胞である。
なおさらなる態様は、疾患、障害または状態を有する対象を処置する方法であって、本明細書で開示される改変AAVを対象に投与することを含む方法に関する。一部の実施形態では、疾患、障害または状態は、血友病、筋ジストロフィー、多発性硬化症、アルファ1アンチトリプシン、筋萎縮性側索硬化症、アルツハイマー病、脊髄性筋萎縮症、嚢胞性線維症、HIV、サラセミア、コロイデレミア、パーキンソン病、レーベル先天黒内障、黄斑変性、芳香族アミノ酸デカルボキシラーゼ欠損症、1色覚、クリグラー・ナジャー症候群、ポンペ病、X染色体連鎖性網膜分離症、ホモ接合性家族性高コレステロール血症、バッテン病、網膜変性、オルニチントランスカルバミラーゼ欠損症、ムコ多糖症(I〜IX)、B型肝炎およびC型肝炎の群から選択される。一部の実施形態では、血友病は、第VIII因子または第IX因子欠損症の1つまたは複数を特徴とする。一部の実施形態では、筋ジストロフィーは、ベッカー型筋ジストロフィー、先天性筋ジストロフィー、デュシェンヌ型筋ジストロフィー、遠位型筋ジストロフィー、エメリー・ドライフス型筋ジストロフィー、顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー、肢帯型筋ジストロフィー、筋強直性筋ジストロフィーおよび眼咽頭筋型筋ジストロフィーから選択される。
改変ウイルス粒子を投与する方法
ウイルスカプシドタンパク質の内部表面、内部に向いているドメインまたは内部に向いている末端部にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質を有する非ヒトトランスジェニック動物が、本明細書で開示される。改変カプシドを含むか、または代替的にそれから本質的になる、改変または組換えウイルス粒子を有する非ヒトトランスジェニック動物であって、ウイルスカプシドタンパク質の内部表面、内部に向いているドメインまたは内部に向いている末端部にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質と、カプシド内にカプシド内封入されている1つもしくは複数のポリヌクレオチドとを、改変カプシドが含む、非ヒトトランスジェニック動物も、本明細書で提供される。
遺伝子編集の方法であって、方法が、改変カプシドを含むかまたは代替的に改変カプシドから本質的になる組換えウイルス粒子と、細胞を接触させることを含み、ウイルスカプシドタンパク質の内部表面、内部に向いているドメインまたは内部に向いている末端部にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質と、カプシド内にカプシド内封入されている1つもしくは複数のポリヌクレオチドとを、改変カプシドが含む、方法が、本明細書で開示される。一部の態様では、接触は、in vitroである。他の態様では、接触は、in vivoである。一部の態様では、接触は、in vivoまたはin vitroである。一部の態様では、ポリヌクレオチドの少なくとも1つは、ガイドRNA(gRNA)をコードするポリヌクレオチドを含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。一態様では、ポリヌクレオチドの少なくとも1つは、治療用ポリペプチドを含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。
それを必要とする対象における遺伝子編集の方法であって、方法が、改変カプシドを含むかまたは代替的に改変カプシドから本質的になる有効量組換えウイルス粒子を対象に投与することを含み、ウイルスカプシドタンパク質の内部表面、内部に向いているドメインまたは内部に向いている末端部にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質と、カプシド内にカプシド内封入されている1つもしくは複数のポリヌクレオチドとを、改変カプシドが含む、方法が、本明細書でさらに開示される。一部の態様では、ポリヌクレオチドの少なくとも1つは、ガイドRNA(gRNA)をコードするポリヌクレオチドを含むか、またはそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。一部の態様では、ポリヌクレオチドの少なくとも1つは、治療用ポリペプチドを含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。
ウイルスカプシドタンパク質の外部表面、外部に向いているドメインまたは外部に向いている末端部にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質を有する非ヒトトランスジェニック動物が、本明細書で提供される。改変カプシドを含むまたは代替的に改変カプシドから本質的になる改変または組換えウイルス粒子を有する非ヒトトランスジェニック動物であって、ウイルスカプシドタンパク質の外部表面、外部に向いているドメインまたは外部に向いている末端部にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質と、カプシド内にカプシド内封入されている1つもしくは複数のポリヌクレオチドとを、改変カプシドが含む、非ヒトトランスジェニック動物も、本明細書で提供される。
遺伝子編集の方法であって、方法が、改変カプシドを含むかまたは代替的に改変カプシドから本質的になるか組換えウイルス粒子と、細胞を接触させることを含み、ウイルスカプシドタンパク質の外部表面、外部に向いているドメインまたは外部に向いている末端部にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質と、カプシド内にカプシド内封入されている1つもしくは複数のポリヌクレオチドとを、改変カプシドが含む、方法が、本明細書で開示される。一部の態様では、接触は、in vitroである。他の態様では、接触は、in vivoである。一部の態様では、接触は、in vivoまたはin vitroである。一部の態様では、ポリヌクレオチドの少なくとも1つは、ガイドRNA(gRNA)をコードするポリヌクレオチドを含むか、またはそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。一態様では、ポリヌクレオチドの少なくとも1つは、治療用ポリペプチドを含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。
一部の実施形態では、本明細書に記載される方法に従って編集または接触された、1つもしくは複数の単離された細胞または単離された細胞の拡張集団は、それを必要とする対象に投与される。一部の実施形態では、細胞は、対象にとって自己である。他の実施形態では、細胞は、対象にとって同種異系である。一部の実施形態では、細胞または細胞集団の有効量が対象に投与される。ある特定の実施形態では、約1〜1,000,000,000個の細胞が、本明細書に記載される方法で対象に投与される。あるいは、約1〜900,000,000個の細胞、約1〜800,000,000個の細胞、約1〜700,000,000個の細胞、約1〜600,000,000個の細胞、約1〜500,000,000個の細胞、約1〜400,000,000個の細胞、約1〜300,000,000個の細胞、約1〜200,000,000個の細胞、約1〜100,000,000個の細胞、約10〜900,000,000個の細胞、約10〜800,000,000個の細胞、約10〜700,000,000個の細胞、約10〜600,000,000個の細胞、約10〜500,000,000個の細胞、約10〜400,000,000個の細胞、約10〜300,000,000個の細胞、約10〜200,000,000個の細胞、約10〜100,000,000個の細胞、30〜900,000,000個の細胞、約30〜800,000,000個の細胞、約30〜700,000,000個の細胞、約30〜600,000,000個の細胞、約30〜500,000,000個の細胞、約30〜400,000,000個の細胞、約30〜300,000,000個の細胞、約30〜200,000,000個の細胞、約30〜100,000,000個の細胞、約50〜900,000,000個の細胞、約50〜800,000,000個の細胞、約50〜700,000,000個の細胞、約50〜600,000,000個の細胞、約50〜500,000,000個の細胞、約50〜400,000,000個の細胞、約50〜300,000,000個の細胞、約50〜200,000,000個の細胞、約50〜150,000,000個の細胞、約50〜100,000,000個の細胞、100〜900,000,000個の細胞、約100〜800,000,000個の細胞、約100〜700,000,000個の細胞、約100〜600,000,000個の細胞、約100〜500,000,000個の細胞、約100〜400,000,000個の細胞、約100〜300,000,000個の細胞、または約100〜200,000,000個の細胞が、本明細書に記載される方法で対象に投与される。
それを必要とする対象における遺伝子編集の方法であって、方法が、改変カプシドを含むかまたは代替的に改変カプシドから本質的になる有効量組換えウイルス粒子を対象に投与することを含み、ウイルスカプシドタンパク質の外部表面、外部に向いているドメインまたは外部に向いている末端部にコンジュゲートされたCas9タンパク質もしくはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる改変ウイルスカプシドタンパク質と、カプシド内にカプシド内封入されている1つもしくは複数のポリヌクレオチドとを、改変カプシドが含む、方法が、本明細書でさらに開示される。一部の態様では、ポリヌクレオチドの少なくとも1つは、ガイドRNA(gRNA)をコードするポリヌクレオチドを含むか、またはそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。一態様では、ポリヌクレオチドの少なくとも1つは、治療用ポリペプチドを含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。
一部の態様では、gRNAをコードするポリヌクレオチドは、CRISPR RNA(crRNA)とトランス活性化CRIPSPR RNA(tracrRNA)とを含む融合ポリヌクレオチド、またはCRISPR RNA(crRNA)とトランス活性化CRIPSPR RNA(tracrRNA)とを含むポリヌクレオチドを含むか、または代替的にそれから本質的になるか、またはなおさらにそれからなる。一態様では、gRNAをコードするポリヌクレオチドは、配列番号8またはその等価物を含むか、またはそれからなる。一部の態様では、gRNAは、それを必要とする対象における遺伝子編集を必要とするDNAの領域に特異的である。
一部の態様では、治療用ポリヌクレオチドをさらに含む組換えウイルス粒子。治療用ポリヌクレオチドは、編集を必要とするDNA配列を標的とするために使用することができる、編集を必要とするDNA配列のための修復鋳型を提供するために使用することができる、または編集を必要とするDNA配列の置換物を提供するために使用することができる、任意のポリペプチドである。さらなる態様では、治療用ポリペプチドは、それを必要とする対象における編集を必要とする遺伝子の野生型配列を含む。
なおさらなる態様は、疾患、障害または状態を有する対象を処置する方法であって、本明細書で開示される改変AAVを対象に投与することを含む方法に関する。一部の態様では、疾患、障害または状態は、血友病、筋ジストロフィー、多発性硬化症、アルファ1アンチトリプシン、筋萎縮性側索硬化症、アルツハイマー病、脊髄性筋萎縮症、嚢胞性線維症、HIV、サラセミア、コロイデレミア、パーキンソン病、レーベル先天黒内障、黄斑変性、芳香族アミノ酸デカルボキシラーゼ欠損症、1色覚、クリグラー・ナジャー症候群、ポンペ病、X染色体連鎖性網膜分離症、ホモ接合性家族性高コレステロール血症、バッテン病、網膜変性、オルニチントランスカルバミラーゼ欠損症、ムコ多糖症(I〜IX)、B型肝炎およびC型肝炎の群から選択される。一態様では、血友病は、第VIII因子欠損症または第IX因子欠損症のうちの1つまたは複数を特徴とする。一部の態様では、筋ジストロフィーは、ベッカー型筋ジストロフィー、先天性筋ジストロフィー、デュシェンヌ型筋ジストロフィー、遠位型筋ジストロフィー、エメリー・ドライフス型筋ジストロフィー、顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー、肢帯型筋ジストロフィー、筋強直性筋ジストロフィーおよび眼咽頭筋型筋ジストロフィーから選択される。
一部の態様では、ガイドRNAおよび/または治療用ポリヌクレオチドは、血友病、筋ジストロフィー、多発性硬化症、アルファ1アンチトリプシン、筋萎縮性側索硬化症、アルツハイマー病、脊髄性筋萎縮症、嚢胞性線維症、HIV、サラセミア、コロイデレミア、パーキンソン病、レーベル先天黒内障、黄斑変性、芳香族アミノ酸デカルボキシラーゼ欠損症、1色覚、クリグラー・ナジャー症候群、ポンペ病、X染色体連鎖性網膜分離症、ホモ接合性家族性高コレステロール血症、バッテン病、網膜変性、オルニチントランスカルバミラーゼ欠損症、ムコ多糖症(I〜IX)、B型肝炎およびC型肝炎の群から選択される疾患、障害または状態を処置するために、設計および/または選択される。一態様では、血友病は、第VIII因子欠損症または第IX因子欠損症のうちの1つまたは複数を特徴とする。一部の態様では、筋ジストロフィーは、ベッカー型筋ジストロフィー、先天性筋ジストロフィー、デュシェンヌ型筋ジストロフィー、遠位型筋ジストロフィー、エメリー・ドライフス型筋ジストロフィー、顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー、肢帯型筋ジストロフィー、筋強直性筋ジストロフィーおよび眼咽頭筋型筋ジストロフィーから選択される。
一部の態様では、ガイドRNAおよび/または治療用ポリヌクレオチドは、第VIII因子(F8、NM_000132、NM_019863)、第IX因子(F9、NM_000133、NM_001313913)、ジストロフィン(DMD、NM_000109、NM_004006、NM_004007、NM_004009、NM_004010)、ジスフェリン(DYSF、NM_001130455、NM_001130976、NM_001130977、NM_001130978、NM_001130979)、エメリン(EMD、NM_000117)、ラミンA/C(LMNA、NM_001257374、NM_001282624、NM_001282625、NM_001282626、NM_005572)、ダブルホメオボックス4(DUX4、NM_001205218、NM_001278056、NM_001293798、NM_001306068)、ミオトニンプロテインキナーゼ(MDPK、NM_001081560、NM_001081562、NM_001081563、NM_001288764、NM_001288765)、細胞核酸結合タンパク質(CNBP、NM_003418、NM_001127192、NM_001127193、NM_001127194、NM_001127195)、ポリアデニル化−結合タンパク質−2(PABP−2、NM_004643)、アルファ1アンチトリプシン、スーパーオキシドジスムターゼ(SOD1、NM_000454)、アルシン(ALS2、NM_001135745、NM_020919)、ヘリカーゼセナタキシン(SETX、NM_015046)、スパタクシン(SPG11、NM_001160227、NM_025137)、RNA結合タンパク質FUS/TLS(FUS、NM_001010850、NM_001170634、NM_001170937、NM_004960)、小胞結合膜タンパク質結合タンパク質B/C(VAPB、NM_001195677、NM_004738)、アンジオゲニン(ANG、NM_001145、NM_001097577)、TAR DNA結合タンパク質43(TARDBP、NM_007375)、ポリホスホイノシチドホスファターゼ(FIG4、NM_014845)、オプチニューリン(OPTN、NM_001008211、NM_001008212、NM_001008213、NM_021980)、アタキシン−2(ATXN2、NP_001297050、NP_001297052、NP_002964)、バロシン含有タンパク質(VCP、NM_007126)、ユビキリン−2(UBQLN2、NM_013444)、シグマ1受容体(SIGMAR1、NM_001282205、NM_001282206、NM_001282207、NM_001282208、NM_001282209)、荷電多小胞体タンパク質2b(CHMP2B、NM_001244644、NM_014043)、プロフィリン−1(PFN1、NM_005022)、受容体チロシンプロテインキナーゼerbB−4(ERBB4、NM_001042599、NM_005235)、ヘテロ核リボヌクレオタンパク質A1(HNRNPA1、NM_002136、NM_031157)、マトリン−3(MATR3、NM_199189、NM_001194954、NM_001194955、NM_001194956、NM_001282278)、チューブリンアルファ4A鎖(TUBA4A、NM_001278552、NM_006000)、9番染色体オープンリーディングフレーム72(C9orf72、NM_145005、NM_001256054、NM_018325)、CHCD10、SQSTM1(NM_001142298)、TBK1、アポリポタンパク質E(NM_001302691、NM_000041、NM_001302688、NM_001302689、NM_001302690)、SMN1(NM_000344)、SMN2(NM_017411、NM_022875、NM_022876、NM_022877)、CTFR(NM_000492)、ベータブロビンHBB PDB、CHM、アルファシヌクレイン(SNCA、NM_000345)、パーキン(PRKN、NM_004562)、ロイシンリッチリピートキナーゼ2(LRRK2もしくはダルダリン、NM_198578)、PTEN誘導推定キナーゼ1(PINK1、NM_032409)、DJ−1(NM_001123377)、酸性マルターゼ(NM_000152)、UDP−グルクロノシルトランスフェラーゼ1(NM_000463)、PPT−1(NM_000310)、またはATP13A2(NM_001141973)の群から選択される遺伝子を標的化または修復するために、設計および/または選択される。
本開示のさらなる態様は、本明細書で開示される実施形態で説明される、担体と改変ウイルスとを含む組成物に関する。
本明細書に記載されるように、本開示の医薬組成物は、本明細書に記載されるようなその内部または外部カプシド表面にCas9を発現する改変ウイルス粒子を、1つまたは複数の薬学的にまたは生理学的に許容される担体、希釈剤または賦形剤と組み合わせて含みうる。そのような組成物は、緩衝剤、例えば、中性緩衝生理食塩水、リン酸緩衝生理食塩水およびこれらに類するもの;炭水化物、例えば、グルコース、マンノース、スクロースまたはデキストラン、マンニトール;タンパク質;ポリペプチドまたはアミノ酸、例えばグリシン;抗酸化剤;キレート剤、例えば、EDTAまたはグルタチオン;アジュバント(例えば、水酸化アルミニウム);および保存剤を含みうる。本開示の組成物を経口、静脈内、局所、腸内および/または非経口投与用に製剤化することができる。ある特定の実施形態では、本開示の組成物は、静脈内投与用に製剤化される。
gRNAを、標的特異性のために、特定の遺伝子、必要に応じて、疾患、障害または状態に関連する遺伝子、を標的とするように生成することができることは、当業者には理解される。したがって、Cas9との組合せで、ガイドRNAは、CRISPR/Cas9システムの標的特異性を助長する。上で論じたようなさらなる態様、例えばプロモーターの選択、例えば、特定の器官または組織における発現を助長するポリヌクレオチドをコードするガイドRNAのためのプロモーターの選択は、標的特異性を達成するさらなる機構をもたらしうる。したがって、特定の疾患、障害または状態に適するgRNAの選択が、本明細書において企図される。
改変AAVまたは組成物の投与を、1用量として、または処置の過程を通して連続的もしくは間欠的に投与することができる。投与は、静脈内、動脈内、筋肉内、心臓内、くも膜下腔内、脳室下、硬膜外、脳内、脳室内、網膜下、硝子体内、関節内、眼内、腹腔内、子宮内、皮内、皮下、経皮、経粘膜、および吸入を含むがこれらに限定されない、いずれの適する投与方法によってもよい。
投与の最も有効な手段および投与量を決定する方法は、当業者に公知であり、治療に使用される組成物、治療の目的、および処置される対象によって変わることになる。主治医により選択される用量レベルおよびパターンを用いて、単回または複数回投与を行うことができる。投薬量が投与経路による影響を受けうることに留意される。適切な投薬量製剤、および薬剤の投与方法は、当技術分野で公知である。そのような適する投薬量の非限定的な例は、1投与あたり最低1E+9ベクターゲノム〜最大1E+17ベクターゲノムでありうる。
本明細書に記載される方法の一部の実施形態では、対象範囲に投与されるアデノウイルス粒子の数は、約10〜約1017の範囲である。特定の実施形態では、約1010〜約1012個、約1011〜約1013個、約1011〜約1012個、約1011〜約1014個、約5×1011〜約5×1012、または約1012〜約1013個のアデノウイルス粒子が、対象に投与される。
さらなる態様では、本開示の改変ウイルス粒子および組成物を、他の処置、例えば、特定の疾患、障害または状態に適する認可されている処置、と組み合わせて投与することができる。非限定的な例としては、改変ウイルス粒子と1つまたは複数のステロイドとの組合せでの筋ジストロフィーの処置が挙げられる。
本開示の改変ウイルス粒子または組成物のこの投与を行って、実験およびスクリーニングアッセイのための所望の疾患、障害または状態の動物モデルを生成することができる。
次のうちの1つまたは複数が検出されたとき、処置および/または修復成功と判定される:処置された対象の疾患、障害または状態の症状の1つまたは複数についての軽減または改善;対象の疾患、障害または状態の程度の低下;疾患、障害または状態の現状の安定化(すなわち、悪化しないこと);疾患、障害または状態の進行の遅延または緩徐化;および疾患、障害または状態の改善または緩和。一部の実施形態では、処置の成功は、対象から単離された1つまたは複数の細胞、組織または器官において修復された標的ポリヌクレオチドの存在を検出することにより判定される。一部の実施形態では、処置の成功は、対象から単離された1つまたは複数の細胞、組織または器官において修復されたポリヌクレオチドによりコードされているポリペプチドの存在を検出することにより判定される。
一部の実施形態では、うまく処置された細胞、組織、器官または対象における修復された標的ポリヌクレオチドまたはポリペプチドの、未修復の標的ポリヌクレオチドまたはポリペプチドに対する比は、約1.5:1、約2:1、約3:1、約4:1、約5:1、約6:1、約7:1、約8:1、約9:1、約10:1、約20:1、約50:1、約100:1、約1000:1、約10,000:1、約100,000:1、または約1,000,000:1である。修復された標的ポリヌクレオチドまたはポリペプチドの量または比は、ウェスタンブロット、ノーザンブロット、サザンブロット、PCR、シークエンシング、質量分析、フローサイトメトリー、免疫組織化学的検査、免疫蛍光検査、蛍光in situハイブリダイゼーション、次世代シークエンシング、免疫ブロットおよびELISAを含むがこれらに限定されない、当技術分野において公知の任意の方法により決定することができる。
キット
一部の実施形態では、前記本明細書に記載される薬剤を集めて、治療、診断または研究応用でのそれらの使用を助長するための医薬キットまたは診断キットまたは研究キットにすることができる。一部の実施形態では、本開示のキットは、次のうちの1つまたは複数を含む:本明細書に記載の、改変ウイルスカプシドタンパク質、単離されたポリヌクレオチド、ベクター、宿主細胞、組換えウイルス粒子、組換え発現システム、改変AAV、改変細胞、単離された組織、組成物、または医薬組成物。
一部の実施形態では、キットは、使用指示書をさらに含む。具体的には、そのようなキットは、本明細書に記載される1つまたは複数の薬剤を、これらの薬剤の所期の応用および適正な使用を説明する指示書とともに含みうる。一例として、一実施形態では、キットは、そのキットの1つもしくは複数の成分の混合、ならびに/または試料の単離および混合、ならびに対象への適用についての指示書を含みうる。ある特定の実施形態では、キット内の薬剤は、特定の応用におよび薬剤の投与方法に適する医薬製剤および投薬量でのものである。研究目的のキットは、様々な実験を実行するために適切な濃度または量の成分を含有しうる。
本明細書に記載される方法の使用を助長するようにキットを設計することができ、キットは、多くの形態をとることができる。キットの組成物の各々を、適用可能な場合、液体形態で(例えば、溶液で)または固体形態(例えば乾燥粉末)で備えることができる。特定の場合、組成物の一部は、例えば、そのキットに備えられていることもあり、備えられていないこともある、適する溶媒または他の種(例えば、水もしくは細胞培養培地)の添加によって(例えば、活性形態に)構成可能または別様に加工可能でありうる。一部の実施形態では、保存溶液(例えば、凍結保存溶液)中の組成物を備えることができる。保存溶液の非限定的な例としては、DMSO、パラホルムアルデヒド、およびCryoStor(登録商標)(Stem Cell Technologies、Vancouver、Canada)が挙げられる。一部の実施形態では、保存溶液は、メタロプロテアーゼ阻害剤の量を含有する。
本明細書で使用される場合、「指示(書)」は、指示および/または推奨の要素を規定することができ、通常は、本請求項記載の方法または組成物についての書面での指示を包装の上に、または包装に付随する形で含む。指示書は、指示がキットに関連しうることを使用者が明確に理解するようにあらゆる様式で、例えば、オーディオビジュアル(例えば、ビデオテープ、DVDなど)、インターネット、および/またはウェブベースの通信などで、提供される、あらゆる口頭または電子的指示も含むことができる。一部の実施形態では、書面での指示は、医薬品または生物学的製品の製造、使用または販売を監督する政府機関によって命じられた形式であり、動物への投与のための製造、使用または販売についての前記機関による承認を示すこともある。
一部の実施形態では、キットは、1つまたは複数の容器に入っている、本明細書に記載される要素のいずれか1つまたは複数を含有する。したがって、一部の実施形態では、キットは、本明細書に記載される薬剤を収容する容器を含むことがある。薬剤は、液体、ゲルまたは固体(例えば粉末)の形態でありうる。薬剤は、無菌調製され、注射器に包装され、凍結状態で出荷されることもある。あるいは、薬剤は、保存用のバイアルまたは他の容器に収容されることもある。第2の容器が、滅菌調製された他の薬剤を有することもある。あるいは、キットは、予混され、注射器、バイアル、チューブまたは他の容器に入れて出荷される、活性薬剤を含むこともある。キットは、注射器、局所適用デバイス、またはIV針チュービングおよびバッグなどの、対象に薬剤を投与するために必要な要素の1つもしくは複数またはすべてを有することができる。
本明細書に記載の治療剤を、治療のための患者を同定および選択するための適切な診断手法と、組み合わせることができる。例えば、筋ジストロフィー遺伝子の突然変異を同定するための遺伝子検査を施すことができる。そのようにして、突然変異を保有する患者を治療に適すると同定することができる。
以下の実施例は、非限定的であり、本開示を実施する際の様々な場合に使用することができる手順の説明に役立つ。加えて、本明細書で開示するすべての参考文献は、それら全体が参照により組み入れられる。
理論により拘束されないが、本明細書で開示する方法および組成物の使用は、正常なウイルス指向性を維持しつつ、Cas9またはその等価物をAAV粒子の安定した要素として一過的に送達することを可能にすると予想される。理論により拘束されないが、Cas9またはその等価物の内部配置は、立体障害、プロテアーゼ分解ならびに免疫認識および/または応答のリスクを低下させることになると、さらに予想される。加えて、開示する方法および組成物は、カプシド内封入されるポリヌクレオチドのサイズ制約が改善された、機能性Cas9またはその等価物の効率的な標的化された送達を可能にする。
(実施例1)
Cas9が外部表面に発現されるAAV粒子の生成
本出願人は、図1に提供するスキームに従って2つのプラスミドを構築した。これらのプラスミドの配列を、VP1(配列番号37)およびVP3(配列番号38)のタンパク質をコードする配列番号1として、ならびにCas9−VP2融合体(配列番号36)のタンパク質をコードする配列番号2または配列番号5として、提供する。本出願人は、図2および9に提供するスキームに従ってさらなるプラスミドを構築した。これらのプラスミドの配列を、VP1およびVP3をコードする配列番号4、Vp2−Cas9融合体をコードする配列番号2、OLLASエピトープタグを有するVp2−Cas9融合体をコードする配列番号5、ヘルパープラスミドをコードする配列番号6、レポーター(ルシフェラーゼ)をコードする配列番号7、およびgRNAをコードする配列番号8として提供する。VP1配列の非限定的な例としては、配列番号37、配列番号1の番号5037〜7253が付与されたDNA塩基対、配列番号4の番号5037〜7253が付与された塩基対、およびそれらの各々の等価物が挙げられる。VP2配列の非限定的な例としては、配列番号39、配列番号5の番号8786〜10574が付与された塩基対、およびそれらの各々の等価物が挙げられる。VP3配列の非限定的な例としては、配列番号38、配列番号1の番号5646〜7253が付与された塩基対、配列番号1の番号5646〜7253が付与された塩基対、およびそれらの各々の等価物が挙げられる。Cas9−VP2融合配列の非限定的な例としては、配列番号36、配列番号5の番号5532〜1074が付与された塩基対、配列番号2の番号5532〜10565が付与された塩基対、およびそれらの各々の等価物が挙げられる。
HEK293細胞に、VP1+VP3および、別のプラスミドに、Cas9−VP2融合タンパク質(例えば、配列番号1および配列番号2)をコードする(encode for)プラスミドを、トランスフェクトする。加えて、ガイドRNA配列と、必要に応じて、DNA修復鋳型または遺伝子改変に必要な他のDNA配列をコードするさらなる治療用ポリペプチドとを含有する標的化ベクターも、HEK293細胞にトランスフェクトまたはコトランスフェクトする(例えば、配列番号8)。効率的AAV産生を可能にするために、アデノウイルス(E1A、E1B、E2A、E4ORF6およびVA RNA)またはヘルペスウイルス(同じく、数ある他のウイルスの中でも特に)に見られるウイルスヘルパー機能を提供するさらなるプラスミドを、トランスフェクトまたはコトランスフェクトすることができる。あるいは、AAVおよびヘルパー遺伝子を、別々のプラスミドとして提供することができ、または必要に応じて複数もしくは単一のプラスミドに組み合わせることができる。あるいは、遺伝子を細胞に安定的に導入して安定したパッキング細胞株を生成することができる。あるいは、大量の必要な遺伝子の増幅、および付着または浮遊増殖細胞への送達のために、バキュロウイルスまたはヘルペスウイルスのようなウイルスベクターを使用して細胞に遺伝子を導入することもできる。
トランスフェクションのために、浮遊適応HEK293細胞を無血清293Expi培地で細胞5E+6個/mLの濃度まで増殖させる。標準的なトランスフェクション方法を使用してポリエチレンイミン(PEI)を使用して、上記のプラスミド(例えば、pAAVrh74−Cas9−VP2、pAAVrh74−VP1−3、pHELPおよびscAAV−CMV−luc2Pv2プラスミド)を細胞にトランスフェクトする。簡単に説明すると、プラスミドDNAを、別途、Opti−mem培地と混合し、PEIを、別途、Opti−memと混合する。希釈されたDNAおよびPEI混合物を合わせ、短時間、ボルテックスし、複合体形成のために室温で10分間、放置する。その後、トランスフェクション混合物を細胞に添加し、細胞を加湿インキュベーターにおいて135rpmおよび37度で振盪フラスコ内でインキュベートする。トランスフェクション後、HEK293細胞を培養して、ウイルス粒子を含有する上清を生成する。トランスフェクションの4日後、0.45マイクロメートルフィルター(Millipore)での深層濾過を使用して培地からウイルスを回収し、100kD MWCO回転濃縮器(Pierce)を使用して濃縮し、イオジキサノール勾配(15〜57%)超遠心分離(68,000rpm、18度、1時間)およびカラムクロマトグラフィー(GE)により精製する。
意図したタンパク質(例えば、VP1、VP3、およびCas9−VP2融合体)の発現を同定するために、ウェスタンブロットを行う。rAAV画分および最終試料中のウイルス粒子の定性分析、および純度の決定のためにも、ウェスタンブロットを行う。簡単に説明すると、BOLT SDS−Pageゲル法を行う。先ず、ウイルス上清の試料を、1.5mL eppチューブ中で、1μlのBolt DTT還元剤、2.5μlのBolt NuPAGE LDS 4×ローディングダイ、および6.5μlの試料を各チューブに添加し、ピペットで吸い上げ、吐き出して混合することにより、調製する。次に、95℃に設定したヒートブロックに10分間、チューブを入れることにより、試料を変性させる。Mini Gel Tank電気泳動システムを、タンクにカセットを配置することにより組立て、電極が反対側にあることを確認する。コームとテープを10%Bis−Trisゲルで取り除く。20mLのBlot MOPS SDS 20×ランニングバッファーを380mLのdH2Oに添加することにより、1×MOPS SDSランニングバッファー。試料を10分間加熱した後、チューブを氷上で1分間冷却し、そしてその後、遠心分離して一切の凝縮を取り除く。10μlの変性試料を各ウェルに添加する。10μlの標準ラダー、例えば1×Mark 12標準、をSDS−PAGEゲルの最後のウェルに添加する。ゲルを165ボルト、500mA(一定)で45分間泳動させる。100mLの7.5%酢酸および10μlのSYPROオレンジをゲル染色ボックスに添加することにより染色溶液を調製し、60rpmに設定したロッカーを用いて室温で1時間、ゲルを染色する。ゲルを振盪したら、7.5%酢酸を交換し、75mLの新たな7.5%酢酸で5〜10分間、ゲルを染色して、残留物をゲルから洗い流す。イメージングシステムを使用して、ゲルの画像を取り込む。組換えウイルスシステムの適切な発現は、発現されるウイルスタンパク質の予測サイズに対応するバンドを検出することにより示される。例えば、VP1、VP2およびVP3は、それぞれ、おおよそ87、72および62kDaである。saCas9は、おおよそ127kDaである。VP2−Cas9融合タンパク質は、おおよそ193kDaのサイズである。
(実施例2)
筋ジストロフィーの修正のための実験的システム
この実施例では、プラスミドを使用して、1)AAV構造および酵素タンパク質をコードする遺伝子、2)アデノウイルスヘルパータンパク質およびRNAをコードする遺伝子、および3)AAV粒子にパッケージングされるベクターゲノムを、供給する。19番染色体に安定的に組み込まれたアデノウイルス5のヌクレオチド1〜4344を有し、Adタンパク質E1AおよびE1Bを発現する、HEK293細胞に、これら3つのプラスミドを通常どおりトランスフェクトする。次いで、トランスフェクションの数日後にウイルスを細胞から収集し、超遠心分離、クロマトグラフィーまたは類似の方法の組合せにより精製する。通常は、3つすべてのウイルスカプシドタンパク質、VP1、VP2およびVP3(それぞれ、おおよそ87、72および62kDaである、VP1、VP2およびVP3)は、単一の遺伝子から産生され、コード領域の有意な重複を有する。大きなタンパク質挿入が必要VP1タンパク質の産生を妨げるのを防止するために、本出願人らは、遺伝子を2つの別々のプラスミド上に分離した。第1のプラスミドは、正常VP1およびVP3タンパク質をコードし、その一方で、ACGを開始コドンとして通常は使用するVP2を、GCGに改変した。通常の開始コドンの3’側の追加の代替開始コドンも、切断型VP2産物の産生を防止するように改変した。第2のプラスミドは、VP1およびVP3の開始コドンをATGからCTGに突然変異させ、VP2の開始コドンをACGからATGに変化させた。制限部位もVP2と同じリーティングフレーム内のSaCas9に付加した。リンカー領域として役立つOLLAS(E.coli OmpFリンカーとマウスランゲリンの融合配列)エピトープタグ、および感受性検出ペプチド配列とともに、遺伝子を、VP2発現プラスミドにサブクローニングした。この実施例には、以前に示された筋細胞指向性に基づいて筋特異的遺伝子編集の血清型としてAAVrh74を選択したが、AAV9は、適する代替物である。
カプシド発現プラスミドのHEK293細胞へのトランスフェクション後、ウイルスを精製し、ウェスタンブロットで泳動させ(図15)、抗AAV抗体B1(図15A)または抗OLLAS抗体(図15B)のどちらかで探索した。図15Aは、両方のレーンに予想どおり大量に存在するVP3バンドと、VP2が過剰発現されたときに見られることが多いかすかなVP1バンド(図15A、AAV対照レーンを参照されたい)とを示す。VP2のより高い予想分子量(192kDa)バンドは、B1抗体で探索したときには見られない(図15A)が、予想サイズのかすかなバンドが、より感受性の高い抗OLLAS抗体で見られる(図15B)。理論により拘束されないが、より低い分子量の産物は、VP2融合タンパク質の切断の結果であるように見える。精製AAVrh74−Cas9ウイルスに感染したHEK293細胞は、対照AAVrh74ウイルスと比べて(両方のウイルスについて細胞1個あたり粒子20,000個のMOI)、GFP発現に基づいて同等のまたは大きい感染性と、2〜3倍高いルシフェラーゼ発現を示した。
GeoCas9配列を含有するAAV9 VP2融合タンパク質、ならびに別のAAV9 VP1/3発現プラスミドおよび___により、ジストロフィン遺伝子編集のためのsgRNA発現(Cas9遺伝子のない)カセットを含有するGFPレポーターベクターのパッケージングが生じる。ジストロフィン遺伝子の突然変異の修正は、マウスとブタの両方におけるデュシェンヌ型筋ジストロフィーの複数の疾患モデルが存在するので、本発明者らの最初の試験システムにする。
粗溶解物をプロテアーゼ阻害剤で収集し、ウェスタンゲルで泳動させて、ウイルスカプシドタンパク質およびOLLASタグ付きGeoCas9タンパク質を検出する。完全長VP2−GeoCas9タンパク質は、ウェスタンブロットによりおおよそ195kDaバンドであるはずである。粗ウイルス溶解物をイオジキサノール勾配により精製し、ウェスタンブロットによりアッセイして、完全長VP2融合タンパク質が精製粒子に組み込まれたかどうかを判定する。ウイルスをパッケージングされたゲノムについて力価測定し、感染性アッセイを行って相対感染力価を決定する。AAV9−GeoCas9を形質導入した細胞における遺伝子編集効率は、PCRおよびT7エンドヌクレアーゼI(T7E1)アッセイを使用して行う。次世代シークエンシング(NGS)を行って、編集事象を判定することもできる。次いで、SaCas9遺伝子およびsgRNAをパッケージングしたAAVrh74を使用して、マウスにおけるin vivo遺伝子編集についてAAV9−GeoCas9を試験する。修正の標的となる突然変異が既知のヒト筋芽細胞の細胞株の大パネル。加えて、未成熟終止コドンの形成およびジストロフィン発現の崩壊をもたらす、23番エクソンの点突然変異を有するmdxマウスを使用する。ホモ接合性雌およびヘテロ接合性雄は、同様の筋肉病態を示し、それらを最初の遺伝子編集研究に使用することにする(1群あたりn=10(1群当たり雄5匹および雌5匹))。加えて、EGFP遺伝子が安定的に組み込まれたヒト細胞株のパネルを使用して、EGFPのアミノ酸65〜67の間の活性部位を編集し、発現をノックアウトすることができる。遺伝子編集効率は、フローサイトメトリーを使用してGFP蛍光の消失により定量する。同様に、トランスジェニックEGFPマウス(C57BL/6−Tg(CAG−EGFP)1Osb/J、Jackson Labs)におけるEGFP遺伝子をin vivo遺伝子編集の標的とする。研究を通して同数の雄および雌動物を使用して、雌雄両方(1群当たりn=10(1群当たり雄5匹および雌5匹))における編集効率を判定する。
一部の実施形態では、精製中に観察された部分切断産物は、プロテアーゼ阻害剤の最適化、ならびに産生および精製中のプロテアーゼ活性を防止するまたは最小にする条件を必要とする。加えて、AAV9カプシドは、AAV2ベクターにおいて見られるものに類似した内因性プロテアーゼ活性を有することがあり、完全長GeoCas9発現を可能にするために活性部位の突然変異を必要としうる。本出願人らは、外部プロテアーゼ活性を破壊するためにカプシドタンパク質の点突然変異を計画した。VP2融合体(AAV9−E564)およびVP1〜3カプシドにおける相同残基を、アラニンまたはグルタミンのどちらかに突然変異させて、Cas9安定性に対するそれらの効果を試験する。切断産物が検出された場合、タンパク質のシークエンシングおよび分析を使用して、切断産物の配列末端を決定する。切断配列の同定により、切断事象をなくすためのVP2融合タンパク質におけるアミノ酸置換の設計が可能になる。
(実施例3)
VP2−Cas9iの設計
AAVは、in vivoで細胞への遺伝子の非常に効率的な送達ビヒクルであることが証明されている。積極的に調査されていない1つの研究領域は、in vivoでの細胞へのタンパク質の送達ビヒクルとしてのAAVの使用である。立体障害およびプロテアーゼ分解のリスクを低下させるために、本出願人は、AAVウイルスゲノム内へのsaCas9遺伝子のパッケージングまたはAAVの表面におけるsaCas9タンパク質の提示の代替案である、粒子の内部表面にsaCas9タンパク質を提示するAAV粒子を開発した。粒子の内部にCas9タンパク質を密閉することにより、酵素を循環免疫認識および潜在的プロテアーゼ分解から防護する。この代替案は、表面に露出しているCas9によって起こりうる、細胞を標的化するための通常のAAV−受容体結合に及ぼすCas9タンパク質の影響も防止する。VP2の内部表面に位置する5つの別個のアミノ酸位置を試験して、これらの位置に挿入しても安定した粒子の形成が可能であるかどうかを判定する。安定した挿入部位を同定したら、Cas9配列を挿入し、得られた改変ウイルス粒子を試験して、粒子安定性、感染性および機能的なCas9活性を特徴付ける。この方法により、Cas9酵素を免疫監視および分解から防護しながら同時に遺伝子修正のためのCRISPR標的配列を送達する効率的タンパク質送達システムが得られる。AAV防護Cas9含有粒子は、機能性Cas9タンパク質を細胞に送達することができる。本明細書に記載するアプローチによって、大きいタンパク質挿入のためのAAV内部の位置についてのより深い理解が得られる。そのような知識によって、初めて、in vivoでの細胞へのタンパク質カーゴの効率的で保護された送達方法が得られる。
内部VP2−Cas9i融合タンパク質および粒子安定性の特徴付け。最適なVP2挿入部位およびリンカー配列を同定したら、完全ウイルス粒子を産生し、安定性およびパッケージング効率について試験する。レポーターベクターとともにVP2およびVP1+VP3発現プラスミドを使用するVP2のCas9挿入ならびに安定したウイルス形成についての試験に関するウイルスの試験バッチを産生し、qPCR力価測定およびウェスタンブロットによりアッセイする。理論により拘束されないが、Cas9タンパク質を内部にパッケージングするための空間要求は、ベクターゲノムのパッケージング能力に悪影響を及ぼすことがある。Cas9タンパク質が内部に位置するウイルス粒子(AAV−Cas9i)を産生して、様々なサイズのITRを有するベクターゲノムを試験して、AAV−Cas9i粒子により効率的にパッケージングされうるベクターゲノムのサイズを決定する。
ペプチドリンカーの挿入を許容するVP2カプシドの内部領域の同定。AAVの多くの血清型についての結晶構造は、4オングストローム未満の分解能に至るまで同定されている。結晶構造に加えて、多くの研究者が、ウイルスの生体機能に関与するカプシド内の肝要な残基の位置についての理解を深めるのに役立つ、アミノ酸の非常に多くの突然変異を行ってきた。AAV粒子内へのペプチドおよびタンパク質の挿入が可能である、肝要な内部に位置する残基に関して報告した者はまだいない。挿入を許容して安定した粒子を産生する部位を同定することにより、本明細書で開示する研究は、カプシド改変およびタンパク質送達に関する新たな研究領域を切り開く。
VP2タンパク質の内部表面で同定された5つの別個の部位に、突然変異および挿入を導入する。これら5つの部位は、結晶構造が2.6オングストロームまで分解されているAAV8のものとのAAVrh74の密接な相同性に基づいて選択した。部位の選択は、それらの内部表面露出に基づいて行ったばかりでなく、電荷によりそれらの部位と相互作用している可能性がある、またはDNAの構造的完全性およびパッケージングに重要である2倍、3倍および5倍対称軸に関与する可能性がある、周囲二次構造の影響を最小にすることにも基づいて行った。可動性リンカー配列をVP2の5つの部位にクローニングして、大きいタンパク質挿入の導入をシミュレートすることができる。5つの同定された部位の位置にVPタンパク質(配列番号59)の始点に基づいて番号を付与し、それらの位置は、228、350、419、684および689である。VP2(配列番号39)におけるこれらの位置に相当する位置は、90、213、282、547および552位である。5つの部位の位置を図12の構造に示す。ペプチド挿入が可能である部位を同定したら、Cas9配列を活性試験のためにVP2プラスミドに挿入する。VP2に連結させたときにCas9の機能活性を可能にするペプチドリンカーを同定するために、部位特的切断反応を媒介する単独でのCas9−VP2タンパク質の能力を、ウイルスを産生する前に、特徴付ける。試験ガイドRNAベクターをHEK293細胞にトランスフェクトすることにより、VP2−Cas9iプラスミドを、部位特異的切断反応を媒介するそれらの能力について試験する。これらの結果により、切断反応の発生を可能にするためのCas9タンパク質とVP2タンパク質間の最適なリンカー配列を決定することができる。より長い、または可動性、または自己切断性リンカーを、in vitroで最適なCas9活性について試験することができる。
HEK293細胞およびDMD患者細胞におけるAAV−Cas9i感染性および部位特異的切断活性。AAV−Cas9i粒子の有用性を示すために、細胞における感染性および切断活性を試験する。Cas9タンパク質は、感染後にウイルス粒子の制約から逃れることができなければならず、核内のDNAおよびRNA結合が可能であるような位置にあらねばならない。特定の実施形態では、ウイルスカプシド内には、1つのウイルスと切断/編集反応を行うためにガイドRNAおよび任意選択の治療用ポリペプチドを送達するベクターをパッケージングするのに十分な余地(すなわち、空間)がある。機能性ガイドRNAの送達および配列の標的化に必要なパッケージング容量は、ITR間のおよそ500塩基対である。
ITR間への500bp挿入物で開始して、小さいITRベクター構築物をパッケージングし、パッケージングが起こったかどうかをqPCR力価測定により判定する。ベクターのサイズを徐々に増大させて、パッケージング容量の上限を決定する。パッケージングの上限が分かったら、in vitro試験感染用の標的化ベクターをパッケージングする。感染性を確証したら、50および54番エクソンを標的とするジストロフィン特異的sgRNA配列を含有するAAV−Cas9iウイルスを産生して、ジストロフィンの遺伝子編集のsaCas9機能活性について試験する。PCRならびにDMD患者生検試料の不死化筋芽細胞からのSurveyor/Cell酵素アッセイにより、遺伝子標的化効率を試験し、インデル形成およびジストロフィン発現を測定する。
AAV−Cas9iウイルスは、in vivoでの効率的タンパク質送達のための新規方法を提供する。加えて、ペプチドおよびタンパク質挿入が可能であるカプシド内の挿入部位の同定によって、重要な情報を得ることができる。挿入部位の評価、続いてのVP2−Cas9構築物のリンカー最適化、続いてのCas9活性アッセイという、段階的アプローチにより、安定したベクターの線形順序での設計が可能になる。Cas9タンパク質およびベクターDNAの空間要求を予測することは困難である。理論により拘束されないが、機能活性のために粒子1個あたり1つだけのCas9タンパク質をパッケージングする必要がある。したがって、ウイルス粒子1個あたり(またはウイルスカプシド1個あたり)5つまたはそれより多くのCas9−VP2タンパク質ではなく、改変ウイルス粒子が、ウイルス粒子1個あたり(またはウイルスカプシド1個あたり)1〜5つのCas9−VP2タンパク質を含むように、ウイルス産生中のCas9−VP2およびVP1−3プラスミドのプラスミド比を変更することができる。プラスミド比の変更は、指向性が変化したモザイクウイルス粒子を生成するために以前に使用されたことがある。プラスミド比を変化させることにより、粒子1個あたりのCas9タンパク質が5つより少ないAAV−Cas9iウイルスを生成する。パッケージング容量制限が、最小ガイドRNAと任意選択の治療用ポリヌクレオチドとを含有するベクターゲノムの有効なパッケージングを妨げる場合には、2ウイルスシステムを使用して、(1)Cas9タンパク質を有するウイルス、および(2)ガイドRNAと任意選択の治療用ポリヌクレオチドとを有するウイルスを送達する。この2ウイルスシステムは、単一標的細胞への同時感染を必要とするが、Cas9活性の継続期間を形質導入細胞の生存期間ではなく数週間に制限することにより、安全性を増大させる。
(実施例4)
内部Cas9 AAV融合タンパク質産生および精製のプロテアーゼ耐性方法
改変Cas9(例えば、saCas9)は、細菌由来の酵素であって、真核細胞系では、細胞内のプラスミドまたはベクターDNAから通常は発現され、翻訳後に迅速に前記細胞の核に送り返される酵素である。本明細書で開示される改変ウイルス粒子では、内部VP2−Cas9(VP2−Cas9i)タンパク質は、完全形成ウイルス粒子の一部になり、培養培地に放出され、その培地から回収され、精製される。改変ウイルス粒子は、産生中に、ならびに産生中に使用される細胞および培地からの精製中に、プロテアーゼに遭遇すると予想される。加えて、2つの異なるプロテアーゼ活性が、AAVのカプシドの一部として同定された(Wuら、2000年;Salganikら、2012年)。一方のプロテアーゼ活性は、低pH(<5.5)の間のカプシドの自己分解性のタンパク質分解を含む。他方のプロテアーゼ活性は、pH依存性でなく、外部基質を分解することが示された。
プロテアーゼ分解部位を同定するために、SYPRO染色ゲルから切り出した低分子量融合タンパク質産物を用いてプロテオーム解析を行う。タンパク質シークエンシング情報は、切断事象が、公知プロテアーゼによって引き起こされるのか、または内因性カプシドプロテアーゼ活性によって引き起こされる可能性があるのかについての判定を知らせる。配列は、切断事象をなくすようにVP2−Cas9iタンパク質のアミノ酸置換の設計するためにも利用する。様々なアミノ酸置換を、1)VP2−Cas9i切断を低減させること、2)安定したウイルス粒子形成を可能にすること、および3)Cas9機能活性を維持することについて、試験する。VP2−Cas9i構築物は、単一のプラスミド内にあり、これにより、アミノ酸配列を変化させるためのおよび試験トランスフェクションを行うための迅速な部位特異的突然変異誘発が可能になる。アミノ酸修飾を、無血清浮遊増殖HEK293細胞の一過性トランスフェクションで試験し、その後、細胞溶解を行い、Cas9特異的一次抗体またはAAV特異的一次抗体のどちらかを使用してウェスタンブロットを行って、完全長VP2−Cas9iタンパク質を検出する。細胞に感染することができるウイルス粒子を形成するプロテアーゼ耐性改変融合タンパク質の能力を、ルシフェラーゼ増強黄色蛍光融合タンパク質(luc−EYFP)を発現するレポーター構築物のパッケージング、および遺伝子発現の測定によって、試験する。DENNドメイン含有4C(DENND4C)特異的sgRNA配列を含有するVP2−Cas9iウイルスを産生することにより改変融合タンパク質のさらなる機能試験を行って、DENND4Cの遺伝子編集のsaCas9機能活性について試験する(Chariら、2017年)。Illuminaバーコードおよびシークエンシングアダプターを付加するPCR、続いて、Illumina MiSeqを使用するシークエンシング、そして公開sgRNAおよびプライマー配列を使用するインデル形成の測定により、遺伝子標的化効率を試験する。
Cas9−VP2の産生およびプロテアーゼ阻害剤での精製
切断産物の原因となる可能性があるプロテアーゼを同定および予測するために、プロテアーゼ配列データベースでVP2−Cas9iタンパク質配列のクエリーを実行する。これらのプロテアーゼの活性を阻止するために、トランスフェクションおよびウイルス精製を様々なプロテアーゼ阻害剤の存在下で行う。阻害剤の有効性をウェスタンブロットによりアッセイして、より少ない分解産物(VP2−Cas9iの予測サイズと比較して低い分子量によって同定可能)がこの方法によって産生されるかどうかを判定する。VX−765は、ICE/カスパーゼ−1サブファミリーに属するカスパーゼの強力かつ選択的な阻害剤であり、現在、臨床試験中である(Wannamakerら、2007年;Tanouryら、2008年)。VX−765(ならびに他の汎プロテアーゼ阻害剤)の付加を用いる試験トランスフェクションを行って、プロテアーゼ阻害剤が、精製後に見られる分子量のより低い産物の形成を低減させるかどうかを確かめる。VP2−Cas9i発現プラスミドをプロテアーゼ阻害剤の存在下でHEK293細胞にトランスフェクトし、トランスフェクションの48時間後に細胞溶解物を単離し、Cas9またはAAV特異的抗体を用いてウェスタンブロットを実行して、産生されたVP2−Cas9iタンパク質のサイズを決定する。
精製プロセスにおける後続のステップも、pHおよび界面活性剤の変化などの、saCas9産物の分解を招くことがある。精製プロセスの各ステップで試料を採取して、いずれかのさらなるプロセスがVP2−Cas9iカプシドの分解に寄与するかどうかを判定する。様々なイオン交換および親和性カラム、イオジキサノールおよびCsCl勾配を含む、多種多様な精製手順を使用することができ、精製プロセスを、完全長VP2−Cas9i産物の効率的精製に対してあまり過酷でなく、より適しているものに改めるために、タンジェンシャルフロー濾過を使用することができる。次いで、プロテアーゼ分解についての改良低減法により産生されたVP2−Cas9iウイルスを機能について試験する。細胞に感染するウイルスの能力を、ルシフェラーゼ増強黄色蛍光融合タンパク質(luc−EYFP)を発現するレポーター構築物のパッケージング、および遺伝子発現の測定によって、試験する。感染性を確証したら、本明細書に記載のとおりDENND4C sgRNAおよびMiSeqを使用してCas9活性を試験する。
内因性AAVカプシドプロテアーゼ活性に必要なアミノ酸を改変する
2つの異なるプロテアーゼ活性が、AAV2のカプシドにおいて同定された(Wuら、200年;Salganikら、2012年)。プロテアーゼ活性の一方は、pH依存性であることが判明し、pH5.5およびそれ未満でのみ活性であった。プロテアーゼ活性は、カプシドタンパク質の自己切断をもたらし、エンドソームにおいて遭遇する通常の感染過程に関与しうる。他方のプロテアーゼ活性は、pH依存性でなく、外部基質に対して活性であった。AAV2の563位におけるグルタミン酸の突然変異は、外部プロテアーゼ活性を特異的に破壊することが示されている。理論により拘束されないが、この外部プロテアーゼ活性が、ウイルス産生中に見られるCas9分解のもとでありうる。
本出願人は、外部プロテアーゼ活性を破壊するためにカプシドタンパク質の点突然変異を計画した。VP2−Cas9i融合タンパク質およびVP1−3カプシドタンパク質における相同残基もアラニンまたはグルタミンのどちらかに突然変異させて、Cas9安定性に対するそれらの効果を試験する。突然変異させたら、改変された発現プラスミドをプロテアーゼ阻害剤の存在または非存在下でHEK293細胞にトランスフェクトする。トランスフェクションの48時間後に細胞溶解物を単離し、Cas9またはAAV特異的抗体を用いてウェスタンブロットを実行して、産生された融合タンパク質のサイズを決定する。次に、細胞に感染するこれらの改変粒子の能力を、ルシフェラーゼ増強黄色蛍光融合タンパク質(luc−EYFP)を発現するレポーター構築物のパッケージング、および遺伝子発現の測定によって、試験する。感染性を確証したら、上記のとおりDENND4C sgRNAおよびMiSeqを使用してCas9活性を試験する。
(実施例4)
スプリットインテインタンパク質スプライシングによる内部Cas9 AAVのモジュール式集合
タンパク質トランススプライシング(PTS)は、インテイン−エクステインタンパク質自己スプライシング反応によって2つのタンパク質を互いに連結するために使用される新規技術である(Borraら、2017年;Stevensら、2016年;Truongら、2015年、図18)。インテインは、自体を前駆タンパク質から切り出して周囲配列を互いにライゲーションする、介在配列である(Kaneら、1990年;Hirataら、1990年;Perler 2002年)。PTSは、大きいVP2−Cas9i融合タンパク質を産生するための代替アプローチである。PTS設計は、2つのタンパク質が別々に産生され、別の反応で互いに結合される、モジュール式集合システムである。産生および精製条件を、別々の反応でタンパク質ごとに最適化することができる。次いで、精製タンパク質を混合し、集合反応を行う。本実施例の目的は、Cas9−インテインおよびAAV−インテインタンパク質を産生し、混合し、精製タンパク質を集合させてAAV−Cas9i粒子にし、感染性およびCas9活性を判定することである。
先ず、Cas9−インテイン(例えば、saCas9−インテイン)およびAAV VP2−インテイン粒子を別々の反応で産生する。次に、両方の成分を互いに混合し、産物の純度、安定性および感染性について測定する。得られた産物の純度および感染性は、迅速なライゲーションならびに機能性AAVおよびCas9活性を助長するために必要とされうる、代替スプライスジャンクション配列および/またはペプチドリンカー付加の選択を導く。本実施例の理論的根拠は、AAV−Cas9iのモジュール式集合を開発すること、ならびに産物が不安定になる可能性を低下させる一方で迅速な改変および最適化のためのプラットフォームをもたらすことである。これらの方法は、遺伝子編集および/または遺伝子調節を目的として機能性saCas9タンパク質を細胞に送達するAAV粒子のモジュール式作出のためのツールを、初めて、提供する。モジュール式集合アプローチにより、代替Cas9、Cpf1もしくはジンクフィンガーヌクレアーゼタンパク質の迅速な試験、またはさらには、効率的送達のためのAAVの内部に提示されるリガンドの標的化も、可能にする。図16に示すデータは、AAVrh74血清型ウイルスのVP2タンパク質に融合させたCfa−インテインの組込みおよびウイルス産生の成功を実証する。対照AAVrh74ウイルスにおける72kDaから77kDaへのVP2のサイズ増大も示す。
細菌細胞において産生されたスプリットインテイン−Cas9の純度および安定性を検査する
インテインは、RNA68におけるイントロンと同様にタンパク質スプライシング反応を触媒する、天然に存在する介在配列である。インテインは、あらゆる種類の生き物に見られ、真核生物には113種が存在することが公知である(InBase)(Perler 2002年)。前駆タンパク質から2つのインテインが自己触媒切断し、周囲のエクステイン断片をネイティブペプチド結合でライゲーションする(Vila-Perelloら、2010年)。トランススプライシングスプリットインテインは、天然由来の形態または人工的に作出された形態であり、これらのインテインは、2つの別々のタンパク質の一部であり、2つの別々のタンパク質を1つにライゲーションする結果となる、結合、スプライシングおよびライゲーション反応を指示する。Nostoc punctiforme DnaEから同定されたインテインは、著しく迅速なスプライシングおよびライゲーション反応速度を示した(Cheriyanら、2013年)。加えて、変異インテインが介在ペプチド配列を残さない、痕跡を残さないスプライシング反応を達成することができる。2つのタンパク質の結合を、ほぼあらゆる配列で果たすことができ、この結合は、ライゲーション速度による影響しか受けない。安定性および活性が増強されたスプリットインテインを構築するための最近の努力の結果、コンセンサス高速DnaEインテイン配列(Cfa)と称する並外れた特性を有するインテインが得られた(Stevensら、2016年)。Cfaインテインは、80℃以下の温度で、刺激の強い化学物質中で、迅速なライゲーションを触媒することができる。Cfaは、培養培地中のコトランスフェクトされたHEK293細胞からの2つの分泌タンパク質をライゲーションするためにも使用されている。より多くのネイティブ細菌発現システムにおいてCas9タンパク質を産生させることにより、プロテアーゼ分解リスクを低下させつつ大量の精製タンパク質を生成することができる。
精製のための、および精製されたタンパク質の細菌からのまたは酵母培養物からの単離のための、6×Hisタグとともに、Cfaインテインを、Cas9(例えば、saCas9)のカルボキシ末端および/またはアミノ末端にクローニングする。一部の実施形態では、CfaNインテインをCas9のカルボキシ末端にクローニングする。Cfaインテインを、VP2のアミノ末端、または集合したカプシド内での内部発現に適するVP2の挿入部位(例えば、228、350、419、684および689位)のどちらかにクローニングし、その改変VP2をHEK293細胞にトランスフェクトして、精製VP2−インテインタンパク質を産生させる。精製saCas9−インテインおよびVP2−インテインタンパク質をリン酸緩衝生理食塩水(PBS)中で配合し、ライゲーション反応で試験する。精製Cas9−インテインとVP2−インテインを混合し、PBS中での経時的なライゲーション反応速度をウェスタンブロットによりモニターする。Cas9−インテインのVP2−インテインへの安定したライゲーションのための反応条件を決定したら、VP1−3、Ad−HELPおよびAAVベクタープラスミドのHEK293細胞へのコトランスフェクション、そしてウイルス粒子の精製により、VP2−インテイン含有AAV粒子を産生する。AAV−インテイン粒子をPBS中でCas9−インテインと混合して、エクステインライゲーションを可能にする。精製Cas9−AAV粒子をCas9とVP2タンパク質のライゲーションについてウェスタンブロットにより分析して、ライゲーション効率、ならびにVP1、VP2およびVP3タンパク質と比較したCas9の相対存在量を判定する。saCas9およびVP2タンパク質は、効率的ライゲーションが起こった場合、1:1比で見いだされるはずである。より低い比が見いだされた場合には、時間および温度の反応条件を調整して、ライゲーション比を向上させることができる。VP2のアミノ末端は、Cas9タンパク質への効率的なインテインベースのライゲーションに利用しやすいだろう。
AAVの様々な血清型の結晶構造に基づいて、VP2のアミノ末端は、完全ウイルス粒子の外部領域にあるか、その外部領域と密接に会合していると、予想される。加えて、GFP−VP2含有AAVを顕微鏡で検査したとき、in vitroでの細胞感染中に蛍光装飾粒子が見えた。加えて、Cfaインテイン領域を含むようにVP1またはVP2中の表面露出アミノ酸の代替部位を突然変異させて、VP2のアミノ末端ではない、Cas9とのライゲーション反応の標的部位を得ることができる。
HEK293において産生されたスプリットインテイン−saCas9の純度および安定性を検査する
インテインライゲーション反応を利用するスプリットCas9タンパク質の試験に成功し、スプリットCas9タンパク質は、2つの別々のAAVベクターによる細胞へのこれらの成分の送達後に機能活性を生じさせた(Truongら、2015年)。加えて、Stevensらは、モノクローナル重鎖抗体−インテインおよび分泌ペプチド−インテインのスプリットインテイン成分を共発現させ、37℃で4日間の発現後の培地中の成分の効率的ライゲーションを示した(Stevensら、2016年)。HEK293細胞は、効率的プラスミドトランスフェクションが比較的容易であること、ならびにAAV産生に必要とされるアデノウイルスE1AおよびE1Bタンパク質を内因性発現することから、AAVベクターを産生するために、通常、使用される。スプリットインテイン媒介ライゲーションによるsaCas9−AAV粒子の単純な代替産生方法は、saCas9−インテインプラスミドをAAV−インテイン成分プラスミドとともにHEK293細胞にコトランスフェクトし、培地から直接AAV−Cas9iを精製する方法である。HEK293細胞へのコトランスフェクションは、AAV−Cas9i粒子を産生するための別々の産生、ライゲーションおよび精製ステップをなくす。加えて、HEK293へのコトランスフェクションは、発現および機能の最適化のための様々なリンカー、ならびに代替Cas9タンパク質の、迅速な試験を可能にする。翻訳後修飾(PTM)は、細菌の場合、真核生物とは非常に異なる(Delleyら、2017年;Brownら、2017年;Bastosら、2017年)。HEK293細胞において産生されたsaCas9−インテインは、真核生物PTMを保持するため外来と認識される可能性が低い。
CfaインテインをCas9のカルボキシおよび/またはアミノ末端にクローニングし、標準的な真核生物発現プラスミドにライゲーションする。Cfaインテインを、集合したカプシド内での内部発現に適切なVP2の挿入部位(例えば、228、350、419、684および689位)にさらにクローニングする。これらのプラスミドをHEK293細胞にコトランスフェクトし、完全長VP2−Cas9iタンパク質を産生するためのライゲーションの効率を判定する。HEK293細胞におけるCas9−インテインのVP2−インテインへの安定したライゲーションのための反応条件を決定したら、HEK293細胞のトランスフェクションへのVP1−3、Ad−HELPおよびAAVベクタープラスミドの組み入れ、そしてウイルス粒子の精製により、改変粒子を産生する。標準的なイオジキサノール段階勾配精製を利用してウイルス精製を行って、完全ウイルス粒子を夾雑細胞およびアデノウイルスヘルパータンパク質から単離し、その後、PBSおよびポロクサマーの処方緩衝液に透析する。処方緩衝液への0.001%ポロクサマーの添加は、表面へのウイルスの吸着を低下させるのに役立つ。
2つのタンパク質を互いに結合するためのインテイン媒介タンパク質トラススプライシング技術は、細胞への送達のためにAAVの内部に向いている表面にsaCas9を連結させる効率的方法をもたらす。2つのタンパク質成分を上記の最も望ましいかつ効率的な方法によって別々に産生することができる。細菌におけるCas9−インテインタンパク質の発現は、AAV−インテインカプシドに迅速にライゲーションすることができる大量の純粋なタンパク質の単純な産生方法をもたらす。HEK293細胞におけるsaCas9−インテインタンパク質の発現により、PTMの潜在的問題は克服される。タンパク質のHEK293細胞産生のもう1つの利点は、saCas9−インテインタンパク質を別の反応で産生し、産生および精製に最適な条件下で単独で精製し、次いで、後のライゲーション反応で精製AAV−インテイン粒子と混合して最終内部Cas9 AAV産物を得ることができることである。タンパク質ライゲーションのためのスプリットインテインシステムの有用性は、代替Cas9酵素または他のタンパク質を効率的に産生することができ、in vivoでAAVベクターにより送達することができ、それによって無数の分子の迅速な開発および試験が可能になることである。これに関連して、Cas9とAAV間のあらゆるスプライシング問題の克服に役立つように、様々なリンカーを精製し、試験することができる。これらの改変によりAAVの感染性が低下した場合、より長いタンパク質リンカーを使用して、Cas9を可動性立体構造または安定した立体構造のどちらかに配置しなおすことができる。Cas9活性が、細胞感染後に影響を受ける場合には、自己切断タンパク質スペーサーを使用することができ、それによって、細胞感染後に起こるpH変化中にカプシドからCas9タンパク質を効率的に放出することができる。
(実施例5)
内部Cas9を発現するAAVでの筋ジストロフィーの処置
デュシェンヌ型筋ジストロフィーは、男性新生児5000名のうちのおおよそ1名に発症する遺伝性X染色体連鎖劣性遺伝子異常である。この遺伝子は、2.2メガ塩基対(MB)の長さであり、79のエクソンを含有する。DMD遺伝子の切断型は、遺伝子置換戦略として試験されてきたが、この短縮型は、完全な機能性を提供しない。各々の個体において特異的である無数の遺伝子突然変異を正確に修正する方法を開発することにより、完全機能性ジストロフィン遺伝子をこれらの患者に回復させることができる。
CRISPR/Cas9システムは、標的化配列の単純な置換による特異的遺伝子修正の提供を可能にする。開示するAAV送達システムは、単回静脈内投与であらゆる主要筋を効率的に標的化するために使用され、このシステムは、DMDを処置するための確固たる治療戦略をもたらす。
マウスモデルmdxを使用して、本明細書に開示する改変ウイルス粒子および方法での筋ジストロフィーの処置の有効性を実証する。mdxマウスは、DMD遺伝子のフレーム破壊突然変異を有し、これが、筋肉の筋線維を損なわせ、結果的に筋肉を衰えさせることになる。可能性のある遺伝子修復のための1つの戦略は、DMD遺伝子からの少なくとも1つのエクソンの除去、したがって、短縮型mRNAの産生であり、この短縮型mRNAは、まだインフレームであり、少なくともある程度機能性であるジストロフィンタンパク質を産生する。マウスにおけるDMD遺伝子を直接編集するために、改変AAVウイルス粒子を用いる遺伝子療法アプローチを使用して、Cas9−ウイルスカプシド融合タンパク質の送達と同時に、マウスDMD遺伝子の23番エクソンを切り出すようにCas9を方向付けることができる1つまたは複数のガイドRNAを送達する。骨格筋を標的とするために最終的にはAAVを使用するため、AAV1、AAV6、AAV7、AAV8またはAAV9などの、骨格筋指向性を有するAAVを使用すべきである。
改変Cas9 AAV粒子は、上記のように調製する。簡単に説明すると、HEK293T細胞に4つのプラスミドをコトランスフェクトする。第1のプラスミドは、AAVウイルスカプシドタンパク質VP1およびVP3をコードし、VP2が欠失している(例えば、配列番号1、配列番号2、または配列番号4)。第2のプラスミドは、VP2−saCas9i融合タンパク質(例えば、配列番号45〜49)をコードする。第3のプラスミドは、ウイルス集合ヘルパー遺伝子(例えば、配列番号6)をコードする。第4のプラスミドは、U6プロモーターまたは目的の組織における発現のための別の適切なプロモーターの制御下でDMD遺伝子を標的とするガイドRNA(配列番号8)をコードする。あるいは、必要ウイルス集合遺伝子、例えば、第1および/または第3のプラスミドにコードされている遺伝子が安定的に導入される細胞株を、これらの遺伝子をコードするプラスミドとのコトランスフェクションの代わりに、使用することができる。
マウスDmd遺伝子の23番エクソンを標的とするガイドRNA配列を設計する方法は、当技術分野において公知である。例えば、Tabebordbar, M.ら(2016年)Science 351巻(6271号):407〜411頁を参照されたい。Dmd 23番エクソンのsaCas9切断に適切な例示的ガイドRNA標的配列を、配列番号10〜17として開示する。配列番号10〜17は、23番エクソンに隣接するゲノム配列を標的とし、その結果、23番エクソンが切り出される。これらの配列を、足場ガイドRNAプラスミドである第4のプラスミドにクローニングして、集合した改変ウイルス粒子にパッケージングする。Dmd遺伝子を標的としない対照ガイドRNAも調製する。
コトランスフェクション後、集合した改変ウイルス粒子を収集し、VP2−saCas9タンパク質発現、ならびにVP1およびVP3の発現を、実施例1で説明したようにウェスタンブロットによって試験する。パッケージングされたウイルスもウイルス力価についてアッセイし、ウイルス力価は、約10GC/mL〜1017GC/mLの範囲であるはずであり、最適には約1013GC/mLの力価である。ウイルス力価をウェスタンブロットによりまたはqPCRによるウイルスゲノムコピー数によりアッセイし、コピー数標準試料と比較することができる。融合タンパク質発現および十分なウイルス力価の確認後、mdxマウスから収集した細胞に改変ウイルス粒子をex vivoで投与して、23番エクソンの効率的切り出しを確認する。mdxマウスから収集した細胞(例えば、筋細胞、筋幹細胞、肝臓細胞、線維芽細胞、脂肪幹細胞、または使用するAAV血清型と適合する任意の他の細胞)は、ゲノムDmd突然変異を有する。改変ウイルス粒子を形質導入した後、欠失領域を挟むプライマーを使用してPCRにより効率的23番エクソン切り出しについてそれらの粒子をアッセイすることができる。CRISPRシステムの効率的動作は、23番エクソンを挟むプライマーのPCR産物と、23番エクソン内のプライマーのPCR産物と、一方のプライマーが23番エクソンの欠失領域外にあり、他方が欠失領域内にある場合の産物との相対レベルの比較によって測定することができる。効率的切り出しは、23番エクソンを挟むプライマーが最も大量に存在する産物を産生する場合に実証される。効率的CRISPR活性のさらなる確認を、修復されたジストロフィンタンパク質産物についてのウェスタンブロットによって、確実にすることができる。
CRISPRシステムの効率的切り出しの確認後、改変ウイルス粒子を、mdxマウスからの筋幹または前駆細胞、例えば衛星細胞に、ex vivoまたはin vitroで投与することができる。23番エクソンを切り出したら、CRISPR改変細胞を筋肉内注射によってマウスに移植して戻す。改変AAVで処置した細胞を用いる細胞療法の有効性を、筋肉形態の改善、多量体ジストロフィン−糖タンパク質複合体および神経型一酸化窒素合成酵素の筋線維鞘局在化の減少、ならびにジストロフィン発現の検出によって測定する。
あるいは、改変ウイルス粒子を、局所組織注射、例えば、筋肉内注射、腹腔内注射、全身注射によって、または尾静脈注射により、筋組織にin vivoで投与することができる。改変saCas9 AAVを用いるウイルス遺伝子療法の有効性を、筋肉形態の改善、多量体ジストロフィン−糖タンパク質複合体および神経型一酸化窒素合成酵素の筋線維鞘局在化の減少、ならびにジストロフィン発現の検出によって測定する。
ヒトにおける筋ジストロフィーを処置するために、筋ジストロフィーの原因となる以下の遺伝子のうちの1つまたは複数を標的とするガイドRNAを設計する:ジストロフィン(DMD、NM_000109、NM_004006、NM_004007、NM_004009、NM_004010)、ジスフェリン(DYSF、NM_001130455、NM_001130976、NM_001130977、NM_001130978、NM_001130979)、エメリン(EMD、NM_000117)、ラミンA/C(LMNA、NM_001257374、NM_001282624、NM_001282625、NM_001282626、NM_005572)、ダブルホメオボックス4(DUX4、NM_001205218、NM_001278056、NM_001293798、NM_001306068)、ミオトニン−プロテインキナーゼ(MDPK、NM_001081560、NM_001081562、NM_001081563、NM_001288764、NM_001288765)、細胞核酸結合タンパク質(CNBP、NM_003418、NM_001127192、NM_001127193、NM_001127194、NM_001127195)、ポリアデニル化−結合タンパク質−2(PABP−2、NM_004643)。非相同末端結合(NHEJ)によってエクソンを切り出すようにCas9に指示し、これに起因して、機能性タンパク質産物を産生するインフレーム切断型産物が生じるように、ガイドRNAを設計する。あるいは、相同組換え修復によって遺伝子を修復するように、ガイドRNAを設計することができる。この方法は、切断領域の修復の鋳型として使用されうる野生型DNA配列または置換配列をコードする治療量DNAを使用する。
内部Cas9を有する改変ウイルス粒子であって、ガイドRNAと必要に応じて治療用鋳型DNAとを含むポリヌクレオチドを封入する改変ウイルス粒子を、上記のように調製する。ウイルスタンパク質発現および力価を、上記のようにウェスタンブロットおよびPCRによりアッセイする。修復されたDNA断片を検出するPCRプライマーを設計することにより、CRISPR媒介遺伝子編集効率をアッセイする。ウイルス粒子を筋組織に筋肉内注射または全身送達によって投与する。修復された遺伝子産物の発現を、処置した筋肉組織のPCR、組織学的染色またはウェスタンブロットにより、検出することができる。
次のうちの1つまたは複数が検出されたとき、処置および/または修復成功と判定する:筋ジストロフィーの症状の1つまたは複数についての軽減または改善;筋ジストロフィーの現状の安定化(すなわち、悪化しないこと);筋ジストロフィーの進行の遅延または緩徐化;および筋ジストロフィーの改善または緩和。一部の実施形態では、処置の成功は、対象から単離した1つまたは複数の細胞、組織または器官において修復された標的ポリヌクレオチドの存在を検出することにより判定する。一部の実施形態では、処置の成功は、対象から単離した1つまたは複数の細胞、組織または器官において修復された標的ポリヌクレオチドによりコードされているポリペプチドの存在を検出することにより判定する。一部の実施形態では、修復されたポリヌクレオチドまたはポリペプチドが、処置した対象の筋組織において検出される。
(実施例6)
血友病の処置
血友病を処置するために、CRISPR媒介遺伝子修復を第VIII因子(F8、NM_000132、NM_019863)または第IX因子(F9、NM_000133、NM_001313913)に方向付けるように、ガイドRNAを設計する。あるいは、治療用ポリヌクレオチドを、第VIII因子(F8、NM_000132、NM_019863)または第IX因子(F9、NM_000133、NM_001313913)の修復のための鋳型になるように調製する。内部Cas9を有する改変ウイルス粒子であって、ガイドRNAと治療用鋳型DNAとを含むポリヌクレオチドを封入する改変ウイルス粒子を、上記のように調製する。ウイルスタンパク質発現および力価を、上記のようにウェスタンブロットおよびPCRによりアッセイする。修復されたDNA断片を検出するPCRプライマーを設計することにより、CRISPR媒介遺伝子編集効率を判定する。一態様では、改変ウイルス粒子を幹細胞、肝細胞前駆細胞、または肝細胞に投与して、第VIIIまたはIX因子遺伝子を修正する。あるいは、改変ウイルス粒子を、直接肝臓への注射により、または全身送達により、血友病を有する対象に直接投与する。血友病を有する処置した細胞または対象において、機能性第VIII因子または第IX因子タンパク質を検出することにより、遺伝子修復成功を検出する。一部の実施形態では、処置した対象における凝血機能改善を検出することにより、処置成功を判定する。
均等物
別段の定義がない限り、本明細書で使用するすべての技術用語および科学用語は、本開示が属する技術分野の当業者によって一般に理解されているのと同じ意味を有する。
本明細書において例証して説明する本発明は、本明細書で具体的に開示しない、何らかの要素(単数または複数)、制限(単数または複数)の非存在下で適切に実施されることもある。したがって、例えば、用語「含む(comprising)」、「含む(including)」、「含有する(containing)」などは、広く、制限なく読むものとする。加えて、本明細書で用いる用語および表現は、説明用語として使用しており、限定用語として使用しておらず、そのような用語および表現の使用には、示す特徴、記載する特徴またはそれらの一部の、いかなる均等物も除外する意図はなく、様々な修飾形態が請求項記載の本発明の範囲内で可能であると認識している。
したがって、本開示を好ましい実施形態および任意選択の特徴によって具体的に開示したが、本明細書で開示する、そのような実施形態および特徴において実現される本発明の修飾形態、改良形態および変形形態を当業者は用いることができること、ならびにそのような修飾形態、改良形態および変形形態が本発明の範囲内であると考えられることを理解されたい。本明細書で提供する物質、方法および実施例は、好ましい実施形態の代表であり、例示的であり、本発明の範囲に対する制限として意図したものではない。
本発明を本明細書で広く、一般的に説明した。この一般的開示の範囲内に入る、より狭い種および亜属分類の各々も、本発明の一部を構成する。これは、削除される物質が本明細書に具体的に記載されているか否かを問わず、属から任意の対象物を除去するという条件または否定的限定を伴う、本発明の一般的説明を含む。
本明細書で言及するすべての公表文献、特許出願、特許および他の参考文献は、各々が個々に参照により組み入れられたと場合と同程度に、すべての式および図を含めて、それら全体が参照により明確に組み入れられる。矛盾がある場合、定義を含めて本明細書が優先するものとする。
他の実施形態は、後続の特許請求の範囲に示す。
参考文献
以下の論文は、本明細書の上文における開示の中で参照したものであり、これら全体が参照により組み入れられる。
1. Agbandje-McKenna, M. & Kleinschmidt, J. AAV capsid structure and cell interactions. Methods Mol Biol 807, 47-92, doi:10.1007/978-1-61779-370-7_3 (2011).
2. Alipour, M., Hosseinkhani, S., Sheikhnejad, R. & Cheraghi, R. Nano-biomimetic carriers are implicated in mechanistic evaluation of intracellular gene delivery. Sci Rep 7, 41507, doi:10.1038/srep41507 (2017).
3. Aubrey, B. J. et al. An inducible lentiviral guide RNA platform enables the identification of tumor-essential genes and tumor-promoting mutations in vivo. Cell Rep 10, 1422-1432, doi:10.1016/j.celrep.2015.02.002 (2015).
4. Aydemir, F. et al. Mutants at the 2-Fold Interface of Adeno-associated Virus Type 2 (AAV2) Structural Proteins Suggest a Role in Viral Transcription for AAV Capsids. J Virol 90, 7196-7204, doi:10.1128/JVI.00493-16 (2016).
5. Barnard, A. R., Groppe, M. & MacLaren, R. E. Gene therapy for choroideremia using an adeno-associated viral (AAV) vector. Cold Spring Harb Perspect Med 5, a017293, doi:10.1101/cshperspect.a017293 (2014).
6. Barrangou, R. et al. CRISPR provides acquired resistance against viruses in prokaryotes. Science 315, 1709-1712, doi:10.1126/science.1138140 (2007).
7. Bastos, P. A., da Costa, J. P. & Vitorino, R. A glimpse into the modulation of post-translational modifications of human-colonizing bacteria. J Proteomics 152, 254-275, doi:10.1016/j.jprot.2016.11.005 (2017).
8. Becerra, S. P., Rose, J. A., Hardy, M., Baroudy, B. M. & Anderson, C. W. Direct mapping of adeno-associated virus capsid proteins B and C: a possible ACG initiation codon. Proc Natl Acad Sci U S A 82, 7919-7923 (1985).
9. Bengtsson, N. E. et al. Muscle-specific CRISPR/Cas9 dystrophin gene editing ameliorates pathophysiology in a mouse model for Duchenne muscular dystrophy. Nat Commun 8, 14454, doi:10.1038/ncomms14454 (2017).
10. Bleker, S., Sonntag, F. & Kleinschmidt, J. A. Mutational analysis of narrow pores at the fivefold symmetry axes of adeno-associated virus type 2 capsids reveals a dual role in genome packaging and activation of phospholipase A2 activity. J Virol 79, 2528-2540, doi:10.1128/JVI.79.4.2528-2540.2005 (2005).
11. Bolotin, A., Quinquis, B., Sorokin, A. & Ehrlich, S. D. Clustered regularly interspaced short palindrome repeats (CRISPRs) have spacers of extrachromosomal origin. Microbiology 151, 2551-2561, doi:10.1099/mic.0.28048-0 (2005).
12. Borra, R. & Camarero, J. A. Protein Chemical Modification Inside Living Cells Using Split Inteins. Methods Mol Biol 1495, 111-130, doi:10.1007/978-1-4939-6451-2_8 (2017).
13. Brown, C. W. et al. Large-scale analysis of post-translational modifications in E. coli under glucose-limiting conditions. BMC Genomics 18, 301, doi:10.1186/s12864-017-3676-8 (2017).
14. Chari, R., Yeo, N. C., Chavez, A. & Church, G. M. sgRNA Scorer 2.0: A Species-Independent Model To Predict CRISPR/Cas9 Activity. ACS Synth Biol 6, 902-904, doi:10.1021/acssynbio.6b00343 (2017).
15. Chen, X., Bai, Y., Zaro, J. L. & Shen, W. C. Design of an in vivo cleavable disulfide linker in recombinant fusion proteins. Biotechniques 49, 513-518, doi:10.2144/000113450 (2010).
16. Chen, X., Lee, H. F., Zaro, J. L. & Shen, W. C. Effects of receptor binding on plasma half-life of bifunctional transferrin fusion proteins. Mol Pharm 8, 457-465, doi:10.1021/mp1003064 (2011).
17. Chen, X., Zaro, J. L. & Shen, W. C. Fusion protein linkers: property, design and functionality. Adv Drug Deliv Rev 65, 1357-1369, doi:10.1016/j.addr.2012.09.039 (2013).
18. Cheriyan, M. & Perler, F. B. Protein splicing: A versatile tool for drug discovery. Adv Drug Deliv Rev 61, 899-907, doi:10.1016/j.addr.2009.04.021 (2009).
19. Cheriyan, M., Pedamallu, C. S., Tori, K. & Perler, F. Faster protein splicing with the Nostoc punctiforme DnaE intein using non-native extein residues. J Biol Chem 288, 6202-6211, doi:10.1074/jbc.M112.433094 (2013).
20. Chew, W. L. et al. A multifunctional AAV-CRISPR-Cas9 and its host response. Nat Methods 13, 868-874, doi:10.1038/nmeth.3993 (2016).
21. Cho, S. W. et al. Analysis of off-target effects of CRISPR/Cas-derived RNA-guided endonucleases and nickases. Genome Res 24, 132-141, doi:10.1101/gr.162339.113 (2014).
22. Chylinski, K., Le Rhun, A. & Charpentier, E. The tracrRNA and Cas9 families of type II CRISPR-Cas immunity systems. RNA Biol 10, 726-737, doi:10.4161/rna.24321 (2013).
23. Corti, M. et al. B-Cell Depletion is Protective Against Anti-AAV Capsid Immune Response: A Human Subject Case Study. Mol Ther Methods Clin Dev 1, doi:10.1038/mtm.2014.33 (2014).
24. Davis, K. M., Pattanayak, V., Thompson, D. B., Zuris, J. A. & Liu, D. R. Small molecule-triggered Cas9 protein with improved genome-editing specificity. Nat Chem Biol 11, 316-318, doi:10.1038/nchembio.1793 (2015).
25. Delley, C. L., Muller, A., Ziemski, M. & Weber-Ban, E. Prokaryotic ubiquitin-like protein and its ligase/deligase enyzmes. J Mol Biol, doi:10.1016/j.jmb.2017.04.020 (2017).
26. Deltcheva, E. et al. CRISPR RNA maturation by trans-encoded small RNA and host factor RNase III. Nature 471, 602-607, doi:10.1038/nature09886 (2011).
27. Fu, Y., Sander, J. D., Reyon, D., Cascio, V. M. & Joung, J. K. Improving CRISPR-Cas nuclease specificity using truncated guide RNAs. Nat Biotechnol 32, 279-284, doi:10.1038/nbt.2808 (2014).
28. Garneau, J. E. et al. The CRISPR/Cas bacterial immune system cleaves bacteriophage and plasmid DNA. Nature 468, 67-71, doi:10.1038/nature09523 (2010).
29. Gasiunas, G., Barrangou, R., Horvath, P. & Siksnys, V. Cas9-crRNA ribonucleoprotein complex mediates specific DNA cleavage for adaptive immunity in bacteria. Proc Natl Acad Sci U S A 109, E2579-2586, doi:10.1073/pnas.1208507109 (2012).
30. Haddley, K. Alipogene tiparvovec for the treatment of lipoprotein lipase deficiency. Drugs Today (Barc) 49, 161-170, doi:10.1358/dot.2013.49.3.1937398 (2013).
31. Halder, S. et al. Structure of neurotropic adeno-associated virus AAVrh.8. J Struct Biol 192, 21-36, doi:10.1016/j.jsb.2015.08.017 (2015).
32. Hirata, R. et al. Molecular structure of a gene, VMA1, encoding the catalytic subunit of H(+)-translocating adenosine triphosphatase from vacuolar membranes of Saccharomyces cerevisiae. J Biol Chem 265, 6726-6733 (1990).
33. Jansen, R., Embden, J. D., Gaastra, W. & Schouls, L. M. Identification of genes that are associated with DNA repeats in prokaryotes. Mol Microbiol 43, 1565-1575 (2002).
34. Jinek, M. et al. A programmable dual-RNA-guided DNA endonuclease in adaptive bacterial immunity. Science 337, 816-821, doi:10.1126/science.1225829 (2012).
35. Kane, P. M. et al. Protein splicing converts the yeast TFP1 gene product to the 69-kD subunit of the vacuolar H(+)-adenosine triphosphatase. Science 250, 651-657 (1990).
36. Kim, E. et al. In vivo genome editing with a small Cas9 orthologue derived from Campylobacter jejuni. Nat Commun 8, 14500, doi:10.1038/ncomms14500 (2017).
37. Kim, S., Kim, D., Cho, S. W., Kim, J. & Kim, J. S. Highly efficient RNA-guided genome editing in human cells via delivery of purified Cas9 ribonucleoproteins. Genome Res 24, 1012-1019, doi:10.1101/gr.171322.113 (2014).
38. Kronenberg, S., Bottcher, B., von der Lieth, C. W., Bleker, S. & Kleinschmidt, J. A. A conformational change in the adeno-associated virus type 2 capsid leads to the exposure of hidden VP1 N termini. J Virol 79, 5296-5303, doi:10.1128/JVI.79.9.5296-5303.2005 (2005).
39. Li, W. et al. Engineering and Selection of Shuffled AAV Genomes: A New Strategy for Producing Targeted Biological Nanoparticles. Mol Ther 16, 1252-1260, doi:10.1038/mt.2008.100 (2008).
40. Lin, Y. H. et al. Approach To Deliver Two Antioxidant Enzymes with Mesoporous Silica Nanoparticles into Cells. ACS Appl Mater Interfaces 8, 17944-17954, doi:10.1021/acsami.6b05834 (2016).
41. Loiler, S. A. et al. Targeting recombinant adeno-associated virus vectors to enhance gene transfer to pancreatic islets and liver. Gene Ther 10, 1551-1558, doi:10.1038/sj.gt.3302046 (2003).
42. Long, C. et al. Prevention of muscular dystrophy in mice by CRISPR/Cas9-mediated editing of germline DNA. Science 345, 1184-1188, doi:10.1126/science.1254445 (2014).
43. MacLaren, R. E. et al. Retinal gene therapy in patients with choroideremia: initial findings from a phase 1/2 clinical trial. Lancet 383, 1129-1137, doi:10.1016/S0140-6736(13)62117-0 (2014).
44. Monahan, P. E. et al. Employing a gain-of-function factor IX variant R338L to advance the efficacy and safety of hemophilia B human gene therapy: preclinical evaluation supporting an ongoing adeno-associated virus clinical trial. Hum Gene Ther 26, 69-81, doi:10.1089/hum.2014.106 (2015).
45. Muralidhar, S., Becerra, S. P. & Rose, J. A. Site-directed mutagenesis of adeno-associated virus type 2 structural protein initiation codons: effects on regulation of synthesis and biological activity. J Virol 68, 170-176 (1994).
46. Nicolson, S. C. & Samulski, R. J. Recombinant adeno-associated virus utilizes host cell nuclear import machinery to enter the nucleus. J Virol 88, 4132-4144, doi:10.1128/JVI.02660-13 (2014).
47. Nihongaki, Y., Yamamoto, S., Kawano, F., Suzuki, H. & Sato, M. CRISPR-Cas9-based photoactivatable transcription system. Chem Biol 22, 169-174, doi:10.1016/j.chembiol.2014.12.011 (2015).
48. Nishimasu, H. et al. Crystal Structure of Staphylococcus aureus Cas9. Cell 162, 1113-1126, doi:10.1016/j.cell.2015.08.007 (2015).
49. Perler, F. B. InBase: the Intein Database. Nucleic Acids Res 30, 383-384 (2002).
50. Polstein, L. R. & Gersbach, C. A. A light-inducible CRISPR-Cas9 system for control of endogenous gene activation. Nat Chem Biol 11, 198-200, doi:10.1038/nchembio.1753 (2015).
51. Rabinowitz, J. E. et al. Cross-dressing the virion: the transcapsidation of adeno-associated virus serotypes functionally defines subgroups. J Virol 78, 4421-4432 (2004).
52. Ran, F. A. et al. In vivo genome editing using Staphylococcus aureus Cas9. Nature 520, 186-191, doi:10.1038/nature14299 (2015).
53. Ran, F.A. Adaptation of CRISPR nucleases for eukaryotic applications. Analytical Biochemistry (2016) S0003-2697(16)30354-2.
54. Ried, M. U., Girod, A., Leike, K., Buning, H. & Hallek, M. Adeno-associated virus capsids displaying immunoglobulin-binding domains permit antibody-mediated vector retargeting to specific cell surface receptors. J Virol 76, 4559-4566 (2002).
55. Salganik, M. et al. Evidence for pH-dependent protease activity in the adeno-associated virus capsid. J Virol 86, 11877-11885, doi:10.1128/JVI.01717-12 (2012).
56. Sapranauskas, R. et al. The Streptococcus thermophilus CRISPR/Cas system provides immunity in Escherichia coli. Nucleic Acids Res 39, 9275-9282, doi:10.1093/nar/gkr606 (2011).
57. Schmidt, M. et al. Molecular characterization of the heparin-dependent transduction domain on the capsid of a novel adeno-associated virus isolate, AAV(VR-942). J Virol 82, 8911-8916, doi:10.1128/JVI.00672-08 (2008).
58. Shi, W., Arnold, G. S. & Bartlett, J. S. Insertional mutagenesis of the adeno-associated virus type 2 (AAV2) capsid gene and generation of AAV2 vectors targeted to alternative cell-surface receptors. Hum Gene Ther 12, 1697-1711, doi:10.1089/104303401750476212 (2001).
59. Simonelli, F. et al. Gene therapy for Leber's congenital amaurosis is safe and effective through 1.5 years after vector administration. Mol Ther 18, 643-650, doi:10.1038/mt.2009.277 (2010).
60. Smith, B. K. et al. Phase I/II trial of adeno-associated virus-mediated alpha-glucosidase gene therapy to the diaphragm for chronic respiratory failure in Pompe disease: initial safety and ventilatory outcomes. Hum Gene Ther 24, 630-640, doi:10.1089/hum.2012.250 (2013).
61. Stachler, M. D., Chen, I., Ting, A. Y. & Bartlett, J. S. Site-specific modification of AAV vector particles with biophysical probes and targeting ligands using biotin ligase. Mol Ther 16, 1467-1473, doi:10.1038/mt.2008.129 (2008).
62. Stevens, A. J. et al. Design of a Split Intein with Exceptional Protein Splicing Activity. J Am Chem Soc 138, 2162-2165, doi:10.1021/jacs.5b13528 (2016).
63. Tanoury, G. J., Chen, M., Dong, Y., Forslund, R. E. & Magdziak, D. Development of a novel Pd-catalyzed N-acyl vinylogous carbamate synthesis for the key intermediate of ICE inhibitor VX-765. Org Lett 10, 185-188, doi:10.1021/ol702532h (2008).
64. Tenney, R. M., Bell, C. L. & Wilson, J. M. AAV8 capsid variable regions at the two-fold symmetry axis contribute to high liver transduction by mediating nuclear entry and capsid uncoating. Virology 454-455, 227-236, doi:10.1016/j.virol.2014.02.017 (2014).
65. Truong, D. J. et al. Development of an intein-mediated split-Cas9 system for gene therapy. Nucleic Acids Res 43, 6450-6458, doi:10.1093/nar/gkv601 (2015).
66. Tseng, Y. S. et al. Adeno-associated virus serotype 1 (AAV1)- and AAV5-antibody complex structures reveal evolutionary commonalities in parvovirus antigenic reactivity. J Virol 89, 1794-1808, doi:10.1128/JVI.02710-14 (2015).
67. Tseng, Y. S. et al. Generation and characterization of anti-Adeno-associated virus serotype 8 (AAV8) and anti-AAV9 monoclonal antibodies. J Virol Methods 236, 105-110, doi:10.1016/j.jviromet.2016.07.009 (2016).
68. Vila-Perello, M. & Muir, T. W. Biological applications of protein splicing. Cell 143, 191-200, doi:10.1016/j.cell.2010.09.031 (2010).
69. Wannamaker, W. et al. (S)-1-((S)-2-{[1-(4-amino-3-chloro-phenyl)-methanoyl]-amino}-3,3-dimethyl-butanoy l)-pyrrolidine-2-carboxylic acid ((2R,3S)-2-ethoxy-5-oxo-tetrahydro-furan-3-yl)-amide (VX-765), an orally available selective interleukin (IL)-converting enzyme/caspase-1 inhibitor, exhibits potent anti-inflammatory activities by inhibiting the release of IL-1beta and IL-18. J Pharmacol Exp Ther 321, 509-516, doi:10.1124/jpet.106.111344 (2007).
70. Warrington, K. H., Jr. et al. Adeno-associated virus type 2 VP2 capsid protein is nonessential and can tolerate large peptide insertions at its N terminus. J Virol 78, 6595-6609, doi:10.1128/JVI.78.12.6595-6609.2004 (2004).
71. White, K. et al. Engineering adeno-associated virus 2 vectors for targeted gene delivery to atherosclerotic lesions. Gene Ther 15, 443-451, doi:10.1038/sj.gt.3303077 (2008).
72. Wright, A. V. et al. Rational design of a split-Cas9 enzyme complex. Proc Natl Acad Sci U S A 112, 2984-2989, doi:10.1073/pnas.1501698112 (2015).
73. Wu, P. et al. Mutational analysis of the adeno-associated virus type 2 (AAV2) capsid gene and construction of AAV2 vectors with altered tropism. J Virol 74, 8635-8647 (2000).
74. Wyvekens, N., Topkar, V. V., Khayter, C., Joung, J. K. & Tsai, S. Q. Dimeric CRISPR RNA-Guided FokI-dCas9 Nucleases Directed by Truncated gRNAs for Highly Specific Genome Editing. Hum Gene Ther 26, 425-431, doi:10.1089/hum.2015.084 (2015).
75. Zetsche, B. et al. Cpf1 is a single RNA-guided endonuclease of a class 2 CRISPR-Cas system. Cell 163, 759-771, doi:10.1016/j.cell.2015.09.038 (2015).
76. Zetsche, B., Volz, S. E. & Zhang, F. A split-Cas9 architecture for inducible genome editing and transcription modulation. Nat Biotechnol 33, 139-142, doi:10.1038/nbt.3149 (2015).
77. Zhu, Z., Gonzalez, F. & Huangfu, D. The iCRISPR platform for rapid genome editing in human pluripotent stem cells. Methods Enzymol 546, 215-250, doi:10.1016/B978-0-12-801185-0.00011-8 (2014).
配列表
本明細書で論じる非限定的な例示的ベクターおよびそれらの配列の説明を本明細書において下記に提供する:
pNL−Rep2−Caprh74−AVB−VP1−3
遺伝子座 pNLRep2−Caprh74− 10538bp DNA 環状 SYN 2016年3月23日
定義 ノックアウトPV2発現、5448 A−G
アクセッション pNLRep2−Caprh74−
生物名 不明
参照 1(塩基1〜10538)
コメント SECID/ファイル作成者Clone Manager、Scientific&Educational Software
コメント SECNOTES|GenBank 10538bp DNA 環状 2015年3月20日
配列の特徴 存在位置/小項目
misc_feature 84..815
/註記=「Rep78 5’」
/SECDrawAs=「遺伝子」
/SECStyleId=1
/SECName=「Rep78」
/SECDescr=「Rep78 5’」
misc_feature 756..815
/註記=「Rep52 5’」
/SECDrawAs=「遺伝子」
/SECStyleId=1
/SECName=「Rep52」
/SECDescr=「Rep52 5’」
misc_feature 816..3886
/註記=「ヒトコラーゲンイントロン」
/SECDrawAs=「領域」
/SECStyleId=1
/SECName=「H Coll Int」
/SECDescr=「ヒトコラーゲンイントロン」
misc_feature 3887..5017
/註記=「Rep52 3’」
/SECDrawAs=「遺伝子」
/SECStyleId=1
/SECName=「Rep52」
/SECDescr=「Rep52 3’」
misc_feature 3887..5017
/註記=「Rep78 3’」
/SECDrawAs=「遺伝子」
/SECStyleId=1
/SECName=「Rep78」
/SECDescr=「Rep78 3’」
misc_feature 4741..4742
/註記=「スプライスドナー」
/SECDrawAs=「領域」
/SECStyleId=1
/SECName=「SD」
/SECDescr=「スプライスドナー」
misc_feature 4741..5061
/註記=「Repイントロン」
/SECDrawAs=「領域」
/SECStyleId=1
/SECName=「Rep int」
/SECDescr=「Repイントロン」
misc_feature 5033..5034
/註記=「スプライスアクセプター」
/SECDrawAs=「領域」
/SECStyleId=1
/SECName=「SA」
/SECDescr=「スプライスアクセプター」
CDS 5037..7253
/遺伝子=「VP1」
/SECDrawAs=「遺伝子」
/SECStyleId=1
/SECName=「VP1」
misc_feature 5060..5061
/註記=「スプライスアクセプター」
/SECDrawAs=「領域」
/SECStyleId=1
/SECName=「SA」
/SECDescr=「スプライスアクセプター」
misc_feature 5062..5086
/註記=「REP68/40 3’末端 AAV2 wtは、RLARGHSL(配列番号43)であり、rh.74カプシドを伴い、それはRLARGQPL !(配列番号44)」である
/SECDrawAs=「遺伝子」
/SECStyleId=1
/SECName=「REP68/40」
/SECDescr=「REP68/40 3’末端 AAV2 wtは、RLARGHSL(配列番号43)であり、rh.74カプシドを伴い、それは、RLARGQPL !(配列番号44)」である
CDS 5646..7253
/遺伝子=「VP3」
/SECDrawAs=「遺伝子」
/SECStyleId=1
misc_feature 補体(7254..7411)
/註記=「3’UTR」
/SECDrawAs=「領域」
/SECStyleId=1
/SECName=「3」
/SECDescr=「3’UTR」
misc_feature 7428..7507
/註記=「p5プロモーター」
/SECDrawAs=「領域」
/SECStyleId=1
/SECName=「p5」
/SECDescr=「p5プロモーター」
CDS 補体(8893..9753)
/遺伝子=「amp」
/SECDrawAs=「遺伝子」
/SECStyleId=1
/SECName=「amp」
起源 (配列番号1)
pNL−Rep2−Caprh74−AVB−VP1−3
遺伝子座 pNLRep2−Caprh74− 13850bp DNA 環状 SYN 2016年3月23日
定義 pX601−AAV−CMV−−N696〜4011産物(NheI..6〜NsiI..3331が切断されたもの)の、pNLRep2−Caprh74−AVB−VP2−NN(NsiI..5464〜NheI..5451が切断されたもの)へのライゲーション
アクセッション pNLRep2−Caprh74−
生物名 不明
参照 1(塩基1〜13850)
コメント SECNOTES|ベクター分子:pNLRep2−Caprh74−AVB−VP2−NN(NsiI..5464〜NheI..5451が切断されたもの)
断片末端:NsiIおよびNheI
断片サイズ:10525
挿入分子:pX601−AAV−CMV−−N696〜4011産物(NheI..6〜NsiI..3331が切断されたもの)
断片末端:NheIおよびNsiI
断片サイズ:3325
配列の特徴 存在位置/小項目
misc_feature 84..815
/註記=「Rep68 5’」
/SECDrawAs=「遺伝子」
/SECStyleId=1
/SECName=「Rep68」
/SECDescr=「Rep68 5’」
misc_feature 84..815
/註記=「Rep78 5’」
/SECDrawAs=「遺伝子」
/SECStyleId=1
/SECName=「Rep78」
/SECDescr=「Rep78 5’」
misc_feature 756..815
/註記=「Rep40 5’」
/SECDrawAs=「遺伝子」
/SECStyleId=1
/SECName=「Rep40」
/SECDescr=「Rep40 5’」
misc_feature 756..815
/註記=「Rep52 5’」
/SECDrawAs=「遺伝子」
/SECStyleId=1
/SECName=「Rep52」
/SECDescr=「Rep52 5’」
misc_feature 816..3886
/註記=「ヒトコラーゲンイントロン」
/SECDrawAs=「領域」
/SECStyleId=1
/SECName=「H Collイントロン」
/SECDescr=「ヒトコラーゲンイントロン」
misc_feature 3887..5017
/註記=「Rep52 3’」
/SECDrawAs=「遺伝子」
/SECStyleId=1
/SECName=「Rep52」
/SECDescr=「Rep52 3’」
misc_feature 3887..5017
/註記=「Rep78 3’」
/SECDrawAs=「遺伝子」
/SECStyleId=1
/SECName=「Rep78」
/SECDescr=「Rep78 3’」
misc_feature 4741..4742
/註記=「スプライスドナー」
/SECDrawAs=「領域」
/SECStyleId=1
/SECName=「SD」
/SECDescr=「スプライスドナー」
misc_feature 4741..5061
/註記=「Repイントロン」
/SECDrawAs=「領域」
/SECStyleId=1
/SECName=「Repイントロン」
/SECDescr=「Repイントロン」
misc_feature 5033..5034
/註記=「スプライスアクセプター」
/SECDrawAs=「領域」
/SECStyleId=1
/SECName=「SA」
/SECDescr=「スプライスアクセプター」
CDS 5037..10565
/遺伝子=「VP2−Cas9」
/産物=「融合タンパク質」
/SECDrawAs=「遺伝子」
/SECStyleId=1
/SECName=「VP2−Cas9」
/SECDescr=「融合タンパク質」
misc_feature 5060..5061
/註記=「スプライスアクセプター」
/SECDrawAs=「領域」
/SECStyleId=1
/SECName=「SA」
/SECDescr=「スプライスアクセプター」
misc_feature 5062..5086
/註記=「REP68/40 3’末端 AAV2 wtは、RLARGHSL(配列番号43)であり、rh.74カプシドを伴い、それはRLARGQPL !(配列番号44)」である
/SECDrawAs=「遺伝子」
/SECStyleId=1
/SECName=「REP68」
/SECDescr=「REP68/40 3’末端 AAV2 wtは、RLARGHSL(配列番号43)であり、rh.74カプシドを伴い、それは、RLARGQPL !(配列番号44)」である
misc_feature 5084..5086
/註記=「Rep 68/40 終止」
/SECDrawAs=「領域」
/SECStyleId=1
/SECName=「Rep」
/SECDescr=「Rep 68/40 終止」
CDS 5457..8772
/遺伝子=「saCas9」
/SECDrawAs=「領域」
/SECStyleId=1
/SECName=「saCas9」
misc_feature 8730..8771
/遺伝子=「OLLAS」
/産物=「エピトープタグ」
/SECDrawAs=「領域」
/SECStyleId=1
misc_feature 補体(10566..10723)
/註記=「3’UTR」
/SECDrawAs=「領域」
/SECStyleId=1
/SECName=「3」
/SECDescr=「3’UTR」
misc_feature 10740..10819
/註記=「p5プロモーター」
/SECDrawAs=「領域」
/SECStyleId=1
/SECName=「p5」
/SECDescr=「p5プロモーター」
CDS 補体(12205..13065)
/遺伝子=「amp」
/SECDrawAs=「遺伝子」
/SECStyleId=1
/SECName=「amp」
起源 (配列番号2)
Staph aureus Cas9(saCas9)
(配列番号3)
pAAVrh74−VP1−3
遺伝子座 pAAVrh74−VP1−3 10538bp DNA 環状 SYN 2016年9月19日
定義 ノックアウトVP2発現、5448 A−G
アクセッション pAAVrh74−VP1−3
参照 1(塩基1〜10538)
配列の特徴 存在位置/小項目
misc_feature 84..815
/註記=「Rep78 5’」
misc_feature 756..815
/註記=「Rep52 5’」
misc_feature 816..3886
/註記=「ヒトコラーゲンイントロン」
misc_feature 3887..5017
/註記=「Rep52 3’」
misc_feature 3887..5017
/註記=「Rep78 3’」
misc_feature 4534..4686
/遺伝子=「p40」
misc_feature 4741..4742
/註記=「スプライスドナー」
misc_feature 4741..5061
/註記=「Repイントロン」
misc_feature 5033..5034
/註記=「スプライスアクセプター」
CDS 5037..7253
/遺伝子=「VP1」
misc_feature 5060..5061
/註記=「スプライスアクセプター」
CDS 5646..7253
/遺伝子=「VP3」
misc_feature 補体(7254..7411)
/註記=「3’UTR」
misc_feature 7428..7507
/註記=「p5プロモーター」
CDS 補体(8893..9753)
/遺伝子=「amp」
起源 (配列番号4)
pAAVrh74−Cas9−VP2
遺伝子座 pAAVrh74−Cas9−VP 13859bp DNA 環状 SYN 2017年3月9日
参照 1(塩基1〜13859)
配列の特徴 存在位置/小項目
misc_feature 84..815
/註記=「Rep68 5’」
misc_feature 84..815
/註記=「Rep78 5’」
misc_feature 756..815
/註記=「Rep40 5’」
misc_feature 756..815
/註記=「Rep52 5’」
misc_feature 816..3886
/註記=「ヒトコラーゲンイントロン」
misc_feature 3887..5017
/註記=「Rep52 3’」
misc_feature 3887..5017
/註記=「Rep78 3’」
misc_feature 4534..4686
/遺伝子=「p40 pro」
misc_feature 4741..4742
/註記=「スプライスドナー」
misc_feature 4741..5061
/註記=「Repイントロン」
misc_feature 5033..5034
/註記=「スプライスアクセプター」
misc_feature 5060..5061
/註記=「スプライスアクセプター」
misc_feature 5084..5086
/註記=「Rep 68/40 終止」
CDS 5532..8781
/遺伝子=「’saCas9」
misc_feature 8739..8780
/産物=「OLLASタグエピトープタグ」
CDS 8786..10574
/遺伝子=「rh74 cap」
/コドン_開始=3
/翻訳=「DR」
misc_feature 補体(10575..10732)
/註記=「3’UTR」
misc_feature 10749..10828
/註記=「p5プロモーター」
CDS 補体(12214..13074)
/遺伝子=「amp」
起源 (配列番号5)
pHELP
遺伝子座 pHELP 11635bp DNA 環状 SYN 2016年7月19日
参照 1(塩基1〜11635)
配列の特徴 存在位置/小項目
misc_feature 補体(258..1841)
/註記=「Ad5 E2A DBP」
misc_feature 839..903
/註記=「E2Aプライマー/プローブ領域」
misc_feature 5647..8267
/註記=「Ad5 E4 遺伝子」
misc_feature 補体(8546..8662)
/註記=「52K 部分的」
misc_feature 8661..9121
/註記=「VA RNA領域」
CDS 補体(10182..11042)
/遺伝子=「amp」
起源 (配列番号6)
scAAV−CMV−luc2Pv2
遺伝子座 scAAV−CMV−luc2Pv 5968bp DNA 環状 SYN 2014年12月8日
参照 1(塩基1〜5968)
配列の特徴 存在位置/小項目
misc_feature 1..106
/遺伝子=「mITR」
misc_feature 140..774
/遺伝子=「CMVpro」
CDS 806..2581
/遺伝子=「luc2P」
misc_feature 2668..2771
/註記=「3’ITR」
misc_feature 3319..3360
/註記=「細菌性プロモーター」
misc_feature 3434..3702
/註記=「SV40プロモーター」
misc_feature 3785..4579
/註記=「Neo/Kan」
misc_feature 4581..4833
/註記=「HSV tk ポリA」
misc_feature 5325..5912
/註記=「pMB1 ori」
起源 (配列番号7)
pAAV−U6−sgRNA−uD
遺伝子座 pAAV−U6−sgRNA−uD 7141bp DNA 環状 SYN 2017年3月23日
定義 pAAV−U6−sgRNA−uDys 環化型
配列の特徴 存在位置/小項目
misc_feature 1..130
/遺伝子=「ITR」
misc_feature 162..3742
/註記=「huUDys」
misc_feature 3808..4039
/遺伝子=「bGH pA」
misc_feature 補体(4046..4126)
/遺伝子=「sgRNA足場」
misc_feature 補体(4147..4395)
/遺伝子=「hU6」
misc_feature 4404..4544
/遺伝子=「ITR」
CDS 5461..6321
/遺伝子=「Amp」
misc_feature 6469..7136
/遺伝子=「pUC」
起源 (配列番号8)
スペーサー (配列番号9)
Dmd gRNA 1(配列番号10)
ATATAATAGAAATTATTCAT
Dmd gRNA 2(配列番号11)
TAATATGCCCTGTAATATAA
Dmd gRNA 3(配列番号12)
TGATATCATCAATATCTTTG
Dmd gRNA 4(配列番号13)
GCAATTAATTGGAAAATGTG
Dmd gRNA 5(配列番号14)
CTTTAAGCTTAGGTAAAATCA
Dmd gRNA 6(配列番号15)
CAGTAATGTGTCATACCTTC
Dmd gRNA 7(配列番号16)
CAGGGCATATTATATTTAGA
Dmd gRNA 8(配列番号17)
CAAAAGCCAAATCTATTTCA
spCas9(配列番号18)
>sp|Q99ZW2|CAS9_STRP1 CRISPR関連エンドヌクレアーゼ Cas9/Csn1 OS=Streptococcus pyogenes 血清型 M1 GN=cas9 PE=1 SV=1
Cpf1(配列番号19)
CPF1_FRATN CRISPR関連エンドヌクレアーゼ Cpf1 OS=Francisella tularensis subsp.novicida(U112株)GN=cpf1 PE=1 SV=1
SpCas9 PAM(配列番号20)
NGG
SpCas9 D1135E変異体PAM(配列番号21)
NGG
SpCas9 VRER変異体PAM(配列番号22)
NGCG
SpCas9 EQR変異体PAM(配列番号23)
NGAG
SpCas9 VQR変異体PAM1(配列番号24)
NGAN
SpCas9 VQR変異体PAM1(配列番号25)
NGNG
SaCas9 PAM1(配列番号26)
NNGRRT
SaCas9 PAM2(配列番号27)
NNGRR(N)
NMCas9 PAM(配列番号28)
NNNNGATT
STCas9 PAM(配列番号29)
NNAGAAW
TD Cas9 PAM(配列番号30)
NAAAAC
リンカー1 (配列番号31)
KESGSVSSEQLAQFRSLD
リンカー2(配列番号32)
EGKSSGSGSESKST
リンカー3(配列番号33)
GGGGGGGG
リンカー4(配列番号34)
GSAGSAAGSGEF
リンカー5(配列番号35)
A(EAAAK)nA(n=2〜5)
外部カプシド発現のためのsaCas9−VP2融合ペプチド(配列番号36)
(pNLRep2−Caprh74−AVB−VP2NN−VP3knock−Cas9update bp5532で開始)
VP1タンパク質(配列番号37)
VP1の翻訳(pAAVrh74−VP1−3 bp5037で開始)
VP3タンパク質(配列番号38)
VP3の翻訳(pAAVrh74−VP1−3 bp5646で開始)
VP2タンパク質(配列番号39)
VP2の翻訳(pNLRep2−Caprh74−AVB−VP2 bp5448で開始)
dSaCas9タンパク質(配列番号40)
dSaCas9の翻訳(pX603−AAV−CMV−NLS−dSaCas9−NLS−3xHA−bGHpA bp700で開始)
CMVプロモーター(配列番号41)
U6 プロモーター(配列番号42)
228Cas9VP2 融合タンパク質(配列番号45)
VP2の翻訳(pNLRep2−Caprh74−AVB−VP2−NN−VP3 knockSpe bp5448で開始)
350Cas9VP2融合タンパク質(配列番号46)
VP2の翻訳(pNLRep2−Caprh74−AVB−VP2−NN−VP3 knockSpe bp5448で開始)
419Cas9VP2融合タンパク質(配列番号47)
VP2の翻訳(pNLRep2−Caprh74−AVB−VP2−NN−VP3 knockSpe bp5448で開始)
684Cas9VP2融合タンパク質(配列番号48)
VP2の翻訳(pNLRep2−Caprh74−AVB−VP2−NN−VP3 knockSpe bp5448で開始)
689Cas9VP2融合タンパク質(配列番号49)
VP2の翻訳(pNLRep2−Caprh74−AVB−VP2−NN−VP3 knockSpe bp5448で開始)
saCas9バージョン2(配列番号50)
saCas9の翻訳(pNLRep2−Caprh74−AVB−VP2NN−VP3knock−Cas9update bp5532で開始)
G4Sリンカーペプチド(配列番号51)
GGGGS
G4Sリンカーポリヌクレオチド(配列番号52)
ggcggaggaggcagc
15−mer G4Sリンカー(配列番号53)
(GGGGS)3
18−mer G4Sリンカー(配列番号54)
GGSSRSSSSGGGGSGGGG
20−mer G4Sリンカー(配列番号55)
(GGGGS)4
G3Sリンカー(配列番号56)
GGGS
pAAVrh74−VP1−3 VP2発現ノックアウト、5448 A−G(配列番号57)
完全VP遺伝子(配列番号58)
>AAVrh74 VP1カプシド遺伝子 rh74 cap
完全VPタンパク質 (配列番号59)
>rh74 capのAAVrh74 VP1タンパク質翻訳
>VP2の代替開始部位=aa137
>挿入部位1=aa228
>挿入部位2=aa350
>挿入部位3=aa419
>挿入部位4=aa684
>挿入部位5=aa689
Cfaスプリットインテイン(配列番号60)
>Cfa=aa1〜101
>Cfa=aa102〜136
>アクセプターリシン残基=aa70(下線)
>アクセプターmet残基1=aa75(下線)
>アクセプターmet残基2=aa81(下線)

Claims (90)

  1. 改変ウイルスカプシドタンパク質であって、前記ウイルスカプシドタンパク質の内部にコンジュゲートされたCas9タンパク質またはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含む、改変ウイルスカプシドタンパク質。
  2. 1つまたは複数のリンカーをさらに含む、請求項1に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  3. 前記1つまたは複数のリンカーが、配列番号31、配列番号32、配列番号33、配列番号34、配列番号35、配列番号51、またはそれらの各々の等価物を含む、請求項2に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  4. 前記Cas9タンパク質またはその等価物が、モジュール式のインテインベースの集合によって前記ウイルスカプシドタンパク質の内部にコンジュゲートされている、請求項1〜3のいずれか一項に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  5. 前記モジュール式のインテインベースの集合が、高速インテインベースの集合である、請求項4に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  6. 前記モジュール式のインテインベースの集合が、コンセンサス高速(Cfa)ベースの集合である、請求項4に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  7. 前記ウイルスカプシドタンパク質が、アデノ随伴ウイルス(AAV)カプシドタンパク質である、前記請求項のいずれか一項に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  8. 前記AAVカプシドタンパク質が、VP1、VP2およびVP3のうちの1つもしくは複数、またはそれらの各々の等価物を含む、請求項7に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  9. 前記AAVウイルスタンパク質が、VP2またはその等価物を含む、請求項8に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  10. 前記Cas9タンパク質またはその等価物が、配列番号59のアミノ酸228、350、419、684または689位でVP2にコンジュゲートされている、請求項9に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  11. 前記Cas9タンパク質またはその等価物が、1つまたは複数のリンカーを介して、配列番号59のアミノ酸228、350、419、684または689位でVP2にコンジュゲートされている、請求項10に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  12. 前記Cas9タンパク質またはその等価物が、S.aureus Cas9、Cpf1、もしくはGeoCas9を含むか、またはそれに由来する、前記請求項のいずれか一項に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  13. 前記Cas9タンパク質が、S.aureus Cas9またはその等価物またはその誘導体である、請求項12に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  14. 前記改変カプシドタンパク質が、配列番号45、配列番号46、配列番号47、配列番号48もしくは配列番号49、またはそれらの各々の等価物を含む、請求項9に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  15. 改変ウイルスカプシドタンパク質であって、モジュール式のインテインベースの集合によって前記ウイルスカプシドタンパク質の外部にコンジュゲートされたCas9タンパク質またはその等価物を有するウイルスカプシドタンパク質を含む、改変ウイルスカプシドタンパク質。
  16. 1つまたは複数のリンカーをさらに含む、請求項15に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  17. 前記1つまたは複数のリンカーが、配列番号31、配列番号32、配列番号33、配列番号34、配列番号35、配列番号51、またはそれらの各々の等価物を含む、請求項16に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  18. 前記1つまたは複数のリンカーが、配列番号31を含む、請求項16に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  19. 前記モジュール式のインテインベースの集合が、高速インテインベースの集合である、請求項18に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  20. 前記モジュール式のインテインベースの集合が、コンセンサス高速(Cfa)ベースの集合である、請求項18に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  21. 前記ウイルスカプシドタンパク質が、アデノ随伴ウイルス(AAV)カプシドタンパク質である、請求項15〜20のいずれか一項に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  22. 前記AAVカプシドタンパク質が、VP1、VP2およびVP3のうちの1つもしくは複数、またはそれらの各々の等価物を含む、請求項21に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  23. 前記AAVウイルスタンパク質が、VP2またはその等価物を含む、請求項22に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  24. 前記Cas9タンパク質またはその等価物が、VP2のN末端にコンジュゲートされている、請求項23に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  25. 前記Cas9タンパク質またはその等価物が、S.aureus Cas9、Cpf1、もしくはGeoCas9を含むか、またはそれに由来する、請求項15〜24のいずれか一項に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  26. 前記Cas9タンパク質が、S.aureus Cas9またはその等価物またはその誘導体である、請求項25に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  27. 前記改変カプシドタンパク質が、配列番号36またはその等価物を含む、請求項26に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質。
  28. 請求項1〜27のいずれかに記載の改変ウイルスカプシドタンパク質をコードする、単離されたポリヌクレオチド。
  29. 請求項28の単離されたポリヌクレオチドを含むベクターまたは宿主細胞。
  30. 請求項4または18に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質を調製する方法であって、(i)前記Cas9タンパク質またはその等価物とスプリットインテインのN末端断片とを含む融合タンパク質を、(ii)前記ウイルスカプシドタンパク質とスプリットインテインのC末端断片とを含む融合タンパク質と、モジュール式のインテインベースの集合に適する条件下でカップリングさせることを含む方法。
  31. スプリットインテインの前記N末端断片およびスプリットインテインの前記C末端断片の少なくとも一方が、高速インテインに由来する、請求項30に記載の方法。
  32. スプリットインテインの前記N末端断片およびスプリットインテインの前記C末端断片のうちの少なくとも一方が、Cfaインテインに由来する、請求項30に記載の方法。
  33. 改変ウイルスカプシドタンパク質を調製する方法であって、請求項28に記載のポリヌクレオチドを発現させることを含む方法。
  34. 改変カプシドを含む組換えウイルス粒子であって、前記改変カプシドが、請求項1〜27のいずれか一項に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質を含む、組換えウイルス粒子。
  35. 前記改変カプシドが、組換えウイルス粒子1個あたり1つ〜5つの間の改変ウイルスカプシドタンパク質を含む、請求項34に記載の組換えウイルス粒子。
  36. 前記改変カプシド内にキャプシド内封入されているポリヌクレオチドをさらに含む、請求項34または35に記載の組換えウイルス粒子。
  37. 前記ポリヌクレオチドが、1つまたは複数のガイドRNA(gRNA)をコードするポリヌクレオチドを含む、請求項36に記載の組換えウイルス粒子。
  38. 前記1つまたは複数のgRNAをコードする前記ポリヌクレオチドが、
    a.CRISPR RNA(crRNA)とトランス活性化CRIPSPR RNA(tracrRNA)とを含む融合ポリヌクレオチド、または
    b.CRISPR RNA(crRNA)とトランス活性化CRIPSPR RNA(tracrRNA)とを含むポリヌクレオチド
    を含む、請求項37に記載の組換えウイルス粒子。
  39. 治療用ポリヌクレオチドをさらに含む、請求項34〜38のいずれか一項に記載の組換えウイルス粒子。
  40. 前記治療用ポリヌクレオチドが、修復鋳型を含む、請求項39に記載の組換えウイルス粒子。
  41. Cas9またはその等価物をウイルスカプシドの内部に発現する改変ウイルス粒子の生成のための組換え発現システムであって、
    (a)融合タンパク質をコードするDNA配列を含むプラスミドであって、前記融合タンパク質が前記Cas9またはその等価物とウイルスカプシドタンパク質とを含む、プラスミドと、
    (b)ヘルパープラスミドと
    を含む、組換え発現システム。
  42. Cas9またはその等価物をウイルスカプシドの内部に発現する改変ウイルス粒子の生成のための組換え発現システムであって、
    (a)融合タンパク質をコードするDNA配列を含むプラスミドであって、前記融合タンパク質が前記Cas9またはその等価物とスプリットインテインのN末端断片とを含む、プラスミドと、
    (b)融合タンパク質をコードするDNA配列を含むプラスミドであって、前記融合タンパク質がウイルスカプシドタンパク質とスプリットインテインのC末端断片とを含む、プラスミドと、
    (c)ヘルパープラスミドと
    を含む、組換え発現システム。
  43. プラスミド(a)およびプラスミド(b)が、同じかまたは異なるプラスミドである、請求項42に記載の組換え発現システム。
  44. スプリットインテインの前記N末端断片およびスプリットインテインの前記C末端断片の少なくとも一方が、高速インテインに由来する、請求項42または43に記載の組換え発現システム。
  45. スプリットインテインの前記N末端断片およびスプリットインテインの前記C末端断片の少なくとも一方が、Cfaインテインに由来する、請求項42または43に記載の組換え発現システム。
  46. 前記ウイルスカプシドタンパク質が、AAVカプシドタンパク質である、請求項41〜45のいずれか一項に記載の組換え発現システム。
  47. 前記AAVカプシドタンパク質が、VP1、VP2およびVP3のうちの1つもしくは複数、またはそれらの各々の等価物を含む、請求項46に記載の組換え発現システム。
  48. 前記AAVカプシドタンパク質が、VP2またはその等価物を含む、請求項47に記載の組換え発現システム。
  49. 前記Cas9タンパク質またはその等価物が、配列番号59のアミノ酸228、350、419、684または689位でVP2に融合されている、請求項48に記載の組換え発現システム。
  50. 前記Cas9タンパク質またはその等価物が、1つまたは複数のリンカーを介して、配列番号59のアミノ酸228、350、419、684または689位でVP2に融合されている、請求項49に記載の組換え発現システム。
  51. Cas9またはその等価物をウイルスカプシドの外部に発現する改変ウイルス粒子の生成のための組換え発現システムであって、
    (a)融合タンパク質をコードするDNA配列を含むプラスミドであって、前記融合タンパク質が前記Cas9またはその等価物とウイルスカプシドタンパク質とを含む、プラスミドと、
    (b)ヘルパープラスミドと
    を含む、組換え発現システム。
  52. Cas9またはその等価物をウイルスカプシドの外部に発現する改変ウイルス粒子の生成のための組換え発現システムであって、
    (a)融合タンパク質をコードするDNA配列を含むプラスミドであって、前記融合タンパク質が前記Cas9またはその等価物とスプリットインテインのN末端断片とを含む、プラスミドと、
    (b)融合タンパク質をコードするDNA配列を含むプラスミドであって、前記融合タンパク質がウイルスカプシドタンパク質とスプリットインテインのC末端断片とを含む、プラスミドと、
    (c)ヘルパープラスミドと
    を含む、組換え発現システム。
  53. プラスミド(a)およびプラスミド(b)が、同じかまたは異なるプラスミドである、請求項52に記載の組換え発現システム。
  54. スプリットインテインの前記N末端断片およびスプリットインテインの前記C末端断片の少なくとも一方が、高速インテインに由来する、請求項52または53に記載の組換え発現システム。
  55. スプリットインテインの前記N末端断片およびスプリットインテインの前記C末端断片の少なくとも一方が、Cfaインテインに由来する、請求項52または53に記載の組換え発現システム。
  56. 前記ウイルスカプシドタンパク質が、AAVカプシドタンパク質である、請求項51〜55のいずれか一項に記載の組換え発現システム。
  57. 前記AAVカプシドタンパク質が、VP1、VP2およびVP3のうちの1つもしくは複数、またはそれらの各々の等価物を含む、請求項56に記載の組換え発現システム。
  58. 前記AAVカプシドタンパク質が、VP2またはその等価物を含む、請求項57に記載の組換え発現システム。
  59. 前記Cas9タンパク質またはその等価物が、VP2のN末端にコンジュゲートされている、請求項51〜58のいずれか一項に記載の組換え発現システム。
  60. プラスミド(a)が、リンカーをコードする1つまたは複数のポリヌクレオチドをさらに含む、請求項41〜59のいずれか一項に記載の組換え発現システム。
  61. プラスミド(b)が、リンカーをコードする1つまたは複数のポリヌクレオチドをさらに含む、請求項42または52に記載の組換え発現システム。
  62. 前記リンカーが、配列番号31、配列番号32、配列番号33、配列番号34、配列番号35、配列番号51、またはそれらの各々の等価物を含む、請求項60または61に記載の組換え発現システム。
  63. 前記Cas9タンパク質またはその等価物が、S.aureus Cas9またはCpf1である、請求項41〜62のいずれか一項に記載の組換え発現システム。
  64. 前記Cas9タンパク質が、S.aureus Cas9またはその等価物である、請求項63に記載の組換え発現システム。
  65. 前記融合タンパク質が、配列番号45、配列番号46、配列番号47、配列番号48もしくは配列番号49、またはそれらの各々の等価物を含む、請求項41に記載の組換え発現システム。
  66. 前記融合タンパク質が、配列番号36またはその等価物を含む、請求項51に記載の組換え発現システム。
  67. プラスミド(a)が、VP2をコードするポリヌクレオチド、Cas9をコードするポリヌクレオチド、およびリンカーをコードする1つもしくは複数のポリヌクレオチド、またはそれらの各々の等価物を含む、請求項41または51に記載の組換え発現システム。
  68. 前記ヘルパープラスミドが、VP1をコードするDNA配列、VP3をコードするDNA配列、もしくはVP1とVP3の両方をコードするDNA配列、またはそれらの各々の等価物の群から選択されるDNA配列を含む、請求項41〜67のいずれか一項に記載の組換え発現システム。
  69. 前記ヘルパープラスミドが、配列番号57またはその等価物を含む、請求項68に記載の組換え発現システム。
  70. 1つまたは複数のgRNAをコードするポリヌクレオチドをさらに含む、請求項41〜69のいずれか一項に記載の組換え発現システム。
  71. 治療用ポリヌクレオチドをさらに含む、請求項41〜70のいずれか一項に記載の組換え発現システム。
  72. Cas9をウイルスカプシドの内部に発現する改変AAVを産生する方法であって、請求項41〜50または65のいずれか一項に記載の組換え発現システムを1つまたは複数の細胞にトランスフェクトすることを含む方法。
  73. Cas9をウイルスカプシドの外部に発現する改変AAVを産生する方法であって、請求項51〜59または66のいずれか一項に記載の組換え発現システムを1つまたは複数の細胞にトランスフェクトすることを含む方法。
  74. 請求項72または73に記載の方法に従って産生される改変AAV。
  75. 請求項1〜27のいずれか一項に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質を含む、単離された組織。
  76. 請求項1〜27のいずれか一項に記載の改変ウイルスカプシドタンパク質を有する非ヒトトランスジェニック動物。
  77. 遺伝子編集または遺伝子調節の方法であって、細胞を、請求項34〜40のいずれか一項に記載の組換えウイルス粒子と接触させることを含む方法。
  78. 遺伝子編集または遺伝子調節の方法であって、細胞を、請求項34または35に記載の組換えウイルス粒子、およびポリヌクレオチドを含む第2のウイルス粒子と接触させることを含む方法。
  79. 前記ポリヌクレオチドが、1つまたは複数のガイドRNA(gRNA)をコードするポリヌクレオチドを含む、請求項78に記載の方法。
  80. 前記1つまたは複数のgRNAをコードする前記ポリヌクレオチドが、
    a.CRISPR RNA(crRNA)とトランス活性化CRIPSPR RNA(tracrRNA)とを含む融合ポリヌクレオチド、または
    b.CRISPR RNA(crRNA)とトランス活性化CRIPSPR RNA(tracrRNA)とを含むポリヌクレオチド
    を含む、請求項79に記載の方法。
  81. 治療用ポリヌクレオチドをさらに含む、請求項78〜80のいずれか一項に記載の方法。
  82. 前記治療用ポリヌクレオチドが、修復鋳型を含む、請求項81に記載の方法。
  83. 前記接触させることが、in vitro、in vivo、またはex vivoにおいてである、請求項77〜82のいずれかに記載の方法。
  84. それを必要とする対象における遺伝子編集または遺伝子調節の方法であって、請求項34または35に記載の組換えウイルス粒子の有効量を前記対象に投与することを含む方法。
  85. それを必要とする対象における遺伝子編集または遺伝子調節の方法であって、請求項36〜38のいずれか一項に記載の組換えウイルス粒子の有効量を前記対象に投与することを含む方法。
  86. それを必要とする対象における遺伝子編集または遺伝子調節の方法であって、請求項39または40に記載の組換えウイルス粒子の有効量を前記対象に投与することを含む方法。
  87. 前記ポリヌクレオチドが、血友病、筋ジストロフィー、多発性硬化症、アルファ1アンチトリプシン、筋萎縮性側索硬化症、アルツハイマー病、脊髄性筋萎縮症、嚢胞性線維症、HIV、サラセミア、コロイデレミア、パーキンソン病、レーベル先天黒内障、黄斑変性、芳香族アミノ酸デカルボキシラーゼ欠損症、1色覚、クリグラー・ナジャー症候群、ポンペ病、X染色体連鎖性網膜分離症、ホモ接合性家族性高コレステロール血症、バッテン病、網膜変性、オルニチントランスカルバミラーゼ欠損症、ムコ多糖症(I〜IX)、B型肝炎およびC型肝炎の群から選択される疾患、障害または状態を処置するために選択される、請求項85に記載の方法。
  88. 前記治療用ポリヌクレオチドが、血友病、筋ジストロフィー、多発性硬化症、アルファ1アンチトリプシン、筋萎縮性側索硬化症、アルツハイマー病、脊髄性筋萎縮症、嚢胞性線維症、HIV、サラセミア、コロイデレミア、パーキンソン病、レーベル先天黒内障、黄斑変性、芳香族アミノ酸デカルボキシラーゼ欠損症、1色覚、クリグラー・ナジャー症候群、ポンペ病、X染色体連鎖性網膜分離症、ホモ接合性家族性高コレステロール血症、バッテン病、網膜変性、オルニチントランスカルバミラーゼ欠損症、ムコ多糖症(I〜IX)、B型肝炎およびC型肝炎の群から選択される疾患、障害または状態を処置するために選択される、請求項86に記載の方法。
  89. 前記血友病が、第VIII因子欠損症または第IX因子欠損症の1つまたは複数を特徴とする、請求項87または88に記載の方法。
  90. 前記筋ジストロフィーが、ベッカー型筋ジストロフィー、先天性筋ジストロフィー、デュシェンヌ型筋ジストロフィー、遠位型筋ジストロフィー、エメリー・ドライフス型筋ジストロフィー、顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー、肢帯型筋ジストロフィー、筋強直性筋ジストロフィーおよび眼咽頭筋型筋ジストロフィーから選択される、請求項87または88に記載の方法。
JP2019566824A 2017-06-05 2018-06-04 増強された改変ウイルスカプシドタンパク質 Active JP7196104B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762515468P 2017-06-05 2017-06-05
US62/515,468 2017-06-05
US201762562058P 2017-09-22 2017-09-22
US62/562,058 2017-09-22
PCT/US2018/035906 WO2018226602A1 (en) 2017-06-05 2018-06-04 Enhanced modified viral capsid proteins

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020523006A true JP2020523006A (ja) 2020-08-06
JP7196104B2 JP7196104B2 (ja) 2022-12-26

Family

ID=62705761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019566824A Active JP7196104B2 (ja) 2017-06-05 2018-06-04 増強された改変ウイルスカプシドタンパク質

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200157570A1 (ja)
EP (1) EP3635103A1 (ja)
JP (1) JP7196104B2 (ja)
AU (1) AU2018280116A1 (ja)
CA (1) CA3065946A1 (ja)
WO (1) WO2018226602A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230024301A1 (en) * 2019-10-02 2023-01-26 Helmholtz Zentrum München Deutsches Forschungszentrum Für Gesundheit Und Umwelt (Gmbh) Treatment of diseases caused by frame shift mutations
WO2021067598A1 (en) 2019-10-04 2021-04-08 Ultragenyx Pharmaceutical Inc. Methods for improved therapeutic use of recombinant aav
EP4055151A1 (en) 2019-11-08 2022-09-14 Coave Therapeutics Modified adeno-associated virus vectors and delivery thereof into the central nervous system
CA3164714A1 (en) 2020-02-14 2021-08-19 Ultragenyx Pharmaceutical Inc. Gene therapy for treating cdkl5 deficiency disorder
US20230235353A1 (en) 2020-03-19 2023-07-27 Ultragenyx Pharmaceutical Inc. Compositions and methods for reducing reverse packaging of cap and rep sequences in recombinant aav
EP4127189A1 (en) 2020-03-31 2023-02-08 Ultragenyx Pharmaceutical Inc. Gene therapy for treating propionic acidemia
WO2023019168A1 (en) 2021-08-11 2023-02-16 Ultragenyx Pharmaceutical Inc. Compositions and methods for treating a muscular dystrophy
WO2023172491A1 (en) 2022-03-07 2023-09-14 Ultragenyx Pharmaceutical Inc. Modified batch aav production systems and methods

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140271652A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Institute of Arthritis Research, LLC Immunologically active polypeptide
WO2016131009A1 (en) * 2015-02-13 2016-08-18 University Of Massachusetts Compositions and methods for transient delivery of nucleases
WO2017083852A1 (en) * 2015-11-13 2017-05-18 MOORE, Tara Methods for the treatment of corneal dystrophies

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5202231A (en) 1987-04-01 1993-04-13 Drmanac Radoje T Method of sequencing of genomes by hybridization of oligonucleotide probes
US6270961B1 (en) 1987-04-01 2001-08-07 Hyseq, Inc. Methods and apparatus for DNA sequencing and DNA identification
SE9101433D0 (sv) 1991-05-13 1991-05-13 Marianne Hansson Recombinant dna sequence and its use
US5858659A (en) 1995-11-29 1999-01-12 Affymetrix, Inc. Polymorphism detection
US5952172A (en) 1993-12-10 1999-09-14 California Institute Of Technology Nucleic acid mediated electron transfer
US5968740A (en) 1995-07-24 1999-10-19 Affymetrix, Inc. Method of Identifying a Base in a Nucleic Acid
US7527947B2 (en) 2004-06-14 2009-05-05 Novozymes A/S Signal peptide for producing a polypeptide
US20140189896A1 (en) 2012-12-12 2014-07-03 Feng Zhang Crispr-cas component systems, methods and compositions for sequence manipulation
WO2017165859A1 (en) * 2016-03-24 2017-09-28 Research Institute At Nationwide Children's Hospital Modified viral capsid proteins
US20200283743A1 (en) * 2016-08-17 2020-09-10 The Broad Institute, Inc. Novel crispr enzymes and systems

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140271652A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Institute of Arthritis Research, LLC Immunologically active polypeptide
WO2016131009A1 (en) * 2015-02-13 2016-08-18 University Of Massachusetts Compositions and methods for transient delivery of nucleases
WO2017083852A1 (en) * 2015-11-13 2017-05-18 MOORE, Tara Methods for the treatment of corneal dystrophies

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Design of a Split Intein with Exceptional Protein Splicing Activity", JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, vol. Volume 138, Issue 7, JPN6022021711, 2016, pages 2162 - 2165, ISSN: 0004784660 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20200157570A1 (en) 2020-05-21
AU2018280116A1 (en) 2020-01-02
WO2018226602A1 (en) 2018-12-13
JP7196104B2 (ja) 2022-12-26
EP3635103A1 (en) 2020-04-15
CA3065946A1 (en) 2018-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7196104B2 (ja) 増強された改変ウイルスカプシドタンパク質
US20210316014A1 (en) Nucleic acid constructs and methods of use
EP3198018B1 (en) Adeno-associated virus vector variants for high efficiency genome editing and methods thereof
KR20200093635A (ko) 변형된 폐쇄된 말단 dna (cedna)를 사용한 유전자 편집
JP7472121B2 (ja) アルブミン遺伝子座からの導入遺伝子発現のための組成物及び方法
JP2022071049A (ja) 臨床使用に適した無血清懸濁細胞培養システムにおいて組換えアデノ随伴ウイルス(aav)ベクターを産生するスケーラブルな方法
US20200289628A1 (en) Compositions and methods for expressing factor ix
EP3662066A1 (en) Cellular models of and therapies for ocular diseases
KR20200033840A (ko) 개선된 세포 트랜스펙션 및/또는 rAAV 벡터 생산을 위한 증진제
US11981967B2 (en) Engineering AAV
CN111330021A (zh) 基因组工程化的方法和组合物
JP2021528959A (ja) 細胞内で存続する遺伝子送達のためのベクター
US20220396813A1 (en) Recombinase compositions and methods of use
EP4061940A1 (en) Recombinase compositions and methods of use
CA3221566A1 (en) Integrase compositions and methods
WO2023039447A9 (en) Serpina-modulating compositions and methods
JP2023546113A (ja) 同時遺伝子活性化のための核酸構築物
RU2811724C2 (ru) РЕДАКТИРОВАНИЕ ГЕНОВ С ИСПОЛЬЗОВАНИЕМ МОДИФИЦИРОВАННОЙ ДНК С ЗАМКНУТЫМИ КОНЦАМИ (зкДНК)
WO2023212594A2 (en) SINGLE pegRNA-MEDIATED LARGE INSERTIONS
JP2024521063A (ja) Tertをコードする組換えウイルスゲノム及びウイルスベクター
WO2023039435A2 (en) Pah-modulating compositions and methods
WO2019212973A1 (en) Raav-mediated nuclease-associated vector integration (raav-navi)
Zhang Adenovirus-based gene therapy approaches for hemophilia B

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7196104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150