JP2020521286A - エネルギー蓄積器 - Google Patents

エネルギー蓄積器 Download PDF

Info

Publication number
JP2020521286A
JP2020521286A JP2019564420A JP2019564420A JP2020521286A JP 2020521286 A JP2020521286 A JP 2020521286A JP 2019564420 A JP2019564420 A JP 2019564420A JP 2019564420 A JP2019564420 A JP 2019564420A JP 2020521286 A JP2020521286 A JP 2020521286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
layer
energy storage
electrolyte
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019564420A
Other languages
English (en)
Inventor
ステファン コストナー,
ステファン コストナー,
フランツ リンナー,
フランツ リンナー,
ステファン オーバーマイアー,
ステファン オーバーマイアー,
マサヒロ オーイシ,
マサヒロ オーイシ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Electronics AG
Original Assignee
TDK Electronics AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Electronics AG filed Critical TDK Electronics AG
Publication of JP2020521286A publication Critical patent/JP2020521286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0585Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0436Small-sized flat cells or batteries for portable equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0088Composites
    • H01M2300/0094Composites in the form of layered products, e.g. coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

本発明は、少ないメンテナンス量と改良された耐熱性を有するエネルギー蓄積器を提供する。前記エネルギー蓄積器は、第1の電極と、第2の電極と、それらの間の電解質とを含む積層体を有する。前記電解質は固体である。【選択図】 図1

Description

本発明は、例えば、電気機器に用いられ、小さい寸法と高いエネルギー密度を有するエネルギー蓄積器に関する。
エネルギー蓄積器は、電気機器において、外部電源と独立して電気スイッチ回路に電気エネルギーを供給するために用いられている。
通常の携帯用電気機器は、例えば、バッテリ又は蓄電池により給電することができる。コンデンサは、短時間でエネルギーを供給することができる。
既知のエネルギー蓄積器の問題は、例えば、エネルギー密度が低いことにある。
したがって、改良されたエネルギー蓄積器が望まれている。
このため、独立項である請求項1により、改良されたエネルギー蓄積器を提供する。従属項により、有利な技術的解決手段を提供する。
当該エネルギー蓄積器は、第1の電極層と、第2の電極層と、電極層間の電解質層とを有する積層体を備える。第1の電極層に第1の電極が形成されている。第2の電極層に第2の電極が形成されている。電解質層に電解質が形成されている。電解質は固体である。
溢れ出る又は放出する可能性のある液体電解質が一切含まれていないため、固体電解質をエネルギー蓄積器に応用すると、エネルギー蓄積器は実践においてメンテナンス不要になる。また、このようなエネルギー蓄積器は、例えば、完全に液体組成を有していない固体材料で構成することができ、耐熱性を有し、可燃性が強くない。これにより、携帯機器、例えば携帯消費財に特に好適に応用することができる。このほか、高い耐熱性により、通常のプロセス工程、例えば溶接を実施する場合に、エネルギー蓄積器を特に考慮せずにリフロープロセスで実施することができる。
また、このようなエネルギー蓄積器は、実践において任意の形式で製造することができる。その構成部分を薄層で構成することができるので、このようなエネルギー蓄積器の総重量を極めて小さくすることができる。したがって、このような固体エネルギー蓄積器は、従来のバッテリ又は蓄電池よりもエネルギー密度が格段に増大する。
本発明の一態様では、エネルギー蓄積器は、第1の活性化層及び第2の活性化層をさらに有してよい。第1の活性化層は、第1の電極層と電解質層との間に配置することができる。第2の活性化層は、電解質層と第2の電極層との間に配置することができる。ここで、第1の電解質層と第2の電解質層は、固体電解質のように、イオンに対して透過性を有している。
好ましくは、固体電解質は、電極に対して透過性を有していない。
ここで、本発明の一態様では、エネルギー蓄積器は、固体バッテリ又は充電可能な固体蓄電池であってよい。
エネルギー蓄積器における積層体は、ある意味でエネルギー蓄積器のセルである。エネルギー蓄積器は、付加セルを有することができる。それに対応して、エネルギー蓄積器は、1つ又は複数のこのような積層体を有することができる。ここで、積層体を組み合わせてブロックを構成する。ブロックは、給電電圧を供給する。
ここで、各積層体は、何れも2つの電極層の間に1つの固体電解質を有している。
本発明の一態様では、エネルギー蓄積器は、1つ又は複数の付加ブロックを有してよい。ブロックのそれぞれは、何れも固有の給電電圧を供給する。
本発明の一態様では、積層体は、ブロック内で並列に接続されてよい。また、ブロックは、直列に接続されている。
代替方案として、積層体は、ブロック内で直列に接続されていてもよい。全てのブロックは、互いに並列に接続されていてもよい。
また、ブロック内の積層体だけでなく、単一のブロックも並列に接続されることができる。また、ブロック内の積層体だけでなく、単一のブロックは何れも直列に接続されることができる。
単一の積層体と単一のブロックとの直列及び/又は並列接続の複数の異なる組合せにより、総電圧及び容量の異なる複数の方式を提供する。
ここで、電極、電解質及び活性化層の材料組成は、エネルギー蓄積器のエネルギー密度が全体として最大化されるように選択することが好ましい。
これまでも、従来のバッテリの並列及び直列接続を採用することはできたため、バッテリにおける異なる構成部分に用いられる材料の選択を、概してこのように設計することで、特定の又は最大の電池電圧を得る。
本発明のエネルギー蓄積器の層配置は、直列及び並列接続からなる複雑な方式により、あらゆる実践において合理的な給電電圧を実現することができるため、その電池電圧に応じて材料を選択する必要がない。したがって、本発明の一態様では、代替パラメータ、例えば高電流、高容量又は高エネルギー密度から、単一の積層体の基本材料を選択してよい。
全体的には、これにより通常の給電電圧を容易に供給することができる一方、エネルギー密度及び/又は容量及び/又は最大電流の大幅な増加を実現する。
カスケード接続の程度が高い場合、つまり高い出力電圧を実現するための直列接続の数が大きい場合に、エネルギー蓄積器内の直列接続の抵抗は、実際に増大する。ここで、性能の向上がより大きくなり、特大サイズであっても、改良されたエネルギー蓄積器を得ることができる。
100Vの高電圧であっても、エネルギー蓄積器の出力電圧として用いることができる。
本発明の一態様では、積層体の第1又は第2の電極のそれぞれに対して、何れも1つのコレクタ電極が存在し、対応する電極と当該コレクタ電極とが接続されてよい。1つ又は複数の積層体のコレクタ電極は、銅を含み、又は銅から構成されることができる。
したがって、本発明の一態様では、エネルギー蓄積器は、積層体の横方向の一側に第1のコレクタ電極を有し、積層体の反対側に第2のコレクタ電極を有してよい。ここで、第1のコレクタ電極は、積層体の第1の電極に接続され、誘電材料により同じ積層体の第2の電極から離隔されている。第2のコレクタ電極は、積層体の第2の電極に接続され、誘電材料により積層体の第1の電極から離隔されている。
ブロック内の異なる積層体のコレクタ電極は、対応的に直列又は並列に接続されることができる。ブロックのコレクタ電極は、同様に他のブロックのコレクタ電極に直列又は並列に接続されることができる。
有利には、電極、例えば積層体内のコレクタ電極又は電極は無孔であり、且つイオン伝導性を有していない。このような電極材料として銅を用いる場合、当該材料を堆積することによって、無孔の銅を得ることができる。
誘電材料を必要に応じて導入することにより、積層体又は積層体の電極と他方側のコレクタ電極との間に誘電材料を実現することができる。代替方案として、製造中に接着剤を充填することで発生する真空により、遮断を実現することができる。例えば、その後の剥離及び/又は焼結過程の間に接着剤を除去する。
誘電材料の位置決めの代替方案は、電解質材料に基づくエッジプリンティングであり、当該電解質材料は、エッジ領域内においてイオン伝導性を有していない、又は、少なくとも小さい伝導性を有している。
エネルギー蓄積器の外側は、例えば、イオンに対しても電極に対しても伝導性を有していない保護材料から形成することができる。代替又は補充方案として、エネルギー蓄積器のエッジ領域のいくつかの位置は、コレクタ電極の材料で覆われている。このように、例えばエネルギー蓄積器の2つの対向する面を、それぞれ異なる電位の2つのコレクタ電極の材料で覆うことができる。ここで、コレクタ電極の材料は、覆われた側の縁部から延出し、他の部分、例えば側面と重なることができる。
固体電解質に用いられる材料としてLAPT(リチウム、アルミニウム、チタン及びリンを有する化合物)を採用することができる。活性化層に用いられる材料としてLPV(リチウム、バナジウム及びリンを有する材料)を採用することができる。
例えば、積層体の電池電圧が1.8Vである場合、エネルギー蓄積器の容量密度は20Wh/lとすることができる。
このようなエネルギー蓄積器は、損傷することなく最高260°の温度に耐えることができるため、リフロープロセスによる外部の回路環境との接続及び回路接続に適している。
長期的には、約80℃を超える温度での連続的な負荷においても何らの問題もない。
エネルギー蓄積器の動作原理と実施の形態の詳細を、図面により詳しく説明する。
エネルギー蓄積器の可能な構造である。 複数の積層体を有するエネルギー蓄積器である。 複数のブロックを有するエネルギー蓄積器である。
図1は、第1の電極層に位置する第1の電極EL1と第2の電極層に位置する第2の電極EL2とを有するエネルギー蓄積器ESを示す。第1の電極EL1と第2の電極EL2との間には、電解質Eが電解質層に配置されている。
電解質Eは、この2つの電極EL1、EL2を空間的に互いに離隔し、イオンに対して伝導能力を有することが好ましい。この2つの電極EL1、EL2に電圧を検出することができ、例えば、当該電圧を電気機器の駆動に用いることができる。
第1の電極EL1と第2の電極EL2との間の電圧は、材料の選択に関係している。材料は、例えば最大電圧が必ずしも積層体に放出されずに、最大電流密度が積層体に蓄積される、又は最大電流強度が積層体から取り出されることができるように選択することができる。
第1の電極EL1と電解質Eとの間に第1の活性化層AL1が配置されてもよい。電解質Eと第2の電極EL2との間に第2の活性化層AL2が配置されてもよい。2つの活性化層AL1、AL2は、イオンに対して透過性を有することが好ましく、同様に電解質Eを通すことができる。ここで、層AL1、E、AL2のうちの少なくとも1つは、電極に対して不透明である。そうでないと、2つの電極EL1、EL2は短絡する。
2つの電極、電解質、及び場合によっては活性化層が層システムLSを形成している。
図2では、積層体LSを示し、例えば図1に示すように、1つのエネルギー蓄積器に共に配置される方式を示す。ここで、この配置方式は、並列に又は(図2に示すように)重ねて実施することができる。したがって、図2では、4つの積層体LS1、LS2、LS3、LS4が重なって配置されている。
積層体は、原則的に直列又は並列に接続されることができる。同様に、複数の積層体が直列に接続及び複数の積層体が並列に接続されることができる。積層体の並列接続と積層体の直列接続は、直列に接続又は並列に接続されてもよい。
図3に対応して示された技術的解決手段では、第1の積層体LS1、第2の積層体LS2及び第3の積層体LS3が接続されて、第1のブロックB1となっている。ここで、積層体は直列に接続されている。第4の積層体LS4、第5の積層体LS5及び第6の積層体LS6は、直列に接続されて第2のブロックB2となっている。第7の積層体LS7、第8の積層体LS8及び第9の積層体LS9は、直列に接続されて第3のブロックB3となっている。
第1のブロックB1、第2のブロックB2及び第3のブロックB3は、並列に接続されている。対応的には、この2つのコレクタ電極SE1、SE2は、単一の積層体の3倍の電圧に相当する給電電圧を供給する。エネルギー蓄積器ES全体の容量は、動作電圧において単一のセグメントの3倍の容量に相当する。
並列に配置された積層体は、電極層の材料を共有する。したがって、積層体の適宜選択により、単一の部材で同じように機能する対応する直列及び/又は並列接続と比べて、無駄な材料、例えば電解質材料又は不活性材料、アノード材料又はカソード材料を節約することができる。これにより、対応するコスト、重量及び空間が節約される。
ブロックB1、B2、B3のそれぞれにおいて、この2つのコレクタ電極のそれぞれに接続されたちょうど1つの電極が存在する。
全ての積層体の電極層のそれぞれは、何れも少なくとも一方の側において誘電材料DMによりコレクタ電極と遮断される。誘電材料はイオン伝導性がない、又は極めて低いことが好ましい。
エネルギー蓄積器は、以上に示された実施形態に限定されるものではない。エネルギー蓄積器は、さらに付加層と、積層体と、コレクタ電極とを有してもよい。
AL1 第1の活性化層
AL2 第2の活性化層
B1、B2、B3 第1、第2、第3のブロック
DM 誘電材料
E 電解質
EL1 第1の電極
EL2 第2の電極
ES エネルギー蓄積器
LS 積層体
SE1、SE2 第1、第2のコレクタ電極

Claims (8)

  1. 第1の電極層と、第2の電極層と、前記電極層の間の電解質層とを有する積層体(LS)を備え、
    前記第1の電極層に第1の電極(EL1)が形成され、
    前記第2の電極層に第2の電極(EL2)が形成され、
    前記電解質層に電解質(E)が形成され、
    前記電解質(E)が固体状態である、エネルギー蓄積器(ES)。
  2. 前記第1の電極層と前記電解質層との間の第1の活性化層(AL1)と、
    前記電解質層と前記第2の電極層との間の第2の活性化層(AL2)と、をさらに備え、
    前記第1(AL1)及び前記第2(AL2)の活性化層は、イオンに対して透過性を有している請求項1に記載のエネルギー蓄積器。
  3. 固体バッテリ又は固体蓄電池である請求項1または2に記載のエネルギー蓄積器。
  4. 固有の給電電圧を供給するブロック(B1)を構成する、1つ又は複数の付加積層体(LS)をさらに備える請求項1から3の何れか一項に記載のエネルギー蓄積器。
  5. 固有の給電電圧をそれぞれ供給する、1つ又は複数の付加ブロック(B1、B2、B3)をさらに備える請求項4に記載のエネルギー蓄積器。
  6. 前記ブロック(B1、B2、B3)の前記積層体(LS)は、並列に接続され、
    前記ブロック(B1、B2、B3)は、直列に接続されている請求項5に記載のエネルギー蓄積器。
  7. 全ての第1(EL1)及び第2(EL2)の電極は、何れもそれぞれ1つの銅電極に接続されている請求項1から6の何れか一項に記載のエネルギー蓄積器。
  8. 前記積層体(LS)の横方向の一側に位置する第1のコレクタ電極(SE1)と、前記積層体(LS)の反対側に位置する第2のコレクタ電極(SE2)と、をさらに備え、
    前記第1のコレクタ電極(SE1)は、前記積層体(LS)の第1の電極(EL1)に接続され、誘電材料(DM)により前記積層体(LS)の第2の電極(EL2)から離隔され、
    前記第2のコレクタ電極(SE2)は、前記積層体(LS)の第2の電極(EL2)に接続され、誘電材料(DM)により前記積層体(LS)の第1の電極(EL1)から離隔されている請求項1から7の何れか一項に記載のエネルギー蓄積器。
JP2019564420A 2017-05-31 2018-05-24 エネルギー蓄積器 Pending JP2020521286A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017111972.8 2017-05-31
DE102017111972.8A DE102017111972A1 (de) 2017-05-31 2017-05-31 Energiespeicher
PCT/EP2018/063679 WO2018219783A1 (de) 2017-05-31 2018-05-24 Energiespeicher

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020521286A true JP2020521286A (ja) 2020-07-16

Family

ID=62245310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019564420A Pending JP2020521286A (ja) 2017-05-31 2018-05-24 エネルギー蓄積器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200235435A1 (ja)
EP (1) EP3631881A1 (ja)
JP (1) JP2020521286A (ja)
CN (1) CN110731020A (ja)
DE (1) DE102017111972A1 (ja)
WO (1) WO2018219783A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220059869A1 (en) * 2018-12-25 2022-02-24 Tdk Corporation All-solid-state battery
CN113013557A (zh) * 2019-12-20 2021-06-22 位速科技股份有限公司 蓄电装置及蓄电装置组结构
JP7343419B2 (ja) * 2020-02-14 2023-09-12 本田技研工業株式会社 固体電池セル及び固体電池モジュール

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009502011A (ja) * 2005-07-15 2009-01-22 シンベット・コーポレイション 軟質および硬質電解質層付き薄膜電池および方法
JP2010097812A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Toyota Motor Corp 固体電池の製造方法
JP2013120718A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Toyota Motor Corp 全固体電池
WO2014042083A1 (ja) * 2012-09-11 2014-03-20 株式会社 村田製作所 全固体電池、全固体電池用未焼成積層体、および全固体電池の製造方法
DE102013203620A1 (de) * 2013-03-04 2014-09-04 Robert Bosch Gmbh Schutzmechanismus für Batteriezellen
WO2014171309A1 (ja) * 2013-04-17 2014-10-23 日本碍子株式会社 全固体電池
JP2015220097A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 Tdk株式会社 リチウムイオン二次電池
CN105529489A (zh) * 2016-01-20 2016-04-27 深圳先进技术研究院 全固态二次电池组件的制备方法
CN106159314A (zh) * 2015-04-15 2016-11-23 微宏动力系统(湖州)有限公司 全固态锂离子电池及其制备方法
JP2017004914A (ja) * 2015-06-16 2017-01-05 トヨタ自動車株式会社 全固体電池

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004158222A (ja) * 2002-11-01 2004-06-03 Mamoru Baba 多層積層電池
US20040185336A1 (en) * 2003-02-18 2004-09-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. All solid-state thin-film cell and application thereof
KR100874387B1 (ko) * 2006-06-13 2008-12-18 주식회사 엘지화학 둘 이상의 작동 전압을 제공하는 중첩식 이차전지
WO2009070600A2 (en) * 2007-11-27 2009-06-04 Ceramatec, Inc. Substantially solid, flexible electrolyte for alkili-metal-ion batteries
US9368772B1 (en) * 2009-06-15 2016-06-14 Sakti3, Inc. Packaging and termination structure for a solid state battery
JP5255143B2 (ja) * 2011-09-30 2013-08-07 富士重工業株式会社 正極材料、これを用いたリチウムイオン二次電池、及び正極材料の製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009502011A (ja) * 2005-07-15 2009-01-22 シンベット・コーポレイション 軟質および硬質電解質層付き薄膜電池および方法
JP2010097812A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Toyota Motor Corp 固体電池の製造方法
JP2013120718A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Toyota Motor Corp 全固体電池
WO2014042083A1 (ja) * 2012-09-11 2014-03-20 株式会社 村田製作所 全固体電池、全固体電池用未焼成積層体、および全固体電池の製造方法
DE102013203620A1 (de) * 2013-03-04 2014-09-04 Robert Bosch Gmbh Schutzmechanismus für Batteriezellen
WO2014171309A1 (ja) * 2013-04-17 2014-10-23 日本碍子株式会社 全固体電池
JP2015220097A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 Tdk株式会社 リチウムイオン二次電池
CN106159314A (zh) * 2015-04-15 2016-11-23 微宏动力系统(湖州)有限公司 全固态锂离子电池及其制备方法
JP2017004914A (ja) * 2015-06-16 2017-01-05 トヨタ自動車株式会社 全固体電池
CN105529489A (zh) * 2016-01-20 2016-04-27 深圳先进技术研究院 全固态二次电池组件的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018219783A1 (de) 2018-12-06
US20200235435A1 (en) 2020-07-23
DE102017111972A1 (de) 2018-12-06
EP3631881A1 (de) 2020-04-08
CN110731020A (zh) 2020-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200052305A1 (en) Battery cell with electrolyte diffusion material
CN107706450B (zh) 柔性固态多层叠平板锂离子电池组件及电池封装方法
KR101905956B1 (ko) 적층 구조의 전고체 전지
JP2017539051A5 (ja)
US9048028B2 (en) Hybrid electrochemical cell systems and methods
KR101664244B1 (ko) 전극의 표면에 패턴을 형성하는 방법, 이 방법을 이용해 제조된 전극 및 이 전극을 포함하는 이차전지
KR20200068019A (ko) 복합 배터리 셀
JP2004158222A (ja) 多層積層電池
JP2020521286A (ja) エネルギー蓄積器
JP2015506563A (ja) 全幅の長さが同一で、全長の長さが相違する電極ユニットからなる電極組立体、これを含む電池セル、及びデバイス
US9385539B2 (en) Surface-mediated cell-powered portable computing devices and methods of operating same
JP2013004421A (ja) リチウムイオン二次電池
JP2011243941A (ja) エネルギー貯蔵装置製造用のドーピング槽
KR20160077871A (ko) 에너지가 증대된 파우치형 이차전지
US20190348644A1 (en) High power battery and battery case
US20180034033A1 (en) Design for solid cells
KR102298059B1 (ko) 리튬 이차전지의 제조방법
RU2018111259A (ru) Пакетный аккумулятор
KR102555665B1 (ko) 리튬-이온 배터리용 접이식 가요성 셀 조립체 및 탄소계 전도성 재료를 갖는 집전체
JP6784655B2 (ja) インターリーブ電極を有する組み合わせバッテリセル
US10090566B2 (en) Solid state battery with offset geometry
WO2008059409A1 (en) Electrochemical energy source and electronic device provided with such an electrochemical energy source
CN102420313A (zh) 电池
KR102278443B1 (ko) 이차 전지
KR20120004775A (ko) 리튬 이온 커패시터의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 리튬 이온 커패시터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220516

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220816