JP2020521223A - Vocセンシング安全機能付き収納棚容積センサ - Google Patents

Vocセンシング安全機能付き収納棚容積センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2020521223A
JP2020521223A JP2019563404A JP2019563404A JP2020521223A JP 2020521223 A JP2020521223 A JP 2020521223A JP 2019563404 A JP2019563404 A JP 2019563404A JP 2019563404 A JP2019563404 A JP 2019563404A JP 2020521223 A JP2020521223 A JP 2020521223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
voc
shelf
storage
sensor assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019563404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7082991B2 (ja
Inventor
エイ. ジュパー、ジェフリー
エイ. ジュパー、ジェフリー
Original Assignee
アストロニクス アドバンスド エレクトロニック システムズ コーポレイション
アストロニクス アドバンスド エレクトロニック システムズ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アストロニクス アドバンスド エレクトロニック システムズ コーポレイション, アストロニクス アドバンスド エレクトロニック システムズ コーポレイション filed Critical アストロニクス アドバンスド エレクトロニック システムズ コーポレイション
Publication of JP2020521223A publication Critical patent/JP2020521223A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7082991B2 publication Critical patent/JP7082991B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0027General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector
    • G01N33/0036Specially adapted to detect a particular component
    • G01N33/0047Specially adapted to detect a particular component for organic compounds
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F17/00Methods or apparatus for determining the capacity of containers or cavities, or the volume of solid bodies
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/87Combinations of systems using electromagnetic waves other than radio waves

Abstract

電子機器製品のリチウムイオン電池等、棚内で過熱する可能性のある荷物を監視するVOCセンサを含む、棚内で使用された容積を監視するために使用される頭上収納棚センサの動作が提供される。現在、火災検知器又は煙検知器は収納棚に一体化されておらず、この領域を、乗客が頻繁に収納する電子部品による火災の燃え広がりやガスの発生に対して脆弱なままとしている。このようなイベントを早期に検出すれば、イベントを迅速に報告し、イベントの場所を通達することにより、航空機内での火災の伝播を防ぐことができる。ここで説明するシステムは、ワイヤレスセンサネットワークと収納容積センサを含めて適用される他の特許を活用している。センサは、棚スペース内の空気の質を監視することにより、荷物からのガス発生又はくすぶっている荷物に対する監視を行う。

Description

収納棚は、民間航空機の客室において広く普及している。収納棚は客席の上に配置されており、乗客が航空機に持ち込む全ての種類の荷物を保持する。収納棚に入れられた荷物の容積を検出するセンサは、Jouperらによる特許文献1の「固定又は可変容積内の占有容積を監視する装置及び方法(Apparatus and Method to Monitor the Occupied Volume within a Fixed or Variable Volume)」及びJouperによる特許文献2の「自律的データ収集用ネットワークシステム(Network System for Autonomous Data Collection)」に開示されている。特許文献1及び特許文献2は、両方ともその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
現在の棚センサは、収納棚容積の一部を占める物品を検知し、棚内で占有されている容積を判断する。棚センサは、その情報を外部ネットワークに報告して、客室乗務員、グランドスタッフ、及び/又はデータ収集システムに通知する。
棚の容積占有率は貴重な情報であるが、棚の使用済み容積だけでなく、収納している荷物の状態も監視する必要がある。より具体的には、リチウム電池、並びにリチウム電池、大型の蓄電コンデンサ、小型の電子機器を含むデバイス等の荷物は、機内で問題を引き起こす可能性がある。特にリチウム電池は、ガス発生、電子臭気、自然発火等の幾つかの機内事故の発生源となったことがある。収納棚は、ノートパソコン、タブレット、スマートフォン、その他の電子機器が機内持ち込み手荷物、ブリーフケース、その他のホルダーの内部に入れられているという独特の状況を示す。これらのホルダーのそれぞれは、収納棚の領域内で火災が始まる場合、火の燃料となる。
収納棚には現在の火災検知器又は煙検知器は組み込まれておらず、これらの密閉区画を特に脆弱なものとしている。
したがって、収納棚の内容物を監視するためのデバイスと方法を提供することが望まれるであろう。
更に、揮発性有機化合物(VOC:Volatile Organic Compound)検知機能付きの収納棚センサを提供することが望まれるであろう。
米国出願公開特許第2015/0241209号明細書 米国出願公開特許第2017/0255855号明細書
収納棚内で占有されている容積の監視に使用するための頭上収納棚センサを開示する。このセンサは、電子製品のリチウムイオン電池等、収納棚内で過熱する可能性のある荷物や物品を監視するVOCセンサとして特に適している。
VOCセンサは、乗客が頻繁に収納する電子部品からのガス発生、臭気、火災を早期に検出するように構成されている。早期検出により、機内での迅速な対応が可能になり、機内での火災やガスの緊急事態といったイベントを迅速に報告及び警告することによりその伝播を防ぎ、緊急着陸を回避することさえも可能となる。
本発明によれば、VOCセンサは、収納棚のスペース内の空気の質を監視することにより、荷物からのガス発生又はくすぶっている荷物に対する監視を行う。
本開示の前述の概要、好適な実施形態、及び主題の他の態様は、添付の図面と併せて読むと、以下の特定の実施形態の詳細な説明を参照して最もよく理解されるであろう。
図1は、一実施形態によるセンサアセンブリである。 図2は、収納棚内のセンサアセンブリの一実施形態の図である。 図3Aは、一実施形態による概略図である。 図3Bは、一実施形態による無線インターフェースの概略図である。 図3Cは、一実施形態によるToFセンサの概略図である。 図3Dは、一実施形態によるVOCセンサの概略図である。
様々な図面における同様の参照番号及び名称は、同様の要素を示している。概略図面の矢印は、一般に情報又は論理の流れの方向を示す論理経路を表し、そのような矢印は必ずしも従来の電気経路を表すとは限らないことを理解されたい。
火災又は化学物質の漏れ事故を軽減するために、そのような問題を早期に検出し、乗務員にそのイベントと棚アセンブリ内におけるイベント場所とを知らせることができるシステムは、火災が収納棚の外部へと広がるのを待つのではなく、火災の伝播を抑制し、乗務員がその事態に対応する時間を与えることができる。
図1は、揮発性有機化合物(VOC)用センサ103と、マイクロコントローラ(uC)105と、データ送信用の無線(RAD)107と、必要な場合のエネルギーハーベスタ(EH)109と、棚容積用距離センサ111(飛行時間、ToF:Time of Flight)とを提示するセンサアセンブリ101を示している。
一実施形態では、棚の上部から反射面(棚の底、又は棚の底に収納されている荷物等)まで、次いでセンサが存在する棚の上部までの往復距離は、飛行時間センサによって測定される距離を表す。例えば、飛行時間センサは、センサから反射面に光が伝播し、再び戻るまでにかかる時間を測定する。更なる例では、この距離を2で割ることによりセンサから表面までの距離を測定し、光の速度を測定する。したがって、空の状態の棚を用いた基準測定によって測定された距離を取得することにより、収納棚で使用可能なスペースの量が計算される。
容積/距離センサは、飛行時間センサ又は他の適切な種類の距離測定に使用されるセンサである。例えば、このような容積/距離センサは、赤外線(IR)又はレーザー(サブIR)周波数のセンサから選択できる。これらのセンサは、理想的には小型物理サイズと堅牢性に基づき適切化される。複数のセンサが、棚の長さと奥行きに基づいて収納領域をセグメントに分け、棚の上部から底までの距離を測定するのに用いられる。例えば、収納棚の長さと奥行きを測定し、長さと奥行きの両方に基づいて所定の数のセグメントに分割し、各セグメントが少なくとも1つのセンサを備えるようにしてもよい。リチウム電池又は他のデバイスの煙や通気に対する監視を行うために、多数のVOCセンサを使用して、継続的に又は事前にプログラムされた間隔で収納棚内の空気の質を監視し、重大イベントが発生した場合にセンサネットワークを通じて報知を行う。本明細書で説明する重大イベントには、VOCが警戒、危険、又は上昇水準となることや、ガス発生、火災又は他の燃焼形態が含まれる。
(容積検知)
各距離センサは、初期測定値を基準として使用し、棚の上部から、乗客が航空機に積み込む際に追加される荷物までの距離を測定する。マイクロコントローラは、測定から測定までの時間枠を設定し、センサの初期化中に取得した基準と深度測定に基づいて使用率を計算する。これは、航空機のレイアウト、収納棚の位置、使用済みスペース又は使用可能なスペースの割合を表示する中央パネルにて、乗務員に対して表示される。これにより、乗務員に対して、乗客が頭上収納棚に積み込む際の利用可能な棚のスペースの容積を早期に警告できる。スペースの容積を監視することにより、乗務員は、航空機内部から余分な荷物を貨物倉へ移動することにより積載時間の増加を緩和し、利用可能な棚スペースを見つけることが可能となる。このシステムは、利用可能な場所と相対的な容積とを同時に報告できる。
(空気の質の検知)
空気の質の検知は、リチウム電池、コンデンサ、その他のエネルギー貯蔵デバイスからの蒸気の発生といったイベントを監視するために使用される。一般に、エネルギー貯蔵デバイスは、電源内蔵式であるという独特な問題を呈する。リチウム電池は、電池の製造に使用される化学物質中の不純物により、自己発火する傾向があるとされている。リチウム電池はノートパソコンやタブレットコンピュータ、又は携帯電話等の自身に接続されたデバイスが消費するエネルギーを蓄えるため、リチウム電池は、過熱やガス発生、又は発火イベントを自身で引き起こしたり、長引かせたりする可能性がある。収納棚等の隠されたスペースにおけるこのイベントは、火災が収納棚自体から外に出始めるまで、乗客又は客室乗務員の目に留まらない場合がある。この場合、その棚の荷物の全てではないにしろ一部を燃え広がる火に巻き込むこともあるであろう。イベントの早期発見と正確な位置特定は、飛行の安全において特に利点であり助けとなる。
一実施形態では、イベントの報知は、リモートパネル、ディスプレイ、ハンドヘルドデバイス又はオーバーヘッド投影デバイス上の発光ダイオード(LED)インジケータ等により収納棚の近くでもよい。投影デバイスは、イベントが生じている棚の位置の反対側の棚の上方に配置されてもよい。投影装置は、問題の棚の前面に赤色又はその他の適切な色のディスプレイを投影し、それによって重大イベントの場所を客室乗務員に素早く知らせることができる。更なる実施形態では、報知は、収納棚内の所定のセグメントが各々対応するLEDインジケータを含むというように、極度に局所化されていてもよく、このインジケータは、対応するセグメントの上に配置され、重大イベントの発生時にアラームを表示したり場所を示したりするように構成されている。
更に、このセンサは、ガス発生や火災というイベントを目視にて発見するのが困難なスペースや場所、例えば頭上、パネルの後ろ、側壁、座席の下、調理室、クローゼット、フライトデッキ、又は客室乗務員の休憩エリア等を監視するために使用されるスタンドアロンのデバイスでありうる。スタンドアロンのセンサは、単一又は複数のVOCセンサ、センサを動作させるマイクロコントローラ、無線、エネルギー貯蔵デバイス、又は、エネルギーハーベスタである。IR(熱センサ)等の他のセンサをVOCセンサと組み合わせて使用して、発火前又は発火後の火災を検出及び報知することもできる。これらのセンサのそれぞれは、客室乗務員が燃え広がる前に起こり得る火災を特定するのに役立つ。イベントから検出までの時間を短縮することは、航空機内の人命と機器を救うことを意味する。
(機能の説明)
センサは、頭上収納棚の上部にあることが好ましい。ここに置くことにより、使用されている収納容積を継続的に測定できるようになる。また、蒸気は、故障したデバイスから上昇する傾向にある。他の配置でも機能する場合はあるが、明白な理由から上部が好ましい。
図1は、3つのVOCセンサとマイクロコントローラ(uC)回路と共に4つのToFセンサを図式的に説明しており、無線及び太陽電池又は小型バッテリーセルを使用したエネルギー収集が含まれる。ToFセンサは、棚が空状態におけるセンサから棚の底までの往復の距離を測定する。レーザーセンサが、速度、精度、環境光に対する耐性の観点から使用される。一般に、太陽光に含まれない光の周波数波長を選択することは、環境光が測定サイクルを中断させないという点で有利である。
uCはセンサの心臓部であり、無線、センサ測定、測定のタイミング、無線送信を制御する。uCは、各センサの初期化と、ToFデータかVOCデータかにかかわらず測定データの収集のために、I2C(Inter−Integrated Circuit)インターフェースを介して各センサと通信する。各センサは個別に有効化され、uCと通信する。
容積測定は、1秒に1回、10秒に1回、又は他の適切な周期等、定期的に行われる。通常、容積測定は航空機の搭乗中にのみ行われる。つまり、このデータは、航空機における積み込み過程にのみ関与する。一方、VOCセンサは、事前にプログラムされたしきい値で初期化中にセットアップされる。しきい値は、検出と報知の最小VOC水準を表す。しきい値の水準は、センサが存在する環境で見られるVOCの環境量より上に設定される。民間旅客機の客室では、例示的なVOC濃度の環境は300ppbであり、例示的なVOC濃度のアラーム発動しきい値は500ppbである。
VOCセンサは、250〜60000ミリ秒に1回等、定期的に測定するように設定されている。電流センサの各測定の最小時間は250ミリ秒である。測定間の60000ミリ秒(60秒)を超える遅延は、イベントの検知を比較的リアルタイムで遅延させる場合がある。250ミリ秒未満の時間間隔でオーバーサンプリングすると、より多くの電力が使用され、システムの電池寿命が短くなる。サンプルレートの上限及び下限の制限は、使用可能な電力及びその他のシステム要件に応じて超える場合がある。
事前にプログラムされたVOC水準を超えると、VOCセンサからuCに割り込みが送信される。この割り込みは、イベントがしきい値を超えることによってセンサをトリガーしたことを示す。uCはこのイベントを処理し、無線を介して外部レシーバーに警告を送信する、又は、uCは局所的なライト又はディスプレイを有効にして、収納棚内でイベントが発生したことを示させる。このディスプレイ又はリモートディスプレイは、客室乗務員をイベントの場所に案内し、更なる行動を促す。
図2は、収納棚213内のセンサアセンブリの一実施形態を示している。図示のように、センサは収納棚の内側上部に配置されていてもよい。或いは、収納棚の内側底部又は側部等、他の適切な場所を利用してもよい。
図3A〜図3Dは、uC、無線、VOCセンサ、ToFセンサを含むセンサシステムの概略図である。
図3Aは、マイクロコントローラ/無線の組み合わせを示している。これは、uCと無線を組み合わせたシングルチップソリューションであってもよく、又はマイクロコントローラと無線間の通信バスで無線とuCを分離した個別のソリューションであってもよい。J1は、uC、無線、センサを協働させるソフトウェアをロードするためのUSBプログラミングポートである。レギュレーターU1は、適切なコードのロード中にUSBコネクターから調整後の3VDC電源を提供する。U2は、無線及びセンサへの通信バスを備えた32ビットuCである。マイクロコントローラCS0−CS7のチップセレクト出力によって、このインターフェースをロジック1に設定することにより、uCは各センサを個別にアドレス指定できる。センサへの通信はI2Cインターフェースを介して行われる。全てのセンサは共通のバスを共有するため、チップセレクトインターフェースを使用して、特定の時点でどのセンサをアドレス指定するかを決定する。Y1は、uCの動作周波数を制御する発振器である。
図3Bは無線インターフェースである。これは、E1が無線周波数に一致するアンテナである2.4GHz無線である。無線のRFP/RFN出力とアンテナ間の関連コンポーネントは、無線U6によって適用される最小エネルギーでアンテナの最大ゲインを提供する、インピーダンスマッチングネットワークである。Y2は、無線の動作周波数を設定する。シリアル・ペリフェラル・インターフェース(SPI)バスを介したuCからの通信は、無線の制御、uCから無線へのデータの転送、及び無線情報を無線で送信するためのコマンドセットを提供する。
図3Cは、センサから棚の床又は棚内の荷物までの距離を測定するために使用されるToFセンサを示している。使用率を計算するために、棚が空のときに基準値が取得される。その後、連続測定が行われて基準値と比較され、それぞれのセンサ下の使用済みスペースの割合が計算される。各センサの測定値は平均化され、使用済み総容積になる。各セグメントに対して計算された値と合計値をディスプレイに報告して、使用可能なスペース、使用済みスペース、及び棚内のスペースが使用可能な領域を表示できる。
図3Dは、VOCセンサを示している。これらのセンサはuCによって制御され、棚スペース内の二酸化炭素及び揮発性有機化合物の値を測定する。読み取られた値はしきい値と比較され、しきい値を超えた場合、客室乗務員にそのイベントを警告する。uCは測定を開始し、結果をしきい値と比較する。値がその制限を超えている場合、uCは、どの棚及び棚セグメントにてイベントが起きているかを示すアラームを、無線を介して次に棚に近い又は離れたディスプレイへ送信する。
開示された主題の様々な構成要素は、様々な方法で互いに通信できることを理解されたい。例えば、コンポーネントは、有線又は無線、電気信号又はデジタル情報を介して相互に通信できる。
開示された主題は、その実施形態に関して説明及び図示されているが、開示された実施形態の特徴は、本発明の範囲内で追加の実施形態を生成するために組み合わせや再配置等することができ、また、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、様々な他の変更、省略、及び追加をその中及びそれに加えることができることを当業者は理解すべきである。

Claims (19)

  1. 密閉環境での火災又は化学物質への曝露のリスクを軽減するシステムであって、
    しきい値VOC濃度で事前にプログラムされたマイクロコントローラ(105)と通信する、密閉環境の内面に取り付けられた揮発性有機化合物センサ(103)と、
    前記しきい値VOC濃度を超えたときに報知するのに有効な、前記マイクロコントローラ(105)と通信するインジケータと
    を特徴とするシステム。
  2. 前記密閉環境が、収納棚(213)であることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記収納棚が、民間航空機の客室内に配置されていることを特徴とする、請求項2に記載のシステム。
  4. マイクロコントローラ(105)と通信するように構成されている揮発性有機化合物(VOC)センサ(103)と、
    マイクロコントローラ(105)と、
    データ送信用の無線(107)と、
    前記マイクロコントローラと電気的に相互接続されたエネルギーハーベスタ(109)と
    を特徴とする、センサアセンブリ。
  5. 棚容積を検出するための距離センサ(111)を更に特徴とする、請求項4に記載のセンサアセンブリ。
  6. 前記距離センサ(111)が赤外線周波数によるものであることを特徴とする、請求項5に記載のセンサアセンブリ。
  7. 前記距離センサ(111)が、収納棚の表面に取り付けられ、前記収納棚を複数のセグメントに分割するように間隔を空けて配置されている複数の距離センサのうちの1つであることを特徴とする、請求項5に記載のセンサアセンブリ。
  8. 前記セグメントが、収納棚の長さと奥行きに基づいて分割されていることを特徴とする、請求項7に記載のセンサアセンブリ。
  9. 前記距離センサ(111)が、前記収納の上部から前記収納棚の底までの距離を測定するように構成されていることを特徴とする、請求項7に記載のセンサアセンブリ。
  10. 前記VOCセンサ(103)が、煙又は通気に対する監視をするように構成されていることを特徴とする、請求項4に記載のセンサアセンブリ。
  11. 前記煙又は通気が、リチウム電池を発生源とすることを特徴とする、請求項10に記載のセンサアセンブリ。
  12. 前記VOCセンサ(103)が、収納棚内の空気の質を監視することを特徴とする、請求項10に記載のセンサアセンブリ。
  13. 前記VOCセンサ(103)が、重大イベント、前記重大イベントを報知することを特徴とする、請求項12に記載のセンサアセンブリ。
  14. 前記重大イベントが、VOC水準の上昇、ガス発生、又は火災からなる群から選択されることを特徴とする、請求項13に記載のセンサアセンブリ。
  15. 収納棚容積を検知する方法であって、
    収納棚(213)の初期基準測定値を測定することと、
    距離センサ(111)を用いて、前記収納棚の上部から積載物の上部までの距離を測定することと、
    マイクロコントローラ(105)を用いて、前記距離センサを利用してその後の距離を測定するための時間枠を設定することと、
    前記初期基準測定値に基づいて使用率を計算すること
    を特徴とする方法。
  16. ディスプレイパネルに、収納棚の位置と、前記位置での前記収納棚内のスペース使用率とを表示することを更に特徴とする、請求項15に記載の方法。
  17. VOCセンサ(103)を介して、重大イベントを検出することを更に特徴とする、請求項15に記載の方法。
  18. 前記VOCセンサ(103)を介して、重大イベントを報知することを更に特徴とする、請求項17に記載の方法。
  19. 前記重大イベントが、VOC水準の上昇、ガス発生、又は火災からなる群から選択されることを特徴とする、請求項18に記載の方法。
JP2019563404A 2017-05-17 2018-05-16 Vocセンシング安全機能付き収納棚容積センサ Active JP7082991B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762507423P 2017-05-17 2017-05-17
US62/507,423 2017-05-17
US15/978,550 2018-05-14
US15/978,550 US11385213B2 (en) 2017-05-17 2018-05-14 Storage bin volume sensor with VOC sensing safety feature
PCT/US2018/032951 WO2018213435A1 (en) 2017-05-17 2018-05-16 Storage bin volume sensor with voc sensing safety feature

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020521223A true JP2020521223A (ja) 2020-07-16
JP7082991B2 JP7082991B2 (ja) 2022-06-09

Family

ID=64271498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019563404A Active JP7082991B2 (ja) 2017-05-17 2018-05-16 Vocセンシング安全機能付き収納棚容積センサ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11385213B2 (ja)
EP (1) EP3602039A4 (ja)
JP (1) JP7082991B2 (ja)
CN (1) CN110662960A (ja)
CA (1) CA3061928C (ja)
WO (1) WO2018213435A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE544643C2 (en) * 2019-11-08 2022-10-04 Northvolt Ab Arrangement and method for detecting malfunction in a battery
US11649055B2 (en) 2019-12-16 2023-05-16 Airbus Operations Gmbh Process for determining that luggage has been left behind in an overhead bin
US11760169B2 (en) 2020-08-20 2023-09-19 Denso International America, Inc. Particulate control systems and methods for olfaction sensors
US11932080B2 (en) 2020-08-20 2024-03-19 Denso International America, Inc. Diagnostic and recirculation control systems and methods
US11813926B2 (en) 2020-08-20 2023-11-14 Denso International America, Inc. Binding agent and olfaction sensor
US11828210B2 (en) 2020-08-20 2023-11-28 Denso International America, Inc. Diagnostic systems and methods of vehicles using olfaction
US11881093B2 (en) 2020-08-20 2024-01-23 Denso International America, Inc. Systems and methods for identifying smoking in vehicles
US11760170B2 (en) 2020-08-20 2023-09-19 Denso International America, Inc. Olfaction sensor preservation systems and methods
US11636870B2 (en) 2020-08-20 2023-04-25 Denso International America, Inc. Smoking cessation systems and methods
CN114387754B (zh) * 2020-10-16 2023-10-27 中国移动通信集团设计院有限公司 基于消防联动的天线控制方法及装置
CN114812728A (zh) * 2021-01-19 2022-07-29 波音公司 确定储存箱的容量的系统和方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08751A (ja) * 1994-06-24 1996-01-09 Nohmi Bosai Ltd 火災検知方式
US6447731B1 (en) * 2000-06-28 2002-09-10 Shin-Ching Sun Cleaning device
JP2012529097A (ja) * 2009-06-05 2012-11-15 エックストラリス・テクノロジーズ・リミテッド ガス検出装置
WO2015053793A1 (en) * 2013-10-11 2015-04-16 Draeger Safety, Inc. Integrated continuous gas monitoring with triggered specific measurement
US20150241209A1 (en) * 2014-02-25 2015-08-27 Astronics Advanced Electronic Systems Corp. Apparatus and method to monitor the occupied volume within a fixed or variable volume
JP2017036029A (ja) * 2015-05-11 2017-02-16 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 保管容量ステータスインジケータ及び関連システムと方法
CN106582896A (zh) * 2016-12-27 2017-04-26 宜昌三峡制药有限公司 用于异亮氨酸规模化提取生产的自动化连续离交系统及控制方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2256887C (en) * 1998-12-21 2008-07-08 Indoor Air Technologies Inc. Environment control system for aircraft having interior condensation problem reduction, cabin air quality improvement, fire suppression and fire venting functions
US6958689B2 (en) * 2001-09-21 2005-10-25 Rosemount Aerospace Inc. Multi-sensor fire detector with reduced false alarm performance
US8994546B2 (en) 2002-06-11 2015-03-31 Intelligent Technologies International, Inc. Remote monitoring of material storage containers
US6975237B2 (en) * 2003-01-10 2005-12-13 The Boeing Company System, controller and method of detecting a hazardous condition within an enclosure having a ventilation system
US8956571B2 (en) 2006-04-13 2015-02-17 Quantum Group Inc. Carbon monoxide sensor system and related methods
EP2178035A1 (de) 2008-10-17 2010-04-21 Contronix GmbH Verfahren und Anordnung zur Leerraummessung für Lager- oder Transporträume
US8232884B2 (en) * 2009-04-24 2012-07-31 Gentex Corporation Carbon monoxide and smoke detectors having distinct alarm indications and a test button that indicates improper operation
US8322658B2 (en) * 2010-04-05 2012-12-04 The Boeing Company Automated fire and smoke detection, isolation, and recovery
US8973670B2 (en) * 2010-12-30 2015-03-10 William Armand Enk, SR. Fire suppression system
US20120192908A1 (en) * 2011-02-01 2012-08-02 Simmonds Precision Products, Inc. Sinkless thermoelectric energy generator
US20130299000A1 (en) 2012-05-08 2013-11-14 Logimesh IP, LLC System and method of efficient by-product disposal based on by-product quality
US20130338857A1 (en) * 2012-06-15 2013-12-19 The Boeing Company Aircraft Passenger Health Management
WO2015119683A1 (en) * 2014-02-07 2015-08-13 United Parcel Service Of America, Inc. Suppressing a fire condition in an aircraft
CN103760310B (zh) * 2014-02-11 2014-09-03 刁欣炜 用于交通工具的空气质量检测报警装置及方法
US9553465B2 (en) * 2014-04-21 2017-01-24 Palo Alto Research Center Incorporated Battery management based on internal optical sensing
CN103996263B (zh) * 2014-05-11 2016-08-17 中国科学技术大学 一种采用烟雾气体传感的吸气式飞机货舱火灾探测器
DE102014212282B4 (de) * 2014-06-26 2023-11-09 Infineon Technologies Ag Graphen-Gassensor zur Messung der Konzentration von Kohlendioxid in Gasumgebungen
FR3023699B1 (fr) 2014-07-21 2016-09-02 Withings Procede et dispositif de surveillance d'un bebe et d'interaction
US9472079B2 (en) * 2014-10-12 2016-10-18 The Boeing Company Method and system to enable selective smoke detection sensitivity
CN104408854A (zh) * 2014-11-17 2015-03-11 华侨大学 客车火灾探测消防预警系统及方法
WO2016189421A1 (en) 2015-05-22 2016-12-01 Bombardier Inc. Airflow management in cabin of aircraft
CA2985965C (en) 2015-05-22 2023-04-11 Bombardier Inc. Aircraft air quality monitoring system and method
US9978011B2 (en) 2016-03-07 2018-05-22 Astronics Advanced Electronic Systems Corp. Network system for autonomous data collection
CN206111244U (zh) * 2016-10-28 2017-04-19 陈宇江 一种矿用井下采空区内火灾标志性气体实时监测装置
CN106581896A (zh) * 2017-01-19 2017-04-26 安徽中涣防务装备技术股份有限公司 一种新能源动力电池箱灭火系统及其灭火方法
US10399409B2 (en) * 2017-05-16 2019-09-03 GM Global Technology Operations LLC System and method for reducing volatile organic compounds within a vehicle
US10295457B1 (en) * 2017-06-13 2019-05-21 Larry Ocheltree Airplane cabin air quality monitoring system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08751A (ja) * 1994-06-24 1996-01-09 Nohmi Bosai Ltd 火災検知方式
US6447731B1 (en) * 2000-06-28 2002-09-10 Shin-Ching Sun Cleaning device
JP2012529097A (ja) * 2009-06-05 2012-11-15 エックストラリス・テクノロジーズ・リミテッド ガス検出装置
WO2015053793A1 (en) * 2013-10-11 2015-04-16 Draeger Safety, Inc. Integrated continuous gas monitoring with triggered specific measurement
US20150241209A1 (en) * 2014-02-25 2015-08-27 Astronics Advanced Electronic Systems Corp. Apparatus and method to monitor the occupied volume within a fixed or variable volume
JP2017036029A (ja) * 2015-05-11 2017-02-16 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 保管容量ステータスインジケータ及び関連システムと方法
CN106582896A (zh) * 2016-12-27 2017-04-26 宜昌三峡制药有限公司 用于异亮氨酸规模化提取生产的自动化连续离交系统及控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018213435A1 (en) 2018-11-22
CA3061928A1 (en) 2018-11-22
US11385213B2 (en) 2022-07-12
EP3602039A1 (en) 2020-02-05
CN110662960A (zh) 2020-01-07
CA3061928C (en) 2022-12-13
EP3602039A4 (en) 2021-04-21
US20180335413A1 (en) 2018-11-22
JP7082991B2 (ja) 2022-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020521223A (ja) Vocセンシング安全機能付き収納棚容積センサ
US11853057B2 (en) Electric unmanned aerial vehicle and an intelligent method of protecting electricity thereof
EP1492070A2 (en) A multi-sensor fire detector with reduced false alarm rate
AU2002341771B2 (en) Fire suppression system and solid propellant aerosol generator for use therein
KR102197304B1 (ko) IoT 기반의 소화 장치를 이용한 통합 소방방재 장치 및 방법
CN107469257A (zh) 一种车用电池箱预警灭火系统及方法
US20130169430A1 (en) Apparatus and method for smoke detection & alarm
CN107029374A (zh) 集群控制消防方法及装置
AU2002341771A1 (en) Fire suppression system and solid propellant aerosol generator for use therein
CA2881138A1 (en) Apparatus and method to monitor the occupied volume within a fixed or variable volume
US9233264B2 (en) Fire suppression system for aircraft storage containers
JP2011253537A (ja) 煙検出器システム
CN108005724A (zh) 一种火灾测控系统
GB2511798A (en) Fire detection system
US10371575B2 (en) Airplane-mounted external fire detection system
EP3065117B1 (en) Dual-loop smoke and fire detector system and method
KR102132288B1 (ko) IoT 기능을 탑재한 소화 장치
CN106017552A (zh) 一种公交车危险物品监测系统
CN205791642U (zh) 一种具有坠落保护功能的电池系统
US20050140515A1 (en) Fire suppression system
EP3553758B1 (en) Extended battery life smoke detector
JPH08751A (ja) 火災検知方式
US20210086009A1 (en) Fire detection and suppression
US20190311594A1 (en) Container for lithium battery
CN212843720U (zh) 一种烟花爆竹零售柜防爆防火检测装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7082991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150