JP2020519474A - 電気パルス工具 - Google Patents

電気パルス工具 Download PDF

Info

Publication number
JP2020519474A
JP2020519474A JP2019563358A JP2019563358A JP2020519474A JP 2020519474 A JP2020519474 A JP 2020519474A JP 2019563358 A JP2019563358 A JP 2019563358A JP 2019563358 A JP2019563358 A JP 2019563358A JP 2020519474 A JP2020519474 A JP 2020519474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric pulse
pulse tool
tool
speed
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019563358A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018210730A5 (ja
JP7169301B2 (ja
Inventor
アダム クロトブリクスト
アダム クロトブリクスト
カール ヨハン ノーセル
カール ヨハン ノーセル
Original Assignee
アトラス・コプコ・インダストリアル・テクニーク・アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アトラス・コプコ・インダストリアル・テクニーク・アクチボラグ filed Critical アトラス・コプコ・インダストリアル・テクニーク・アクチボラグ
Publication of JP2020519474A publication Critical patent/JP2020519474A/ja
Publication of JPWO2018210730A5 publication Critical patent/JPWO2018210730A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7169301B2 publication Critical patent/JP7169301B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • B23P19/06Screw or nut setting or loosening machines
    • B23P19/065Arrangements for torque limiters or torque indicators in screw or nut setting machines
    • B23P19/066Arrangements for torque limiters or torque indicators in screw or nut setting machines by electrical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/147Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for electrically operated wrenches or screwdrivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • B25B21/02Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose with means for imparting impact to screwdriver blade or nut socket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/147Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for electrically operated wrenches or screwdrivers
    • B25B23/1475Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for electrically operated wrenches or screwdrivers for impact wrenches or screwdrivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

本発明は、電気パルス工具(10)及び電気パルス工具(10)において明確に規定されたパルスを達成する方法に関する。この目的は、トルクがパルスの状態で電気パルス工具(10)の出力シャフト(14)に送り出されるようになった電気パルス工具(10)によって達成される。電気パルス工具(10)は、回転子(12)付き電気モータ(11)及び出力シャフト(14)を駆動するようになった歯車構造体(13)を有する。電気パルス工具(10)は、各期間の間、歯車構造体(13)内の遊びが閉じられるよう定められ、そして歯車構造体が出力シャフト(14)を動かし始めるまで回転子(12)の速度を制御するよう作動する。

Description

本発明は、電気パルス工具及び電気パルス工具における方法に関する。特に、本発明は、トルクがパルスの状態で送り出されて例えばねじ継手を締め付けたりするとともに/あるいは弛めたりするような締め付け作業を実行するための電気パルス工具に関する。
ボルト、ねじ及びナットを締結するための電力工具が多くの互いに異なる用途で用いられている。これらの用途のうちの幾つかにおいて、クランプ力又は少なくとも関連トルクを制御することができるようにすることが望ましく又はそれどころか必要である。かかる電力工具は、典型的には、トルクが測定されるよう電力工具の出力シャフトを回転させるよう制御される。トルクが所定の値に達すると、電力工具は、出力シャフトの回転を停止させるよう制御される。これは、例えば、工具への電力を切断することによって達成されるのが良くあるいはクラッチを摺動させるのが良い。
電力工具、特に手持ち型電力工具を操作する際に遭遇する問題は、オペレータが反力を受けることである。オペレータに伝わる反力を軽減する一手法は、電気モータをパルス化された仕方で駆動する一連のエネルギーパルスを供給するパルス型電気モータを使用することである。エネルギーは、典型的には、電流パルスとして供給されるのが良い。それにより、オペレータが対処する必要のある反力を軽減させることができる。
米国特許第6,680,595号明細書は、ねじを締結するための制御方法及び締結装置を記載している。締結装置は、パルス化漸増トルクを出力するよう制御される。実際のトルクを求め、そして実際のトルクが標的値に達したときにモータを停止させる。パルス化漸増トルクを発生させるには、パルス化電流を締結装置の電気モータに供給する。
また、米国特許第7,770,658号明細書は、ねじを締結するための制御方法及び締結装置を記載している。実際のトルクを求め、実際のトルクが標的値に達したときにモータを停止させる。さらに、実際のトルクが設定された値に達すると、締結装置により送り出されるトルクを減少させる。パルス化トルクを発生させるには、パルス化電流を締結装置の電気モータに供給する。
米国特許第6,680,595号明細書 米国特許第7,770,658号明細書
電力アシスト型締結工具の作動を改良することが望まれ続けている。例えば、パルスは、明確に規定された状態にならない。規定されていないパルスと関連した一問題は、例えば標的トルクに達するために必要とされるパルスの数について生じている。
それゆえ、改良型パルス化締め付け方法及び電気パルス工具が要望されている。
本発明の目的は、パルスがより明確に規定された改良型電気パルス工具を提供することにある。この目的は、本発明の第1の観点によれば、トルクがパルスの状態で電気パルス工具の出力シャフトに送り出されるようになった電気パルス工具によって達成される。電気パルス工具は、回転子付き電気モータ及び出力シャフトを駆動するようになった歯車構造体を有する。電気パルス工具は、各期間の間、歯車構造体内の遊びが閉じられるよう定められ、そして歯車構造体が出力シャフトを動かし始めるまで回転子の速度を制御するよう作動する。
本発明の例示の実施形態に関する利点は、各パルスについて知られている運動エネルギーを達成することができ、かくしてより明確に規定されたパルスを達成することができるということにある。
次に、添付の図面を参照して本発明を詳細に説明する。
動力工具の縦断面図である。
従来型電力工具、例えばナットランナ又はねじ回しは、典型的には、実施される作業、例えば継手の締め付けの質を制御することができるセンサ、例えば角度エンコーダ及びトルク計器を備えている。
さらに、特に手持ち型動力工具に関し、オペレータの受ける反力は、できるだけ低いことと特定の締め付け作業を終了させる時間ができるだけ短いことの両方が重要である。オペレータは、作業サイクル中、何百回にもわたって締め付け作業を行う場合があり、したがって、締め付け作業は、オペレータの快適さにとって人間工学的であるとともに作業ステーションでの生産性のために迅速であることが重要である。人間工学的締め付け作業は、典型的には反力ができるだけ小さいことを示唆している。
図1は、本発明の実施形態に係る電気パルス工具10の例示の実施形態を示している。工具10は、トルクが一連のパルスの状態で送り出されてねじ継手を締め付ける締め付け作業又は工具10によって実行される回転作用を含む同様な作用を実施するよう構成されている。この目的のため、パルス工具は、回転子20及び固定子21を備えた電気モータ11を有する。電気モータ11は、2つの互いに逆の回転方向、すなわち時計回りの方向と反時計回りの方向に回転するよう構成されている。
工具10は、ハンドル22をさらに有し、このハンドルは、図示の実施形態では拳銃型のものである。しかしながら、本発明は、かかる形態には限定されず、任意形式の電気パルス工具に利用でき、図1の設計に限定されることはない。電源24がモータ11に接続されている。図示の実施形態では、電源は、ハンドルの下方部分内に配置されるのが良いバッテリである。他形式の電源、例えば電力を電気ケーブル経由で電気工具10に供給する外部電源もまた想定される。工具10は、電気モータ11の電力供給を制御するようオペレータによって操作可能に配置されたトリガ23をさらに有するのが良い。幾つかの実施形態では、工具10は、外部制御ユニット(図示せず)に連結されている。外部制御ユニットは、工具10に電力を供給することができる。制御ユニットはまた、工具を制御するために信号を工具10に送信したり信号を工具10から受信したりするよう構成されているのが良い。さらに、工具は、出力シャフト14を有する。
本発明は、出力シャフト14が歯車装置13により回転子12に連結されている電気パルス工具に利用される。
電気パルス工具10は、電気モータ11を制御するよう構成されたプロセッサ16をさらに有する。電気パルス工具10は、プロセッサ16によって実行可能な命令を格納しているメモリ26をさらに有する。プロセッサ16は、中央処理装置(CPU)、マイクロコントローラ、ディジタル信号プロセッサ(DSP)、又はコンピュータプログラムコードを実行することができる任意他の適当な形式のプロセッサである。メモリ26は、読み取り書き込み記憶装置(RAM)、読み取り専用記憶装置(ROM)、又は永続的記憶装置、例えば磁気メモリ、光メモリ、もしくはソリッドステートメモリ又はそれどころか遠隔取り付け型メモリのうちの1つ又はこれらの組み合わせである。
センサ25が一実施形態に従って出力シャフト14上に配置されている。変形例として、センサ25は、歯車装置13上に配置されても良い。しかしながら、センサ25は、電気パルス工具10内の他の場所に配置されても良い。本発明の例示の一実施形態によれば、センサ25は、トルクセンサ25である。本発明の別の例示の実施形態によれば、センサ25は、位置センサ25である。
先行技術の電気パルス工具では、パルスは、固定された電流を一定の時間の間、電力工具内のモータに流すことによって作られる。この方法に関する問題は、パルスが明確に規定された状態にならないことにある。規定されないパルスと関連した一問題は、例えば標的トルクに達するために必要とされるパルスの数について生じている。
しかしながら、本発明者は、これとは異なり、歯車装置13内の遊びが閉じられるように定められ、そして歯車装置が出力シャフト14を動かし始めるまで、回転子12の速度を制御することによって明確に規定されたパルスを達成することができることに気づいた。この方法の利点は、各パルスについて既知の運動エネルギーを達成することができるということにある。
かくして、本発明は、一観点によれば、電気パルス工具10に関し、トルクは、パルス状態で電気パルス工具10の出力シャフト14に送り出される。上述したように、電気パルス工具10は、回転子12付きの電気モータ11及び出力シャフト14を駆動するようになった歯車装置13を有する。さらに、電気パルス工具10は、各期間の間、歯車装置13内の遊びが閉じられるように定められ、そして歯車装置が出力シャフト14を動かし始めるまで、回転子12の速度を制御するよう作動する。
電気パルス工具10の例示の実施形態では、歯車装置13は、別個の遊びユニット(図示せず)を有する。電気パルス工具10の別の例示の実施形態では、遊びユニットは、歯車装置13とは別体である。この遊びユニットの目的は、遊びを歯車装置13に追加することにある。別個の遊びユニットに関する利点は、遊びの量を選択することができるということにある。大きな遊びが遊びユニットで選択された場合、歯車装置13内の遊びが閉じられるよう定められる前における速度を制御する時間が長い。
電気パルス工具10の例示の一実施形態では、速度は、遊びが閉じられる前に所定の速度に到達するよう制御される。かくして、この例示の実施形態では、回転子内で生じる所定の速度に対応した運動エネルギーのある特定の量が得られる。次に、この既知の量の運動エネルギーを継手にアンロードする。
例示の一実施形態によれば、速度は、所定の電流オン時間間隔中、電流パルスを電気モータ11に提供することによって制御される。電流パルスを所定の電流オン時間間隔中、電気モータ11に提供することによって、ある特定の既知の速度に到達することができる。これは、例示の一実施形態によれば、電流と速度が互いにどのように関連しているかの従来の経験に基づいている。所望の速度に選択された電流時間間隔で到達しない場合、所定の速度に到達するために電流時間間隔を次の期間中に調節するのが良い。別の例示の実施形態によれば、速度は、常時測定され、電流供給は、所望の速度に到達するよう制御される。別の例示の実施形態によれば、速度は、常時測定され、電流供給は、所望の速度に達してこれを維持するよう制御される。
電気パルス工具10の例示の一実施形態によれば、歯車装置13内の遊びは、回転子12の速度が十分に減少すると、閉じるよう定められている。かくして、この例示の実施形態では、速度は、歯車装置13内の遊びが閉じられる時点を求めるために用いられる。この背後にあるこの原理は、歯車装置13内の遊びが閉じられると、歯車装置が出力シャフト14を動かし始め、その結果、回転子12の十分な速度の減少が得られることにある。
電気パルス工具10の別の例示の実施形態では、歯車装置13内の遊びは、トルクセンサによって検出されたトルクが増大すると、閉じられるよう定められている。この背後にあるこの原理は、歯車装置13内の遊びが閉じられると、歯車装置が出力シャフト14を動かし始め、その結果、トルクが増大することにある。
電気パルス工具10の別の例示の実施形態では、歯車装置13内の遊びは、モータに提供された電流が増大すると、閉じられるよう定められている。この背後にあるこの原理は、歯車装置13内の遊びが閉じられると、歯車装置が出力シャフト14を動かし始め、その結果、電流の増大が得られることにある。
本発明の電気パルス工具のさらに例示の別の実施形態では、電気パルス工具はさらに、ねじ継手の締め付けと関連したパラメータ値に達するまで期間を繰り返すよう作動する。本発明の電気パルス工具の例示の実施形態では、ねじ継手の締め付けと関連したパラメータ値はトルクである。本発明の電気パルス工具のさらに別の例示の実施形態では、ねじ継手の締め付けと関連したパラメータ値は、角度である。
本発明はまた、コンピュータプログラムが記憶されたコンピュータ可読記憶媒体であって、コンピュータプログラムは、電気パルス工具で実行されると、電気パルス工具が上述の方法を実施するようにすることを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体に関する。
例示の一実施形態では、上述のコンピュータプログラムコードが電気パルス工具10のプロセッサ16内で実行されると、それにより、電気パルス工具10は、上述したように作動する。
かくして、例示の一実施形態によれば、プロセッサ16及びプロセッサ16によって実行可能な命令を格納したメモリ26を有し、電気パルス工具10は、各期間の間、歯車装置13内の遊びが閉じられるように定められ、そして歯車装置が出力シャフト14を動かし始めるまで、回転子12の速度を制御するよう作動する。さらに、電気パルス工具10がプロセッサ16及びプロセッサ16によって実行可能な命令を格納したメモリ26を有する実施形態では、電気パルス工具10は、各期間の間、上述の例示の実施形態に従って作動する。
本発明はまた、電気パルス工具10内において実行され、上述の例示の実施形態に従って締め付け作業を実行する方法に関する。上述の例示の実施形態の場合と同様、トルクをパルスの状態で送り出してねじ継手を締め付ける。上述したように、電気パルス工具10は、回転子12付きの電気モータ11及び出力シャフト14を駆動するようになった歯車装置13を有する。
この方法は、各期間の間、歯車装置13内の遊びが閉じられるよう定められ、そして歯車装置が出力シャフト14を動かし始めるまで、回転子12の速度を制御するステップを含む。
この方法の例示の一実施形態によれば、速度は、遊びが閉じられる前に所定の速度に到達するよう制御される。別の例示の実施形態では、速度は、所定の電流オン時間間隔中、電流パルスを電気モータ11に提供することによって制御される。
本方法の例示の実施形態では、歯車装置13内の遊びは、回転子12の速度が十分に減少したときに閉じられるよう定められている。別の例示の実施形態では、歯車装置13内の遊びは、トルクセンサによって検出されたトルクが増大すると、閉じられるよう定められている。
本方法の例示の実施形態では、電気パルス工具10は、回転子の位置変化を求めるよう構成された位置センサ25を有し、速度は、回転子の求められた位置変化に基づいて定められる。
本方法の別の例示の実施形態では、電気パルス工具10はさらに、ねじ継手の締め付けと関連したパラメータ値に達するまで期間を繰り返すよう作動する。本方法の別の例示の実施形態では、電気パルス工具10においてねじ継手の締め付けと関連したパラメータ値は、トルクである。本方法のさらに別の例示の実施形態では、電気パルス工具10において、ねじ継手の締め付けと関連したパラメータ値は、角度である。
例示の実施形態では、モータに供給されるパルス化エネルギーは、制御されたパルス電流として記載されている。しかしながら、パルス化エネルギーは、電流以外の他の何らかのパラメータに基づいて制御されることが想定される。したがって、本明細書で用いられる(電流)パルスという用語はまた、電流制御パルス以外の他形式のエネルギーパルス、例えばモータ速度制御パルス、電圧制御パルスなどを含む。

Claims (20)

  1. 電気パルス工具(10)であって、トルクがパルスの状態で前記電気パルス工具(10)の出力シャフト(12)に送り出され、前記電気パルス工具(10)は、回転子(12)付きの電気モータ(11)及び前記出力シャフト(14)を駆動するようになった歯車装置(13)を有し、前記電気パルス工具(10)は、各期間の間、
    前記歯車装置(13)内の遊びが閉じられるように定められ、そして前記歯車装置が前記出力シャフト(14)を動かし始めるまで、前記回転子(12)の速度を制御するよう作動する、電気パルス工具(10)。
  2. 前記速度は、前記遊びが閉じられる前に所定の速度に達成するよう制御される、請求項1記載の電気パルス工具(10)。
  3. 前記速度は、所定の電流オン時間間隔中、電流パルスを前記電気モータ(11)に提供することによって制御される、請求項1又は2記載の電気パルス工具(10)。
  4. 前記歯車装置(13)内の前記遊びは、前記回転子(12)の速度が十分に減少したときに閉じられるよう定められている、請求項1〜3のうちいずれか一に記載の電気パルス工具(10)。
  5. 前記歯車装置(13)内の前記遊びは、トルクセンサによって検出されたトルクが増大すると、閉じられるよう定められている、請求項1〜3のうちいずれか一に記載の電気パルス工具(10)。
  6. 前記歯車装置(13)内の前記遊びは、前記電気モータに提供された前記電流が増大すると、閉じられるよう定められている、請求項1〜3のうちいずれか一に記載の電気パルス工具(10)。
  7. 前記回転子の位置変化を求めるよう構成された位置センサ(25)をさらに有し、前記速度は、前記回転子の前記定められた位置変化に基づいて定められる、請求項1〜6のうちいずれか一に記載の電気パルス工具(10)。
  8. 前記電気パルス工具(10)はさらに、ねじ継手の締め付けと関連したパラメータ値に達するまで前記期間を繰り返すよう作動する、請求項1〜7のうちいずれか一に記載の電気パルス工具(10)。
  9. ねじ継手の締め付けと関連した前記パラメータ値は、トルクである、請求項8記載の電気パルス工具(10)。
  10. ねじ継手の締め付けと関連した前記パラメータ値は、角度である、請求項8記載の電気パルス工具(10)。
  11. 電気パルス工具(10)における方法であって、トルクがパルスの状態で前記電気パルス工具(10)の出力シャフト(12)に送り出され、前記電気パルス工具(10)は、回転子(12)付きの電気モータ(11)及び前記出力シャフト(14)を駆動するようになった歯車装置(13)を有し、前記方法は、各期間の間、
    前記歯車装置(13)内の遊びが閉じられるよう定められ、そして前記歯車装置が前記出力シャフト(14)を動かし始めるまで、前記回転子(12)の速度を制御するステップを含む、方法。
  12. 前記速度は、前記遊びが閉じられる前に所定の速度に達成するよう制御される、請求項11記載の方法。
  13. 前記速度は、所定の電流オン時間間隔中、電流パルスを前記電気モータ(11)に提供することによって制御される、請求項11又は12記載の方法。
  14. 前記歯車装置(13)内の前記遊びは、前記回転子(12)の速度が減少したときに閉じられるよう定められている、請求項11〜13のうちいずれか一に記載の方法。
  15. 前記歯車装置(13)内の前記遊びは、トルクセンサによって検出されたトルクが増大すると、閉じられるよう定められている、請求項11〜14のうちいずれか一に記載の方法。
  16. 前記回転子の位置変化を求めるよう構成された位置センサ(25)をさらに有し、前記速度は、前記回転子の前記求めされた位置変化に基づいて定められる、請求項11〜15のうちいずれか一に記載の方法。
  17. 前記電気パルス工具(10)はさらに、ねじ継手の締め付けと関連したパラメータ値に達するまで前記期間を繰り返すよう作動する、請求項11〜16のうちいずれか一に記載の方法。
  18. ねじ継手の前記締め付けと関連した前記パラメータ値は、トルクである、請求項17記載の方法。
  19. ねじ継手の前記締め付けと関連した前記パラメータ値は、角度である、請求項17記載の方法。
  20. コンピュータプログラムが記憶されたコンピュータ可読記憶媒体であって、前記コンピュータプログラムは、電気パルス工具(10)内で実行されると、前記電気パルス工具(10)が請求項11〜19のうちいずれか一に記載の方法を実施するようにする、コンピュータ可読記憶媒体。
JP2019563358A 2017-05-17 2018-05-14 電気パルス工具 Active JP7169301B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1730137-5 2017-05-17
SE1730137 2017-05-17
PCT/EP2018/062345 WO2018210730A1 (en) 2017-05-17 2018-05-14 Electric pulse tool

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020519474A true JP2020519474A (ja) 2020-07-02
JPWO2018210730A5 JPWO2018210730A5 (ja) 2022-07-04
JP7169301B2 JP7169301B2 (ja) 2022-11-10

Family

ID=62186433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019563358A Active JP7169301B2 (ja) 2017-05-17 2018-05-14 電気パルス工具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11292092B2 (ja)
EP (1) EP3624994B1 (ja)
JP (1) JP7169301B2 (ja)
KR (1) KR102437925B1 (ja)
CN (1) CN110636921B (ja)
WO (1) WO2018210730A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111168616A (zh) * 2020-01-10 2020-05-19 北京天泽电力集团有限公司 一种充电式扭矩扳手的控制系统
WO2021151673A1 (en) * 2020-01-29 2021-08-05 Atlas Copco Industrial Technique Ab Electric tool adapted to perform tightening operations where torque is delivered in pulses
CN112757206A (zh) * 2021-01-06 2021-05-07 四川九洲电器集团有限责任公司 一种抗冲击的自动拧紧扳手及其自拧紧方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09314476A (ja) * 1996-05-27 1997-12-09 Black & Decker Inc トルク出力を制御するモータ制御回路を備えた電動工具
JP2011073137A (ja) * 2010-12-06 2011-04-14 Estic Corp インパクト式のネジ締め装置
JP2011189413A (ja) * 2010-03-11 2011-09-29 Hitachi Koki Co Ltd インパクト工具
JP2014223720A (ja) * 2013-03-22 2014-12-04 エタブリスマン・ジョルジュ・ルノー パルスねじ締め装置の制御方法およびその制御装置ならびにねじ締め装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD252287A3 (de) * 1985-06-20 1987-12-16 Leipzig Chemieanlagen Verfahren zum anziehen oder loesen schraubbarer verbindungen
DE69631754T2 (de) * 1996-05-13 2005-01-27 Black & Decker Inc., Newark Elektrowerkzeug mit einer Motorsteuerungsschaltung zur Verbesserung der Steuerung der Drehmomentsabgabe des Elektrowerkzeuges
DE60043200D1 (de) * 1999-12-16 2009-12-03 Magna Lastic Devices Inc VERFAHREN UND APPARAT ZUR STENORUNG EINES SCHLAGWERKEZEUGS UND DEREN VERWENDUNG IN EINEM SCHLAGGERäT
JP3456949B2 (ja) * 2000-06-19 2003-10-14 株式会社エスティック ネジ締め装置の制御方法および装置
SE527512C2 (sv) * 2004-04-01 2006-03-28 Atlas Copco Tools Ab Metod för bestämning av vinkelrörelsen hos den utgående axeln hos en impulsmutterdragare vid åtdragning av skruvförband
JP4211744B2 (ja) * 2005-02-23 2009-01-21 パナソニック電工株式会社 インパクト締付け工具
JP4339275B2 (ja) 2005-05-12 2009-10-07 株式会社エスティック インパクト式のネジ締め装置の制御方法および装置
EP2140976B1 (de) * 2008-07-01 2011-11-16 Metabowerke GmbH Schlagschrauber
EP2467239B1 (en) * 2010-03-31 2014-03-19 Hitachi Koki Co., Ltd. Power tool
JP5469000B2 (ja) * 2010-06-17 2014-04-09 株式会社マキタ 電動工具、ロック状態発生判定装置、及びプログラム
FR2974320B1 (fr) * 2011-04-21 2014-05-02 Georges Renault Visseuse electrique a impulsion.
US20140069672A1 (en) * 2011-05-20 2014-03-13 Hitachi Koki Co., Ltd. Power Tool
JP2013022681A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP5942500B2 (ja) * 2012-03-14 2016-06-29 日立工機株式会社 電動工具
JP5935983B2 (ja) * 2012-03-29 2016-06-15 日立工機株式会社 電動工具
JP5824419B2 (ja) * 2012-06-05 2015-11-25 株式会社マキタ 電動工具
JP2014069264A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP6024446B2 (ja) * 2012-12-22 2016-11-16 日立工機株式会社 インパクト工具
JP2015024474A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 日立工機株式会社 インパクト工具
US9597784B2 (en) * 2013-08-12 2017-03-21 Ingersoll-Rand Company Impact tools
JP6297854B2 (ja) * 2014-02-18 2018-03-20 株式会社マキタ 回転打撃工具
JP6304533B2 (ja) * 2014-03-04 2018-04-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 インパクト回転工具
US9847194B2 (en) * 2014-03-28 2017-12-19 Black & Decker Inc. Integrated electronic switch and control module for a power tool
US10603770B2 (en) * 2015-05-04 2020-03-31 Milwaukee Electric Tool Corporation Adaptive impact blow detection
US10345797B2 (en) * 2015-09-18 2019-07-09 Milwaukee Electric Tool Corporation Power tool operation recording and playback
CN106625371B (zh) * 2017-02-06 2018-08-10 苏州全丰精密机械有限公司 双脉冲反馈电动螺丝刀

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09314476A (ja) * 1996-05-27 1997-12-09 Black & Decker Inc トルク出力を制御するモータ制御回路を備えた電動工具
JP2011189413A (ja) * 2010-03-11 2011-09-29 Hitachi Koki Co Ltd インパクト工具
US20120318550A1 (en) * 2010-03-11 2012-12-20 Hitachi Koki Co., Ltd. Impact tool
JP2011073137A (ja) * 2010-12-06 2011-04-14 Estic Corp インパクト式のネジ締め装置
JP2014223720A (ja) * 2013-03-22 2014-12-04 エタブリスマン・ジョルジュ・ルノー パルスねじ締め装置の制御方法およびその制御装置ならびにねじ締め装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110636921A (zh) 2019-12-31
EP3624994A1 (en) 2020-03-25
WO2018210730A1 (en) 2018-11-22
EP3624994B1 (en) 2023-02-22
KR20200007843A (ko) 2020-01-22
KR102437925B1 (ko) 2022-08-29
JP7169301B2 (ja) 2022-11-10
CN110636921B (zh) 2021-06-15
US11292092B2 (en) 2022-04-05
US20200189048A1 (en) 2020-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020519474A (ja) 電気パルス工具
JP7265358B2 (ja) 反力が制御された電気パルス工具
US20210283753A1 (en) Electric pulse tool
EP3573788B1 (en) Electric pulse tool
CN110520249B (zh) 电脉冲工具
CN110536777B (zh) 电脉冲工具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20220622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7169301

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150