JP2020516379A - 伸張可能な手当用品 - Google Patents

伸張可能な手当用品 Download PDF

Info

Publication number
JP2020516379A
JP2020516379A JP2019555606A JP2019555606A JP2020516379A JP 2020516379 A JP2020516379 A JP 2020516379A JP 2019555606 A JP2019555606 A JP 2019555606A JP 2019555606 A JP2019555606 A JP 2019555606A JP 2020516379 A JP2020516379 A JP 2020516379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
dressing
material layer
optionally
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019555606A
Other languages
English (en)
Inventor
カネペレ・レオナルド
ナルシゾ・アンドレ
オリアニ・パウロ・セサル・デ・ゴドイ
リッツォ・カルミネ
サントス・アンドレ・ルイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Consumer Inc
Original Assignee
Johnson and Johnson Consumer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson and Johnson Consumer Inc filed Critical Johnson and Johnson Consumer Inc
Publication of JP2020516379A publication Critical patent/JP2020516379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/01Non-adhesive bandages or dressings
    • A61F13/01021Non-adhesive bandages or dressings characterised by the structure of the dressing
    • A61F13/01025Non-adhesive bandages or dressings characterised by the structure of the dressing made of a single layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/01Non-adhesive bandages or dressings
    • A61F13/01034Non-adhesive bandages or dressings characterised by a property
    • A61F13/01038Flexibility, stretchability or elasticity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/023Adhesive bandages or dressings wound covering film layers without a fluid retention layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/023Adhesive bandages or dressings wound covering film layers without a fluid retention layer
    • A61F13/0243Adhesive bandages or dressings wound covering film layers without a fluid retention layer characterised by the properties of the skin contacting layer, e.g. air-vapor permeability
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0259Adhesive bandages or dressings characterised by the release liner covering the skin adhering layer
    • A61F13/0266Adhesive bandages or dressings characterised by the release liner covering the skin adhering layer especially adapted for wound covering/occlusive dressings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/26Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0203Adhesive bandages or dressings with fluid retention members
    • A61F13/0206Adhesive bandages or dressings with fluid retention members with absorbent fibrous layers, e.g. woven or non-woven absorbent pads or island dressings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00544Plasters form or structure
    • A61F2013/00582Properties of backing
    • A61F2013/00595Properties of backing breaking strain or extension
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00544Plasters form or structure
    • A61F2013/00604Multilayer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00655Plasters adhesive

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

本発明は、ヒトの皮膚及び関節に対して改善された伸張性及び適合性を有する、包帯又はテープなどの手当用品に関する。

Description

本発明は、ヒトの皮膚及び関節に対して改善された伸張性及び適合性を有する、包帯又はテープなどの手当用品に関する。
皮膚に適用する、及び/又は皮膚を覆うための包帯及びテープなどの手当用品は、しばらく前から知られている。このような手当用品は、小さな創傷を密閉し、小さな創傷を保護し、かつ/又は擦過傷を覆うよう、幅広く受け入れられている。一部の場合、微孔性又は通気性の包帯又はテープが開発されて、どちらか一方が、小さな創傷(一部が治癒している創傷を含む)を覆うために使用されてきた。
このような手当用品は、例えば、微孔性材料を組み込むことで、創傷が呼吸すること、及び水蒸気が創傷から逃げることを可能にし、したがって、創傷が浸軟する機会を低減させるという点で、長年にわたって大幅に改善されてきたが、手当用品が、皮膚又は組織の次元輪郭を覆い、そこに適応し、かつ手当用品によって覆われている、又はそれと接触している皮膚又は組織の一部分と共に移動するように(即ち、その移動に適応するように)、特に、手当用品が指、足首、肘又は膝の関節などの関節領域に付随するヒトの組織の領域を覆っている、又はそれらと接触している状況において、改善された伸張性及び弾力性を提供する手当用品に対する必要性がなお存在している。したがって、手当用品が上述した特性を提供するために、手当用品はまた、手当用品が適用される皮膚又は組織表面の三次元輪郭に動的に適合し、かつその変化に対応することもできる必要がある。
手当用品はまた、手当用品と接触する、又はそれが貼り付けられるヒトの皮膚組織の領域に対して適合可能であるか、又は十分なドレープ性も提供する必要がある。
したがって、本発明の態様は、創傷を覆う、創傷を保護する、及び創傷治癒を促進するために使用され得る、手当用品を提供することである。本発明の更なる態様は、皮膚の創傷領域に適合し、かつ関節などの可動領域のより良好な被覆範囲のための改善された伸張性、弾力性、及び適合性を有する、包帯及びテープを提供することである。本発明の他の態様は、以下の説明及び特許請求の範囲から容易に明白になろう。
一実施形態において、本発明は、手当用品に関し、この手当用品は、材料層を備え、当該層が、複数の無材料領域を備え、当該無材料領域が、S字形パターンユニットの形態であり、当該S字形パターンは、材料層の縦方向又は横方向のうちの少なくとも1つに沿って約0.1kgfからの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも少なくとも約100%多く、当該縦方向又は横方向に伸長するように、寸法を有し、配向及び配設されている。
本発明はまた、ヒト又は哺乳類の身体の関節領域(又は運動しやすい領域)を覆っている皮膚表面に、開示される実施形態を含む本発明の手当用品を使用する/適用する方法にも関する。
以下に、本発明の実施形態をあくまで例示の目的で添付図面を参照しながら更に詳細に説明する。
方向xyz軸を有する本発明の手当用品の斜視図である。 図1の図の平面図である。 図2のパターンユニットの特定の列の拡大平面図である。 線3−3に沿って切断した図2の断面図である。 力Fの印加前の閉鎖位置における、個別の無材料領域を示す図である。 力Fの印加中の開放位置における、個別の無材料領域を示す図である。 力Fの印加を終了した後に閉鎖位置に戻した、個別の無材料領域を示す図である。 ある列のパターンユニットをその隣接する列のパターンユニットに対して整列させて配設した、本発明の手当用品における使用に適した、異なって形成された(又は非曲線の)S字形パターンを示す図である。 ある列のパターンユニットを隣接する列のパターンユニットに対してオフセットした、図5Aのパターンを示す図である。 ある列のパターンユニットをその隣接する列のパターンユニットに対して整列させて配設した、図2及び図2AのS字形パターンユニットを示す図である。 本発明の材料層と着脱可能層との間の追加的な層を示す、本発明の手当用品の分解図である。 裏当て層と着脱可能層との間の本発明の材料層を示す、本発明の手当用品の分解図である。 材料層の伸張力の縦方向、横方向、及び45°対角線方向(L、T、及びD45)を示す図である。 比較の目的で使用する、以前に開示されたスリットユニットのパターンを示す図である。
本発明の手当用品は、本明細書に記載される本発明の必須要素及び制限事項、並びに本明細書に記載される追加若しくは任意による特徴、構成要素、又は制限事項のいずれかを含むか、これらからなるか、又はこれらから本質的になり得る。
本明細書で使用するとき、用語「備える(comprising)」(及びその文法的変形)は、「有する(having)」又は「含む(including)」を包含する意味で(かつこれらの用語と互換的に)用いられ、「のみからなる(consisting only of)」の排他的な意味では用いられない。本明細書で使用する場合、用語「a」及び「the」は、単数に加えて複数も包含すると理解される。
本明細書で使用する場合、用語「皮膚」及び「組織」は、互換的であり、哺乳動物の皮膚を指す。
本明細書で使用するとき、用語「目視検査」又は「目視検査した」は、約0.25メートルの距離における標準75ワットの白熱光を発する白熱電球の照度に少なくとも等しい照明において、(近視、遠視、若しくは乱視を補正するように適合された標準的な矯正レンズ、又は他の矯正視力を除く)肉眼での検査を意味する。
参照により一部又はその全体が本明細書に組み込まれる文書は全て、これらが本明細書に矛盾しない範囲においてのみ本明細書に組み込まれる。
特定の実施形態では、本明細書で開示される本発明は、本明細書に具体的に開示されていないいかなる成分、要素(又は、成分若しくは要素の群)、又は方法工程が存在しなくても実施することができる。
材料層
特定の実施形態において、手当用品10は、創傷手当用品の形態とすることができる。特定の実施形態において、手当用品10は、包帯又はテープの形態とすることができる。図面を参照すると、図1には、本発明の改善された手当用品10の例示的な一実施形態が示されている。特定の実施形態において、手当用品10は、織布又は不織布の非膨潤性材料から形成された材料層11を備える。一実施形態において、材料層11は、非膨潤性の不織布材料から形成されている。本明細書で使用するとき、用語「非膨潤性」は、流体を吸収することができず、又は実質的に吸収することができず、よって、材料層が使用環境に存在する流体、即ち創傷の滲出液若しくは分泌物、又は身体の汗と接触しているときに、材料層のボリュームが殆ど又は全く増加しない。一実施形態において、材料層は、ボリュームの増加が、材料層の乾燥重量に基づいて、生理食塩水水溶液として約5重量%以下、任意に約2.5重量%以下、任意に、又は任意に1重量%以下である。これらの値は、生理食塩水吸収性試験を使用して得ることができ、この試験では、乾燥した計量材料層のサンプルを、以降の計量のために、0.9重量%のNaCIを含有する生理食塩水中に、37℃で1分間にわたって浸漬する。
適切な非膨潤性材料としては、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリイソブタジエン、ポリイソブチレン、ネオプレン、ポリアミド、ポリエステル、ポリエーテルポリエステル、非親水性ポリエーテル−ポリアミド、可塑化ポリ塩化ビニル、スチレンブタジエンブロックコポリマー、スチレンイソプレンブロックコポリマー、ポリアクリレート、メタクリル酸コポリマー、ポリプロピレン、レーヨン、レーヨン/ポリエステルブレンド、及びこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない(又はこれらから、若しくはこれらからなる群から選択される)。
特定の実施形態において、非膨潤性材料は、ポリウレタンである。適切なポリウレタンとしては、ポリエステル及びポリエーテルポリウレタンが挙げられ、これらの例は、Estanes(B.F.Goodrich Ltdの登録商標)である。適切なEstanesは、5702、5701、5714F、及び580201と称される等級のものである。
特定の実施形態において、非膨潤性材料は、ポリエステルである。適切なポリエステルとしては、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、及びこれらの混合物が挙げられる。PET基材は、Fibertex Nonwovens(Ingleside,Ill)から市販されている。
特定の実施形態において、材料層は、架橋ポリビニルアルコール、架橋ポリビニルピロリドン、親水性ポリウレタン、ポリ(メタ)アクリル酸の親水性ヒドロキシアルキルエステル及びそのコポリマー、親水性ポリエーテル−ポリアミドポリマー、セルロースアセテート、セルロースアセテート−プロプリオネートなどの親水性、非水溶性セルロース誘導剤などの、膨潤性材料を含まない、又は実質的に含まない。本明細書で使用するとき、用語「実質的に含まない」は、材料層の最大5重量%(又は約5重量%)、任意に最大2.5重量%(又は約2.5重量%)、任意に最大1.0重量%(又は約1.0重量%)、任意に最大0.1重量%(又は約0.1重量%)の量の膨潤性材料を意味する。
特定の実施形態において、材料層11は、多孔性であり、また、水蒸気及び空気がどちらも容易に材料層11を通過することを可能にする。特定の実施形態において、図1及び図3から分かり得るように、材料層11の頂面12及び底面13は、滑らかかつ平坦であり(又は実質的に滑らかかつ平坦であり)、よって、材料層11の頂面12及び底面13は、表面にチャネル又は隆起部分を含まない、又は実質的含まない。
特定の実施形態において、材料層11は、従来のエンボス加工技術によって作製されるものなどの、チャネル又は隆起部分を含むことができる。特定のかかる実施形態において、チャネル又は隆起部分は、下で更に詳細に論じられるS字形パターンユニットによって輪郭形成されたパターンと一致しない。チャネル又は隆起部分の例は、米国特許公開第2012/0220973号(Chanら)、及び同第2012/0220974号(Chanらに)に見出すことができ、これらの特許公開の各々は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
特定の実施形態において、材料層11は、約0.2mm〜約3mmの厚さ、任意に約0.77mm〜約1.5mmの厚さを有する。
無材料領域
手当用品10の材料層11は、材料層11の厚さ(即ち、頂面12から底面13までの距離)を通って伸長する、1つ又は2つ以上の(又は複数の)個別の無材料領域15を更に組み込む。本明細書で使用するとき、用語「無材料」又は「材料を含まない」は、材料を含まない、又は材料を実質的に含まない、材料層の範囲又は領域を意味し、よって、材料の連続性が中断されるか、又はかかる範囲若しくは領域が、材料を欠くか、又は、限定されるものではないが、材料の切れ目、孔、スリット、若しくは開口部を含む。したがって、材料の「切れ目」、「孔」、「スリット」、又は「開口部」という用語は、互いに、かつ「無材料領域」という用語と互換である。特定の実施形態において、個別の無材料領域15としては、肉眼で識別すること(即ち、視野を拡大する光学レンズを用いることなく見ること)ができない個別の領域が挙げられ、かかる例としては、約1μm〜約25μmの厚さのナイフによって、又は約10μm〜1000μmのレーザ厚さを有するレーザによって材料層11を切断することによって材料層11に形成された、極薄スリットが挙げられる。
特定の実施形態において、個別の無材料領域15は、離散的な、非直線の、連続するパターンユニットを形成する別個のスリットであり、各パターンユニットは、離間されており、かつ(例えば、図に示される離散的なS字形状のパターンユニットのように)他のパターンユニットに接続していない。一実施形態において、スリットパターンユニットは、次の列のスリットパターンユニットと千鳥状の、又は次の列のスリットパターンユニットと整列された列に配設することができる。代替の実施形態において、1つの列のスリットパターンユニットは、任意の隣接する列のスリットパターンユニットに対して直角であり得る。特定の実施形態において、個別の無材料領域15は、S字形状のスリットである。
特定の実施形態において、パターンユニット(又はスリットパターンユニット)15は、材料層11に形成され、かつ、全部のかつ完成したパターンユニットをカウントしたときに(即ち、パターン表面密度を決定するときに、部分的又は不完全なパターンはカウントされない)、材料層11の表面の4パターンユニット/in〜14パターンユニット/inの、任意に10パターンユニット/in〜14パターンユニット/inの、又は任意に12パターンユニット/inの、パターン表面密度(即ち、材料層11の表面の1平方インチ当たりの空間的に配設されたパターンユニット15)を提供するような寸法を有する。パターン表面密度を(即ち、下記又は上記のいずれか)記載された4パターンユニット/in〜14パターンユニット/inの範囲外に変動させる(又は増減する)ことで、組み込まれたパターンユニット(又は無材料領域)15によって提供される材料層11の伸張性のいずれの増大も低減する。
個別の無材料領域15の一実施形態は、図2に示され、別個のS字形スリットパターンユニット15として形成された個別の無材料領域15を示す。本明細書で使用するとき、用語「S字形」は、一般に「S字」の形態で成形されたパターンを意味し、図5Aの列のパターンユニットによって例示されるような「ブロック」又は角度付きの角のある「S字」形状などの、数式S(t)=1/1+e−tによって定義される曲線及び非曲線パターンを有するものなどの、曲線パターンを含む。特定の実施形態において、図2のS字形パターンユニットの1つ又は2つ以上(又は全て)は、図5Aの非曲線パターンユニットと置き換えられるが、それでも、図2に示されるパターンユニットと同じ配設を保持する。
レーザ及びナイフに加えて、無材料領域はまた、例えばウォータージェット切断、高圧蒸気切断、超音波切断、又はパンチ切断などによる材料層11の形成中に材料層11に組み込むこともできる。
特定の実施形態において、S字形スリットパターンユニット15は、互いに隣接して配設されている。特定の実施形態において、S字形スリットパターンユニット15は、交差しておらず、かつ互いに対して離間されている。任意に、S字形スリットパターンユニット15が、更に配設されS字形スリットパターンユニット15の1つ又は2つ以上の直線列14を形成する。特定の実施形態において、S字形スリットパターンユニット15は、S字形スリットパターンユニット15の1つ又は2つ以上の直線列14を形成すように更に構成され、それにより、図2Aに例示されるように、列14の任意のS字形スリットパターンユニット15の頂部t及び底部bは、その列の他の同じように配向されたS字形スリットパターンユニット15のそれぞれの頂部t及び底部bと空間的に整列されている(例えば、その長さlが1つの方向に伸縮する列14の任意のS字形スリットパターンユニット15の頂部t及び底部bは、その長さlが同じ方向に伸縮するその列の任意の他のS字形スリットパターンユニット15の頂部t及び底部bと空間的に整列されている)。本明細書で使用するとき、用語「直線の」は、まっすぐな線又は実質的にまっすぐな線の線方向に従うことを意味する。
上記の実施形態のいずれかにおいて、創傷及び/又は皮膚表面を覆うように、又はそこに接触するように皮膚に適用されるときに、手当用品10は、かかる覆われた又は接触している領域の皮膚の表面又は周囲の運動時に伸張又は伸縮して、かかる運動の結果としての手当用品10の剥離(即ち、皮膚又は創傷への接着の喪失)を最小にする。かかる実施形態において、覆われた又は接触している皮膚表面の任意の運動は、手当用品10に対する力Fを引き起こす(即ち、F>0)。S字形スリットパターンユニット15は、手当用品10に対する(任意の方向における)力Fの印加(即ち、F>0)の後に、無材料領域の1つ又は2つ以上が、初期閉鎖位置(又は構成)から開放位置に自由に開放されて、材料層11が、第1の位置p1から、力Fの方向に伸縮又は伸張した第2の位置p2に伸縮するのを容易にするように配設され、もはや力Fが印加されなくなる(即ち、F=0)と、無材料領域は、初期閉鎖位置(又は構成)に自由に閉鎖して(又は戻って)、材料層11が、図4a、4b、及び4cに示されるように、第2の位置p2から第1の位置p1に戻る運動を容易にする。したがって、印加力が減少又は増加すると、1つ又は2つ以上の無材料領域が開放される程度が、それぞれ減少又は増加する。無材料領域15は、力Fの方向に従って開放することが更に理解される。本明細書で使用するとき、用語「自由に」は、材料層11を形成するために使用される材料が、膨潤して、無材料領域15の開放又は閉鎖を制限又は抑制しないこと、及び/又は着脱可能層が除去された時点で、材料層11が、いかなる追加的な層又は基材にも取り付けられずに、無材料領域15の開放又は閉鎖を制限又は抑制することを意味する。無材料領域15に関して本明細書で使用するとき、用語「閉鎖」、「閉鎖位置」、又は「閉鎖構成」は、無材料領域15が閉鎖又は実質的に閉鎖されており、よって、目視検査時に、無材料領域15を通した視認性が全く又は実質的に全くないことを意味する。無材料領域15に関して本明細書で使用するとき、用語「開放」、「開放位置」、又は「開放構成」は、無材料領域15が開放されており、よって、目視検査時に、無材料領域15を通した視認性が存在することを意味する。本明細書で使用するとき、用語「視認性」は、生物の又は非生物の対象の個別の特徴を見て、識別する能力意味する。
図2aに示されるように、特定の実施形態において、各S字形スリットパターンユニット15の長さlは、その幅wに対して大きくなり得る。特定の実施形態において、S字形スリットパターンユニット15の長さlは、S字形スリットパターンユニット15の幅wの約1〜約6倍、任意に幅wの2.5〜約4.7倍である。特定の実施形態において、S字形スリットパターンユニット15の長さlは、S字形スリットパターンユニット15の幅wの3倍である。
特定の実施形態において、S字形スリットパターンユニット15の長さlは、手当用品10の横方向Aに延びるように、又は手当用品10の縦方向Bに延びるように配向することができる。横方向Aは、縦方向Bに対して垂直である。あるいは、S字形スリットパターンユニット15の1つ又は2つ以上を、それらの長さlが手当用品10の縦方向Bに延びるように配設し配向させ、S字形スリットパターンユニット15の1つ又は2つ以上を、S字形スリットパターンユニット15の1つ又は2つ以上が手当用品10の横方向Aに延びるように配設し又は配向させることができる。更に、S字形スリットパターンユニット15の1つ又は2つ以上は、それらの長さlが横方向A及び縦方向Bに対して対角線方向に延びるように配向することができる。本明細書で使用するとき、用語「対角線」は、横方向A及び縦方向Bのいずれかと交差するときに直角以外の角度を形成する、方向(又は方向線)を指す。図8の対角線方向D45は、横方向A及び縦方向Bに対する対角線方向の一例である。
他の実施形態において、S字形スリットパターンユニット15の長さlは、S字形スリットパターンユニット15の長さlが、隣接するS字形スリットパターンユニット15の長さlに対して垂直方向であるように配向されている。一実施形態において、図1、図2、及び図2Aに示されるように、S字形スリットパターンユニット15の長さlは、列14の各S字形スリットパターンユニット15の長さlが、かかる列14のその隣接するS字形スリットパターンユニット15に対して垂直方向に配向されるように配向されている。
特定の実施形態において、S字形スリットパターンユニット15の直線列14は、他の直線列S字形スリットパターンユニット15に隣接し、かつ平行に配置されている。S字形スリットパターンユニット15の直線列がS字形スリットパターンユニット15の他の直線列14と平行に配置された場合、引っ張り力が印加されると、材料層の安定性が低減される。図5A及び5Cから分かるように、特定の実施形態において、S字形スリットパターンユニット15の直線列14は、1つのかかる列14のS字形スリットパターンユニット15が、i)隣接する平行列14のS字形スリットパターンユニット15に対して整列されるように配設され(よって、列14の整列されたS字形スリットパターンユニット15が、S字形スリットパターンユニット15の整列された列16を形成するように配設され)、あるいは、図5Cに示されるように、ii)隣接する平行列14のS字形スリットパターンユニット15に対して千鳥状に(ある列14のS字形スリットパターンユニット15が、任意の隣接する平行列14のS字形スリットパターンユニット15からオフセットされるように)配設されている。
特定の実施形態において、長さlは、1(又は約1)mm〜10(又は約10)mmの範囲である。特定の実施形態において、長さlは、4(又は約4)mm〜8(又は約8)mmである。特定の実施形態において、幅wは、1(又は約1)mm〜10(又は約10)mmの範囲である。特定の実施形態において、幅wは、3(又は約3)mm〜4(又は約4)mmである。
S字形スリットパターンユニット15は、曲線形又は非曲線形とすることができる。本明細書で使用するとき、用語「曲線形」は、曲がった線によって形成され、境界され、又は特徴付けられ、かつ角度付きの縁部又はセグメントを含まないことを意味する。
図2aに更に示されるように、特定の実施形態において、S字形スリットパターンユニット15の列14の各S字形スリットパターンユニット15は、垂直中心線Vclを有し、それにより、各S字形スリットパターンユニット15の垂直中心線Vclは、直線的に隣接するS字形スリットパターンユニット15の垂直中心線Vclから幅w’だけ互いに縦方向に離間される。また、特定の実施形態において、S字形スリットパターンユニット15の各列14は、水平中心線Hclを有する。特定の実施形態において、S字形スリットパターンユニット15の各列14の水平中心線Hclは、S字形スリットパターンユニット15の列14の水平中心線Hclから距離dだけ互いに離間されている。垂直中心線Vclは、水平中心線Hclに対して垂直である。
用語「中心線」は、無材料領域15の個別のユニット又は無材料領域15の個別のユニットの列14のいずれかの縦方向中心又は横方向中心を垂直又は水平にそれぞれ横切って通過する直線を意味する。
特定の実施形態において、距離dは、幅w’に等しい。特定の実施形態において、幅w’は、2.5(又は約2.5)mm〜10(又は約10)mmの範囲である。特定の実施形態において、幅w’は、6.5(又は約6.5)mmである。特定の実施形態において、距離dは、2.5(又は約2.5)mm〜10(又は約10)mmの範囲である。特定の実施形態において、距離dは、6.5(又は約6.5)mmである。
特定の実施形態において、複数S字形スリットパターンユニット15及び/又は列14は、材料層11の表面の(頂平面及び底平面の両方の)表面積の約50%〜約100%、任意に少なくとも約75%〜約100%、任意に約90%〜約100%、又は任意に100%(又は約100%)を覆うための表面密度(即ち、スリットパターンユニット/in)で、材料層11に形成されている。本明細書で使用するとき、「材料層の表面の表面積の100%を覆う」又は「材料層の表面の100%の表面積被覆率」は、複数のスリットパターンユニットが、ある表面密度(即ち、スリットパターンユニット/in)で配設され、かつ複数のスリットパターンユニットが材料層の表面の表面積全体を覆い、材料層の周辺縁部まで伸張すること意味する。
理論によって制限されることなく、上記のS字形スリットパターンユニット15は、縦方向、横方向、及び対角(即ち、方向的にxy平面の縦[又は水平]方向でもなく、かつ横[又は垂直]方向でもない)における伸縮を可能にすることによって、改善された伸張性及び適合特性を手当用品10に提供すると考えられる。特定の実施形態において、上記のS字形スリットパターンユニット15は、z軸方向の伸縮(又は運動)を可能にする。このS字形スリットパターンを利用することによって、手当用品10は、上記のS字形スリットパターンユニット15を組み込んでいない同じ手当用品と比較して、手当用品10を伸張させるのに必要とする力が予想外に少なくなる。
ドレープ性
特定の実施形態において、本発明の無材料スリットパターンユニットを備える材料層11は、改善されたドレープ性を提供する。特定の実施形態において、本発明の無材料スリットパターンユニットは、図8で縦方向及び45°対角線方向(B、D45、及びD’45)によって例示されるように、いかなるスリットも伴わない材料のドレープ性を、縦方向について試験される材料層の曲げ長さに基づいて、少なくとも30%改善し、また、2つの45°対角線方向の両方について試験される材料層の曲げ長さに基づいて、2つの45°対角線方向のうちの少なくとも1つにおいて少なくとも50%改善する。曲げ長さ及びパーセントドレープ性は、以下のドレープ性試験を使用して決定する。
ドレープ性試験(剛性試験)
ドレープ性試験を行うのに使用される剛性試験機は、滑らかで低摩擦の平坦なプラスチック表面及び目盛付きスケールを有するプラットフォームからなる。矩形の布地ストリップを剛性試験機の水平プラットフォーム上で支持し、その長さの方向に伸張させ、それにより、伸張部がオーバーハングし、それ自体の質量の下で曲がる。プラットフォームは、プラスチックで作製された2つの側面部分によって支持される。これらの側面部分にはインデックス線が彫り込まれ、プラットフォーム面の平面の下側に41.5°の角度で傾けられる。この角度で、曲げ長さは、オーバーハング長さの1/2である。オペレータが好都合な位置からの両方のインデックス線を見ることを可能にするために、剛性試験機には鏡が取り付けられる。剛性試験機は、曲げ長さを測定するために目盛付きスケールを備え、かつスケールはcmの目盛付きである。試験は、24.5℃及び40%の相対湿度で行われる。
サンプルの調製:
試験サンプル(即ち、無材料スリットパターンユニットを伴う)及び対照サンプル(即ち、スリットを伴わない)を、図8 4において縦方向、横方向、及び45°対角線方向(B、A、D45、及びD’45)によって例示されるように、縦方向及び横方向に沿って、並びに2つの45°対角線方向に沿って、材料層(下に記載される)から切断する。試験サンプルについて、縦方向、横方向、及び2つの45°対角線方向に沿った各々のために3つの8”×1”の試料を切断する。対照サンプルについて、縦方向、横方向、及び2つの45°対角線方向に沿った各々のために3つの8”×1”の試料を切断する。試料は、50%の相対湿度及び23℃の温度で24時間にわたって調整する。
i.試料を調整するのに使用する材料層は、以下からなる二層基材である。
・繊維を乾式カーディング過程に通して、ブランケットロールを形成し、次いでニードルパンチ過程に通すことによって、約38mmの繊維長を有する100%のPET繊維から不織布層を製造する。不織布は、3.7oz/平方ヤードの重量を有する。
・非粘着層HDPEネットを、不織布の基材の上へ加熱積層する。このネットは、以下の特性を有する:
−厚さ=102〜127ミクロン
−ボス数:縦方向:22〜28ボス/インチ、横方向:27〜33ボス/インチ
−開口(孔)サイズ約300μm
−坪量=0.48〜0.59oz/平方ヤード
−幾何学的形状=六角形。
かかるHDPEネットは、Delnet(登録商標)AC530WHTネットで、Delnet Technologies(Del.)から入手可能である。
上記の二層材料は、Stratex(登録商標)3.7NPET−Eの名称でDelstar Technologies,DELから入手することができる(これは、Delnet(登録商標)AC530WHTネットを組み込む)。
手順:
a)剛性試験機を水準面に配置し、水準器の補助を用いて水平を確認する。
b)材料層の方向のうちの1つから切断した、調整した試験サンプルのうちの1つを、サンプルの前縁部が傾斜地点で平坦なプラスチック表面の縁部と一致する状態で、長さ方向の試験機の平坦なプラスチック表面の平面に長さ方向に平坦に配置する。
c)目盛付きスケールを、ゼロ目盛位置において試験サンプルの上に丁寧に置く。
d)剛性試験機の側面部分のインデックス線を、剛性試験機の鏡で見る。
e)次いで、鏡で見たときに、試験サンプルの前縁部が目盛付きスケールから離れて下方へ曲がり、2つの傾斜したインデックス線に接触するまで、目盛付きスケールを丁寧にスライドさせる。
f)試験サンプルの前縁部がねじれた場合は、前縁部の中心点を平面と一致させる。ねじれが45°を超える場合は、指示値を無視する。
g)目盛付きスケール上の指示値を記録する。
h)試験サンプルの反対側の表面を上方に位置付けた状態にし、次いで、幅方向において更に2回、幅方向において試験サンプルの各表面に対して1回、工程b)〜g)を再度繰り返す。
i)試験サンプルについて、4つの測定した曲げ長さの平均を決定し、記録する。
j)材料層を同じ方向から切断した残りの試験サンプルの各々に対して、工程b)〜i)を繰り返す。
k)同じ方向における3つの試験サンプルの各々の曲げ長さの平均を、同じ方向におけるサンプルのサンプル平均(本明細書において、「曲げ長さ」と称される)として平均し、記録する。
l)残りの方向から切断した試験サンプルに対して、工程b)〜k)を繰り返す。
m)試験サンプルの代わりに、調整した対照サンプルを使用することによって、同じ方法で工程b)〜l)を繰り返す。
n)その所与の方向に切断した試験サンプルの曲げ長さを、その所与の方向に切断した対照サンプルの曲げ長さで除算することによって、所与の方向に沿ったスリット入り材料層のパーセントドレープ性を計算する。
縦方向及び横方向のうちの少なくとも1つに沿った伸張性
特定の実施形態において、材料層11の縦方向B又は横方向Aのうちの少なくとも1つに沿って0.1(又は約0.1)kgfの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、S字形スリットパターンユニット15を有する材料層11は、無材料領域を伴わない同じ材料層11よりも少なくとも100%(又は約100%)、任意に少なくとも150%(又は約150%)、任意に少なくとも200%(又は約200%)、任意に少なくとも300%(又は約300%)、任意に少なくとも400%(又は約400%)、又は任意に少なくとも450%(又は約450%)、又は任意に少なくとも475%(又は約475%)多く、当該縦方向B又は横方向Aのうちの少なくとも1つに伸縮又は伸張する。
特定の実施形態において、材料層11の縦方向B又は横方向Aのうちの少なくとも1つに沿って0.2(又は約0.2)kgfの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、S字形スリットパターンユニット15を有する材料層11は、無材料領域を伴わない同じ材料層11よりも少なくとも150%(又は約150%)、少なくとも200%(又は約200%)、少なくとも250%(又は約250%)、任意に少なくとも300(又は約300%)、任意に少なくとも350%(又は約350%)、任意に少なくとも400%(又は約400%)、任意に少なくとも500(又は約500%)、任意に少なくとも600%(又は約600%)、任意に少なくとも700%(又は約700%)、任意に少なくとも800%(又は約800%)、任意に少なくとも825%(又は約825%)、任意に少なくとも850%(又は約850%)、又は任意に少なくとも870%(又は約870%)多く、当該縦方向B又は横方向Aのうちの少なくとも1つに伸縮又は伸張する。
特定の実施形態において、材料層11の縦方向B又は横方向Aのうちの少なくとも1つに沿って0.3(又は約0.3)kgfの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、S字形スリットパターンユニット15を有する材料層11は、無材料領域を伴わない同じ材料層11よりも少なくとも425%(又は約425%)、任意に少なくとも450(又は約450%)、任意に少なくとも500%(又は約500%)、任意に少なくとも550%(又は約550%)、任意に少なくとも600%(又は約600%)、任意に少なくとも650%(又は約650%)、任意に少なくとも700%(又は約700%)、任意に少なくとも750%(又は約750%)、任意に少なくとも800%(又は約800%)、任意に少なくとも900%(又は約900%)、任意に少なくとも1000%(又は約1000%)、又は任意に少なくとも1025%(又は約1025%)、又は任意に少なくとも1050%(又は約1050%)多く、当該縦方向B又は横方向Aのうちの少なくとも1つに伸縮又は伸張する。
特定の実施形態において、材料層11の縦方向B又は横方向Aのうちの少なくとも1つに沿って0.4(又は約0.4)kgfの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、S字形スリットパターンユニット15を有する材料層11は、無材料領域を伴わない同じ材料層11よりも少なくとも650%(又は約650%)、任意に少なくとも700%(又は約700%)、任意に少なくとも750%(又は約750%)、任意に少なくとも800%(又は約800%)、任意に少なくとも900%(又は約900%)、任意に少なくとも1000%(又は約1000%)、任意に少なくとも1050%(又は約約1050%)、任意に少なくとも1100%(又は約1100%)、任意に少なくとも1125%(又は約1125%)、又は任意に少なくとも1150%(又は約1150%)多く、当該縦方向B又は横方向Aのうちの少なくとも1つに伸縮又は伸張する。
他方の(又は残りの)縦方向及び横方向に沿った伸張性
縦方向又は横方向のうちの少なくとも1つの伸縮性又は伸張性が、本明細書に記載される伸縮性試験xyを使用して上記のように決定される特定の実施形態において、他方の(又は残りの)縦方向又は横方向も同様に、本明細書に記載される伸縮性試験xyを使用して決定することができる。当該「他方の」縦方向又は横方向の場合:
・特定の実施形態において、材料層11の他方の縦方向B又は横方向Aに沿って0.1(又は約0.1)kgfからの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、S字形スリットパターンユニット15を有する材料層11は、無材料領域を伴わない同じ材料層11よりも少なくとも75%(又は約75%)、任意に少なくとも100%(又は約100%)、任意に少なくとも125%(又は約125%)、任意に少なくとも150%(又は約150%)、任意に少なくとも175%(又は約175%)、又は任意に少なくとも190%(又は約190%)多く、かかる他方の縦方向B又は横方向Aに伸縮又は伸張する。
・特定の実施形態において、材料層11の他方の縦方向B又は横方向Aに沿って0.2(又は約0.2)kgfからの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、S字形スリットパターンユニット15を有する材料層11は、無材料領域を伴わない同じ材料層11よりも少なくとも150%(又は約150%)、任意に少なくとも200%(又は約200%)、任意に少なくとも250%(又は約250%)、任意に少なくとも300%(又は約300%)、任意に少なくとも350%(又は約350%)、任意に少なくとも375%(又は約375%)、又は任意に少なくとも390%(又は約390%)多く、かかる他方の縦方向B又は横方向Aに伸縮又は伸張する。
・特定の実施形態において、材料層11の他方の縦方向B又は横方向Aに沿って0.3(又は約0.3)kgfからの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、S字形スリットパターンユニット15を有する材料層11は、無材料領域を伴わない同じ材料層11よりも少なくとも350%(又は約350%)、任意に少なくとも400%(又は約400%)、任意に少なくとも425%(又は約425%)、任意に少なくとも450%(又は約450%)、又は任意に少なくとも475%(又は約475%)多く、当該他方の縦方向B又は横方向Aに伸縮又は伸張する。
対角の伸張
特定の実施形態において、材料層11の45°対角線方向D45又はD’45のうちの少なくとも1つに沿って0.1(又は約0.1)kgfの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、S字形スリットパターンユニット15を有する材料層11は、S字形スリットパターンユニット15を伴わない同じ材料層よりも少なくとも425%(又は約425%)、任意に少なくとも450%(又は約450%)、任意に少なくとも500%(又は約500%)、任意に少なくとも550%(又は約550%)、任意に少なくとも600%(又は約600%)、任意に少なくとも700%(又は約700%)、任意に少なくとも800%(又は約800%)、任意に少なくとも900%(又は約900%)、任意に少なくとも1000%(又は約1000%)、任意に少なくとも1100%(又は約1100%)、任意に少なくとも1200%(又は約1200%)、又は任意に少なくとも1300%(又は約1300%)、任意に少なくとも1400%(又は約1400%)、任意に少なくとも1500%(又は約1500%)、任意に少なくとも1600%(又は約1600%)、任意に少なくとも1700%(又は約1700%)、又は任意に少なくとも1800%(又は約1800%)、任意に少なくとも1900%(又は約1900%)、任意に少なくとも2000%(又は約2000%)、任意に少なくとも2100%(又は約2100%)、任意に少なくとも2200%(又は約2200%)、又は任意に少なくとも2300%(又は約2300%)、任意に少なくとも2350%(又は約2350%)、又は任意に少なくとも2375%(又は約2375%)多く、当該45°対角線方向D45又はD’45に伸縮又は伸張する。「45°対角線方向D45」又は「45°対角線方向D’45」は、中心点Pを通って延在し、かつ中心点Pで交差する材料層11の縦方向及び横方向中心線と45°の角度を形成する、斜め方向線を指す。
特定の実施形態において、材料層11の45°対角線方向D45又はD’45のうちの少なくとも1つに沿って0.2(又は約0.2)kgfの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、S字形スリットパターンユニット15を有する材料層11は、S字形スリットパターンユニット15を伴わない同じ材料層よりも少なくとも1125%(又は約1125%)、任意に少なくとも1150%(又は約1150%)、任意に少なくとも1175%(又は約1175%)、任意に少なくとも1200%(又は約1200%)、又は任意に少なくとも1300%(又は約1300%)、任意に少なくとも1400%(又は約1400%)、任意に少なくとも1500%(又は約1500%)、任意に少なくとも1600%(又は約1600%)、任意に少なくとも1700%(又は約1700%)、任意に少なくとも1800%(又は約1800%)、任意に少なくとも1900%(又は約1900%)、任意に少なくとも2000%(又は約2000%)、任意に少なくとも2100%(又は約2100%)、任意に少なくとも2200%(又は約2200%)、任意に少なくとも2300%(又は約2300%)、任意に少なくとも2400%(又は約2400%)、任意に少なくとも2500%(又は約2500%)、又は任意に少なくとも2550%(又は約2550%)多く、当該45°対角線方向D45又はD’45に伸縮又は伸張する。
特定の実施形態において、材料層11の45°対角線方向D45又はD’45のうちの少なくとも1つに沿って0.3(又は約0.3)kgfの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、S字形スリットパターンユニット15を有する材料層11は、S字形スリットパターンユニット15を伴わない同じ材料層よりも少なくとも1725%(又は約1725%)、任意に少なくとも1800%(又は約1800%)、任意に少なくとも1800%(又は約1800%)、任意に少なくとも1900%(又は約1900%)、任意に少なくとも2000%(又は約2000%)、任意に少なくとも2100%(又は約2100%)、任意に少なくとも2200%(又は約2200%)、任意に少なくとも2300%(又は約2300%)、任意に少なくとも2325%(又は約2325%)、又は任意に少なくとも2350%(又は約2350%)多く、当該45°対角線方向D45又はD’45に伸縮又は伸張する。
特定の実施形態において、材料層11の45°対角線方向D45又はD’45のうちの少なくとも1つに沿って0.4(又は約0.4)kgfの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、S字形スリットパターンユニット15を有する材料層11は、S字形スリットパターンユニット15を伴わない同じ材料層よりも少なくとも1650%(又は約1650%)、任意に少なくとも1700%(又は約1700%)、任意に少なくとも1750%(又は約1750%)、任意に少なくとも1800%(又は約1800%)、任意に少なくとも1800%(又は約1800%)、任意に少なくとも1900%(又は約1900%)、任意に少なくとも2000%(又は約2000%)、任意に少なくとも2100%(又は約2100%)、任意に少なくとも2125%(又は約2125%)、又は任意に少なくとも2150%(又は約2150%)多く、当該45°対角線方向D45又はD’45に伸縮又は伸張する。
伸縮性試験xyを行うのに使用される伸縮力又は伸張力の上述した縦方向、横方向、及び45°対角線方向(B、A、D45、及びD’45)は、xy平面内にあり、図8に例示される。用語「縦方向」は、連続製造過程を用いて形成するときの、材料層の機械方向を指す。本明細書で使用するとき、用語「機械方向」は、材料のロール層の長さに沿った方向、又は連続製造過程において材料が基材形成機械の中へ流れる方向を意味する。「横方向」は、縦方向に対して横走りの方向である。
特定の実施形態において、材料層11のz軸に沿って(又はそのxy平面に対して垂直な方向において)0.1kgfの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験によって測定したときに、S字形スリットパターンユニット15を有する材料層11は、材料層11のxy平面から離れて、z軸に沿って又はz方向に、約1mm〜約5mm、任意に約4mm〜約5mm伸縮又は伸張する。
特定の実施形態において、材料層11のz軸に沿って(又はそのxy平面に対して垂直な方向において)0.5kgfの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験によって測定したときに、S字形スリットパターンユニット15を有する材料層11は、材料層11のxy平面から離れて、z軸に沿って又はz方向に、約1mm〜約10mm、任意に約1mm〜約8mm、又は任意に約8mm〜10mm伸縮又は伸張する。
特定の実施形態において、材料層11のz軸における(又はz軸に沿った)(又はxy平面に対して垂直な方向の)伸縮性又は伸張性を改善するために、パターンユニット(又はスリットパターンユニット)15は、4〜14パターンユニット/inの、任意に10〜14パターンユニット/inの、又は任意に12パターンユニット/inのパターン表面密度を提供する寸法を有する材料層11に形成されている。
特定の実施形態において、S字形スリットパターンユニット15を有する材料層11は、下で説明する伸縮性試験を使用して、上記の伸縮パラメータのうちの任意の1つ、任意の組み合わせ、又は全てを満たす。
伸縮性試験:
本発明の手当用品の方向伸張性は、以下の伸縮性試験の手順を使用して測定し、伸縮性試験は、材料層の縦方向、横方向、及び45°対角線方向D45の方向に沿った、材料層の伸縮性又は伸張性を試験するための試験手順を含む:
伸縮性試験xy−材料層のxy平面の方向に沿った力Fの下での材料層の変位を測定するための試験。
伸縮性試験xyは、ASTM D882、Standard Test Method for Tensile Properties of Thin Plastic Sheeting(ASTM International,West Conshohocken,PA,2016)をモデルにしている。ASTM D882の手順を僅かに修正して、以下のように行った:サンプルの材料層を2つの把持平面の間にクランプし、ロードセルに取り付けて、一定速度で張力を印加する。力をサンプルにかけて、両方のクランプを両方向(サンプルに対して縦方向及び横方向に配向された両方向、及びサンプルの負及び正に傾斜する45°対角線方向D45に沿って配向された両方向を含む)に、破断がサンプルで生じるまで、伸張させる。サンプルは、3回測定する。試験は、23℃及び50%の相対湿度で行う。
A.装置:
使用する試験装置は、Instru−Met Pneumatic Wedge Action Gripsを有する、Instru−Met & Instron 1122(Instru−Met Corporation,Union,NJ 07083)である。
B.手順:
a)本発明のスリット(又は無材料領域)を有する層材料を5インチ×1インチのストリップに切断することによって、試料(無材料スリットパターンユニットを有する試料)を、調製する。
i.試料を調整するのに使用する材料層は、以下からなる二層基材である。
・繊維を乾式カーディング過程に通して、ブランケットロールを形成し、次いでニードルパンチ過程に通すことによって、約38mmの繊維長を有する100%のPET繊維から不織布層を製造する。不織布は、3.7oz/平方ヤードの重量を有する。
・非粘着層HDPEネットを、不織布の基材の上へ加熱積層する。このネットは、以下の特性を有する:
−厚さ=102〜127ミクロン
−ボス数:縦方向:22〜28ボス/インチ、横方向:27〜33ボス/インチ
−開口(孔)サイズ約300μm
−坪量=0.48〜0.59oz/平方ヤード
−幾何学的形状=六角形。
かかるHDPEネットは、Delnet(登録商標)AC530WHTネットで、Delnet Technologies(Del.)から入手可能である。
上記の二層材料は、Stratex(登録商標)3.7NPET−Eの名称でDelstar Technologies,DELから入手することができる(これは、Delnet(登録商標)AC530WHTネットを組み込む)。
ii.材料層に形成されるスリットパターンユニットは、スリットパターンユニットが以下の測定値を有するスリットパターンユニットの平行列として配設されるように、406μmのレーザ厚さを有する90ワットのCOレーザ(Full Spectrum Laser[NV]、モデルP2012)を使用して組み込む:
・スリットパターンユニットは、12スリットパターンユニット/in(完全なパターンユニットだけをカウントする)のスリットパターンユニットの、表面密度を提供する。
・スリットパターンユニットは、材料層の表面の表面積の100%を覆う。
b)スリットを伴わない層材料を5インチ×1インチのストリップに切断することによって、対照試料(即ち、スリット[又は無材料領域]を有しない試料)を調製する。
i.この工程に使用する材料層は、工程a)の材料層と同じである。
c)試験サンプル及び対照サンプルは、24時間にわたって、23±1℃及び50±2%の相対湿度の部屋にサンプルを置くことによって調整する。
d)試験装置のグリップは、2”離れている。
e)試験する対照サンプルは、試験装置のグリップの中へ配置し、確実に締結する。
f)サンプルにはいかなる張力もないことが必要である。
g)力は、機械方向(又は縦方向B)においてサンプルに印加され、一方のグリップを静止したままにし、他方のグリップを、内部試験基準に指定された一定速度(12インチ/分)で反対方向に移動させる。
h)サンプルが降伏する(即ち、サンプルのどこかに破断が生じる)まで、力の印加を続ける。
i)2%、5%、10%、25%、及び50%の(力のそれぞれの方向に沿った)サンプルの長さのパーセント変位(又は伸張)における印加力を、MTS Test Works 4.12Fソフトウェアアプリケーション(Instru−Met Corporation,NJ)に記録する。
j)試験サンプルを、工程e)〜i)に従って試験する。
k)異なる試験サンプル及び対照サンプルを使用して、それぞれ上記の工程e)〜j)を更に2回繰り返す。
l)次いで、2%、5%、10%、25%、及び50%の増分にて、それぞれの対照サンプル及び試験サンプルについてMTS Test Works 4.12Fソフトウェアに記録したデータを平均し、記録する。
m)MTS Test Works 4.12Fソフトウェアに記録したデータから、所与の力及び力の方向での試験サンプルと対照サンプルとの縦方向(又は機械方向)における方向伸張のパーセント差を計算する。
n)横方向A(又は横断方向)、及び(図8に例示されるように)、両「45°」対角線方向D45の各々に対して工程a)〜n)を繰り返す。
伸縮性試験−材料層のz軸(又は方向)に沿った力Fの下での、材料層の変位を測定するための試験。
伸縮性試験は、ASTM D3787−16、Standard Test Method for Bursting Strength of Textiles(ASTM International,West Conshohocken,PA,2016)をモデルにしている。ASTM D3787−16手順を僅かに修正して、以下のように行った:サンプルを2つの溝付き円形プレートの間にクランプする。第2の部品(ボールアタッチメント)をロードセルに固定して、定速移動試験機械によって圧縮力を印加する。研磨し、硬化させた鋼鉄球によって、材料の不織布部分に破断が生じるまで力をかける。材料の試験は、特定の範囲の負荷の下での変位を示すために行った。不織布及びラミネートを伴う不織布の両方を試験した。試験は、23℃及び50%の相対湿度で行う。
A.装置:
使用する試験装置は、44.5mmのIDリングクランプ及び25.4mmの球面プランジャを含む、ASTM D3787 Burst Fixtureを有する、Instru−Met & Instron 1122 & 5543(Instru−Met Corporation,Union,NJ 07083)である。Burst Fixtureのスロートは、その2.5”の元の長さから3.75”の長さに延長することによって修正し、クランプねじの下のばねを外して、クランプ力を確実にした。
B.手順:
a)層材料を直径3×3/4の円形状の切り欠きに切断することによって、試験試料(無材料スリットパターンユニットを有する試料)を調製する。
i.試料を調整するのに使用する材料層は、以下からなる二層基材である。
・繊維を乾式カーディング過程に通して、ブランケットロールを形成し、次いでニードルパンチ過程に通すことによって、約38mmの繊維長を有する100%のPET繊維から不織布層を製造する。不織布は、3.7oz/平方ヤードの重量を有する。
・非粘着層HDPEネットを、不織布の基材の上へ加熱積層する。このネットは、以下の特性を有する:
−厚さ=102〜127ミクロン
−ボス数:縦方向:22〜28ボス/インチ、横方向:27〜33ボス/インチ
−開口(孔)サイズ約300μm
−坪量=0.48〜0.59oz/平方ヤード
−幾何学的形状=六角形。
かかるHDPEネットは、Delnet(登録商標)AC530WHTネットで、Delnet Technologies(Del.)から入手可能である。
上記の二層材料は、Stratex(登録商標)3.7NPET−Eの名称でDelstar Technologies,DELから入手することができる(これは、Delnet(登録商標)AC530WHTネットを組み込む)。
ii.材料層に形成されるスリットパターンユニットは、スリットパターンユニットが以下の測定値を有するスリットパターンユニットの平行列として配設されるように、406μmのレーザ厚さを有する90ワットのCOレーザ(Full Spectrum Laser[NV]、モデルP2012)を使用して組み込む:
■スリットパターンユニットは、12スリットパターンユニット/in(完全なパターンユニットだけをカウントする)のスリットパターンユニットの、表面密度を提供する。
■スリットパターンユニットは、材料層の表面積の100%を覆う。
b)スリットを伴わない層材料を1インチのストリップによって5インチに切断することによって、対照試料(即ち、スリット[又は無材料領域]を有しない試料)を調製した。
i.この工程に使用する材料層は、工程a)の材料層と同じである。
c)試験サンプル及び対照サンプルは、24時間にわたって、23±1℃及び50±2%の相対湿度の部屋にサンプルを置くことによって調整する。
d)試験するサンプルは、試験装置のリングクランプに配置し、確実に締結する。
e)サンプルにはいかなる張力もないことが必要である。
f)力は、内部試験基準に指定された一定速度(25.4mm/分)で球形プランジャによってz方向(即ち、サンプルのxy平面に対して垂直)においてサンプルに印加され、次いで、速度を5.08mm/分に低減させる。
g)サンプルが降伏する(即ち、サンプルのどこかに破断が生じる)まで、力の印加を続ける。
h)1mm、2mm、3mm、4mm、5mm、6mm、8mm、10mm、15mm、及び20mmの(力のz方向に沿った)サンプルの長さの変位(又は伸張)における印加力を、MTS Test Works 4.12Fソフトウェアアプリケーション(Instru−Met Corporation,NJ)に(kgfとして)記録した。
i)試験サンプルを、工程d)〜h)に従って試験する。
j)異なる試験サンプル及び対照サンプルを使用して、それぞれ上記の工程d)〜i)を更に2回繰り返す。
k)次いで、1mm、2mm、3mm、4mm、5mm、6mm、8mm、10mm、15mm、及び20mmの変位増分にて、MTS Test Works 4.12Fソフトウェアに記録したデータを平均し、記録する。
更に、上記のS字形スリットパターンユニット15はまた、手当用品10と接触している、又はそれによって覆われた組織に容易に適合する、又はそれに掛かる手当用品10も提供し、手当用品10が、組織と共に移動するが、それでも皮膚及び/又は創傷の被覆又はそれとの接触を維持することを可能にする。
着脱可能層
特定の実施形態において、手当用品10(任意に、[下で更に詳細に論じる]任意の追加的な層20を含む)はまた、i)材料層11、又はii)材料層11を備える手当用品10、の上に着脱可能に配置される(又はそれと接触する)着脱可能層17も備える。特定の実施形態において、着脱可能層17は、材料層11に配置され得る任意の接着剤に着脱可能に接触し、それを覆う。いくつかの実施形態において、着脱可能層17は、無材料領域15が閉鎖位置にある間(又はそのとき)、材料層11又は手当用品10に接触する(又は着脱可能に取り付けられている)。いくつかの実施形態において、着脱可能層17が材料層11又は手当用品10から除去されるときまで、無材料領域15が閉鎖位置に着脱可能に保持されるように、着脱可能層17は、材料層11又は手当用品10に着脱可能に接触し(又は着脱可能に取り付けられ)、それによって、無材料領域15が、上記のように、力Fの印加時に容易に開放すること(及び、それに応じて、かかる力Fの解除時に閉鎖すること)を可能にする。特定の実施形態において、着脱可能層17は、ポリエチレン、ポリプロピレン、クラフト紙、ポリエステル、又はこれらの材料のいずれかの複合物を含むことができ、又はこれらから作製することができる。
任意による構成要素
特定の実施形態において、手当用品10は、表面12及び/又は13の少なくとも一方の上に接着剤(図示せず)を更に組み込み、着脱可能層と材料層との間に配置して、手当用品10の皮膚及び/又は創傷への接着を提供する。手当用品10の上へ組み込まれるときに、接着剤が、自由に開放及び閉鎖する個別の無材料領域の開放性を制限又は抑制しないように適用されている。一般に、様々な感圧接着剤の任意のものを、接着剤として利用することができる。具体的には、典型的には、ヒト皮膚と生体適合性の感圧接着剤が、利用される。いくつかの実施形態において、本発明の接着剤はまた、概ね水溶性、若しくは概ね非水溶性、又は水性環境中に分散性のいずれかであってもよい。例えば、市販の分散性感圧接着剤は、商品名HL−9415−Xで販売されており、H.B.Fuller Companyから入手可能である。(余白)。別の好適な接着剤としては、約10〜75重量%のポリアルキルオキサゾリンポリマー、10〜75重量%のヒドロキシ化合物又はカルボン酸化合物を含む機能性希釈剤、5〜50重量%の粘着付与剤が挙げられる。
接着剤は、ヒドロコロイドを含むことができる。使用されるヒドロコロイド成分は、例えばとりわけ、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ペクチン、キサンタンガム、多糖類、アルギン酸ナトリウム若しくはカルシウム、キトサン、海草抽出物(カラギーナン)、ポリアスパラギン酸、ポリグルタミン酸、ヒアルロン酸、又はそれらの塩及び誘導体のような、この用途において良好な性能を有するいずれの物質であってもよい。
とりわけ、カルボキシメチルセルロースナトリウム及びペクチンなどの親水コロイドは、創傷からの体液と接触するとすぐに、ゲルを形成する物質である。絆創膏で使用される場合、これらのヒドロコロイドは、エラストマー及び/又は接着剤と組み合わされる。好ましくは、絆創膏は、治癒を加速させるのに適した状況である、浸潤又は瘢痕形成を伴わない湿潤環境を提供する必要がある。
接着剤は、とりわけ、例えば、アクリル系接着剤のような、かかる使用に対して知られている任意の従来の接着剤であってもよい。更に、かかる接着剤は、接着を高めるための樹脂、凝集強化剤、吸収剤(好ましくは、ポリアクリレート超吸収体、ポリアクリレート塩超吸収体、又はこれらの混合物)、可塑剤、及び任意に顔料を含有してもよい。接着剤層は更に、不連続パターンで構成し、ライン、スクリーン、スプレー、又は当業者が不連続と理解する任意の他のもので配設し、エラストマー基材によって構成することができる。
任意に、単層又は多層(又は基材層)を備える1つ又は2つ以上の追加的な層(複数可)(又は基材層(複数可))20は、材料層11の上に配置され、着脱可能層17の反対側である材料層11の表面側、又は材料層11と着脱可能層17との間のいずれかに配置されている。かかる実施形態において、材料層11は、任意の追加的な層20に取り付けられず、それにより、追加的な層20は、無材料領域15の開放及び閉鎖を大幅に制限又は抑制する。特定の実施形態において、追加的な層20は、無材料領域15を組み込んでもよく、又は組み込まなくてもよい。追加的な層20が無材料領域15を組み込んでいる実施形態において、追加的な層20の無材料領域15は、材料層11の無材料領域15によって形成されたパターンユニットと同じ又は類似のパターンユニットを形成し、特定のかかる実施形態において、追加的な層20のパターンユニットはまた、材料層11のパターンユニットとも整列されている。図7に示されるように、追加的な層20は、単層又は多層の形態で、材料層11の保護裏当て層として作用するように組み込むことができる。又は、図6に示されるように、かかる追加的な層20は、パッド層として作用すること、又はそれを含むことができ、吸収特性及び/又は膨潤特性を提供する。特定の実施形態において、追加的な層20は、(任意に、スリットパターンの形態で)本発明の無材料領域15を備える。特定の実施形態において、追加的な層20は、本発明の無材料領域を含まず、又は実質的に含まず、かかる一実施形態において、追加的な層20は、ユーザの皮膚(及び/又はかかる皮膚の創傷)に面する材料層11の表面に配置された、(開口の有無にかかわらない)保護非粘着性層として作用する。
特定の実施形態において、追加的な層20がパッド層として作用するとき、追加的な層20は、材料層11の第1の側部に面し第1の表面積を有する第1の表面と、第1の表面の反対側にあり皮膚に面し第2の表面積を有する第2の表面と、を含む。パッド層は、ガーゼを形成するために使用される材料などの、開放加工繊維材料、多孔性繊維材料、天然繊維材料、又は合成繊維材料から形成することができる。適切なパッド層材料としては、繊維PETが挙げられるが、これに限定されない。パッド層は、典型的には、皮膚表面及び/又は創傷に接触して、創傷の滲出液又は分泌物を吸収する。特定の実施形態において、追加的な層20がパッド層として作用するときに、追加的な層20は、追加的な層が通常の使用中に材料層11から分離しないように、材料層11に直接的又は間接的に固定することができる。
裏当て層として使用されるとき、追加的な層20は、矩形、楕円形、卵形、又は長方形が挙げられるがこれらに限定されない、様々な形状を有することができる。かかる実施形態において、包帯及びテープ10の形状は、追加的な層20の形状によって画定されている。いくつかのかかる実施形態において、追加的な層20は、薄く、高可撓性又は変形可能で、遮水性性で、かつ透明又は不透明であり得る。一般に、いくつかのかかる実施形態において、追加的な層20の厚さは、所望の形成特性及び撓曲特性を達成するために、約0.05〜0.2ミリメートル(「mm」)である。
追加的な層20が裏当て層として作用する特定のかかる実施形態において、追加的な層20を形成するのに使用される材料は、本製品を装着している身体部位の自由な運動を可能にするように、身体の輪郭に対する適合性及び可撓性の両方を有しなければならない。特定の実施形態において、これは、フィルム又はフォームとすることができる。裏当て層を形成するのに有用なポリマー材料としては、ポリオレフィン(ポリエチレンなど)、ポリウレタン、及びポリ塩化ビニルが挙げられる。裏当て材の他の例としては、これらに限定されるものではないが、例えば綿、ポリエステル、ポリウレタン、レーヨンなどの不織布、織布又は編布が挙げられる。
ポリエチレンフィルムは、追加的な層20が裏当て層20として作用する場合、追加的な層20を形成するために任意に使用することができ、かかる事例では、ガス(水蒸気を含む)透過性という更なる利点を有する、ポリウレタンで形成された伸縮性エラストマーフィルムによって、特に有効な結果を達成することができる。しかしながら、かかる事例では、当技術分野で知られている他の可撓性非水溶性ポリマーフィルムが使用され得ることが理解される。更に、追加的な層20が裏当て層として使用される場合、追加的な層20は、独立気孔ポリマーフォームから形成することができ、特に、一体になったスキンが、ユーザの皮膚からそっぽを向いている独立気孔ポリマーフォームの側面を覆うものとすることができる。特定のかかる実施形態では、ポリウレタン又はポリエチレンで形成されたフォーム層が適切であるが、類似の特性を有する他のポリマーフォームを使用することができる。他の実施形態において、追加的な層20が裏当て層として使用される場合、追加的な層20は、他のポリオレフィン、ビニルポリエチレンアセテート、織物用不織布、ゴム、又は接着物品の技術分野で知られている他の材料から作製することができる。特定の実施形態において、追加的な層20が裏当て層として作用する場合、追加的な層20を形成するために使用されるポリマーは、一般に、約190℃の温度で約500〜500,000センチポアズ、又は約190℃の温度で約1,000〜30,000センチポアズ、又は約190℃の温度で約3,000〜15,000センチポアズの粘度を有する。
特定の実施形態において、追加的な層20が裏当て層として作用する場合、追加的な層20は、液体不透過性であるが、ガス透過性とすることができ、これは、本発明の包帯及びテープ10が接着された創傷及び皮膚が呼吸することを可能にする。一実施形態において、追加的な層20が裏当て層として作用する場合、追加的な層20は、極めて小さいサイズの分子を有するガスの通過だけを可能にするようなサイズの孔を有することができる。
最後に、追加的な層20が裏当て層として作用する場合、追加的な層20は、皮膚の更なる通気のために、穿孔することができる。特定のかかる実施形態において、穿孔は、円形の領域とし、かつ約0.1〜約0.8ミリメートルなどの直径の範囲を有することができる。しかしながら、特定の他の実施形態において、追加的な層20が裏当て層として作用する場合、追加的な層20は、必要に応じて、ガス不透過性とすることができる。
本発明は、例示及び比較の目的で提示される以下の実施例によって更に説明される。
比較例1:
xy平面の様々な方向に沿った力の下での、図9のスリットパターンユニットを有する材料層の伸張変位。
試験サンプル及び対照サンプルは、伸縮性試験xyに従って調製及び測定して、本発明の提示のスリットを伴うサンプル(試験サンプル)と、スリットを伴わないサンプル(対照サンプル)との間の、力Fにおける所与の方向に沿った伸張性のパーセント差(%差)を決定した。試験サンプルは、図9のスリットパターンユニットを組み込んでいる。図8において、縦方向、横方向、並びに対角線方向D45及びD’45は、縦方向、横方向、及び45°対角線方向(B、A、D45、及びD’45)として示される。データは、それぞれ、表1〜表4及び表1a〜4aに、様々な伸び方向及び伸縮方向について、伸張性又は伸びデータ、及び算出したパーセント差
Figure 2020516379
として要約される。
Figure 2020516379
Figure 2020516379
Figure 2020516379
Figure 2020516379
Figure 2020516379
Figure 2020516379
Figure 2020516379
Figure 2020516379
表1a、表2a、表3a、及び表4aは、図9のスリットパターンユニットが、いかなるスリットも伴わない材料層の伸張性を上回る、ある程度の材料層の伸張性を提供することを示す。
本発明の実施例2:
xy平面の様々な方向に沿った力の下での、図2のスリットパターンユニットを有する材料層の伸張変位。
試験サンプル及び対照サンプルは、伸縮性試験xyに従って調製及び測定して、本発明の提示のスリットを伴うサンプル(試験サンプル)と、スリットを伴わないサンプル(対照サンプル)との間の、力Fでの所与の方向に沿った伸張性のパーセント差を決定した。試験サンプルは、図2のスリットパターンユニットを組み込んでいる。図8において、縦方向、横方向、並びに対角線方向D45及びD’45は、縦方向、横方向、及び45°対角線方向(B、A、D45、及びD’45)として示される。データは、それぞれ、表5〜表8及び表5a〜表8aに、様々な伸び方向及び伸縮方向について、伸張性又は伸びデータ、及び算出したパーセント差として要約される。
Figure 2020516379
Figure 2020516379
Figure 2020516379
Figure 2020516379
Figure 2020516379
Figure 2020516379
Figure 2020516379
Figure 2020516379
比較例1の表1a及び表2aと比較したときに、本発明の実施例2の表5a及び表6aは、それぞれ、図2のスリットパターンユニットを有する材料層が、0.1〜0.4kgfの力で縦方向又は横方向のうちの少なくとも1つにおいて、及び力0.1〜0.3kgfの力で他方の(又は残りの)縦方向又は横方向において、図9のスリットパターンユニットを有する材料層よりも大きい伸張を提供することを示す。
加えて、表7aは、表3aと比較して、45°対角線方向のうちの少なくとも1つにおける伸張性に関する2つのパターンについて以下を示す。
・表7aは、図2のスリットパターンユニットが、(表3aに示されるように)0.1〜0.4の力で、45°対角線方向のうちの少なくとも1つにおいて、図9のスリットパターンユニットを有する材料層よりも大きい伸張を提供することを示す。(余白)
実施例3
図2のスリットパターンユニットの調製した試験サンプル及び対照サンプルのz方向の伸張性を比較するために、試験サンプル及び対照サンプルを調製して、伸縮性試験に従って、0.1kgf及び0.5kgfの力において測定した。結果をそれぞれ表9及び9aに要約する。
Figure 2020516379
表9は、図2のスリットパターンユニットを有する材料層が、0.1のkgfの力において、同じ力でいかなるスリットも伴わない材料層よりも、z方向において(又はz軸に沿って)より大きい程度の運動を可能にすることを示す。
Figure 2020516379
表9aは、図2のスリットパターンユニットを有する材料層が、0.5のkgfの力において、同じ力でいかなるスリットも伴わない材料層よりも、z方向において(又はz軸に沿って)より大きい程度の運動を可能にすることを示す。
上に示され、かつ記載された例示的な実施形態に対して、その広義の発明の概念から逸脱することなく変更がなされ得ることは、当業者によって理解されるであろう。したがって、本発明は図示されかつ記載された例示的な実施形態に限定されないが、請求項により定義されるように本発明の趣旨及び範囲内の修正を網羅するように意図されることが理解される。例えば、例示的な実施形態の特定の特徴は、特許請求される発明の一部である場合もそうでない場合もあり、開示される実施形態の特徴は組み合わされてもよい。
本発明の図面及び説明のうちの少なくともいくつかは、本発明の明白な理解に関連する要素に重点を置くために簡略化されていることが理解される。
更に、任意の方法が、本明細書に記載されている工程の特定の順序に依存しない限り、工程の特定の順序は、特許請求の範囲に対する限定として解釈されるべきでない。本発明の方法を対象とする特許請求の範囲は、記載された順序における工程の実行に限定されるべきでなく、また、当業者は、工程が変更される場合があるが、それでも本発明の趣旨及び範囲の範囲内に留まり得ることを容易に認識することができる。
発明の実施形態
実施形態1.手当用品であって、材料層を備え、当該層が、複数の無材料領域を備え、当該無材料領域が、S字形パターンユニットの形態であり、当該S字形パターンは、当該材料層の縦方向又は横方向のうちの少なくとも1つに沿って約0.1kgfからの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、当該材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも少なくとも約100%多く、当該縦方向又は横方向に伸長するように、寸法を有し、配向及び配設されている、手当用品。
実施形態2.無材料領域が、材料層のスリットである、実施形態1に記載の手当用品。
実施形態3.パターンが、交差しておらず、互いに隣接して配設され1つ又は2つ以上の直線列を形成する、実施形態1及び/又は2に記載の手当用品。
実施形態4.直線列が、互いに平行である、実施形態1〜3のいずれか一項又は組み合わせに記載の手当用品。
実施形態5.各S字形パターンが、頂部及び底部を有し、更に、ある列の任意のS字形パターンの頂部及び底部が、当該列のその他の同様に配向されたS字形パターンの頂部及び底部と整列されている、実施形態1〜4のいずれか一項又は組み合わせに記載の手当用品。
実施形態6.S字形パターンが、長さlを有し、任意に、少なくとも1つのS字形パターンの長さlが、隣接するS字形パターンの長さlに対して垂直に配向されている、実施形態1〜5のいずれか一項又は組み合わせに記載の手当用品。
実施形態7.ある列の各S字形パターンの長さlが、その列のその隣接するS字形パターンの長さlに対して垂直に配向されている、実施形態1〜6のいずれか一項又は組み合わせに記載の手当用品。
実施形態8.S字形パターンが、幅wを有し、更に、S字形パターンの長さlが、S字形パターンの幅wの約1〜約6倍である、実施形態1〜7のいずれか一項又は組み合わせに記載の手当用品。
実施形態9.材料層の表面の1平方インチ当たりのパターンユニットの表面密度が、材料層の表面の約10パターンユニット/in〜約14パターンユニット/inである、実施形態1〜8のいずれか一項又は組み合わせに記載の手当用品。
実施形態10.材料層の縦方向又は横方向に沿って約0.2kgfからの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも更に、当該縦方向又は横方向のうちの少なくとも1つに少なくとも約150%伸長する、実施形態1〜9のいずれか一項又は組み合わせに記載の手当用品。
実施形態11.材料層の縦方向又は横方向に沿って約0.3kgfからの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも更に、当該縦方向又は横方向のうちの少なくとも1つに少なくとも約425%伸長する、実施形態1〜10のいずれか一項又は組み合わせに記載の手当用品。
実施形態12.材料層の他方の縦方向又は横方向に沿って約0.1kgfからの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも更に、当該他方の縦方向又は横方向に少なくとも約75%伸長する、実施形態1〜11のいずれか一項又は組み合わせに記載の手当用品。
実施形態13.材料層の他方の縦方向又は横方向に沿って約0.2kgfからの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも更に、当該他方の縦方向又は横方向に少なくとも約150%伸長する、実施形態1〜12のいずれか一項又は組み合わせに記載の手当用品。
実施形態14.材料層の45°対角線方向に沿って約0.2kgfからの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも更に、当該45°対角線方向のうちの少なくとも1つに少なくとも約1125%伸長する、実施形態1〜13のいずれか一項又は組み合わせに記載の手当用品。
実施形態15.材料層の45°対角線方向に沿って約0.3kgfからの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも更に、当該45°対角線方向のうちの少なくとも1つに少なくとも約1725%伸長する、実施形態1〜14のいずれか一項又は組み合わせに記載の手当用品。
実施形態16.材料層の45°対角線方向に沿って約0.4kgfからの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも更に、当該45°対角線方向のうちの少なくとも1つに少なくとも約1650%伸長する、実施形態1〜15のいずれか一項又は組み合わせに記載の手当用品。
実施形態17.材料層のz方向に沿って約0.5kgfの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験によって測定したときに、材料層が、材料層のxy面から離れて、z方向に少なくとも約1mm〜約8mm伸長する、実施形態1〜16のいずれか一項又は組み合わせに記載の手当用品。
実施形態18.着脱可能層と材料層との間に配置された接着剤を更に備える、実施形態1〜17のいずれか1つ又は組み合わせに記載の手当用品。
実施形態19.着脱可能層が、ポリエチレン、ポリプロピレン、クラフト紙、ポリエステル、又はこれらの複合物を含む、実施形態1〜18のいずれか1つ又は組み合わせに記載の手当用品。
〔実施の態様〕
(1) 手当用品であって、材料層を備え、前記層が、複数の無材料領域を備え、前記無材料領域が、S字形パターンユニットの形態であり、前記S字形パターンは、前記材料層の縦方向又は横方向のうちの少なくとも1つに沿って約0.98N(約0.1kgf)からの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、前記材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも少なくとも約100%多く、前記縦方向又は横方向に伸長するように、寸法を有し、配向及び配設されている、手当用品。
(2) 前記無材料領域が、前記材料層の切れ目又はスリットである、実施態様1に記載の手当用品。
(3) 前記パターンが、交差しておらず、互いに隣接して配設され1つ又は2つ以上の直線列を形成する、実施態様1に記載の手当用品。
(4) 前記直線列が、互いに平行である、実施態様3に記載の手当用品。
(5) 各S字形パターンが、頂部を有し、更に、ある列の任意のS字形パターンの前記底部が、前記列のその他のS字形パターンの前記頂部及び底部と整列されている、実施態様1に記載の手当用品。
(6) 前記S字形パターンが、長さlを有し、任意に、少なくとも1つのS字形パターンの前記長さlが、隣接するS字形パターンの前記長さlに対して垂直に配向されている、実施態様1に記載の手当用品。
(7) ある列の各S字形パターンの前記長さlが、前記列のその隣接するS字形パターンの前記長さlに対して垂直に配向されている、実施態様6に記載の手当用品。
(8) 前記S字形パターンが、幅wを有し、更に、前記S字形パターンの前記長さlが、S字形パターンの前記幅wの約1〜約6倍である、実施態様6に記載の手当用品。
(9) 前記材料層の表面の1平方インチ当たりのパターンユニットの表面密度が、前記材料層の表面の約10パターンユニット/in〜約14パターンユニット/inである、実施態様1に記載の手当用品。
(10) 前記材料層の縦方向又は横方向のうちの少なくとも1つに沿って約1.96N(約0.2kgf)からの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、前記材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも少なくとも約150%多く、前記縦方向又は横方向に伸長する、実施態様1に記載の手当用品。
(11) 前記材料層の縦方向又は横方向のうちの少なくとも1つに沿って約2.94N(約0.3kgf)からの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、前記材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも少なくとも約425%多く、前記縦方向又は横方向に伸長する、実施態様1に記載の手当用品。
(12) 前記材料層の他方の縦方向又は横方向に沿って約0.98N(約0.1kgf)からの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、前記材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも少なくとも約75%多く、前記他方の縦方向又は横方向に伸長する、実施態様1に記載の手当用品。
(13) 前記材料層の他方の縦方向又は横方向に沿って約1.96N(約0.2kgf)からの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、前記材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも少なくとも約150%多く、前記他方の縦方向又は横方向に伸長する、実施態様10に記載の手当用品。
(14) 前記材料層の45°対角線方向のうちの少なくとも1つに沿って約1.96N(約0.2kgf)からの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、前記材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも少なくとも約1125%多く、前記45°対角線方向に伸長する、実施態様1に記載の手当用品。
(15) 前記材料層の45°対角線方向のうちの少なくとも1つに沿って約2.94N(約0.3kgf)からの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、前記材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも少なくとも約1725%多く、前記45°対角線方向に伸長する、実施態様1に記載の手当用品。
(16) 前記材料層の45°対角線方向のうちの少なくとも1つに沿って約3.92N(約0.4kgf)からの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、前記材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも少なくとも約1650%多く、前記45°対角線方向に伸長する、実施態様1に記載の手当用品。
(17) 前記材料層のz方向に沿って約4.90N(約0.5kgf)の力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験によって測定したときに、前記材料層が、前記材料層のxy面から離れて、前記z方向に少なくとも約1mm〜約8mm伸長する、実施態様1に記載の手当用品。
(18) 前記着脱可能層と前記材料層との間に配置された接着剤を更に備える、実施態様1に記載の手当用品。
(19) 前記着脱可能層が、ポリエチレン、ポリプロピレン、クラフト紙、ポリエステル、又はこれらの複合物を含む、実施態様1に記載の手当用品。

Claims (19)

  1. 手当用品であって、材料層を備え、前記層が、複数の無材料領域を備え、前記無材料領域が、S字形パターンユニットの形態であり、前記S字形パターンは、前記材料層の縦方向又は横方向のうちの少なくとも1つに沿って約0.98N(約0.1kgf)からの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、前記材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも少なくとも約100%多く、前記縦方向又は横方向に伸長するように、寸法を有し、配向及び配設されている、手当用品。
  2. 前記無材料領域が、前記材料層の切れ目又はスリットである、請求項1に記載の手当用品。
  3. 前記パターンが、交差しておらず、互いに隣接して配設され1つ又は2つ以上の直線列を形成する、請求項1に記載の手当用品。
  4. 前記直線列が、互いに平行である、請求項3に記載の手当用品。
  5. 各S字形パターンが、頂部を有し、更に、ある列の任意のS字形パターンの前記底部が、前記列のその他のS字形パターンの前記頂部及び底部と整列されている、請求項1に記載の手当用品。
  6. 前記S字形パターンが、長さlを有し、任意に、少なくとも1つのS字形パターンの前記長さlが、隣接するS字形パターンの前記長さlに対して垂直に配向されている、請求項1に記載の手当用品。
  7. ある列の各S字形パターンの前記長さlが、前記列のその隣接するS字形パターンの前記長さlに対して垂直に配向されている、請求項6に記載の手当用品。
  8. 前記S字形パターンが、幅wを有し、更に、前記S字形パターンの前記長さlが、S字形パターンの前記幅wの約1〜約6倍である、請求項6に記載の手当用品。
  9. 前記材料層の表面の1平方インチ当たりのパターンユニットの表面密度が、前記材料層の表面の約10パターンユニット/in〜約14パターンユニット/inである、請求項1に記載の手当用品。
  10. 前記材料層の縦方向又は横方向のうちの少なくとも1つに沿って約1.96N(約0.2kgf)からの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、前記材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも少なくとも約150%多く、前記縦方向又は横方向に伸長する、請求項1に記載の手当用品。
  11. 前記材料層の縦方向又は横方向のうちの少なくとも1つに沿って約2.94N(約0.3kgf)からの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、前記材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも少なくとも約425%多く、前記縦方向又は横方向に伸長する、請求項1に記載の手当用品。
  12. 前記材料層の他方の縦方向又は横方向に沿って約0.98N(約0.1kgf)からの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、前記材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも少なくとも約75%多く、前記他方の縦方向又は横方向に伸長する、請求項1に記載の手当用品。
  13. 前記材料層の他方の縦方向又は横方向に沿って約1.96N(約0.2kgf)からの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、前記材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも少なくとも約150%多く、前記他方の縦方向又は横方向に伸長する、請求項10に記載の手当用品。
  14. 前記材料層の45°対角線方向のうちの少なくとも1つに沿って約1.96N(約0.2kgf)からの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、前記材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも少なくとも約1125%多く、前記45°対角線方向に伸長する、請求項1に記載の手当用品。
  15. 前記材料層の45°対角線方向のうちの少なくとも1つに沿って約2.94N(約0.3kgf)からの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、前記材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも少なくとも約1725%多く、前記45°対角線方向に伸長する、請求項1に記載の手当用品。
  16. 前記材料層の45°対角線方向のうちの少なくとも1つに沿って約3.92N(約0.4kgf)からの力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験xyによって測定したときに、前記材料層が、無材料領域を伴わない同じ材料層よりも少なくとも約1650%多く、前記45°対角線方向に伸長する、請求項1に記載の手当用品。
  17. 前記材料層のz方向に沿って約4.90N(約0.5kgf)の力を印加した場合に、本明細書に記載される伸縮性試験によって測定したときに、前記材料層が、前記材料層のxy面から離れて、前記z方向に少なくとも約1mm〜約8mm伸長する、請求項1に記載の手当用品。
  18. 前記着脱可能層と前記材料層との間に配置された接着剤を更に備える、請求項1に記載の手当用品。
  19. 前記着脱可能層が、ポリエチレン、ポリプロピレン、クラフト紙、ポリエステル、又はこれらの複合物を含む、請求項1に記載の手当用品。
JP2019555606A 2017-04-11 2018-04-11 伸張可能な手当用品 Pending JP2020516379A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762483989P 2017-04-11 2017-04-11
US62/483,989 2017-04-11
PCT/US2018/027024 WO2018191333A1 (en) 2017-04-11 2018-04-11 Extensible dressings

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020516379A true JP2020516379A (ja) 2020-06-11

Family

ID=62063659

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019555596A Pending JP2020516376A (ja) 2017-04-11 2018-04-11 伸張可能な手当用品
JP2019555605A Pending JP2020516378A (ja) 2017-04-11 2018-04-11 伸張可能な手当用品
JP2019555606A Pending JP2020516379A (ja) 2017-04-11 2018-04-11 伸張可能な手当用品
JP2019555630A Pending JP2020516381A (ja) 2017-04-11 2018-04-11 伸張可能な手当用品
JP2019555576A Pending JP2020516374A (ja) 2017-04-11 2018-04-11 伸張可能な手当用品
JP2023085257A Pending JP2023101615A (ja) 2017-04-11 2023-05-24 伸張可能な手当用品

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019555596A Pending JP2020516376A (ja) 2017-04-11 2018-04-11 伸張可能な手当用品
JP2019555605A Pending JP2020516378A (ja) 2017-04-11 2018-04-11 伸張可能な手当用品

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019555630A Pending JP2020516381A (ja) 2017-04-11 2018-04-11 伸張可能な手当用品
JP2019555576A Pending JP2020516374A (ja) 2017-04-11 2018-04-11 伸張可能な手当用品
JP2023085257A Pending JP2023101615A (ja) 2017-04-11 2023-05-24 伸張可能な手当用品

Country Status (6)

Country Link
US (5) US20180289553A1 (ja)
JP (6) JP2020516376A (ja)
CN (5) CN110636819A (ja)
BR (4) BR112019021277A8 (ja)
CA (5) CA3059780A1 (ja)
WO (5) WO2018191330A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7058110B2 (ja) * 2017-11-21 2022-04-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 伸縮材、伸縮材の製造方法、伸縮性部材、及び衣料製品
USD879973S1 (en) * 2018-04-11 2020-03-31 Johnson & Johnson Consumer Inc. Adhesive bandage with decorated pad
USD879972S1 (en) 2018-04-11 2020-03-31 Johnson & Johnson Consumer Inc. Adhesive bandage with decorated pad
USD880705S1 (en) * 2018-04-11 2020-04-07 Johnson & Johnson Consumer Inc. Adhesive bandage with decorated pad
USD887563S1 (en) * 2018-06-27 2020-06-16 Johnson & Johnson Consumer Inc. Adhesive bandage with decorated pad
USD887564S1 (en) * 2018-06-27 2020-06-16 Johnson & Johnson Consumer Inc. Adhesive bandage with decorated pad
USD879974S1 (en) * 2018-06-27 2020-03-31 Johnson & Johnson Consumer Inc. Adhesive bandage with decorated pad
USD879975S1 (en) * 2018-06-27 2020-03-31 Johnson & Johnson Consumer Inc. Adhesive bandage with decorated pad
USD913507S1 (en) 2018-12-10 2021-03-16 Johnson & Johnson Consumer Inc. Adhesive bandage with decorated pad
USD918398S1 (en) 2018-12-10 2021-05-04 Johnson & Johnson Consumer Inc. Adhesive bandage with decorated pad
EP3791838A1 (en) * 2019-09-13 2021-03-17 Mölnlycke Health Care AB A medical dressing comprising a backing layer with three dimensional features

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125503B1 (ja) * 1969-04-18 1976-07-31
JPH10118174A (ja) * 1996-10-24 1998-05-12 Sekisui Chem Co Ltd 救急絆創膏
JP2010504835A (ja) * 2006-09-26 2010-02-18 ティージェイ スミス アンド ネフュー リミテッド ラチス被覆材

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH511706A (de) * 1968-03-26 1971-08-31 Breveteam Sa Geschlitztes nichttextiles Flächengebilde, bei dem eine oder beide Oberflächen mit einer Klebstoffschicht versehen sind und mindestens eine Oberfläche rutschhemmende Eigenschaften aufweist
US3728206A (en) * 1970-11-23 1973-04-17 Johnson & Johnson Thermoplastic supportive structure
US4612230A (en) * 1986-01-17 1986-09-16 Ethicon, Inc. Surgical wound closure tape
US4999235A (en) * 1987-07-24 1991-03-12 Ethicon, Inc. Conformable, stretchable surgical wound closure tape
US5709651A (en) * 1992-12-24 1998-01-20 Smith & Nephew Plc Adhesive dressing
US20040002676A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-01 Siegwart Kathleen Ann Adhesive bandage having a selectively placed layer
JP4698189B2 (ja) * 2004-09-21 2011-06-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 粘着テープ
JP2010075437A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Noriaki Ashihara 医療用粘着テープ
US7982087B2 (en) * 2009-01-09 2011-07-19 Smith & Nephew, Inc. Wound dressing
BR112012003740A2 (pt) * 2009-08-21 2020-08-11 3M Innovantive Properties Company kits e compósitos de distribuição de tensão
US10442574B2 (en) * 2009-11-12 2019-10-15 Kucharco Corporation Expandable web material for envelope construction
US9533809B2 (en) * 2009-11-12 2017-01-03 Kucharco Corporation Expandable web material having curvilinear structure
US8613993B2 (en) * 2009-11-12 2013-12-24 Kucharco Corporation Expandable web material
CN103281997A (zh) * 2010-12-29 2013-09-04 3M创新有限公司 弹性条
US20120220973A1 (en) 2011-02-28 2012-08-30 Jennifer Wing-Yee Chan Adhesive bandage
US20120220974A1 (en) 2011-02-28 2012-08-30 Jennifer Wing-Yee Chan Adhesive bandage
CN106604701A (zh) * 2014-08-28 2017-04-26 墨尼克医疗用品有限公司 自粘附构件
US10470935B2 (en) * 2017-03-23 2019-11-12 Ethicon, Inc. Skin closure systems and devices of improved flexibility and stretchability for bendable joints

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125503B1 (ja) * 1969-04-18 1976-07-31
JPH10118174A (ja) * 1996-10-24 1998-05-12 Sekisui Chem Co Ltd 救急絆創膏
JP2010504835A (ja) * 2006-09-26 2010-02-18 ティージェイ スミス アンド ネフュー リミテッド ラチス被覆材

Also Published As

Publication number Publication date
CN110612081A (zh) 2019-12-24
WO2018191333A1 (en) 2018-10-18
CA3059780A1 (en) 2018-10-18
CN110636819A (zh) 2019-12-31
BR112019021293A2 (pt) 2020-05-19
US20180289551A1 (en) 2018-10-11
JP2020516376A (ja) 2020-06-11
CA3059434A1 (en) 2018-10-18
BR112019021293A8 (pt) 2022-08-09
BR112019021290A8 (pt) 2022-08-09
WO2018191328A1 (en) 2018-10-18
JP2020516374A (ja) 2020-06-11
BR112019021340A8 (pt) 2022-08-09
JP2020516378A (ja) 2020-06-11
BR112019021277A2 (pt) 2020-05-19
CN110603014A (zh) 2019-12-20
BR112019021277A8 (pt) 2022-08-09
CA3059876A1 (en) 2018-10-18
JP2023101615A (ja) 2023-07-21
BR112019021340A2 (pt) 2020-06-16
US20180289553A1 (en) 2018-10-11
BR112019021308A2 (pt) 2020-05-19
WO2018191329A1 (en) 2018-10-18
US20180289554A1 (en) 2018-10-11
BR112019021308A8 (pt) 2022-08-09
WO2018191332A1 (en) 2018-10-18
CA3059430A1 (en) 2018-10-18
US20180289552A1 (en) 2018-10-11
BR112019021290A2 (pt) 2020-05-19
JP2020516381A (ja) 2020-06-11
WO2018191330A1 (en) 2018-10-18
CN110612080A (zh) 2019-12-24
CA3059782A1 (en) 2018-10-18
US20180289559A1 (en) 2018-10-11
CN110612079A (zh) 2019-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020516379A (ja) 伸張可能な手当用品
ES2907147T3 (es) Apósito resiliente para heridas
JP2004130079A (ja) 接着ガーゼ包帯
US11266534B2 (en) Extensible dressings
JP2024105684A (ja) 絆創膏及び絆創膏用ポリウレタン不織布
JP2008049128A (ja) 伸縮可能な吸収用品
JPH0838543A (ja) 適合性絆創膏
BR112019021290B1 (pt) Bandagem adesiva
US20230012868A1 (en) Absorbent pads for wound dressings
JPH0838544A (ja) 適合性絆創膏

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220331

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20220627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231003