JP2020514683A - 化学遺伝子学的電位指示剤 - Google Patents

化学遺伝子学的電位指示剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2020514683A
JP2020514683A JP2019528877A JP2019528877A JP2020514683A JP 2020514683 A JP2020514683 A JP 2020514683A JP 2019528877 A JP2019528877 A JP 2019528877A JP 2019528877 A JP2019528877 A JP 2019528877A JP 2020514683 A JP2020514683 A JP 2020514683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
fluorescence
potential
protein
indicator according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019528877A
Other languages
English (en)
Inventor
アール. シュライター,エリック
アール. シュライター,エリック
ディー. ラヴィス,ルーク
ディー. ラヴィス,ルーク
アブドルファッターフ,アフマド
Original Assignee
ハワード ヒューズ メディカル インスティテュート
ハワード ヒューズ メディカル インスティテュート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハワード ヒューズ メディカル インスティテュート, ハワード ヒューズ メディカル インスティテュート filed Critical ハワード ヒューズ メディカル インスティテュート
Publication of JP2020514683A publication Critical patent/JP2020514683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/58Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
    • G01N33/582Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances with fluorescent label
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/215Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Halobacteriaceae (F)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/405Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from algae
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/43504Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/461Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from fish
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/465Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from birds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y308/00Hydrolases acting on halide bonds (3.8)
    • C12Y308/01Hydrolases acting on halide bonds (3.8) in C-halide substances (3.8.1)
    • C12Y308/01005Haloalkane dehalogenase (3.8.1.5)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/566Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using specific carrier or receptor proteins as ligand binding reagents where possible specific carrier or receptor proteins are classified with their target compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/60Fusion polypeptide containing spectroscopic/fluorescent detection, e.g. green fluorescent protein [GFP]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • G01N2021/6439Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes" with indicators, stains, dyes, tags, labels, marks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • G01N2333/72Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants for hormones
    • G01N2333/726G protein coupled receptor, e.g. TSHR-thyrotropin-receptor, LH/hCG receptor, FSH

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本明細書で提供されるのは、電位指示剤及び電位を測定する方法である。電位指示剤は、捕捉タンパク質に共役した膜局在型電位感受性タンパク質を含む。電位を測定する方法は、捕捉タンパク質に共役した膜局在型電位感受性タンパク質を含む電位指示剤を投与すること、及び捕捉タンパク質によって捕捉された小分子蛍光色素の蛍光発光の変化を決定することを含む。

Description

本出願は、2016年11月30日出願の米国仮特許出願第62/428,066号の利益を主張するものであり、その全開示は本明細書中に参考として援用される。
配列表
本出願は、EFS-Webを介してASCIIフォーマットで提出された配列表を含み、その全体が参考として本明細書中に援用される。2017年11月30日に作成された配列表のASCIIコピーは、18074N‐16049.txtという名前で、112キロバイトのサイズである。
本明細書に開示されている主題は、一般的に電位指示剤及びその使用方法に関する。より具体的には、本明細書に開示されている主題は、化学遺伝子学的電位指示剤、及び化学遺伝子学的電位指示剤を使用して電位を測定する方法に関する。
膜電位の光学的画像化は、ニューロンが連絡するために使用する迅速な電気信号の直接の視覚化を可能にする。ニューロン内の電気信号は高速であるため、現在の光学的方法は、映画の1コマの画像用にイメージングカメラで集めることができる光子の数によって制限される。1 従って、1コマの画像の間により多くの光子を放出し、不可逆的な光退色が起こる前に、より多数コマの画像にわたってより多くの光子を放出する電位指示剤は、電位測定の精度と期間に質的な改善をもたらす。
既存の小分子電位指示色素は明るく、細胞膜電位の変化に伴って蛍光の大きな変化を生じる。しかしながら、それらは特定のニューロンを容易に標的にすることができず、全ての細胞膜が色素で染色され、個々のニューロンが明確に観察できないため、インビボでの有用性が制限される。逆に、タンパク質ベースの指示剤(遺伝子によりコードされた電位指示剤、GEVIs)は、個々のニューロンまたは特定のニューロン集団を標的にすることができるが、明るさと光安定性は限定される。
従って、増大した明るさ及び光安定性を生じる、標的となる電位指示薬に対する必要性が依然としてある。
本明細書で提供される情報を検討した後に当業者に明らかになるように、本明細書に開示されている主題は、上記で特定された必要性の幾つかまたは全てを満たす。
この要約は、本明細書に開示されている主題の幾つかの実施形態を説明しており、多くの場合、これらの実施形態の変形及び置換を列挙している。この概要は、多数の様々な実施形態の単なる例示である。所与の実施形態の1つ以上の代表的な特徴の言及は、同様に例示的である。そのような実施形態は、通常、言及された特徴を伴って、または伴わずに存在することができる。同様に、それらの特徴は、この要約に列挙されているか否かにかかわらず、本明細書に開示されている主題の他の実施形態に適用することができる。過度の繰り返しを避けるために、この要約は、そのような機能のすべての可能な組み合わせを列挙または示唆していない。
幾つかの実施形態では、本明細書に開示されている主題は電位指示剤に関する。幾つかの実施形態では、電位指示剤は、捕捉タンパク質に共役した膜局在型電位感受性タンパク質を含む。幾つかの実施形態では、捕捉タンパク質は、小分子蛍光色素を捕捉するように配置されている。一実施形態では、蛍光色素はアゼチジン含有ジャネリア蛍光(登録商標)色素を含む。別の実施形態では、ジャネリア蛍光(登録商標)色素は、ジャネリア蛍光(登録商標)色素505、ジャネリア蛍光(登録商標)色素525、ジャネリア蛍光(登録商標)色素549、ジャネリア蛍光(登録商標)色素585、ジャネリア蛍光(登録商標)色素646、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される。
幾つかの実施形態において、電位感受性タンパク質は、オプシン、例えば、これに限定されないが、微生物オプシンである。適切な微生物オプシンとしては、これらに限定されないが、QuasAr2、Ace2N、またはそれらの組み合わせを含む。幾つかの実施形態では、電位感受性タンパク質は、カタユウレイボヤ(Ciona intestinalis)電位感知ドメイン(CiVSD)、ゼブラフィッシュ(Danio rerio)電位感知ドメイン(DrVSD)、セキショクヤケイ(Gallus gallus)電位感知ドメイン(GgVSD)、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも1つの電位感知ドメインを含む。
幾つかの実施形態では、捕捉タンパク質は共有結合性捕捉タンパク質である。一実施形態では、共有結合性捕捉タンパク質は、HaloTag、SNAP-tag、TMP-tag、βLac-tag、CLIP-tag、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される。幾つかの実施形態では、捕捉タンパク質は非共有結合性捕捉タンパク質である。一実施形態では、非共有結合性捕捉タンパク質は、TMP-tag、ビオチン−アビジン、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される。
幾つかの実施形態では、本明細書に開示されている主題は、電位を測定する方法、捕捉タンパク質に共役した膜局在型電位感受性タンパク質を含む電位指示剤を投与すること、及び捕捉タンパク質によって捕捉された小分子蛍光色素の蛍光の変化を決定することを含む方法に関する。幾つかの実施形態では、蛍光の変化は顕微鏡で観察される。幾つかの実施形態において、その方法は蛍光の変化に基づいて電位の変化を決定することをさらに含む。
幾つかの実施形態では、電位指示剤は電位感受性タンパク質と捕捉タンパク質との間にリンカーをさらに含む。幾つかの実施形態では、その方法はリンカーの長さを改変することをさらに含む。一実施形態では、リンカーの長さを改変することは、少なくとも1つのアミノ酸残基を除去することを含む。別の実施形態では、少なくとも1つのアミノ酸残基を除去することは、1〜22の間のアミノ酸残基を除去することを含む。さらなる実施形態において、リンカーの長さを改変することが蛍光応答の大きさを変更する。
本発明の新規な特徴は、添付の特許請求の範囲に詳細に記載されている。本発明の特徴及び利点のより良い理解は、本発明の原理が使用される例示的な実施形態を説明する以下の詳細な説明、及び添付の図面を参照することによって得られるであろう。
図1は、本開示の一実施形態による化学遺伝子学的電位指示剤の概略図である。
図2A〜Fは、本開示の実施形態による様々な蛍光色素リガンドの化学構造を示す。その構造は、JF505−HaloTagリガンド(図2A)、JF525−HaloTagリガンド(図2B)、JF549−HaloTagリガンド(図2C)、JF585−HaloTagリガンド(図2D)、JF635−HaloTagリガンド(図2E)、及びJF549−SNAP−Tagリガンド(図2F)を含む。
図3A〜Bは、培養ラット海馬ニューロンのASAP1、Ace2N−mNeonGreen、及びAce2N−HaloTag−JF549の蛍光輝度(図3A)、及び蛍光光退色速度(図3B)を比較するグラフを示す。
図4は、QuasAr2とHaloTagを接続する異なるサイズのリンカーを有するQuasAr2−HaloTag電位指示剤の蛍光応答の大きさを図示するグラフを示す。蛍光応答はASAP1に対して測定した。
図5A〜Bは、JF549で標識されたQuasAr−HaloTagを発現しているラット海馬ニューロンの蛍光を図示するグラフ及び画像を示す。 JF549で標識されたQuasAr−HaloTagを発現している培養ラット海馬ニューロンの蛍光顕微鏡写真。 ニューロンのフィールド電極誘導脱分極から生じる電位依存性蛍光の変化を示す、図5Aからの画像内の3つの領域からの蛍光トレース。
図6A〜Bは、JF549で標識されたQuasAr2−HaloTag−16を発現しているラット海馬ニューロンの蛍光を図示するグラフ及び画像を示す。 JF549で標識されたQuasAr2−HaloTag−16を発現している培養ラット海馬ニューロンの蛍光顕微鏡写真。 ニューロンの自発活動電位から生じる電位依存性蛍光の変化を示す、図6Aからの画像内の4つの領域からの蛍光トレース。
図7A〜Bは、JF549で標識されたQuasAr−cpHaloTagを発現しているラット海馬ニューロンの蛍光を図示するグラフ及び画像を示す。 JF549で標識されたQuasAr−cpHaloTagを発現している培養ラット海馬ニューロンの蛍光顕微鏡写真。 ニューロンのフィールド電極誘導脱分極から生じる電位依存性蛍光の変化を示す、図7Aからの画像内の3つの領域からの蛍光トレース。
図8A〜Bは、JF549で標識されたQuasAr2−SNAP-Tagを発現しているラット海馬ニューロンの蛍光を図示するグラフ及び画像を示す。 JF549で標識されたQuasAr2−SNAP-Tagを発現している培養ラット海馬ニューロンの蛍光顕微鏡写真。 ニューロンのフィールド電極誘発活動電位から生じる電位依存性蛍光の変化を示す、図8Aからの画像内の3つの領域からの蛍光トレース。
図9A〜Bは、JF549で標識されたHaloTag−QuasAr2を発現しているラット海馬ニューロンの蛍光を図示するグラフ及び画像を示す。 JF549で標識されたHaloTag−QuasAr2を発現している培養ラット海馬ニューロンの蛍光顕微鏡写真。 ニューロンのフィールド電極誘導脱分極から生じる電位依存性蛍光の変化を示す、図9Aからの画像内の1つの領域からの蛍光トレース。
図10A〜Dは、ゼブラフィッシュ幼体(受精後6日)におけるインビボ電位イメージングを図示するグラフ及び画像を示す。 Ace2N−HaloTagを発現し、JF525で標識された幼体ゼブラフィッシュ腹側中脳におけるニューロンからの蛍光の蛍光顕微鏡写真。488nm励起の光シート顕微鏡を使用した。 図10C及び図10Dの蛍光トレースに対応する関心領域が重なっていること以外は図10Aと同じである。 魚に提示された視覚刺激の状態と魚の意図的遊泳を示す電気生理学的記録(上)、図10Bに示す12の個々のニューロンからの蛍光トレース。 示された領域での図10Cの拡大。
図11は、培養海馬ニューロンにおけるJF525で標識されたAce2N−HaloTagの電位ステップ(挿入図)に対する蛍光応答を図示するグラフを示す。
図12A〜Cは、JF505で標識されたAce2N−HaloTagを発現しているラット海馬ニューロンの蛍光を図示するグラフ及び画像を示す。 JF505で標識されたAce2N−HaloTagを発現している培養ラット海馬ニューロンの蛍光顕微鏡写真。 図12Aにあるような細胞に対する蛍光対電位。 活動電位スパイク波形及び閾値以下の脱分極を示す図12Aにあるようなニューロンからの電位(下、ホールセルパッチクランプピペットで測定した時)と比較した蛍光(上)。
図13A〜Cは、JF525で標識されたAce2N−HaloTagを発現しているラット海馬ニューロンの蛍光を図示するグラフ及び画像を示す。 JF525で標識されたAce2N−HaloTagを発現している培養ラット海馬ニューロンの蛍光顕微鏡写真。 図13Aにあるような細胞に対する蛍光対電位。 活動電位スパイク波形及び閾値以下の脱分極を示す図13Aにあるようなニューロンからの電位(下、ホールセルパッチクランプピペットで測定した時)と比較した蛍光(上)。
図14A〜Cは、JF549で標識されたAce2N−HaloTagを発現しているラット海馬ニューロンの蛍光を図示するグラフ及び画像を示す。 JF549で標識されたAce2N−HaloTagを発現している培養ラット海馬ニューロンの蛍光顕微鏡写真。 図14Aにあるような細胞に対する蛍光対電位。 活動電位スパイク波形及び閾値以下の脱分極を示す図14Aにあるようなニューロンからの電位(下、ホールセルパッチクランプピペットで測定した時)と比較した蛍光(上)。
図15A〜Cは、JF585で標識されたAce2N−HaloTagを発現しているラット海馬ニューロンの蛍光を図示するグラフ及び画像を示す。 JF585で標識されたAce2N−HaloTagを発現している培養ラット海馬ニューロンの蛍光顕微鏡写真。 図15Aにあるような細胞に対する蛍光対電位。 活動電位スパイク波形及び閾値以下の脱分極を示す図15Aにあるようなニューロンからの電位(下、ホールセルパッチクランプピペットで測定した時)と比較した蛍光(上)。
図16A〜Cは、JF635で標識されたAce2N−HaloTagを発現しているラット海馬ニューロンの蛍光を図示するグラフ及び画像を示す。 JF635で標識されたAce2N−HaloTagを発現している培養ラット海馬ニューロンの蛍光顕微鏡写真。 図16Aにあるような細胞に対する蛍光対電位。 活動電位スパイク波形及び閾値以下の脱分極を示す図16Aにあるようなニューロンからの電位(下、ホールセルパッチクランプピペットで測定した時)と比較した蛍光(上)。
図17A〜Bは、JF635で標識されたCiVSD−HaloTagを発現しているラット海馬ニューロンの蛍光を図示するグラフ及び画像を示す。 JF635で標識されたCiVSD−HaloTagを発現している培養ラット海馬ニューロンの蛍光顕微鏡写真。 ニューロンの自発活動電位から生じる電位依存性蛍光の変化を示す、図17Aからの画像内の6つの領域からの蛍光トレース。
図18A〜Bは、JF635で標識されたCiVSD−cpHaloTagを発現しているラット海馬ニューロンの蛍光を図示するグラフ及び画像を示す。 JF635で標識されたCiVSD−cpHaloTagを発現している培養ラット海馬ニューロンの蛍光顕微鏡写真。 ニューロンの自発活動電位から生じる電位依存性蛍光の変化を示す、図18Aからの画像内の3つの領域からの蛍光トレース。
図19A〜Bは、JF635で標識されたDrVSD−HaloTagを発現しているラット海馬ニューロンの蛍光を図示するグラフ及び画像を示す。 JF635で標識されたDrVSD−HaloTagを発現している培養ラット海馬ニューロンの蛍光顕微鏡写真。 ニューロンの自発活動電位から生じる電位依存性蛍光の変化を示す、図19Aからの画像内の4つの領域からの蛍光トレース。
図20A〜Bは、JF635で標識されたGgVSD−HaloTagを発現しているラット海馬ニューロンの蛍光を図示するグラフ及び画像を示す。 JF635で標識されたGgVSD−HaloTagを発現している培養ラット海馬ニューロンの蛍光顕微鏡写真。 ニューロンの自発活動電位から生じる電位依存性蛍光の変化を示す、図20Aからの画像内の5つの領域からの蛍光トレース。
(具体的な実施形態の説明)
本明細書に開示されている主題の1つ以上の実施形態の詳細は、本明細書に記載されている。本明細書及び他の実施形態に記載された実施形態に対する変更は、本明細書に提供される情報の調査の後、当業者に明らかになるであろう。本明細書で提供される情報、特に記載された具体的な実施形態の特定なる詳細は、主として、明瞭な理解のために提供され、そこから不必要な制限が解釈されるべきでない。矛盾が生じた場合、定義を含むこの文書の明細書が統制する。
本明細書で使用される用語は、当業者によって十分に理解されると考えられるが、本明細書に開示されている主題の説明を容易にするために、特定の定義が示されている。
他に定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されているのと同じ意味を有する。
本明細書中の全開示を通して言及される全ての特許、特許出願、公開出願及び刊行物、GenBank配列、データベース、ウェブサイト及び他の公表された資料は、他に記載がない限り、その全体が参考として援用される。
URLまたは他のそのような識別子またはアドレスが参照される場合、その識別子は変更されることがあり、インターネット上の特定の情報も追加され削除されることがあると理解されるが、インターネットを検索することによって同等の情報を見つけることができる。それらへの言及は、そのような情報の入手可能性及び一般公開を証明している。
本明細書で使用される場合、任意の保護基、アミノ酸及び他の化合物の略語は、他に示されない限り、それらの一般的な使用法、認識された略語、またはIUPAC-IUB Commission on Biochemical Nomenclature(Biochem.(1972)11(9):1726-1732参照)に従う。
本明細書に記載されたものと類似または同等の任意の方法、装置、及び材料は、本明細書に開示されている主題の実施または試験において使用され得るが、代表的な方法、装置、及び材料が本明細書に記載されている。
本出願は、本発明の構成要素、ならびに本明細書に記載の他の成分または要素を「含む」(comprise)(制約なく)または、それらから「本質的になる」ことが可能である。本明細書で使用される場合、「含む」には制約がなく、列挙された要素、またはその構造や機能的同等物、それに加えて列挙されていない任意の他の要素を意味する。用語「有す」及び「含む(include)」もまた、文脈がそうでないと示唆していない限り、制約なしと解釈されるべきである。
長年にわたる特許法の慣例に従い、用語「a」、「an」及び「the」は、特許請求の範囲を含む本出願において使用される場合、「1つまたは複数」を指す。従って、例えば、「一細胞(a cell)」への言及は、その細胞の複数を含むという具合である。
他に示されない限り、明細書及び特許請求の範囲で使用される成分の量、反応条件などの特性を表す全ての数字は、全ての場合において用語「約」によって修飾されるものとして理解されるべきである。従って、逆に示されない限り、本明細書及び特許請求の範囲に記載される数値パラメータは、本明細書に開示されている主題によって得ることが求められる所望の特性に応じて変化し得る近似値である。
本明細書で使用される場合、値または質量、重量、時間、容量、濃度またはパーセンテージに言及する時の用語「約」は、開示された方法を実施するのに適切であるように、幾つかの実施形態では±20%、幾つかの実施形態では±10%、幾つかの実施形態では±5%、幾つかの実施形態では±1%、幾つかの実施形態では±0.5%、幾つかの実施形態では±0.1%の指定された量からの変動を包含することを意味する。
本明細書で使用される場合、範囲は、「約」が付されたある特定値から、及び/または「約」が付された別の特定値までを表し得る。また、本明細書に開示されている幾つかの値があり、各値は、当該値自体に加えて「約」が付された当該特定値として本明細書に開示されていることも理解されよう。例えば、値「10」が開示されている場合、「約10」も開示される。2つの特定のユニット間の各ユニットもまた開示されることも理解されるであろう。例えば、10及び15が開示されている場合、11、12、13、及び14もまた開示される。
本明細書で使用される場合、「任意選択」または「任意選択的」は、その後に記載される事象または状況が起こるかまたは起こらないことを意味し、該記載は、前記事象または状況が起こる場合及び起こらない場合を含む。例えば、任意選択的に変形した部分は、その部分が変形体または非変形体であることを意味する。
本明細書に開示されている主題は、電位指示剤、及び電位指示剤を用いて電位を測定する方法を含む。幾つかの実施形態では、電位指示剤は、小分子蛍光色素を捕捉するように設計された酵素に共役した膜局在型電位感受性タンパク質を含む(図1)。一実施形態では、これらの電位指示剤は、小分子色素の明るさ及び光安定性をタンパク質の遺伝子標的化能と組み合わせる。別の実施形態では、これらの電位指示剤は、色素、電位感受性タンパク質、及び捕捉タンパク質の任意の適切な組み合わせから形成される。さらなる実施形態では、電位指示剤は、異なるドメイン間リンカー長、構造変動(topological variation)、またはそれらの組み合わせを含む。様々な組み合わせは、色素の蛍光励起及び発光波長、共有結合性補足タンパク質の動態、及び電位感受性タンパク質の動態の調節を可能にする。
適切な小分子蛍光色素には、1つ以上のフルオロフォア(発蛍光団(fluorophores))色素が含まれるが、それだけには限定されない。一実施形態では、フルオロフォア色素は、1つ以上の環状アミン置換基を含むフルオロフォアを含む。別の実施形態では、フルオロフォア色素はアゼチジン含有ジャネリア蛍光(登録商標)色素を含む。さらなる実施形態では、ジャネリア蛍光(登録商標)色素は、既存のフルオロフォアの遍在性ジメチルアミノ基の代わりに1つ以上の4員アゼチジン環を含み、明るさ及び光安定性が増した小さな細胞透過性フルオロフォアを形成する。そのようなジャネリア蛍光(登録商標)色素は、ジャネリア蛍光(登録商標)色素505、ジャネリア蛍光(登録商標)色素525、ジャネリア蛍光(登録商標)色素549、ジャネリア蛍光(登録商標)色素585、ジャネリア蛍光(登録商標)色素635、及びそれらの組み合わせが含まれるが、それらに限定されない(図2A〜F)。
適切な電位感受性タンパク質には、1つ以上のオプシン、電位感受性ドメインを含む1つ以上の他の分子、またはそれらの組み合わせが含まれるが、それらに限定されない。例えば、一実施形態では、電位感受性タンパク質は、QuasAr2、Ace2Nなどの微生物オプシンを含むが、それらに限定されない。別の実施形態では、電位感受性タンパク質は、カタユウレイボヤ(Ciona intestinalis)電位感知ドメイン(CiVSD)、ゼブラフィッシュ(Danio rerio)電位感知ドメイン(DrVSD)、セキショクヤケイ(Gallus gallus)電位感知ドメイン(GgVSD)、またはそれらの組み合わせを含む。
適切な捕捉タンパク質は、所望のリガンドに結合するように構成されている任意のタンパク質を含む。例えば、一実施形態では、捕捉タンパク質は共有結合性捕捉タンパク質を含む。別の実施形態では、共有結合性捕捉タンパク質は、HaloTag(図2A〜E)、SNAP-tag(図2F)、またはそれらの組み合わせを含むが、それらに限定されない。他の適切な共有結合性捕捉タンパク質は、TMP-tag、βLac-tag、CLIP-tag、またはそれらの組み合わせを含むが、それらに限定されない。追加的または代替的に、捕捉タンパク質は、非共有結合性相互作用を用いて所望のリガンドを捕捉または結合する非共有結合性捕捉タンパク質を含み得る。適切な非共有結合性捕捉タンパク質には、特定のTMP-tag、ビオチン−アビジン、またはそれらの組み合わせが含まれるが、それらに限定されない。
上述の色素、電位感受性タンパク質、及び捕捉タンパク質は、本発明の電位指示剤の設計のモジュール方式、及び一般性を実証する。幾つかの実施形態では、これは、色素の蛍光励起及び発光波長、色素を捕捉タンパク質に連結するリンカーの化学的性質、捕捉タンパク質の動態、及び/または電位感受性タンパク質の動態の調節を可能にする。例えば、一実施形態では、電位感受性タンパク質QuasAr2は、任意の適切な色素と共に、HaloTagまたはSNAP-tag捕捉タンパク質と組み合わせ得る。別の実施形態では、電位感受性タンパク質Ace2Nは、任意の適切な色素と共に、HaloTagまたはSNAP-tag捕捉タンパク質と組み合わせることができる。当業者によって理解されるように、上記の色素、電位感受性タンパク質、及び捕捉タンパク質は例示のためだけのものであり、そして本開示の範囲を限定することを意図しない。従って、任意の適切な色素、電位感受性タンパク質、及び/または捕捉タンパク質代替物を含む電位指示剤が本明細書において明確に企図される。
本明細書に開示されている主題はまた、電位指示剤を使用して電位を測定する方法を含む。幾つかの実施形態では、その方法は、電位指示剤を投与すること、及び任意の適切な方法によって色素の蛍光の変化を測定することを含む。蛍光の変化は、顕微鏡による観察、画像取得、記録映像、またはそれらの組み合わせなどの任意の適切な方法によって測定することができるが、それらに限定されない。一実施形態では、本明細書に開示されている電位指示剤は、既存のGEVIsよりも実質的に明るくそして光安定性が高い(図3A〜B)。別の実施形態では、指示剤応答の振幅は、電位感受性タンパク質と共有結合性捕捉タンパク質との間のリンカーペプチドを短縮または削除することによって増大させることができる。さらなる実施形態では、リンカーペプチドを短縮することは、そこから少なくとも1つのアミノ酸残基を除去することを含む。当業者によって認識されるように、除去されるアミノ酸残基の数は、所望の振幅及び/または特異的リンカーペプチドによって特定され得る。特定の実施形態において、除去されるアミノ酸残基の数は、少なくとも1、上限は1以外の全て、1〜22の間、2〜22の間、4、8、12、16、18、20、22、または任意の適切な組み合わせ、部分的組み合わせ、範囲、または部分範囲である。
本明細書に開示されている主題は、以下の特定の、しかし非限定的な実施例によってさらに説明される。以下の実施例は、本明細書に開示されている主題に関する開発及び実験の過程の様々な時点で収集されたデータを代表するデータの編纂を含み得る。
以下の実施例は、本開示による様々な化学遺伝子学的電位指示剤の特性を記載する。
実施例1
この実施例は、QuasAr2とHaloTagとを接続する異なる長さのリンカーを有する様々なQuasAr2−HaloTag電位指示剤の蛍光応答を比較する。異なる長さを形成するために、アミノ酸残基をリンカーから除去した。QuasAr2−HaloTag(配列番号1及び配列番号2)、QuasAr2−HaloTag−4(配列番号3及び配列番号4)、QuasAr2−HaloTag−8(配列番号5及び配列番号6)、QuasAr2−HaloTag−12(配列番号7及び配列番号8)、QuasAr2−HaloTag−16(配列番号9及び配列番号10)、QuasAr2−HaloTag−18(配列番号11及び配列番号12)、QuasAr2−HaloTag−20(配列番号13及び配列番号14)、ならびにQuasAr2−HaloTag−22(配列番号15及び配列番号16)を含む、合計8つの異なるリンカー長を有する電位指示剤が形成された。各電位指示剤の末尾の数字は、そのリンカーから除去されたアミノ酸残基の数を示している。例えば、QuasAr2−HaloTag−4は4個のアミノ酸残基がリンカーから除去された電位指示剤であり、QuasAr2−HaloTag−12は12個のアミノ酸残基がリンカーから除去された電位指示剤である。
これらの電位指示剤の蛍光をASAP1に対して測定した。図4に示すように、それぞれの異なるリンカー長は、異なる大きさの蛍光応答を提供した。
実施例2
この実施例では、培養ラット海馬ニューロンにおいて、JF549で標識された電位指示剤を含む様々なQuasAr2の蛍光を測定した。具体的には、図5A〜Bは、JF549で標識されたQuasAr−HaloTag(配列番号1及び配列番号2)を発現しているラット海馬ニューロンの蛍光(図5A)、及びニューロンのフィールド電極誘導脱分極から生じる電位依存性蛍光の変化(図5B)を示す。図6A〜Bは、JF549で標識されたQuasAr2−HaloTag−16(配列番号9及び配列番号10)を発現しているラット海馬ニューロンの蛍光(図6A)、及びニューロンの自発活動電位から生じる電位依存性蛍光の変化(図6B)を示す。図7A〜Bは、JF549で標識されたQuasAr−cpHaloTag(配列番号17及び配列番号18)を発現しているラット海馬ニューロンの蛍光(図7A)、及びニューロンのフィールド電極誘導脱分極から生じる電位依存性蛍光の変化(図7B)を示す。図8A〜Bは、JF549で標識されたQuasAr2−SNAP−Tag(配列番号19及び配列番号20)を発現しているラット海馬ニューロンの蛍光(図8A)、及びニューロンのフィールド電極誘導脱分極から生じる電位依存性蛍光の変化(図8B)を示す。図9A〜Bは、JF549で標識されたHaloTag−QuasAr2(配列番号21及び配列番号22)を発現しているラット海馬ニューロンの蛍光(図9A)、及びニューロンのフィールド電極誘導脱分極から生じる電位依存性蛍光の変化(図9B)を示す。
実施例3
この実施例では、様々な蛍光色素で標識されたAce2N−HaloTag(配列番号23及び配列番号24)電位指示剤の蛍光を測定した。以下に論じるように、指示剤を培養ラット海馬ニューロン及び生きたゼブラフィッシュ幼体において試験したところ、細胞膜電位の変化は色素の蛍光に変化を生じた。
ある研究では、本明細書に開示されているセンサーを使用して、同時に目覚めて数分間連続して行動した幼体ゼブラフィッシュにおける12個のニューロンからの蛍光電位信号を画像化した。より具体的には、図10A〜Dは、JF525で標識されたAce2N−HaloTagを発現しているゼブラフィッシュ幼体におけるニューロンからの蛍光を示す。図11は、培養ラット海馬ニューロンにおけるJF525で標識されたAce2N−HaloTagの電位ステップに対する蛍光応答を示す。図12A〜Cは、JF505で標識されたAce2N−HaloTagを発現している培養ラット海馬ニューロンの蛍光(図12A)、蛍光対電位(図12B)、ならびに活動電位スパイク波形及び閾値以下の脱分極を示す電位と比較した蛍光(図12C)を示す。図13A〜Cは、JF525で標識されたAce2N−HaloTagを発現している培養ラット海馬ニューロンの蛍光発光(図13A)、蛍光発光対電位(図13B)、及び活動電位スパイク波形及び閾値以下の脱分極を示す電位と比較した蛍光発光(図13C)を示す。図14A〜Cは、JF549で標識されたAce2N−HaloTagを発現している培養ラット海馬ニューロンの蛍光発光(図14A)、及び蛍光発光対電位(図14B)、ならびに活動電位スパイク波形及び閾値以下の脱分極を示す電位と比較した蛍光発光(図14C)を示す。図15A〜Cは、JF585で標識されたAce2N−HaloTagを発現している培養ラット海馬ニューロンの蛍光発光(図15A)、及び蛍光発光対電位(図15B)、ならびに活動電位スパイク波形及び閾値以下の脱分極を示す電位と比較した蛍光発光(図15C)を示す。図16A〜Cは、JF635で標識されたAce2N−HaloTagを発現している培養ラット海馬ニューロンの蛍光発光(図16A)、及び蛍光発光対電位(図16B)、ならびに活動電位スパイク波形及び閾値以下の脱分極を示す電位と比較した蛍光発光(図16C)を示す。
実施例3
この実施例では、JF635で標識されたHaloTag電位指示剤の蛍光発光を様々な異なる電位感受性タンパク質を用いて測定した。より具体的には、図17A〜Bは、JF635で標識されたCiVSD−HaloTag(配列番号25及び配列番号26)を発現しているラット海馬ニューロンの蛍光発光(図17A)、及びニューロンの自発活動電位から生じる電位依存性蛍光発光の変化(図17B)を示す。図18A〜Bは、JF635で標識されたCiVSD-cpHaloTag(配列番号27及び配列番号28)を発現しているラット海馬ニューロンの蛍光発光(図18A)、及びニューロンの自発活動電位に起因する電位依存性蛍光発光の変化(図18B)を示す。図19A〜Bは、JF635で標識されたDrVSD−HaloTag(配列番号29及び配列番号30)を発現しているラット海馬ニューロンの蛍光発光(図19A)、及びニューロンの自発活動電位から生じる電位依存性蛍光発光の変化(図19B)を示す。図20A〜Bは、JF635で標識されたGgVSD−HaloTag(配列番号31及び配列番号32)を発現しているラット海馬ニューロンの蛍光発光(図20A)、及びニューロンの自発活動電位に起因する電位依存性蛍光発光の変化(図20B)を示す。
本明細書で言及されるすべての刊行物、特許、及び特許出願は、それぞれの刊行物、特許、または特許出願が具体的かつ個別に、以下のリストに記載されている参照により組み込まれることが示されるのと同程度に、参照により本明細書に組み込まれる。:
参考文献
1. Grimm, J. B. et al. A general method to fine-tune fluorophores for live-cell and in vivo imaging. Nat. Methods 14, 987 (2017).
2. Platisa, J., Vasan, G., Yang, A. & Pieribone, V. A. Directed Evolution of Key Residues in Fluorescent Protein Inverses the Polarity of Voltage Sensitivity in the Genetically Encoded Indicator ArcLight. ACS Chem. Neurosci. 8, 513-523 (2017).
3. Chamberland, S. et al. Fast two-photon imaging of subcellular voltage dynamics in neuronal tissue with genetically encoded indicators. Elife 6, e25690 (2017).
4. Abdelfattah, A. S. et al. A bright and fast red fluorescent protein voltage indicator that reports neuronal activity in organotypic brain slices. J. Neurosci. 36, 2458-2472 (2016).
5. Abdelfattah, A. S., Rancic, V., Rawal, B., Ballanyi, K. & Campbell, R. E. Ratiometric and photoconvertible fluorescent protein-based voltage indicator prototypes. Chem. Commun. 104, 40-50 (2016).
6. Gong, Y. et al. High-speed recording of neural spikes in awake mice and flies with a fluorescent voltage sensor. Science (80-. ). 350, 1361-1366 (2015).
7. Grimm, J. B. et al. A general method to improve fluorophores for live-cell and single-molecule microscopy. Nat. Methods 12, 244-250 (2015).
8. Woodford, C. R. et al. Improved PeT molecules for optically sensing voltage in neurons. J. Am. Chem. Soc. 137, 1817-1824 (2015).
9. Grenier, V., Walker, A. S. & Miller, E. W. A Small-Molecule Photoactivatable Optical Sensor of Transmembrane Potential. J. Am. Chem. Soc. 137, 10894-10897 (2015).
10. Huang, Y. L., Walker, A. S. & Miller, E. W. A Photostable Silicon Rhodamine Platform for Optical Voltage Sensing. J. Am. Chem. Soc. 137, 10767-10776 (2015).
11. Zou, P. et al. Bright and fast multicoloured voltage reporters via electrochromic FRET. Nat. Commun. 5, 4625 (2014).
12. St-Pierre, F. et al. High-fidelity optical reporting of neuronal electrical activity with an ultrafast fluorescent voltage sensor. Nat. Neurosci. 17, 884-889 (2014).
13. Hochbaum, D. R. et al. All-optical electrophysiology in mammalian neurons using engineered microbial rhodopsins. Nat. Methods 11, 825-833 (2014).
14. Gong, Y., Wagner, M. J., Zhong Li, J. & Schnitzer, M. J. Imaging neural spiking in brain tissue using FRET-opsin protein voltage sensors. Nat. Commun. 5, 3674 (2014).
15. Treger, J. S., Priest, M. F., Iezzi, R. & Bezanilla, F. Real-time imaging of electrical signals with an infrared FDA-approved dye. Biophys. J. 107, L09-L012 (2014).
16.Han, Z. et al. Fluorescent protein voltage probes derived from ArcLight that respond to membrane voltage changes with fast kinetics. PLoS One 8, e81295 (2013).
17. Gong, Y., Li, J. Z. & Schnitzer, M. J. Enhanced Archaerhodopsin Fluorescent Protein Voltage Indicators. PLoS One 8, e66959 (2013).
18. Barnett, L., Platisa, J., Popovic, M., Pieribone, V. A. & Hughes, T. A fluorescent, genetically-encoded voltage probe capable of resolving action potentials. PLoS One 7, e43454 (2012).
19. Akemann, W. et al. Imaging neural circuit dynamics with a voltage-sensitive fluorescent protein. J. Neurophysiol. 108, 2323-2337 (2012).
20. Encell, L. P. et al. Development of a dehalogenase-based protein fusion tag capable of rapid, selective and covalent attachment to customizable ligands. Curr. Chem. Genomics 6, 55-71 (2012).
21. Jin, L. et al. Single action potentials and subthreshold electrical events imaged in neurons with a fluorescent protein voltage probe. Neuron 75, 779-785 (2012).
22. Yan, P. et al. Palette of fluorinated voltage-sensitive hemicyanine dyes. Proc. Natl. Acad. Sci. 109, 20443-20448 (2012).
23. Miller, E. W. et al. Optically monitoring voltage in neurons by photo-induced electron transfer through molecular wires. Proc. Natl. Acad. Sci. 109, 2114-2119 (2012).
24. Kralj, J. M., Hochbaum, D. R., Douglass, A. D. & Cohen, A. E. Electrical spiking in Escherichia coli probed with a fluorescent voltage-indicating protein. Science (80-. ). 333, 345-348 (2011).
25. Kralj, J. M., Douglass, A. D., Hochbaum, D. R., Maclaurin, D. & Cohen, A. E. Optical recording of action potentials in mammalian neurons using a microbial rhodopsin. Nat. Methods 9, 90-95 (2011).
26. Lebeuf, R., Ferezou, I., Rossier, J., Arseniyadis, S. & Cossy, J. Straightforward synthesis of the near-Infrared fluorescent voltagesensitive dye RH1691 and analogues thereof. Org. Lett. 11, 4822-4825 (2009).
27. Bradley, J., Luo, R., Otis, T. S. & DiGregorio, D. A. Submillisecond Optical Reporting of Membrane Potential In Situ Using a Neuronal Tracer Dye. J. Neurosci. 29, 9197-9209 (2009).
28. Gautier, A. et al. An Engineered Protein Tag for Multiprotein Labeling in Living Cells. Chem. Biol. 15, 128-136 (2008).
29. Los, G. V. et al. HaloTag: A novel protein labeling technology for cell imaging and protein analysis. ACS Chem. Biol. 3, 373-382 (2008).
30. Fromherz, P., Hubener, G., Kuhn, B. & Hinner, M. J. ANNINE-6plus, a voltage-sensitive dye with good solubility, strong membrane binding and high sensitivity. Eur. Biophys. J. 37, 509-514 (2008).
31. Sjulson, L. & Miesenbock, G. Rational Optimization and Imaging In Vivo of a Genetically Encoded Optical Voltage Reporter. J. Neurosci. 28, 5582-5593 (2008).
32. Knopfel, T., Tomita, K., Shimazaki, R. & Sakai, R. Optical recordings of membrane potential using genetically targeted voltage-sensitive fluorescent proteins. Methods 30, 42-48 (2003).
33. Guerrero, G., Siegel, M. S., Roska, B., Loots, E. & Isacoff, E. Y. Tuning FlaSh: redesign of the dynamics, voltage range, and color of the genetically encoded optical sensor of membrane potential. Biophys. J. 83, 3607-3618 (2002).
34. Ataka, K. & Pieribone, V. A. A genetically targetable fluorescent probe of channel gating with rapid kinetics. Biophys. J. 82, 509-516 (2002).
35. Keppler, A. et al. A general method for the covalent labeling of fusion proteins with small molecules in vivo. Nat. Biotechnol. 21, 86-89 (2002).
37. Siegel, M. S. & Isacoff, E. Y. A genetically encoded optical probe of membrane voltage. Neuron 19, 735-741 (1997).
本明細書に開示されている主題の範囲から逸脱することなく、本明細書に開示されている主題の様々な詳細を変更することができることが理解されよう。さらに、前述の説明は例示のみを目的としており、限定を目的としていない。

Claims (20)

  1. 捕捉タンパク質に共役した膜局在型電位感受性タンパク質を含む電位指示剤。
  2. 前記捕捉タンパク質が、小分子蛍光色素を捕捉するように配置されている、請求項1に記載の電位指示剤。
  3. 前記蛍光色素がアゼチジン含有ジャネリア蛍光(登録商標)色素を含む、請求項2に記載の電位指示剤。
  4. 前記ジャネリア蛍光(登録商標)色素が、ジャネリア蛍光色素(登録商標)505、ジャネリア蛍光色素(登録商標)525、ジャネリア蛍光色素(登録商標)549、ジャネリア蛍光色素(登録商標)585、ジャネリア蛍光色素(登録商標)646、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項3に記載の電位指示剤。
  5. 前記電位感受性タンパク質がオプシンである、請求項1に記載の電位指示剤。
  6. 前記オプシンが微生物オプシンである、請求項5に記載の電位指示剤。
  7. 前記微生物オプシンが、QuasAr2、Ace2N、またはそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項6に記載の電位指示剤。
  8. 前記電位感受性タンパク質が、カタユウレイボヤ(Ciona intestinalis)電位感知ドメイン(CiVSD)、ゼブラフィッシュ(Danio rerio)電位感知ドメイン(DrVSD)、セキショクヤケイ(Gallus gallus)電位感知ドメイン(GgVSD)、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも1つの電位感知ドメインを含む、請求項1に記載の電位指示剤。
  9. 前記捕捉タンパク質が共有結合性捕捉タンパク質である、請求項1に記載の電位指示剤。
  10. 前記共有結合性捕捉タンパク質が、HaloTag、SNAP-tag、TMP-tag、βLac-tag、CLIP-tag、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項9に記載の電位指示剤。
  11. 前記捕捉タンパク質が、非共有結合性捕捉タンパク質である、請求項1に記載の電位指示剤。
  12. 前記非共有結合性捕捉タンパク質が、TMP-tag、ビオチン−アビジン、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項11に記載の電位指示剤。
  13. 請求項1に記載の電位指示剤を投与すること、及び共有結合性捕捉タンパク質によって共有結合的に捕捉された小分子蛍光色素の蛍光の変化を決定することを含む、電位を測定する方法。
  14. 蛍光の変化が顕微鏡で観察される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記電位指示剤が、前記電位感受性タンパク質と前記捕捉タンパク質との間にリンカーをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  16. 前記リンカーの長さを改変することをさらに含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記リンカーの長さを改変することが、少なくとも1つのアミノ酸残基を除去することを含む、請求項16に記載の方法。
  18. 少なくとも1つのアミノ酸残基を除去することが、1〜22の間のアミノ酸残基を除去することを含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記リンカーの長さを改変することが蛍光応答の大きさを変更する、請求項16に記載の方法。
  20. 蛍光の変化に基づいて電位の変化を決定することをさらに含む、請求項13に記載の方法。
JP2019528877A 2016-11-30 2017-11-30 化学遺伝子学的電位指示剤 Pending JP2020514683A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662428066P 2016-11-30 2016-11-30
US62/428,066 2016-11-30
PCT/US2017/063998 WO2018102577A1 (en) 2016-11-30 2017-11-30 Chemigenetic voltage indicators

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020514683A true JP2020514683A (ja) 2020-05-21

Family

ID=62241910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019528877A Pending JP2020514683A (ja) 2016-11-30 2017-11-30 化学遺伝子学的電位指示剤

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11385236B2 (ja)
EP (1) EP3548506A1 (ja)
JP (1) JP2020514683A (ja)
WO (1) WO2018102577A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2955916T3 (es) 2015-04-10 2023-12-11 Spatial Transcriptomics Ab Análisis múltiplex de especímenes biológicos de ácidos nucleicos espacialmente distinguidos
US11275079B2 (en) * 2017-07-03 2022-03-15 Massachusetts Institute Of Technology Genetically encoded red fluorescent voltage sensors enabling millivolt-resolution and high-speed neural voltage imaging
CN111334079A (zh) * 2018-12-18 2020-06-26 中国科学院大连化学物理研究所 一种全光谱高亮度、高稳定性荧光染料及其合成和应用
US11598792B2 (en) * 2019-05-09 2023-03-07 Howard Hughes Medical Institute Voltage indicators
ES2965354T3 (es) 2020-04-22 2024-04-12 10X Genomics Inc Métodos para análisis espacial que usan eliminación de ARN elegido como diana
WO2021236929A1 (en) 2020-05-22 2021-11-25 10X Genomics, Inc. Simultaneous spatio-temporal measurement of gene expression and cellular activity
CN113981004B (zh) * 2021-11-01 2024-02-09 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 细胞膜电位检测的遗传编码纳米探针及其制备方法与应用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014015251A2 (en) * 2012-07-20 2014-01-23 President And Fellows Of Harvard College Tissue-engineered pumps and valves and uses thereof
US9594075B2 (en) 2014-04-22 2017-03-14 Q-State Biosciences, Inc. Diagnostic methods for neural disorders

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018102577A1 (en) 2018-06-07
US20200025769A1 (en) 2020-01-23
US11385236B2 (en) 2022-07-12
EP3548506A1 (en) 2019-10-09
US20220299518A1 (en) 2022-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220299518A1 (en) Chemigenetic voltage indicators
Zou et al. Bright and fast multicoloured voltage reporters via electrochromic FRET
Abdelfattah et al. Bright and photostable chemigenetic indicators for extended in vivo voltage imaging
St-Pierre et al. High-fidelity optical reporting of neuronal electrical activity with an ultrafast fluorescent voltage sensor
Gong et al. Enhanced archaerhodopsin fluorescent protein voltage indicators
Gong et al. Imaging neural spiking in brain tissue using FRET-opsin protein voltage sensors
Hires et al. Reporting neural activity with genetically encoded calcium indicators
Simpson et al. Functional imaging and optogenetics in Drosophila
Durisic et al. Single-molecule evaluation of fluorescent protein photoactivation efficiency using an in vivo nanotemplate
Lin et al. Genetically encoded indicators of neuronal activity
Yang et al. Genetically encoded voltage indicators: opportunities and challenges
Kulkarni et al. Voltage imaging: pitfalls and potential
Bradley et al. Submillisecond optical reporting of membrane potential in situ using a neuronal tracer dye
Looger et al. Genetically encoded neural activity indicators
Abdelfattah et al. Sensitivity optimization of a rhodopsin-based fluorescent voltage indicator
Kaminski Schierle et al. A FRET sensor for non‐invasive imaging of amyloid formation in vivo
De Los Santos et al. FRAP, FLIM, and FRET: Detection and analysis of cellular dynamics on a molecular scale using fluorescence microscopy
Cao et al. Genetically targeted optical electrophysiology in intact neural circuits
Miyawaki Innovations in the imaging of brain functions using fluorescent proteins
Wang et al. Lifetime and spectrally resolved characterization of the photodynamics of single fluorophores in solution using the anti-Brownian electrokinetic trap
Girven et al. Probing deep brain circuitry: new advances in in vivo calcium measurement strategies
US9664697B2 (en) Green-to-red photo-convertible fluorescent calcium indicator
Inagaki et al. Current progress in genetically encoded voltage indicators for neural activity recording
Canepari et al. Membrane potential imaging in the nervous system: methods and applications
Schoberer et al. Investigating protein–protein interactions in the plant endomembrane system using multiphoton-induced FRET-FLIM

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190711