JP2020514043A - Fccユニットのための改良された装入材料注入装置 - Google Patents

Fccユニットのための改良された装入材料注入装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020514043A
JP2020514043A JP2019552065A JP2019552065A JP2020514043A JP 2020514043 A JP2020514043 A JP 2020514043A JP 2019552065 A JP2019552065 A JP 2019552065A JP 2019552065 A JP2019552065 A JP 2019552065A JP 2020514043 A JP2020514043 A JP 2020514043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
baffle
longitudinal direction
wall
injection device
baffles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019552065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7166276B2 (ja
Inventor
ルサージュ,ロマン
デッカー,セバスチァン
ラブワン,ジャン−クリストフ
ケルネール,ユアン
Original Assignee
トタル ラフィナージュ シミ
トタル ラフィナージュ シミ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トタル ラフィナージュ シミ, トタル ラフィナージュ シミ filed Critical トタル ラフィナージュ シミ
Publication of JP2020514043A publication Critical patent/JP2020514043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7166276B2 publication Critical patent/JP7166276B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J4/00Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
    • B01J4/001Feed or outlet devices as such, e.g. feeding tubes
    • B01J4/002Nozzle-type elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/26Nozzle-type reactors, i.e. the distribution of the initial reactants within the reactor is effected by their introduction or injection through nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/1818Feeding of the fluidising gas
    • B01J8/1827Feeding of the fluidising gas the fluidising gas being a reactant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/26Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means with means for mechanically breaking-up or deflecting the jet after discharge, e.g. with fixed deflectors; Breaking-up the discharged liquid or other fluent material by impinging jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/0075Nozzle arrangements in gas streams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • B05B7/0416Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid
    • B05B7/0483Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid with gas and liquid jets intersecting in the mixing chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G11/00Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G11/14Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils with preheated moving solid catalysts
    • C10G11/18Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils with preheated moving solid catalysts according to the "fluidised-bed" technique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2204/00Aspects relating to feed or outlet devices; Regulating devices for feed or outlet devices
    • B01J2204/005Aspects relating to feed or outlet devices; Regulating devices for feed or outlet devices the outlet side being of particular interest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00796Details of the reactor or of the particulate material
    • B01J2208/00893Feeding means for the reactants
    • B01J2208/00902Nozzle-type feeding elements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Nozzles For Spraying Of Liquid Fuel (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

本発明は、液体をガスによって液滴に霧化するように設計された注入装置(10)であって、長手方向(X)の中空管状胴体(12)を含む注入装置(10)に関する。内壁(13)は、接触領域と呼ばれる第1の領域(Z1)と、第2の領域(Z2)とを画定する。装置(10)は、特に霧化要素(18)を設けられ、霧化要素(18)は、液体を注入するための開口部(17)の反対側に位置する胴体の開口部(19)に取り付けられ、ガスを第1の領域(Z1)内に供給するための管状導管(20)と、導管の中心に位置する標的(21)とを含む。胴体は、全長に沿って連続的に変化するか又は一定である内側断面を有する胴体(例えば、単純な円筒)を有し、及びその内壁は、領域(Z1)、(Z2)間において、内壁から前記胴体の内側に向かって突出する少なくとも1つの邪魔板(26i、26’i)を設けられる。

Description

本発明は、注入装置、特に精製ユニット、特に流動接触分解(FCC)ユニットの炭化水素供給原料注入装置に関する。
精製ユニットで処理される液体炭化水素供給原料は、供給原料を処理するための化学反応を促進する固体触媒と一般に接触される。この接触を改善し、反応の収率を最大化するために、これらの液体炭化水素供給原料は、注入装置によって微細な液滴に霧化される。この霧化は、液体(液体炭化水素供給原料)と固体(触媒)との間の接触面積を最大化することを可能にし、それにより熱の伝達と、したがって気相で反応するこれら炭化水素の気化とを促進する。液滴の最適な直径に関して完全な意見の一致はないが、一般に、触媒粒子の直径と同程度の大きさ、すなわち200マイクロメートル未満、例えばおよそ50〜80マイクロメートルの直径を有する液滴を形成することが望ましい。
一般に、「二相」注入装置として知られる注入装置が使用され、この注入装置は、中空円筒胴体と2つの入口開口部とを有し、それらの入口開口部を介して液体炭化水素供給原料及び霧化ガス、通常、水蒸気がそれぞれ前記胴体に注入される。胴体の内部に接触チャンバが設けられ、炭化水素供給原料を霧化するために炭化水素供給原料と霧化ガスとがその中で接触される。霧化されると、炭化水素供給原料は、反応器につながる出口開口部から排出される。各注入装置は、出口開口部を含む注入装置の端部が反応器の内側に位置するように反応器の壁に設置される。
特に、供給原料が半径方向に導入され、胴体の中心に位置する標的に衝突し、液滴の形成を引き起こす衝撃式注入装置が知られている。軸方向に流れる霧化ガスは、これらの液滴を伴いながら、それらを更に分割し、胴体の出口に向かう。しかしながら、特に注入される供給原料が粒子を含む場合、標的の侵食現象が観察される可能性があり、これにより標的を補強する必要が生じ、コストが更に増大される。
いくつかの注入装置では、標的を囲むダクトを介して追加の霧化ガスを胴体に注入することができ、霧化ガスは、次いで、標的レベルで現れ、標的に面して位置する開口部を介して導入された液体と衝突し、正面から交わる液体の噴流の霧化を促進する。
しかしながら、霧化ガスの二重注入を伴うこれらの注入装置の混合チャンバは、製造が複雑で高価である。したがって、それは、別個に製造され、次に注入装置の中空胴体に固定されなければならない。
本発明は、上述の欠点の少なくともいくつかを除去することを目的とする。このため、本発明は、液体をガスによって液滴に霧化するように設計された注入装置であって、
− 長手方向に延在する中空管状胴体であって、その内壁は、接触領域として知られる第1の領域と、液体及びガスの流れの方向において第1の領域の下流に位置する第2の領域とを胴体の内部で画定する、中空管状胴体と、
− 長手方向において第1の領域にガスを導入するための第1のガス導入要素であって、長手方向における胴体の1つの端部で胴体の第1の開口部の上に取り付けられる第1のガス導入要素と、
− 長手方向に垂直な方向において第1の領域に液体を導入するための第2の液体導入要素であって、第1の開口部に近い胴体の第2の開口部の上に取り付けられる第2の液体導入要素と、
− 第2の開口部に面して位置する胴体の第3の開口部の上に取り付けられた霧化要素であって、
− 液体導入要素に面して位置する、第1の領域内にガスを供給するための管状導管、及び
− 導管の中心に位置する標的
を含み、導管及び標的は、長手方向に垂直な方向に延在し、標的は、第1のガス導入要素と整列している、第1の領域につながる導管の端部において衝撃面を有する、霧化要素と、
− 霧化された液体を排出するための少なくとも1つの出口オリフィスを含む端部要素であって、第1のガス入口開口部とは(長手方向に)反対側の胴体の端部に取り付けられる端部要素と
を含む注入装置を提案する。
本発明によれば、胴体は、その全長に沿って連続的に変化するか又は一定である内側断面を有し、及び胴体のその内壁は、第1の領域と第2の領域との間において、内壁から胴体の内側に向かって突出する少なくとも1つの邪魔板を設けられる。
従来、邪魔板は、移動する流体の通過を乱す装置である。本発明の特定の構成は、注入装置の霧化の質を損なうことなく非常に簡単な方法で胴体を製造することを可能にする。
胴体は、連続的に、すなわち突然の変化なしに及び一切の段差なしに変化する内側断面を有する。胴体は、したがって、円錐台形状等を有することができる。好ましくは、胴体は、一定の内側断面を有する。それは、例えば、円筒等でもあり得る。
胴体は、有利には、一体の部品で製造され得る。端部要素は、場合により胴体と一体の部品で製造され得る。
第1の実施形態では、前記少なくとも1つの邪魔板は、前記邪魔板を含む胴体の長手方向に垂直なそれぞれの平面内において、邪魔板が内壁の全周囲にわたって延在するように設計され得る。邪魔板は、したがって、単純な方法で製造され得る。邪魔板は、単純なリングの形態であり得る。有利には、単一の邪魔板が設けられ得る。しかしながら、そのような構成は、圧力低下を引き起こす可能性があり、これは、一層使用されている重質供給原料の処理にとって問題となり得る。具体的には、重質供給原料の霧化は、注入器においてかなりの圧力低下を引き起こし、これは、注入器に供給する供給原料の圧力を増大するという結果を伴う。したがって、注入器の出口で所望の圧力を達成するために、強力で高価なポンプを使用する必要がある。したがって、注入システムによってもたらされる圧力低下を制限することが有利である。二相注入装置の構成によっては、重質供給原料を霧化するために霧化ガスの流量を大幅に増やすことが必要になり得る。
この欠点を排除するために、第2の実施形態において、前記少なくとも1つの邪魔板は、前記邪魔板を含む胴体の長手方向に垂直なそれぞれの平面内において、邪魔板が内壁の周囲の一部のみにわたって延在するように設計され得る。
したがって、胴体の長手方向に垂直なそれぞれの平面内において、各邪魔板は、胴体の通過領域をその周囲の一部のみにわたって縮小し、その結果、圧力低下は、邪魔板が内壁の全周囲にわたって延在する場合の圧力低下よりも低い。
通過領域は、要素によって占有されず、流体が流れることができる胴体の内面であるように理解される。
有利には、前記少なくとも1つの邪魔板は、胴体の長手方向に垂直な平面上の邪魔板の正射影が前記射影面において内壁の周囲の一部のみにわたって延在するように設計される。これは、邪魔板の存在にもかかわらず、圧力低下を更に低減することを可能にする。複数の邪魔板が設けられる場合、同一の直交面におけるその射影は、重なり得るか、又は更に内壁の全周囲にわたって延在し得ることに留意されたい。
変形形態において又は組み合わせて、前記少なくとも1つの邪魔板は、胴体の長手方向に垂直な平面上の少なくとも1つの邪魔板の正射影が前記射影面において、場合により重なって内壁の全周囲にわたって延在し得るように設計され得る。
第2の実施形態において、前記少なくとも1つの邪魔板は、壁であって、その1つの縁部が曲線、特に螺旋曲線のセグメントに沿って内壁に固定される壁を画定し得る。
変形形態において、実施形態に関わらず、前記少なくとも1つの邪魔板は、壁であって、その1つの縁部が、前記胴体の長手方向に垂直な平面内において延在する線に沿って内壁に固定される壁を画定し得る。
上述の実施形態に関わらず、前記少なくとも1つの邪魔板は、壁であって、その1つの縁部が内壁に固定される壁を画定し得る。
前記少なくとも1つの邪魔板によって画定された壁は、内壁から離れている歯列状又は切欠き状の自由縁部を有し得る。変形形態において又は組み合わせて、前記少なくとも1つの邪魔板の壁は、特に胴体の長手方向に平行な又は実質的に平行な方向において、壁を完全に通過するオリフィスを有し得る。
変形形態において、前記少なくとも1つの邪魔板は、長手方向において、長手方向に垂直に測定された胴体の最大内側寸法に少なくとも等しい長さに沿って延在し得る。この邪魔板は、以下で「長い邪魔板」と呼ばれ、例えばそれが固定される胴体の内壁に沿って延びるプレートの形態であり得る。有利には、長い邪魔板は、胴体の長手方向において、(長手方向断面において)不規則な輪郭、特に波形又は歯列状の輪郭を有し得る。この配置は、邪魔板の下流のストリームの分散を改善することを可能にし得る。空間的な理由のため、複数の長い邪魔板が設けられる場合、これらは、好ましくは、角度的に互いに離間された邪魔板であり、後述のように長手方向に離間される邪魔板ではない。
実施形態に関わらず、前記内壁は、複数、特に2つ以上の別個の邪魔板を設けられ得る。これは、圧力低下を増大することなく流体の混合をより簡単にする。特に、これらの邪魔板は、圧力低下を増大することなくより良く混合するために内壁の周囲にわたって特に規則的に分散され得る。
以下の特徴も、圧力低下を著しく増大することなく液体とガスとの混合を改善することを可能にする。
したがって、複数の邪魔板が存在する場合、各邪魔板は、(長い邪魔板の場合を別として)胴体の長手方向において少なくとも1つの他の邪魔板から有利に離間され得る。
この場合、邪魔板は、したがって、胴体の比較的短い長さに沿って延在することができる。
第2の実施形態の場合、複数の離間された邪魔板が存在する場合、各邪魔板はまた、前記長手方向に平行であるか又は一致する軸の周りの回転により、他の邪魔板に対して角度的にオフセットされ得る。特に、胴体の長手方向に垂直な平面上の邪魔板の正射影は、内壁の全周囲にわたって延在し得る。この射影面において、邪魔板の射影は、重なり得るか又は好ましくは並置され得、ここで、邪魔板は、互い違いに配置される。
特に長手方向に離間された複数の隣接する(長くない)邪魔板は、胴体の長手方向に垂直に測定されたゼロでなく且つ異なる高さを有し得る。これは、流体の分散を改善することを可能にし得る。
したがって、特に、胴体の長手方向において、隣接する邪魔板の高さは、最大に達し且つ減少するまで増大し得る。
実施形態に関わらず、各邪魔板によって画定された壁は、製造が容易である平坦な壁又は湾曲した壁であり得る。
したがって、前記少なくとも1つの邪魔板は、入口開口部の側に湾曲面を有し得、湾曲面は、この面に衝突する流体を胴体の内側に方向付け、それによって潜在的に混合を改善するように設計される。そのような湾曲面は、長い邪魔板にも設けられ得る。
特に、湾曲面を有する複数の邪魔板(長い邪魔板を含む)は、それらの湾曲面に衝突する流体に対し、胴体の長手方向に平行な軸の周りの同一の回転運動を付与するように互いに対して配置され得る。
その形状(湾曲状又は平坦状)にかかわらず、邪魔板(又はそれが胴体の内壁と交わる点におけるその接線)は、胴体の長手方向に直交する平面に対して所定の角度を定め得る。この角度は、同一の邪魔板に関して可変であり得る。
邪魔板の形状(湾曲状又は平坦状)にかかわらず、その自由縁部(胴体の内壁に固定された縁部の反対側)は、丸みを帯びた又は斜めにされた形状を有する1つ又は2つの面を有し得る。
一般に、邪魔板は、胴体の長手方向に垂直に測定されたゼロでない高さを有し得る。有利には、この高さは、胴体の長手方向に垂直な胴体の最大内側寸法の最大で1/2に等しい。好ましくは、この高さは、胴体の最大内側寸法の最大で1/4に等しいか又は更にこの最大寸法の1/8に等しく、例えばこの最大寸法の約1/10である。この高さは、同一の邪魔板で可変でもあり得る。
一般に、邪魔板は、胴体の長手方向において測定されたゼロでない厚さを有し得る。有利には、この厚さは、最大で35mm、好ましくは最大で31mm又は更に最大で20mm若しくは最大で16mmである。この厚さは、例えば、約10mmであり得る。
ここで、添付の非限定的な図面を参照して本発明を記載する。
本発明の一実施形態による注入装置の長手方向断面の概略図を示す。 一実施形態における図1の邪魔板の線AAにおける断面図である。 別の実施形態による図1のそれぞれ線AA及びBBの断面図である。 実施形態の変形形態による、図1の注入装置の邪魔板の長手方向Xに垂直な平面における正射影である。 更なる実施形態による図2aの断面図に類似する断面図である。 別の変形形態による注入装置の長手方向断面を部分的に示す。 別の変形形態による注入装置の開放された内壁の斜視図を部分的に示す。 別の変形形態による長手方向軸Xに沿った複数の邪魔板の図を示す。 同一の邪魔板の別の変形形態による長手方向軸Xに沿った図並びに長手方向に垂直な2つの異なる方向A’A及びB’Bの断面図を示す。 自由縁部及び異なる形状を有する邪魔板の長手方向断面図を部分的に示す。 更なる変形形態による注入装置の長手方向断面を部分的に示す。
異なる図において、同一の要素には同じ参照番号が付けられている。
図1は、長手方向Xに延びる中空の管状胴体12を有する注入装置10を概略的に示す。
胴体12は、接触領域として知られる第1の領域Z1と、胴体内の液体及びガスの流れの方向(この例では図1の左から右)に関して第1の領域Z1の下流に位置する第2の領域Z2とを画定する内壁13を有する。
注入装置10はまた、
− ガスを長手方向Xにおいて第1の領域Z1内に導入するための第1のガス導入要素14であって、長手方向Xにおいて胴体の1つの端部で胴体の第1の開口部15の上に取り付けられる第1のガス導入要素14と、
− 長手方向Xに対して垂直な方向において第1の領域Z1に液体を導入するための第2の液体導入要素16であって、第1の開口部15に近い胴体の第2の開口部17の上に取り付けられる第2の液体導入要素16と、
− 第2の開口部17に面して位置する胴体の第3の開口部19の上に取り付けられた霧化要素18であって、
− 液体導入要素16に面して位置する、第1の領域Z1内にガスを供給するための管状導管20、及び
− 導管20の中心に位置する標的21
を含み、導管20及び標的21は、長手方向Xに垂直な方向に延在し、標的21は、第1のガス導入要素16と整列している、第1の領域Z1につながる導管の端部23において衝撃面22を有する、霧化要素18と、
− 霧化された液体を排出するための少なくとも1つの出口オリフィス25を含む端部要素24であって、第1のガス入口開口部15とは反対側の胴体の1つの端部に取り付けられる端部要素24と
を有する。
したがって、端部要素24は、領域Z1、Z2の下流に位置する。
胴体12の開口部15、17、19は、接触チャンバとしても知られる第1の領域Z1につながる。
胴体12の内部において、流体は、入口開口部15、17、19から出口オリフィス25に流れる。
図1に示される注入装置10は、一般に「衝撃」型注入装置と呼ばれる。
この場合、第1の領域Z1及び第2の領域Z2は、前記胴体の軸方向において第1の入口開口部15を出口オリフィス25に接続する直線状の内部導管の形態である。この内部導管は、この例では、一定の内径を有する。しかしながら、本発明は、この実施形態に限定されない。この導管の(換言すると胴体の)内側断面は、連続的に変化し得るか、又は円形ではないが、導管(すなわち胴体)の全長に沿って一定であり得る。
図示の実施形態では、胴体12は、円筒である。換言すると、内壁13は、この場合、円筒形であり、その軸は、胴体の長手方向Xと一致する。
導入要素16から到来する液体は、第1の領域Z1に入ると直ちに標的21の衝撃面22に向かって発射される。液体の噴流は、破裂し、ガス導入要素14によって高速で導入された霧化ガスの流れによって液滴の形態で運ばれる。液体の霧化は、2段階で起こる。霧化の第1の部分は、液体の噴流が標的21の衝撃面22に衝突することによって標的21で起こる。このようにして破裂した液体の噴流は、導管20を通して入るガスによって及び第1のガス導入要素14によって導入されたガスによってせん断される。霧化の第2の部分は、低減された直径の出口オリフィス25で起こり、そこで直径の縮小により流体が加速される。
本発明によれば、胴体の内壁13は、第1の領域Z1と第2の領域Z2との間において少なくとも1つの邪魔板26iも設けられる(ここで、邪魔板の数であるiは、ゼロでない整数である)。この邪魔板は、内壁13の直径を局所的に低減するため、流体の動きを乱し、混合を促進する。特に、邪魔板の存在は、液体をガスのストリームの軸に戻すことにより、壁に液体の膜が形成されることを防ぐことを可能にする。
1つ又は複数の邪魔板を設けることができる。
したがって、注入装置10は、図1の断面線A−Aに位置する単一の邪魔板261(図2aに図示)を含み得る。この邪魔板261は、内壁13の全周囲にわたって延在する中実のリングの形態である。この場合、邪魔板261は、長手方向Xに対して垂直に延在する壁を画定する。
図2〜10は、邪魔板の数及び/又は形状が上述のものと異なる更なる実施形態を示す。これらの図では、邪魔板は、参照番号「26」又は「126」で示され、その添え字「i」は、ゼロ以外の整数であり、邪魔板の数を表し、記号プライム(’)、二重プライム(’’)及び三重プライム(’’’)は、上述のものと異なる実施形態を示す。
図2b及び2cは、別の実施形態による邪魔板の断面図であり、各邪魔板26’iは、この邪魔板を含む胴体の長手方向Xに垂直な各平面において、邪魔板が内壁の周囲の一部のみにわたって延在するように設計される。
この例では、4つの別個の邪魔板26’1、26’2、26’3、26’4が設けられている。
ここで、各邪魔板26’1、26’2、26’3、26’4は、胴体の長手方向に垂直な平面上の邪魔板の正射影が前記射影面において内壁の周囲の一部のみにわたって延在するように設計されることに留意されたい(図2b、2cを参照されたい)。換言すると、この射影面の図は、図2aと同様のものである。
この場合、2つの邪魔板26’1、26’2は、長手方向Xに垂直な同一平面内に延在し、他の2つの邪魔板26’3、26’4は、長手方向Xに邪魔板の平面から離間した別の垂直平面内に延在する(図1を参照されたい)。本発明は、この実施形態に限定されず、1つ又は複数の他の邪魔板は、長手方向Xに垂直な異なる第3の平面又は更に他の異なる平面に存在することができる。変形形態において又は組み合わせて、長手方向Xに沿ったそれぞれの特定の位置に単一の邪魔板を設けることができる。
邪魔板26’1、26’2、26’3、26’4は、図2b及び2cで見ることができるように、長手方向Xの周りの回転によって角度的にオフセットされる。これらの邪魔板は、互い違いになっており、胴体の長手方向に垂直な平面上のそれらの正射影は、内壁13の全周囲にわたって延在することに留意されたい。
変形形態では、方向Xに垂直な平面上のこれらの邪魔板26’iの正射影は、内壁13の全周囲にわたって延在するのではなく、図2dに示されるように一部のみにわたって延在し得る。
別の変形形態では、図示しないが、方向Xに垂直な平面上の邪魔板の正射影は、内壁13の全周囲にわたって延在し得、ここで、邪魔板の射影間に重なりがある。
したがって、邪魔板の相対的な配置は、圧力低下を増大することなく、注入装置内を流れる流体の動きをできるだけ乱すように選択することができる。
更なる実施形態は、図2e、2f、2gを参照して記載される。それらは、穿孔された邪魔板226iに関するか、又は波形若しくは切欠き加工された自由縁部を有する邪魔板(326i、326’i)に関する。
図2eは、穿孔邪魔板2261の断面図である。オリフィス227は、それを完全に通過し、流体の通過を可能にする。換言すると、オリフィスは、胴体12の軸に対して平行又は実質的に平行な方向に(最大20°のオフセットで)延在する。この配置は、邪魔板の下流の流体の分散を改善することを可能にし、胴体12の軸に向かって流体を再び中心に寄せながら流体の流れをより少なく乱す。
図2f及び2gは、別の実施形態による邪魔板の断面図であり、邪魔板3261、326’1は、歯列状(邪魔板3261)又は切欠き状(邪魔板326’1)である内壁13から離れた自由縁部327、327’をそれぞれ有する。これらの配置は、図2eの配置と同様の効果を有する。
図2e〜2gは、図2及び2aの邪魔板201の実施形態の変形形態を描写している。図2b〜2dに示されている異なる邪魔板は、同様の形状を有することができる。異なる形状の邪魔板を組み合わせることも考えられる。
図1に示される例では、邪魔板は、長手方向Xに垂直な平坦な壁の形態である。換言すると、各邪魔板の壁の縁部は、したがって、前記胴体の長手方向に垂直な平面内に延びる線に沿って内壁13に固定される。
図1及び図2a〜2dに示される邪魔板は、長手方向Xに垂直な平坦な壁を画定する。これらの壁は、湾曲し得る。したがって、図3は、特に胴体12の長手方向の中心軸の方向に湾曲している邪魔板26’’1、26’’2を設けられた注入装置10を部分的に軸方向断面で示す。この場合、これらの邪魔板の凹部は、出口オリフィス25に向けられる。しかしながら、それは、反対方向に向けられ得る。
この実施形態では、各邪魔板26’’1、26’’2は、壁であって、その1つの縁部が、長手方向Xに垂直な平面内に延びる線に沿って内壁13に固定される壁を画定する。示されていないが、Xに沿って離間された及び/又は角度的にオフセットされた更なる邪魔板26’’iを提供することができる。
図4は、壁であって、その1つの縁部が螺旋曲線Hのセグメントに沿って内壁13に固定される壁を画定する邪魔板26’’’iを含む注入装置10の壁13の斜視図を部分的に示す。邪魔板26’’’1は、図3に示すように、平坦又は湾曲した壁を画定することができる。
1つ又は複数の邪魔板26’’’1は、例えば、角度的にオフセットされた態様及び/又は長手方向Xに離間された態様で設けることができる。更に、1つ又は複数の邪魔板26’’’1は、それらの湾曲面に衝突する流体に対し、胴体の長手方向に平行な軸の周りで同一の回転運動を付与するように互いに対して配置することができる。
上述の邪魔板は、例えば、成形又は機械加工によって胴体12と一体に製造され得るか、又は固定された、例えば溶接された、フランジ間に保持された等、取り付けられた要素であり得る。複数の邪魔板が存在する場合、それらは、同一であるか又は異なり得、上述の邪魔板の異なる形状及び寸法を組み合わせることができる。
邪魔板は、第1及び第2の領域Z1、Z2間に配置される。典型的に、第2の領域は、第1の領域の長さよりも2〜10倍大きい長さを(長手方向Xに)有する。邪魔板、特に第1の邪魔板は、第1の領域において、内壁13の直径未満である標的20の軸から又は開口部17、19から距離「l」、例えばこの直径の3/4に対応する距離に配置することができる(明確にするために、図は、一定の縮尺で描かれていない)。
邪魔板は、比較的低い、例えば内壁13の直径の1/8未満又は更にこの直径の約1/10である半径方向寸法又は高さを(長手方向Xに垂直に)有することができる。この高さは、図5(4つの邪魔板1261、1262、1263、1264が示され、その高さは、その端部で変わる)又は図2f、2gに示すように、邪魔板の長さに沿って可変であり得る。
胴体の長手方向Xにおいて測定された各邪魔板のゼロでない厚さは、例えば、最大で16〜35mmである。
その形状(湾曲状又は平坦状)にかかわらず、邪魔板(又はそれが胴体の内壁13と交わる点におけるその接線)は、胴体の長手方向に直交する平面に対して所定の角度を定める(図3、6、7(b)及び8(a)を参照されたい)ことに留意されたい。この角度は、図6で見ることができるように、同一の邪魔板126’に関して可変であり得る。
そのように傾けられた邪魔板は、出口オリフィス25の方向において傾けられ得る。
その形状(湾曲状又は平坦状)にかかわらず、邪魔板の自由縁部(胴体の内壁に固定された縁部の反対側)は、丸みを帯びた形状を有する面28a(図7(a))、斜めの面28’a(図7(b)、丸みを帯びた形状を有する2つの面28a、28b(図8(a))又は2つの斜めの面28’a、28’b(図8(b))を有し得る。
面が1つのみ設けられる場合、それは、好ましくは、長手方向Xにおいて混合領域Z1の側に配置される。
更なる実施形態も考えられる。
図9の実施形態は、胴体12の長手方向Xに離間された5個の隣接する邪魔板(4261、4262、4263、4264、4265)を示す。各邪魔板は、(図2aの例のように)一定の高さを有するが、隣接する邪魔板は、異なる高さを有することに留意されたい。この例では、邪魔板の高さは、最大に達し且つ減少するまで増大する。当然のことながら、隣接する邪魔板の数は、6個以上であり得る。
既に記載したように、邪魔板の上述の厚さ(又は長さ)は、例えば、最大で16〜35mmである。
図1、2a〜2g及び3〜8を参照して記載した邪魔板は、壁(平坦であるか又は平坦でない)を画定し、長手方向Xのその寸法は、長手方向に垂直な方向の寸法未満である。
図10の実施形態において、邪魔板は、その(長手方向Xの)長さが、長手方向Xに垂直なその寸法よりも大きいため、もはや壁を画定しない。図10に示される内壁13は、したがって、長手方向において、長手方向に垂直に測定された胴体の最大内側寸法、換言すると、この例では胴体の内径に少なくとも等しい長さに沿って延在する「長い」邪魔板5261を設けられる。邪魔板5261は、胴体の長手方向に不規則な輪郭を有することにも留意されたい。したがって、その高さは、方向Xにおいて可変である。この輪郭の形状は、変えることができ、すなわち図9の5個の邪魔板の全体的な輪郭に類似し得るか、又は図10に示されるように波形を形成し得る。更に、邪魔板の高さは、邪魔板の各断面において可変であることもできる。
図示されない実施形態において、螺旋又は直線方向に延在し且つ湾曲状の又は湾曲状でない面を有する角度的に離間された2つ以上の長い邪魔板が提供され得る。
上述の異なる実施形態は、1つの又は複数の邪魔板に関する等しい優先度で組み合わされ且つ実施され得る。

Claims (17)

  1. 液体をガスによって液滴に霧化するように設計された注入装置(10)であって、
    − 長手方向(X)に延在する中空管状胴体(12)であって、その内壁(13)は、接触領域として知られる第1の領域(Z1)と、前記液体及び前記ガスの流れの方向において前記第1の領域の下流に位置する第2の領域(Z2)とを前記胴体の内部で画定する、中空管状胴体(12)と、
    − 前記長手方向において前記第1の領域(Z1)にガスを導入するための第1のガス導入要素(14)であって、前記長手方向における前記胴体の1つの端部で前記胴体の第1の開口部(15)の上に取り付けられる第1のガス導入要素(14)と、
    − 前記長手方向に垂直な方向において前記第1の領域(Z1)に液体を導入するための第2の液体導入要素(16)であって、前記第1の開口部に近い前記胴体の第2の開口部(17)の上に取り付けられる第2の液体導入要素(16)と、
    − 前記第2の開口部(17)に面して位置する前記胴体の第3の開口部(19)の上に取り付けられた霧化要素(18)であって、
    − 前記液体導入要素(16)に面して位置する、前記第1の領域(Z1)内にガスを供給するための管状導管(20)、及び
    − 前記導管の中心に位置する標的(21)
    を含み、前記導管及び前記標的は、前記長手方向に垂直な方向に延在し、前記標的は、前記第1のガス導入要素(14)と整列している、前記第1の領域(Z1)につながる前記導管の端部(23)において衝撃面(22)を有する、霧化要素(18)と、
    − 前記霧化された液体を排出するための少なくとも1つの出口オリフィス(25)を含む端部要素(24)であって、第1のガス入口開口部とは反対側の前記胴体の端部に取り付けられる端部要素(24)と
    を含む注入装置(10)において、
    前記胴体(12)は、その全長に沿って連続的に変化するか又は一定である内側断面を有することと、その内壁(13)は、前記第1の領域と前記第2の領域との間において、前記内壁から前記胴体の内側に向かって突出する少なくとも1つの邪魔板(26i、26’i、26’’i、26’’’i;126、126’i)を設けられることとを特徴とする注入装置(10)。
  2. 前記少なくとも1つの邪魔板(26i)は、前記邪魔板を含む前記胴体の前記長手方向に垂直なそれぞれの平面内において、前記邪魔板が前記内壁の全周囲にわたって延在するように設計されることを特徴とする、請求項1に記載の注入装置(10)。
  3. 前記少なくとも1つの邪魔板(26’i、26’’i、26’’’i)は、前記邪魔板を含む前記胴体の前記長手方向に垂直なそれぞれの平面内において、前記邪魔板が前記内壁(13)の周囲の一部のみにわたって延在するように設計されることを特徴とする、請求項1に記載の注入装置(10)。
  4. 前記少なくとも1つの邪魔板(26’i、26’’i、26’’’i)は、
    − 前記胴体の前記長手方向に垂直な平面上の前記邪魔板の正射影が前記射影面において前記内壁(13)の周囲の一部のみにわたって延在するように設計された邪魔板、
    − 前記胴体の前記長手方向に垂直な平面上の前記邪魔板の正射影が前記射影面において前記内壁(13)の全周囲にわたって延在するように設計された邪魔板
    から選択されることを特徴とする、請求項2又は3に記載の注入装置(10)。
  5. 前記少なくとも1つの邪魔板(26’’’i)は、壁であって、その1つの縁部が曲線、特に螺旋曲線のセグメントに沿って前記内壁に固定される壁を画定することを特徴とする、請求項3又は4に記載の注入装置(10)。
  6. 前記少なくとも1つの邪魔板(26i、26’i、26’’i)は、壁であって、その1つの縁部が、前記胴体の前記長手方向に垂直な平面内において延在する線に沿って前記内壁に固定される壁を画定することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の注入装置(10)。
  7. 前記少なくとも1つの邪魔板(226i、326i、326’i)は、壁であって、その1つの縁部が前記内壁に固定される壁を画定することと、前記少なくとも1つの邪魔板(226i、326’i、326i)によって画定された前記壁は、以下の特徴:
    − 前記内壁から離れている歯列状又は切欠き状の自由縁部(327、327’)、
    − 前記壁を完全に通過するオリフィス(227)
    の少なくとも1つを有することとを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の注入装置(10)。
  8. 前記少なくとも1つの邪魔板(526i)は、前記長手方向において、前記長手方向に垂直に測定された前記胴体の最大内側寸法に少なくとも等しい長さに沿って延在し、前記邪魔板(520i)は、任意選択的に、前記胴体の前記長手方向に不規則な輪郭を有することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の注入装置(10)。
  9. 前記内壁(13)は、複数の別個の邪魔板を設けられることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の注入装置(10)。
  10. 少なくとも1つの邪魔板(26’i、26’’i)は、前記胴体の前記長手方向において少なくとも1つの他の邪魔板から離間されることを特徴とする、請求項8に従属しない場合の請求項9に記載の注入装置(10)。
  11. 各邪魔板(26’i、26’’i)は、前記長手方向(X)に平行であるか又は一致する軸の周りの回転により、他の邪魔板に対して角度的にオフセットされることを特徴とする、請求項3に従属しない場合の請求項9又は10に記載の注入装置(10)。
  12. 前記胴体の前記長手方向に垂直な平面上の前記邪魔板(26’i)の前記正射影は、前記射影の重なり又は並置によって前記内壁の全周囲にわたって延在することを特徴とする、請求項11に記載の注入装置(10)。
  13. 複数の隣接する邪魔板(426i)は、前記胴体の前記長手方向に垂直に測定されたゼロでなく且つ異なる高さを有することを特徴とする、請求項8に従属しない場合の請求項9〜12のいずれか一項に記載の注入装置(10)。
  14. 前記胴体の前記長手方向において、隣接する邪魔板(426i)の前記高さは、最大に達し且つ減少するまで増大することを特徴とする、請求項13に記載の注入装置(10)。
  15. 前記少なくとも1つの邪魔板(26’’i)は、前記入口開口部の側に湾曲面を有し、前記湾曲面は、前記湾曲面に衝突する流体を前記胴体の内側に方向付けるように設計されることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか一項に記載の注入装置(10)。
  16. 湾曲面を有する複数の邪魔板は、それらの湾曲面に衝突する前記流体に対し、前記胴体の前記長手方向に平行な軸の周りの同一の回転運動を付与するように互いに対して配置されることを特徴とする、請求項15に記載の注入装置(10)。
  17. 前記邪魔板(26i、26’i、26’’i、26’’’i、126i、126’i、226i、326i、326’i、426i、526i)は、前記胴体の前記長手方向に垂直な前記胴体の前記最大内側寸法の最大で1/2に等しい、好ましくは前記最大内側寸法の最大で1/4に等しい、より好ましくは前記最大内側寸法の最大で1/8に等しい、前記胴体の前記長手方向に垂直に測定されたゼロでない高さを有することを特徴とする、請求項1〜16のいずれか一項に記載の注入装置(10)。
JP2019552065A 2017-03-24 2018-03-22 Fccユニットのための改良された装入材料注入装置 Active JP7166276B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1752497A FR3064197B1 (fr) 2017-03-24 2017-03-24 Dispositif d'injection de charge ameliore pour une unite fcc.
FR1752497 2017-03-24
PCT/EP2018/057341 WO2018172474A1 (fr) 2017-03-24 2018-03-22 Dispositif d'injection de charge ameliore pour une unite fcc

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020514043A true JP2020514043A (ja) 2020-05-21
JP7166276B2 JP7166276B2 (ja) 2022-11-07

Family

ID=58993072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019552065A Active JP7166276B2 (ja) 2017-03-24 2018-03-22 Fccユニットのための改良された装入材料注入装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10835883B2 (ja)
EP (1) EP3600647B1 (ja)
JP (1) JP7166276B2 (ja)
KR (1) KR102521138B1 (ja)
CN (1) CN110662601A (ja)
ES (1) ES2885107T3 (ja)
FR (1) FR3064197B1 (ja)
RU (1) RU2757289C2 (ja)
WO (1) WO2018172474A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3077511B1 (fr) * 2018-02-08 2022-07-22 Total Raffinage Chimie Dispositif d'injection de charge d'une unite fcc.
CN114340804A (zh) * 2019-07-15 2022-04-12 喷雾系统公司 低漂移高效喷施系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0978073A (ja) * 1994-12-13 1997-03-25 Spraying Syst Co 流動接触分解用高効率ノズル
JP2001501245A (ja) * 1996-09-30 2001-01-30 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 流動接触分解プラントの反応器上昇管
JP2009517215A (ja) * 2005-11-29 2009-04-30 ビート フォグ ノズル インク 噴霧ノズル
WO2015073133A1 (en) * 2013-11-12 2015-05-21 Spraying Systems Co. Catalytic cracking spray nozzle with internal liquid particle dispersion ring

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3301485A (en) * 1964-09-14 1967-01-31 Joseph C Tropeano Method and apparatus for making frozen particles
AR001120A1 (es) * 1995-03-07 1997-09-24 Shell Int Research Un conjunto de tobera alimentadora para introducirgas
US6596242B1 (en) * 1996-09-30 2003-07-22 Shell Oil Company Reactor riser of a fluidized-bed catalytic cracking plant
AU6795200A (en) * 1999-08-26 2001-03-19 Exxonmobil Research And Engineering Company Superheating atomizing steam with hot fcc feed oil
US6387247B1 (en) * 1999-09-03 2002-05-14 Shell Oil Company Feed injection system for catalytic cracking process
US8999246B2 (en) * 2010-05-25 2015-04-07 Exxonmobil Research And Engineering Company Fluid injection nozzle for fluid bed reactors
EP3021961B1 (en) * 2013-07-18 2020-03-18 Watt Fuel Cell Corp. Fuel cell system and method of mixing reformable fuels and an oxygen-containing gas and/or steam in a fuel cell system
WO2017021977A1 (en) * 2015-08-06 2017-02-09 Hindustan Petroleum Corporation Limited Multi-stage liquid atomizer for fluidized catalytic cracking

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0978073A (ja) * 1994-12-13 1997-03-25 Spraying Syst Co 流動接触分解用高効率ノズル
JP2001501245A (ja) * 1996-09-30 2001-01-30 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 流動接触分解プラントの反応器上昇管
JP2009517215A (ja) * 2005-11-29 2009-04-30 ビート フォグ ノズル インク 噴霧ノズル
WO2015073133A1 (en) * 2013-11-12 2015-05-21 Spraying Systems Co. Catalytic cracking spray nozzle with internal liquid particle dispersion ring

Also Published As

Publication number Publication date
FR3064197B1 (fr) 2019-03-22
KR20190132653A (ko) 2019-11-28
WO2018172474A1 (fr) 2018-09-27
ES2885107T3 (es) 2021-12-13
FR3064197A1 (fr) 2018-09-28
RU2757289C2 (ru) 2021-10-12
EP3600647B1 (fr) 2021-07-14
CN110662601A (zh) 2020-01-07
US20200101431A1 (en) 2020-04-02
JP7166276B2 (ja) 2022-11-07
EP3600647A1 (fr) 2020-02-05
RU2019133348A (ru) 2021-04-26
KR102521138B1 (ko) 2023-04-12
US10835883B2 (en) 2020-11-17
RU2019133348A3 (ja) 2021-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IL200405A (en) Spray nozzles
JP2020514043A (ja) Fccユニットのための改良された装入材料注入装置
RU2676039C1 (ru) Устройство и способ превращения жидкого потока в мелкие капли
WO2017021977A1 (en) Multi-stage liquid atomizer for fluidized catalytic cracking
US11285451B2 (en) Injection device, in particular for injecting a hydrocarbon feedstock into a refining unit
JP2020514041A (ja) 制限された圧力低下を有するfccユニット装入材料注入装置
CN111699035B (zh) Fcc设备的进料注入装置
CN110678253B (zh) 用于处理旋转流化床中的颗粒的设备
JP2021512786A (ja) 局所的に大きな横断面を有する、fccユニットの原料注入装置
US20200009522A1 (en) Injection Device, in Particular For Injecting a Hydrocarbon Feedstock into a Refining Unit
EP3095840B1 (en) An apparatus and method for improved contact of hydrocarbon feed with catalyst in a fluid catalytic cracking unit
NO175192B (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210318

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7166276

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150