JP2001501245A - 流動接触分解プラントの反応器上昇管 - Google Patents

流動接触分解プラントの反応器上昇管

Info

Publication number
JP2001501245A
JP2001501245A JP10516245A JP51624598A JP2001501245A JP 2001501245 A JP2001501245 A JP 2001501245A JP 10516245 A JP10516245 A JP 10516245A JP 51624598 A JP51624598 A JP 51624598A JP 2001501245 A JP2001501245 A JP 2001501245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor riser
catalyst particles
catalytic cracking
contact device
mixing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10516245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3948755B2 (ja
Inventor
ドリース,ヒユーベルタス,ウイルヘルムス,アルベルタス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JP2001501245A publication Critical patent/JP2001501245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3948755B2 publication Critical patent/JP3948755B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • B01J8/34Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with stationary packing material in the fluidised bed, e.g. bricks, wire rings, baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/008Details of the reactor or of the particulate material; Processes to increase or to retard the rate of reaction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/1845Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles with particles moving upwards while fluidised
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G11/00Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G11/14Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils with preheated moving solid catalysts
    • C10G11/18Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils with preheated moving solid catalysts according to the "fluidised-bed" technique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00796Details of the reactor or of the particulate material
    • B01J2208/00823Mixing elements
    • B01J2208/00831Stationary elements
    • B01J2208/0084Stationary elements inside the bed, e.g. baffles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 流動接触分解プラントの反応器上昇管(1)であって、該反応器上昇管(1)は、炭化水素原料と触媒粒子を受け入れるための取入口端と、流出物と触媒粒子を排出するための取出口端の間に延びる軸方向通路(5)を有し、軸方向通路内において軸方向に間隔を置いて離れて配置された複数の接触装置(6、7、8)を備え、各接触装置(6、7、8)は、弧状セグメントの形態を有する混合部材(10)を含む、反応器上昇管。

Description

【発明の詳細な説明】 流動接触分解プラントの反応器上昇管 本発明は、流動接触分解プラントの反応器上昇管(reactor riser)に関する 。このような反応器上昇管は、炭化水素原料と触媒粒子を受け入れるための取入 口端と流出物と触媒粒子を排出するための取出口端との間に延在する軸方向通路 を有する。 流動接触分解プラントは、反応器上昇管に加えて、反応器上昇管の取出口端が 接続される反応容器、及び再生容器を含み得る。通常運転中、再生された触媒粒 子と炭化水素原料が、反応器上昇管の取入口端に供給される。上昇管内で原料が 蒸発させられ、原料のガス状混合物中において触媒粒子の分散系が形成される。 反応器上昇管において原料の接触分解が起こり、原料と生成物のガス状混合物が 得られる。原料と生成物のガス状混合物の組成は上昇管反応器に沿って変化する ので、この混合物は「流出物(effluent)」と称される。ガス状流出物における触 媒粒子の分散系は、500〜540℃又はそれより高い温度にて反応器上昇管を 出る。分散系は、反応容器内の分離器システムに送られ、ガス状流出物が触媒粒 子から分離される。ガス状流出物は、反応容器の上端から除去され、触媒粒子は 、反応容器の下部に排出されてストリッピングされる。ストリッピングされた触 媒粒子は、再生容器に送られ、分解中に粒子に堆積したコークスが高温度にて焼 き取られ、燃焼生成物と再生された触媒が得られる。燃焼生成物は、再生容器の 上端から除去され、再生された触媒は、再使用される。通常は、反応器上昇管は 垂直である。 反応器上昇管内では、平均直線ガス速度は、10〜30m/sの範囲にあり、 触媒粒子の平均線速度は、25m/sまでである。触媒粒子は、ガス状反応混合 物と実質的に同時に移動するので、ガスと粒子の間のスリップがほとんど無いの が好ましい。 分解反応は触媒粒子上で起こるので、ガス状流出物と触媒粒子の間の良好な接 触が、十分な程度の変換には必須である。 触媒粒子とガス状流出物の間の接触を改善するために、米国特許明細書第33 53925号には、反応器上昇管の軸方向通路において軸方向に間隔を置いて離 れて配置された複数の接触装置を反応器上昇管に設けることが提案されている。 この公知の接触装置は、平たい環状混合部材を含む。従って、接触装置における 通路の径は、軸方向通路の径よりも小さい。このように、更なる環状混合部材を 通路内に貫入させると、通路の径は(従ってその面積も)より小さくなる。この ことは、接触装置での圧力降下に悪影響を与える。というのは、通路の面積が小 さくなれば、圧力降下は大きくなるからである。 出願人は現在、相対的に大きな貫入深さを有する一方、接触装置での圧力降下 は許容レベルに維持される接触装置を考えている。 この目的のため、本発明による流動接触分解プラントの反応器上昇管は、炭化 水素原料と触媒粒子を受け入れるための取入口端と流出物と触媒粒子を排出する ための取出口端の間に延在する軸方向通路を有し、軸方向通路内に軸方向に間隔 を置いて離れて配置された複数の接触装置を備え、各接触装置は、弧状セグメン トの形態を有する混合部材を含む。 本発明の混合部材の利点は、それを既存の反応器上昇管の軸方向通路内に容易 に組付けできることである。 以下、本発明は、例として添付図面を参照してさらに詳細に説明される。 図1は、本発明による反応器上昇管の一部の縦断面を概略的に示す。 図2は、図1のII−II断面を示す。 さて、図1と図2を参照する。反応器上昇管は、参照番号1で示される。明瞭 にするため、反応器上昇管1の壁2上の内張り(lining)は図示されてない。さら に、流動接触分解プラントは周知であるので、プラントの残りの部分は示されて ない。 通常の垂直な反応器上昇管1は、炭化水素原料と触媒粒子を受け入れるための 取入口端(図示せず)と流出物と触媒粒子を排出するための取出口端(図示せず )の間に延在する軸方向通路5を有する。 反応器上昇管1は、複数の接触装置6、7及び8を備える。接触装置6、7及 び8は、軸方向通路5内で軸方向に間隔を置いて離れて配置される。各接触装置 6、7及び8は、弧状セグメントの形態及び矩形断面を有した平たい混合部材1 0を含む。平たい混合部材10の貫入深さは、弧状セグメントの迫高(rise)12 である。平たい混合部材10は、任意の公知方法にて反応器上昇管1の壁に接続 され得る。 接触装置7は、ただ1つの平たい混合部材10を有するが、一方、接触部材6 及び8の各々は、対向する1対の平たい混合部材10を含む。混合部材の数は多 くて4つが適切である。接触装置の軸方向間隔は、決定的なものではないが、通 常は軸方向通路5の径より大きくすべきである。 通常運転中、ガス状流出物中の触媒粒子の分散系が、軸方向通路5を通って送 られる。分散系の流れは、平たい混合部材10により乱され、それにより、触媒 粒子とガス状流出物の効率的な混合が行われる。 図2において参照番号15により示された破線円は、従来技術による平たい環 状混合部材の内周を表し、本発明の平たい混合部材と同じ貫入深さを有する。こ の公知の接触装置における通路の面積(円15により囲まれた面積に対応する) は、本発明による接触装置における通路の面積よりはるかに小さい。従って、同 じ貫入深さの場合、本発明による接触装置では、この公知の接触装置よりはるか に小さい圧力降下が起きる。 参照番号16により示された破線円は、従来技術による別の平たい環状混合部 材の内周を表す。円16の径は、この公知の接触装置における通路の面積(円1 6により囲まれた面積に対応する)が本発明による接触装置における通路の面積 と同じになるように、設定されている。明らかなように、この公知の平たい環状 混合部材は、本発明の平たい混合部材よりはるかに小さい貫入深さを有する。 隣接する接触装置の平たい混合部材は、一方の上部にまっすぐに配置し得る。 しかしながら、接触装置の平たい混合部材は、隣接する接触装置の平たい混合部 材に対してずらして配置して、図示されるように、隣接する接触装置の平たい混 合部材が互いに垂直になるように配置するのが適切である。角度は90°である 必要はなく、任意の鋭角とし得る。 加えて、平たい混合部材は、内側に向いた縁(lip)をさらに含み得る。 平たい混合部材10の中心面20は、図示されているように、反応器上昇管1 の長手方向中心軸21に対して垂直に配置される。別の実施態様では、混合部材 は、反応器上昇管1の長手方向中心軸21に対して傾斜して配置し得る。例えば 、中心面と長手方向中心軸の角度は、5°〜20°である。 図面に関して検討した本発明の平たい混合部材は、矩形断面を有する。別法と して、断面を三角形とし得るが、この場合には、各断面の三角形の頂点は、一直 線上に配置される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 炭化水素原料と触媒粒子を受け入れるための取入口端と流出物と触媒粒子 を排出するための取出口端の間に延在する軸方向通路を有し、軸方向通路内に軸 方向に間隔を置いて離れて配置された複数の接触装置を備えた流動接触分解プラ ントの反応器上昇管であって、各接触装置が、弧状セグメントの形態を有する混 合部材を含む、流動接触分解プラントの反応器上昇管。 2. 各接触装置が、対向する1対の混合部材を含む、請求の範囲第1項記載の 反応器上昇管。 3. 接触装置の混合部材が、隣接する接触装置の混合部材に対してずらして配 置される、請求の範囲第1項又は第2項に記載の反応器上昇管。 4. 混合部材が、内側に向いた縁をさらに含む、請求の範囲第1項〜第3項の いずれか一項に記載の反応器上昇管。
JP51624598A 1996-09-30 1997-09-29 流動接触分解プラントの反応器上昇管 Expired - Fee Related JP3948755B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96202726A EP0832956A1 (en) 1996-09-30 1996-09-30 Reactor riser of a fluidized-bed catalytic cracking plant
EP96202726.4 1996-09-30
PCT/EP1997/005398 WO1998014533A1 (en) 1996-09-30 1997-09-29 Reactor riser of a fluid catalytic cracking plant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001501245A true JP2001501245A (ja) 2001-01-30
JP3948755B2 JP3948755B2 (ja) 2007-07-25

Family

ID=8224448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51624598A Expired - Fee Related JP3948755B2 (ja) 1996-09-30 1997-09-29 流動接触分解プラントの反応器上昇管

Country Status (13)

Country Link
EP (2) EP0832956A1 (ja)
JP (1) JP3948755B2 (ja)
CN (1) CN1122704C (ja)
AR (1) AR009100A1 (ja)
AT (1) ATE192479T1 (ja)
AU (1) AU711645B2 (ja)
BR (1) BR9712122A (ja)
CA (1) CA2265604C (ja)
DE (1) DE69701891T2 (ja)
ES (1) ES2148945T3 (ja)
GR (1) GR3034019T3 (ja)
WO (1) WO1998014533A1 (ja)
ZA (1) ZA978642B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020514041A (ja) * 2017-03-24 2020-05-21 トタル ラフィナージュ シミ 制限された圧力低下を有するfccユニット装入材料注入装置
JP2020514043A (ja) * 2017-03-24 2020-05-21 トタル ラフィナージュ シミ Fccユニットのための改良された装入材料注入装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6613290B1 (en) 2000-07-14 2003-09-02 Exxonmobil Research And Engineering Company System for fluidized catalytic cracking of hydrocarbon molecules
EP2367621B1 (en) 2008-12-22 2015-08-05 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process and reactor system for the preparation of an olefinic product
FR3140776A1 (fr) * 2022-10-13 2024-04-19 IFP Energies Nouvelles Réacteur à lit fluidisé à co-courant gaz-solide descendant à écoulement homogène.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2763516A (en) * 1951-10-01 1956-09-18 Phillips Petroleum Co Conveying of fluidized mass of particles and apparatus therefor
NL293037A (ja) * 1962-05-23

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020514041A (ja) * 2017-03-24 2020-05-21 トタル ラフィナージュ シミ 制限された圧力低下を有するfccユニット装入材料注入装置
JP2020514043A (ja) * 2017-03-24 2020-05-21 トタル ラフィナージュ シミ Fccユニットのための改良された装入材料注入装置
JP7166274B2 (ja) 2017-03-24 2022-11-07 イエフペ エネルジ ヌヴェル 制限された圧力低下を有するfccユニット装入材料注入装置
JP7166276B2 (ja) 2017-03-24 2022-11-07 イエフペ エネルジ ヌヴェル Fccユニットのための改良された装入材料注入装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2265604A1 (en) 1998-04-09
ZA978642B (en) 1998-03-26
BR9712122A (pt) 1999-08-31
CN1237198A (zh) 1999-12-01
AU4780297A (en) 1998-04-24
EP0832956A1 (en) 1998-04-01
CN1122704C (zh) 2003-10-01
EP0931121A1 (en) 1999-07-28
AU711645B2 (en) 1999-10-21
DE69701891T2 (de) 2000-10-05
DE69701891D1 (de) 2000-06-08
EP0931121B1 (en) 2000-05-03
AR009100A1 (es) 2000-03-08
CA2265604C (en) 2006-10-31
JP3948755B2 (ja) 2007-07-25
ATE192479T1 (de) 2000-05-15
ES2148945T3 (es) 2000-10-16
GR3034019T3 (en) 2000-11-30
WO1998014533A1 (en) 1998-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4615314B2 (ja) 気体と固形物の向流接触装置
CA2272995C (en) Improved fcc unit catalyst stripper
AU2002229564B2 (en) Spent Catalyst Distributor
CA2192911A1 (en) Fluid catalytic cracking of hydrocarbons with integrated apparatus for separating and stripping catalyst
AU2002229564A1 (en) Spent Catalyst Distributor
US6596242B1 (en) Reactor riser of a fluidized-bed catalytic cracking plant
JP2000509419A (ja) パーホレーション・バレルを有するアンダーフロー・サイクロン
JP4247503B2 (ja) ガス混合粒子の直接回転分離器および流動床熱クラッキングまたは接触クラッキングでのその使用
JP2001501245A (ja) 流動接触分解プラントの反応器上昇管
US20060165605A1 (en) Process to regenerate fcc spent catalyst
CA2310734C (en) A fluid to fluid contactor
EP1456325B1 (en) Process to regenerate spent fcc catalyst
US2519150A (en) Method and apparatus for stripping fluidized solids
JP2012533428A (ja) 外部fccライザーのための分離およびストリッピング装置
RU2762038C2 (ru) Сепараторная система лифт-реактора
US2717811A (en) Hydrocarbon conversion apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061030

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20070209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees