JP2020511931A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020511931A5
JP2020511931A5 JP2018565824A JP2018565824A JP2020511931A5 JP 2020511931 A5 JP2020511931 A5 JP 2020511931A5 JP 2018565824 A JP2018565824 A JP 2018565824A JP 2018565824 A JP2018565824 A JP 2018565824A JP 2020511931 A5 JP2020511931 A5 JP 2020511931A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
recombinase
double
genome
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2018565824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020511931A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2017/000967 external-priority patent/WO2018229521A1/en
Publication of JP2020511931A publication Critical patent/JP2020511931A/ja
Publication of JP2020511931A5 publication Critical patent/JP2020511931A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. 向上した効率で1種類以上の遺伝子産物の発現を変化させる方法、および/または、向上した効率でのゲノム編集の方法であって、
    細胞内に、下記(a)〜(c)を導入する工程を含み、
    (a)上記細胞の上記ゲノム内において上記遺伝子産物をコードする遺伝子内にある特定の標的配列に、2本鎖切断を導入する外来性酵素;
    (b)上記2本鎖切断箇所において相同組み換えによって上記ゲノム内に挿入される、所定の核酸配列をコードする外来性核酸分子;および、
    (c)外来性リコンビナーゼ;
    上記(a)、(b)および(c)の要素は、上記細胞内で共発現しており、
    好ましくは、上記リコンビナーゼは、核酸ベクターによって導入され、
    好ましくは、上記(a)、(b)および(c)の要素をコードする核酸配列は、真核細胞内での発現のためにコドン最適化されており、
    これにより、上記宿主細胞のゲノム内の標的箇所に2本鎖切断が導入される効率が向上し、
    上記所定の核酸配列をコードする上記核酸分子、上記2本鎖切断箇所において相同組み換えによって挿入され、これによって、上記1種類以上(好ましくは2種類以上)の遺伝子産物の発現を変化させる、および/または、当該所定の遺伝子産物をコードする上記遺伝子をゲノム編集するものであり、
    上記遺伝子産物をコードする遺伝子内にある特定の標的配列に2本鎖切断を導入する上記酵素と、当該2本鎖切断箇所において上記ゲノム内に挿入される所定の核酸配列をコードする上記核酸分子とは、天然では一緒に生じないものである、
    方法。
  2. 上記リコンビナーゼは、細菌性リコンビナーゼ、ウイルス性リコンビナーゼおよび哺乳動物性リコンビナーゼからなる群より選択され
    好ましくは、上記リコンビナーゼは、Rad51リコンビナーゼ、RecAリコンビナーゼおよびUvsXリコンビナーゼからなる群より選択される、
    請求項1に記載の方法。
  3. 上記細胞の上記ゲノム内において上記遺伝子産物をコードする遺伝子内にある特定の標的配列に2本鎖切断を導入する上記酵素は、Cas9ヌクレアーゼ、メガヌクレアーゼ、ジンクフィンガーヌクレアーゼ(ZNFヌクレアーゼ)、および転写活性化因子様エフェクターヌクレアーゼ(TALEヌクレアーゼ)からなる群より選択され
    好ましくは、上記Cas9ヌクレアーゼは、CRISPR−Casシステムの一部であり、
    上記CRISPR−Casシステムは上記標的配列とハイブリダイズするCRISPR−CasシステムガイドRNAをコードするヌクレオチド配列をさらに含んでいる、
    請求項1に記載の方法。
  4. 特定の標的配列に2本鎖切断を導入する上記酵素は、核酸ベクターによって導入され
    好ましくは、下記(i)〜(iii)のいずれかを満たす、請求項1に記載の方法:
    (i)上記CRISPR−Casシステムは、1つ以上の核局在化シグナル(NLS)をさらに含んでいる;
    (ii)上記CRISPR−Casシステムは、トランス活性化型cr配列(tracr配列)を含んでいる;
    (iii)上記ガイドRNAは、tracr配列と融合したガイド配列を有している。
  5. 下記(i)〜(iii)のいずれかを満たす、請求項1に記載の方法:
    (i)上記(a)、(b)および(c)の要素は、同じまたは異なる調節要素と作動可能に関連付けられている;
    (ii)上記(a)、(b)および(c)の要素は、mRNA分子にコードされている;
    (iii)上記(a)、(b)および(c)の要素は、同じまたは異なる発現ベクター上に位置している;
    好ましくは、上記発現ベクターは、1つ以上のウイルス性発現ベクターであり、
    より好ましくは、上記1つ以上のウイルスベクターは、レトロウイルスベクター、レンチウイルスベクター、アデノウイルスベクター、アデノ随伴ウイルスベクター、および単純ヘルペスウイルスベクターからなる群より選択される。
  6. 上記細胞は真核細胞であり、
    好ましくは、上記真核細胞は哺乳動物細胞であり、
    より好ましくは、上記哺乳動物細胞はヒト細胞である、
    請求項1に記載の方法。
  7. 1種類以上の遺伝子産物の発現を増加または減少させる、請求項1に記載の方法。
  8. 遺伝子産物の発現を変化させる効率を向上させるための、および/または、ゲノム編集の効率を向上させるための、改変された非天然のシステムであって、
    下記(a)〜(c)を有している1つ以上の核酸配列を含んでおり、
    (a)上記細胞の上記ゲノム内において上記遺伝子産物をコードする遺伝子内にある特定の標的配列に、2本鎖切断を導入する酵素をコードする外来性核酸分子;
    (b)上記2本鎖切断箇所において上記ゲノム内に挿入される、所定の核酸配列をコードする外来性核酸分子;および、
    (c)リコンビナーゼをコードする外来性核酸配列;
    上記(a)、(b)および(c)の要素は、細胞内で共発現可能であり
    好ましくは、上記(a)、(b)および(c)の要素をコードする核酸配列は、真核細胞内での発現のためにコドン最適化されており、
    上記共発現により、上記細胞のゲノム内の標的箇所に2本鎖切断が導入される効率が向上し、
    上記所定の核酸配列をコードする上記核酸分子、上記2本鎖切断箇所において相同組み換えによって挿入され、これによって、1種類以上(好ましくは2種類以上)の上記遺伝子産物の発現を変化させる(好ましくは、1種類以上の遺伝子産物の発現を増加または減少させる)、および/または、当該所定の遺伝子産物をコードする上記遺伝子をゲノム編集するものであり、
    上記遺伝子産物をコードする遺伝子内にある特定の標的配列に2本鎖切断を導入する上記酵素と、当該2本鎖切断箇所において上記ゲノム内に挿入される所定の核酸配列をコードする上記核酸分子とは、天然では一緒に生じないものである、
    システム。
  9. 上記リコンビナーゼは、細菌性リコンビナーゼ、ウイルス性リコンビナーゼおよび哺乳動物性リコンビナーゼからなる群より選択され
    好ましくは、上記細菌性リコンビナーゼは、Rad51リコンビナーゼ、RecAリコンビナーゼおよびUvsXリコンビナーゼからなる群より選択される、
    請求項に記載のシステム。
  10. 上記細胞の上記ゲノム内において上記遺伝子産物をコードする遺伝子内にある特定の標的配列に2本鎖切断を導入する上記酵素は、Cas9ヌクレアーゼ、メガヌクレアーゼ、ジンクフィンガーヌクレアーゼ(ZNFヌクレアーゼ)、および転写活性化因子様エフェクターヌクレアーゼ(TALEヌクレアーゼ)からなる群より選択され
    好ましくは、下記(i)〜(iv)のいずれかを満たす、請求項8に記載のシステム:
    (i)上記Cas9ヌクレアーゼはCRISPR−Casシステムの一部であり、当該CRISPR−Casシステムは、上記標的配列とハイブリダイズするCRISPR−CasシステムガイドRNAをコードするヌクレオチド配列をさらに含んでいる;
    (ii)上記CRISPR−Casシステムは、1つ以上の核局在化シグナル(NLS)をさらに含んでいる;
    (iii)上記CRISPR−Casシステムは、トランス活性化型cr配列(tracr配列)を含んでいる;
    (iv)上記ガイドRNAは、tracr配列と融合したガイド配列を有している。
  11. 下記(i)〜(iii)のいずれかを満たす、請求項8に記載のシステム:
    (i)上記(a)、(b)および(c)の要素は、同じまたは異なる調節要素と作動可能に関連付けられている;
    (ii)上記(a)、(b)および(c)の要素は、mRNA分子にコードされている;
    (iii)上記(a)、(b)および(c)の要素は、同じまたは異なる発現ベクター上に位置している;
    好ましくは、上記発現ベクターは、1つ以上のウイルス性発現ベクターであり、
    より好ましくは、上記1つ以上のウイルスベクターは、レトロウイルスベクター、レンチウイルスベクター、アデノウイルスベクター、アデノ随伴ウイルスベクター、および単純ヘルペスウイルスベクターからなる群より選択される。
  12. 上記細胞は真核細胞であり、
    好ましくは、上記真核細胞は哺乳動物細胞であり、
    より好ましくは、上記哺乳動物細胞はヒト細胞である、
    請求項に記載のシステム。
  13. 上記2本鎖切断箇所において相同組み換えによって上記ゲノム内に挿入される所定の核酸配列をコードする上記核酸分子の長さは、250塩基以上、500塩基以上または1000塩基以上である、請求項に記載のシステム。
  14. 請求項8〜13のいずれか1項に記載のシステムを含んでいる、細胞。
  15. (i)標的細胞における遺伝子発現を変化させることによる、または(ii)標的細胞のゲノムを編集することによる疾患の処置における使用のための、請求項8〜13のいずれか1項に記載のシステム
JP2018565824A 2016-06-16 2017-06-16 改良された遺伝子編集 Abandoned JP2020511931A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662350941P 2016-06-16 2016-06-16
PCT/IB2017/000967 WO2018229521A1 (en) 2016-06-16 2017-06-16 Improved gene editing
US62/350,941 2017-06-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020511931A JP2020511931A (ja) 2020-04-23
JP2020511931A5 true JP2020511931A5 (ja) 2020-07-30

Family

ID=65019181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018565824A Abandoned JP2020511931A (ja) 2016-06-16 2017-06-16 改良された遺伝子編集

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11708588B2 (ja)
EP (1) EP3472329A1 (ja)
JP (1) JP2020511931A (ja)
CN (1) CN109790551A (ja)
CA (1) CA3028074A1 (ja)
CL (1) CL2018003649A1 (ja)
WO (1) WO2018229521A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112979821B (zh) * 2019-12-18 2022-02-08 华东师范大学 一种提高基因编辑效率的融合蛋白及其应用
CN111518220A (zh) * 2020-05-14 2020-08-11 重庆英茂盛业生物科技有限公司 一种融合蛋白及其设计方法
CN111909961B (zh) * 2020-08-21 2022-04-19 华侨大学 一种CRISPR/Cas介导的ATL细胞基因编辑载体及其应用
US20230407339A1 (en) * 2020-11-06 2023-12-21 The University Of Hong Kong Transferable type i-f crispr-cas genome editing system

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4217344A (en) 1976-06-23 1980-08-12 L'oreal Compositions containing aqueous dispersions of lipid spheres
US4235871A (en) 1978-02-24 1980-11-25 Papahadjopoulos Demetrios P Method of encapsulating biologically active materials in lipid vesicles
US4186183A (en) 1978-03-29 1980-01-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Liposome carriers in chemotherapy of leishmaniasis
US4261975A (en) 1979-09-19 1981-04-14 Merck & Co., Inc. Viral liposome particle
US4485054A (en) 1982-10-04 1984-11-27 Lipoderm Pharmaceuticals Limited Method of encapsulating biologically active materials in multilamellar lipid vesicles (MLV)
US4501728A (en) 1983-01-06 1985-02-26 Technology Unlimited, Inc. Masking of liposomes from RES recognition
US4897355A (en) 1985-01-07 1990-01-30 Syntex (U.S.A.) Inc. N[ω,(ω-1)-dialkyloxy]- and N-[ω,(ω-1)-dialkenyloxy]-alk-1-yl-N,N,N-tetrasubstituted ammonium lipids and uses therefor
US5049386A (en) 1985-01-07 1991-09-17 Syntex (U.S.A.) Inc. N-ω,(ω-1)-dialkyloxy)- and N-(ω,(ω-1)-dialkenyloxy)Alk-1-YL-N,N,N-tetrasubstituted ammonium lipids and uses therefor
US4946787A (en) 1985-01-07 1990-08-07 Syntex (U.S.A.) Inc. N-(ω,(ω-1)-dialkyloxy)- and N-(ω,(ω-1)-dialkenyloxy)-alk-1-yl-N,N,N-tetrasubstituted ammonium lipids and uses therefor
US4797368A (en) 1985-03-15 1989-01-10 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Adeno-associated virus as eukaryotic expression vector
US4774085A (en) 1985-07-09 1988-09-27 501 Board of Regents, Univ. of Texas Pharmaceutical administration systems containing a mixture of immunomodulators
DE122007000007I1 (de) 1986-04-09 2007-05-16 Genzyme Corp Genetisch transformierte Tiere, die ein gewünschtes Protein in Milch absondern
US4837028A (en) 1986-12-24 1989-06-06 Liposome Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
US4873316A (en) 1987-06-23 1989-10-10 Biogen, Inc. Isolation of exogenous recombinant proteins from the milk of transgenic mammals
US5264618A (en) 1990-04-19 1993-11-23 Vical, Inc. Cationic lipids for intracellular delivery of biologically active molecules
AU7979491A (en) 1990-05-03 1991-11-27 Vical, Inc. Intracellular delivery of biologically active substances by means of self-assembling lipid complexes
US5173414A (en) 1990-10-30 1992-12-22 Applied Immune Sciences, Inc. Production of recombinant adeno-associated virus vectors
US5587308A (en) 1992-06-02 1996-12-24 The United States Of America As Represented By The Department Of Health & Human Services Modified adeno-associated virus vector capable of expression from a novel promoter
US6534261B1 (en) 1999-01-12 2003-03-18 Sangamo Biosciences, Inc. Regulation of endogenous gene expression in cells using zinc finger proteins
US7868149B2 (en) 1999-07-20 2011-01-11 Monsanto Technology Llc Plant genome sequence and uses thereof
US6603061B1 (en) 1999-07-29 2003-08-05 Monsanto Company Agrobacterium-mediated plant transformation method
US7320859B2 (en) * 2001-01-10 2008-01-22 Amaxa Ag Modular transfection systems
US20090100536A1 (en) 2001-12-04 2009-04-16 Monsanto Company Transgenic plants with enhanced agronomic traits
US8889394B2 (en) 2009-09-07 2014-11-18 Empire Technology Development Llc Multiple domain proteins
US9405700B2 (en) 2010-11-04 2016-08-02 Sonics, Inc. Methods and apparatus for virtualization in an integrated circuit
EP3257952B1 (en) * 2012-09-11 2020-02-12 Life Technologies Corporation Nucleic acid amplification
AR093291A1 (es) * 2012-10-30 2015-05-27 Recombinetics Inc Celulas con genes neuroendocrinos modificados
US8697359B1 (en) 2012-12-12 2014-04-15 The Broad Institute, Inc. CRISPR-Cas systems and methods for altering expression of gene products
WO2014093694A1 (en) 2012-12-12 2014-06-19 The Broad Institute, Inc. Crispr-cas nickase systems, methods and compositions for sequence manipulation in eukaryotes
WO2014204725A1 (en) * 2013-06-17 2014-12-24 The Broad Institute Inc. Optimized crispr-cas double nickase systems, methods and compositions for sequence manipulation
AU2014362248A1 (en) * 2013-12-12 2016-06-16 Massachusetts Institute Of Technology Compositions and methods of use of CRISPR-Cas systems in nucleotide repeat disorders
CN104946621A (zh) * 2014-03-28 2015-09-30 中国科学院上海生命科学研究院 基因敲入组合物及其使用方法和应用
EP3686279B1 (en) 2014-08-17 2023-01-04 The Broad Institute, Inc. Genome editing using cas9 nickases
KR102455807B1 (ko) 2014-10-01 2022-10-18 더 제너럴 하스피탈 코포레이션 뉴클레아제-유도 상동성-지정 복구의 효율 증가 방법
US11680268B2 (en) * 2014-11-07 2023-06-20 Editas Medicine, Inc. Methods for improving CRISPR/Cas-mediated genome-editing
EP3274453B1 (en) 2015-03-26 2021-01-27 Editas Medicine, Inc. Crispr/cas-mediated gene conversion
US9988637B2 (en) * 2015-10-26 2018-06-05 National Tsing Hua Univeristy Cas9 plasmid, genome editing system and method of Escherichia coli

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101785847B1 (ko) 선형 이중가닥 DNA를 활용한 CRISPR/Cas9 시스템을 이용한 표적 유전체 교정
JP2016165307A5 (ja)
US10858662B2 (en) Genome editing with split Cas9 expressed from two vectors
JP6715419B2 (ja) カンピロバクター・ジェジュニcrispr/casシステムに由来するrgenを使用したゲノム編集
JP2016500262A5 (ja)
Fuster-García et al. USH2A gene editing using the CRISPR system
US20190119678A1 (en) Means and methods for inactivating therapeutic dna in a cell
WO2017215648A1 (zh) 基因敲除方法
AU2018222092A1 (en) Genome editing system and method
JP2020511931A5 (ja)
JP2015510778A5 (ja)
CN104651401A (zh) 一种mir-505双等位基因敲除的方法
CN107151677B (zh) 基于CRISPR/Cas9多基因敲除低转染效率细胞系的方法
Yuan et al. A marker-free system for highly efficient construction of vaccinia virus vectors using CRISPR Cas9
JP2020516255A (ja) ゲノム編集のためのシステム及び方法
JP2016501531A5 (ja)
JP2016501532A5 (ja)
Jo et al. CRISPR/Cas9 system as an innovative genetic engineering tool: Enhancements in sequence specificity and delivery methods
EP3733842A1 (en) System and method for genome editing
Šimčíková et al. Towards effective non-viral gene delivery vector
CN110551761B (zh) CRISPR/Sa-SepCas9基因编辑系统及其应用
CA3031673A1 (en) Genetic erasers
CN107245493B (zh) 一种表达受茶碱调控的适体核酶修饰型sgRNA的载体及应用
Cao et al. The multiplexed CRISPR targeting platforms
Zych et al. Application of genome editing techniques in immunology