JP2020511580A - 溶剤脱れきを使用した酸化脱硫およびスルホン廃棄の処理 - Google Patents

溶剤脱れきを使用した酸化脱硫およびスルホン廃棄の処理 Download PDF

Info

Publication number
JP2020511580A
JP2020511580A JP2019552168A JP2019552168A JP2020511580A JP 2020511580 A JP2020511580 A JP 2020511580A JP 2019552168 A JP2019552168 A JP 2019552168A JP 2019552168 A JP2019552168 A JP 2019552168A JP 2020511580 A JP2020511580 A JP 2020511580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
hydrocarbon
sulfur
oxidized
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019552168A
Other languages
English (en)
Inventor
レファ コセオグル,オメル
レファ コセオグル,オメル
ボーラン,アブデヌール
クレスマン,ステファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saudi Arabian Oil Co
Original Assignee
Saudi Arabian Oil Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/465,179 external-priority patent/US10081770B2/en
Application filed by Saudi Arabian Oil Co filed Critical Saudi Arabian Oil Co
Publication of JP2020511580A publication Critical patent/JP2020511580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G21/00Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by extraction with selective solvents
    • C10G21/003Solvent de-asphalting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G21/00Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by extraction with selective solvents
    • C10G21/06Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by extraction with selective solvents characterised by the solvent used
    • C10G21/12Organic compounds only
    • C10G21/16Oxygen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G21/00Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by extraction with selective solvents
    • C10G21/06Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by extraction with selective solvents characterised by the solvent used
    • C10G21/12Organic compounds only
    • C10G21/20Nitrogen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G21/00Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by extraction with selective solvents
    • C10G21/06Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by extraction with selective solvents characterised by the solvent used
    • C10G21/12Organic compounds only
    • C10G21/22Compounds containing sulfur, selenium, or tellurium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G25/00Refining of hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, with solid sorbents
    • C10G25/003Specific sorbent material, not covered by C10G25/02 or C10G25/03
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G27/00Refining of hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, by oxidation
    • C10G27/04Refining of hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, by oxidation with oxygen or compounds generating oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G27/00Refining of hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, by oxidation
    • C10G27/04Refining of hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, by oxidation with oxygen or compounds generating oxygen
    • C10G27/12Refining of hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, by oxidation with oxygen or compounds generating oxygen with oxygen-generating compounds, e.g. per-compounds, chromic acid, chromates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G27/00Refining of hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, by oxidation
    • C10G27/04Refining of hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, by oxidation with oxygen or compounds generating oxygen
    • C10G27/14Refining of hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, by oxidation with oxygen or compounds generating oxygen with ozone-containing gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G53/00Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by two or more refining processes
    • C10G53/02Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by two or more refining processes plural serial stages only
    • C10G53/04Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by two or more refining processes plural serial stages only including at least one extraction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G53/00Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by two or more refining processes
    • C10G53/02Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by two or more refining processes plural serial stages only
    • C10G53/08Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by two or more refining processes plural serial stages only including at least one sorption step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G53/00Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by two or more refining processes
    • C10G53/02Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by two or more refining processes plural serial stages only
    • C10G53/14Treatment of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by two or more refining processes plural serial stages only including at least one oxidation step

Abstract

実施形態は、炭化水素原料の品質を向上させる方法および装置を提供する。少なくとも1つの実施形態によれば、この方法は、(a)炭化水素原料を酸化反応器に供給する工程であって、前記炭化水素原料に含まれる硫黄化合物および窒素化合物を選択的に酸化するのに十分な条件のもと、触媒の存在下で前記炭化水素原料が酸化される工程、(b)溶媒抽出により、炭化水素と、前記酸化された硫黄化合物および前記酸化された窒素化合物とを分離する工程、(c)前記酸化された硫黄化合物および前記酸化された窒素化合物を含む第一残渣流を収集する工程、(d)前記第一残渣流を脱れき部に供給する工程、(e)前記炭化水素を吸着カラムに供給して、高純度炭化水素生成物および第二残渣流を生成する工程、および、(f)使用済み吸着剤を前記脱れき部に供給することにより、当該脱れき部内の高純度炭化水素生成物から、さらなる汚染物質を除去する工程、を含む。【選択図】図2

Description

実施形態は、炭化水素原料を脱硫するための方法および装置に関する。より具体的には実施形態は、炭化水素流の酸化的脱硫、および結果として生じる酸化された硫黄化合物および酸化された窒素化合物のその後の廃棄のための方法および装置に関する。
原油は、燃料および石油化学原料として使用される世界の主要な炭化水素源である。同時に、石油および石油由来の製品は、今日の大気汚染や水質汚濁の主な原因でもある。石油および石油由来の製品によって引き起こされる汚染を取り巻く懸念の高まりに対処するため、多くの国では、石油製品、特に石油精製作業および燃料中の特定の汚染物質の許容濃度、例えば、ガソリン燃料中の硫黄および窒素の許容量について、厳しい規制を実施している。天然石油または原油の厳密な組成はさまざまであるが、すべての原油には測定可能な量の硫黄化合物が含まれており、ほとんどの原油には測定可能な量の窒素化合物も含まれている。さらに、原油に酸素も含まれている場合があるが、ほとんどの原油の酸素含有量は低い。一般に、原油の硫黄濃度は約5重量パーセント(wt%)未満であり、ほとんどの原油の硫黄濃度は約0.5から約1.5重量%の範囲である。ほとんどの原油の窒素濃度は通常0.2重量%未満であるが、高いもので1.6重量%にもなる。米国では、自動車用ガソリン燃料の最大硫黄含有量が、硫黄10ppmw(parts per million weight)未満であるように規制されているため、硫黄の除去が重要な懸念事項である。
原油は石油精製所で精製され、輸送燃料と石油化学原料を生産する。通常、輸送用燃料は、特定の最終用途の仕様を満たすために、原油からの留分を処理し、混ぜ合わせることにより製造される。現在一般的に入手可能なほとんどの原油は高濃度の硫黄を含んでいるため、留分はさまざまな性能仕様、環境基準、またはその両方を満たす製品を得るために通常、脱硫が必要である。
原油に含まれる硫黄含有有機化合物と、それから得られる精製燃料は環境汚染の主な原因となる。硫黄化合物は通常、燃焼処理中に硫黄酸化物に変換される。硫黄酸化物は硫黄オキシ酸を生成し、粒子状物質の排出に寄与するが、どちらも減らすことが望ましい。
粒子状物質の排出を削減する方法の1つには、さまざまな酸素化燃料混合化合物や、メタノールやジメチルエーテルなどの、炭素間化学結合をほとんどまたはまったく含まない化合物、またはその両方の添加が含まれる。しかし、これらの化合物のほとんどは蒸気圧が高く、そのセタン価が示すように、ディーゼル燃料にほとんど溶けないか、着火性が悪いか、またはこれらの双方であるという欠点がある。
水素化処理と水素化は、炭化水素から硫黄および/または窒素を除去するために現在使用されている代替技術である。硫黄および芳香族化合物の含有量を減らすために、化学的水素化処理または水素化によって処理されたディーゼル燃料は、燃料の潤滑性が低下する可能性があり、その結果、燃料ポンプ、注入器、その他、高圧下で燃料と接触する可動部品の過度の摩耗を引き起こす可能性がある。
例えば、中間留分(すなわち、名目上約180から370℃の範囲で沸騰する留分)は、燃料として使用してもよいし、あるいは圧縮点火内燃機関(つまり、ディーゼルエンジン)で使用するための燃料の混合成分として使用してもよい。中間留分は通常約1〜3重量%の硫黄を含む。中間留分における許容硫黄濃度は、1993年以降のヨーロッパおよび米国での3000ppmwレベルから、5〜50ppmwレベルへと減少した。すなわち3000ppmwレベルから、現在許可されている約5〜50ppmwレベルの間へと減少した。
硫黄化合物および窒素化合物を除去するための現在の従来技術では、通常、炭化水素から除去された硫黄化合物および窒素化合物を後で廃棄する必要が依然としてある。超低硫黄燃料のますます厳しくなる規制に準拠するために、精製業者は、精製の出口で硫黄レベルがさらに低い燃料を作り、混合後に仕様を満たすようにする必要がある。
低圧の従来の水素化脱硫(HDS)処理を使用して、製油所輸送燃料の混合のために、石油留分から硫黄の大部分を除去できる。ただし、これらのユニットは、多環芳香族硫黄化合物のように硫黄原子が立体障害型である場合、穏やかな条件(つまり、最大約30バールの圧力)で化合物から硫黄を除去するのに効率的ではない。これは、硫黄ヘテロ原子が2つのアルキル基(たとえば、4,6−ジメチルジベンゾチオフェン)によって遮蔽されている場合に特に当てはまる。除去が困難なため、50ppmwから100ppmwといった低硫黄レベルでは、障害型ジベンゾチオフェンが優勢である。これらの難分解性硫黄化合物から硫黄を除去するには、厳しい運転条件(たとえば、高い水素分圧、高温、または高い触媒容量)を使用する必要がある。水素分圧の上昇は、再循環ガスの純度を上げることによってのみ達成できる。または、新しい基盤装置を設計する必要があり、これは非常にコストのかかる選択肢となる可能性がある。通常、厳しい運転条件を使用すると、収率が低下し、触媒の寿命が短くなり、製品の品質(色など)が低下する。したがって、通常は回避する必要がある。
しかし、石油の品質を向上させる従来の方法には、さまざまな制限と欠点がある。たとえば、水素化法では、所望の品質向上と変化を達成するために、通常、外部の供給源から大量の水素ガスを供給する必要がある。これらの方法は、重質原料の水素化処理または過酷な条件下での水素化処理中によく起こるように、触媒の早期または急速な失活にも悩まされる可能性がある。したがって触媒の再生または新しい触媒の追加が必要になり、処理部の停止時間が生じる恐れがある。熱的方法では、副生成物として大量のコークスが生成され、硫黄や窒素などの不純物を除去する能力が制限されることがよくある。また、熱的方法は、厳しい条件(高温や高圧など)に適した特殊な機器を必要とし、かなりのエネルギーの入力を必要とするため、複雑さとコストが増大する。
このように、炭化水素原料の品質向上のための処理、特に、使用可能な硫黄または窒素またはその両方の回収および廃棄の手段も提供できる、比較的厳しくない条件を使用した炭化水素の脱硫、脱窒素、またはその両方の処理を提供することの要請がある。
実施形態は、原料中に存在する硫黄含有化合物の大部分を除去した後、関連する処理でこれらの硫黄含有化合物を利用する、炭化水素原料の品質向上のための方法および装置を提供する。原料からの窒素含有化合物の除去も、この方法と装置によって同様に達成できる。
少なくとも1つの実施形態によれば、炭化水素原料の品質を向上させる方法であって、硫黄含有化合物および窒素含有化合物を含む前記炭化水素原料を酸化反応器に供給する工程、および、前記炭化水素原料に含まれる硫黄含有化合物を選択的に酸化するのに十分な条件のもと、前記酸化反応器内の触媒の存在下で前記炭化水素原料を酸化剤と接触させることにより、炭化水素、酸化された硫黄含有化合物および酸化された窒素含有化合物を含む酸化された炭化水素流を生成する工程、を含む方法が提供される。当該方法はさらに、極性溶媒を用いた溶媒抽出によって、前記酸化された炭化水素流中の前記炭化水素、前記酸化された硫黄含有化合物および前記酸化された窒素含有化合物を分離することにより、抽出炭化水素流と混合流とを生成する工程であって、当該混合流は前記極性溶媒、前記酸化された硫黄含有化合物および前記酸化された窒素含有化合物を含んでおり、前記抽出炭化水素流は前記炭化水素原料よりも硫黄および窒素の濃度が低い工程、を含む。当該方法はさらに、蒸留カラムを使用して、前記混合流を第一の回収極性溶媒流と第一残渣流とに分離する工程、および、前記第一残渣流を脱れき部に供給することにより、脱れき油流とピッチ流とを生成する工程であって、当該ピッチ流が、前記炭化水素原料から除去された前記酸化された硫黄含有化合物および前記窒素含有化合物の大部分を含む工程、を含む。当該方法はさらに、前記抽出炭化水素流を吸着カラムに供給する工程であって、前記吸着カラムには、前記抽出炭化水素流に含まれる酸化された化合物の前記除去に適した吸着剤が充填されていて、当該吸着カラムが高純度炭化水素生成物流と第二残渣流とを生成し、当該第二残渣流が、前記酸化された硫黄含有化合物および前記酸化された窒素含有化合物の一つの部分と、使用済み吸着剤流とを含んでおり、当該使用済み吸着剤流が、酸化された硫黄含有化合物および酸化された窒素含有化合物の他の部分を含んでいる工程、および、前記使用済み吸着剤流を前記脱れき部に供給して、前記脱れき部内の前記脱れき油から汚染物質を除去する工程、を含む。
少なくとも1つの実施形態によれば、本方法は、前記高純度炭化水素生成物流の一部を前記酸化反応器に再循環する工程をさらに含む。
少なくとも1つの実施形態によれば、本方法は、前記抽出炭化水素流を剥離器に供給して、第二の回収極性溶媒流、および剥離された炭化水素流を生成する工程をさらに含む。
少なくとも1つの実施形態によれば、本方法は、前記第一の回収極性溶媒流および第二の極性溶媒流を、前記酸化された炭化水素流中の前記炭化水素および酸化された硫黄化合物を分離する工程のための抽出容器に再循環する工程をさらに含む。
少なくとも1つの実施形態によれば、前記酸化剤が、空気、酸素、窒素酸化物、過酸化物、ヒドロペルオキシド、有機過酸、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される。
少なくとも1つの実施形態によれば、触媒が式Mで表される金属酸化物であり、Mは周期表のIVB族、VB族、およびVIB族から選択される元素である。
少なくとも1つの実施形態によれば、前記酸化反応器が約20℃から約150℃の温度、かつ約1バールから約10バールの圧力に維持される。
少なくとも1つの実施形態によれば、前記炭化水素原料中に存在する前記酸化剤と硫黄含有化合物の比がおよそ4:1から10:1の間である。
少なくとも1つの実施形態によれば、前記極性溶媒が約19より大きいヒルデブラント値を有する。
少なくとも一実施形態によれば、前記極性溶媒が、アセトン、二硫化炭素、ピリジン、ジメチルスルホキシド、n−プロパノール、エタノール、n−ブタノール、プロピレングリコール、エチレングリコール、ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、メタノール、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される。
少なくとも1つの実施形態によれば、前記極性溶媒がアセトニトリルである。
少なくとも1つの実施形態によれば、前記極性溶媒がメタノールである。
少なくとも1つの実施形態によれば、前記溶媒抽出が、約20℃から約60℃の温度、かつ約1バールから約10バールの圧力で実施される。
少なくとも1つの実施形態によれば、本方法は、前記第二残渣流を前記脱れき部に供給する工程をさらに含む。
少なくとも1つの実施形態によれば、前記吸着剤が、活性炭、シリカゲル、アルミナ、天然粘土、ゼオライト、および新しい、使用された、再生された、または回復された触媒、ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択される。
少なくとも1つの実施形態によれば、前記吸着剤がポリマー被覆支持体であり、当該支持体が高表面積を有していて、シリカゲル、アルミナ、活性炭からなる群から選択され、前記ポリマーが、ポリスルホン、ポリアクリロニトリル、ポリスチレン、ポリエステルテレフタレート、ポリウレタン、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される。
少なくとも1つの実施形態によれば、前記第一残渣流を前記脱れき部に供給する前記工程はさらに、炭素原子数が3から7のパラフィン系溶剤から選択される脱れき溶剤を前記脱れき部に供給する工程と、前記パラフィン系溶剤の臨界温度以下の温度、かつ臨界圧力以下の圧力で、前記脱れき溶剤を使用して前記第一残渣流を抽出する工程と、を含んでおり、前記脱れき油流は前記パラフィン系溶剤の大部分を含む。
別の実施形態によれば、炭化水素原料の品質を向上させる方法であって、硫黄含有化合物を含む前記炭化水素原料を酸化反応器に供給する工程、前記炭化水素原料に含まれる前記硫黄含有化合物を選択的に酸化してスルホンとし、炭化水素およびスルホンを含む処理済み炭化水素流と、使用済み触媒流とを生成するのに十分な条件のもと、触媒の存在下で酸化剤で前記酸化反応器内の前記炭化水素原料中の前記硫黄含有化合物を触媒反応で酸化する工程、および、極性溶媒で前記処理済み炭化水素流を抽出することにより、抽出炭化水素流および混合流を生成する工程であって、前記混合流は前記極性溶媒および前記スルホンを含み、前記抽出炭化水素流は前記炭化水素原料よりも硫黄濃度が低い工程、を含む方法が提供される。当該方法はさらに、溶媒再生カラムを使用して前記混合流を回収極性溶媒流と、スルホンを含む残渣流とに分離する工程、スルホンを含む前記残渣流を脱れき部に供給し、3個から7個の炭素原子を有するパラフィン系溶剤で前記残渣流を抽出することにより、脱れき油流およびピッチ流を生成する工程であって、前記残渣流の前記抽出は、前記パラフィン系溶剤の超臨界温度以下の温度、かつ超臨界圧力以下の圧力で行われる工程、および、前記抽出炭化水素流を蒸留カラムに供給し、当該抽出炭化水素流を高純度の炭化水素生成物流と脱硫された脱れき油流とに分離する工程、を含む。
少なくとも1つの実施形態によれば、本方法は、前記脱れき油流を前記酸化反応器に再循環する工程をさらに含む。
少なくとも1つの実施形態によれば、前記炭化水素原料が窒素含有化合物をさらに含むことにより、触媒反応で酸化する前記工程がさらに、前記触媒の存在下で前記酸化剤で前記炭化水素原料中の前記窒素含有化合物を触媒反応で酸化する工程、を含んでおり、前記脱れき部に供給される前記残渣流が前記酸化された窒素含有化合物を含む。
少なくとも1つの実施形態によれば、前記酸化反応器が約20℃から約150℃の温度、かつ約1バールから約10バールの圧力に維持され、前記溶媒抽出は約20℃から約60℃の温度、かつ約1バールから約10バールの圧力で実施される。
少なくとも1つの実施形態によれば、前記極性溶媒が約19より大きいヒルデブラント値を有する。
少なくとも1つの実施形態によれば、前記極性溶媒がメタノールである。
少なくとも1つの実施形態によれば、前記極性溶媒がアセトニトリルである。
開示される方法およびシステムの特徴および利点、ならびに後で明らかになる他の方法がより詳細に理解されるように、本明細書の一部を形成する添付図面に示される実施形態を参照しつつ、上述の簡潔に要約された方法およびシステムのより具体的な説明を行う。ただし、図面はさまざまな実施形態を示すに過ぎず、従って、他の有効な実施形態も同様に含むことができるのであり、それらが発明の範囲を限定するものとみなされるべきではないことに留意されたい。全体を通して同様の番号は同様の要素を指し、プライム表記が用いられる場合は、代替の実施形態または位置における同様の要素を示す。
炭化水素原料の品質を向上させる方法の一実施形態の概略図である。
炭化水素原料の品質を向上させる方法の一実施形態の概略図である。
炭化水素原料の品質を向上させる方法の一実施形態の概略図である。
以下の詳細な説明は、例示の目的で多くの具体的な詳細を含むが、当業者は、以下の詳細に対する多くの例、変形、および代替が、本発明の範囲および思想に含まれることを理解できよう。従って、添付の図面において説明および提供されるさまざまな実施形態は、特許請求の範囲に関して一般性を失うことなく、制限を課すことなく示されている。
実施形態は炭化水素原料由来の化合物の品質を向上し、回収する従来の方法、特に炭化水素原料の脱硫、脱窒素、またはその両方、およびその後の利用可能な炭化水素の除去および回収に関する既知の問題に対処する。少なくとも1つの実施形態によれば、炭化水素原料から硫黄化合物および窒素化合物を除去する方法、および脱れき処理における酸化された硫黄種および酸化された窒素種の使用が提供される。
石油または炭化水素について本明細書で使用される用語「品質を向上させる」または「品質が向上された」は、より軽い(つまり、メタン、エタン、プロパンなどの炭素原子が少ない)石油または炭化水素製品を指し、元の石油または炭化水素原料と比較して、高いAPI重力、高い中間留分収率、低い硫黄含有量、低い窒素含有量、または低い金属含有量のうち、少なくとも1つを有する。
本明細書において、酸化された硫黄および酸化された窒素を含有する炭化水素流とは、酸化された硫黄含有化合物、酸化された窒素含有化合物、またはその両方を含む炭化水素流を指す。
図1は、炭化水素原料の品質を向上する方法の一実施形態の概略図を提供する。炭化水素品質向上システム100は酸化反応器104、抽出容器112、溶媒再生カラム116、剥離器120、および脱れき部130を含む。
少なくとも1つの実施形態によれば、炭化水素原料、特に硫黄含有化合物および窒素含有化合物を含む炭化水素原料の品質向上のための方法が提供される。この方法は、炭化水素原料102を酸化反応器104に供給することを含み、ここで炭化水素原料は酸化剤および触媒と接触する。酸化剤は、酸化剤供給ライン106を介して酸化反応器104に供給することができ、新鮮な触媒は、触媒供給ライン108を介して反応器に供給することができる。特定の実施形態において、触媒は、以下に記載される処理を利用して再生でき、新しい触媒と共に、またはその代わりに供給される。
少なくとも1つの実施形態によれば、炭化水素原料102は任意の石油系炭化水素であってもよく、元素硫黄、硫黄または窒素を含む化合物、またはその両方を含む化合物などの様々な不純物を含み得る。特定の実施形態では、炭化水素原料102が、約150℃から約400℃の沸点を有するディーゼル油であってもよい。あるいは、炭化水素原料102の沸点は最高約450℃、あるいは最高約500℃であってもよい。あるいは、炭化水素原料102の沸点は約100℃から約500℃の間であってもよい。任意で、炭化水素原料102の沸点は最高約600℃、あるいは最高約700℃、または特定の実施形態では、約700℃を超えてもよい。少なくとも1つの実施形態によれば、原料は蒸留後に残留物と呼ばれる固体状態で存在する。特定の実施形態では、炭化水素原料102が重質炭化水素を含んでもよい。本明細書において重質炭化水素とは、沸点が約360℃を超える炭化水素を指し、芳香族炭化水素およびナフテン、ならびにアルカンおよびアルケンを含むことができる。一般に、特定の実施形態では、炭化水素原料102は、全範囲の原油、抜頭原油、石油精製所からの生成物流、精製所の蒸気分解処理からの生成物流、液化石炭、それぞれ約180℃から約370℃、および約370℃から約520℃の範囲で沸騰するディーゼル油や真空軽油といった炭化水素留分など、およびそれらの混合物から選択してもよい。
炭化水素原料102に含まれる硫黄化合物は、硫化物、ジスルフィド、およびメルカプタン、ならびに芳香族分子、例えばチオフェン、ベンゾチオフェン、ジベンゾチオフェン、およびアルキルジベンゾチオフェン、例えば4,6−ジメチル−ジベンゾチオフェンを含んでもよい。芳香族化合物は、低沸点留分に通常見られるよりも、高沸点留分に通常多く含まれている。
炭化水素原料102中に存在する窒素含有化合物は、インドール、カルバゾール、アニリン、キノリン、アクリジンなど、およびそれらの混合物を含む、塩基性および中性窒素化合物を含んでもよい。
少なくとも1つの実施形態によれば、酸化反応器104は、ディーゼル型原料の従来の水素化脱硫処理で通常使用される条件と比較して、穏やかな条件で動作することができる。より具体的には、特定の実施形態では、酸化反応器104を、約20℃から約150℃、あるいは約30℃から約150℃、あるいは約30℃から約90℃、または約90℃から約150℃の温度に維持してもよい。特定の実施形態では、温度は好ましくは約30℃から約75℃、より好ましくは約45℃から約60℃である。酸化反応器104の動作圧力は約1バールから約30バール、あるいは約1バールから約15バール、あるいは約1バールから約10バール、あるいは約2バールから約3バールとできる。酸化反応器102内の炭化水素原料の滞留時間は、約1分から約180分、あるいは約15分から約180分、あるいは約15分から約90分、あるいは約5分から約60分、あるいは約30分から約60分、あるいは約60分から約120分、あるいは約120分から約180分とでき、炭化水素原料102に含まれる硫黄含有化合物または窒素含有化合物の酸化に十分な時間であることが好ましい。一実施形態では、酸化反応器104内の炭化水素原料の滞留時間は約15分から約45分である。比較のため、ディーゼル型原料の従来の水素化脱硫は一般的に、より厳しい条件、例えば、約330℃から約380℃の温度、約50バールから約80バールの圧力、および約0.5h−1から約2h−1の間の液空間速度(LHSV)で行われる。
少なくとも1つの実施形態によれば、酸化反応器104は、硫黄含有化合物および窒素含有化合物の酸化のために、触媒の存在下で炭化水素原料102と酸化剤との十分な接触を確保するように適切に構成された任意の反応器とできる。酸化反応器104に適した反応器としては、例えばバッチ反応器、固定床反応器、沸騰床反応器、リフト反応器、流動床反応器、スラリー床反応器などがある。炭化水素原料102に含まれる硫黄化合物および窒素化合物は、酸化反応器104内で酸化されてスルホン、スルホキシド、および酸化された窒素化合物となり、その後抽出または吸着により除去することができる。酸化された窒素化合物には、例えば、ピリジンおよびピロール系化合物またはピリジンジフラン化合物が含まれ得る。多くの場合、酸化中、窒素原子自体は酸化されないが、化合物は酸化され、残りの化合物から容易に分離できる化合物となる。
少なくとも1つの実施形態によれば、酸化剤は、酸化剤供給流106を介して酸化反応器104に供給される。適切な酸化剤には、空気、酸素、過酸化水素、有機過酸化物、ヒドロペルオキシド、有機過酸、ペルオキソ酸、窒素酸化物、オゾンなど、およびそれらの組み合わせがある。過酸化物は過酸化水素などから選択できる。ヒドロペルオキシドはt−ブチルヒドロペルオキシドなどから選択できる。有機過酸は過酢酸などから選択できる。
窒素よりも硫黄の濃度が高い炭化水素原料など、特定の実施形態では、炭化水素原料中の酸化剤と硫黄のモル比は、およそ1:1から50:1の間とでき、好ましくはおよそ2:1から20:1の間、より好ましくはおよそ4:1から10:1の間である。
硫黄よりも窒素の濃度が高い炭化水素原料など、特定の他の実施形態、例えば特定の南米原油、特定のアフリカ原油、特定のロシア原油、特定の中国原油、さらにはコーカー、熱分解、ビスブレーキング、FCCサイクルオイルなどの特定の中間精製流では、炭化水素原料中の酸化剤と窒素のモル比は、およそ1:1から50:1の間とでき、好ましくはおよそ2:1から20:1の間、より好ましくはおよそ4:1から10:1の間である。
少なくとも1つの実施形態によれば、触媒は、触媒供給流108を介して酸化反応器104に供給することができる。触媒は均一触媒であってもよい。触媒は、化学式Mを有する少なくとも1つの金属酸化物を含むことができる。ここでMは周期表のIVB族、VB族、またはVIB族から選択される金属である。金属には、チタン、バナジウム、クロム、モリブデン、タングステンが含まれる。モリブデンとタングステンはさまざまな実施形態で使用できる、特に効果的な2つの触媒である。特定の実施形態では、使用済み触媒は、酸化容器の後の水相(例えば、水性酸化剤を使用する場合)と共にシステムから排除してもよい。
水性酸化剤の使用など、少なくとも1つの実施形態によれば、使用済み触媒は、酸化容器の後の水相と共にシステムから除去することができる。炭化水素流に残っている触媒は、溶剤脱れき工程で除去または廃棄できる。特定の実施形態では、触媒は再生および再循環される。特定の他の実施形態では、触媒は再生されず、再循環されない。
少なくとも1つの実施形態によれば、油に対する触媒の比率は約0.01重量%から約10重量%、好ましくは約0.5重量%から約5重量%である。特定の実施形態では、上記比率は約0.5重量%から約2.5重量%である。あるいは、上記比率は約2.5重量%から約5重量%である。油に対する触媒のその他の適切な重量比は、当業者には明らかであり、様々な実施形態の範囲内であるとみなされる。
酸化反応器104内に存在する触媒は、炭化水素原料102中の様々な硫黄含有化合物および窒素含有化合物の酸化速度を上げることができる。それにより、反応の完了ならびに硫黄含有化合物および窒素含有化合物の酸化をより短い時間で達成する。また、硫黄含有化合物および窒素含有化合物の酸化を達成するために必要な酸化剤の量を減少させる。特定の実施形態では、触媒は硫黄含有種または窒素含有種、またはその両方の酸化に対して、高い選択性を有してもよい。他の実施形態では、触媒は、選択的に芳香族炭化水素の酸化を最小化する。
使用済み酸化剤の組成は、処理で使用される元の酸化剤によって異なる。例えば、酸化剤が過酸化水素である実施形態では、酸化反応の副生成物として水が形成される。酸化剤が有機過酸化物である実施形態では、酸化反応の副生成物としてアルコールが形成される。副生成物は通常、抽出および溶媒回収工程で除去される。
少なくとも1つの実施形態によれば、酸化反応器104は、酸化された硫黄および酸化された窒素を含有する炭化水素流110を生成し、それは酸化された硫黄および酸化された窒素を含有する炭化水素種を含んでいてもよい。酸化された硫黄および酸化された窒素を含有する炭化水素流110は、酸化された硫黄および酸化された窒素を含有する炭化水素種が抽出溶媒流137と接触する抽出容器112に供給される。抽出溶媒137は極性溶媒でもよく、特定の実施形態では約19より大きいヒルデブラント溶解度を有してもよい。特定の実施形態では、酸化された硫黄含有種および酸化された窒素含有種の抽出に使用する特定の極性溶媒を選択する際、選択は部分的に、溶媒密度、沸点、凝固点、粘度、および表面張力に基づいて行うことができるが、これらに限定はされない。抽出工程での使用に適した極性溶媒は、アセトン(ヒルデブランド値19.7)、二硫化炭素(20.5)、ピリジン(21.7)、ジメチルスルホキシド(DMSO)(26.4)、n−プロパノール(24.9)、エタノール(26.2)、n−ブチルアルコール(28.7)、プロピレングリコール(30.7)、エチレングリコール(34.9)、ジメチルホルムアミド(DMF)(24.7)、アセトニトリル(30)、メタノール(29.7)、および同様の組成物、ならびに同様の物理的および化学的特性を有する組成物である。特定の実施形態では、低コスト、揮発性、および極性のために、アセトニトリルおよびメタノールが好ましい。メタノールは実施形態で使用するのに特に適した溶媒である。特定の実施形態では、硫黄、窒素、またはリンを含む溶媒は、炭化水素原料からの溶媒の適切な剥離を確実にするために、比較的高い揮発性を有することが好ましい。
少なくとも1つの実施形態によれば、抽出溶媒は非酸性であり、抽出工程は酸のない環境で実施される。酸の一般的な腐食性ならびに、すべての機器が腐食性環境向けに特別に設計される必要があることから、酸の使用は通常回避される。さらに、酢酸などの酸は、乳濁液の形成により分離が困難になる場合がある。
少なくとも1つの実施形態によれば、抽出容器112は約20℃から約60℃の温度で動作することができ、好ましくは約25℃から約45℃、より好ましくは約25℃から約35℃である。抽出容器112は、約1バールから約10バールの圧力で動作することができ、好ましくは約1バールから約5バール、より好ましくは約1バールから約2バールである。特定の実施形態では、抽出容器112は約2バールから約6バールの圧力で動作する。
少なくとも1つの実施形態によれば、抽出溶媒と炭化水素原料の比は約1:3から3:1であり、好ましくは約1:2から2:1、より好ましくは約1:1である。抽出溶媒と、酸化された硫黄および酸化された窒素を含有する炭化水素流110との接触時間は約1秒から60分であり、好ましくは約1秒から約10分である。特定の実施形態では、抽出溶媒と、酸化された硫黄および酸化された窒素を含有する炭化水素流110との接触時間は約15分未満である。特定の実施形態では、抽出容器112は、抽出溶媒と、酸化された硫黄および酸化された窒素を含有する炭化水素流110との接触時間を延ばすため、あるいは2つの溶媒の混合度を増加させるための、様々な手段を含むことができる。混合するための手段には、機械的攪拌機またはかき混ぜ機、トレイ、または同様の手段が含まれる。
少なくとも1つの実施形態によれば、抽出容器112は、抽出溶媒、酸化種(例えば、炭化水素原料102に元々存在していた、酸化された硫黄および窒素を含有する炭化水素種)、および炭化水素原料102を含み得る、混合流114、および、炭化水素原料102と比較して、硫黄および窒素を含有する炭化水素の濃度が低下した炭化水素原料を含み得る、抽出炭化水素流118を生成する。通常、炭化水素原料は混合流114に微量にしか存在しない。
混合流114は溶媒再生カラム116に供給され、そこで抽出溶媒は第一の回収溶媒流117として回収され、酸化された硫黄および窒素を含有する炭化水素化合物を含む第一残渣流123から分離される。任意で、混合流114は、溶媒再生カラム116内で回収炭化水素流124に分離されてもよく、当該回収炭化水素流124は、炭化水素原料102からの混合流114に存在する炭化水素を含んでもよい。溶媒再生カラム116は、混合流114を第一の回収溶媒流117、第一残渣流123、および回収炭化水素流124に分離するように構成された蒸留カラムであってもよい。
抽出された炭化水素流118は剥離器120に供給することができ、当該剥離器120は、炭化水素生成物流を残留抽出溶媒から分離するように設計された蒸留カラム、または同種の容器とすることができる。特定の実施形態では、混合流114の一部はライン122を介して任意で剥離器120に供給してもよく、そこで抽出炭化水素流118と合流される。特定の実施形態では、溶媒再生カラム116は回収炭化水素流124を生成することができ、これは剥離器120に供給され、そこで回収炭化水素流は、任意で抽出炭化水素流118または混合流114の一部と接触し、ライン122を介して剥離器120に供給されてもよい。
剥離器120は、そこに供給される様々な流れを、炭化水素原料102に存在し、硫黄および窒素の含有量が低減された炭化水素を含む、剥離油流126と、第二の回収溶媒流128とに分離する。
剥離器120は、そこに供給される様々な流れを、炭化水素原料102に存在し、硫黄および窒素の含有量が低減された炭化水素を含む、剥離油流126と、第二の回収溶媒流128とに分離する。
特定の実施形態では、第一の回収溶媒流117を第二の回収溶媒流128と合流させて、抽出容器112に再循環することができる。補給溶媒流132は新しい溶媒を含んでいてもよく、任意で第一の回収溶媒流117、第二の回収溶媒流128、またはその両方と組み合わせて、抽出容器112に供給してもよい。あるいは、流れ117、第二の回収溶媒流128、またはその両方から回収された極性溶媒を、抽出容器112に完全に供給することができる。
酸化された硫黄含有化合物および酸化された窒素含有化合物を含み、さらに低濃度の炭化水素物質をも含んでよい第一残渣流123を、脱れき処理部130に供給してもよい。そこで溶剤脱れき処理を利用して、道路用アスファルトの原料として使用される有益な生成物が調製される。特に、スルホンなどの酸化された硫黄含有炭化水素や、酸化された窒素含有化合物といった酸化された化合物を、道路用アスファルト組成物に含んでもよい。アスファルト組成物において酸化された化合物を使用することにより、酸化された硫黄含有種および酸化された窒素含有種の除去のための代替方法を使用する必要性を低減または排除できる。当該代替方法としては、クラウス部を介した水素の添加または硫化水素の廃棄を実施する、従来の水素化処理工程がある。少なくとも1つの実施形態によれば、スルホンなどの酸化された硫黄含有化合物は、約520℃を超える沸点を有する炭化水素などの重質炭化水素に埋め込まれ、その後アスファルト道路の調製に使用される。溶剤脱れき処理は、基油生産用原料の生産にも利用できるし、重質原油から脱れき化油または脱金属化油を生成した、燃料油の生産にも利用できる。
少なくとも1つの実施形態によれば、新鮮な残留油流129は、溶剤脱れき処理を促進するために脱れき部130にも送られる。
溶剤脱れきは、例えば、沸点ではなく溶解度と極性に基づいて化合物を分離する結果となる。これは、低汚染の脱れき油(DAO)を生産するために現在使用されている真空蒸留処理の場合と同じであり、当該脱れき油はパラフィン型炭化水素分子を豊富に含むことができる。次いで低分子量画分は従来の変換部、例えば、流体接触分解(FCC)部または水素化分解部でさらに処理することができる。溶剤脱れきは通常、パラフィン溶媒の臨界条件以下で、約3個から約7個の炭素原子を有するパラフィン溶媒流で行うことができ、好ましくは炭素原子は約4個から5個である。
少なくとも1つの実施形態によれば、処理された炭化水素の供給物がパラフィン溶媒に溶解され、不溶性ピッチが沈殿する。DAO相とピッチ相の分離は抽出器(図示せず)で行うことができ、当該抽出器は2つの相を効率的に分離し、DAO相での混入物の混入を最小限に抑えるように設計することができる。通常、DAO相は、抽出溶媒が超臨界条件に達するような条件に加熱される。これらの条件下では、溶媒とDAOの分離は比較的簡単である。次いで、DAOおよびピッチに係る溶媒を低圧で除去し、脱れき装置130に再循環することができる。
脱れき部130で使用するための溶媒は、約3個から約7個の炭素原子(すなわち、プロパンからヘプタン)を有する、通常および異性化パラフィン溶媒、およびそれらの混合物を含むことができる。脱れき部130は、溶媒の超臨界温度以下(すなわちプロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタンであれば、それぞれ約97℃、152℃、197℃、235℃、267℃以下)で動作することができる。同様に脱れき部130は、溶媒の超臨界圧力以下の圧力(すなわちプロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタンであれば、それぞれ約42.5、38、34、30、27.5バール以下)で動作することができる。
脱れき部130は、使用可能な炭化水素を含む脱れき油流134、および、金属、芳香族化合物、アスファルテン、酸化された硫黄化合物および窒素化合物を含み得るピッチ流136を生成する。
図2は炭化水素の品質向上のための別の実施形態を提供する。炭化水素品質向上システム200は酸化反応器104、抽出容器112、溶媒再生カラム116、剥離器120、脱れき部130、および吸着カラム202を含む。
図2に示すように、本発明の特定の実施形態では、剥離油流126を吸着カラム202に供給してもよく、そこで剥離油流126は、1つ以上の様々な不純物を除去するように設計された1つ以上の吸着剤と接触できる。当該不純物としては、酸化工程および溶媒抽出工程の後に炭化水素生成物流に残っている硫黄含有化合物、酸化された硫黄化合物、窒素含有化合物、酸化された窒素化合物、金属がある。
様々な実施形態において、1つ以上の吸着剤は、活性炭、シリカゲル、アルミナ、天然粘土、シリカアルミナ、ゼオライト、ならびに、酸化された硫黄および窒素化合物、その他の無機吸着剤を除去する親和性を有する、新しい、使用された、再生されたまたは回復された触媒を含むことができる。特定の実施形態では、吸着剤はシリカゲル、アルミナ、および活性炭などの様々な高表面積支持材に適用された、または当該支持材を被覆する極性ポリマーを含んでもよい。様々な支持材の被覆に使用する極性ポリマーの例としては、ポリスルホン、ポリアクリロニトリル、ポリスチレン、ポリエステルテレフタレート、ポリウレタン、および酸化された硫黄種に対して親和性を示す他の同様のポリマー種、ならびにそれらの組み合わせがある。
少なくとも1つの実施形態によれば、吸着カラム202は約20℃から約60℃の温度で動作することができ、好ましくは約25℃から約40℃、より好ましくは約25℃から約35℃である。特定の実施形態では、吸着カラム202は約10℃から約40℃の温度で動作してもよい。特定の実施形態では、吸着カラム202は約20℃を超える温度、もしくは約60℃未満の温度で動作させることができる。吸着カラム202は最大約15バールの圧力で動作することができ、好ましくは最大約10バール、より好ましくは約1バールから約2バールの圧力である。特定の実施形態では、吸着カラム202は約2バールから約5バールの圧力で動作してもよい。少なくとも1つの実施形態によれば、吸着カラム202は約25℃から約35℃の温度、かつ約1バールから約2バールの圧力で動作することができる。剥離油流と吸着剤の重量比は約1:1から約20:1、あるいは約5:1から約15:1である。別の実施形態では上記重量比は約7:1から約13:1であり、好ましい比は約10:1である。
吸着カラム202は上記供給物を、非常に低い硫黄含有量(例えば硫黄15ppmw未満)および非常に低い窒素含有量(例えば窒素10ppmw未満)の抽出炭化水素生成物流204、第二残渣流206、および使用済み吸着剤に分離する。第二残渣流206は酸化された硫黄含有化合物および酸化された窒素含有化合物を含み、図2に示されるように、脱れき部130に向けられている。任意で、第二残渣流206は第一残渣流123と組み合わされ、脱れき部130に供給され、前述のように処理されてもよい。
図2に示すように、少なくとも1つの実施形態によれば、流れ252を介して使用済み吸着剤を脱れき部130に供給または再循環することにより、脱れき油の品質を改善するために、脱れき油から汚染物質(例えば、硫黄、窒素、金属、および多環芳香族)を除去することができる。収率の変化は、使用済み吸着剤の細孔に残された貯蔵容量に依存する場合がある。特に、使用済み吸着剤で、例えば流れ252中の約30重量%から約80重量%、部分的に使用された吸着剤は、流れ134中の脱れき油の品質を改善するために、脱れき部130に供給または再循環される。これにより使用済み吸着剤を廃棄する。例えば、硫黄は約20重量%から約50重量%減少でき、窒素は約20重量%から約70重量%減少でき、微小炭素残留物は約20重量%から約50重量%減少できる。それにより、脱れき油流134の収量損失を約5重量%から約10重量%とし、ピッチ流136の収量増加を約5重量%から約10重量%とすることができる。任意で、使用済み吸着剤は流れ254を介して廃棄してもよい。
少なくとも1つの実施形態によれば、吸着カラム202は、2つのカラムがスイングモード運転で使用されるように半連続運転してもよく、当該スイングモード運転では一方の吸着カラムが動作する間、他方が準備される。使用済み吸着剤のライフサイクルが終わる前に、使用済み吸着剤を脱れき部130に送ることができるように、吸着カラム202も継続的に監視することができる。少なくとも1つの実施形態によれば、新しい残留油流129も脱れき部130に送られてもよい。
別の実施形態では、使用済み吸着剤が脱れき部130に供給または再循環される前に、所定の流量でサージ容器(図示せず)に供給されてもよい。
図2にさらに示すように、少なくとも1つの実施形態によれば、脱れき油流134の一部はライン235を介して酸化反応器104へ再循環でき、脱れき油流134の当該部分は酸化反応器104で実施される酸化脱硫処理でさらに脱硫される。
少なくとも1つの実施形態によれば、吸着剤は、使用済み吸着剤をメタノールまたはアセトニトリルといった極性溶媒と接触させて、吸着された酸化された化合物を吸着剤から脱着することにより再生できる。少なくとも1つの実施形態によれば、吸着された化合物の除去を促進するために、熱、剥離ガス、またはその両方をも使用してもよい。吸収された化合物を除去するための他の適切な方法は、当業者には明らかであり、様々な実施形態の範囲内であるとみなされる。
[実施例]
図3は、炭化水素原料の品質を向上させる方法の別の実施形態の概略図である。硫黄含有化合物を含むディーゼル流302、ならびに、酢酸およびNaWО固体触媒を含む過酸化水素酸化剤流306および触媒流308を、酸化反応器304に供給した。酸化反応器304は、ディーゼル流302中に存在する硫黄含有化合物を酸化するのに適した条件で動作し、酸化された硫黄含有ディーゼル流310および廃棄触媒流311を生成した。酸化反応器304は約70℃の温度かつ約1バールの圧力に維持した。過酸化水素と硫黄の比は約4:1であり、反応物を約60分間接触させた。酸化された硫黄含有ディーゼル流310を抽出容器312に供給し、そこでディーゼル流302をメタノールと接触させ、加熱してディーゼル流310から酸化された硫黄含有化合物を選択的に除去した。抽出容器312は前述のように操作され、硫黄含有化合物の少なくとも一部が除去された、生成物流としての抽出ディーゼル流318、および酸化された硫黄化合物とメタノールを含む混合流314を生成する。さらに微量のディーゼルを含むこともある。抽出は、約25℃の温度かつ約1バールの圧力で行われ、溶媒と供給物の比は約1:1であり、抽出溶媒と供給物との接触時間は約30秒であった。
混合流314は溶媒再生カラム316に供給され、そこでメタノール流317は残渣流320から分離される。残渣流320は酸化された硫黄含有化合物を含んでおり、さらに重質炭化水素をも含んでもよい。溶媒再生カラム316は約50℃の温度かつ約1バールの圧力で操作された。残渣流320をペンタン流322および真空残渣流324と合流させ、溶剤脱れき部330に供給して、主に真空残渣流に由来するDAOを含む脱れき油流332、および酸化された硫黄含有化合物を含むアスファルテン流334を生成した。溶剤脱れき部330は、約160℃の温度かつ約24バールの圧力で動作された。供給物に対する溶媒の体積比は約5%であった。溶媒は、約86.8容量%のn−C4、約2.6容量%のi−C5、および約0.5容量%のn−C5からなるペンタンを含んでいた。
表1から表3は図3に示す実施例の様々な流れの組成を示す。例えば、表1は酸化工程の入力流と出力流の構成を示している。表2は抽出工程の入力流と出力流の構成を示している。表3は溶剤脱れき工程の入力流と出力流の組成を示している。
Figure 2020511580
Figure 2020511580
Figure 2020511580
図3に対応する実施例はディーゼル燃料の脱硫に係るものであるが、説明された処理は、代替の炭化水素流体、または流体の組み合わせで操作できることが理解されよう。
例えば、別の実施形態では、溶剤脱れき工程において、残渣流320がブタン流322および大気残渣流324と合流させられて、溶剤脱れき部330に供給され、大気残渣流324に主に由来するDAOを含む、脱れき油流332、および、酸化された硫黄含有化合物を含むアスファルテン流334を生成した。溶剤脱れき部330は約160℃の温度かつ約24バールの圧力で動作した。溶媒と供給物の体積比は約5:1であった。溶媒は、約96.8容量%のn/i−C4、約2.7容量%のi−C5、および約0.5容量%のn−C5からなるブタンを含んでいた。溶媒分離後のDAOは酸化容器304に送られ、酸化とそれに続く分離、および酸化された生成物により硫黄が除去される。
少なくとも1つの実施形態によれば、脱硫ディーゼル流352、高純度炭化水素生成物、および脱硫されたDAO流354を分離するために蒸留容器350が追加される。
表4は、図3に示す実施例の様々な流れの組成を示す。図3では流れ322でブタンが使用されている。
Figure 2020511580
様々な実施形態が詳細に説明されたが、本発明の原理および範囲から逸脱することなく、様々な変更、置換、および変更が可能であることを理解されたい。従って、本発明の範囲は以下の請求項、およびその適切な法上の均等物によって決定される。
単数形「a」、「an」、「the」は文脈上、明確に除外されていない限り、複数の場合を含む。
任意、または、任意で、とは、それに続いて記載される現象または状況が生じても生じなくてもよいことを意味する。本記載は、現象または状況が生じる場合と、生じない場合とを含む。
範囲は、特定の1つのおよその値から、特定の別のおよその値までとして表現されることがある。そのような範囲が表現される場合、別の実施形態は、特定の1つの値から、もしくは特定の別の値まで、そしてその範囲内の全ての組合せである、と理解されたい。
特許または刊行物が参照される本出願を通じて、これら参考文献の開示は、本文中の説明と矛盾する場合を除き、実施形態が関係する最先端技術をより完全に説明するため、参照により本出願に組み込まれることを意図している。

Claims (24)

  1. 炭化水素原料の品質を向上させる方法であって、
    硫黄含有化合物および窒素含有化合物を含む前記炭化水素原料を酸化反応器に供給する工程、
    前記炭化水素原料に含まれる硫黄含有化合物を選択的に酸化するのに十分な条件のもと、前記酸化反応器内の触媒の存在下で前記炭化水素原料を酸化剤と接触させることにより、炭化水素、酸化された硫黄含有化合物および酸化された窒素含有化合物を含む酸化された炭化水素流を生成する工程、
    極性溶媒を用いた溶媒抽出によって、前記酸化された炭化水素流中の前記炭化水素、前記酸化された硫黄含有化合物および前記酸化された窒素含有化合物を分離することにより、抽出炭化水素流と混合流とを生成する工程であって、当該混合流は前記極性溶媒、前記酸化された硫黄含有化合物および前記酸化された窒素含有化合物を含んでおり、前記抽出炭化水素流は前記炭化水素原料よりも硫黄および窒素の濃度が低い工程、
    蒸留カラムを使用して、前記混合流を第一の回収極性溶媒流と第一残渣流とに分離する工程、
    前記第一残渣流を脱れき部に供給することにより、脱れき油流とピッチ流とを生成する工程であって、当該ピッチ流が、前記炭化水素原料から除去された前記酸化された硫黄含有化合物および前記酸化された窒素含有化合物の大部分を含む工程、
    前記抽出炭化水素流を吸着カラムに供給する工程であって、前記吸着カラムには、前記抽出炭化水素流に含まれる酸化された化合物の前記除去に適した吸着剤が充填されていて、当該吸着カラムが高純度炭化水素生成物流と第二残渣流とを生成し、当該第二残渣流が、前記酸化された硫黄含有化合物および前記酸化された窒素含有化合物の一つの部分と、使用済み吸着剤流とを含んでおり、当該使用済み吸着剤流が、酸化された硫黄含有化合物および酸化された窒素含有化合物の他の部分を含んでいる工程、および、
    前記使用済み吸着剤流を前記脱れき部に供給して、前記脱れき部内の前記脱れき油から汚染物質を除去する工程、
    からなる方法。
  2. 前記高純度炭化水素生成物流の一部を前記酸化反応器に再循環する工程をさらに特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記抽出炭化水素流を剥離器に供給して、第二の回収極性溶媒流、および剥離された炭化水素流を生成する工程をさらに特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記第一の回収極性溶媒流および第二の極性溶媒流を、前記酸化された炭化水素流中の前記炭化水素および酸化された硫黄化合物を分離する工程のための抽出容器に再循環する工程をさらに特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記酸化剤が、空気、酸素、窒素酸化物、過酸化物、ヒドロペルオキシド、有機過酸、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
  6. 触媒が式Mで表される金属酸化物であり、Mは周期表のIVB族、VB族、およびVIB族から選択される元素である、請求項1から5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記酸化反応器が約20℃から約150℃の温度、かつ約1バールから約10バールの圧力に維持される、請求項1から6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記炭化水素原料中に存在する前記酸化剤と硫黄含有化合物の比がおよそ4:1から10:1である、請求項1から7のいずれかに記載の方法。
  9. 前記極性溶媒が約19より大きいヒルデブラント値を有する、請求項1から8のいずれかに記載の方法。
  10. 前記極性溶媒が、アセトン、二硫化炭素、ピリジン、ジメチルスルホキシド、n−プロパノール、エタノール、n−ブタノール、プロピレングリコール、エチレングリコール、ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、メタノール、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1から9のいずれかに記載の方法。
  11. 前記極性溶媒がアセトニトリルである、請求項1から10のいずれかに記載の方法。
  12. 前記極性溶媒がメタノールである、請求項1から11のいずれかに記載の方法。
  13. 前記溶媒抽出が、約20℃から約60℃の温度、かつ約1バールから約10バールの圧力で実施される、請求項1から12のいずれかに記載の方法。
  14. 前記第二残渣流を前記脱れき部に供給する工程をさらに特徴とする、請求項1から13のいずれかに記載の方法。
  15. 前記吸着剤が、活性炭、シリカゲル、アルミナ、天然粘土、ゼオライト、および新しい、使用された、再生された、または回復された触媒、ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1から14のいずれかに記載の方法。
  16. 前記吸着剤がポリマー被覆支持体であり、
    当該支持体が高表面積を有していて、シリカゲル、アルミナ、活性炭からなる群から選択され、
    前記ポリマーが、ポリスルホン、ポリアクリロニトリル、ポリスチレン、ポリエステルテレフタレート、ポリウレタン、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1から15のいずれかに記載の方法。
  17. 前記第一残渣流を前記脱れき部に供給する前記工程はさらに、
    炭素原子数が3から7のパラフィン系溶剤から選択される脱れき溶剤を前記脱れき部に供給する工程と、
    前記パラフィン系溶剤の臨界温度以下の温度、かつ臨界圧力以下の圧力で、前記脱れき溶剤を使用して前記第一残渣流を抽出する工程と、
    を含んでおり、
    前記脱れき油流は前記パラフィン系溶剤の大部分を含む、請求項1から16のいずれかに記載の方法。
  18. 炭化水素原料の品質を向上させる方法であって、
    硫黄含有化合物を含む前記炭化水素原料を酸化反応器に供給する工程、
    前記炭化水素原料に含まれる前記硫黄含有化合物を選択的に酸化してスルホンとし、炭化水素およびスルホンを含む処理済み炭化水素流と、使用済み触媒流とを生成するのに十分な条件のもと、触媒の存在下で酸化剤で前記酸化反応器内の前記炭化水素原料中の前記硫黄含有化合物を触媒反応で酸化する工程、
    極性溶媒で前記処理済み炭化水素流を抽出することにより、抽出炭化水素流および混合流を生成する工程であって、前記混合流は前記極性溶媒および前記スルホンを含み、前記抽出炭化水素流は前記炭化水素原料よりも硫黄濃度が低い工程、
    溶媒再生カラムを使用して前記混合流を、回収極性溶媒流と、スルホンを含む残渣流とに分離する工程、
    スルホンを含む前記残渣流を脱れき部に供給し、3個から7個の炭素原子を有するパラフィン系溶剤で前記残渣流を抽出することにより、脱れき油流およびピッチ流を生成する工程であって、前記残渣流の前記抽出は、前記パラフィン系溶剤の超臨界温度以下の温度、かつ超臨界圧力以下の圧力で行われる工程、および、
    前記抽出炭化水素流を蒸留カラムに供給し、当該抽出炭化水素流を高純度の炭化水素生成物流と脱硫された脱れき油流とに分離する工程、
    からなる方法。
  19. 前記脱れき油流を前記酸化反応器に再循環する工程をさらに特徴とする、請求項18に記載の方法。
  20. 前記炭化水素原料が窒素含有化合物をさらに含むことにより、触媒反応で酸化する前記工程がさらに、
    前記触媒の存在下で前記酸化剤で前記炭化水素原料中の前記窒素含有化合物を触媒反応で酸化する工程、
    を含んでおり、
    前記脱れき部に供給される前記残渣流が前記酸化された窒素含有化合物を含む、請求項18または19に記載の方法。
  21. 前記酸化反応器が約20℃から約150℃の温度、かつ約1バールから約10バールの圧力に維持され、
    前記溶媒抽出は約20℃から約60℃の温度、かつ約1バールから約10バールの圧力で実施される、請求項18から20のいずれかに記載の方法。
  22. 前記極性溶媒が約19より大きいヒルデブラント値を有する、請求項18から21のいずれかに記載の方法。
  23. 前記極性溶媒がメタノールである、請求項18から22のいずれかに記載の方法。
  24. 前記極性溶媒がアセトニトリルである、請求項18から23のいずれかに記載の方法。

JP2019552168A 2017-03-21 2018-03-13 溶剤脱れきを使用した酸化脱硫およびスルホン廃棄の処理 Pending JP2020511580A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/465,179 US10081770B2 (en) 2010-09-07 2017-03-21 Process for oxidative desulfurization and sulfone disposal using solvent deasphalting
US15/465,179 2017-03-21
PCT/US2018/022134 WO2018175143A1 (en) 2017-03-21 2018-03-13 Process for oxidative desulfurization and sulfone disposal using solvent deasphalting

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020511580A true JP2020511580A (ja) 2020-04-16

Family

ID=61837852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019552168A Pending JP2020511580A (ja) 2017-03-21 2018-03-13 溶剤脱れきを使用した酸化脱硫およびスルホン廃棄の処理

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP3601485A1 (ja)
JP (1) JP2020511580A (ja)
KR (1) KR20190126172A (ja)
CN (1) CN110446772B (ja)
SA (1) SA519410030B1 (ja)
SG (1) SG11201908022VA (ja)
WO (1) WO2018175143A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10894923B2 (en) * 2018-10-22 2021-01-19 Saudi Arabian Oil Company Integrated process for solvent deasphalting and gas phase oxidative desulfurization of residual oil
FR3089517B1 (fr) * 2018-12-05 2020-12-25 Total Marketing Services Méthode de séparation de polymères dans un mélange d’hydrocarbures
CN113046109B (zh) * 2021-03-11 2021-12-07 山西中科化美科技有限责任公司 一种低硫低氮环保沥青的制备方法及应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010512424A (ja) * 2006-10-20 2010-04-22 サウジ アラビアン オイル カンパニー 固体吸着剤を利用した重炭化水素供給原料のための増強された溶媒脱アスファルト化プロセス
US20120055849A1 (en) * 2010-09-07 2012-03-08 Saudi Arabian Oil Company Process for Oxidative Desulfurization and Sulfone Management by Gasification
US20120055843A1 (en) * 2010-09-07 2012-03-08 Saudi Arabian Oil Company Process for Oxidative Desulfurization and Sulfone Disposal Using Solvent Deasphalting
US20120055844A1 (en) * 2010-09-07 2012-03-08 Saudi Arabian Oil Company Process for Oxidative Desulfurization and Denitrogenation Using A Fluid Catalytic Cracking (FCC) Unit
JP2015533927A (ja) * 2012-11-09 2015-11-26 サウジ アラビアン オイル カンパニー 酸化的脱硫方法および気体状酸化剤を高めた供給物を用いたシステム
WO2017019750A1 (en) * 2015-07-27 2017-02-02 Saudi Arabian Oil Company Integrated enhanced solvent deasphalting and coking process to produce petroleum green coke

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2662627C (en) * 2006-03-03 2013-04-30 Saudi Arabian Oil Company Catalytic process for deep oxidative desulfurization of liquid transportation fuels
JP2008094829A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Kocat Inc Mc型均一触媒およびo2/co2混合気体を用いた有機酸またはその誘導体の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010512424A (ja) * 2006-10-20 2010-04-22 サウジ アラビアン オイル カンパニー 固体吸着剤を利用した重炭化水素供給原料のための増強された溶媒脱アスファルト化プロセス
US20120055849A1 (en) * 2010-09-07 2012-03-08 Saudi Arabian Oil Company Process for Oxidative Desulfurization and Sulfone Management by Gasification
US20120055843A1 (en) * 2010-09-07 2012-03-08 Saudi Arabian Oil Company Process for Oxidative Desulfurization and Sulfone Disposal Using Solvent Deasphalting
US20120055844A1 (en) * 2010-09-07 2012-03-08 Saudi Arabian Oil Company Process for Oxidative Desulfurization and Denitrogenation Using A Fluid Catalytic Cracking (FCC) Unit
JP2015533927A (ja) * 2012-11-09 2015-11-26 サウジ アラビアン オイル カンパニー 酸化的脱硫方法および気体状酸化剤を高めた供給物を用いたシステム
WO2017019750A1 (en) * 2015-07-27 2017-02-02 Saudi Arabian Oil Company Integrated enhanced solvent deasphalting and coking process to produce petroleum green coke

Also Published As

Publication number Publication date
CN110446772A (zh) 2019-11-12
SG11201908022VA (en) 2019-10-30
SA519410030B1 (ar) 2022-10-10
CN110446772B (zh) 2021-10-29
WO2018175143A1 (en) 2018-09-27
KR20190126172A (ko) 2019-11-08
EP3601485A1 (en) 2020-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9598647B2 (en) Process for oxidative desulfurization and sulfone disposal using solvent deasphalting
US9574144B2 (en) Process for oxidative desulfurization and denitrogenation using a fluid catalytic cracking (FCC) unit
US9574143B2 (en) Desulfurization and sulfone removal using a coker
US9574142B2 (en) Process for oxidative desulfurization and sulfone management by gasification
JP6046713B2 (ja) 超電子供与体によるスルホン変換のプロセス
US10081770B2 (en) Process for oxidative desulfurization and sulfone disposal using solvent deasphalting
CN110446772B (zh) 使用溶剂脱沥青的氧化脱硫和砜处理方法
JP2020509114A (ja) コーカーを用いた脱硫及びスルホン除去
EP3583192B1 (en) Oxidative desulfurization of oil fractions and sulfone management using an fcc
CN110312779B (zh) 使用焦化器脱硫和除砜
JP6937832B2 (ja) Fccを用いた油分の酸化的脱硫およびスルホンの管理
US10093872B2 (en) Oxidative desulfurization of oil fractions and sulfone management using an FCC
US10087377B2 (en) Oxidative desulfurization of oil fractions and sulfone management using an FCC
US10093870B2 (en) Desulfurization and sulfone removal using a coker

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210323