JP2020508996A - リシルオキシダーゼのハロアリルアミンピラゾール誘導体阻害剤およびその使用 - Google Patents

リシルオキシダーゼのハロアリルアミンピラゾール誘導体阻害剤およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2020508996A
JP2020508996A JP2019544893A JP2019544893A JP2020508996A JP 2020508996 A JP2020508996 A JP 2020508996A JP 2019544893 A JP2019544893 A JP 2019544893A JP 2019544893 A JP2019544893 A JP 2019544893A JP 2020508996 A JP2020508996 A JP 2020508996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
carbons
group
cycloalkyl
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019544893A
Other languages
English (en)
Inventor
ドロシー フィンドレイ,アリソン
ドロシー フィンドレイ,アリソン
イヴァン ターナー,クレイグ
イヴァン ターナー,クレイグ
デオドア,マンダー
スチュアート フット,ジョナサン
スチュアート フット,ジョナサン
シュウ,ウェンビン
ヤロリメク,ウォルフガング
ダンカン ロバートソン,アラン
ダンカン ロバートソン,アラン
Original Assignee
ファーマクシス リミテッド
ファーマクシス リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2017900712A external-priority patent/AU2017900712A0/en
Application filed by ファーマクシス リミテッド, ファーマクシス リミテッド filed Critical ファーマクシス リミテッド
Publication of JP2020508996A publication Critical patent/JP2020508996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/41551,2-Diazoles non condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/16Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/18One oxygen or sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/70Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in livestock or poultry

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、特定のアミンオキシダーゼ酵素を阻害することが出来る新規化合物に関する。これらの化合物は、ヒト対象ならびにペットおよび家畜における線維症、癌および/または血管新生等の各種徴候を治療するのに有用である。また、本発明は、これらの化合物を含む医薬組成物、およびその各種使用に関する。

Description

本発明は、特定のアミンオキシダーゼ酵素を阻害することができる新規化合物に関する。これらの化合物は、各種徴候、例えばヒト対象ならびにペットおよび家畜における、線維症、癌、および/または血管新生の治療に有効である。さらに本発明は、これらの化合物を含む医薬組成物およびその各種使用に関する。
5種の密接に関連した酵素のファミリーが線維症および転移癌と関連づけられている。これらの酵素は、第一に記載すべきファミリーメンバーであるリシルオキシダーゼ(LOX)、ならびに4種の密接に関連する酵素であるLOX−like1(LOXL1)、LOXL2、LOXL3、およびLOXL4と関連したものである(Kagan H.M. and Li W., Lysyl oxidase: properties, specificity, and biological roles inside and outside of the cell. J Cell Biochem 2003; 88: 660-672)。リシルオキシダーゼアイソザイ
ムは、コラーゲンおよびエラスチンの共有結合架橋を開始する銅依存性アミンオキシダーゼである。リシルオキシダーゼアイソザイムの主要な機能は、リジンおよびヒドロキシリジンアミノ酸側鎖を酸化的脱アミノ化によってアルデヒドとし、これが隣接する残基と自発的に反応することでコラーゲン及びエラスチンの架橋を促進することである。これによって生じた架橋鎖が細胞外マトリックス(ECM)の安定性に貢献する。リシルオキシダーゼ活性は骨格、肺、および心臓血管系の伸長性と弾力性の維持に特に重要である。LOXの生合成はよく分かっている。該タンパク質はプレプロLOXとして合成され、一連の翻訳後修飾を受けて50kDaのプロ酵素となり、それが細胞外環境へと分泌される。LOXおよびLOXL1は、骨形成タンパク質−1(BMP−1)および他のプロコラーゲンCプロテイナーゼによるタンパク質分解により、成熟した活性型が放出される。LOXL2、LOXL3、およびLOXL4は、スカベンジャー受容体システインリッチタンパク質ドメインを有し、活性型として直接分泌される。
リシルオキシダーゼアイソザイムは、アミンオキシダーゼのより大きなグループに属しており、そこには触媒的補因子の特徴によって記載されたフラビン依存性および銅依存性オキシダーゼが含まれる。フラビン依存性酵素としては、モノアミンオキシダーゼ−A(MAO−A)、MAO−B、ポリアミンオキシダーゼ、およびリジンデメチラーゼ(LSD1)が挙げられ、銅依存性酵素としては、セミカルバジド感受性アミンオキシダーゼ(vascular adhesion protein−1、SSAO/VAP−1)、網膜アミンオキシダーゼ、ジアミンオキシダーゼ、およびリシルオキシダーゼアイソザイム等が挙げられる。銅依存性アミンオキシダーゼは第2の補因子を有しており、これは酵素ごとに少しずつ異なっている。SSAO/VAP−1では酸化チロシン残基(TPQ、キノンへと酸化)であるが、リシルオキシダーゼアイソザイムでは、TPQが隣接するリジン残基の付加によってさらに処理される(LTQの形成)。Kagan, H.M. and Li, W., Lysyl oxidase: Properties, specificity, and biological roles inside and outside of the cell. J Cell Biochem 2003; 88: 660-672を参照のこと。
各種リシルオキシダーゼアイソザイムは生体内で異なる発現様式を示すことから、特定のアイソザイムが特定の生物学的役割を有している可能性がある。触媒的に活性な形態のLOXが細胞質および核分画で同定されていることから、LOXが細胞の恒常性において未だ明らかになっていない役割を有することが示唆される。これらの役割を明らかにするため、重要な研究が現在進められている。LOX自体は、例えば上皮から間葉への変化(epithelial−to−mesenchymal transition;EMT
)、細胞移動、接着、変換、および遺伝子調節において主要な役割を担っている。LOXの各種発現/活性パターンは、線維症、アルツハイマー病等の神経変性プロセス、さらには腫瘍の進行および転移等、異なった病理学的プロセスと関連していた。例えば、Woznick, A.R., et al. Lysyl oxidase expression in bronchogenic carcinoma. Am J Surg 2005; 189: 297-301.を参照のこと。触媒的に活性な形態のLOXL2は核においても見出
すことができ(J Biol Chem. 2013;288: 30000-30008)、ヒストンH3におけるリジン4を脱アミノ化することができる(Mol Cell 2012 46: 369-376)。
損傷後に死細胞または損傷細胞を指向性のある置き換えによって結合組織と置き換える仕組みは、進化を通じて保存されてきた生き残りメカニズムであって、ヒトにおいて最も顕著に見られ、外傷、感染、または疾患後に有益な役割を果たすものである。罹患臓器の部分的又は全体的な機能障害を引き起こす、より慢性的および/または反復性の傷害の後には、進行性の瘢痕化が生ずる場合がある。各種の原因、例えば慢性感染、アルコールや他の毒素に対する慢性的な曝露、自己免疫またはアレルギー反応、ならびに放射線治療および化学療法などは、どれも線維症を引き起こす場合がある。従って、この病理学的過程は身体のほとんど全ての臓器または組織で起こる可能性があり、典型的には、炎症、組織破壊、および修復が同時に起こる状況が数週間または数ヶ月間持続した結果発生する。この状況で、線維症は肺、肝臓、皮膚、および腎臓を侵すことが最も多い。
肝線維症は、血色素症、ウィルソン病、アルコール症、住血吸虫症、ウイルス性肝炎、胆管閉塞、毒素への曝露、および代謝異常の合併症として発症する。肝線維症は、正常な肝臓とは質的に区別できる細胞外マトリックスの蓄積によって特徴付けられる。この線維症の進行によって肝硬変、肝不全、癌、および最終的には死に至る場合がある。これに関する総説としてはKagan, H.M. Lysyl oxidase: Mechanism, regulation and relationship to liver fibrosis. Pathology - Research and Practice 1994; 190: 910-919がある。
線維性組織は高血圧、高血圧性心疾患、アテローム性動脈硬化症、および心筋梗塞の結果として心臓および血管に蓄積する場合があり、この細胞外マトリックスの蓄積または線維の沈着の結果、血管系の硬化または心臓組織そのものの硬化が起こる。Lopez, B., et al. Role of lysyl oxidase in myocardial fibrosis: from basic science to clinical
aspects. Am J Physiol Heart Circ Physiol 2010; 299: H1-H9.を参照のこと。
線維症とリシルオキシダーゼ活性の増加との間には強い関連性があることが示されている。例として、ラットにおける実験的な肝線維症(Siegel, R.C., Chen, K.H. and Acquiar, J.M, Biochemical and immunochemical study of lysyl oxidase in experimental hepatic fibrosis in the rat. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 1978; 75: 2945-2949)、
肺線維症のモデル(Counts, D.F., et al., Collagen lysyl oxidase activity in the lung decreases during bleomycin - induced lung fibrosis. J Pharmacol Exp Ther 1981; 219: 675-678)、動脈線維化(Kagan, H.M., Raghavan, J. and Hollander, W., Changes in aortic lysyl oxidase activity in diet - induced atherosclerosis in the rabbit. Arteriosclerosis 1981; 1: 287-291.)、皮膚線維化(Chanoki, M., et al., Increased expression of lysyl oxidase in skin with scleroderma. Br J Dermatol 1995; 133: 710-715)、およびラットにおけるアドリアマイシン誘導性腎線維症(Di Donato, A., et al., Lysyl oxidase expression and collagen cross-linking during chronic adriamycin nephropathy. Nephron 1997; 76: 192-200)等が挙げられる。これらのヒト疾患の実験モデルの中でも、最も著しい酵素活性の増加が見られたのはCCl誘導性肝線維症のラットモデルである。これらの実験では、健康な肝臓においては低い酵素活性が、線維症肝臓において15〜30倍に増加した。リシルオキシダーゼアイソザイムブロッカーによる線維症の一貫した強い阻害の原理は、架橋活性の欠如によってコラーゲンが
マトリクッスメタロプロテイナーゼ感受性になり、分解が起こることである。従って、どんな種類の線維症もリシルオキシダーゼアイソザイム阻害剤によって治療できるはずである。ヒトにおいては、血漿で測定したリシルオキシダーゼ活性と肝線維症の進行との間にも有意な関連性がある。リシルオキシダーゼ活性は通常、健常対象の血清では無視できるレベルであるが、慢性活動性肝炎では有意に増加しており、肝硬変ではさらに増加している。従って、リシルオキシダーゼは体内の線維症のマーカーとして役に立つ可能性がある。
BAPN(β−アミノプロピオニトリル)は広く用いられている非選択的リシルオキシダーゼ阻害剤である。1960年代以降、BAPNは動物実験(主にラット、マウス、およびハムスター)に使用されており、各種モデル(CCl、ブレオマイシン、石英)および組織(肝臓、肺、および真皮)においてコラーゲン含有量を減少させるのに効果的であった。Kagan, H.M. and Li, W., Lysyl oxidase: Properties, specificity and biological roles inside and outside of the cell. J Cell Biochem 2003; 88: 660-672.
を参照のこと。
リシルオキシダーゼアイソザイムは低酸素誘導因子1α(HIF−1α)およびTGF−βによって高度に調節されている。これら2つの因子は線維症を引き起こす最も顕著な増殖因子である(Halberg et al., Hypoxia-inducible factor 1α induces fibrosis and insulin resistance in white adipose tissue. Cell Biol 2009; 29: 4467-4483)。コラーゲン架橋は線維症の全ての種類で起こるため、リシルオキシダーゼアイソザイム阻害剤は、特発性肺線維症、強皮症、および腎または肝線維症において使用できる可能性がある。リシルオキシダーゼアイソザイムは、創傷治癒や線維症の際のエラスチンおよびコラーゲンの架橋にだけ関与しているのではなく、細胞移動やシグナル伝達の調節も行っている。その細胞内および核内機能は遺伝子調節と関連しており、腫瘍発生や腫瘍進行を引き起こす場合がある(Siddikiuzzaman, Grace, V.M and Guruvayoorappan, C., Lysyl oxidase: a potential target for cancer therapy. Inflammapharmacol 2011; 19: 117-129)。腫瘍組織および癌細胞株においてリシルオキシダーゼアイソザイムの下方及び上方制御の両者が記載されており、リシルオキシダーゼアイソザイムとLOXプロペプチドの、転移促進遺伝子および腫瘍抑制遺伝子としての二元的な役割が示唆される。
現在までに、リシルオキシダーゼアイソザイムのmRNAおよび/またはタンパク質の増加が乳癌、CNS癌細胞株、頭頚部扁平上皮癌、前立腺癌、腎明細胞癌、および肺癌、ならびにメラノーマおよび骨肉腫細胞株において見出されている。乳癌、頭頚部扁平上皮癌、前立腺癌、および腎明細胞癌では、リシルオキシダーゼアイソザイムの発現と腫瘍進行との間に統計的に有意な臨床相関が見出されている。リシルオキシダーゼアイソザイムの腫瘍進行における役割は、乳癌において移動・浸潤のin vitroモデルを使用して、また、腫瘍発生と転移のin vivoマウスモデルにおいて、最もよく研究されている。リシルオキシダーゼアイソザイム発現の増加は低酸素症患者で見出されており、エストロゲン受容体陰性状態(ER)、補助全身化学療法を受けていないER患者とリンパ節転移陰性患者における全生存率の低下、ならびにER患者とリンパ節転移陰性患者における無転移生存期間の短縮と関連性があった。リシルオキシダーゼアイソザイムのmRNAは、原発性癌組織と比べ、浸潤性および転移性細胞株(MDA−MB−231およびHs578T)において、また、より侵襲性の高い乳癌細胞株および遠隔転移組織において、上方制御されていることが示されている。
頭頚部扁平上皮癌においては、リシルオキシダーゼアイソザイム発現の増加が、低酸素症のマーカーであるCA−IXと関連して見出されており、また、癌特異的生存率の低下、全生存率の低下、および無転移生存期間の減少と関連していた。口腔扁平上皮癌においては、リシルオキシダーゼアイソザイムのmRNA発現が正常な粘膜と比較して上方制御
されていた。
神経膠腫の遺伝子発現プロファイリングにおいては、浸潤の指標となる分子指標の一部として過剰発現のリシルオキシダーゼアイソザイムが見出され、それが患者の低生存率と強く相関する高悪性度の腫瘍と関連していた。リシルオキシダーゼアイソザイムのタンパク質発現は、神経膠芽腫と星状細胞腫の組織において、また、浸潤性U343およびU251培養星状細胞腫において増加していた。
組織では、リシルオキシダーゼアイソザイムのmRNAが、前立腺肥大との比較において前立腺癌で上方制御されており、グリーソンスコアと相関していた。また、高悪性度および再発までの期間の短さの両者と関連していた(Stewart, G.D., et al., Analysis of
hypoxia-associated gene expression in prostate cancer: lysyl oxidase and glucose transporter-1 expression correlate with Gleason score. Oncol Rep 2008; 20: 1561-1567)。
リシルオキシダーゼアイソザイムのmRNA発現の上方制御が、腎細胞癌(RCC)細胞株と組織において検出された。明細胞RCCではリシルオキシダーゼアイソザイムの上方制御も示されている。実際に、明細胞と顆粒細胞の混合、顆粒、好酸性、管乳頭状、および嫌色素性RCC・オントサイトーマ(ontocytomas)と比較して、明細胞RCCでは
LOX過剰発現が選択的に見られた。明細胞RCCでは、LOX遺伝子のある染色体5q23.1のアレル不均衡に喫煙が関連していたことから、遺伝子重複を伴っている可能性がある。
SiHa子宮頸癌細胞は、in vitroにおいて、低酸素・無酸素条件下で浸潤が増加した。これはBAPN、あるいはLOXアンチセンスオリゴ、LOX抗体、LOX shRNA、または細胞外銅キレート剤で処理して細胞外の触媒的に活性なリシルオキシダーゼ活性を阻害することによって抑制された。
リシルオキシダーゼアイソザイムの小分子阻害剤、ならびにLOXおよびLOXL2の抗体が、線維症および癌転移の動物モデルにおいて治療効果を有することが科学文献または特許文献に記載されている。また、一部の公知のMAO阻害剤はリシルオキシダーゼアイソザイムを阻害することが報告されている(例えば下記のMAO−B阻害剤モフェギリン)。この阻害剤はMAO阻害剤のハロアリルアミンファミリーのメンバーであり、モフェギリン中のハロゲンはフッ素である。フルオロアリルアミン阻害剤は米国特許第4454158号に記載されている。フルオロアリルアミンおよびクロロアリルアミン、例えばMDL72274(下記)をリシルオキシダーゼの阻害剤として記載する特許が取得されている(米国特許第4943593号、4965288号、5021456号、5059714号、5182297号、5252608号)。これら特許に記載される化合物の多くは強力なMAO−BおよびSSAO/VAP−1阻害剤であるとも報告されている。
Figure 2020508996
さらなるフルオロアリルアミン阻害剤が米国特許4699928号に記載されている。モフェギリンと構造的に関連する他の例として、国際公開第2007/120528号等が挙げられる。
国際公開第2009/066152号は、SSAO/VAP−1の阻害剤である3−置換3−ハロアリルアミンのファミリーを、炎症性疾患を含む各種徴候の治療に有用として開示している。これらの文献はどれも、本発明の式(I)のフルオロアリルアミン化合物を具体的に開示していない。
LOXおよびLOXL2に対する抗体が、その診断および治療への利用の方法とともに米国特許出願公開第2009/0053224号に開示されている。抗LOXおよび抗LOXL2抗体は線維症状態または血管新生等の状態を同定および治療するために、または上皮細胞の状態から間葉細胞の状態への移行を防止するために使用することができる(米国特許出願公開第2011/0044907号)。
本発明は、リシルオキシダーゼ(LOX)、リシルオキシダーゼ様2(LOXL2)、および他のリシルオキシダーゼアイソザイムを阻害する置換フルオロアリルアミン化合物を提供する。驚くべき事に、以前に記載された3−置換−3−フルオロアリルアミン構造の改変が、ヒトLOXおよびLOXLアイソザイムの強力な阻害剤である新規化合物の発見につながった。また、これらの新規化合物の一部は、アミンオキシダーゼファミリーの他の酵素に対して特定のLOXおよびLOXLアイソザイムを選択的に阻害する。
本発明の第1の側面は、
式I:
Figure 2020508996

の化合物であって、
式中、

Figure 2020508996

は単結合または二重結合であって、ピラゾール環を提供するように配置され;
aはCまたはNであり;
bはC(R)またはNであり;
cはC(R)またはNであり;
dはCまたはNであり;
a、b、c、およびdのうち2個はNであり、前記2個のN原子は互いに隣接しており;
、R、およびRは、水素、ハロゲン、炭素数1〜4のアルキル、−炭素数3〜5のシクロアルキル、−O−炭素数1〜4のアルキル、−O−炭素数3〜5のシクロアルキル、−C(O)OR、−C(O)NR、および−NRC(O)Rからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜4のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜4のアルキルおよび炭素数3〜5のシクロアルキルは、ハロゲン、−OH、−
SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
Xは、Oまたは−(CH−であり;
は、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され;各Rは1個または複数のRで置換されていてもよく;
は、水素、−炭素数1〜6のアルキル、および−炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルは、ハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
およびRは、水素、炭素数1〜6のアルキル、および炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;または
およびRは、同一の窒素原子に結合する場合、組み合わさって0〜2個のさらなるヘテロ原子を環員として有する3〜7員環を形成し;
は、炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
各Rは、ハロゲン、炭素数1〜6のアルキル、−O−炭素数1〜6のアルキル、−S−炭素数1〜6のアルキル、炭素数3〜7のシクロアルキル、−O−炭素数3〜7のシクロアルキル、−C(O)OR、−C(O)NR、−NRC(O)R、−S(O)NR、−NRS(O)R、−S(O)R、および−S(O)Rからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
mは0または1である;
化合物、またはその立体異性体、薬理学的に許容される塩、多形体、溶媒和物、互変異性体、もしくはプロドラッグを提供する。
本発明の第2の側面は、本発明の第1の側面による化合物、またはその薬理学的に許容される塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグと、少なくとも1種の薬理学的に許容される賦形剤、担体、もしくは希釈剤と、を含む医薬組成物を提供する。
本発明の第3の側面は、それを必要とする対象においてLOX、LOXL1、LOXL2、LOXL3、およびLOXL4のアミンオキシダーゼ活性を阻害する方法であって、本発明の第1の側面による化合物、またはその薬理学的に許容される塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグ、あるいは本発明の第2の側面による医薬組成物、の有効量を該対象に投与することを含む方法、を提供する。
本発明の第4の側面は、LOX、LOXL1、LOXL2、LOXL3、およびLOX
L4タンパク質と関連した状態を治療する方法であって、本発明の第1の側面による化合物、またはその薬理学的に許容される塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグ、または本発明の第2の側面による医薬組成物の治療的有効量を、それを必要とする対象に投与することを含む方法を提供する。
本発明の第5の側面は、LOX、LOXL1、LOXL2、LOXL3、およびLOXL4タンパク質と関連した状態を治療する薬物を製造するための、本発明の第1の側面による化合物、またはその薬理学的に許容される塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグの使用を提供する。
本発明の第6の側面は、LOX、LOXL1、LOXL2、LOXL3、およびLOXL4タンパク質と関連した状態の治療に使用するための、本発明の第1の側面による化合物、またはその薬理学的に許容される塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを提供する。
本発明の方法及び使用の一実施形態において、前記状態は、肝疾患、腎疾患、循環器疾患、線維症、癌、および血管新生から選択される。
ここで、前記方法がさらに肝疾患、腎疾患、循環器疾患、癌、線維症、血管新生、および炎症の治療のために使用されるさらなる治療薬を併用投与することを含む、併用療法も企図される。
定義
次のいくつかの定義が本発明の記載の理解に役立つであろう。これらは一般的定義を意図したものであって、本発明の範囲は決してこれらの用語に限定されるべきではなく、後に続く記載をよりよく理解するためのものである。
文脈上別の解釈が必要な場合、または別の解釈が具体的に述べられている場合を除き、単数の整数、工程、または要素として本明細書に記載される本発明の整数、工程、または要素は、その記載される整数、工程、または要素の単数形および複数形の両者を明確に包含する。
本明細書の全体において、文脈上別の解釈が必要な場合を除き、「含む(comprise)」という語、または「含む(comprises)」もしくは「含む(comprising)」等の変化形は
、記載された工程、要素、もしくは整数、または工程、要素、もしくは整数の群が含まれ、また、いずれの他の工程、要素、もしくは整数、または要素もしくは整数の群をも除外されない意味であると理解される。従って、本明細書の文脈において、「含む」の語は「主として含むが、それ単独で含まれるとは限らない」ことを意味する。
本明細書に記載される本発明は、具体的に記載されたもの以外のバリエーションや改変を許容するものであることが当業者に理解されるであろう。本発明はこのようなバリエーションや改変をすべて含むものであることが理解されるべきである。本発明はまた、本明細書で言及または示された全ての工程、特徴、組成物、および化合物を個別にまたは集合的に含み、また、前記工程もしくは特徴のあらゆる組み合わせ、すなわち任意の2者またはそれ以上も含むものである。
本明細書で用いられる「アルキル」という語の意味には、炭素数1〜6の、例えば1個、2個、3個、4個、5個、または6個の炭素原子を有する、1価(「アルキル」)および2価(「アルキレン」)の直鎖または分岐飽和炭化水素基が含まれる。前記直鎖または分岐アルキル基は任意の可能な点に結合して安定な化合物を生成する。例えば、アルキルという語は、メチル、エチル、1−プロピル、イソプロピル、1−ブチル、2−ブチル、
イソブチル、tert−ブチル、アミル、1,2−ジメチルプロピル、1,1−ジメチルプロピル、ペンチル、イソペンチル、ヘキシル、4−メチルペンチル、1−メチルペンチル、2−メチルペンチル、3−メチルペンチル、2,2−ジメチルブチル、3,3−ジメチルブチル、1,2−ジメチルブチル、1,3−ジメチルブチル、1,2,2−トリメチルプロピル、および1,1,2−トリメチルプロピル等を包含するがこれらに限定されない。
本明細書で用いられる「アルコキシ」または「アルキルオキシ」という語は、直鎖または分岐アルキルオキシ(すなわちO−アルキル)基を表し、ここでアルキルは上記で定義された通りである。アルコキシ基の例としては、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、およびイソプロポキシ等が挙げられる。
本明細書で用いられる「シクロアルキル」という語の意味には、1価(「シクロアルキル」)および2価(「シクロアルキレン」)の飽和、単環式、二環式、多環式、または縮合類似体が含まれる。本開示の文脈において、前記シクロアルキル基は3〜10個の炭素原子を有していてよい。本開示の文脈において、前記シクロアルキル基は3〜7個の炭素原子を有していてもよい。シクロアルキルの縮合類似体とは、アリールまたはヘテロアリール基に単環が縮合したものであって、結合点が非芳香部(non-aromatic portion)上にあるものを意味する。シクロアルキルおよびその縮合類似体の例として、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、テトラヒドロナフチル、デカヒドロナフチル、インダニル、およびアダマンチル等が挙げられる。
本明細書で用いられる「アリール」という語、または「アリーレン」等の別の語は、1価(「アリール」)および2価(「アリーレン」)の6〜10個の炭素原子を有する芳香族炭化水素の単独、多核、共役、および縮合類似体のことを表す。アリールの縮合類似体とは、単環式シクロアルキルまたは単環式ヘテロシクリル基にアリール基が縮合したものであって、結合点が芳香部(aromatic portion)上にあるものを意味する。アリールおよびその縮合類似体の例としては、フェニル、ナフチル、インダニル、インデニル、テトラヒドロナフチル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロベンゾピラニル、1,3−ベンゾジオキソリル、および1,4−ベンゾジオキサニル等が挙げられる。「置換アリール」は、1個または複数の、好ましくは1個、2個、または3個の置換基で独立に置換されたアリールであって、該置換基は任意の利用可能な原子に結合して安定な化合物を生成したものである。
本明細書で用いられる「アルキルアリール」という語の意味には、1価(「アリール」)および2価(「アリーレン」)の単独、多核、共役、および縮合芳香族炭化水素基が、二価の、飽和の、直鎖または分岐アルキレン基に結合したものが含まれる。アルキルアリール基の例としてベンジル等が挙げられる。
本明細書で用いられる「ヘテロアリール」という語、および「芳香族複素環基」または「ヘテロアリーレン」等の別の語の意味には、5〜10個の原子を有する1価(「ヘテロアリール」)および2価(「ヘテロアリーレン」)の単独、多核、共役、および縮合芳香族複素環であって、1〜4個の環原子または1個もしくは2個の環原子がO、N、NH、およびSから独立に選択されるヘテロ原子であるものが含まれる。ヘテロアリールは酸化SまたはN、例えばスルフィニル、スルホニル、および3級環窒素(tertiary ring nitrogen)のN−オキシドも包含することが意図される。前記ヘテロアリール環構造は炭素または窒素原子を結合点として安定な化合物を生成する。前記芳香族複素環基は炭素数5〜8の複素環式芳香族化合物であってよい。ヘテロアリールの縮合類似体とは、単環式シクロアルキルまたは単環式ヘテロシクリル基にヘテロアリール基が縮合したものであって、結合点が芳香部(aromatic portion)上にあるものを意味する。ヘテロアリール基および
その縮合類似体の例としては、ピラゾリル、ピリジル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、トリアジニル、チエニル、ベンズオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、フロ(2,3−b)ピリジル、キノリル、インドリル、イソキノリル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル、2,2’−ビピリジル、フェナントロリニル、キノリニル、イソキノリニル、イミダゾリニル、チアゾリニル、ピロリル、フラニル、チオフェニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、およびトリアゾリル等が挙げられる。「窒素含有ヘテロアリール」とは、任意のヘテロ原子がNであるヘテロアリールのことを表す。「置換ヘテロアリール」は、1個または複数の、好ましくは1個、2個、または3個の置換基で独立に置換されたヘテロアリールであって、該置換基は任意の利用可能な原子に結合して安定な化合物を生成したものである。
本明細書で用いられる「ヘテロシクリル」という語、および「ヘテロシクロアルキル」等の別の語の意味には、3〜10個の環原子を有する1価(「ヘテロシクリル」)および2価(「ヘテロシクリレン」)の、飽和、単環式、二環式、多環式、または縮合炭化水素基であって、環原子の1〜5個、または1〜3個がO、N、NH、またはSから独立に選択されるヘテロ原子であり、結合点が炭素または窒素であるものが含まれる。ヘテロシクリルの縮合類似体とは、アリールまたはヘテロアリール基に縮合した単環式複素環であって、結合点が非芳香部(non-aromatic portion)上にあるものを意味する。前記ヘテロシクリル基は炭素数3〜8のヘテロシクリルであってよい。前記ヘテロシクロアルキル基は炭素数3〜6のヘテロシクリルであってよい。前記ヘテロシクリル基は炭素数3〜5のヘテロシクリルであってよい。ヘテロシクリル基およびその縮合類似体の例としては、アジリジニル、ピロリジニル、チアゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、イミダゾリジニル、2,3−ジヒドロフロ(2,3−b)ピリジル、ベンズオキサジニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、ジヒドロインドリル、キヌクリジニル、アゼチジニル、モルホリニル、テトラヒドロチオフェニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロピラニル等が挙げられる。前記の語はまた、非芳香族の、部分的に不飽和の単環、例えば、窒素を介して結合した2−もしくは4−ピリドンまたはN−置換ウラシル等も包含する。
本明細書で用いられる「ハロゲン」という語、または「ハロゲン化物」もしくは「ハロ」等の別の語は、フッ素、塩素、臭素、およびヨウ素のことを表す。
本明細書で用いられる「ヘテロ原子」という語、または「ヘテロ」もしくは「ヘテロ基(heterogroup)」等の別の語は、O、N、NH、およびSのことを表す。
一般に、「置換」は、本明細書で定義される有機基(例えばアルキル基)において、そこに含まれる水素原子への1個または複数の結合が、非水素または非炭素原子への結合に置き換わったもののことを表す。置換された基としては、炭素または水素原子への1個または複数の結合が、ヘテロ原子への二重または三重結合等の1個または複数の結合と置き換わった基も含まれる。このように、他に断りが無い限り、置換された基は1個または複数の置換基で置換されている。一部の実施形態において、置換された基は1個、2個、3個、4個、5個、または6個の置換基によって置換されている。
本明細書で用いられる「置換されていてもよく」という語は、この語が指す基が置換されていなくてもよく、また、アルキル;アルケニル;アルキニル;シクロアルキル;シクロアルケニル;ヘテロシクロアルキル;ハロ;ハロアルキル;ハロアルキニル;ヒドロキシル;ヒドロキシアルキル;アルコキシ;チオアルコキシ;アルケニルオキシ;ハロアルコキシ;ハロアルケニルオキシ;NO;NH(アルキル);N(アルキル);ニトロアルキル;ニトロアルケニル;ニトロアルキニル;ニトロヘテロシクリル;アルキルアミ
ノ;ジアルキルアミノ;アルケニルアミン;アルキニルアミノ;アシル;アルケノイル;アルキノイル;アシルアミノ;ジアシルアミノ;アシルオキシ;アルキルスルホニルオキシ;ヘテロシクロキシ;ヘテロシクロアミノ;ハロヘテロシクロアルキル;アルキルスルフェニル;アルキルカルボニルオキシ;アルキルチオ;アシルチオ;ホスホノおよびホスフィニル等のリン含有基;アリール;ヘテロアリール;アルキルアリール;アラルキル;アルキルヘテロアリール;シアノ;シアネート;イソシアネート;COH;COアルキル;C(O)NH;−C(O)NH(アルキル);ならびに−C(O)N(アルキル);から独立に選択される1個または複数の基で置換されていてもよいことを意味する。好ましい置換基としては、ハロゲン、炭素数1〜6のアルキル、炭素数2〜6のアルケニル、炭素数1〜6のハロアルキル、炭素数1〜6のアルコキシ、ヒドロキシ(C1−6)アルキル、炭素数3〜6のシクロアルキル、C(O)H、C(O)OH、NHC(O)H、NHC(O)炭素数1〜4のアルキル、C(O)炭素数1〜4のアルキル、NH、NH炭素数1〜4のアルキル、N(炭素数1〜4のアルキル)、NO、OH、およびCN等が挙げられる。特に好ましい置換基としては、炭素数1〜3のアルキル、炭素数1〜3のアルコキシ、ハロゲン、OH、ヒドロキシ(C1−3)アルキル(例えばCHOH)、C(O)炭素数1〜4のアルキル(例えばC(O)CH)、および炭素数1〜3のハロアルキル(例えばCF、CHCF)等が挙げられる。さらに好ましい任意の置換基としては、ハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CF等が挙げられる。
「生物学的等価体」の語は、原子または原子団を他の、概して類似した、原子または原子団と交換することにより生ずる化合物のことを表す。生物学的等価性置換の目的は、親化合物と類似した生物学的特性を有する新規化合物を作出することである。この生物学的等価性置換は生理化学的またはトポロジカルな基盤によるものであってよい。
本発明は、本明細書に開示される化合物の全ての立体異性体および異性体をその範囲に含み、その例として、ジアステレオ異性体、ラセミ体、エナンチオマー、およびそれらの混合物等が挙げられる。また、式Iに記載される化合物は、シスおよびトランス異性体としても知られるEおよびZ異性体として存在してもよいことが理解される。従って、本開示は化合物の、例えば、E、Z、シス、トランス、(R)、(S)、(L)、(D)、(+)、および/または(−)体を、それぞれのケースにおいて適宜包含すると理解されるべきである。構造において特に具体的な立体異性が示されていない場合、それは、あらゆる可能な異性体が包含されると理解されるべきである。本発明の化合物は全ての配座異性体を包含する。本発明の化合物は1つまたは複数の互変異性型で存在していてもよく、個別の互変異性体、および互変異性体の混合物の両者がそれに含まれる。本発明の範囲には、また、本明細書に開示される化合物の全ての多形体および結晶形が含まれる。
本発明は、各種原子の同位体もその範囲に含む。特定の同位体として具体的に指定されていないどの原子も、その原子の任意の安定同位体を表すことが意図される。したがって、本開示は重水素およびトリチウム同位体の水素を包含すると理解されるべきである。
本出願において引用されるすべての文献は、相互参照によりその全体が具体的に取り込まれたものとする。これらのいずれの文献の参照も、該文献が普遍的かつ一般的な知識または先行技術の部分を形成していると認めるものとして解釈されるべきではない。
本明細書の文脈において、「投与すること」という語、ならびに「投与する」および「投与」等のこの語の変化形は、本発明の化合物または組成物を、生物、または表面に対して任意の適した手段により接触させ、塗布し、送達し、または提供することを包含する。本明細書の文脈において、「治療」という語は、いかなる形であっても、病態または症状を治療し、疾患の定着を防止し、あるいは疾患または他の望ましくない症状の進行を防止
し、妨げ、遅らせ、または逆行させる、あらゆる使用のことを表す。
本明細書の文脈において、「有効量」という語の意味には、本発明の化合物または組成物の、所望の効果を提供するのに十分な、しかし毒性を示さない量が含まれる。従って、「治療的に有効な量」という語の意味には、本発明の化合物または組成物の、所望の治療効果を提供するのに十分な、しかし毒性を示さない量が含まれる。必要とされる正確な量は、治療すべき種、対象の性別、年齢、および全身状態、治療すべき状態の重症度、投与される個々の薬剤、ならびに投与形態等の要素によって対象ごとに異なるであろう。従って、正確な「有効量」を記載することはできない。しかし、任意のケースにおいて、適当な「有効量」は、当業者が日常の実験を用いるだけで決定することができる。
図1は、化合物15が肝線維症のマウスモデルにおいて線維化を減少させる能力を示す。 図2は、化合物15が転移口腔癌のマウスモデルにおいて舌癌体積を減少させる能力を示す。
本発明は、リシルオキシダーゼ(LOX)、リシルオキシダーゼ様2(LOXL2)、および他のリシルオキシダーゼアイソザイムを阻害しうる置換フルオロアリルアミン誘導体に関する。具体的には本発明は、ピラゾール基を有する置換フルオロアリルアミン誘導体に関する。
具体的には本発明は、
式I:
Figure 2020508996

の化合物であって、
式中、

Figure 2020508996

は単結合または二重結合であって、ピラゾール環を提供するように配置され;
aはCまたはNであり;
bはC(R)またはNであり;
cはC(R)またはNであり;
dはCまたはNであり;
a、b、c、およびdのうち2個はNであり、前記2個のN原子は互いに隣接しており;
、R、およびRは、水素、ハロゲン、炭素数1〜4のアルキル、−炭素数3〜5のシクロアルキル、−O−炭素数1〜4のアルキル、−O−炭素数3〜5のシクロアル
キル、−C(O)OR、−C(O)NR、および−NRC(O)Rからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜4のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜4のアルキルおよび炭素数3〜5のシクロアルキルは、ハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
Xは、Oまたは−(CH−であり;
は、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され;各Rは1個または複数のRで置換されていてもよく;
は、水素、−炭素数1〜6のアルキル、および−炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり、各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルは、ハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
およびRは、水素、炭素数1〜6のアルキル、および炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;または
およびRは、同一の窒素原子に結合する場合、組み合わさって0〜2個のさらなるヘテロ原子を環員として有する3〜7員環を形成し;
は、炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
各Rは、ハロゲン、炭素数1〜6のアルキル、−O−炭素数1〜6のアルキル、−S−炭素数1〜6のアルキル、炭素数3〜7のシクロアルキル、−O−炭素数3〜7のシクロアルキル、−C(O)OR、−C(O)NR、−NRC(O)R、−S(O)NR、−NRS(O)R、−S(O)R、および−S(O)Rからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
mは0または1である;
化合物、またはその立体異性体、薬理学的に許容される塩、多形体、溶媒和物、互変異性体、もしくはプロドラッグ
に関する。
本発明の化合物の一実施形態において、aおよびbはNであり、cはC(R)であり、dはCである。本発明の化合物の他の一実施形態において、aはCであり、bはC(R)であり、cおよびdはNである。
本発明の化合物の一実施形態において、式Iにおけるピラゾール環は
Figure 2020508996

で表される。本発明の化合物の他の一実施形態において、式Iにおけるピラゾール環は
Figure 2020508996

で表される。
本発明の化合物の一実施形態において、R、R、およびRは、水素、ハロゲン、炭素数1〜4のアルキル、−炭素数3〜5のシクロアルキル、−O−炭素数1〜4のアルキル、−O−炭素数3〜5のシクロアルキル、−C(O)OR、−C(O)NR、および−NRC(O)Rからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜4のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜4のアルキルおよび炭素数3〜5のシクロアルキルは、ハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよい。本発明の化合物の他の一実施形態において、R、R、およびRは、水素、ハロゲン、炭素数1〜4のアルキル、−C(O)OR、および−C(O)NRからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜4のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜4のアルキルは、ハロゲン、−OH、および−O−炭素数1〜3のアルキルからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよい。本発明の化合物のさらなる一実施形態において、R、R、およびRは、水素、塩素、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、−CF、−CHOH、CHOHCH、−C(CHOH、−C(O)OEt、−C(O)OH、−C(O)N(CH、−C(O)NHC(CH、−CHCHOH、および−CHOCHからなる群より独立に選択される。
本発明の化合物の一実施形態において、Xは、Oまたは−(CH−であり、mは0または1である。本発明の化合物の他の一実施形態において、XはOである。本発明の化合物のさらなる一実施形態において、−(CH−およびmは0または1である。本発明の化合物の一実施形態において、mは1であり、従ってXは−CH−である。本発明の他の一実施形態において、mは0であり、従ってXはdとRの間の結合である。
本発明の化合物の一実施形態において、Rはアリールまたはヘテロアリールであり、各Rは1個または複数のRによって置換されていてもよい。本発明の化合物の他の一実施形態において、Rは1個または複数のRによって置換されていてもよいアリールである。本発明の化合物の他の一実施形態において、Rは1個のRによって置換されたフェニルである。本発明の化合物のさらなる一実施形態において、Rは1個または複数のRによって置換されたヘテロアリールである。本発明の化合物のさらなる一実施形
態において、Rは、1個または複数のRによって置換された、フェニル、ナフチル、およびピリジルからなる群より選択される。
本発明の化合物の他の一実施形態において、Rは1個のRによって置換される。本発明の化合物の他の一実施形態において、Rは2個のRによって置換される。本発明の化合物の他の一実施形態において、Rは1個または2個のRによって置換される。本発明の化合物のさらなる一実施形態において、Rは3個のRによって置換される。本発明の化合物の他の一実施形態において、Rは4個または5個のRによって置換される。
本発明の化合物の他の一実施形態において、Rは水素、炭素数1〜6のアルキル、および炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルは、ハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよい。本発明の化合物の他の一実施形態において、Rは水素である。本発明の化合物のさらなる一実施形態において、Rは炭素数1〜6のアルキルまたは炭素数3〜7のシクロアルキルである。本発明の化合物のさらなる一実施形態において、Rは水素または炭素数1〜6のアルキルである。本発明の化合物の他の一実施形態において、Rは炭素数1〜6のアルキルである。本発明の化合物の他の一実施形態において、Rは炭素数1〜3のアルキルである。本発明の化合物のさらなる一実施形態において、Rはメチルまたはエチルである。本発明の化合物の他の一実施形態において、Rは水素、メチル、およびエチルからなる群より選択される。本発明の化合物のさらなる一実施形態において、Rは水素またはエチルである。
本発明の化合物の一実施形態において、RおよびRは、水素、炭素数1〜6のアルキル、および炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよい。本発明の化合物の他の一実施形態において、RおよびRは、水素、炭素数1〜6のアルキル、および炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より独立に選択される。本発明の化合物の他の一実施形態において、RおよびRは、水素および炭素数1〜6のアルキルからなる群より独立に選択される。本発明の化合物の他の一実施形態において、RおよびRは水素である。本発明の化合物のさらなる一実施形態において、RおよびRは、炭素数1〜6のアルキルである。本発明の化合物の他の一実施形態において、RおよびRは、ともにメチルである。本発明の化合物のさらなる一実施形態において、RおよびRは、水素および炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より独立に選択される。本発明の化合物の他の一実施形態において、Rは水素であり、Rは炭素数1〜6のアルキルである。本発明の化合物の一実施形態において、Rは水素であり、Rはメチルまたはイソプロピルである。本発明の化合物のさらなる一実施形態において、Rはメチルであり、Rはイソプロピルである。
本発明の化合物の一実施形態において、RおよびRは、同一の窒素原子に結合する場合、組み合わさって0〜2個のさらなるヘテロ原子を環員として有する3〜7員環を形成する。他の一実施形態において、RおよびRは、同一の窒素原子に結合する場合、組み合わさって0〜1個のさらなるヘテロ原子を環員として有する3〜7員環を形成する。さらなる一実施形態において、RおよびRは、同一の窒素原子に結合する場合、組み合わさって1個のさらなるヘテロ原子を環員として有する3〜7員環を形成する。他の
一実施形態において、RおよびRは、同一の窒素原子に結合する場合、組み合わさって0個のさらなるヘテロ原子を環員として有する3〜7員環を形成する。さらなる一実施形態において、RおよびRは、同一の窒素原子に結合する場合、組み合わさってピロリジン環を形成する。他の一実施形態において、RおよびRは、同一の窒素原子に結合する場合、組み合わさってモルホリン環を形成する。
本発明の化合物の一実施形態において、Rは、炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよい。本発明の化合物の他の一実施形態において、Rは、炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より選択される。本発明の化合物の他の一実施形態において、Rは炭素数1〜6のアルキルである。本発明の化合物のさらなる一実施形態において、Rは、メチル、エチル、およびイソプロピルからなる群より選択される。本発明の化合物の他の一実施形態において、Rは、メチルである。本発明の化合物のさらなる一実施形態において、Rは炭素数3〜7のシクロアルキルである。
本発明の化合物の一実施形態において、各Rは、ハロゲン、炭素数1〜6のアルキル、−O−炭素数1〜6のアルキル、−S−炭素数1〜6のアルキル、炭素数3〜7のシクロアルキル、−O−炭素数3〜7のシクロアルキル、−C(O)OR、−C(O)NR、−NRC(O)R、−S(O)NR、−NRS(O)R、−S(O)R、および−S(O)Rからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルは、ハロゲン、−OH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよい。本発明の化合物のさらなる一実施形態において、各Rは、ハロゲン、炭素数1〜6のアルキル、−O−炭素数1〜6のアルキル、−C(O)NR、−S(O)NR、および−S(O)Rからなる群より独立に選択され、各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルは1個または複数のハロゲンによって置換されていてもよい。本発明の化合物の他の一実施形態において、各Rは、フッ素、塩素、−CF、−OCF、−C(O)N(CH、−S(O)NR、−S(O)CF、−S(O)CH(CH、および−S(O)CHからなる群より独立に選択される。本発明の化合物のさらなる一実施形態において、1個のRは、−S(O)NRおよび−S(O)Rからなる群より選択される。本発明の化合物の他の一実施形態において、1個のRは−S(O)NRである。本発明の化合物のさらなる一実施形態において、1個のRは−S(O)N(CHである。
本発明の一実施形態はまた、
式Ia:
Figure 2020508996

の化合物であって、
式中、
およびRは、水素、ハロゲン、炭素数1〜4のアルキル、−炭素数3〜5のシクロアルキル、−O−炭素数1〜4のアルキル、−O−炭素数3〜5のシクロアルキル、−C(O)OR、−C(O)NR、および−NRC(O)Rからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜4のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜4のアルキルおよび炭素数3〜5のシクロアルキルは、ハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
Xは、Oまたは−(CH−であり;
は、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され;各Rは1個または複数のRで置換されていてもよく;
は、水素、−炭素数1〜6のアルキル、および−炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり、各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルは、ハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
およびRは、水素、炭素数1〜6のアルキル、および炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;または
およびRは、同一の窒素原子に結合する場合、組み合わさって0〜2個のさらなるヘテロ原子を環員として有する3〜7員環を形成し;
は、炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
各Rは、ハロゲン、炭素数1〜6のアルキル、−O−炭素数1〜6のアルキル、−S−炭素数1〜6のアルキル、炭素数3〜7のシクロアルキル、−O−炭素数3〜7のシクロアルキル、−C(O)OR、−C(O)NR、−NRC(O)R、−S(O)NR、−NRS(O)R、−S(O)R、および−S(O)Rからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CH
、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
mは0または1である;
化合物、またはその薬理学的に許容される塩もしくは溶媒和物に関する。
本発明の式Iaの化合物の一実施形態において、mは0であり、従ってXは直接結合であり;RおよびRは、水素、メチル、および塩素からなる群より独立に選択され;Rは−S(O)N(CHによって置換されたフェニルである。
本発明の式Iaの化合物の他の一実施形態において、XはCHであり;RおよびRは、水素、ハロゲン、炭素数1〜4のアルキル、−C(O)OR、および−C(O)NRからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜4のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜4のアルキルは、ハロゲン、−OH、および−O−炭素数1〜3のアルキルからなる群より選択される1個または複数の置換基で置換されていてもよく;Rは1個または複数のRによって置換されたフェニル、ナフチル、またはピリジルであり;Rは水素または炭素数1〜6のアルキルであり;RおよびRは水素および炭素数1〜6のアルキルからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;またはRおよびRは、同一の窒素原子に結合する場合、組み合わさって0〜2個のさらなるヘテロ原子を環員として有する3〜7員環を形成し;Rは炭素数1〜6のアルキルであり;各Rは、ハロゲン、炭素数1〜6のアルキル、−O−炭素数1〜6のアルキル、−C(O)NR、−S(O)NR、および−S(O)Rからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルは1個または複数のハロゲンによって置換されていてもよい。本発明の式Iaの化合物のさらなる一実施形態において、XはCHであり;RおよびRは、塩素、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、−C(O)OEt、−C(O)OH、−C(O)N(CH、−CHCHOH、およびCHOCHからなる群より独立に選択され;Rは1個または複数のRによって置換されたフェニル、ナフチル、またはピリジルであり;Rは水素またはエチルであり;RおよびRは、水素、メチル、およびイソプロピルからなる群より独立に選択され;または、RおよびRは、同一の窒素原子に結合する場合、組み合わさってピロリジンまたはモルホリン環を形成し;各Rは、フッ素、塩素、−CF、−OCF、−C(O)N(CH、−S(O)NR、および−S(O)CHからなる群より独立に選択される。
本発明の他の一実施形態は、
式Ib:
Figure 2020508996

の化合物であって、
式中、
およびRは、水素、ハロゲン、炭素数1〜4のアルキル、−炭素数3〜5のシク
ロアルキル、−O−炭素数1〜4のアルキル、−O−炭素数3〜5のシクロアルキル、−C(O)OR、−C(O)NR、および−NRC(O)Rからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜4のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜4のアルキルおよび炭素数3〜5のシクロアルキルは、ハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
Xは、Oまたは−(CH−であり;
は、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され;各Rは1個または複数のRで置換されていてもよく;
は、水素、−炭素数1〜6のアルキル、および−炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり、各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルは、ハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
およびRは、水素、炭素数1〜6のアルキル、および炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;または
およびRは、同一の窒素原子に結合する場合、組み合わさって0〜2個のさらなるヘテロ原子を環員として有する3〜7員環を形成し;
は、炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
各Rは、ハロゲン、炭素数1〜6のアルキル、−O−炭素数1〜6のアルキル、−S−炭素数1〜6のアルキル、炭素数3〜7のシクロアルキル、−O−炭素数3〜7のシクロアルキル、−C(O)OR、−C(O)NR、−NRC(O)R、−S(O)NR、−NRS(O)R、−S(O)R、および−S(O)Rからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
mは0または1である;
化合物、またはその薬理学的に許容される塩もしくは溶媒和物に関する。
本発明の式Ibの化合物の一実施形態において、XはCHであり;RおよびRはメチルであり;Rは1個または複数のRで置換されたフェニルであり;RおよびRは、水素およびメチルからなる群より独立に選択され;各Rは、フッ素、塩素、−CF、−S(O)NR、および−S(O)CHからなる群より独立に選択される。
本開示の文脈において、1個または複数の側面または実施形態を、任意の他の側面または実施形態と組み合わせてもよい。
本発明の化合物の例として、表1に示す化合物が挙げられる。
Figure 2020508996

Figure 2020508996

Figure 2020508996

Figure 2020508996

Figure 2020508996

Figure 2020508996

Figure 2020508996

Figure 2020508996

Figure 2020508996

Figure 2020508996

Figure 2020508996

Figure 2020508996
式Iの化合物の調製
式Iの化合物は、当該分野で公知の方法および材料を使用し、Jerry March著「Advanced Organic Chemistry」(third edition, 1985, John Wiley and Sons)または Richard C. Larock著「Comprehensive Organic Transformations」(1989, VCH Publishers)等の標準的な教科書を参照して、当業者が容易に調製することができる。
式Iの化合物は以下のように合成してもよい。次のスキームは、本発明の代表的かつ非限定的な実施形態の概観を提供するものである。当業者は、式Iの各種異性体などの類似
体も、類似の出発原料から調製できることを認識するであろう。
スキーム1:
Xが−CH−である式Iaに記載の化合物の調製を以下のスキーム1に記載する。
Figure 2020508996
は窒素官能性を保護するのに使用される官能基である。Pの例としては、tert−ブチルオキシカルボニル(BOC)、9−フルオレニルメチルオキシカルボニル(FMOC)、およびベンジルオキシカルボニル(CBZ)基等のカーボネートが挙げられる。
この一般スキームにおいて、式II(式中、YはBr、I、OTs、またはOMs等の離脱基である)で記載されるR出発原料は、当該分野で周知の多くの方法によって調製することができる。これを、式IIIに記載するような、適切に置換された1,3−ジカルボニル化合物に由来するアニオンと反応させる。例えば、式IIIで記載される化合物のエタノールまたはテトラヒドロフラン(THF)等の溶媒中の溶液をナトリウムエトキシドまたはリチウムビス(トリメチルシリル)アミド等の塩基で処理した後、式IIで記載される化合物のエタノールまたはテトラヒドロフラン(THF)等の溶媒中の溶液を0℃〜80℃の温度で0.5〜3時間加えることができる。式IVに記載される産物は標準的なワークアップ手順により回収することができる。
式IVで記載される化合物を式Vで記載される化合物へ変換するための簡便なプロトコルの1つは、ヒドラジンと、エタノール中で、還流下、数時間の反応を行うことを含む、方法Bである。式Vで記載される産物は標準的なワークアップ手順により回収することができる。
方法Cで記載される反応を達成する方法は数多くあるが、簡便なプロトコルの1つは、式VIで記載される化合物を加える前に、式Vで記載される化合物を、テトラヒドロフラン(THF)またはジメチルホルムアミド(DMF)等の溶媒中の水素化ナトリウム等の塩基と、周囲温度で約1時間反応させることを含む。標準的な抽出および精製法を経て、式VIIの産物を高収率・高純度で得ることができる。
式VIIで記載される化合物を式Iaに記載される化合物へと脱保護するための化学的手順(方法D)は多数が確立されている。例えば、PがBOC保護基である場合、式VIIで記載される化合物を、ジエチルエーテル等の溶媒中の無水の塩化水素(dry hydrogen chloride)等の酸性物質で処理し、式Iaで記載される化合物を塩酸塩として提供す
ることができる。一般に、取り扱い易さや化学的安定性の改善のため、遊離アミノ化合物は酸付加塩に変換される。酸付加塩の例として、塩酸塩、臭化水素酸塩、2,2,2−トリフルオロ酢酸、およびメタンスルホン酸塩が挙げられるがこれらに限定されない。
スキーム2:
XがRとピラゾール環の間の結合である式Iaで記載される化合物の調製を、以下のスキーム2に記載する。
Figure 2020508996
一般スキーム2においては、鈴木カップリング反応を用いて、式IIa(式中、YはBrまたはIである)およびVIIIで記載される化合物を結合する。文献に記載される鈴木反応には多数の変法がある。例えば、式IIaとVIIIで記載される化合物の溶液を、KCOの存在下、窒素雰囲気下で、含水ジオキサン等の溶媒中に溶解し、その後、触媒量のテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムで還流下、数時間処理することができる。標準的な抽出および精製法を経て、式IXで記載される結合産物を高収率・高純度で得ることができる。式IXで記載される保護化合物を式Vで記載される化合物へと変換することは、個々の保護基の除去に最適な方法によって容易に達成される。
スキーム3:
Xが−CH−である式Ibで記載される化合物の調製を、以下のスキーム3に記載する。
Figure 2020508996
一般スキーム3において、一般式XIIの化合物は、式VIで記載される出発原料を、式XIに記載するような、適切に置換された1,3−ジカルボニル化合物と反応することによって調製することができる。例えば、式XIで記載される化合物のエタノールまたはテトラヒドロフラン(THF)等の溶媒中の溶液を、ナトリウムエトキシドまたはリチウムビス(トリメチルシリル)アミド等の塩基で処理し、その後、式VIで記載される化合物のエタノールまたはテトラヒドロフラン(THF)等の溶媒中の溶液を、0℃〜80℃の温度で0.5〜3時間加えることができる。式XIIで記載される産物は標準的なワークアップ手順により回収することができる。
式XIIで記載される化合物を式XIIIで記載される化合物と反応させるための簡便なプロトコルの1つは、エタノール等の溶媒中の式XIIIで記載される化合物の溶液をジイソプロピルアミン等の塩基で処理し、その後、式XIIで記載される化合物を周囲温度〜80℃の温度で0.5〜3時間加えることを含む、方法Hである。式XIVで記載される産物は標準的なワークアップ手順により回収することができる。
シス/トランス(E/Z)混合物は、当業者に周知の常法により各構成異性体へと分離してよい。例えば、クロマトグラフィーおよび/または分別晶出を利用してよい。
ラセミ混合物は、当業者に周知の常法により構成RおよびSエナンチオマーへと分離してよい。例えば、キラルクロマトグラフィーを利用してよい。
ジアステレオマー混合物は、当業者に周知の常法により各構成異性体へと分離してよい。例えば、クロマトグラフィーおよび/または分別晶出を利用してよい。
治療用途および製剤
本発明の他の側面は、式Iの化合物またはその薬理学的に許容される塩もしくは立体異性体と、薬理学的に許容される希釈剤、賦形剤、またはアジュバントとを含む医薬組成物に関する。
本発明はまた、治療における、特に、リシルオキシダーゼファミリーのメンバーであるLOX、LOXL1、LOXL2、LOXL3、およびLOXL4のメンバーを阻害するための、式Iの化合物の使用に関する。一実施形態において、本発明は、特定のリシルオキシダーゼアイソザイムの選択的阻害を提供する。他の一実施形態において、本発明は、
2種、3種、または4種のLOXアイソザイムの同時阻害を提供する。各化合物の相対的な阻害能力は、LOX、LOXL1、LOXL2、LOXL3、およびLOXL4のアミンオキシダーゼ活性を阻害するのに必要な量によって決定することができ、その各種方法として、組換えもしくは精製ヒトタンパク質または組換えもしくは精製非ヒト酵素を用いたin vitroアッセイ、正常なげっ歯類酵素の発現による細胞アッセイ、ヒトタンパク質のトランスフェクションによる細胞アッセイ、ならびにげっ歯類および他の哺乳類の種におけるin vivo試験などが挙げられる。
従って、本発明のさらなる側面は、それを必要とする対象においてLOX、LOXL1、LOXL2、LOXL3、およびLOXL4のアミンオキシダーゼ活性を阻害する方法であって、式Iの化合物、またはその薬理学的に許容される塩もしくは溶媒和物、またはその医薬組成物、の有効量を該対象に投与することを含む方法を対象とする。
一実施形態において、本発明はLOXL2のアミンオキシダーゼ活性を阻害する方法を対象とする。他の一実施形態において、本発明はLOXおよびLOXL2のアミンオキシダーゼ活性を阻害する方法を対象とする。
上記で議論されるように、LOXよびLOXL1〜4酵素はフラビン依存性および銅依存性アミンオキシダーゼの大きなファミリーのメンバーであり、そこにはSSAO/VAP−1、モノアミンオキシダーゼ−B(MAO−B)、およびジアミンオキシダーゼ(DAO)が含まれる。一実施形態において、本発明の化合物は、SSAO/VAP−1、MAO−B、DAO、およびアミンオキシダーゼファミリーの他のメンバーに対して、リシルオキシダーゼアイソザイムファミリーのメンバーを選択的に阻害する。
本発明はまた、式Iで記載される化合物を使用して、線維症に罹患した患者における1つまたは複数のリシルオキシダーゼアイソザイム(LOX、LOXL1、LOXL2、LOXL3、およびLOXL4)を阻害する方法、および線維症を治療する方法を開示する。さらには、本発明は、式Iに記載される化合物を使用して、転移癌等の癌に罹患した患者における1つまたは複数のリシルオキシダーゼアイソザイム(LOX、LOXL1、LOXL2、LOXL3、およびLOXL4)を阻害する方法、ならびに癌および転移癌を治療する方法を開示する。
本発明のさらなる側面においては、LOX、LOXL1、LOXL2、LOXL3、およびLOXL4タンパク質と関連した状態を治療する方法であって、式Iの化合物、またはその薬理学的に許容される塩もしくは溶媒和物、またはその医薬組成物、の治療的有効量を、それを必要とする対象に投与することを含む方法が提供される。
他の一側面においては、LOX、LOXL1、LOXL2、LOXL3、およびLOXL4によって変化した状態を治療する方法であって、式Iの化合物、またはその薬理学的に許容される塩もしくは溶媒和物、またはその医薬組成物、の治療的有効量を、それを必要とする対象に投与することを含む方法が提供される。
本発明の方法の一実施形態においては、前記状態は、線維症、癌、および血管新生からなる群より選択される。
他の側面においては、本発明は、ヒト対象、ペット、および家畜を本明細書に記載する式Iのリシルオキシダーゼアイソザイムファミリーのフルオロアリルアミン阻害剤で治療することによって、細胞外マトリックス形成を減少させるための方法が提供する。
上記方法は、前記状態が肝疾患である場合に適用可能である。本明細書に記載される「
肝疾患」という語は、肝臓に影響する任意の疾患、特に、肝細胞の病的な破壊、炎症、変性、および/または増殖を伴う任意の急性または慢性肝疾患を包含する。特に、前記肝疾患は、肝線維症;肝硬変;または、肝細胞の傷害、改変、もしくは壊死に対する一部マーカーの血漿濃度が正常な血漿濃度と比較して上昇する、任意の他の肝疾患;である。肝臓の活動および状況と関連したこれらの生化学的マーカーは、文献に開示されるものや、特にアラニンアミノトランスフェラーゼ(ALAT)、アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(ASAT)、アルカリホスファターゼ(AP)、ガンマグルタミルトランスペプチダーゼ(GGT)、サイトケラチン−18(CK−18)、またはレジスチンから選択することができる。特定の一実施形態において、前記肝疾患は、これらのマーカーのうち1個または複数個の上昇が、多かれ少なかれ有意な、肝生検によって確認できる肝臓の脂肪症と関連する脂肪性肝疾患である。脂肪性肝疾患の非網羅的なリストには、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、および、肝炎またはメタボリックシンドローム(例えば、肥満、インシュリン抵抗性、および高トリグリセリド血症)等の疾患と関連した脂肪性肝疾患が含まれる。一実施形態において、前記肝疾患は、胆道閉鎖症、胆汁うっ滞性肝疾患、慢性肝疾患、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、C型肝炎感染症、アルコール性肝疾患、原発性胆汁性肝硬変(PBC)、原発性硬化性胆管炎(PSC)、進行性線維症による肝障害、肝線維症、および肝硬変からなる群より選択される。
上記方法は、前記状態が腎疾患である場合に適用可能である。一実施形態において、前記腎疾患は、腎線維症(kidney fibrosis)、腎線維症(renal fibrosis)、急性腎損傷
、慢性腎疾患、糖尿病性腎症、糸球体硬化症、膀胱尿管逆流、尿細管間質性腎線維症、および糸球体腎炎からなる群より選択される。
上記方法は、前記状態が循環器疾患である場合に適用可能である。一実施形態において、前記循環器疾患は、アテローム性動脈硬化症、動脈硬化症、高コレステロール血症、および高脂血症からなる群より選択される。
上記方法は、前記状態が線維症である場合に適用可能である。本明細書で用いられる「線維症」には、嚢胞性線維症、特発性肺線維症、肝線維症、腎線維症、強皮症、放射線誘発線維症、眼の線維症(ocular fibrosis)、ペロニー病、瘢痕化、および、過度の線維
化が疾患病態に貢献する他の疾患、例えばクローン病や炎症性腸疾患等が含まれる。
一実施形態において、前記線維症は、肝線維症、肺線維症、腎線維症、心線維症、嚢胞性線維症、特発性肺線維症、放射線誘発線維症、および強皮症からなる群より選択されるものであるか、あるいは、呼吸器疾患、異常な創傷治癒および修復、外科手術後、心停止、および、線維性物質の過度または異常な沈着が疾患と関連しているあらゆる状態と関連するものである。他の一実施形態において、前記線維症は、肝線維症、肺線維症、腎線維症、心線維症、および強皮症からなる群より選択される。
一実施形態において、腎線維症の例としては、糖尿病性腎症;膀胱尿管逆流;尿細管間質性腎線維症;巣状分節状糸球体硬化症および膜性糸球体腎炎等の糸球体腎炎(glomerulonephritis)または糸球体腎炎(glomerular nephritis);ならびに膜性増殖性糸球体腎炎;が挙げられるが、これらに限定されない。一実施形態においては、肝線維症は結果的に肝硬変となり、また、慢性ウイルス性肝炎、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)、アルコール性脂肪性肝炎(ASH)、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、原発性胆汁性肝硬変(PBC)、胆汁性肝硬変、および自己免疫性肝炎等の関連症状を包含する。
上記方法は、前記状態が癌である場合にも適用可能である。一実施形態において、前記
癌は、肺癌;乳癌;結腸直腸癌;肛門癌;膵臓癌;前立腺癌;卵巣癌;肝および胆管癌;食道癌;非ホジキンリンパ腫;膀胱癌;子宮癌;神経膠腫、神経膠芽腫、髄芽腫、および他の脳の腫瘍;腎癌;骨髄線維症;頭頸部癌;胃癌;多発性骨髄腫;精巣癌;胚細胞腫瘍;神経内分泌腫瘍;子宮頸癌;口腔癌;消化管、胸部、および他の臓器のカルチノイド;印環細胞癌;ならびに、肉腫、線維肉腫、血管腫、血管腫症、血管周囲細胞腫、偽血管腫様間質過形成(pseudoangiomatous stromal hyperplasia)、筋線維芽細胞腫、線維腫症
、炎症性筋線維芽細胞腫瘍、脂肪腫、血管脂肪腫、顆粒細胞腫、神経線維腫、神経鞘腫、血管肉腫、脂肪肉腫、横紋筋肉腫、骨肉腫、平滑筋腫、または平滑筋肉腫等の間葉腫瘍;からなる群より選択される。
一実施形態において、前記癌は、乳癌、頭頸部扁平上皮癌、脳腫瘍、前立腺癌、腎細胞癌、肝癌、肺癌、口腔癌、子宮頸癌、および腫瘍転移からなる群より選択される。
一実施形態において、肺癌には、肺腺癌、扁平上皮癌、大細胞癌、気管支肺胞癌、非小細胞癌、小細胞癌、および中皮腫が含まれる。一実施形態において、乳癌には、腺管癌、小葉癌、炎症性乳癌、明細胞癌、および粘液癌が含まれる。一実施形態において、結腸直腸癌には、大腸癌および直腸癌が含まれる。一実施形態において、膵臓癌には、膵臓腺癌、島細胞癌、および神経内分泌腫瘍が含まれる。
一実施形態において、卵巣癌には、上皮性卵巣癌または表層上皮性・間質性腫瘍、例えば漿液性腫瘍、類内膜腫瘍、および粘液性嚢胞腺癌、ならびに性索間質性腫瘍が含まれる。一実施形態において、肝および胆管癌には、肝細胞癌、胆管癌、および血管腫が含まれる。一実施形態において、食道癌には、食道腺癌および扁平上皮癌が含まれる。一実施形態において、子宮癌には、子宮内膜腺癌、子宮体部漿液性腺癌(uterine papillary serous carcinoma)、子宮明細胞癌(uterine clear-cell carcinoma)、子宮肉腫、および平滑筋肉腫、ならびに混合型ミュラー腫瘍(mixed mullerian tumors)が含まれる。一実施形態において、腎癌には、腎細胞癌、明細胞癌、およびウィルムス腫瘍が含まれる。一実施形態において、頭頸部癌には、扁平上皮癌が含まれる。一実施形態において、胃癌には、胃腺癌および消化管間質腫瘍が含まれる。
一実施形態において、前記癌は、大腸癌、卵巣癌、肺癌、食道癌、乳癌、および前立腺癌からなる群より選択される。
上記方法は、前記状態が血管新生である場合に適用可能である。
本発明の方法の一実施形態において、前記対象はヒト、ペット、および家畜からなる群より選択される。本発明の方法の他の一実施形態において、前記対象はヒトである。
本発明のさらなる側面は、LOX、LOXL1、LOXL2、LOXL3、およびLOXL4タンパク質と関連した状態を治療する薬物を製造するための、式Iの化合物、またはその薬理学的に許容される塩もしくは溶媒和物の使用を提供する。
本発明の他の側面は、LOX、LOXL1、LOXL2、LOXL3、およびLOXL4によって変化した状態を治療する薬物を製造するための、式Iの化合物、またはその薬理学的に許容される塩もしくは溶媒和物の使用を提供する。
医薬および/または治療製剤
本発明の他の一実施形態においては、式Iを有する化合物と、少なくとも1種の薬理学的に許容される賦形剤、担体、または希釈剤とを含む組成物が提供される。この式Iの化合物は適した塩、例えば薬理学的に許容される塩として存在してもよい。
「薬理学的に許容される担体」という語は、特定の様式の投与に適したものであることが当業者に公知である任意の担体のことを表す。また、前記化合物は前記組成物中の単独の医薬活性成分として製剤化されてもよいが、他の活性成分と組み合わせてもよい。
「薬理学的に許容される塩」という語は、医薬用途での使用に適した任意の塩製剤のことを表す。薬理学的に許容される塩と言った場合、それら塩が、適切な医学的判断の範囲内において、ヒトや下等動物の組織に接触させて用いるのに適したものであり、過度の毒性、刺激、アレルギー反応等が無く、また、妥当なリスク・ベネフィット比で釣り合いの取れたものであることを意味する。薬理学的に許容される塩は当該分野で周知であり、酸付加および塩基塩を包含する。酸及び塩基のヘミ塩(hemisalts)が形成されてもよい。
薬理学的に許容される塩の例として、鉱酸のアミン塩(例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、および硫酸塩等);ならびに有機酸のアミン塩(例えばギ酸塩、酢酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、アスコルビン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、酪酸塩、吉草酸塩、およびフマル酸塩等)等が挙げられる。
塩基性部位を有する式(I)の化合物に対しては、適した薬理学的に許容される塩は酸付加塩であってよい。例えば、このような化合物の適した薬理学的に許容される塩は、塩酸、硫酸、メタンスルホン酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、安息香酸、リン酸、酢酸、シュウ酸、炭酸、酒石酸、またはクエン酸等の薬理学的に許容される酸を、本発明の化合物と混合することによって調製してよい。
S.M.Bergeほかは、J. Pharmaceutical Sciences, 1977, 66:1-19に薬理学的
に許容される塩を詳細に記載している。これら塩はin situで本発明の化合物の最終的な単離と精製の際に、または、遊離塩基官能基(free base function)を適した有機酸と反応させることによって別々に、調製することができる。代表的な酸付加塩としては、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、カンファースルホン酸塩、クエン酸塩、二グルコン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、グルコヘプトン酸塩(glucoheptonate)、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプトン酸塩(heptonate)、ヘキサン酸塩、臭化水素酸塩、
塩酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシ−エタンスルホン酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、および吉草酸塩等が挙げられる。適した塩基塩は、無毒性の塩を形成する塩基から形成される。例として、アルミニウム、アルギニン、ベンザチン、カルシウム、コリン、ジエチルアミン、ジオールアミン(diolamine)、グリシン、リジン、マグネシウム、メグルミ
ン、オールアミン(olamine)、カリウム、ナトリウム、トロメタミン、および亜鉛の塩
が挙げられる。代表的なアルカリまたはアルカリ土類金属塩として、ナトリウム、リチウム カリウム、カルシウム、およびマグネシウム等が挙げられ、また、無毒性アンモニウム、第4級アンモニウム、およびアミンカチオン、例えば、アンモニウム、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、エチルアミン、およびトリエタノールアミン等が挙げられるがこれらに限定されない。
式Iの化合物の薬理学的に許容される塩は当業者に公知の方法で調製してよく、例えば、
(i)式Iの化合物を望ましい酸または塩基と反応させることによって;
(ii)式Iの化合物の適した前駆体から酸もしくは塩基に不安定な保護基を除去すること、または、ラクトンもしくはラクタム等の適した環状前駆体を望ましい酸もしくは塩基を使用して開環することによって;あるいは、
(iii)式Iの化合物のある塩を、適当な酸もしくは塩基との反応により、または適したイオン交換カラムを用いて、他の塩に変換することによって;
調製してよい。
上記反応(i)〜(iii)は典型的には溶液中で行われる。得られた塩は沈殿させて濾過によって回収するか、または溶媒を留去して回収してよい。得られた塩のイオン化の程度は完全なイオン化の状態からほぼ非イオン化の状態まで異なりうる。
従って、例えば、本発明の化合物の適した薬理学的に許容される塩は、塩酸、硫酸、メタンスルホン酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、安息香酸、リン酸、酢酸、シュウ酸、炭酸、酒石酸、またはクエン酸等の薬理学的に許容される酸を、本発明の化合物と混合することで調製してよい。従って、本発明の化合物の適した薬理学的に許容される塩は酸付加塩を包含する。
本発明の化合物は非溶媒和および溶媒和の両者形態で存在してよい。本明細書において、「溶媒和物」という語は、本発明の化合物と、化学量論量のエタノール等の1つまたは複数の薬理学的に許容される溶媒とを含む分子複合体を記述するために使用される。「水和物」という語は、溶媒が水である場合に使用される。
一実施形態において、式Iの化合物は「プロドラッグ」の形態で投与されてよい。「プロドラッグ」という語は、in vivo投与の際に、生物学的に、薬理学的に、または治療的に活性な形態の化合物へと1つまたは複数の工程または過程によって代謝され、あるいは変換される化合物のことを表す。プロドラッグは、前記化合物に存在する官能基を修飾することによって調製でき、該修飾はルーチン操作で、またはin vivoで、切断することによって本明細書に記載の化合物を生成するように行われる。例えば、プロドラッグとしては、本発明の化合物において、ヒドロキシ、アミノ、またはスルフヒドリル基が、哺乳類対象への投与の際に切断されて遊離ヒドロキシ、遊離アミノ、または遊離スルフヒドリル基をそれぞれ形成できる任意の基に結合しているもの等が挙げられる。代表的なプロドラッグの例としては、本発明の化合物におけるアルコールおよびアミン官能基のアミド、エステル、エノールエーテル、エノールエステル、アセテート、ホルメート、およびベンゾエート誘導体等が挙げられる。このプロドラッグの形態は、−C(O)アルキル、−C(O)シクロアルキル、−C(O)アリール、−C(O)−アリールアルキル、C(O)ヘテロアリール、および−C(O)−ヘテロアリールアルキル等の官能基から選択することができる。in vivoにおける薬力学的過程や薬物代謝の知識に基づき、当業者は、ひとたび医薬活性化合物が公知になれば、その化合物のプロドラッグを設計することができる(例えば、Nogrady (1985) Medicinal Chemistry A Biochemical Approach, Oxford University Press, New York, pages 388-392を参照のこと)。
本明細書における組成物は、ここに提供される1つまたは複数の化合物を含む。一実施形態において、この化合物は、経口投与のための液剤、懸濁剤、錠剤、クリーム剤、ゲル剤、分散性錠剤、丸剤、カプセル剤、散剤、徐放製剤、もしくはエリキシル、または非経口投与のための滅菌溶液もしくは懸濁液、または経皮パッチ剤やドライパウダー吸入器、等の適した医薬製剤に製剤化される。一実施形態において、上記化合物は当該分野で周知の技術および手順を用いて医薬組成物へと製剤化される(例えば、Ansel Introduction to Pharmaceutical Dosage Forms, Fourth Edition 1985, 126を参照のこと)。
前記組成物においては、有効濃度の1つまたは複数の化合物またはその薬理学的に許容される誘導体が、適した医薬担体と混合される。前記化合物は製剤化に先立ち、上記のように、対応する塩、エステル、エノールエーテルもしくはエステル、アセタール、ケタール、オルトエステル、ヘミアセタール、ヘミケタール、酸、塩基、溶媒和物、水和物、またはプロドラッグに誘導体化してよい。前記組成物中の前記化合物の濃度は、投与時に、治療対象となる疾患または障害の症状の1つまたは複数を治療、予防、または緩和する量の送達に有効な濃度である。
一実施形態において、前記組成物は1回分の用量の投与のために製剤化される。組成物の製剤化では、化合物は、治療対象の状態が軽減もしくは予防されるように、または1つもしくは複数の症状が緩和されるように、選択された担体中に有効濃度となる重量分率で溶解、懸濁、分散、あるいは他の様式で混合される。
前記活性化合物は、薬理学的に許容される担体中に、治療する患者において望ましくない副作用を生じることなく、治療上有益な効果が発揮されるのに十分な量で含有される。治療に有効な濃度は、本明細書やPCT公開WO04/018997に記載されるin vitroおよびin vivo系で化合物を試験し、その後、そこからヒトに対する用量へ外挿することで実験的に決定してよい。
医薬組成物における活性化合物の濃度は、該活性化合物の吸収、分布、不活性化、および排出率;該化合物の物理化学的特性;投与計画;投与量;ならびに当業者に公知の他の要素;に依存する。
一実施形態においては、治療に有効な用量により、活性成分の血清濃度が約0.1ng/mLから約50〜100μg/mLとなる。他の一実施形態において、前記医薬組成物は、体重1kgあたり1日あたり約0.001mgから約2000mgの化合物の用量となる。医薬用量単位剤形(pharmaceutical dosage unit forms)の調製は、用量単位剤形(dosage unit form)あたり約0.01mg、0.1mg、または1mgから、約500mg、1000mg、または2000mg、一実施形態においては約10mgから約500mg、の活性成分または必須成分の組み合わせが提供されるように行う。
投薬は分単位、時間単位、日単位、週単位、月単位、もしくは年単位の間隔で、またはこれらの期間のいずれかにわたって連続的に、行ってよい。適した用量は、1回の投与あたりで、およそ、体重1kgあたり0.1ngから体重1kgあたり1gの範囲内である。用量は、好ましくは1回の投与あたり体重1kgあたり1μgから1gの範囲内、例えば1回の投与あたり体重1kgあたり1mgから1gの範囲である。好適には、用量は、1回の投与あたり体重1kgあたり1μgから500mgの範囲、例えば1回の投与あたり体重1kgあたり1μgから200mgの範囲、または1回の投与あたり体重1kgあたり1μgから100mgの範囲である。他の好適な用量は、体重1kgあたり1mgから250mgの範囲、例えば1回の投与あたり体重1kgあたり1mgから10、20、50、もしくは100mg、または1回の投与あたり体重1kgあたり10μgから100mgであってよい。
適した用量および投与計画は主治医が決定することができ、治療すべき具体的状態、状態の深刻度、ならびに対象の総合的な健康、年齢、および体重に依存しうる。
前記化合物が不十分な溶解性を示す場合、化合物を可溶化する方法を使用してもよい。このような方法は当業者に公知であり、例としては、ジメチルスルホキシド(DMSO)等の共溶媒の使用、TWEEN(登録商標)等の界面活性剤の使用、重曹水への溶解、目的の化合物をナノ粒子として製薬化すること等が挙げられるが、これらに限定されない。
前記化合物の誘導体、例えば前記化合物のプロドラッグ等も、有効な医薬組成物を製剤化するのに使用してよい。
前記化合物を混合または添加した際、得られる混合物は、溶液、懸濁液、またはエマルション等であってよい。得られる混合物の形態は、目的とする投与様式、および選択された担体または溶媒における前記化合物の可溶性など、いくつかの要素によって決まる。有効濃度は治療すべき疾患、障害、または状態の症状を緩和するのに十分な濃度であり、実験的に決定してよい。
前記医薬組成物は、適量の前記化合物またはその薬理学的に許容される誘導体を含んだ錠剤、カプセル剤、丸剤、散剤、顆粒剤、滅菌非経口液剤もしくは懸濁液、経口液剤もしくは懸濁剤、または油−水エマルション等の単位用量剤形(unit dosage forms)で、ヒ
トおよび動物に投与するために提供される。一実施形態において、前記の薬理学的・治療的に活性な化合物およびその誘導体は、単位用量剤形または複数回用量剤形(multiple-dosage forms)に製剤化され、投与される。前記活性成分は一度に投与されてもよく、ま
たは、いくつかのより少ない用量へと分割して時間的に間隔を空けて投与しても良い。本明細書で用いられる単位用量剤形は、ヒトおよび動物の対象に適した物理的に分かれた単位であって、当該分野に公知のように個々に包装されたもののことを表す。各単位用量は、所望の治療効果を発揮するのに十分な所定の量の治療活性化合物を、必要な医薬担体、溶媒、または希釈剤とともに含む。単位用量剤形の例として、アンプルおよび注射器、ならびに個包装の錠剤またはカプセル剤等が挙げられる。単位用量剤形はその一部またはその複数を投与してもよい。複数回用量剤形は、単一の容器に包装された複数の同一の単位用量剤形であり、分離した単位用量剤形のかたちで投与するためのものである。複数回用量剤形の例として、バイアル、錠剤もしくはカプセル剤の瓶、またはパイントもしくはガロン瓶等が挙げられる。従って、複数回用量剤形は包装が分離していない複数の単位用量である。
このような剤形を調製する実際の方法は当業者にとって公知または明白である。例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences, Mack Publishing Company, Easton, Pa., 15th Edition, 1975を参照のこと。
0.005%〜100%(重量%)の範囲で活性成分を含有し、残りの部分が無毒性担体からなる剤形または組成物を調製してよい。これら組成物の調製の方法は当業者に公知である。企図される組成物は0.001%〜100%(重量%)、一実施形態においては0.1〜95%(重量%)、他の一実施形態においては75〜85%(重量%)の活性成分を含んでいてよい。
投与形態
投与の好適な様式としては、注射(皮下、静脈等)、経口投与、吸入、経皮投与、クリームまたはゲルまたはパウダーの局所適用、および膣または直腸投与等が挙げられる。投与経路によっては、前記製剤および/または化合物は、該化合物の治療活性を不活性化する可能性のある酵素、酸、および他の天然状態の作用から該化合物を保護する材料でコートされてもよい。前記化合物は非経口または腹腔内投与されてもよい。
経口投与のための組成物
経口医薬剤形は固形、ゲル、または液状のいずれであってよい。固形剤形は錠剤、カプセル剤、顆粒剤、および混合散剤(bulk powders)である。経口錠剤の種類としては圧縮したチュアブルロゼンジおよび錠剤が挙げられ、これらは腸溶コーティング、シュガーコーティング、またはフィルムコーティングしたものであってもよい。カプセル剤は硬または軟ゼラチンカプセル剤であってよく、顆粒剤および散剤は当業者に公知の他の成分と組
み合わせて非発泡性または発泡性の形態で提供されてもよい。
経口投与のための固形組成物
ある実施形態において前記製剤は固形剤形であり、一実施形態においてはカプセル剤または錠剤である。錠剤、丸剤、カプセル剤、およびトローチ剤等は、1つまたは複数の次の成分、または類似の性質の化合物を含むことができる:結合剤;滑沢剤;希釈剤;流動化剤;崩壊剤;着色剤;甘味剤;着香料;湿潤剤;催吐コーティング(emetic coating);およびフィルムコーティング。結合剤の例としては、微結晶セルロース、トラガントガム、グルコース溶液、アラビアゴム粘液、ゼラチン溶液、糖蜜、ポリビニルピロリジン、ポビドン、クロスポビドン、ショ糖、およびデンプン糊等が挙げられる。滑沢剤の例としては、タルク、デンプン、マグネシウムまたはステアリン酸カルシウム、石松子、およびステアリン酸等が挙げられる。希釈剤の例としては、乳糖、ショ糖、デンプン、カオリン、塩、マンニトール、およびリン酸二カルシウム等が挙げられる。流動化剤の例としては、コロイド状二酸化ケイ素等が挙げられるがこれに限定されない。崩壊剤の例としては、クロスカルメロースナトリウム、デンプングリコール酸ナトリウム、アルギン酸、コーンスターチ、バレイショデンプン、ベントナイト、メチルセルロース、寒天、およびカルボキシメチルセルロース等が挙げられる。着色剤の例としては、任意の承認・認可された水溶性FDおよびC色素ならびにその混合物;ならびにアルミナ水和物上に懸濁された水不溶性FDおよびC色素等が挙げられる。甘味剤の例としては、ショ糖;乳糖;マンニトール;サッカリン等の人工甘味剤;および任意の数の噴霧乾燥した香味料;等が挙げられる。着香料の例としては、果実等の植物から抽出した天然香料、および、好ましい感覚をもたらす化合物の合成混合物等が挙げられ、例えばペパーミントおよびサリチル酸メチル等が挙げられるが、これらに限定されない。湿潤剤の例としては、プロピレングリコールモノステアレート、ソルビタンモノオレエート、ジエチレングリコールモノラウレート、およびポリオキシエチレンラウリルエーテル等が挙げられる。催吐コーティング(emetic coating)の例としては、脂肪酸、脂肪、ワックス、シェラック、アンモニア処理シェラック、および酢酸フタル酸セルロース等が挙げられる。フィルムコーティングの例としては、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリエチレングリコール4000、および酢酸フタル酸セルロース等が挙げられる。
前記化合物またはその薬理学的に許容される誘導体は、胃の酸性環境からそれを保護する組成物の形で提供することができる。例えば、該組成物は、胃においてその完全性を保ち、腸において活性化合物を放出する腸溶コーティング製剤とすることができる。該組成物は、制酸剤や他の同様な成分と組み合わせて製剤化してもよい。
用量単位剤形がカプセル剤である場合、それは、上記種類の材料に加え、脂肪油等の液体担体を含むことができる。さらに、用量単位剤形は該用量単位の物理的形状を改変する各種の他の材料、例えば糖類や他の腸溶剤のコーティングなどを含むことができる。前記化合物は、エリキシル、懸濁剤、シロップ剤、ウエハース、スプリンクル、チューインガム等の成分として投与することもできる。シロップ剤は、上記活性化合物に加え、甘味剤としてのショ糖や特定の保存剤、色素、着色料、および香味料を含んでいてよい。
前記活性材料を、所望の活性を損なわない他の活性材料と、または制酸剤、H2ブロッカー、および利尿薬等の、所望の活性を補う材料と、混合することもできる。本明細書に記載される活性成分は、化合物またはその薬理学的に許容される誘導体である。98重量%程度までの高い濃度で該活性成分を含有させてもよい。
全ての実施形態において、錠剤およびカプセル剤の製剤は、活性成分の溶解を改良または維持するために、当業者に公知のようにコーティングしてもよい。従って、例えば、サリチル酸フェニル、ワックス類、および酢酸フタル酸セルロース等の従来の腸で消化され
やすいコーティングでコートしてよい。
経口投与のための液状組成物
液状経口剤形の例としては、水溶液、エマルション、懸濁剤、非発泡性顆粒から再構成した液剤および/または懸濁剤、ならびに発泡性顆粒から再構成した発泡性製剤等が挙げられる。水溶液の例としては、エリキシルおよびシロップ剤等が挙げられる。エマルションは水中油または油中水のいずれでもよい。
薬理学的に投与可能な液状組成物は、例えば、上記で定義される活性化合物および任意の医薬補助剤(pharmaceutical adjuvants)を、水、生理食塩水、水性デキストロース、グリセロール、グリコール類、およびエタノール等の担体中に溶解、分散、あるいは他の様式で混合し、溶液または懸濁液を形成することで調製できる。所望により、投与する医薬組成物は、少量の無毒性の補助物質、例えば湿潤剤、乳化剤、可溶化剤、pH緩衝剤等も含んでいてよく、その例として、アセテート、クエン酸ナトリウム、シクロデキストリン誘導体、ソルビタンモノラウレート、トリエタノールアミン酢酸ナトリウム、トリエタノールアミンオレエート、および他の同様な薬剤等が挙げられる。
エリキシルは透明な、甘みのある、含水アルコール製剤である。エリキシルに用いられる薬理学的に許容される担体の例として溶媒等が挙げられる。シロップ剤はショ糖などの糖類の濃縮水溶液であり、保存剤を含んでいてよい。エマルションは1つの液体が他の液体全体の中に小滴の形態で分散している二相系である。エマルションに用いられる薬理学的に許容される担体の例として、非水液体、乳化剤、および保存剤等が挙げられる。懸濁剤には薬理学的に許容される懸濁化剤および保存剤を使用する。非発泡性顆粒において用いられ、液状経口剤形に再構成される、薬理学的に許容される物質の例としては、希釈剤、甘味剤、および湿潤剤等が挙げられる。発泡性顆粒において用いられ、液状経口剤形に再構成される、薬理学的に許容される物質の例としては、有機酸、および二酸化炭素の供給源等が挙げられる。着色剤および着香料は上記剤形全てで使用される。
溶媒の例としては、グリセリン、ソルビトール、エチルアルコール、およびシロップ等が挙げられる。保存剤の例としては、グリセリン、メチルおよびプロピルパラベン、安息香酸、安息香酸ナトリウム、ならびにエタノール等が挙げられる。エマルションに用いられる非水液体の例としては、ミネラルオイルおよび綿実油等が挙げられる。乳化剤の例としては、ゼラチン;アカシア;トラガント;ベントナイト;および、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート等の界面活性剤;等が挙げられる。懸濁化剤の例としては、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ペクチン、トラガント、ビーガム(Veegum)、およびアカシア等が挙げられる。甘味剤の例としては、ショ糖;シロップ類;グリセリン;およびサッカリン等の人工甘味剤;等が挙げられる。湿潤剤の例としては、プロピレングリコールモノステアレート、ソルビタンモノオレエート、ジエチレングリコールモノラウレート、およびポリオキシエチレンラウリルエーテル等が挙げられる。有機酸の例としては、クエン酸および酒石酸等が挙げられる。二酸化炭素の供給源としては、重曹および炭酸ナトリウム等が挙げられる。着色剤の例としては、任意の承認・認可された水溶性FDおよびC色素ならびにその混合物等が挙げられる。着香料の例としては、果実等の植物から抽出した天然香料、および、好ましい味覚をもたらす化合物の合成混合物等が挙げられる。
固形剤形については、一実施形態において、例えばプロピレンカーボネート、植物油、またはトリグリセリド中の溶液または懸濁液を、ゼラチンカプセル中に封入する。液状剤形については、例えばポリエチレングリコール中の溶液を、十分量の水などの薬理学的に許容される液体担体で希釈し、投与のために容易に計量できるようにしてもよい。
あるいは、液状または半固形経口製剤は、活性化合物または塩を植物油、グリコール類、トリグリセリド類、プロピレングリコールエステル類(プロピレンカーボネート等)、および他の同様な担体中に溶解または分散させ、これら溶液または懸濁液を硬または軟ゼラチンカプセル殻の中に封入することにより調製してよい。他の有用な製剤の例としては米国特許第RE28819号および4358603号に記載のもの等が挙げられる。簡単に述べると、このような製剤の例として、本明細書で提供される化合物;1,2−ジメトキシメタン、ジグライム、トリグライム、テトラグライム、ポリエチレングリコール−350−ジメチルエーテル、ポリエチレングリコール−550−ジメチルエーテル、およびポリエチレングリコール−750−ジメチルエーテル(350、550、および750はポリエチレングリコールのおおよその平均分子量を表す)等であるが限定されないジアルキル化モノまたはポリアルキレングリコール;ならびに、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、没食子酸プロピル、ビタミンE、ヒドロキノン、ヒドロキシクマリン、エタノールアミン、レシチン、ケファリン、アスコルビン酸、リンゴ酸、ソルビトール、リン酸、チオジプロピオン酸とそのエステル類、およびジチオカルバメート等の、1つまたは複数の抗酸化剤;を含むものが挙げられるがこれらに限定されない。
他の製剤の例としては、これに限定されないが、薬理学的に許容されるアセタールを含むアルコール水溶液が挙げられる。これら製剤に使用されるアルコールは、1個または複数のヒドロキシル基を有する任意の薬理学的に許容される水混和性溶媒であり、例としてはプロピレングリコールおよびエタノールが挙げられるがこれらに限定されない。アセタールの例としては、アセトアルデヒドジエチルアセタール等の、低級アルキルアルデヒド類のジ(低級アルキル)アセタール類が挙げられるが、これらに限定されない。
注射剤、液剤、およびエマルション
非経口投与もここに企図され、一実施形態においては皮下、筋肉内、または静脈注射を特徴とする。注射剤は、溶液もしくは懸濁液、注入前に液体中に溶解もしくは懸濁させるのに適した固形製剤、またはエマルションとして、従来の形態で調製することができる。注射剤、液剤、およびエマルションは1つまたは複数の賦形剤も含む。適した賦形剤の例としては、水、生理食塩水、デキストロース、グリセロール、またはエタノール等が挙げられる。さらに所望により、投与する医薬組成物は、少量の無毒性の補助物質、例えば湿潤剤、乳化剤、pH緩衝剤、安定化剤、溶解度向上剤、および他の同様な薬剤等も含んでいてよく、その例として酢酸ナトリウム、ソルビタンモノラウレート、トリエタノールアミンオレエート、およびシクロデキストリン類等が挙げられる。
本明細書では、徐放または持続放出系の埋め込みを一定水準の用量が維持されるように行うことも企図される。簡単に述べると、ここで提供される化合物を、体液に不溶な外部高分子膜、例えば、
ポリエチレン;ポリプロピレン;エチレン/プロピレン共重合体;エチレン/アクリル酸エチル共重合体;エチレン/酢酸ビニル共重合体;シリコーンゴム;ポリジメチルシロキサン;ネオプレンゴム;塩素化ポリエチレン;ポリ塩化ビニル;酢酸ビニル、塩化ビニリデン、エチレン、およびプロピレンとの塩化ビニル共重合体;アイオノマーポリエチレンテレフタレート;ブチルゴムエピクロロヒドリンゴム;エチレン/ビニルアルコール共重合体;エチレン/酢酸ビニル/ビニルアルコールターポリマー;ならびにエチレン/ビニルオキシエタノール共重合体;
によって囲まれた固形内部マトリックス、例えば、
ポリメチルメタクリレート;ポリブチルメタクリレート;可塑化または非可塑化ポリ塩化ビニル;可塑化ナイロン;可塑化ポリエチレンテレフタレート;天然ゴム;ポリイソプレン;ポリイソブチレン;ポリブタジエン;ポリエチレン;エチレン−酢酸ビニル共重合体;シリコーンゴム;ポリジメチルシロキサン;シリコーンカーボネート共重合体;ア
クリル酸やメタクリル酸のエステルのヒドロゲル等の親水性ポリマー;コラーゲン;架橋ポリビニルアルコール;および架橋された部分加水分解ポリ酢酸ビニル;
中に分散させる。前記化合物は放出速度制御段階において外部高分子膜を介して拡散する。このような非経口組成物に含まれる活性化合物の割合は、その具体的な性質や、該化合物の活性、および対象の要求によって大きく左右される。
前記組成物の非経口投与の例としては、静脈内、皮下、および筋肉内投与等が挙げられる。非経口投与のための製剤としては、注射に使用できる滅菌溶液;使用直前に溶媒と混合できる、凍結乾燥粉末等の可溶性の滅菌乾燥産物、例えば皮下注射用錠;注射に使用できる滅菌懸濁液;使用直前に溶媒と混合できる、不溶性の滅菌乾燥産物;および滅菌エマルション等が挙げられる。溶液は、水性または非水性のいずれであってもよい。
静脈内投与の場合、適した担体の例としては、生理食塩水またはリン酸緩衝食塩水(PBS);グルコース、ポリエチレングリコール、およびポリプロピレングリコール、ならびにこれらの混合物、等の増粘・可溶化剤を含んだ溶液;などが挙げられる。
非経口製剤に使用される薬理学的に許容される担体の例としては、水性溶媒、非水性溶媒、抗微生物剤、等張化剤、緩衝剤、酸化防止剤、局所麻酔薬、懸濁化剤および分散剤、乳化剤、金属イオン封鎖剤またはキレート剤、ならびに他の薬理学的に許容される物質等が挙げられる。
水性溶媒の例としては、塩化ナトリウム注射液、リンゲル注射液、等張デキストロース注射液、滅菌水注射液、デキストロースおよび乳酸加リンゲル注射液等が挙げられる。非水性非経口溶媒の例としては、植物由来の固定油、オリーブ油、綿実油、コーン油、ゴマ油および落花生油等が挙げられる。複数回用量容器に包装された非経口製剤には、静菌性または静真菌性の濃度の抗微生物剤を加える必要があり、その例として、フェノール類またはクレゾール類、水銀剤、ベンジルアルコール、クロロブタノール、p−ヒドロキシ安息香酸のメチルおよびプロピルエステル、チメロサール、塩化ベンザルコニウム、ならびに塩化ベンゼトニウム等が挙げられる。等張化剤の例としては、塩化ナトリウムおよびデキストロース等が挙げられる。緩衝剤の例としては、リン酸およびクエン酸緩衝剤等が挙げられる。酸化防止剤の例としては、硫酸水素ナトリウム等が挙げられる。局所麻酔薬の例としては、塩酸プロカイン等が挙げられる。懸濁化剤および分散剤の例としては、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、およびポリビニルピロリドン等が挙げられる。乳化剤の例としては、ポリソルベート80(TWEEN(登録商標)80)等が挙げられる。金属イオンの封鎖剤またはキレート剤の例としては、EDTA等が挙げられる。医薬担体の例としては、水混和性溶媒のためのエチルアルコール、ポリエチレングリコール、およびプロピレングリコール;ならびに、pH調整のための水酸化ナトリウム、塩酸、クエン酸、または乳酸も挙げられる。
前記医薬活性化合物の濃度は、所望の薬理効果が発揮される有効量が注射によって提供されるように調節される。正確な用量は、当技術分野で公知のように、患者または動物の年齢、体重、および状態に依存する。
前記単位用量非経口製剤は、アンプル、バイアル、または針付き注射器に包装される。非経口投与のための全ての製剤は、当該分野で知られ、かつ実施されているように、滅菌されている必要がある。
例えば、活性化合物を含む滅菌水溶液の静脈内または動脈内注入は、一つの有効な投与様式である。他の一実施形態は、所望の薬理学的効果を発揮するために必要に応じて注射される活性材料を含む、滅菌された水性または油性の溶液または懸濁液である。
注射液は部分および全身投与用に設計される。一実施形態においては、治療的に有効な用量として、治療対象となる組織に対し、少なくとも約0.1重量%から約90重量%またはそれ以上、特定の実施形態では1重量%超、の濃度の前記活性化合物を含むように製剤化される。
前記化合物は、微粉化された形態または他の適した形態で懸濁されてよく、あるいは、より可溶な活性産物を生成するように、またはプロドラッグを生成するように誘導体化してよい。得られる混合物の形態は、目的とする投与様式、および選択された担体または溶媒における前記化合物の可溶性など、いくつかの要素によって決まる。有効濃度は、前記状態の症状を緩和するのに十分な濃度であり、実験的に決定してよい。
凍結乾燥粉末
本明細書では溶液、エマルション、および他の混合物として投与するために再構成することができる凍結乾燥粉末も目的とする。再構成および製剤化して固体またはゲルとしてもよい。
滅菌・凍結乾燥された粉末は、ここで提供される化合物、またはその薬理学的に許容される誘導体を、適した溶媒に溶解することによって調製される。該溶媒は、粉末、または粉末から調製された再構成溶液の安定性または他の薬理学的要素を向上させる賦形剤を含んでいてもよい。使用してよい賦形剤としては、デキストロース、ソルビトール、フルクトース、コーンシロップ、キシリトール、グリセリン、グルコース、スクロースおよび他の適した剤が挙げられるが、これらに限定されない。前記溶媒は緩衝液、例えばクエン酸緩衝液、リン酸ナトリウムもしくはリン酸カリウム緩衝液、または当業者に公知の同様な緩衝液も含んでいてよく、一実施形態においてそれは中性pH付近のものである。次いで溶液を滅菌濾過後、当業者に公知の標準的な条件下で凍結乾燥を行うことで、所望の製剤が提供される。一実施形態において、得られた溶液は凍結乾燥のためのバイアルに分割される。各バイアルは、単回用量または複数回用量の化合物を含む。該凍結乾燥粉末は約4℃〜室温等の適切な条件下で保存することができる。
この凍結乾燥粉末を注射用の水で再構成することで、非経口投与に用いるための製剤が提供される。再構成の際には、該凍結乾燥粉末を滅菌水または他の適した担体に加える。正確な量は選択した化合物によって異なる。量は実験的に決定することができる。
局所投与
局所用混合物は、部分および全身投与に対して述べたように調製される。得られる混合物は、溶液、懸濁液、またはエマルション等であってよく、クリーム剤、ゲル剤、軟膏剤、エマルション、液剤、エリキシル、ローション剤、懸濁剤、チンキ剤、ペースト剤、フォーム剤、エアゾール剤、潅注剤、スプレー剤、坐剤、包帯剤、皮膚パッチ剤、または局所投与に適した任意の他の製剤、として製剤化される。
前記化合物、またはその薬理学的に許容される誘導体は、吸入等による局所適用のためのエアゾール剤として製剤化されてもよい。気道への投与のためのこれらの製剤は、単独で、またはラクトース等の不活性担体と組み合わせて、ネブライザー用のエアゾール剤もしくは液剤の形態、または吸入法のための微粉末の形態にすることができる。このような場合、前記製剤の粒子は、一実施形態において50ミクロン未満の直径を有し、一実施形態において10ミクロン未満の直径を有する。
前記化合物は部分または局所適用のため、例えば皮膚や、眼内等の粘膜への局所適用のために、ゲル剤、クリーム剤、およびローション剤等の形態で製剤化してもよく、また、
眼への適用のため、または嚢内もしくは脊髄内への適用のために製剤化してもよい。局所投与は、経皮送達、眼もしくは粘膜への投与、または吸入療法のために企図されるものである。前記活性化合物を単独で、または他の薬理学的に許容される賦形剤と組み合わせて、点鼻液として投与することもできる。
これらの液剤は、特に眼科用途の場合、適当な塩を用いてpHが約5〜7の0.01%〜10%(容量%)の等張溶液として製剤化してよい。
他の投与経路のための組成物
イオン泳動装置や電気泳動装置を含む経皮パッチ、ならびに膣および直腸投与など、他の投与経路も本明細書において企図される。
イオン泳動装置や電気泳動装置を含む経皮パッチは当業者に周知である。直腸投与のための医薬剤形は、例えば、全身作用のための肛門坐剤、カプセル剤、および錠剤である。ここで使用される直腸坐剤という語は、体温で融解または軟化して1種または複数種の薬理学的または治療的に活性な成分を放出する、直腸挿入用の固形物のことを意味する。直腸坐剤に用いられる薬理学的に許容される物質は、基剤または溶媒、および融点を上昇させる剤である。基剤の例としては、カカオバター(カカオ脂)、グリセリン−ゼラチン、カーボワックス(ポリオキシエチレングリコール)、ならびに脂肪酸のモノ、ジ、およびトリグリセリドの適当な混合物等が挙げられる。各種基剤の組合せを用いてよい。坐剤の融点を上昇させる剤の例としては、鯨ろうおよびワックス等が挙げられる。直腸坐剤は圧縮法または成形のいずれによって調製されてもよい。一実施形態において直腸坐剤の重量は約2〜3gである。
直腸投与のための錠剤およびカプセル剤は、経口投与のための製剤と同様の薬理学的に許容される物質を用いて、同様の方法により製造される。
標的製剤(targeted formulations)
本明細書で提供される化合物、またはその薬理学的に許容される誘導体は、治療すべき対象の体の特定の組織、受容体、または他の領域を標的とするように製剤化されてもよい。このような標的化方法の多数が当業者に周知である。ここでは、本組成物に対して使用されるいずれのこのような標的化方法も企図される。
一実施形態においては、腫瘍を標的とするリポソームなどの、組織を標的とするリポソームを含んだリポソーム懸濁液も、薬理学的に許容される担体として適したものでありうる。これらは当業者に公知の方法に従って調製してよい。例えば、リポソーム製剤を、米国特許第4522811号に記載されるように調製してもよい。簡単に述べると、多層小胞(MLV)などのリポソームを、卵ホスファチジルコリンおよび脳ホスファチジルセリン(モル比7:3)をフラスコ内部でドライダウン(drying down)させることによって
形成してよい。本明細書で提供される化合物の、二価カチオンを含まないリン酸緩衝食塩水(PBS)中の溶液を加え、脂質膜が分散するまで上記フラスコを振盪する。得られた小胞を洗浄することで未封入の化合物を除去し、遠心分離によってペレットにし、その後、PBS中に再懸濁する。
他の薬剤との併用投与
本発明の他の側面が企図するところによれば、本明細書に記載の式Iの化合物を、目的とする状態に対する現在の標準的なケアであると当業者が考える薬物と組み合わせて、それを必要とする対象に投与してもよい。このような組み合わせによって、例えば同様な利益を達成するのに必要な用量を減らすことができたり、所望の緩和効果をより短時間で得ることができたりするなど、対象にとって1つまたは複数の利点が提供される。
本発明による化合物を、他の薬剤も用いた治療計画の一部として投与してもよい。例えば、特定の疾患または状態を治療する目的のために、活性化合物の組み合わせを投与することが望ましい場合がある。従って、2種以上の医薬組成物であって、少なくともそのうち1種が本発明の式(I)の化合物を含むものを、これら組成物の併用投与に適したキットの形態で組み合わせることも本発明の範囲内である。
本発明の方法の一実施形態において、式Iの化合物を第2の治療薬とともに投与してよい。一実施形態において、第2の治療薬は、抗癌剤、抗炎症剤、降圧剤、抗線維症剤、抗血管新生薬、および免疫抑制剤からなる群より選択される。
2種以上の活性成分を併用投与する場合、これら活性成分は、同時に、順次に、または別々に、投与してよい。一実施形態において、式Iの化合物は第2の治療薬と同時に併用投与される。他の一実施形態において、式Iの化合物と第2の治療薬は順次投与される。さらなる一実施形態において、式Iの化合物と第2の治療薬は別々に投与される。
以下、本発明を、単なる例示によって、次の限定されない例を参照しながら、より詳しく記載する。これらの例は本発明の説明の役割を担うことを意図するものであり、本明細書全体にわたる記載の開示の一般性を限定するものとして解釈されるべきではない。
<実施例1>
(Z)−tert−ブチル(4−ブロモ−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

手順A:tert−ブチル 2−オキソエチルカルバメートの調製
Figure 2020508996

0〜5℃の、3−アミノ−1,2−プロパンジオール(20.0g, 0.22mol)の攪拌水溶液(200mL)に、ジ−tert−ブチルジカーボネート(55.5mL,0.24mol)を加えた。前記溶液のアルカリ度をNaOH(6N)水溶液の添加によってpH9前後に調整した後、混合物を室温で18時間攪拌した。該反応混合物を0〜5℃に冷却した後、pH6前後まで酸性化し、次いでメタ過ヨウ素酸ナトリウム(56.3g、0.26mol)を加えた。得られた懸濁液を室温で2時間攪拌した。該混合物を濾過して全ての固形物を除去し、濾液を分液漏斗に移して酢酸エチル(200mL)で抽出した。塩化ナトリウムを、飽和溶液が得られるまで水層に加えた。その後、水層をさらに酢酸エチル(100mL)で抽出した。有機層を合わせたものをNaSOで乾燥し、真空中で濃縮することによって、粗tert−ブチル 2−オキソエチルカルバメート(45.7g)を黄色ゴム状物質として生成した。この原料を精製せずに次の工程で用いた。
手順B:(E)−エチル 4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−フルオロブト−2−エノエートおよび(Z)−エチル 4−(tert−ブトキシカルボニルアミ
ノ)−2−フルオロブト−2−エノエートの調製
Figure 2020508996

0℃、N中の、アセトニトリル(200mL)中の粗tert−ブチル 2−オキソエチルカルバメート(43.7g、0.22mol)および硫酸マグネシウム(32.0g)の攪拌懸濁液に、エチル 2−フルオロホスホノアセテート(55.7mL、0.27mol)および1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(32.8mL、0.22mol)を順次加えた。該反応混合物を室温まで昇温し、攪拌を3時間続けた。溶媒を減圧下で除去し、残渣を酢酸エチル(200mL)中に回収して、分液漏斗に移した。有機層を、HCl水溶液(2M;100mL×2)、NaOH水溶液(2M;100mL×2)、および飽和食塩水(100mL)で続けて洗浄した。MgSO上で乾燥後、有機層を真空中で濃縮することによって、所望の粗産物をE/Z異性体の混合物(2:3;57.0g)として生成した。この原料を精製せずに次の工程へと進めた。
手順C:(E)−tert−ブチル 3−フルオロ−4−ヒドロキシブト−2−エニルカルバメートおよび(Z)−tert−ブチル 3−フルオロ−4−ヒドロキシブト−2−エニルカルバメートの調製
Figure 2020508996

0℃、N中の、THF(150mL)中の粗E/Z−エチル 4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−フルオロブト−2−エノエート(18.0g、72.8mmol)の攪拌溶液に、水素化ジイソブチルアルミニウム(1M、トルエン中、182mL、182mmol)を45分間にわたって滴下した。全て加えきった後、混合物を0℃で3時間攪拌した。反応混合物を分液漏斗に移し、氷(100g)およびNaOH水溶液(2M;200mL)の攪拌混合物へ滴下した。その後、混合物を2時間攪拌した。クエンチした反応混合物をジエチルエーテル(100mL×2)で抽出し、有機層を合わせたものを飽和食塩水(100mL)で洗浄した。MgSO上で乾燥後、有機層を真空中で濃縮することによって、粗アルコールをE/Z異性体の混合物として生成した。この混合物をシリカゲル(135g)上で精製し、n−ヘキサン中の25%酢酸エチルで溶出することによって、(Z)−tert−ブチル 3−フルオロ−4−ヒドロキシブト−2−エニルカルバメート(6.20g、30%;3段階)および(E)−tert−ブチル 3−フルオロ−4−ヒドロキシブト−2−エニルカルバメート(1.85g、8.9%;3段階)を生成した。(E)−tert−ブチル 3−フルオロ−4−ヒドロキシブト−2−エニルカルバメート:H−NMR(200MHz;CDCl) δppm:1.43(9H,s),3.72(2H,dd,J7.5,5.4Hz),4.25(2H,d,J21.5Hz),4.85(1H,br.s),5.18(1H,dt,J19.2,8.5Hz)。(Z)−tert−ブチル 3−フルオロ−4−ヒドロキシブト−2−エニルカルバメート:H−NMR(300MHz;CDCl) δppm:1.46(9H,s),3.84(2H,dd,J6.2,6.2Hz),4.13(2H,d,J13.9Hz),4.68(1H,br.s),5.03(1H,dt,J36.0,7.1Hz)。
手順D:(Z)−tert−ブチル 4−ブロモ−3−フルオロブト−2−エニルカルバメートの調製
Figure 2020508996

0℃の、アセトン(100mL)中の(Z)−tert−ブチル 3−フルオロ−4−ヒドロキシブト−2−エニルカルバメート(6.20g、30.2mmol)およびトリエチルアミン(6.32mL、45.3mmol)の攪拌溶液に、メタンスルホニルクロリド(2.81mL、36.3mmol)を滴下した。全て加えきった後、混合物を0℃で30分間攪拌した。その後、臭化リチウム(13.1g、0.15mol)を複数回に分けて(portionwise)加え、得られた懸濁液をさらに2時間攪拌した。反応混合物を濾
過して全ての固形物を除去し、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を水(50mL)およびCHCl(50mL)へと分配し、水層をさらなるCHCl(50mL×2)で抽出した。有機層を合わせたものをNaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。粗残渣をシリカゲル(100g)上で精製し、n−ヘキサンで、その後、n−ヘキサン中の25%酢酸エチルで、溶出することによって、(Z)−tert−ブチル 4−ブロモ−3−フルオロブト−2−エニルカルバメート(7.00g、86%)を無色固体として得た。H−NMR(300MHz;CDCl) δppm:1.46(9H,s),3.85(2H,dd,J6.2,6.2Hz),3.93(2H,d,J19.5Hz),4.66(1H,br.s),5.16(1H,dt,J34.0,6.5Hz)
<実施例2>
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物2)の調製
Figure 2020508996

手順E:4−(ブロモメチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

0℃の、CHCl(40mL)中の4−(ブロモメチル)ベンゼンスルホニルクロリド(5.00g、18.6mmol)の攪拌溶液に、N,N−ジメチルアミン(5.80mL、46.4mmol)を滴下した。その後、得られた混合物をこの温度で45分間攪拌し、次いで、HCl水溶液(1M、100mL)およびCHCl(50mL)へと分配した。有機層をさらにHCl水溶液(1M、100mL)と水(50mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、4−(ブロモメチル)−
N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(2.20g、43%)をオフホワイトの固体として生成した。H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:2.74(6H,s),4.52(2H,s),7.58(2H,d,J8.4Hz),7.77(2H,d,J8.3Hz)。
手順F:4−(2−アセチル−3−オキソブチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

エタノール(2mL)中のナトリウムエトキシド(48.9mg、0.72mmol)の攪拌溶液に、ペンタン−2,4−ジオン(0.22mL、2.16mmol)を加え、得られた溶液を50℃に加温した。その後、エタノール(2mL)中の4−(ブロモメチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(200mg、0.72mmol)の溶液をゆっくり(10分間かけて)加え、得られた反応混合物を還流下で2時間加熱した。該反応混合物を真空中で濃縮してエタノールを除去し、得られた残渣を酢酸エチル(10mL)および水(10mL)へと分配した。相を分離し、水相を酢酸エチル(10mL)で抽出した。有機層を合わせ、飽和食塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィーで精製を行い、30〜50%酢酸エチル/ヘキサンで溶出することによって、4−(2−アセチル−3−オキソブチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(120mg、56%)を無色油として得た。H−NMR(300MHz;CDOD)(1:0.7の割合のエノール:ケト互変異性体;アスタリスクはマイナーなケト互変異性体に対応する個々のシグナルを表す) δppm:2.09(3H,s),2.18(3H,s),2.72(3H,s),2.74(3H,s),3.24(0.8H,d,J7.5Hz),3.77(1.2H,s),4.03(0.4H,t,J7.5Hz),7.32−7.39(2H,m),7.69−7.77(2H,m)
手順G:4−((3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

エタノール(1.5mL)中の4−(2−アセチル−3−オキソブチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(120mg、0.40mmol)の攪拌溶液に、ヒドラジン水和物(21.5μL、0.44mmol)を加え、得られた溶液を還流下で2時間加熱した。その後、該反応混合物を真空中で濃縮し、得られた残渣を酢酸エチル(10mL)および水(10mL)へと分配した。相を分離し、水相を酢酸エチル(10mL)で抽出した。有機層を合わせて洗浄(水×3、飽和食塩水)し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、4−((3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イ
ル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(101mg、85%)をオフホワイトの固体として得た。H−NMR(300MHz;CDCl) δppm:2.17(6H,s),2.71(6H,s),3.84(2H,s),7.29(2H,d,J8.5Hz),7.69(2H,d,J8.5Hz)。
手順H:(Z)−tert−ブチル(4−(4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

0℃の、DMF(1mL)中の4−((3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(50.0mg、0.17mmol)の攪拌溶液に、水素化ナトリウム(60%、ミネラルオイル中、7.50mg、0.19mmol)を加えた。得られた溶液を0℃で10分間攪拌し、その後、(Z)−tert−ブチル(4−ブロモ−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(54.8mg、0.20mmol)を一度に加えた。得られた混合物を0℃で30分間攪拌し、室温へと昇温し、さらに5分間攪拌した後、水(10mL)を加えることでクエンチした。酢酸エチル(10mL)を加え、相を分離した。水相を再び酢酸エチル(10mL)で抽出し、有機層を合わせて洗浄(水×4、飽和食塩水)し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。この原料をフラッシュカラムで精製し、100%酢酸エチル〜1%メタノール/酢酸エチルで溶出することによって、(Z)−tert−ブチル(4−(4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(63.0mg、77%)を淡黄色油として得た。H−NMR(300MHz;CDCl
δppm:1.45(9H,s),2.11(3H,s),2.17(3H,s),2.71(6H,s),3.78−3.89(4H,m),4.70(2H,d,J11.5Hz),4.83(1H,dt,J35.6,7.0Hz),7.42(2H,d,J8.4Hz),7.69(2H,d,J8.4Hz)。
手順I:(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物2)の調製
Figure 2020508996

室温の、CHCl(2mL)中の(Z)−tert−ブチル(4−(4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(63.0mg、0.13mmol)の攪拌溶液に、トリフルオロ酢酸(0.5mL)を加えた。得られた溶
液を室温で2時間攪拌した。全ての揮発性物質を減圧下で除去し、得られた残渣を酢酸エチル(2mL)中に回収した。エーテルHCl(ethereal HCl)(2M;0.5mL)を加えたところ、白色固体沈殿が形成された。この固体を回収して乾燥することによって、(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(38.0mg、76%)を白色固体として得た。白色固体;m.p.209−211℃;H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:2.28(3H,s),2.37(3H,s),2.68(6H,s),3.69(2H,d,J7.3Hz),4.00(2H,s),5.13(2H,d,J14.4Hz),5.32(1H,dt,J34.2,7.4Hz),7.42(2H,d,J8.5Hz),7.73(2H,d,J8.4Hz)。
<実施例3>
次の化合物を、手順E、J、G、H、およびIにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジエチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物13)の調製
Figure 2020508996
手順J:N,N−ジメチル−4−(3−オキソ−2−プロピオニルペンチル)ベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

室温の、エタノール(8mL)中のナトリウムエトキシド(122mg、1.80mmol)の攪拌溶液に、ヘプタン−3,5−ジオン(691mg、5.39mmol)を滴下した。得られた混合物を15分間攪拌した。これに、4−(ブロモメチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(500mg、1.80mmol)のTHF/エタノール(2mL;1:1)溶液を5分間にわたって滴下した。反応混合物を60℃に加温し、この温度で2時間攪拌し続けた。反応混合物を水(20mL)および酢酸エチル(20mL)へと分配し、水層をさらなる酢酸エチル(20mL)で抽出した。有機層を合わせたものをNaSO上で乾燥し、真空中で濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィーで精製し、30〜50%酢酸エチル/ヘキサンで溶出することによって、N,N−ジメチル−4−(3−オキソ−2−プロピオニルペンチル)ベンゼンスルホンアミド(506mg、87%)を白色固体として得た(なお、この産物はケトおよびエノール互変異性体の、ZおよびE型両者のエノール互変異性体が存在する、複合混合物として得られた)。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジエチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物13)
Figure 2020508996

白色固体;H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:1.11(3H,t,J7.5Hz),1.20(3H,t,J7.5Hz),2.67(6H,s),2.73(2H,q,J7.5Hz),2.84(2H,q,J7.5Hz),3.72(2H,d,J6.6Hz),4.07(2H,s),5.26(2H,d,J14.2Hz),5.46(1H,dt,J34.0,7.0Hz),7.45(2H,d,J7.7Hz),7.74(2H,d,J8.0Hz)。
<実施例4>
次の化合物を、手順E、F、G、H、およびIにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−3−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物5)
Figure 2020508996

白色粉末;H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:2.23(3H,s),2.34(3H,s),2.67(6H,s),3.67(2H,d,J7.2Hz),3.97(2H,s),5.08(2H,d,J13.2Hz),5.20(1H,dt,J33.9,7.1Hz),7.48−7.53(2H,m),7.56(1H,t,J7.5Hz),7.63(1H,d,J7.5Hz)。
(Z)−4−(3,5−ジメチル−4−(4−(モルホリノスルホニル)ベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−アミン塩酸塩(化合物6)
Figure 2020508996

白色固体;m.p.190−197℃;H−NMR(300MHz;d−DMSO) δppm:1.99(3H,s),2.19(3H,s),2.80−2.86(4H,m),3.44−3.55(2H,m),3.62(4H,dd,J4.8,4.8Hz),3.82(2H,s),5.87(2H,d,J13.2Hz),5.97(1H,dt,J35.8,7.1Hz),7.39(2H,d,J8.3Hz),7.65(2H,d,J8.4Hz)。
(Z)−4−(3,5−ジメチル−4−(4−(ピロリジン−1−イルスルホニル)ベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−アミン塩酸塩(化合物7)
Figure 2020508996

白色粉末;m.p.181−184℃;H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:1.72−1.77(4H,m),2.24(3H,s),2.35(3H,s),3.21−3.25(4H,m),3.68(2H,d,J6.9Hz),3.97(2H,s),5.07(2H,d,J14.1Hz),5.25(1H,dt,J33.9,7.5Hz),7.40(2H,d,J8.7Hz),7.78(2H,d,J8.4Hz)。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N−イソプロピル−N−メチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物8)
Figure 2020508996

オフホワイトの固体;H−NMR(300MHz;d−DMSO) δppm:0.87(6H,d,J6.6Hz),1.96(3H,s),2.18(3H,s),2.62(3H,s),3.45−3.53(1H,m),3.79(2H,s),3.99−4.08(1H,m),4.86(2H,d,J13.5Hz),4.95(1H,dt,J35.7,7.2Hz),7.32(2H,d,J8.4Hz),7.68(2H,d,J8.4Hz),7.93(3H,br.s)。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルナフタレン−1−スルホンアミド塩酸塩(化合物9)
Figure 2020508996

淡黄色粉末;m.p.70−80℃;H−NMR(300MHz;d−DMSO)
δppm:1.95(3H,s),2.14(3H,s),2.75(6H,s),3.47−3.55(2H,m),4.26(2H,s),4.92(2H,d,J12.8Hz),4.94(1H,dt,J35.7,7.3Hz),7.10(1H,d,J7.7Hz),7.71−7.79(2H,m),8.01(1H,d,J7.6Hz),8.08(3H,br.s),8.35−8.40(1H,m),8.69−8.74(1H,m)。
<実施例5>
次の化合物を、手順K、L、F、G,H、およびIにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N−イソプロピルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物11)の調製
Figure 2020508996
手順K:N−(4−メトキシベンジル)プロパン−2−アミンの調製
Figure 2020508996

室温の、メタノール(25mL)中の4−メトキシベンズアルデヒド(2.72g、20.0mmol)の攪拌溶液に、イソプロピルアミン(1.75g、29.6mmol)を加えた。得られた溶液を30分間攪拌し、その後、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(2.00g、31.8mmol)を3回に分けて加えた。反応混合物を室温でさらに24時間攪拌し、その後、真空下でメタノールを除去した。水(20mL)を加え、産物を酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。有機層を合わせたものをHCl水溶液(1M;20mL×3)で洗浄した。水性抽出物を合わせたものを、NaOH水溶液(20%)を用い
てpH12に塩基性化し、産物をCHCl(20mL×3)で抽出した。CHCl抽出物を合わせたものをNaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、N−(4−メトキシベンジル)プロパン−2−アミン(2.40g、67%)を無色油として得た。H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:1.10(6H,d,J6.5Hz),2.86(1H,sept,J6.3Hz),3.73(2H,s),3.81(3H,s),6.85(2H,d,J8.6Hz),7.25(2H,d,J8.4Hz)。
手順L:4−(ブロモメチル)−N−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)ベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

0℃の、N−(4−メトキシベンジル)プロパン−2−アミン(1.79g、9.99mmol)、トリエチルアミン(1.40mL、10.0mmol)、および1,2 ジクロロエタン(20mL)の攪拌混合物に、4−(ブロモメチル)ベンゼンスルホニルクロリド(2.95g、10.9mmol)を、複数回に分けて10分間にわたり加えた。得られた懸濁液を室温で3時間攪拌し、その後、分液漏斗へ移し、HCl水溶液(1M;20mL×2)で洗浄した。次いで、有機相をNaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムで精製を行い、20〜30%酢酸エチル/ヘキサンで溶出することによって、4−(ブロモメチル)−N−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)ベンゼンスルホンアミド(1.20g、29%)を白色発泡体として得た。H−NMR(300MHz;CDCl) δppm:1.00(6H,d,J6.8Hz),3.82(3H,s),4.17(1H,sept,J6.8Hz),4.35(2H,s),4.50(2H,s),6.85(2H,d,J8.9Hz),7.30(2H,d,J8.9Hz),7.50(2H,d,J8.5Hz),7.70(2H,d,J8.4Hz)。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N−イソプロピルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物11)
Figure 2020508996

白色粉末;H−NMR(300MHz;d−DMSO) δppm:0.92(6H,d,J6.6Hz),1.97(3H,s),2.18(3H,s),3.15−3.26(1H,m),3.46−3.50(2H,m),3.77(2H,s),4.86(2H,d,J13.5Hz),4.97(1H,dt,J35.7,7.3Hz),7.30(2H,d,J8.4Hz),7.50(1H,d,J7.3Hz),7.70(2H,d,J8.4Hz),8.02(3H,br.s)。
<実施例6>
次の化合物を、手順E、M、N、O、F、G、H、およびAFにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物15)の調製
Figure 2020508996
手順M:メチル 3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンゾエートの調製
Figure 2020508996

メタノール(1mL)およびDMF(2mL)中の4−ブロモ−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(250mg、0.84mmol)、ジアセトキシパラジウム(18.8mg、0.08mmol)、および1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン(34.5mg、0.08mmol)の攪拌溶液に対して、排気、およびCOガス(×3)によるパージを行った。トリエチルアミン(233μL、1.67mmol)を加え、得られた溶液を70℃にてCO雰囲気下で2時間加熱した。その後、反応混合物を酢酸エチル(40mL)で希釈し、冷却と洗浄(飽和NHCl水溶液、飽和食塩水)を行い、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムで精製を行い、20%酢酸エチル/ヘキサンで溶出することによって、メチル 3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンゾエート(127mg、52%)を無色油として生成した。H−NMR(300MHz;CDCl) δppm:2.92(6H,s),3.98(3H,s),8.03(1H,dd,J8.2,1.6Hz),8.14(1H,d,J8.2Hz),8.18(1H,d,J1.6Hz)。
手順N:2−クロロ−4−(ヒドロキシメチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

0℃の、CHCl(6mL)中のメチル 3−クロロ−4−(ジメチルスルファモ
イル)ベンゾエート(250mg、0.90mmol)の攪拌溶液に、DIBAL−H(1M、CHCl中、2.70mL、2.70mmol)をゆっくりと加えた。得られた溶液を室温に昇温し、1時間攪拌した。その後、飽和酒石酸カリウムナトリウム水溶液(10mL)の添加によって反応をクエンチし、得られた混合物を、有機相と水相がはっきり分かれるまで激しく攪拌した(約30分間)。相を分離し、水相をCHCl(10mL)で抽出した。有機層を合わせたものを洗浄(飽和NaHCO水溶液、飽和食塩水)し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、2−クロロ−4−(ヒドロキシメチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(220mg、98%)を無色油として得た。H−NMR(300MHz;CDCl) δppm:2.88(6H,s),4.77(2H,s),7.33−7.34(1H,m),7.53−7.55(1H,m),7.97(1H,d,J8.1Hz)。
手順O:4−(ブロモメチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

0℃の、アセトン(4mL)中の2−クロロ−4−(ヒドロキシメチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(220mg、0.88mmol)およびトリエチルアミン(0.18mL、1.32mmol)の攪拌溶液に、メタンスルホニルクロリド(0.08mL、1.06mmol)を滴下した。得られた溶液を0℃で30分間攪拌し、その後、濾過および洗浄(アセトン、2mL)した。得られた濾液を0℃に冷却し、その後臭化リチウム(383mg、4.41mmol)を複数回に分けて(10分間にわたり3回に分けて)加えた。得られた混合物を室温に昇温し、さらに30分間攪拌した。その後、反応混合物を酢酸エチル(30mL)および水(30mL)へと分配し、相を分離した。水相を再度酢酸エチル(20mL)で抽出して有機層を合わせ、NaSO上で乾燥させ、真空中で濃縮することによって、4−(ブロモメチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(260mg、94%)を黄褐色油として生成した。H−NMR(300MHz;CDCl) δppm:2.92(6H,s),4.45(2H,s),7.42(1H,dd,J8.2,1.8Hz),7.57(1H,d,J1.8Hz),8.04(1H,d,J8.2Hz)。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物15)
Figure 2020508996

黄色固体;H−NMR(300MHz;d−DMSO) δppm:2.00(3H,s),2.19(3H,s),2.79(6H,s),3.43−3.54(2H,m),4.30(2H,s),4.87(2H,d,J13.4Hz),4.99(1H
,dt,J36.1,7.7Hz),7.25(1H,dd,J8.1,1.8Hz),7.41(1H,d,J1.8Hz),7.85(1H,d,J8.1Hz)。
<実施例7>
次の化合物を、実施例6に記載の手順により、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−3−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物3)
Figure 2020508996

淡黄色固体;m.p 185−187℃;H−NMR(300MHz;CDOD)
δppm:2.13(3H,s),2.27(3H,s),2.72(6H,s),3.67(2H,d,J7.0Hz),3.99(2H,s),4.99(2H,d,J13.3Hz),5.12(1H,dt,J34.1,6.9Hz),7.28(1H,d,J8.1Hz),7.64(1H,dd,J8.1,1.7Hz),7.82(1H,d,J1.7Hz)。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチル−2−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物17)
Figure 2020508996

黄褐色ゴム状物質;H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:2.26(3H,s),2.37(3H,s),2.81(6H,s),3.69(2H,br.d,J6.6Hz),4.02(2H,s),5.11(2H,d,J14.5Hz),5.21−5.41(1H,m),7.27−7.39(2H,m),7.91(1H,br.d,J6.1Hz)。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチル−2−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物18)
Figure 2020508996

無色固体;H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:2.22(3H,s),2.33(3H,s),2.87(6H,s),3.67(2H,d,J7.2Hz),4.01(2H,s),5.04(2H,d,J14.1Hz),5.21(1H,dt,J33.6,7.2Hz),7.58(1H,d,J8.4Hz),7.48(1H,s),7.98(1H,d,J8.1Hz)。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2,5−ジフルオロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物19)
Figure 2020508996

黄褐色固体;H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:2.32(3H,s),2.41(3H,s),2.82(6H,s),3.69(2H,d,J5.5Hz),3.98(2H,s),5.15(2H,d,J14.4Hz),5.37(1H,dt,J33.7,6.2Hz),7.19(1H,dd,J9.0,5.0Hz),7.48(1H,dd,J8.8,5.2Hz)。
<実施例8>
次の化合物を、手順P、Q、O、F、G、HおよびIにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−(4−(3−クロロ−4−(メチルスルホニル)ベンジル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−アミン塩酸塩(化合物16)の調製
Figure 2020508996
手順P:3−クロロ−4−(メチルスルホニル)ベンズアルデヒドの調製
Figure 2020508996

室温の、DMSO(4mL)中の3−クロロ−4−フルオロベンズアルデヒド(634mg、4.00mmol)の攪拌溶液に、メタンスルフィン酸ナトリウム(480mg、4.00mmol)を加え、得られた溶液を80℃で一晩加熱した。反応液を放冷し、水(50mL)を加えることでクエンチし、酢酸エチル(45mL)で抽出した。その後、有機層を洗浄(水、飽和食塩水×3)し、MgSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、3−クロロ−4−(メチルスルホニル)ベンズアルデヒド(749mg、86%)を黄色油として得た。H−NMR(300MHz;CDCl) δppm:3.33(3H,s),7.98(1H,dd,J8.0,1.5Hz),8.07(1H,d,J1.5Hz),8.37(1H,d,J8.0Hz),10.10(1H,s)。
手順Q:(3−クロロ−4−(メチルスルホニル)フェニル)メタノールの調製
Figure 2020508996

0℃の、エタノール(16mL)中の3−クロロ−4−(メチルスルホニル)ベンズアルデヒド(736mg、3.37mmol)の攪拌溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(191mg、5.05mmol)を加え、得られた溶液を室温で25分間攪拌した。溶媒を真空中で除去し、得られた残渣を酢酸エチル(50mL)中に回収した。有機相を洗浄(水、飽和食塩水)し、MgSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、表題化合物である(3−クロロ−4−(メチルスルホニル)フェニル)メタノール(536mg、72%)を清澄な油として得た。H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:2.22(1H,t,J5.9Hz),3.28(3H,s),4.81(2H,d,J5.7Hz),7.42−7.47(1H,m),7.59−7.47(1H,m),8.11(1H,d,J8.1Hz)。
(Z)−4−(4−(3−クロロ−4−(メチルスルホニル)ベンジル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−アミン塩酸塩(化合物16)
Figure 2020508996

白色固体;m.p.105−115℃;H−NMR(300MHz;CDOD)
δppm:2.23(3H,s),2.33(3H,s),3.29(3H,s),3.67(2H,d,J6.6Hz),3.97(2H,s),5.05(2H,d,J14.1Hz),5.23(1H,dt,J33.9,7.5Hz),7.34(1H,dd,J8.1,1.8Hz),7.45(1H,d,J1.8Hz),8.05(1H,d,J8.1Hz)。
<実施例9>
次の化合物を、実施例8に記載の手順により、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−(3,5−ジメチル−4−(4−(メチルスルホニル)ベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−アミン塩酸塩(化合物4)
Figure 2020508996

白色粉末;m.p.127−137℃;H−NMR(300MHz;d−DMSO) δppm:1.99(3H,s),2.18(3H,s),3.16(3H,s),3.42−3.50(2H,m),3.80(2H,s),4.86(2H,d,J16.2Hz),4.97(1H,dt,J35.7,7.5Hz),7.36(2H,d,J8.7Hz),7.81(2H,d,J6.6Hz),8.11(3H,br.s)。
(Z)−4−(4−(2−クロロ−4−(メチルスルホニル)ベンジル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−アミン塩酸塩(化合物12)
Figure 2020508996

白色粉末;H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:2.22(3H,s),2.33(3H,s),3.16(3H,s),3.69(2H,d,J7.2Hz),4.06(2H,s),5.12(2H,d,J14.1Hz),5.30(1H,dt,J33.9,6.9Hz),7.35(1H,d,J8.1Hz),7.84(1H,dd,J8.1,1.5Hz),8.02(1H,d,J1.5Hz)。
<実施例10>
次の化合物を、手順R、S、F、G、H、およびIにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンズアミド塩酸塩(化合物14)の調製
Figure 2020508996
手順R:N,N−4−トリメチルベンズアミドの調製
Figure 2020508996

0℃の、DMF(5mL)中のN,N−ジメチルアミン塩酸塩(1.14g、14.0mmol)の攪拌溶液に、トリエチルアミン(2.59mL、18.6mmol)を加え、得られた溶液を5分間攪拌した。その後、DMF(5mL)中の4−メチルベンゾイルクロリド(719mg、4.65mmol)の溶液を5分間にわたって滴下した。反応液を0℃でさらに30分間攪拌し、その後、室温に昇温し、酢酸エチル(50mL)および水(50mL)への分配を行った。相を分離し、水相を酢酸エチル(25mL×3)で抽出した。その後、有機層を合わせて洗浄(水×3、飽和食塩水)し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、N,N−4−トリメチルベンズアミド(760mg、100%)を白色固体として得た。H−NMR(300MHz;CDCl) δppm:2.39(3H,s),3.01(3H,br.s),3.11(3H,br.s),7.19−7.23(2H,m),7.31−7.36(2H,m)。
手順S:4−(ブロモメチル)−N,N−ジメチルベンズアミドの調製
Figure 2020508996

室温の、1,2−ジクロロエタン(15mL)中のN,N−4−トリメチルベンズアミド(380mg、2.33mmol)の攪拌溶液に、NBS(415mg、2.33mmol)を加え、その後、(E)−2,2’−(ジアゼン−1,2−ジイル)ビス(2−メチルプロパンニトリル)(38.0mg、0.23mmol)を加え、得られた反応混合物を80℃で一晩加熱した。反応液を室温まで冷却し、溶媒を真空中で除去した。得られた残渣をCHCl中に回収し、シリカに吸着し、フラッシュカラムクロマトグラフィーで精製して40〜70%酢酸エチル/ヘキサンで溶出することによって、スクシンイミドが混入した表題化合物を得た。この材料を酢酸エチル(25mL)中に回収し、NaOH水溶液(2M、20mL)およびそれに続いて飽和食塩水(20mL)で洗浄し、真空中で濃縮することによって、4−(ブロモメチル)−N,N−ジメチルベンズアミド(163mg、29%)を得た。H−NMR(300MHz;CDCl) δppm:3.00(3H,br.s),3.12(3H,s),4.51(2H,s),7.38−7.46(4H,m)。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンズアミド塩酸塩(化合物14)
Figure 2020508996

白色粉末;m.p.75−82℃;H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:2.31(3H,s),2.39(3H,s),3.01(3H,br.s),3.11(3H,br.s),3.69(2H,d,J6.6Hz),3.95(2H,s),5.18(2H,d,J14.7Hz),5.39(1H,dt,J33.9,6.6Hz),7.27(2H,d,J7.8Hz),7.39(2H,d,J7.8Hz)。
<実施例11>
次の化合物を、手順E、T、U、V、W、およびIにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−((4−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物10)の調製
Figure 2020508996
手順T:(Z)−tert−ブチル(5−アセチル−3−フルオロ−6−オキソヘプト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

0℃の、THF(30mL)中のペンタン−2,4−ジオン(3.08mL、30mmol)の攪拌溶液に、ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド(1M、THF中、20.0mL、20.0mmol)を加えた。得られた懸濁液を0℃で5分間攪拌し、その後、THF(5mL)中の(Z)−tert−ブチル(4−ブロモ−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(2.68g、10.0mmol)の溶液をゆっくりと(10分間かけて)加えた。得られた反応混合物を5℃で5分間攪拌し、その後、50℃に加温し、さらに4時間の加熱を行った。その後、水(100mL)中へ注ぐことによって反応をクエンチした。水相を酢酸エチル(25mL×2)で抽出し、有機層を合わせたものを、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。得られた材料をフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製し、20〜40%酢酸エチル/ヘキサンで溶出することによ
って、(Z)−tert−ブチル(4−ブロモ−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(1.70g、59%)を白色固体として得た。H−NMR(300MHz;CDCl)(1:0.1の割合のエノール:ケト互変異性体;アスタリスクはマイナーなケト互変異性体に対応する個々のシグナルを表す) δppm:1.46(9H,s),2.16(6H,s),2.73(0.2H,d,J19.0,7.3Hz),3.13(1.9H,d,J9.0,1.2Hz),3.81(2H,dd,J6.2,6.2Hz),3.94(0.1H,t,J7.1Hz),4.72(1H,dt,J36.2,7.5Hz),4.79(1H,dt,J36.4,7.1Hz)。
手順U:tert−ブチル 4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジルカルバメートの調製
Figure 2020508996

室温の、DMF(2mL)中の4−(ブロモメチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(200mg、0.72mmol)の攪拌溶液に、炭酸カリウム(119mg、0.86mmol)およびカルバジン酸tert−ブチル(475mg、3.59mmol)を加え、得られた反応混合物を80℃で30分間加熱した。冷却後、反応混合物を酢酸エチル(50mL)で希釈し、洗浄(飽和NHCl水溶液、飽和食塩水)し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィーで精製を行い、20%酢酸エチル/CHClで溶出することによって、tert−ブチル 4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジルカルバメート(240mg、100%)を白色固体として得た。H−NMR(300MHz;CDCl) δppm:1.45(9H,s),2.71(6H,s),4.09(2H,s),6.12(1H,s),7.54(2H,d,J8.3Hz),7.74(2H,d,J8.4Hz)。
手順V:4−(アミノメチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド 2,2,2−トリフルオロ酢酸の調製
Figure 2020508996

室温の、CHCl(4mL)中のtert−ブチル 4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジルカルバメート(240mg、0.73mmol)の攪拌溶液に、トリフルオロ酢酸(1.00mL、13.0mmol)を加えた。溶液を室温で30分間攪拌し、その後、トリフルオロ酢酸(1.00mL、13.0mmol)を加えた。得られた溶液を室温で20分間攪拌し、その後、真空中で濃縮し、酢酸エチル(10mL×2)を用いた同時留去を行うことによって、4−(アミノメチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドトリフルオロ酢酸(340mg、100%)を黄色油として得た。H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:2.70(6H,s),4.24(2H,s),7.89(2H,d,J8.6Hz),7.84(2H,d,J8.5Hz)。
手順W:(Z)−tert−ブチル(4−(1−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

室温の、エタノール(2mL)中の4−(アミノメチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドトリフルオロ酢酸(170mg、0.37mmol)の攪拌溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(128μL、0.73mmol)を加えた。得られた溶液を10分間攪拌し、その後、(Z)−tert−ブチル(5−アセチル−3−フルオロ−6−オキソヘプト−2−エン−1−イル)カルバメート(105mg、0.36mmol)を加え、還流下で2時間加熱した。その後、反応混合物を室温まで冷却し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィーによる精製後、20%酢酸エチル/CHCl、次いで20%酢酸エチル/ヘキサン中の2%MeOHによる溶出を行い、不純物を含む材料(140mg)を生成した。該材料はその後のBoc保護・フラッシュカラムクロマトグラフィーによる精製を要した。そのため、原料(140mg)を合わせたものをCHCl(4mL)中に回収し、トリエチルアミン(0.15mL、1.10mmol)およびジ−tert−ブチルジカーボネート(200mg、0.92mmol)を室温で添加した。得られた溶液を室温で一晩攪拌し、その後、真空中で濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィーによる精製を行い、50%酢酸エチル/ヘキサン、次いで50%酢酸エチル/ヘキサン中の2%MeOHで溶出することによって、(Z)−tert−ブチル(4−(1−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(90.0mg、51%)を黄色油として得た。H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:1.44(9H,s),2.11(3H,s),2.21(3H,s),2.70(6H,s),3.24(2H,d,J12.3Hz),3.77(1H,t,J6.2Hz),4.49−4.72(3H,m),7.18(2H,d,J8.6Hz),7.73(2H,d,J8.4Hz)。
(Z)−4−((4−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物10)
Figure 2020508996

白色粉末;m.p.180−185℃;H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:2.11(3H,s),2.14(3H,s),2.60(6H,s),3.35(2H,d,J13.6Hz),3.40−3.44(2H,m),4.76(1H,dt,J36.2,7.3Hz),5.34(2H,s),7.32(2H,d,J8.4Hz),7.73(2H,d,J8.3Hz),8.04(3H,br.s)。
<実施例12>
次の化合物を、実施例11に記載の手順により、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−((4−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル)−3−クロロ−N−メチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物20)
Figure 2020508996

白色粉末;m.p.80−86℃;H−NMR(300MHz;d−DMSO) δppm:2.10(3H,s),2.16(3H,s),2.43(3H,d,J4.4Hz),3.37(2H,d,J13.4Hz),3.41−3.50(2H,m),4.76(1H,dt,J35.7,6.8Hz),5.35(2H,s),6.82(1H,d,J8.1Hz),7.66(1H,q,J4.5Hz),7.72(1H,d,J8.1Hz),7.84(1H,d,J1.7Hz),8.03(2H,br.s)。
(Z)−4−((4−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル)−2−クロロ−N−メチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物22)
Figure 2020508996

淡黄色粉末;H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:2.33(3H,s),2.34(3H,s),2.55(3H,s),3.54(2H,d,J12.0Hz),3.61(2H,d,J7.2Hz),4.92(1H,dt,J30.9,7.5Hz),5.50(2H,s),7.21(1H,dd,J8.1,1.5Hz),7.43(1H,d,J1.2Hz),8.05(1H,d,J8.1Hz)。
(Z)−4−((4−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル)−N−メチル−3−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物23)
Figure 2020508996
白色粉末;m.p.171−172℃;H−NMR(300MHz;d−DMSO) δppm:2.12(3H,s),2.13(3H,s),2.43(3H,d,J4.7Hz),3.39(2H,d,J13.2Hz),3.42−3.50(2H,m),4.77(1H,dt,J36.0,6.8Hz),5.46(2H,s),6.78(1H,d,J8.2Hz),7.76(1H,br.s),7.72(1H,d,J8.1Hz),8.09(1H,s)。
(Z)−4−((4−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル)−2,5−ジフルオロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物25)
Figure 2020508996

淡黄色固体;H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:2.26(3H,s),2.31(3H,s),2.83(6H,d,J1.9Hz),3.49(2H,d,J13.7Hz),3.60(2H,d,J7.6Hz),4.85(1H,dt,J34.0,7.5Hz),5.44(2H,s),6.92(1H,dd,J9.8,5.6Hz),7.65(1H,dd,J9.0,5.3Hz)。
(Z)−4−((4−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル)−2,5−ジフルオロ−N−メチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物26)
Figure 2020508996

白色固体;m.p.100−103℃ H−NMR(300MHz;d−DMSO) δppm:2.08(3H,s),2.20(3H,s),2.53(3H,d,J5.1Hz),3.38(2H,d,J14.8Hz),3.39−3.47(2H,m),4.78(1H,dt,J36.1,6.8Hz),5.31(2H,s),6.91−7.00(1H,m),7.60(1H,dd,J8.8,5.7Hz),7.88−8.17(3H,m)。
<実施例13>
次の化合物を、手順P、Q、O、T、U、V、W、およびIにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−(1−(2−クロロ−4−(メチルスルホニル)ベンジル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−アミン塩酸塩(化合物21)
Figure 2020508996

黄色ガラス状物質;H−NMR(300MHz;d−DMSO) δppm:2.09(3H,s),2.16(3H,s),3.27(3H,s),3.37(2H,d,J13.5Hz),3.42−3.45(2H,m),4.75(1H,dt,J36.0,7.2Hz),5.37(2H,s),6.84(1H,d,J8.1Hz),7.86(1H,d,J8.1,1.5Hz),8.11(3H,br.s),8.03(1H,d,J1.8Hz)。
(Z)−4−(1−(3−クロロ−4−(メチルスルホニル)ベンジル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−アミン塩酸塩(化合物24)
Figure 2020508996

淡黄色粉末;m.p.92−94℃;H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:2.35(6H,s),3.31(3H,s),3.55(2H,d,J13.8Hz),3.61(2H,br.s),4.95(1H,dt,HOピークにより部分的に不明瞭),5.56(2H,s),7.31(1H,d,J6.6Hz),7.51(1H,s),8.13(1H,d,J6.6Hz)。
<実施例14>
次の化合物を、手順X、Y、H、およびIにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−(1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物1)の調製
Figure 2020508996
手順X:4−ブロモ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996
0℃の、CHCl(16mL)中のN,N−ジメチルアミン塩酸塩(3.83g、47.0mmol)およびピリジン(8.00mL、98.9mmol)の攪拌溶液に、CHCl/THF(8mL、1:1)中の4−ブロモベンゼンスルホニルクロリド(4.00g、15.7mmol)の溶液を加えた。得られた溶液を0℃で30分間攪拌し、その後、室温に昇温して一晩攪拌した。HCl水溶液(2M;25mL)を加えて反応をクエンチし、有機層を真空中で除去した。その後、水相を酢酸エチル(25mL×2)で抽出し、有機層を合わせたものを洗浄(水、飽和食塩水)し、NaSO上で乾燥させ、真空中で濃縮することによって、4−ブロモ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(3.57g、86%)を橙色固体として得た。H−NMR(300MHz;CDCl) δppm:2.74(6H,s),7.65−7.73(4H,m)。
手順Y:N,N−ジメチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

ジオキサン/HO(5mL、4:1)中の4−ブロモ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド(200mg、0.76mmol)、tert−ブチル 4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピラゾール−1−カルボキシレート(267mg、0.91mmol)、および炭酸セシウム(863mg、2.65mmol)の混合物を、窒素で5分間フラッシュし、その後、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(87.5mg、0.08mmol)を加えた。得られた混合物を90℃で一晩加熱し、その後、水(20mL)の添加によってクエンチし、酢酸エチル(20mL×3)で抽出を行った。有機相を合わせ、NaSO上で乾燥し、フラッシュカラムクロマトグラフィーで精製し、2%メタノール/CHClで溶出することによって、N,N−ジメチル−4−(1H−ピラゾール−4−イル)ベンゼンスルホンアミド(140mg、53%)を白色固体として得た。H−NMR(300MHz;CDCl) δppm:2.76(6H,s),7.69(2H,d,J8.5Hz),7.83(2H,d,J8.4Hz),8.04(2H,br.s)。
(Z)−4−(1−(2−クロロ−4−(メチルスルホニル)ベンジル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−アミン(化合物1)
Figure 2020508996

白色固体;m.p.231−234℃;H−NMR(300MHz;d−DMSO) δppm:2.62(6H,s),3.49−3.56(2H,m),5.09(2H,d,J16.0Hz),5.27(1H,dt,J35.3,7.0Hz),7.72(2H,d,J8.5Hz),7.87(2H,d,J8.2Hz),8.12(1H,s),8.45(1H,s)。
(Z)−3−(1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−
ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(化合物33)
Figure 2020508996

H−NMR(300MHz,DMSO−d) δ8.19(s,3H),7.76−7.62(m,3H),7.55(t,J=1.7Hz,1H),5.12(dt,J=35.7,7.2Hz,1H),4.98(d,J=14.0Hz,2H),3.50(t,J=6.6Hz,2H),2.66(s,6H),2.30(s,3H),2.18(s,3H)。
<実施例15>
次の化合物を、手順AA〜AGにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−エチル 1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート塩酸塩(化合物27)
Figure 2020508996

(Z)−エチル 1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート塩酸塩(化合物28)
Figure 2020508996
手順AA:(Z)−エチル 2−(メトキシイミノ)−4−オキソペンタノエートの調製
Figure 2020508996

室温、N中の、DMF(6mL)中のエチル 2,4−ジオキソペンタノエート(1.00g、6.32mmol)の溶液に、O−メチルヒドロキシルアミン塩酸塩(528mg、6.32mmol)を加え、次いで粉末状4Å分子ふるい(2.00g)を加えた。得られた混合物を室温で48時間攪拌した。反応混合物を水(40mL)および酢酸エ
チル(50mL)へと分配し、水層をさらなる酢酸エチル(40mL)で抽出した。有機層を合わせたものを水(3×40mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、橙色の非粘性の油を生成した。この原料をシリカゲル(50g)上で精製し、ヘキサン中の30%酢酸エチルで溶出することによって、(Z)−エチル 2−(メトキシイミノ)−4−オキソペンタノエート(0.56g、48%)を麦わら色の油として得た。H−NMR(300MHz;CDCl) δppm:1.35(3H,t,J7.1Hz),2.21(3H,s),3.71(2H,s),4.07(3H,s),4.34(2H,q,J7.1Hz)。
手順AB:4−(ブロモメチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

0℃の、CHCl(40mL)中の4−(ブロモメチル)ベンゼンスルホニルクロリド(5.00g、18.6mmol)の攪拌溶液に、ジメチルアミン(5.80mL、46.4mmol)を滴下した。その後、得られた混合物をこの温度で45分間攪拌し、次いでHCl水溶液(1M、100mL)およびCHCl(50mL)へと分配した。有機層をさらにHCl水溶液(1M、100mL)と水(50mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、4−(ブロモメチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(2.20g、43%)をオフホワイトの固体として生成した。H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:2.74(6H,s),4.52(2H,s),7.58(2H,d,J8.4Hz),7.77(2H,d,J8.3Hz)。
手順AC:(Z)−エチル 3−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−2−(メトキシイミノ)−4−オキソペンタノエートの調製
Figure 2020508996

室温の、DMF(10mL)中のエチル(2Z)−2−メトキシイミノ−4−オキソ−ペンタノエート(0.56g、3.01mmol)および炭酸カリウム(1.04g、7.53mmol)の攪拌懸濁液に、4−(ブロモメチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(0.84g、3.01mmol)を一度に加えた。この混合物を室温で3時間攪拌した。反応混合物を水(40mL)および酢酸エチル(40mL)へと分配し、有機層をさらに水(3×40mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル(50g)上で精製し、ヘキサン中の50%酢酸エチルで溶出することによって、(Z)−エチル 3−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−2−(メトキシイミノ)−4−オキソペンタノエート(517mg、45%)をオフホワイトの固体として得た。H−NMR(300MHz;CDCl) δppm:1.24(3H,t,J7.1Hz),2.06(3H,s),2.65(6H,s),2.98(1H,dd,J14.0,9.1Hz),3.43(1H,dd,J14.0,5.8Hz),3.98(3H,s),4.19(2H,q,J6.9Hz),4
.23(1H,m),7.28(2H,d,J8.1Hz),7.62(2H,d,J8.1Hz)。
手順AD:エチル 4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの調製
Figure 2020508996

エタノール(5mL)および水(2mL)中の、(Z)−エチル 3−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−2−(メトキシイミノ)−4−オキソペンタノエート(0.25g、0.65mmol)および4Å分子ふるい(250mg)の攪拌溶液に、硫酸ヒドラジン(0.10g、0.78mmol)を加えた。得られた混合物を還流下で2時間加熱し、その後、室温で一晩攪拌を続けた。反応混合物をHCl水溶液(2M;20mL)および酢酸エチル(20mL)へと分配し、水層をさらなる酢酸エチル(20mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和NaHCO水溶液(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮したところ、淡黄色油が生成した。これを静置したところ固化した。この原料をシリカゲル(15g)上で精製し、ヘキサン中の50%酢酸エチル、次いで100%酢酸エチルで溶出することによって、エチル 4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.22g、96%)を白色固体として得た。H−NMR(300MHz;CDCl) δppm:1.28(3H,t,J7.2Hz),2.22(3H,s),2.68(6H,s),4.18(2H,s),4.33(2H,q,J7.2Hz),7.31(2H,d,J8.5Hz),7.65(2H,d,J8.4Hz)。
手順AE:(Z)−エチル 1−(4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート、および(Z)−エチル 1−(4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの調製
Figure 2020508996

室温、N中の、DMF(1.5mL)中のエチル 4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(50.0mg、0.14mmol)および炭酸セシウム(116mg、0.36mmol)の攪拌懸濁液に、(Z)−tert−ブチル 4−ブロモ−3−フルオロブト−2−エニルカルバメート(38.2mg、0.14mmol)を一度に加えた。得られた混合物を60℃で2時間加熱した。反応混合物を水(20mL)および酢酸エチル(20mL)へと分配し、有機層をさらなる水(20mL×3)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、無色油を生成した。この原料をシリカゲル(10g)上で精製し、ヘキサン中の60%酢酸エチルで溶出することによって、(Z)−エチル 1−(4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(50mg、65%)を、次いで、(Z)−エチル 1−(4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)−ベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(22mg、29%)を生成した。
手順AF:(Z)−エチル 1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート塩酸塩(化合物27)の調製
Figure 2020508996

室温の、エタノール(1.0mL)中の(Z)−エチル 1−(4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(50.0mg、0.09mmol)の攪拌溶液に、エーテルHCl(2M;1.16mL、2.32mmol)を加え、得られた混合物を6時間攪拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、その後、残渣にジエチルエーテルを加えたところ、固形沈殿物が形成された。内容物をバイアルに移し、固体を遠心分離器で沈降させた。上清をデカントし、固体の「ケーク」を酢酸エチルの添加と短時間の超音波処理によって洗浄した。固体を再度遠心分離器で沈降させた。上清をデカントした後、固体を高真空下で乾燥することによって、(Z)−エチル 1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート塩酸塩(32.0mg、73%)を生成した。白色固体;m.p.157−159℃;H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:1.22(3H,t,J7.1Hz),2.19(3H,s),2.67(6H,s),3.64(2H,br.d,J7.3Hz),4.23(2H,s),4.31(2H,q,J7.1Hz),5.04(1H,dt,J33.7,7.5Hz),5.37(2H,d,J12.5Hz),7.38(2H,d,J8.6Hz),7.70(2H,d,J8.4Hz)。
手順AG:(Z)−エチル 1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート塩酸塩(化合物28)の調製
Figure 2020508996

室温の、エタノール(1.0mL)中の(Z)−エチル 1−(4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(22.0mg、0.04mmol)の攪拌溶液に、エーテルHCl(2M;0.50mL、1.02mmol)を加え、得られた混合物を4時間攪拌した。反応混合物を真空中で濃縮することによって、(Z)−エチル 1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート塩酸塩(12.0mg、62%)を生成した。白色発泡固体;H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:1.26(3H,t,J6.8Hz),2.33(3H,s),2.67(6H,s)3.67(2H,br.d,J6.3Hz),4.22(2H,s),4.30(2H,q,J7.0Hz),5.06(2H,d,J13.3Hz),5.15(1H,dt,J33.6,6.9Hz),7.40(2H,d,J8.3Hz),7.68(2H,d,J8.4Hz)。
<実施例16>
次の化合物を、手順AB〜AE、AH、およびAFにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸塩酸塩(化合物30)
Figure 2020508996

(Z)−1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩酸塩(化合物31)
Figure 2020508996
手順AH:(Z)−1−(4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸の調製
Figure 2020508996

室温の、メタノール(1mL)中の(Z)−エチル 1−(4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(200mg、0.37mmol)の攪拌溶液に、水酸化カリウム水溶液(10重量%;1.00mL、15.5mmol)を加えた。得られた溶液をこの温度で1時間攪拌した。反応混合物を真空中で濃縮した後、水(5mL)を加え、HCl水溶液(2M)の添加によってpHを5に調整した。得られたオフホワイトの固体を濾過により回収し、濾過ケークを水で洗浄した。その後、この固体をCHClに再溶解し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、(Z)−1−(4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸(170mg、90%)を黄色ゴム状物質として得た。H−NMR(300MHz;CDCl) δppm:1.43(9H,s),2.16(3H,s),2.70(6H,s),3.74−3.84(2H,m),4.19(2H,s),4.72−5.00(2H,m),5.25(2H,d,J11.6Hz),7.31(2H,d,J8.2Hz),7.66(2H,d,J8.3Hz)。
(Z)−1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸塩酸塩(化合物30)
Figure 2020508996

白色固体;m.p.164−166℃;H−NMR(300MHz;d−DMSO) δppm:2.08(3H,s),2.59(6H,s),3.45−3.53(2H,m),4.16(2H,s),4.99(1H,dt,J35.6,7.2Hz),5.32(2H,d,J13.2Hz),7.37(2H,d,J8.5Hz),7.66(2H,d,J8.4Hz),8.01(3H,br.s)。
(Z)−1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸塩酸塩(化合物31)
Figure 2020508996
オフホワイトの固体;m.p.262−264℃;H−NMR(300MHz;d−DMSO) δppm:2.25(3H,s),2.58(6H,s),3.46−3.55(2H,m),4.15(2H,s),5.09(2H,d,J14.0Hz),5.10(1H,dt,J35.5,7.1Hz),7.39(2H,d,J8.1Hz),7.64(2H,d,J8.4Hz),8.01(3H,br.s)。
<実施例17>
次の化合物を、手順AB〜AE、AH、AI、およびAFにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−N,N,3−トリメチル−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド塩酸塩(化合物29)
Figure 2020508996

(Z)−1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−N,N,5−トリメチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド塩酸塩(化合物32)
Figure 2020508996
手順AI:(Z)−tert−ブチル 4−(3−(ジメチルカルバモイル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エニルカルバメートの調製
Figure 2020508996

DMF(1mL)中のジメチルアミン塩酸塩(12mg、0.15mmol)の攪拌溶液に、トリエチルアミン(68μL、050mmol)を加えた。得られた混合物を15分間攪拌した。これに、(Z)−1−(4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)−ベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸(50mg、0.10mmol)およびHATU(45mg、0.12mmol)を加え、攪拌を2時間続けた。反応混合物を水(15mL)および酢酸エチル(20mL)へと分配し、水層をさらなる酢酸エチル(2×20mL)で抽出した。有機層を合わせたものを、HCl水溶液(1M;15mL)、飽和NHCl水溶液(15mL)、および飽和NaCl水溶液(15mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製
し、ヘキサン中の80%酢酸エチルで、次いでCHCl中の10%メタノールで溶出することによって、(Z)−tert−ブチル 4−(3−(ジメチルカルバモイル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エニルカルバメート(50mg、95%)を得た。H−NMR(300MHz;CDCl) δppm:1.44(9H,s),2.17(3H,s),2.69(6H,s),3.03(3H,s),3.07(3H,s),3.82(2H,app.t,J5.8Hz),4.00(2H,s),4.64(1H,br.s),4.74(2H,d,J12.3Hz),4.87(1H,dt,J35.3,7.1Hz),7.36(2H,d,J8.4Hz),7.66(2H,d,J8.3Hz)。
(Z)−1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−N,N,3−トリメチル−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド塩酸塩(化合物29)
Figure 2020508996

淡黄色固体;m.p.77−80℃;H−NMR(300MHz;CDOD) δppm:2.17(3H,s),2.67(6H,s),2.87(3H,s),2.94(3H,s),3.63(2H,br.d,J6.8Hz),3.90(2H,br.s),4.81(2H,d,J12.6Hz),5.10(1H,dt,J33.6,7.2Hz),7.40(2H,d,J8.1Hz),7.70(2H,d,J8.1Hz)。
(Z)−1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エニル)−4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−N,N,5−トリメチル−1H−ピラゾール−3−カルボキサミド塩酸塩(化合物32)
Figure 2020508996

オフホワイトの固体;H−NMR(300MHz;d−DMSO) δppm:2.23(3H,s),2.58(6H,s),2.89(3H,s),2.92(3H,s),3.50(2H,br.s),3.91(2H,s),5.01(2H,d,J13.8Hz),5.06(1H,dt,J36.3,7.1Hz),7.40(2H,d,J7.9Hz),7.64(2H,d,J7.9Hz),8.01(3H,br.s)。
<実施例18>
次の化合物を、手順AA〜AE、AJ、AK、およびIにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−(
メトキシメチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(化合物38)
Figure 2020508996

(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−(メトキシメチル)−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(化合物39)
Figure 2020508996
手順AJ:tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(ヒドロキシメチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

0℃の、CHCl(15.0mL)中のエチル(Z)−1−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(620mg、1.08mmol)の攪拌溶液に、水素化ジイソブチルアルミニウム(1.0M、CHCl中、3.25mL、3.25mmol)をゆっくりと加えた。得られた溶液をこの温度で30分間攪拌した。反応混合物を飽和酒石酸カリウムナトリウム水溶液(100mL)に注ぎ、混合物を1時間激しく攪拌した。分液漏斗へ移した後、水相をCHCl(30mL×3)で抽出した。有機層を合わせたものをNaHCOおよび飽和食塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、粗tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(ヒドロキシメチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(600mg、100%)を黄色油として得た。この材料を精製せずに次の工程へと進めた。
手順AK:tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(メトキシメチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

0℃、Ar中の、THF(3.0mL)中のtert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(ヒドロキシメチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(175mg、0.33mmol)の攪拌溶液に、水素化ナトリウム(ミネラルオイル中の60%分散液;19.8mg、0.49mmol)を加えた。得られた混合物を0℃で15分間攪拌した。これに、ヨードメタン(0.03mL、0.49mmol)を加え、室温に昇温した後、さらに30分間攪拌を続けた。反応混合物を飽和NaCl水溶液(30mL)および酢酸エチル(30mL)へと分配し、水層をさらなる酢酸エチル(20mL)で抽出した。有機層を合わせたものをNaSO上で乾燥し、その後、真空中で濃縮した。この原料をまずシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の65%酢酸エチルで、次いで酢酸エチルで溶出することによって、所望の粗産物を得た。その後、この材料を逆相クロマトグラフィーを用いてさらに精製することによって、tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(メトキシメチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(85.0mg、47%)を生成した。H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:7.95(d,J=8.2Hz,1H),7.28(s,1H),7.13(dd,J=8.1,1.8Hz,1H),4.91(dt,J=35.1,7.0Hz,1H),4.82(d,J=13.3Hz,2H),4.68(s,1H),4.36(s,2H),3.89−3.77(m,4H),3.29(s,3H),2.88(s,6H),2.12(s,3H),1.44(s,9H)。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−(メトキシメチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(化合物38)
Figure 2020508996

H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:7.94(d,J=8.2Hz,1H),7.43(d,J=1.7Hz,1H),7.30(dd,J=8.2,1.7Hz,1H),5.15(dt,J=34.1,7.7Hz,1H),5.04(d,J=13.6Hz,2H),4.54(s,2H),3.97(s,2H),3.67
(d,J=7.5Hz,2H),3.34(s,3H),2.85(s,6H),2.17(s,3H)。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−(メトキシメチル)−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(化合物39)
Figure 2020508996

H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:7.93(d,J=8.2Hz,1H),7.45(d,J=1.7Hz,1H),7.31(dd,J=8.2,1.7Hz,1H),5.15(dt,J=33.8,7.5Hz,1H),5.03(d,J=13.4Hz,2H),4.40(s,2H),3.96(s,2H),3.71−3.62(m,2H),3.33(s,3H),2.86(s,6H),2.31(s,3H)。
<実施例19>
次の化合物を、手順AA〜AE、AJ、AL、AM、およびIにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(化合物36)
Figure 2020508996

(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−(1−ヒドロキシエチル)−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(化合物37)
Figure 2020508996
手順AL:tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−ホルミル−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

0℃の、CHCl(2.5mL)中のtert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(ヒドロキシメチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(150mg、0.28mmol)の攪拌溶液に、デス−マーチンペルヨージナン(144mg、0.34mmol)を一度に加えた。得られた溶液をこの温度で1時間攪拌した。この反応混合物を、飽和Na水溶液と飽和NaHCO水溶液の混合物(1:1、100mL)へと注いだ。5分間の攪拌の後、該混合物をCHCl(30mL×3)で抽出した。有機層を合わせたものをNaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、粗tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−ホルミル−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(150mg、100%)を黄色油として得た。この材料をさらに精製せずに次の工程へと進めた。
手順AM:tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

0℃の、THF(4.0mL)中のtert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−ホルミル−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(150mg、0.28mmol)の攪拌溶液に、ブロモ(メチル)マグネシウム(284μL、0.85mmol)をゆっくりと加えた。得られた溶液を0℃で30分間攪拌した。反応混合物を飽和NHCl水溶液(50mL)に注ぎ、該混合物を5分間攪拌した後、酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和食塩水(30mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、その後真空中で濃縮した。この原料を、逆相クロマトグラフィーを用いて精製することによって、tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(150mg、97%)を黄色油として得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:7.88(d,J=8.2Hz,1H)
,7.25(d,J=1.7Hz,1H),7.09(dd,J=8.2,1.7Hz,1H),5.02(q,J=6.7Hz,1H),4.83−4.89(m,J=8.3,3H),4.68(dt,J=34.9,6.9Hz,1H),3.89(s,2H),3.77(t,J=6.0Hz,2H),2.86(s,6H),2.03(s,3H),1.45−1.36(m,12H)。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(化合物36)
Figure 2020508996

H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:7.95(d,J=8.2Hz,1H),7.42(d,J=1.7Hz,1H),7.29(dd,J=8.2,1.7Hz,1H),5.33−5.06(m,4H),4.02(s,2H),3.68(d,J=7.4Hz,2H),2.86(s,6H),2.17(s,3H),1.41(d,J=6.7Hz,3H)。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−(1−ヒドロキシエチル)−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(化合物37)
Figure 2020508996

H−NMR(300MHz,d−DMSO) δppm:8.00(s,3H),7.83(d,J=8.1Hz,1H),7.48(d,J=1.7Hz,1H),7.31(dd,J=8.2,1.7Hz,1H),5.03(dt,J=35.1,7.2Hz,1H),4.91(d,J=14.1Hz,2H),4.69(q,J=6.5Hz,1H),3.94(s,2H),3.49(t,J=6.4Hz,2H),2.78(s,6H),2.13(s,3H),1.30(d,J=6.5Hz,3H)。
<実施例20>
次の化合物を、手順AN〜AQ、H、およびIにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)オキシ)−2−クロロ−N,N−ジメチルベ
ンゼンスルホンアミド(化合物40)
Figure 2020508996
手順AN:2−クロロ−4−メトキシ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

0℃の、THF(7.0mL)中のジメチルアミン水溶液(2.50mL、19.7mmol)の攪拌溶液に、THF(2mL)中の2−クロロ−4−メトキシベンゼンスルホニルクロリド(1.00g、4.15mmol)の溶液を、15分間かけて滴下した。この混合物を0℃で15分間攪拌し、その後、室温に昇温した。室温での攪拌を一晩続けた。反応混合物を真空中で濃縮し、得られた残渣を水および酢酸エチルへと分配した。水層をさらなる酢酸エチルで抽出し、有機層を合わせたものを飽和NaCl水溶液で洗浄した。NaSO上での乾燥後、溶媒を真空中で除去することによって、2−クロロ−4−メトキシ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(1.10g、100%)を白色固体として得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:7.99(d,J=8.9Hz,1H),7.04(d,J=2.5Hz,1H),6.88(dd,J=8.9,2.6Hz,1H),3.88(s,3H),2.87(s,6H)。
手順AO:2−クロロ−4−ヒドロキシ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

CHCl(10.0mL)中の2−クロロ−4−メトキシ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(1.18g、4.73mmol)の攪拌溶液に、三臭化ホウ素(1.37mL、14.2mmol)を0℃で加えた。反応混合物をこの温度で1.5時間攪拌した。その後、反応液を氷冷水中に注いだ。分液漏斗に移した後、水酸化ナトリウム(1.0M、40mL)を添加して、この混合物をCHCl(20mL×2)で洗浄した。水相をHCl(5.0M)でpH=1まで酸性化し、その後酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。有機層を合わせたものを水および飽和食塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、2−クロロ−4−ヒドロキシ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(1.00g、90%)を白色固体として得た。H NMR(300MHz,CDCl) δppm:7.91(d,J=8.8Hz,1H),7.03(d,J=2.5Hz,1H),6.85(dd,J=8.7,2.5Hz,1H),2.88(s,6H)。
手順AP:2−クロロ−4−((2,4−ジオキソペンタン−3−イル)オキシ)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

アセトン(10.0mL)中の2−クロロ−4−ヒドロキシ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(200mg、0.85mmol)および炭酸セシウム(553mg、1.70mmol)の攪拌混合物に、3−クロロペンタン−2,4−ジオン(115μL、1.02mmol)を加えた。得られた混合物を還流下で8時間攪拌した。室温に冷却した後、反応混合物を濾過して無機物を除去した。濾液を真空中で濃縮することによって、粗2−クロロ−4−((2,4−ジオキソペンタン−3−イル)オキシ)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(300mg、100%)を黄色ゴム状物質として得た。この材料をさらに精製せずに次の工程へと進めた。
手順AQ:2−クロロ−4−((3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)オキシ)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

EtOH(10.0mL)中の2−クロロ−4−((2,4−ジオキソペンタン−3−イル)オキシ)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(300mg、0.90mmol)とヒドラジン水和物(0.07mL、2.16mmol)の混合物を、還流下で2時間攪拌した。室温に冷却した後、反応混合物を真空中で濃縮した。得られた残渣を酢酸エチル(50mL)に溶解し、水(20mL×2)で洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥し、その後、真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の50%酢酸エチルで、次いでヘキサン中の50%酢酸エチル、2%MeOHで溶出することによって、2−クロロ−4−((3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)オキシ)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(33.0mg、11%)を褐色油として得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:8.00(d,J=8.9Hz,1H),7.04(d,J=2.5Hz,1H),6.88(dd,J=8.9,2.5Hz,1H),2.90(s,6H),2.14(s,6H)。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)オキシ)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(化合物40)
Figure 2020508996

H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:8.00(d,J=8.9Hz,1H),7.13(d,J=2.5Hz,1H),6.98(dd,J=8.9,2.5Hz,1H),5.11(dt,J=33.7,7.5Hz,1H),4.93(d,J=13.2Hz,2H),3.68(d,J=7.5Hz,2H),2.86(s,6H),2.19(s,3H),2.06(s,3H)。
<実施例21>
次の化合物を、手順XおよびAR〜AVにより、適当な出発原料を使用して調製した。(Z)−3−(1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−クロロ−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(化合物34)
Figure 2020508996

(Z)−3−(1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−クロロ−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(化合物35)
Figure 2020508996
手順AR:5−クロロ−3−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピラゾールの調製
Figure 2020508996

THF(50.0mL)中の5−クロロ−3−メチル−1H−ピラゾール(5.00g、43.1mmol)の攪拌溶液に、SEM−Cl(7.90g、47.4mmol)お
よびNaH(2.27g、47.4mmol)を0℃で加えた。得られた反応混合物を室温で2時間攪拌した。この反応混合物を氷冷水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、5−クロロ−3−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピラゾール(6.00g、60%)を無色液体として得た。
手順AS:3−(5−クロロ−3−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

室温の、N,N−ジメチルアセトアミド(60.0mL)中の5−クロロ−3−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピラゾール(6.00g、24.4mmol)の攪拌溶液に、3−ブロモ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(9.62g、36.6mmol)、KOAc(7.18g、73.2mmol)、およびPd(OAc)(1.64g、2.43mmol)を加えた。得られた反応混合物を120℃に加熱し、16時間攪拌を続けた。この反応混合物を酢酸エチルで希釈し、Celite(登録商標)パッドで濾過し、濾液を真空中で濃縮した。粗化合物をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の20%酢酸エチルで溶出することによって、3−(5−クロロ−3−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(6.00g、60%)を無色液体として得た。
手順AT:3−(5−クロロ−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

0℃の、CHCl(50mL)中の3−(5−クロロ−3−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(5.00g、11.6mmol)の攪拌溶液に、TFA(20.0mL)を加えた。得られた混合物を80℃に加熱し、攪拌を7時間続けた。反応混合物をCHClおよび飽和NaHCO水溶液へと分配した。有機層を水と飽和食塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、その後、真空中で濃縮することによって、3−(5−クロロ−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(2.80g、82%)を白色固体として得た。
手順AU:tert−ブチル(Z)−(4−(3−クロロ−4−(3−(N,N−ジメチルスルファモイル)フェニル)−5−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート、およびtert−ブチル(Z)−(4−
(5−クロロ−4−(3−(N,N−ジメチルスルファモイル)フェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

室温の、DMF(3.0mL)中の3−(5−クロロ−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(0.35g、12.0mmol)の攪拌溶液に、CsCO(0.57g、17.5mmol)を、次いでtert−ブチル(Z)−(4−ブロモ−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(0.27g、12.86mol)を加えた。得られた懸濁液を60℃で2時間攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチルおよび水へと分配した。二層を分離し、有機相を水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、tert−ブチル(Z)−(4−(5−クロロ−4−(3−(N,N−ジメチルスルファモイル)フェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート、およびtert−ブチル(Z)−(4−(3−クロロ−4−(3−(N,N−ジメチルスルファモイル)フェニル)−5−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの粗混合物(合計300mg、53%)を得た。この混合物を精製せずに次の工程へと進めた。
手順AV:(Z)−3−(1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−クロロ−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物34)および(Z)−3−(1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−クロロ−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物35)の調製
Figure 2020508996

室温の、1,4−ジオキサン(2.0mL)中のtert−ブチル(Z)−(4−(5
−クロロ−4−(3−(N,N−ジメチルスルファモイル)フェニル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートとtert−ブチル(Z)−(4−(3−クロロ−4−(3−(N,N−ジメチルスルファモイル)フェニル)−5−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの粗混合物(1.00g、2.05mmol)の攪拌懸濁液に、HCl(4.0M、1,4−ジオキサン中、2.0mL)を加えた。得られた反応混合物を室温で2時間攪拌した。溶媒を留去し、固体をジエチルエーテルで洗浄した後、真空下で乾燥した。この粗混合物(0.9g)をSFC(Chiralpak AS−H(250×21)mm;75.0%CO、25.0%共溶媒:メタノール中の0.5%ジエチルアミン)によって精製することによって、(Z)−3−(1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−クロロ−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド塩酸塩(106mg、12%;2段階)と(Z)−3−(1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−クロロ−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(60mg、7%;2段階)を得た。
(Z)−3−(1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−クロロ−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物34)
Figure 2020508996

H−NMR(300MHz,d−DMSO) δppm:8.02(s,3H),7.79−7.70(m,3H),7.68(dt,J=2.3,1.1Hz,1H),5.19(dt,J=35.2,7.2Hz,1H),5.09(d,J=14.6Hz,2H),3.53(dt,J=7.2Hz,2H),3.32(s,6H),2.36(s,3H)。
(Z)−3−(1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−クロロ−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物35)
Figure 2020508996

H−NMR(300MHz,d−DMSO) δppm:8.07(s,3H),7.80−7.67(m,4H),5.24(dt,J=35.5,7.2Hz,1H),5.08(d,J=15.0Hz,2H),3.53(t,J=6.3Hz,2H),3.36(s,6H),2.27(s,3H)。
<実施例22>
次の化合物を、手順AW、AX、AR、およびAY〜AADにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−クロロ−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(化合物41)
Figure 2020508996

(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−クロロ−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(化合物42)
Figure 2020508996
手順AW:2−クロロ−4−シアノ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

THF(100mL)中の2−クロロ−4−シアノベンゼンスルホニルクロリド(15.0g、63.5mmol)の攪拌溶液に、N,N−ジメチルアミン(2.0M、THF中、47.7mL、95.4mmol)の溶液を0℃で滴下した。得られた反応混合物を室温で18時間攪拌した。反応完了後、沈殿固体を濾過で除去し、濾液を真空下で濃縮することによって、2−クロロ−4−シアノ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(15.0g、96%)を淡黄色固体として得た。
手順AX:2−クロロ−4−ホルミル−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

トルエン(60.0mL)中の2−クロロ−4−シアノ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(9.00g、36.8mmol)の氷冷溶液に、水素化ジイソブチルアルミニウム(1.5M、トルエン中、55.0mL、55.2mmol)を0℃で加えた。得られた反応混合物を0℃で2時間攪拌した。反応完了後、反応混合物を濃HClでクエンチした。反応混合物をジエチルエーテルで抽出し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。粗残渣をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の10%酢酸エチルで溶出することによって、2−クロロ−4−ホルミル−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(6.00g、66%)を黄色固体として得た。
手順AY:5−クロロ−4−ヨード−3−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピラゾールの調製
Figure 2020508996

室温の、アセトニトリル(70mL)中の2−クロロ−4−ホルミル−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(7.00g、28.36mmol)の攪拌溶液に、NIS(7.0g、31.19mmol)を加えた。得られた反応混合物を80℃で18時間攪拌した。反応完了後、反応混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチルで希釈し、飽和ハイポ溶液、水、および飽和食塩水で洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。粗残渣をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の5%酢酸エチルで溶出することによって、5−クロロ−4−ヨード−3−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピラゾール(7.00g、66%)を淡黄色固体として得た。
手順AZ:2−クロロ−4−((5−クロロ−3−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピラゾール−4−イル)(ヒドロキシ)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

室温の、THF(60mL)中の5−クロロ−4−ヨード−3−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピラゾール(6.00g、16.1mmol)の攪拌溶液に、2−クロロ−4−ホルミル−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(4.18g、16.1mmol)を、次いでイソプロピルマグネシウムクロリド
塩化リチウム錯体(1.3M、THF中、28.0mL、37.0mmol)を加えた。得られた反応混合物を室温で4時間攪拌した。反応完了後、反応を飽和NHCl水溶液でクエンチし、その後、酢酸エチルによる抽出を行った。有機層を合わせたものをNaSO上で乾燥し、減圧下で濃縮した。粗残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー上で精製し、ヘキサン中の10%酢酸エチルで溶出することによって、2−クロロ−4−((5−クロロ−3−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピラゾール−4−イル)(ヒドロキシ)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(2.50g、31%)を淡黄色油として得た。
手順AAA:2−クロロ−4−((5−クロロ−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩の調製
Figure 2020508996

室温の、TFA(20mL)中の2−クロロ−4−((5−クロロ−3−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピラゾール−4−イル)(ヒドロキシ)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(2.50g、5.05mmol)の攪拌溶液に、トリエチルシラン(6.5mL、40.4mmol)を加えた。得られた反応混合物を100℃で18時間攪拌した。反応完了後、溶媒を減圧下で濃縮した。残渣を1,4−ジオキサン中の4N HClで同時留去(co-distilled)し、得られた固体をジエチルエーテルで洗浄し、真空下で乾燥することによって、2−クロロ−4−((5−クロロ−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホン−アミド塩酸塩(1.30g、73%)を白色固体として生成した。
手順AAB:tert−ブチル(Z)−(4−(5−クロロ−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートおよびtert−ブチル(Z)−(4−(3−クロロ−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

室温の、DMF(6.0mL)中の2−クロロ−4−((5−クロロ−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホン−アミド塩酸
塩(1.30g、3.37mmol)の溶液に、CsCO(1.64g、5.05mmol)およびtert−ブチル(Z)−(4−ブロモ−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(0.90g、3.37mmol)を加えた。得られた懸濁液を60℃で2時間攪拌した。反応完了後、反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチルおよび水へと分配した。二層を分離し、有機相を水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、減圧下で濃縮することによって、位置異性体の混合物を生成した。SFCで精製を行い、tert−ブチル(Z)−(4−(5−クロロ−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートおよびtert−ブチル(Z)−(4−(3−クロロ−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(1.30g、72%)を得た。
手順AAC:(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−クロロ−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物41)の調製
Figure 2020508996

室温の、メタノール(2.0mL)中のtert−ブチル(Z)−(4−(5−クロロ−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(0.35g、0.65mmol)の攪拌懸濁液に、HCl(4.0M、ジエチルエーテル中、2.00mL、8.00mmol)を加えた。得られた反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応完了後、溶媒を減圧下で濃縮し、残渣をジエチルエーテルで洗浄し、真空下で乾燥することによって、(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−クロロ−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホン−アミド塩酸塩(0.22g、73%)を生成した。白色固体。H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:7.95(d,J=8.2Hz,1H),7.42−7.39(m,1H),7.32−7.27(m,1H),5.12(dt,J=33.4,7.5Hz,1H),4.97(dd,J=13.5,0.9Hz,2H),3.90(s,2H),3.69−3.62(m,2H),2.86(s,6H),2.15(s,3H)。
手順AAD:(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−クロロ−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物42)の調製
Figure 2020508996

室温の、メタノール(0.5mL)中のtert−ブチル(Z)−(4−(3−クロロ−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル
−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(0.22g、0.41mmol)の攪拌懸濁液に、HCl(4.0M、ジエチルエーテル中、2.0mL、8.0mmol)を加えた。得られた反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応完了後、溶媒を減圧下で濃縮し、残渣をジエチルエーテルで洗浄し、真空下で乾燥することによって、(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−クロロ−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(0.12g、62%)を白色固体として生成した。H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:7.94(d,J=8.2Hz,1H),7.42−7.39(m,1H),7.30(ddd,J=8.1,1.7,0.8Hz,1H),5.20−5.02(m,1H),4.93(d,J=13.5Hz,2H),3.89(s,2H),3.65(ddt,J=7.5,1.7,0.8Hz,2H),2.86(s,6H),2.30(s,3H)。
<実施例23>
次の化合物を、手順AAE、AAF、O、F、G、H、およびIにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−3−フルオロ−4−(5−イソプロピル−3−メチル−4−((6−(メチルスルホニル)ピリジン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ブト−2−エン−1−アミン二塩酸塩(化合物43)
Figure 2020508996
手順AAE:メチル 6−(メチルスルホニル)ニコチネートの調製
Figure 2020508996

DMSO(10mL)中のメチル 6−クロロニコチネート(2.00g、11.7mmol)の攪拌溶液に、メタンスルフィン酸ナトリウム(1.78g、17.5mmol)を室温で一度に加えた。得られた混合物を100℃で1時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、水(100mL)で希釈した。この産物を酢酸エチル(30mL×3)で抽出し、有機層を合わせたものを水(20mL)および飽和食塩水(20mL)で洗浄した。NaSO上での乾燥後、溶媒を真空中で除去することによって、メチル 6−(メチルスルホニル)ニコチネート(2.20g、88%)をオフホワイトの固体として得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:9.31(dd,J=2.1,0.9Hz,1H),8.59(dd,J=8.1,2.0Hz,1H),8.20(dd,J=8.1,0.9Hz,1H),4.04(s,3H),3.30(s,3H)。
手順AAF:(6−(メチルスルホニル)ピリジン−3−イル)メタノールの調製
Figure 2020508996

エタノール/THF(2:1;60mL)中のメチル 6−(メチルスルホニル)ニコチネート(9.23g、42.9mmol)および塩化カルシウム(4.76g、42.9mmol)の攪拌混合物を、−5℃に冷却した。温度を0℃未満に維持しながら水素化ホウ素ナトリウム(3.24g、85.8mmol)を複数回に分けて加えた。全て添加し終わった後、氷浴を外し、室温で1時間攪拌を続けた。NaOH水溶液(2M、15.0mL)の添加で反応をクエンチした。この混合物を室温で10分間攪拌し、その後、溶媒を真空下で除去した。得られた残渣を酢酸エチル(60mL)に溶解し、その後、無水硫酸マグネシウム(10g)を複数回に分けて加えた。この濃厚な懸濁液を室温で10分間攪拌し、濾過した。濾過ケークを酢酸エチル(20mL×5)で洗浄し、有機層を合わせたものを真空中で濃縮することによって、(6−(メチルスルホニル)ピリジン−3−イル)メタノール(8.68g、100%)を淡黄色油として得た。H NMR(300MHz,CDCl) δppm:8.69(dq,J=2.2,0.7Hz,1H),8.04(dd,J=8.0,0.8Hz,1H),7.98(ddt,J=8.1,2.1,0.8Hz,1H),4.86(d,J=0.8Hz,2H),3.23(s,3H)。
(Z)−3−フルオロ−4−(5−イソプロピル−3−メチル−4−((6−(メチルスルホニル)ピリジン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾール−1−イル)ブト−2−エン−1−アミン二塩酸塩(化合物43)
Figure 2020508996

H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:8.55(d,J=1.5Hz,1H),8.04(dd,J=8.1,0.8Hz,1H),7.82(dd,J=8.1,2.2Hz,1H),5.20(dt,J=34.9,7.4Hz,1H),5.12(d,J=13.0Hz,2H),4.16(s,2H),3.69(d,J=7.4Hz,2H),3.28(hept,J=7.1Hz,1H),2.16(d,J=0.8Hz,3H),1.29(d,J=7.1Hz,6H)。
<実施例24>
次の化合物を、手順AAG、AAR、O、F、G、HおよびIにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−(3,5−ジメチル−4−(4−((トリフルオロメチル)スルホニル)ベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−アミン塩酸塩(化合物44)
Figure 2020508996
手順AAG:4−((トリフルオロメチル)スルホニル)ベンズアルデヒドの調製
Figure 2020508996

ギ酸(7.50mL)中の4−(トリフルオロメチルスルホニル)ベンゾニトリル(1.50g、6.38mmol)の攪拌溶液に、ラネーニッケル(1.00g、6.38mmol)の水(2.5mL)懸濁液を加えた。得られた懸濁液を還流下で2時間加熱した。反応混合物を室温に冷却した後、酢酸エチル(40mL)で希釈し、Celite(登録商標)で濾過した。濾液を飽和NaHCO水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。原料をシリカゲル(40g)上で精製し、ヘキサン中の10%〜50%酢酸エチルで溶出することによって、表題化合物である4−(トリフルオロメチルスルホニル)ベンズアルデヒド(1.07g、70%)を無色の非粘性油として得た。H NMR(300MHz,CDCl) δppm:10.21(s,1H),8.30−8.22(m,2H),8.22−8.17(m,2H)。
(Z)−4−(3,5−ジメチル−4−(4−((トリフルオロメチル)スルホニル)ベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−アミン塩酸塩(化合物44)
H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:8.02(d,J=7.9Hz,2H),7.58(d,J=8.1Hz,2H),5.20(dt,J=33.7,7.3Hz,1H),5.04(d,J=13.6Hz,2H),4.05(s,2H),3.67(d,J=7.1Hz,2H),2.33(s,3H),2.21(s,3H)。
<実施例25>
次の化合物を、手順AAH、AAI、L、N、O、F、G、H、およびIにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N−メチル−2−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物45)
Figure 2020508996
手順AAH:1−(4−メトキシフェニル)−N−メチルメタンイミンの調製
Figure 2020508996

40℃の、エタノール(30mL)中の4−メトキシベンズアルデヒド(10.0g、73.4mmol)の攪拌溶液に、メチルアミン(40重量%、水中、7.63mL、88.1mmol)を加えた。攪拌を2時間続けた。反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣をCHCl(20mL)および水(20mL)へと分配し、有機層をさらなる水で洗浄した。その後、有機層をNaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、1−(4−メトキシフェニル)−N−メチルメタンイミン(11.0g、100%)を褐色油として得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:8.19(q,J=1.7Hz,1H),7.69−7.59(m,2H),6.94−6.87(m,2H),3.81(d,J=0.7Hz,3H),3.46(d,J=1.5Hz,3H)。
手順AAI:1−(4−メトキシフェニル)−N−メチルメタンアミンの調製
Figure 2020508996

0℃の、エタノール(160mL)中の1−(4−メトキシフェニル)−N−メチルメタンイミン(11.0g、74.0mmol)の攪拌溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(13.9g、0.37mol)を複数回に分けて5分間にわたって加えた。得られた混合物を室温に昇温し、攪拌を一晩続けた。反応混合物を水(80mL)で希釈し、次いで減圧下濃縮した。この水性混合物をCHCl(3×50mL)で抽出した。有機層を合わせたものをHCl水溶液(2×100mL)で洗浄した。水層を合わせたものを酢酸エチル(30mL)で洗浄し、4M NaOH水溶液を用いてpHを9に調整した。産物を酢酸エチル(2×50mL)で抽出し、有機層を合わせたものを水(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、1−(4−メトキシフェニル)−N−メチルメタンアミン(8.40g、75%)を黄色油として得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δ7.26−7.19(m,2H),6.90−6.80(m,2H),3.78(dt,J=3.1,1.8Hz,3H),3.68(d,J=2.2Hz,2H),2.43(dd,J=2.1,1.0Hz,3H)。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N−メチル−2−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物45)
H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:7.92(d,J=8.1Hz,1H),7.33(dd,J=2.2,1.2Hz,1H),7.28(ddt,J=8.4,1.6,0.7Hz,1H),5.42−5.24(m,1H),5.17−5.08(m,2H),4.02(s,2H),3.73−3.64(m,2H),2.59(s,3H),2.37(s,3H),2.27(s,3H)。
<実施例26>
次の化合物を、手順E、AAJ、AAK、AAL、V、W、およびIにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−((4−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル)−3−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物47)
Figure 2020508996
手順AAJ:3−クロロ−4−ホルミル−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

ギ酸(98容量%、5.00mL)中の3−クロロ−4−シアノ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(1.03g、4.21mmol)の攪拌溶液に、ラネーニッケル(700mg、4.21mmol)の水(2.0mL)懸濁液を加えた。得られた懸濁液を100℃で2時間加熱した。室温に冷却した後、反応混合物を酢酸エチル(40mL)で希釈し、Celite(登録商標)で濾過した。濾液を飽和NaHCO水溶液および飽和NaCl水溶液で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。シリカゲル上での精製とヘキサン中の30%酢酸エチルでの溶出によって、3−クロロ−4−ホルミル−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(665mg、66%)を白色固体として生成した。H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:10.55(d,J=0.8Hz,1H),8.10(dd,J=8.1,0.4Hz,1H),7.91(dd,J=1.7,0.4Hz,1H),7.78(ddd,J=8.1,1.7,0.8Hz,1H),2.81(s,6H)。
手順AAK:tert−ブチル 2−(2−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジリデン)ヒドラジン−1−カルボキシレートの調製
Figure 2020508996

エタノール(10mL)中の3−クロロ−4−ホルミル−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(665mg、2.68mmol)の攪拌溶液に、カルバジン酸tert−ブチル(373mg、2.82mmol)を加えた。得られた混合物を室温で5分攪拌し、酢酸(0.2mL)を加えた。攪拌を室温でさらに30分間続けた。反応混合物を真空中で濃縮し、得られた残渣を飽和NaHCO水溶液(20mL)および酢酸エチル(30mL)へと分配した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、tert−ブチル 2−(2−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジリデン)ヒドラジン−1−カルボキシレート(903mg、93%)を白色発泡体として得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:8.30(s,1H),8.26(d,J=8.3Hz,1H),7.78(dd,J=1.8,0.4Hz,1H),7.64(ddd,J=8.3,1.8,0.7Hz,1H),2.75(s,6H),1.56(s,10H)。
手順AAL:tert−ブチル 2−(2−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)ヒドラジン−1−カルボキシレートの調製
Figure 2020508996

室温の、THF(10mL)中のtert−ブチル 2−(2−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジリデン)ヒドラジン−1−カルボキシレート(900mg、2.49mmol)の攪拌溶液に、酢酸(6.0mL)を、次いでシアノ水素化ホウ素ナトリウム(469mg、7.46mmol)を加えた。得られた混合物を室温で一晩攪拌した。溶媒を真空中で除去し、残渣を飽和NaHCO水溶液および酢酸エチルへと分配した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、その後真空中で濃縮した。この原料をメタノール(10mL)中に回収し、これにNaOH(2.0M、5.0mL)水溶液を加えた。得られた混合物を室温で90分間攪拌した。その後、反応混合物をジエチルエーテル(40mL)、酢酸エチル(10mL)、および飽和食塩水(40mL)へと分配した。有機層をNaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、tert−ブチル 2−(2−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)ヒドラジン−1−カルボキシレート(550mg、61%)を白色発泡体として得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:7.80(t,J=1.1Hz,1H),7.66(d,J=1.2Hz,2H),6.07(s,1H),4.42(s,1H),4.23−4.16(m,2H),2.75(s,6H),1.47(s,9H)。
(Z)−4−((4−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル)−3−クロロ−N,N−ジメチルベ
ンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物47)
H−NMR(300MHz,DMSO−d) δppm:7.95(s,3H),7.81(d,J=1.8Hz,1H),7.71(dd,J=8.1,1.9Hz,1H),6.80(d,J=8.1Hz,1H),5.38(s,2H),4.76(dt,J=36.1,7.3Hz,1H),3.45(t,J=6.4Hz,2H),3.42−3.33(m,2H),2.65(s,6H),2.16(s,3H),2.10(s,3H)。
<実施例27>
次の化合物を、手順E、AAJ、AAK、AAL、V、W、およびIにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−((4−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物46)
Figure 2020508996

H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:8.05(d,J=8.2Hz,1H),7.48(dd,J=1.5,0.8Hz,1H),7.26(ddd,J=8.2,1.8,0.9Hz,1H),5.56(s,2H),5.06−4.87(m,1H),3.62(d,J=8.0Hz,2H),3.60−3.53(m,2H),2.88(s,6H),2.38(s,3H),2.37(s,3H)。
<実施例28>
次の化合物を、手順F、G、H、AAO、AAP、およびIにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−N−(4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)フェニル−)メタン−スルホンアミド塩酸塩(化合物48)
Figure 2020508996
手順AAO:tert−ブチル(Z)−(4−(4−(4−アミノベンジル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

室温の、THF(2.0mL)および飽和NHCl水溶液(1.0mL)中のtert−ブチル(Z)−(4−(3,5−ジメチル−4−(4−ニトロベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(100mg、0.24mmol)の攪拌溶液に、亜鉛粉末(326mg、4.99mmol)を一度に加えた。得られた懸濁液を室温で6時間攪拌した。この反応混合物をCelite(登録商標)のプラグを通して濾過し、濾液を水(10mL)および酢酸エチル(10mL)へと分配した。水層を酢酸エチル(10mL)で抽出し、有機層を合わせたものをNaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、tert−ブチル(Z)−(4−(4−(4−アミノベンジル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(69.0mg、74%)を得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:6.91−6.85(m,2H),6.64−6.57(m,2H),4.87−4.57(m,3H),3.81(s,2H),3.62(s,2H),2.14(s,3H),2.12(s,3H),1.45(s,9H)。
手順AAP:tert−ブチル(Z)−(4−(3,5−ジメチル−4−(4−(メチルスルホンアミド)ベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

0℃の、CHCl(8.0mL)中のtert−ブチル(Z)−(4−(4−(4−アミノベンジル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(340mg、0.88mmol)、トリエチルアミン(0.31mL、2.19mmol)、および4−ジメチルアミノピリジン(10.7mg、0.09mmol)の攪拌溶液に、メタンスルホニルクロリド(0.07mL、0.92mmol)を加えた。反応混合物をHCl水溶液(2.0M;10mL)およびCHCl(10mL)へと分配し、水層をさらなるCHCl(10mL)で抽出した。有機層を合わせたものをNaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル(40g)上で精製し、ヘキサン中の60%酢酸エチルで溶出することによって、tert−ブチル(Z)−(4−(3,5−ジメチル−4−(4−(メチルスルホンアミド)ベンジル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(155mg、38%)をオフホワイトの固体として得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:7.29−7.24(m,2H),7.22−7.16(m,2H),4.69(dd,J=11.5,1.1Hz,2H),3.83(t,J=6.7Hz,2H),3.77(s,2H),3.40(s,3H),2.16(s,3H),2.13(s,3H),1.45(s,9H)。
(Z)−N−(4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)フェニル−)メタン−スルホンアミド塩酸塩(化合物48)
H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:7.25−7.19(m,2H),7.16(d,J=8.7Hz,2H),5.49(dt,J=33.9,7.3Hz,1H),5.25(d,J=15.4Hz,2H),3.89(s,2H),3.76−3.66(m,2H),2.94(s,3H),2.42(s,3H),2.35(s,3H)。
<実施例29>
次の化合物を、手順AAQ、AAR、O、F、G、HおよびIにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−(4−(3−クロロ−4−(イソプロピルスルホニル)ベンジル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−アミン塩酸塩(化合物49)
Figure 2020508996
手順AAQ:3−クロロ−4−(イソプロピルスルホニル)ベンズアルデヒドの調製
Figure 2020508996

室温の、ギ酸(4.6mL)中の3−クロロ−4−(イソプロピルスルホニル)ベンゾニトリル(880mg、3.61mmol)の攪拌溶液に、ラネーニッケル(651mg)の水系スラリー(1.75mL)を加えた。得られた混合物を還流下で2時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチル(160mL)で希釈し、その後、Celite(登録商標)パッドで濾過した。濾液を、水(2×100mL)、飽和NaHCO(3×80mL)水溶液、および飽和食塩水(2×50mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、3−クロロ−4−(イソプロピルスルホニル)ベンズアルデヒド(780mg、88%)を黄色固体として得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:10.10(d,J=0.4Hz,1H),8.33(dt,J=8.1,0.4Hz,1H),8.06(dd,J=1.6,0.5Hz,1H),7.97(dd,J=8.1,1.6Hz,1H),3.93−3.80(m,1H),1.36(d,J=6.8Hz,7H)。
手順AAR:(3−クロロ−4−(イソプロピルスルホニル)フェニル)メタノールの調製
Figure 2020508996

0℃の、メタノール(15mL)中の3−クロロ−4−(イソプロピルスルホニル)ベンズアルデヒド(730mg、2.96mmol)の攪拌溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(134mg、3.55mmol)を加えた。得られた混合物を0℃で10分間攪拌した。この反応混合物を酢酸エチル(50mL)で希釈した。有機層を水(40mL)および飽和食塩水(2×20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、(3−クロロ−4−(イソプロピルスルホニル)フェニル)メタノール(720mg、98%)を清澄な油として得た。H−NMR(300MHz,CDCl
δppm:8.02(d,J=8.2Hz,1H),7.57(dt,J=1.7,0.8Hz,1H),7.42(ddt,J=8.1,1.6,0.8Hz,1H),4.80(s,2H),3.78(p,J=6.9Hz,1H),1.32(d,J=6.8Hz,6H)。
(Z)−4−(4−(3−クロロ−4−(イソプロピルスルホニル)ベンジル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−アミン塩酸塩(化合物49)
H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:8.01(d,J=8.1Hz,1H),7.49(d,J=1.7Hz,1H),7.36(ddt,J=8.2,1.6,0.7Hz,1H),5.45−5.26(m,1H),5.20−5.11(m,2H),4.02(s,2H),3.80(p,J=6.8Hz,1H),3.72−3.66(m,2H),2.38(s,3H),2.29(s,3H),1.27(d,J=6.8Hz,6H)。
<実施例30>
次の化合物を、手順AAS、G、H、およびIにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−(tert−ブチル)−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物50)
Figure 2020508996
手順AAS:4−(2−アセチル−4,4−ジメチル−3−オキソペンチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

0℃、窒素中の、THF(12.0mL)中の5,5−ジメチルヘキサン−2,4−ジオン(0.88mL、6.00mmol)の攪拌溶液に、ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M、THF中、4.00mL、4.00mmol)を加えた。0℃で10分間の攪拌後、THF(4.0mL)中の4−(ブロモメチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(556mg、2.00mmol)の溶液を滴下した。得られた混合物を還流下で4時間加熱した。室温に冷却し、この反応混合物を酢酸エチルおよび水へと分配した。有機層をさらなる水および飽和食塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル(12g)上で精製し、ヘキサン中の10%〜20%酢酸エチルで溶出することによって、4−(2−アセチル−4,4−ジメチル−3−オキソペンチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(457mg、67%)を清澄な油として得た。これを静置したところ白色固体となった。H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:7.73−7.67(m,2H),7.39−7.33(m,2H),4.39−4.28(m,1H),3.31(dd,J=13.4,9.0Hz,1H),3.12(dd,J=13.4,5.7Hz,1H),2.68(s,6H),2.20(d,J=0.3Hz,3H),0.97(s,9H)。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−(tert−ブチル)−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物50)
H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:7.76−7.70(m,2H),7.38−7.32(m,2H),5.37−5.16(m,3H),4.21(s,2H),3.70(d,J=7.4Hz,2H),2.68(s,6H),2.27(s,3H),1.34(s,9H)。
<実施例31>
次の化合物を、手順AAT、AAU、M、N、O、F、G、H、およびIにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物51)
Figure 2020508996
手順AAT:4−ブロモ−2−クロロ−N−(4−メトキシベンジル)ベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

0℃の、CHCl(8.0mL)中の(4−メトキシフェニル)メタンアミン(0.57mL、4.40mmol)およびピリジン(2.0mL)の攪拌溶液に、CHCl(8.0mL)中の4−ブロモ−2−クロロベンゼンスルホニルクロリド(1.16g、4.0mmol)の溶液を加えた。得られた混合物を0℃で20分間攪拌し、その後、室温でさらに20分間攪拌した。その後のTlc分析により、未反応の4−ブロモ−2−クロロベンゼンスルホニルクロリドの存在が示された。さらなる量のピリジン(1.0mL)および(4−メトキシフェニル)メタンアミン(0.39mL、2.20mmol)を加え、反応液を室温で10分間攪拌した。溶媒を真空下で除去し、残渣を酢酸エチル(40mL)およびHCl水溶液(2.0M;30mL)へと分配した。有機層を、さらなるHCl水溶液(2.0M;30mL)、水、および飽和食塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、その後、真空中で濃縮することによって、4−ブロモ−2−クロロ−N−(4−メトキシベンジル)ベンゼンスルホンアミド(1.24g、79%)を得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:7.91(d,J=8.4Hz,1H),7.64(d,J=1.9Hz,1H),7.53(dd,J=8.5,1.9Hz,1H),7.12−7.06(m,2H),6.81−6.75(m,2H),5.20(t,J=6.1Hz,1H),4.12−4.07(m,2H),3.79(s,3H)。
手順AAU:4−ブロモ−2−クロロ−N,N−ビス(4−メトキシベンジル)ベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

室温の、DMF(7.0mL)中の4−ブロモ−2−クロロ−N−(4−メトキシベンジル)ベンゼンスルホンアミド(1.24g、3.17mmol)の攪拌溶液に、炭酸カリウム(526mg、3.81mmol)を加えた。10分間の攪拌後、4−メトキシベンジルクロリド(0.47mL、3.33mmol)を滴下した。得られた混合物を室温で2時間攪拌し、その後80℃で4時間加熱した。この反応混合物を室温に冷却し、酢酸エチル(50mL)および水(20mL)へと分配した。有機層をさらなる水および飽和食塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、その後、真空中で濃縮することによって、4−ブロモ−2−クロロ−N,N−ビス(4−メトキシベンジル)ベンゼンスルホンアミド(1.57g、97%)を黄色油として得た。これを静置したところ固化した。H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:7.93(d,J=8.5Hz,1H),7.71(d,J=1.9Hz,1H),7.52−7.48(m,1H),7.04−6.97(m,4H),6.85−6.78(m,4H),4.34(s,4H),3.81(s,6H)。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロベンゼンスルホンアミ
ド塩酸塩(化合物51)
H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:8.00(d,J=8.1Hz,1H),7.38(d,J=1.7Hz,1H),7.24(dd,J=8.2,1.7Hz,1H),5.30(dt,J=33.8,7.3Hz,1H),5.11(d,J=14.3Hz,2H),3.95(s,2H),3.68(d,J=7.3Hz,2H),2.35(s,3H),2.26(s,3H)。
<実施例32>
次の化合物を、手順E、M、N、O、AC、AD、AE、AAVおよびAFにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物54)
Figure 2020508996
手順AAV:tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

0℃の、THF(4.0mL)中のエチル(Z)−1−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(150mg、0.26mmol)の攪拌溶液に、臭化メチルマグネシウム(3.0M、ジエチルエーテル中、0.44mL、1.32mmol)を滴下した。得られた溶液を0℃で20分間攪拌した。反応混合物を、飽和NHCl溶液(50mL)および酢酸エチル(20mL)へと分配した。有機層をさらなる酢酸エチル(2×20mL)および飽和食塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製することによって、tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(47.0mg、32%)を黄色油として得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:7.95(d,J=8.2Hz,1H),7.20(d,J=1.7Hz,1H),7.05(ddt,J=8.2,
1.9,0.9Hz,1H),5.20−5.12(m,2H),4.77(s,1H),4.72−4.52(m,1H),3.94(s,2H),3.84−3.76(m,2H),2.89(s,6H),2.10(s,3H),1.50(s,6H),1.43(s,9H)。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物54)
H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:7.94(d,J=8.0Hz,1H),7.31(s,1H),7.19(d,J=8.0Hz,1H),5.39(d,J=10.9Hz,2H),4.92(dt,J=34.5,7.4Hz,1H),4.07(s,2H),3.76−3.59(m,2H),2.85(s,6H),2.12(s,3H),1.52(s,6H)。
<実施例33>
次の化合物を、手順E、AAW、AAX、AC、AD、AE、AJおよびAFにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−(ヒドロキシメチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−3−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物55)
Figure 2020508996
手順AAW:3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)安息香酸の調製
Figure 2020508996

エタノールおよび水(2:1;20mL)中の3−クロロ−4−シアノ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド(1.92g、7.85mmol)の攪拌溶液に、水酸化ナトリウム(3.14g、78.5mmol)を加えた。得られた混合物を100℃で2時間加熱した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を水で希釈し、0℃に冷却した後、5N HClを滴下することでpH1〜2まで酸性化した。酸性化の際に、固形物が析出した。産物を酢酸エチル中に抽出し、有機層を水で、次いで飽和食塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)安息香酸(1.75g、85%)を得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:8.15(d,J=8.2Hz,1H),7.93(d,J=1.7Hz,1H),7.77(dd,J=8.2,1.8Hz,1H),2.81(s,6H)。
手順AAX:2−クロロ−4−(ヒドロキシメチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

0℃の、THF(12.0mL)中の2−クロロ−4−(ジメチルスルファモイル)安息香酸(875mg、3.32mmol)の攪拌溶液に、ボラン(ジメチルスルフィド錯体)溶液(2.0M;2.00mL、4.00mmol)を滴下した。得られた溶液を75℃で2時間加熱した。反応混合物を0℃に冷却し、水をゆっくりと加えた。産物を酢酸エチルで抽出し、有機層を水で、次いで飽和食塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、2−クロロ−4−(ヒドロキシメチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(850mg、100%)を淡橙色油として得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:7.83−7.69(m,3H),2.76(s,6H)。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−(ヒドロキシメチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−3−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物55)
Figure 2020508996

H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:7.83(d,J=1.8Hz,1H),7.65(dd,J=8.1,1.9Hz,1H),7.33(d,J=8.1Hz,1H),5.33−5.14(m,3H),4.67(s,2H),4.10(s,2H),3.69(d,J=7.4Hz,2H),2.72(s,6H),2.18(s,3H)。
<実施例34>
次の化合物を、手順E、AAW、AAX、AAY、AD、AE、AJ、AL、AMおよびAFにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−イソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−3−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物58)
Figure 2020508996
手順AAY:エチル 3−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−2,4−ジオキソヘキサノエートの調製
Figure 2020508996

室温の、DMF(3.0mL)中のエチル 5−メチル−2,4−ジオキソヘキサノエート(0.26g、1.42mmol)および4−(ブロモメチル)−3−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(0.37g、1.18mmol)の攪拌溶液に、炭酸カリウム(0.20g、1.42mmol)を一度に加えた。得られた混合物を室温で1時間攪拌した。反応混合物を飽和NHCl水溶液(10mL)で希釈し、産物を酢酸エチル(3×15mL)で抽出した。有機層を合わせたものを水(2×10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、その後、真空中で濃縮することによって、エチル 3−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−2,4−ジオキソヘキサノエート(540mg)を粘性油として得た。この材料を精製せずにすぐに次の工程で用いた。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−イソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−3−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物58)
H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:7.84(d,J=1.9Hz,1H),7.62(dd,J=8.1,1.9Hz,1H),7.19(d,J=8.1Hz,1H),5.32−4.93(m,4H),4.14(d,J=18.3Hz,1H),4.07(d,J=18.0Hz,2H),3.68(d,J=7.5Hz,2H),2.82(hept,J=6.9Hz,1H),2.70(s,6H),1.39(d,J=6.7Hz,3H),1.16(dd,J=6.9,2.2Hz,7H)。
<実施例35>
次の化合物を、手順E、M、N、O、AAY、AD、AE、AJ、AL、AMおよびAFにより、適当な出発原料を使用して調製した。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−イソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物59)
Figure 2020508996

H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:7.95(d,J=8.2Hz,1H),7.43(d,J=1.7Hz,1H),7.30(dd,J=8.2,1.7Hz,1H),5.34(dd,J=16.8,11.1Hz,1H),5.25−5.04(m,3H),4.08(s,2H),3.69(d,J=7.5Hz,2H),2.96(p,J=7.0Hz,1H),2.85(s,6H),1.43(d,J=6.7Hz,3H),1.23−1.17(m,6H)。
<実施例36>
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物56)および(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物57)の調製
手順AAZ:メチル 4−アミノ−3−クロロベンゾエートの調製
Figure 2020508996

0℃の、メタノール(20.0mL)中の4−アミノ−3−クロロ安息香酸(2.00g、11.7mmol)の攪拌溶液に、濃HSO(2.00mL)をゆっくりと加えた。得られた混合物を80℃で6時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。残渣を飽和NaHCO水溶液で希釈し、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、その後、真空中で濃縮することによって、メチル 4−アミノ−3−クロロベンゾエート(2.10g、97%)を得た。H−NMR(400MHz,DMSO−d): δppm:7.70(d,J=1.6Hz,1H),7.58(dd,J=8.4,2.0Hz,1H),6.77(d,J=8.8Hz,1H),6.24(s,2H),3.73(s,3H)。
手順AAAA:メチル 3−クロロ−4−(クロロスルホニル)ベンゾエートの調製
Figure 2020508996

0℃の、メチル 4−アミノ−3−クロロベンゾエート(1.00g、54.1mmol)の攪拌溶液に、濃HCl(5.0mL)、水(3.0mL)、およびNaNO(440mg、64.86mmol)を順次加えた。得られた混合物を0℃で1時間攪拌し、その後、酢酸(7.0mL)、CuCl(27.0mg、0.27mmol)、およびCuCl(460mg、3.40mmol)で処理した。反応混合物を通して二酸化硫黄ガスを20分間パージした。得られた反応混合物を0℃でさらに1時間攪拌した。反応混合物を水(30mL)で希釈し、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥した。溶媒を真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の3%〜10%酢酸エチルで溶出することによって、メチル 3−クロロ−4−(クロロスルホニル)ベンゾエート(0.92g、64%)を得た。H−NMR(400MHz,CDCl): δppm:8.27(d,J=2.0Hz,1H),8.22(d,J=8.4Hz,1H),8.11(dd,J=8.4,2.0Hz,1H),3.99(s,3H)。
手順AAAB:メチル 3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンゾエートの調製
Figure 2020508996

0℃の、THF(10.0mL)中のメチル 3−クロロ−4−(クロロスルホニル)ベンゾエート(0.90g、33.6mmol)の攪拌溶液に、N,N−ジメチルアミン塩酸塩(0.55g、67.2mmol)およびDIPEA(2.33mL、134mmol)を加えた。得られた混合物を0℃で1時間攪拌した。反応混合物を水(40mL)で希釈し、酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥した。溶媒を真空中で除去することによって、メチル 3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンゾエート(0.80g、98%)を白色固体として得た。H−NMR(400MHz,CDCl): δppm:8.18(d,J=1.6Hz,1H),8.14(d,J=8.4Hz,1H),8.03(dd,J=8.4,2.0Hz,1H),3.98(s,3H),2.92(s,6H)。
手順AAAC:2−クロロ−4−(ヒドロキシメチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996
0℃、N中の、メタノール(20mL)およびTHF(30mL)中のメチル 3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンゾエート(5.00g、18.0mmol)の攪拌溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(3.40g、89.5mmol)を加えた。得られた混合物を0℃で1時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣を水で希釈し、酢酸エチル(2×80mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、その後、真空中で濃縮することによって、2−クロロ−4−(ヒドロキシメチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(4.30g、96%)を得た。H−NMR(400MHz,CDCl): δppm:7.98(d,J=10.8Hz,1H),7.53(s,1H),7.36−7.33(m,1H),4.76(s,2H),2.87(s,6H)。
手順AAAD:2−クロロ−4−ホルミル−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

室温の、CHCl(50.0mL)中の2−クロロ−4−(ヒドロキシメチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(3.00g、12.0mmol)の攪拌溶液に、MnO(20.8g、239mmol)を加えた。得られた混合物を室温で12時間攪拌した。反応混合物をCelite(登録商標)パッド上で濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の30%〜35%酢酸エチルで溶出することによって、2−クロロ−4−ホルミル−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(2.20g、74%)を得た。H−NMR(300MHz,CDCl): δppm:10.05(s,1H),8.23(d,J=8.1Hz,1H),8.01(s,1H),7.88(dd,J=8.1,1.8Hz,1H),2.92(s,6H)。
手順AAAE:3−メチル−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾールの調製
Figure 2020508996

0℃の、CHCl(20mL)中の3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール(2.00g、13.3mmol)およびp−トルエンスルホン酸(0.23g、1.33mmol)の攪拌溶液に、3,4−ジヒドロピラン(1.23g、14.6mmol)を加えた。反応混合物を0℃で12時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を水(50mL)で希釈し、産物を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層を合わせたものをNaSO上で乾燥し、その後、真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の15%〜20%酢酸エチルで溶出することによって、3−メチル−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール(1.80g、58%)を得た。H−NMR(400MHz,CDCl): δppm:6.29(s,1H),5.32(dd,J=7.2Hz,2.4Hz1H),4.01(d,J=11.2Hz,1H),3.65(t,J=10.8Hz,1H),2.37(m,1H),2.18−1.98(m,2H),1.
70−1.57(m,5H)。
手順AAAF:4−ブロモ−3−メチル−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾールの調製
Figure 2020508996

0℃、N中の、DMF(50.0mL)中の3−メチル−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール(6.50g、27.8mmol)の攪拌溶液に、N−ブロモスクシンイミド(7.41g、41.7mmol)を複数回に分けて加えた。得られた混合物を室温で12時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣を水(50mL)で希釈し、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層を合わせたものをNaSO上で乾燥し、その後、真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の20%〜30%酢酸エチルで溶出することによって、4−ブロモ−3−メチル−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール(6.02g、69%)を得た。H−NMR(300MHz,CDCl): δppm:5.36−5.32(m,1H),4.01−3.97(m,1H),3.68−3.64(m,1H),2.32(s,3H),2.13−1.93(m,2H),1.72−1.58(m,4H)。
手順AAAG:2−クロロ−4−(ヒドロキシ(3−メチル−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

−78℃、N中の、THF(5mL)中の4−ブロモ−3−メチル−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール(0.45g、1.44mmol)の攪拌溶液に、n−BuLi(1.6M、ヘキサン中、1.35mL、2.18mmol)を滴下した。得られた反応混合物を−78℃で10分間攪拌し、その後、THF(3.0mL)中の2−クロロ−4−ホルミル−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(手順AAZ〜AAADに従って合成)(0.53g、2.16mmol)の溶液の滴下で10分間にわたって処理した。反応混合物をゆっくりと室温まで昇温し、攪拌を10時間続けた。反応混合物を飽和NHCl溶液でクエンチし、酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、その後真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の25%〜30%酢酸エチルで溶出することによって、2−クロロ−4−(ヒドロキシ(3−メチル−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼン
スルホンアミド(0.52g、75%)を得た。H−NMR(300MHz,CDCl): δppm:7.96(dd,J=8.4,2.7Hz,1H),7.56(d,J=5.6Hz,1H),7.33(d,J=8.1Hz,1H),6.04(d,J=2.7Hz,1H),5.30−5.27(m,1H),4.03−3.99(m,1H),3.67−3.6(m,1H),2.87(s,6H),2.43−2.36(m,2H),2.17(s,3H),1.98−1.94(m,2H),1.69−1.6(m,3H)。
手順AAAH:2−クロロ−N,N−ジメチル−4−((3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

0℃、N中の、トリフルオロ酢酸(5.0mL)中の2−クロロ−4−(ヒドロキシ(3−メチル−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(0.45g、0.94mmol)の攪拌溶液に、トリエチルシラン(0.75mL、4.67mmol)を加えた。反応混合物を60℃で加熱し、攪拌を6時間続けた。反応混合物を室温に冷却し、飽和NaHCO溶液でクエンチした後、CHCl(2×25mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の40%〜50%酢酸エチルで溶出することによって、2−クロロ−N,N−ジメチル−4−((3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミド(0.25g、70%)を得た。H−NMR(300MHz,CDCl): δppm:7.94(d,J=8.4Hz,1H),7.23(s,1H),7.11(dd,J=8.1,1.8Hz,1H),3.92(s,2H),2.87(s,6H),2.22(s,3H)。
手順AAAI:tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートおよびtert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

室温の、DMF(10mL)中の2−クロロ−N,N−ジメチル−4−((3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)ベンゼンスルホンアミド(1.40g、3.66mmol)の攪拌溶液を、tert−ブチル(Z)−(4−ブロモ−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(1.96g、1.05mmol)およびKCO(1.01g、7.33mmol)で順次処理した。反応混合物を80℃に加熱し、攪拌を6時間続けた。反応混合物を室温に冷却し、水(30mL)で希釈し、酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、その後真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の40%酢酸エチルで溶出することによって、異性体混合物を得た。これを分取HPLC[Zorbax Eclipze XDB C18(150mm×21.2mm)、5.0μ、A=HO;B=MeCN、40%〜90%MeCN、流速15.0mL/分]によりさらに精製した。HPLC画分を凍結乾燥することによって、tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(50.0mg、2%)およびtert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(300mg、14%)を得た。
tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート。
Figure 2020508996

H−NMR(300MHz,CDCl): δppm:7.94(d,J=8.4Hz,1H),7.2(s,1H),7.06(d,J=8.1Hz,1H),5.0(br,0.5H),4.85(d,J=13.2Hz,2H),4.61(br,0.5H),3.9(s,2H),3.83(br,2H),2.87(s,6H),2.14(s,3H),1.43(s,9H)。
tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート。
Figure 2020508996
H−NMR(300MHz,CDCl): δppm:7.93(d,J=8.4Hz,1H),7.21(d,J=1.5Hz,1H),7.08(dd,J=8.1,1.8Hz,1H),4.99−4.66(m,4H),3.9(s,2H),3.82(br,2H),2.86(s,6H),2.18(s,3H),(br,0.5H),3.9(s,2H),3.83(br,2H),2.87(s,6H),2.14(s,3H),1.42(s,9H)。
手順AAAJ:(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物56)の調製
Figure 2020508996

0℃の、1,4−ジオキサン中のtert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(50.0mg、0.09mmol)の攪拌溶液に、HCl(4.0M、1,4−ジオキサン中、4.00mmol、1.00mL)を加えた。得られた混合物を室温に昇温し、攪拌を12時間続けた。反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣をジエチルエーテルおよびn−ペンタンで洗浄することによって、(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(23.0mg、51%)を得た。H−NMR(400MHz,CDOD): δppm:7.92(d,J=8.4Hz,1H),7.31(s,1H),7.19(dd,J=8.4,0.8Hz,1H),5.19−5.10(m,1H),5.04(d,J=13.6Hz,2H),4.03(s,2H),3.64(d,J=6.8Hz,2H),2.83(s,6H),2.15(s,3H)。
手順AAAK:(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物57)の調製
Figure 2020508996

0℃の、1,4−ジオキサン中のtert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ
−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(300mg、0.09mmol)の攪拌溶液に、HCl(4.0M、1,4−ジオキサン中、4.00mmol、1.00mL)を加えた。得られた混合物を室温に昇温し、攪拌を12時間続けた。反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣をジエチルエーテルおよびn−ペンタンで洗浄することによって、(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−メチル−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(120mg、45%)を得た。H−NMR(400MHz,CDOD): δppm:7.91(d,J=8.0Hz,1H),7.31(s,1H),7.20(dd,J=6.8,1.6Hz,1H),5.19−5.1(m,1H),5.04(d,J=14Hz,2H),3.99(s,2H),3.65(d,J=7.2Hz,2H),2.82(s,6H),2.29(s,3H)。
<実施例37>
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジイソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物60)の調製
Figure 2020508996
手順AAAL:2−クロロ−4−(2−イソブチリル−4−メチル−3−オキソペンチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

0℃、N中の、THF(5.0mL)およびDMF(5.0mL)中の2,6−ジメチルヘプタン−3,5−ジオン(2.00g、6.41mmol)の攪拌溶液に、NaHMDS(1.0M、THF中、9.61mL、9.61mmol)を加えた。10分間の攪拌後、4−(ブロモメチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(3.00g、19.2mmol)を加えた。得られた混合物をゆっくりと室温に昇温し、攪拌を3時間続けた。反応混合物を氷冷水(50mL)に注ぎ、産物を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。得られた残渣(1.81g)を精製せずに次の工程へと進めた。
手順AAAM:2−クロロ−4−((3,5−ジイソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

室温の、エタノール(50.0mL)中の2−クロロ−4−(2−イソブチリル−4−メチル−3−オキソペンチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(1.50g、3.86mmol)の攪拌溶液に、ヒドラジン水和物(5.0mL)を加えた。得られた混合物を加熱還流し、攪拌を12時間続けた。反応混合物を室温に冷却し、水(50mL)で希釈し、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、2−クロロ−4−((3,5−ジイソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(1.30g、88%)を得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:7.92(d,J=8.1Hz,1H),7.24(d,J=1.5Hz,1H),7.12−7.09(m,1H),3.84(s,2H),2.86(s,6H),1.20(d,J=6.9Hz,12H)。
手順AAAN:tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3,5−ジイソプロピル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

室温の、DMSO(20.0mL)中の2−クロロ−4−((3,5−ジイソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(1.00g、2.61mmol)の攪拌溶液に、KOH(0.31g、5.48mmol)を加え、次いで、tert−ブチル(Z)−(4−ブロモ−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(1.04g、3.91mmol)を複数回に分けて加えた。得られた混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を水(50mL)で希釈し、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の10%〜30%酢酸エチルで溶出することによって、tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3,5−ジイソプロピル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(0.45g、30%)を得た。
手順AAAO:(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジイソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物60)の調製
Figure 2020508996

0℃の、1,4−ジオキサン(10mL)中のtert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3,5−ジイソプロピル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(0.25g、0.44mmol)の攪拌溶液に、HCl(4.0M、1,4−ジオキサン中、12.0mmol、3.0mL)を加えた。反応温度をゆっくりと室温まで上げ、攪拌を1時間続けた。反応混合物を減圧下で濃縮した。この原料を分取HPLC[Waters Xbridge C18(150mm×21.20mm)、A=0.05%HCl水溶液;B=MeCN;勾配10〜50%B、流速:15.0mL/分]を用いて精製した。画分を凍結乾燥することによって、(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジイソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物60)(123mg、60%)を得た。H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:7.92(d,J=8.1Hz,1H),7.32(s,1H),7.23−7.20(m,1H),5.20−5.0(m,2H),4.06(s,2H),3.66(d,J=6.9Hz,2H),3.25−3.22(m,1H),2.90−2.85(m,1H),2.83(s,6H),1.24(d,J=7.2Hz,6H),1.16(d,J=7.2Hz,6H)。
<実施例38>
(Z)−1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−N,N,3−トリメチル−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド塩酸塩(化合物61)の調製
Figure 2020508996
手順AAAP:エチル(Z)−2−(メトキシイミノ)−4−オキソペンタノエートの調製
Figure 2020508996

室温の、DMF(50.0mL)中のエチル 2,4−ジオキソペンタノエート(10.0g、63.29mmol)の攪拌溶液に、O−メチルヒドロキシルアミン塩酸塩(5.81mg、69.6mmol)を加え、次いで粉末状4Å分子ふるい(20.0g)を加えた。得られた混合物を室温で14時間攪拌した。反応混合物を、水(150mL)および酢酸エチル(200mL)へと分配した。水層を酢酸エチル(100mL)で抽出した。有機層を合わせたものを水(2×100mL)および飽和食塩水(100mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の15%〜20%酢酸エチルで溶出することによって、エチル(Z)−2−(メトキシイミノ)−4−オキソペンタノエート(5.60g、47%)を得た。H−NMR(300MHz,CDCl): δppm:4.33(q,J=7.2Hz,2H),4.05(s,3H),3.70(s,2H),2.19(s,3H),1.34(t,J=6.9Hz,3H)。
手順AAAQ:エチル(Z)−3−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−2−(メトキシイミノ)−4−オキソペンタノエートの調製
Figure 2020508996

室温、N中の、DMF(30.0mL)中のエチル(Z)−2−(メトキシイミノ)−4−オキソペンタノエート(2.30g、12.3mmol)の攪拌溶液に、KCO(4.24g、30.72mmol)を加え、次いで4−(ブロモメチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(手順M、N、およびOに従って合成)(3.84g、12.3mmol)を加えた。得られた混合物を室温で3時間攪拌した。反応混合物を水で希釈し、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層を合わせたものを水および飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の20%〜25%酢酸エチルで溶出することによって、エチル(Z)−3−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−2−(メトキシイミノ)−4−オキソペンタノエート(2.80g、54%)を得た。H−NMR(300MHz,CDCl): δppm:7.92(d,J=8.1Hz,1H),7.30(d,J=1.5Hz,1H),7.16(dd,J=8.1,1.8Hz,1H),4.27(q,J=6.9Hz,2H),4.03(s,3H),3.44−3.37(m,1H),2.97−2.87(m,2H),2.85(s,6H),2.08(s,3H),1.28(t,J=7.2Hz,3H)。
手順AAAR:エチル 4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの調製
Figure 2020508996

エタノール(60.0mL)および水(22.0mL)中のエチル(Z)−3−(3−
クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−2−(メトキシイミノ)−4−オキソペンタノエート(2.80g、6.68mmol)の攪拌溶液に、硫酸ヒドラジン(1.30g、10.0mmol)を加え、次いで粉末状4Å分子ふるい(3.0g)を加えた。得られた混合物を8時間加熱還流し、室温に冷却し、さらに6時間攪拌した。反応混合物をHCl水溶液(2M;150mL)で希釈し、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和NaHCO水溶液、水、および飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、その後、真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の60%〜70%酢酸エチルで溶出することによって、エチル 4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(1.60g、62%)を得た。H−NMR(300MHz,CDCl): δppm:7.92(d,J=8.4Hz,1H),7.27(d,J=1.5Hz,1H),7.17−7.14(m,1H),4.35(q,J=7.2Hz,2H),4.12(s,2H),2.85(s,6H),2.24(s,3H),1.31(t,J=7.2Hz,3H)。
手順AAAS:エチル(Z)−1−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートおよびエチル(Z)−1−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの調製
Figure 2020508996

室温、N中の、DMF(30.0mL)中のエチル 4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(1.40g、3.62mmol)の攪拌溶液に、CsCO(2.95g、9.06mmol)を加え、次いでtert−ブチル(Z)−(4−ブロモ−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(1.06g、3.98mmol)を加えた。得られた混合物を60℃で2時間加熱した。反応混合物を水(100mL)で希釈し、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層を合わせ、水および飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の20%〜25%酢酸エチルで溶出することによって、所望の位置異性体であるエチル(Z)−1−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(1.00g、48%)を得て、次いで所望の位置異性体ではないエチル(Z)−1−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−4
−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(0.40g、19%)を得た。
エチル(Z)−1−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート
Figure 2020508996

H−NMR(300MHz,CDCl): δppm:7.94(d,J=8.1Hz,1H),7.25(d,J=6.9Hz,1H),7.11(d,J=8.4Hz,1H),5.24(d,J=12.6Hz,2H),4.94−4.77(m,1H),4.58(bs,1H),4.30(q,J=7.2Hz,2H),4.08(s,2H),3.80(bs,2H),2.86(s,6H),2.18(s,3H),1.42(s,9H),1.27(t,J=7.2Hz,3H)。
エチル(Z)−1−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2020508996

H−NMR(300MHz,CDCl): δppm:7.92(d,J=6.3Hz,1H),7.25(s,1H),7.14(dd,J=3.0,1H),4.94(m,1H),4.86(m,2.5H),4.62(m,1H),4.36(q,J=7.2,2H),4.12(s,2H),3.81(bs,2H),2.85(s,6H),2.22(s,3H),1.42(s,9H),1.32(t,J=7.2Hz,3H)。
手順AAAT:(Z)−1−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸の調製
Figure 2020508996
室温の、メタノール(15.0mL)中のエチル(Z)−1−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.80g、1.39mmol)の攪拌溶液に、10重量%のKOH水溶液(5.0mL)を加えた。得られた混合物を室温で1時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を水で希釈し、HCl水溶液(2.0M)でpH5まで酸性化し、CHCl(2×50mL)で抽出した。有機層を合わせたものを水および飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、(Z)−1−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸(0.65g、85%)を白色固体として得た。H−NMR(300MHz,CDCl): δppm:7.92(d,J=8.4Hz,1H),7.25(s,1H),7.14(d,J=9.0Hz,1H),5.25(bs,2H),4.96−4.84(m,1H),4.13(s,2H),3.79(bs,2H),2.86(s,6H),2.17(s,3H),1.42(s,9H)。
手順AAAU:tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(ジメチルカルバモイル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

室温、N中の、DMF(10.0mL)中の(Z)−1−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸(0.30g、0.55mmol)の攪拌溶液に、トリエチルアミン(0.16g、1.65mmol)、HATU(0.31g、0.96mmol)、およびジメチルアミン塩酸塩(0.08g、0.83mmol)を順次加えた。得られた混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を水(30mL)で希釈し、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層を合わせたものをHCl水溶液(1.0M;20mL)、水、飽和NaHCO水溶液、および飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、その後、真空中で濃縮した。得られた残渣をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の80%〜90%酢酸エチルで溶出することで、tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(ジメチルカルバモイル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(0.25g、80%)を得た。H−NMR(300MHz,CDCl): δppm:7.93(d,J=8.1Hz,1H),7.26(s,1H),7.12(dd,J=8.1,0.9Hz,1H),5.07−4.79(m,1H),4.70−4.64(m,3H),3.76−3.75(m,4H),3.00(s,3H),2.85(s,6H),2.82(s,3H),2.10(s,3H),1.42(s,9H)。
手順AAAV:(Z)−1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−N,N,3−トリメチル−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド塩酸塩(化合物61)の調製
Figure 2020508996

室温の、1,5−ジオキサン(10mL)中のtert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(ジメチルカルバモイル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(250mg、0.43mmol)の攪拌溶液に、HCl(4.0M、1,4−ジオキサン中、3.0mL、12.0mmol)を加えた。得られた混合物を室温で1時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチルおよびジエチルエーテルでトリチュレートしたところ、ゴム状固体が生成した。高真空下で乾燥することによって、(Z)−1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−N,N,3−トリメチル−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド塩酸塩(化合物61)(151mg、73%)をオフホワイトの固体として得た。H−NMR(300MHz,CDOD): δppm:7.91(d,J=8.1Hz,1H),7.39(d,J=1.5Hz,1H),7.26(dd,J=8.1,1.5Hz,1H),5.18−5.05(m,1H),4.86−4.79(m,2H),3.87(d,J=7.2Hz,2H),3.62(d,J=7.5Hz,2H),2.97(s,3H),2.86(s,3H),2.83(s,6H),2.15(s,3H)。
<実施例39>
次の化合物を、手順AAAP、AAAQ、AAAR、AAAS、AAAT、AAAW、およびAAAVによって調製した。
(Z)−1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−N−(tert−ブチル)−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド塩酸塩(化合物62)
Figure 2020508996
手順AAAW:tert−ブチル(Z)−(4−(5−(tert−ブチルカルバモイル)−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

室温、N中の、DMF(10mL)中の(Z)−1−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸(0.35g、0.64mmol)の攪拌溶液に、トリエチルアミン(0.19g、1.92mmol)、HATU(0.36g、0.96mmol)、およびtert−ブチルアミン(0.070g、0.96mmol)を順次加えた。得られた混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を水(30mL)で希釈し、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層を合わせたものをHCl水溶液(1.0M;20mL)、水、飽和NaHCO水溶液、および飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、その後、真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の80%〜90%酢酸エチルで溶出することによって、tert−ブチル(Z)−(4−(5−(tert−ブチルカルバモイル)−4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(0.26g、68%)を得た。H−NMR(400MHz,CDCl): δppm:7.99(d,J=7.6Hz,1H),7.29(d,J=1.6Hz,1H),7.13(dd,J=8.4,1.6Hz,1H),5.03−4.93(m,3H),3.92(s,2H),3.82(bs,2H),2.86(s,6H),2.16(s,3H),1.42(s,9H),1.27(s,9H)。
<実施例40>
次の化合物を、手順AAAP、AAAX、AAAY、AAAZ、AAAAA、AAAAB、AAAAC、およびAAAADによって調製した。
(Z)−4−((4−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物63)
Figure 2020508996
手順AAAX:エチル(2Z,5Z)−3−アセチル−7−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−5−フルオロ−2−(メトキシイミノ)ヘプト−5−エノエートの調製
Figure 2020508996

室温の、DMF(10mL)中のエチル 2−(メトキシイミノ)−4−オキソペンタノエート(0.50g、2.67mmol)の攪拌溶液に、KCO(0.92g、6.68mmol)を加え、次いで(tert−ブチル(Z)−(4−ブロモ−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(0.79g、2.94mmol)を加えた。得られた混合物を室温で3時間攪拌した。反応混合物を水(25mL)で希釈し、酢酸エチル(3×25mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、その後真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の0%〜20%酢酸エチルで溶出することによって、エチル(2Z,5Z)−3−アセチル−7−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−5−フルオロ−2−(メトキシイミノ)ヘプト−5−エノエート(350mg、35%)を得た。
手順AAAY:エチル(Z)−4−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの調製
Figure 2020508996

室温の、エタノール(100mL)中のエチルエチル(2Z,5Z)−3−アセチル−7−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−5−フルオロ−2−(メトキシイミノ)ヘプト−5−エノエート(5.00g、13.4mmol)の攪拌溶液に、硫酸ヒドラジン(2.08g、16.0mmol)および水(40mL)を加えた。得られた混合物を加熱還流し、攪拌を48時間続けた。反応混合物を水(60mL)で希釈し、酢酸エチル(2×60mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の20%〜30%酢酸エチルで溶出することによって、エチル(Z)−4−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(1.38g、30%)を得た。
手順AAAZ:エチル(Z)−4−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−1−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートおよびエチル(Z)−4−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−1−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの調製
Figure 2020508996

室温の、DMF(20mL)中のエチル(Z)−4−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(1.30g、38.1mmol)の攪拌溶液に、CsCO(3.10g、9.55mmol)および4−(ブロモメチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(1.18g、38.1mmol)を加えた。得られた懸濁液を60℃で加熱し、攪拌を12時間続けた。反応混合物を水(50mL)で希釈し、酢酸エチル(2×60mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、その後真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の25%酢酸エチルで溶出することによって、エチル(Z)−4−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−1−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.45g、21%)を、次いでエチル(Z)−4−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−1−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシル化(0.23g、11%)を得た。
エチル(Z)−4−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−1−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート
Figure 2020508996

H−NMR(400MHz,CDCl) δ7.96(d,J=8.0Hz,1H),7.29(d,J=1.6Hz,1H),7.15(dd,J=8.4,2.0Hz,1H),4.65−4.5(m,2H),4.3(q,J=7.6Hz,2H),3.78−3.71(br,2H),3.57(d,J=12.4Hz,2H),2.86(s,6H),2.25(s,3H),1.41(s,9H),1.32(t,J=6.8Hz,3H)。
エチル(Z)−4−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロ
ブト−2−エン−1−イル)−1−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート
Figure 2020508996

H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:7.98(d,J=8.1Hz,1H),7.25(s,1H),7.03(d,J=8.1Hz,1H),5.39(s,2H),4.7−4.36(m,4H),3.73−3.61(m,4H),2.85(s,6H),2.13(s,3H),1.40(s,9H)。
手順AAAAA:tert−ブチル(Z)−(4−(1−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(ヒドロキシメチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

−78℃、N中の、THF(10mL)中のエチル(Z)−4−(4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−1−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(0.35g、0.61mmol)の攪拌溶液に、DIBAL−H(1.0M、THF中、5.00mL、5.00mmol)を加えた。反応混合物をゆっくりと室温に昇温し、攪拌を48時間続けた。反応混合物を飽和NHCl水溶液(30mL)でクエンチし、Celite(登録商標)のベッドで濾過した。濾液を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって原料(0.3g)を得た。これを精製せずに次の工程で用いた。H−NMR(300MHz,CDCl) δ7.97(d,J=8.0Hz,1H),7.14−7.12(m,1H),5.38(s,2H),4.72−4.61(m,2H),4.51(s,2H),3.74−3.71(m,2H),3.28(d,J=11.6Hz,2H),2.86(s,6H),2.04(s,3H),1.41(s,9H)。
手順AAAAB:tert−ブチル(Z)−(4−(1−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−ホルミル−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

室温の、CHCl(20mL)中のtert−ブチル(Z)−(4−(1−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(ヒドロキシメチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(0.40g、0.75mmol)の攪拌溶液に、MnO(4.00g、46.0mmol)を加えた。得られた混合物を室温で12時間攪拌した。反応混合物をCelite(登録商標)のプラグを通して濾過した。濾液を減圧下で濃縮することによって、tert−ブチル(Z)−(4−(1−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−ホルミル−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(0.35g、88%)を得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:9.85(s,1H),7.97(d,J=8.1Hz,1H),7.35(d,J=1.5Hz,1H),7.23−7.2(m,1H),5.65(s,2H),4.79−4.51(m,2H),3.8−3.7(br,2H),3.55(d,J=14.1Hz,2H),2.86(s,6H),2.27(s,3H),1.42(s,9H)。
手順AAAAC:tert−ブチル(Z)−(4−(1−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

−78℃の、tert−ブチル(Z)−(4−(1−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−ホルミル−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(0.25g、0.47mmol)の攪拌溶液に、メチルマグネシウムクロリド(3.0M、ジエチルエーテル中、0.44mL、1.32mmol)を加えた。得られた混合物をゆっくりと室温に昇温し、攪拌を2時間続けた。反応混合物を飽和NHCl水溶液(20mL)でクエンチし、酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、その後真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の20%〜70%酢酸エチルで溶出することによって、tert−ブチル(Z)−(4−(1−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(0.11g、42%)を得た。
手順AAAAD:(Z)−4−((4−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)
メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物63)の調製
Figure 2020508996

0℃の、1,4−ジオキサン(10mL)中のtert−ブチル(Z)−(4−(1−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(0.28g、0.51mmol)の攪拌溶液に、HCl(4.0M 1,4−ジオキサン;5.00mL、20.0mmol)を加えた。得られた混合物をゆっくりと室温に昇温し、攪拌を1時間続けた。反応混合物を減圧下で濃縮した。この原料を分取HPLC[Waters Xbridge C18(150mm×21.20mm)、A=0.05%HCl水溶液;B=MeCN;勾配10〜50%B、流速:15.0mL/分]を用いて精製した。画分を凍結乾燥することによって、(Z)−4−((4−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(130mg、53%)を得た。H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:7.98(d,J=8.1Hz,1H),7.43(d,J=1.5Hz,1H),7.22(dd,J=8.1,1.5Hz,1H),5.66(d,J=16.8Hz,1H),5.57(d,J=16.8Hz,1H),5.15(q,J=6.9Hz,1H),4.82−4.77(m,1H),3.70−3.53(m,4H),2.84(s,6H),2.26(s,3H),1.41(d,J=6.9Hz,3H)。
<実施例41>
(Z)−4−((4−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジイソプロピル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物64)の調製
Figure 2020508996
手順AAAAE:tert−ブチル(Z)−(3−フルオロ−5−イソブチリル−7−メチル−6−オキソオクト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996
0℃、N中の、THF(10mL)およびDMF(10mL)中の2,6−ジメチルヘプタン−3,5−ジオン(3.10g、20.1mmol)の攪拌溶液に、NaHMDS(1.0M、THF中、20.1mL、20.1mmol)を加えた。得られた溶液を0℃で10分間攪拌し、その後、THF(10mL)中のtert−ブチル(Z)−(4−ブロモ−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(1.80g、6.71mmol)を加えた。得られた混合物をゆっくりと室温に昇温し、攪拌を3時間続けた。反応混合物を氷冷水(100mL)に注ぎ、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、その後真空中で濃縮した。得られた残渣(2.3g)を精製せずに次の工程へと進めた。
手順AAAAF:tert−ブチル(Z)−(4−(3,5−ジイソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

室温の、エタノール(50mL)中のtert−ブチル(Z)−(3−フルオロ−5−イソブチリル−7−メチル−6−オキソオクト−2−エン−1−イル)カルバメート(2.5g、3.86mmol)の溶液に、ヒドラジン水和物(5.00mL)を加えた。得られた混合物を還流下で12時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、水(100mL)で希釈し、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮することによって、tert−ブチル(Z)−(4−(3,5−ジイソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(0.92g、37%)を得た。H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:4.62−4.50(m,1H),3.74(bs,2H),3.28(d,J=9.9Hz,2H),2.99−2.90(m,2H),1.41(s,9H),1.26(d,J=6.9Hz,12H)。
手順AAAAG:tert−ブチル(Z)−(4−(1−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3,5−ジイソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

室温の、DMSO(10mL)中のtert−ブチル(Z)−(4−(3,5−ジイソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(0.7g、2.06mmol)の溶液に、KOH(0.23g、4.12mmol)を加えた。得られた混合物を10分間室温で攪拌し、その後、4−(ブロモメチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(0.66g、2.47mmol)を複数回に分けて加えた。反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を水(50mL)で希釈し、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和食塩水で洗浄し、無水NaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。この原料をシ
リカゲル上で精製し、ヘキサン中の25%〜30%酢酸エチルで溶出することによって、tert−ブチル(Z)−(4−(1−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3,5−ジイソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(0.62g、53%)を得た。
手順AAAAH:(Z)−4−((4−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジイソプロピル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物64)の調製
Figure 2020508996

0℃の、1,4−ジオキサン(10mL)中のtert−ブチル(Z)−(4−(1−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3,5−ジイソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)−カルバメート(0.30g、0.53mmol)の攪拌溶液に、HCl(4.0M、1,4−ジオキサン中、2.00mL、8.00mmol)を加えた。得られた混合物をゆっくりと室温に昇温し、攪拌を1時間続けた。反応混合物を減圧下で濃縮した。この原料を分取HPLC[Waters Xbridge C18(150mm×21.20mm)、A=0.05%HCl水溶液;B=MeCN;勾配10〜50%B、流速:15.0mL/分]を用いて精製し、画分を凍結乾燥することによって、(Z)−4−((4−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3,5−ジイソプロピル−1H−ピラゾール−1−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(134mg、54%)を得た。H−NMR(300MHz,DMSO−d
δppm:7.97(brs,3H),7.92(d,J=8.4Hz,1H),7.33(s,1H),7.07(d,J=8.1Hz,1H),5.44(s,2H),4.76−4.59(m,1H),3.45(d,J=8.7Hz,4H),3.09−3.02(m,1H),2.93−2.86(m,1H),2.78(s,6H),1.19(d,J=6.9Hz,6H),1.11(d,J=7.2Hz,6H)。
<実施例42>
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物65)および(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−イソプロピル−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物66)の調製
Figure 2020508996
手順AAAAI:4−(2−アセチル−4−メチル−3−オキソペンチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

室温の、エタノール(15.0mL)中の5−メチルヘキサン−2、4−ジオン(1.99mL、14.39mmol)の攪拌溶液に、ナトリウムエトキシド(21重量%、エタノール中、1.71mL、5.27mmol)を加えた。10分間の攪拌後、ヨウ化カリウム(797mg、4.79mmol)を加え、次いで4−(ブロモメチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(1.5g、4.79mmol)を加えた。得られた混合物を室温で10時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル(200mL)で希釈し、水(50mL)および飽和食塩水(50mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、その後、真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の15%酢酸エチルで溶出することによって、4−(2−アセチル−4−メチル−3−オキソペンチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(1.34g、78%)を無色ゴム状物質として得た。H−NMR(400MHz,DMSO−d) δppm:7.82(d,J=8.0Hz,1H),7.58(d,J=1.6Hz,1H),7.36−7.38(m,1H),4.58(t,J=8.0Hz,1H),3.12−3.00(m,2H),2.76(s,6H),2.76−2.65(m,1H),2.16(s,3H),0.97(d,J=6.4Hz,3H),0.79(d,J=6.4Hz,3H)。
手順AAAAJ:2−クロロ−4−((5−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドの調製
Figure 2020508996

室温の、エタノール(15.0mL)中の4−(2−アセチル−4−メチル−3−オキソペンチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(1.34g、3.73mmol)の攪拌溶液に、ヒドラジン水和物(0.36mL、7.46mmol)を加えた。得られた混合物を還流下で2時間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル(200mL)で希釈し、水(50mL)および飽和食塩水(50mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、その後、真空中で濃縮した。原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の50%酢酸エチルで溶出することによって、2−クロロ−4−((5−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(1.10g、83%)をオフホワイトのゴム状物質として得た。H−NMR(400MHz,DMSO−d) δppm:12.10(bs,1H),7.83(d,J=8.0Hz,1H),7.37(d,J=1.2Hz,1
H),7.23(dd,J=7.6,1.2Hz,1H),4.04(s,2H),2.85(bs,1H),2.76(s,6H),2.03(s,3H),1.08(d,J=6.8,6H)。
手順AAAAK:tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996

0℃の、THF(40mL)中の水素化ナトリウム(60重量%、パラフィン油中、248mg、6.18mmol)の攪拌懸濁液に、THF(10mL)中の2−クロロ−4−((5−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(1.10g、3.09mmol)の溶液を加えた。10分間の攪拌後、tert−ブチル(Z)−(4−ブロモ−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(1.65g、6.18mmol)を加えた。得られた混合物を室温で3時間攪拌した。反応混合物を氷冷水(20mL)でクエンチし、産物を酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。有機層を合わせたものを水(2×50mL)および飽和食塩水(100mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、その後、真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の15%酢酸エチルで溶出することによって、異性体の混合物を得た。この混合物をさらに分取HPLC[Phenomenex Luna C−18(250mm×19mm)、A=10mM酢酸アンモニウム水溶液;B=MeCN;勾配0/25、10/78、流速:15.0mL/分]を用いて精製した。画分を凍結乾燥することによって、tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(220mg、13%)を、次いでtert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−イソプロピル−5−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(380mg、24%)を得た。
tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート
H−NMR(400MHz,DMSO−d): δppm:7.48(d,J=8.4Hz,1H),7.37(s,1H),7.17(d,J=8.0Hz,1H),7.02(brs,1H),4.82(d,J=12.0Hz,2H),4.81(dt,J=34.6,7.2Hz,1H),3.91(s,2H),3.57(br,2H),
3.14−3.12(m,1H),2.77(s,6H),1.91(s,3H),1.33(s,9H),1.11(d,J=6.8,3H)。
手順AAAAL:(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物65)の調製
Figure 2020508996

室温の、メタノール(0.2mL)中のtert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(200mg、0.36mmol)の攪拌溶液に、HCl(2.0M、ジエチルエーテル中、3.00mL、6.00mmol)を加えた。得られた混合物を室温で1時間攪拌した。反応混合物を真空中で濃縮した。残渣をジエチルエーテル(20mL)でトリチュレートし、得られた固体を凍結乾燥することによって、(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(118mg、67%)をオフホワイトの固体として得た。H−NMR(400MHz,DMSO−d): δppm:8.18(brs,3H),7.85(d,J=8.4Hz,1H),7.38(d,J=1.2Hz,1H),7.19(dd,J=8.0,1.2Hz,1H),4.98(dt,J=35.1,7.4Hz,1H),4.92(d,J=12.8Hz,2H),3.93(s,2H),3.49(t,J=5.2Hz,2H),3.17−3.14(m,1H),2.77(s,6H),1.93(s,3H),1.13(d,J=7.6Hz,6H)。
手順AAAAM:(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−イソプロピル−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(化合物66)の調製
Figure 2020508996

室温の、メタノール(0.4mL)中のtert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−3−イソプロピル−5−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(360mg、0.66mmol)の攪拌溶液に、HCl(2.0M、ジエチルエーテル中、6.00mL、12.0mmol)を加えた。得られた混合物を室温で1時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣をジエチルエーテル(20mL)でト
リチュレートし、得られた固体を凍結乾燥することによって、(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−3−イソプロピル−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩(220mg、70%)をオフホワイトの固体として得た。H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:7.97(d,J=8.1Hz,1H),7.44(s,1H),7.33−7.24(m,1H),5.42(d,J=12.2Hz,2H),5.26(dt,J=34.6,7.2Hz,1H),4.05(s,2H),3.71(d,J=7.3Hz,2H),3.16(t,J=7.1Hz,1H),2.86(s,6H),2.41(d,J=2.3Hz,3H),1.27(dd,J=7.0,1.2Hz,6H)。
<実施例43>
次の化合物を、手順M、N、O、AA、AC、AD、AE、AJ、AL、AM、AAAAN、およびAFにより調製した。分離したエナンチオマーの絶対立体化学は明確には確認されなかった。立体化学の割り当ては任意に行った。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩;エナンチオマー1(化合物52)
Figure 2020508996

(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩;エナンチオマー2(化合物53)
Figure 2020508996
手順AAAAN:rac−tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメートのキラル分離
tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート;エナンチオマー
1(62.0mg)およびtert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート;エナンチオマー2(70.0mg)を、ともに、rac tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート(250mg)から、キラルHPLC分離(Chiral Pak IA−3、内径0.46cm×長さ25cm、CHCl中の70%酢酸エチル(0.1%ジエチルアミン含有)によるアイソクラティックな溶出、流速0.5mL/分)によって得た。その際、tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート;エナンチオマー1がまず溶出され、tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート;エナンチオマー2が次に溶出された。
tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート;エナンチオマー1
Figure 2020508996

H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:7.93(d,J=8.1Hz,1H),7.27−7.24(m,1H),7.11(ddt,J=8.2,1.6,0.8Hz,1H),5.04(q,J=6.7Hz,1H),4.89(d,J=9.9Hz,2H),4.73(dt,J=36.5,7.2Hz,1H),3.91(d,J=2.4Hz,2H),3.80(t,J=6.4Hz,2H),2.88(s,6H),2.07(s,3H),1.43(s,9H),1.41(d,J=6.3Hz,3H)。キラルHPLC分析:R=6.74分(Chiral Pak IA−3、内径0.46cm×長さ25cm、CHCl中の70%酢酸エチル(0.1%ジエチルアミン含有)による8分間にわたるアイソクラティックな溶出、流速0.5mL/分)。
tert−ブチル(Z)−(4−(4−(3−クロロ−4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ベンジル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−1−イル)−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート;エナンチオマー2
Figure 2020508996

H−NMR(300MHz,CDCl) δppm:7.93(d,J=8.1Hz,1H),7.27−7.24(m,1H),7.11(ddt,J=8.2,1.6,0.8Hz,1H),5.04(q,J=6.7Hz,1H),4.89(d,J=9.9Hz,2H),4.73(dd,J=36.5,7.2Hz,1H),3.91(d,J=2.4Hz,2H),3.80(t,J=6.4Hz,2H),2.88(s,6H),2.07(s,3H),1.43(s,9H),1.41(d,J=6.3Hz,3H)。キラルHPLC分析:R=7.41分(Chiral Pak IA−3、内径0.46cm×長さ25cm、CHCl中の70%酢酸エチル(0.1%ジエチルアミン含有)による8分間にわたるアイソクラティックな溶出、流速0.5mL/分)。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩;エナンチオマー1(化合物52)
Figure 2020508996

H−NMR(300MHz,CDOD) δppm:7.94(d,J=8.2Hz,1H),7.41(d,J=1.6Hz,1H),7.29(d,J=8.2Hz,1H),5.32−5.00(m,4H),4.01(s,2H),3.67(d,J=7.5Hz,2H),2.86(s,6H),2.14(s,3H),1.41(d,J=6.7Hz,3H)。
(Z)−4−((1−(4−アミノ−2−フルオロブト−2−エン−1−イル)−5−(1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−2−クロロ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド塩酸塩;エナンチオマー2(化合物53)
Figure 2020508996

H−NMR(300MHz,DMSO−d) δppm:8.17(s,3H),7.84(d,J=8.1Hz,1H),7.45(d,J=1.4Hz,1H),7.28(d,J=8.3Hz,1H),6.08(s,1H),5.13−4.89(m,4H),3.91(s,2H),3.49(s,2H),2.77(s,6H),1.95(s,3H),1.26(d,J=6.5Hz,3H)。
<実施例44>
(Z)−3−フルオロ−4−(4−(3−(メチルスルホニル)フェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)ブト−2−エン−1−アミン塩酸塩(化合物67)の調製
手順AAAAO:4−(3−(メチルスルホニル)フェニル)−1H−ピラゾールの調製
Figure 2020508996

DMF(9.0mL)中の1−ブロモ−3−(メチルスルホニル)ベンゼン(0.60g、2.55mmol)を入れた攪拌子付きマイクロ波バイアルに、(1H−ピラゾール−4−イル)ボロン酸(0.34g、3.06mmol)を加えた。反応混合物をNで10分間パージした。これに、水(3.0mL)中のKCO(1.05g、7.65mmol)を加え、次いでPdCl(dppf).CHCl(0.21g、0.25mmol)を加えた。得られた混合物を電子レンジで120℃に加熱し、攪拌を1.5時間続けた。反応混合物を室温に冷却し、氷水に注いだ。水性混合物を酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和食塩水(30mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、その後真空中で濃縮した。原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の50%酢酸エチルで溶出することによって、4−(3−(メチルスルホニル)フェニル)−1H−ピラゾール 3(0.24g、42%)を褐色固体として得た。LCMS(M+1):m/z=223.4。
手順AAAAP:tert−ブチル(Z)−(3−フルオロ−4−(4−(3−(メチルスルホニル)フェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)ブト−2−エン−1−イル)カルバメートの調製
Figure 2020508996
0℃の、DMF(10mL)中の4−(3−(メチルスルホニル)フェニル)−1H−ピラゾール 3(0.310g、1.39mmol)の攪拌溶液に、炭酸セシウム(1.36g、4.18mmol)およびtert−ブチル(Z)−(4−ブロモ−3−フルオロブト−2−エン−1−イル)カルバメート 4(0.450g、1.67mmol)を順次加えた。得られた混合物を室温に昇温し、攪拌を3時間続けた。反応混合物を冷水で希釈し、産物を酢酸エチル(2×150mL)で抽出した。有機層を合わせたものを飽和食塩水溶液(2×20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、その後、真空中で濃縮した。この原料をシリカゲル上で精製し、ヘキサン中の40%酢酸エチルで溶出することによって、tert−ブチル(Z)−(3−フルオロ−4−(4−(3−(メチルスルホニル)フェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)ブト−2−エン−1−イル)カルバメート 5(0.32g、56%)を褐色ゴム状物質として得た。LCMS(M+1−C):m/z=354.1。
手順AAAAQ:(Z)−3−フルオロ−4−(4−(3−(メチルスルホニル)フェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)ブト−2−エン−1−アミン塩酸塩(化合物67)の調製
Figure 2020508996

0℃の、ジエチルエーテル(10mL)およびメタノール(1.0mL)中のtert−ブチル(Z)−(3−フルオロ−4−(4−(3−(メチルスルホニル)フェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)ブト−2−エン−1−イル)カルバメート(0.25g、0.61mmol)の攪拌溶液に、HCl(2.0M、ジエチルエーテル中、9.10mL、18.2mmol)を加えた。得られた混合物を室温に昇温し、攪拌を3時間続けた。反応混合物を減圧下で濃縮した。粗残渣をジエチルエーテルでトリチュレートし、得られた固体を高真空下で乾燥することによって、(Z)−3−フルオロ−4−(4−(3−(メチルスルホニル)フェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)ブト−2−エン−1−アミン塩酸塩(0.17g、収率77%)を白色固体として得た。H−NMR(300MHz,CDOD)ppm: δ8.28(d,J=0.8Hz,1H),8.14(td,J=1.8,0.5Hz,1H),8.07(d,J=0.8Hz,1H),7.95(ddd,J=7.8,1.8,1.1Hz,1H),7.84(ddd,J=7.8,1.9,1.1Hz,1H),7.66(td,J=7.8,0.5Hz,1H),5.23(dt,J=33.4,7.4Hz,1H),5.08(dd,J=14.6,0.9Hz,2H),3.69(d,J=7.5Hz,2H),3.18(s,3H)。
<実施例45>
本発明の化合物が各種由来のLOXおよびLOXL1−4を阻害する能力を測定するための方法
リシルオキシダーゼ(LOX)は、細胞外銅依存性酵素であり、コラーゲン中のペプチジルリジンおよびヒドロキシリジン残基とエラスチンのリジン残基を酸化してペプチジルαーアミノアジピン酸ーδ−セミアルデヒドを産生する。この触媒反応は、LOXの活性部位に結合するβーアミノプロピオニトリル(BAPN)によって不可逆的に阻害することができる(Tang S.S., Trackman P.C. and Kagan H.M., Reaction of aortic lysyl oxidase with beta-aminoproprionitrile. J Biol Chem 1983; 258: 4331-4338)。LOXファミリーには5つのメンバーが存在する。これらはLOX、LOXL1、LOXL2、LOXL3、およびLOXL4である。LOXおよびLOXLファミリーメンバーは市販の供給源から組換え活性タンパク質として得ることができ、または、ウシ大動脈や腱、ブ
タの皮膚等の動物組織から抽出することができ、または、細胞培養物から調製することができる。本発明の化合物の阻害効果を、ハイスループット結合比色分析法(high-throughput coupled colorimetric method)(Holt A. and Palcic M., A peroxidase-coupled continuous absorbance plate-reader assay for flavin monoamine oxidases, copper-containing amine oxidases and related enzymes. Nat. Protoc. 2006; 1: 2498-2505)
を用いて特定のLOX−LOXL調製物に対して試験した。このアッセイは384または96ウェルの構成を用いて展開した。簡単に述べると、標準的な384ウェルプレートアッセイにおいては、25μLの任意のアイソザイムまたはオルソログの1.2M尿素および50mMホウ酸ナトリウム緩衝液(pH8.2)中の希釈物を、1μMモフェギリンおよび0.5mMパルギリンの存在下で各ウェルに加えた(SSAOおよびMAO−BおよびMAO−A、それぞれの阻害用)。試験化合物をDMSO中に溶解し、酵素と30分間37℃でインキュベートした後に、典型的にはマイクロモルまたはナノモルの範囲で、11個のデータポイントの濃度反応曲線(CRC)で試験した。その後、K濃度の2倍のプトレシン(Sigma Aldrich;例えばLOXに対して20mM、またはLOXL2およびLOXL3に対して10mM)、120μM Amplex Red(Sigma Aldrich)、および1.5U/mL西洋ワサビペルオキシダーゼ(Sigma Aldrich)を1.2M尿素および50mMホウ酸ナトリウム緩衝液(pH8.2)中に含む25μLの反応混合物を、対応するウェルに加えた。上記量は96ウェルプレートの場合は2倍とした。蛍光(RFU)を、37〜45℃の温度範囲で、励起565nm、放射590(Optima;BMG labtech)にて、2.5分ごとに30分間読み取った。各ウェルの反応速度の傾きを、MARSデータ分析ソフトウェア(BMG labtech)を使用して算出し、この値を使用して、IC50値を推定した(Dotmatics)。発明化合物がアミンオキシダーゼ活性を阻害する能力を、LOXおよび他のファミリーメンバーに関して表2に示す。
Figure 2020508996

Figure 2020508996

Figure 2020508996
<実施例46>
式Iの化合物がヒト組換えSSAO/VAP−1を阻害する能力を測定するための方法
ヒト組換えSSAO/VAP−1アミンオキシダーゼ活性を、モノアミンオキシダーゼ、銅含有アミンオキシダーゼ、および関連する酵素に対して記載のある結合比色分析法(Holt A. and Palcic M., A peroxidase-coupled continuous absorbance plate-reader assay for flavin monoamine oxidases, copper-containing amine oxidases and related
enzymes. Nat Protoc 2006; 1: 2498-2505)を用いて測定した。簡単に述べると、ヒトSSAO/VAP−1の残基34〜763に対応するクローン化されたcDNA鋳型にマウスIg kappa(κ)シグナル配列、N−末端flagエピトープタグ、およびタバコエッチウイルス(TEV)切断部位を組み込んだものを、Geneart AGにより、哺乳類発現ベクター(pLO−CMV)中に組み込んだ。このヒトSSAO/VAP−1残基を含んだベクターを、CHO−K1グリコシル化変異細胞株Lec8にトランスフェクトした。ヒトSSAO/VAP−1を安定的に発現するクローンを単離し、大量培
養した。活性なヒトSSAO/VAP−1を、イムノアフィニティークロマトグラフィーを用いて精製および回収した。これをSSAO/VAP−1活性のソースとして用いた。ハイスループット比色分析を96または384ウェルの構成を用いて展開した。簡単に述べると、標準的な96ウェルプレートアッセイにおいては、50μLの0.1Mリン酸ナトリウム緩衝液(pH7.4)中の精製ヒトSSAO/VAP−1(0.25μg/mL)を各ウェルに加えた。試験化合物をDMSO中に溶解し、ヒトSSAO/VAP−1と30分間37℃でインキュベートした後に、典型的にはマイクロモルまたはナノモルの範囲で、4〜11個のデータポイントの濃度反応曲線(CRC)で試験した。30分間のインキュベート後、600μMベンジルアミン(Sigma Aldrich)、120μM Amplex Red(Sigma Aldrich)、および1.5U/mL西洋ワサビペルオキシダーゼ(Sigma Aldrich)を0.1Mリン酸ナトリウム緩衝液(pH7.4)中に含む50μLの反応混合物を、対応するウェルに加えた。蛍光単位(RFU)を、37℃で、励起565nm、放射590(Optima;BMG labtech)にて、2.5分ごとに30分間読み取った。各ウェルの反応速度の傾きを、MARSデータ分析ソフトウェア(BMG labtech)を使用して算出し、この値を使用して、IC50値を推定した(Dotmatics)。式Iの化合物がSSAO/VAP−1を阻害する能力を、表3に示す。
<実施例47>
式Iの化合物がヒト組換えMAO−Bを阻害する能力を測定するための方法
本発明の化合物の特異性を、MAO−B活性をin vitroで阻害する能力の測定によって試験した。組換えヒトMAO−B(0.06mg/mL;Sigma Aldrich)を、MAO−B酵素活性のソースとして用いた。アッセイは、基質のベンジルアミンを100μMで使用した以外はヒトSSAO/VAP−1(実施例46)の場合と同様に行った。式Iの化合物がMAO−Bを阻害する能力を、表3に示す。
Figure 2020508996

Figure 2020508996

Figure 2020508996
LOXおよびLOXL1〜4酵素はフラビン依存性および銅依存性アミンオキシダーゼの大きなファミリーのメンバーであり、そこにはSSAO/VAP−1およびモノアミンオキシダーゼ−B(MAO−B)が含まれる。本発明の化合物は、SSAO/VAP−1、MAO−B、および他のアミンオキシダーゼのファミリーメンバーと比較して、LOXファミリーの酵素のメンバーを選択的に阻害する。選択性の度合いの例を表3に示す。
<実施例48>
CCl誘発肝線維症の阻害
炎症性疾患/線維症の治療のためのLOXL2阻害剤の使用の分析を、CCl誘発肝線維症モデルを用いて行った。肝障害の後には、肝細胞の再生能力によって実質細胞の完全再生が起こることが多い。CClの投与によって継続的に肝障害を引き起こすと、反復性の肝細胞の壊死、炎症、および再生過程を伴う、細胞外マトリックスの蓄積が起こり、肝線維化、および結果的に肝硬変が引き起こされる(Natsume, M., et al., Attenuate
d liver fibrosis and depressed serum albumin levels in carbon tetrachloride-treated IL-6-deficient mice. J. Leukoc. Biol., 1999, 66,. 601-608;および、Yao, Q,Y., et al. Inhibition by curcumin of multiple sites of the transforming growth factor-beta1 signalling pathway ameliorates the progression of liver fibrosis induced by carbon tetrachloride in rats. BMC Complement Altern Med. 2012 Sep 16;12(1):156.を参照のこと)。
マウスに、CClを、1mL/kgのオリーブオイル中の25%CClとして、週に2回ずつ、合計6週間、腹腔内注射した(i.p.)。化合物15を、この実験手順の全期間にわたって、またはCCl投与3週間後からのみ全調査にわたって、0.1〜100mg/kg投与した。肝臓における線維化の進行を示した溶媒処理群と比較して、化合物15投与においては、肝臓のシリウスレッド染色による定量で50%までの減少を示した(図1参照)。
<実施例49>
転移癌の阻害
癌疾患の治療のためのLOXL2阻害剤の使用の分析を、口腔転移癌マウスモデルを用いて行った。
マウスに追跡のためのDsRedを発現する転移口腔癌細胞株を注射した。マウスをDsRed発現に基づくin vivoイメージング(IVIS)によって、およびマウスの舌のキャリパー測定により、5週間までの期間にわたって毎週観察した。化合物15をこの実験手順の全期間にわたって、または調査全体で週2回のみ、0.1〜100mg/kg投与した。舌癌容積の増加、および体全体への転移を示した溶媒処理群と比較して、化合物15投与においては、舌容積および転移の拡がりの減少で示される有意な減少を示した(図2参照)。

Claims (31)

  1. 式I:
    Figure 2020508996

    の化合物であって、
    式中、

    Figure 2020508996

    は単結合または二重結合であって、ピラゾール環を提供するように配置され;
    aはCまたはNであり;
    bはC(R)またはNであり;
    cはC(R)またはNであり;
    dはCまたはNであり;
    a、b、c、およびdのうち2個はNであり、前記2個のN原子は互いに隣接しており;
    、R、およびRは、水素、ハロゲン、炭素数1〜4のアルキル、−炭素数3〜5のシクロアルキル、−O−炭素数1〜4のアルキル、−O−炭素数3〜5のシクロアルキル、−C(O)OR、−C(O)NR、および−NRC(O)Rからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜4のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜4のアルキルおよび炭素数3〜5のシクロアルキルは、ハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
    Xは、Oまたは−(CH−であり;
    は、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され;各Rは1個または複数のRで置換されていてもよく;
    は、水素、−炭素数1〜6のアルキル、および−炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり、各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルは、ハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
    およびRは、水素、炭素数1〜6のアルキル、および炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;または
    およびRは、同一の窒素原子に結合する場合、組み合わさって0〜2個のさらな
    るヘテロ原子を環員として有する3〜7員環を形成し;
    は、炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
    各Rは、ハロゲン、炭素数1〜6のアルキル、−O−炭素数1〜6のアルキル、−S−炭素数1〜6のアルキル、炭素数3〜7のシクロアルキル、−O−炭素数3〜7のシクロアルキル、−C(O)OR、−C(O)NR、−NRC(O)R、−S(O)NR、−NRS(O)R、−S(O)R、および−S(O)Rからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
    mは0または1である;
    化合物、またはその立体異性体、薬理学的に許容される塩、多形体、溶媒和物、互変異性体、もしくはプロドラッグ。
  2. 式Ia:
    Figure 2020508996

    の化合物であって、
    式中、
    およびRは、水素、ハロゲン、炭素数1〜4のアルキル、−炭素数3〜5のシクロアルキル、−O−炭素数1〜4のアルキル、−O−炭素数3〜5のシクロアルキル、−C(O)OR、−C(O)NR、および−NRC(O)Rからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜4のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜4のアルキルおよび炭素数3〜5のシクロアルキルは、ハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
    Xは、Oまたは−(CH−であり;
    は、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され;各Rは1個または複数のRで置換されていてもよく;
    は、水素、−炭素数1〜6のアルキル、および−炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり、各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルは、ハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
    およびRは、水素、炭素数1〜6のアルキル、および炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;または
    およびRは、同一の窒素原子に結合する場合、組み合わさって0〜2個のさらなるヘテロ原子を環員として有する3〜7員環を形成し;
    は、炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
    各Rは、ハロゲン、炭素数1〜6のアルキル、−O−炭素数1〜6のアルキル、−S−炭素数1〜6のアルキル、炭素数3〜7のシクロアルキル、−O−炭素数3〜7のシクロアルキル、−C(O)OR、−C(O)NR、−NRC(O)R、−S(O)NR、−NRS(O)R、−S(O)R、および−S(O)Rからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
    mは0または1である;
    請求項1に記載の化合物、またはその薬理学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  3. 式Ib:
    Figure 2020508996

    の化合物であって、
    式中、
    およびRは、水素、ハロゲン、炭素数1〜4のアルキル、−炭素数3〜5のシクロアルキル、−O−炭素数1〜4のアルキル、−O−炭素数3〜5のシクロアルキル、−C(O)OR、−C(O)NR、および−NRC(O)Rからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜4のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜4のアルキルおよび炭素数3〜5のシクロアルキルは、ハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
    Xは、Oまたは−(CH−であり;
    は、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され;各Rは1個または
    複数のRで置換されていてもよく;
    は、水素、−炭素数1〜6のアルキル、および−炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり、各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルは、ハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
    およびRは、水素、炭素数1〜6のアルキル、および炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;または
    およびRは、同一の窒素原子に結合する場合、組み合わさって0〜2個のさらなるヘテロ原子を環員として有する3〜7員環を形成し;
    は、炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルからなる群より選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−SH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
    各Rは、ハロゲン、炭素数1〜6のアルキル、−O−炭素数1〜6のアルキル、−S−炭素数1〜6のアルキル、炭素数3〜7のシクロアルキル、−O−炭素数3〜7のシクロアルキル、−C(O)OR、−C(O)NR、−NRC(O)R、−S(O)NR、−NRS(O)R、−S(O)R、および−S(O)Rからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜6のアルキルは直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルおよび炭素数3〜7のシクロアルキルはハロゲン、−OH、−炭素数1〜3のアルキル、−O−炭素数1〜3のアルキル、−CF、−CHCF、および−O−CFからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよく;
    mは0または1である;
    請求項1に記載の化合物、またはその薬理学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  4. mが0である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
  5. mが1である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
  6. がフェニル、ナフチル、またはピリジルから選択される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
  7. 、R、およびRが、水素、ハロゲン、炭素数1〜4のアルキル、−C(O)OR、および−C(O)NRからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜4のアルキルが直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜4のアルキルが、ハロゲン、ーOH、および−O−炭素数1〜3のアルキルからなる群より選択される1個または複数の置換基によって置換されていてもよい;請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物。
  8. 、R、およびRが、水素、塩素、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、−CF、−CHOH、CHOHCH、−C(CHOH、−C(O)OEt、−C(O)OH、−C(O)N(CH、−C(O)NHC(CH、−CHCHOH、および−CHOCHからなる群より独立に選択される、請求項1
    〜7のいずれか1項に記載の化合物。
  9. が水素および炭素数1〜6のアルキルからなる群より選択される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  10. およびRが、水素および炭素数1〜6のアルキルからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜6のアルキルが直鎖または分岐アルキルであり;または
    およびRが、同一の窒素原子に結合する場合、組み合わさって0〜2個のさらなるヘテロ原子を環員として有する3〜7員環を形成する;
    請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物。
  11. が炭素数1〜6のアルキルである、請求項1〜10のいずれか1項に記載の化合物。
  12. 各Rが、ハロゲン、炭素数1〜6のアルキル、−O−炭素数1〜6のアルキル、−C(O)NR、−S(O)NR、および−S(O)Rからなる群より独立に選択され;各炭素数1〜6のアルキルが直鎖または分岐アルキルであり;各炭素数1〜6のアルキルが1個または複数のハロゲンによって置換されていてもよい;
    請求項1〜11のいずれか1項に記載の化合物。
  13. 各Rが、フッ素、塩素、−CF、−OCF、−C(O)N(CH、−S(O)NR、−S(O)CF、−S(O)CH(CH、および−S(O)CHからなる群より独立に選択される、請求項1〜12のいずれか1項に記載の化合物。
  14. 下表1に記載の群より選択される、請求項1記載の化合物、またはその薬理学的に許容される塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグ。
    Figure 2020508996

    Figure 2020508996

    Figure 2020508996

    Figure 2020508996

    Figure 2020508996

    Figure 2020508996

    Figure 2020508996

    Figure 2020508996

    Figure 2020508996

    Figure 2020508996

    Figure 2020508996

    Figure 2020508996
  15. 請求項1〜14のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬理学的に許容される塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグと、少なくとも1種の薬理学的に許容される賦形剤、担体、もしくは希釈剤と、を含む医薬組成物。
  16. それを必要とする対象においてLOX、LOXL1、LOXL2、LOXL3、およびLOXL4のアミンオキシダーゼ活性を阻害する方法であって、請求項1〜14のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬理学的に許容される塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグ、または請求項15記載の医薬組成物の有効量を該対象に投与することを含む方法。
  17. LOX、LOXL1、LOXL2、LOXL3、およびLOXL4タンパク質と関連した状態を治療する方法であって、請求項1〜14のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬理学的に許容される塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグ、または請求項15記載の医薬組成物の治療的有効量を、それを必要とする対象に投与することを含む方法。
  18. 前記状態が肝疾患である、請求項17に記載の方法。
  19. 前記肝疾患が、胆道閉鎖症;胆汁うっ滞性肝疾患;慢性肝疾患;非アルコール性脂肪性肝炎(NASH);非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD);肝炎またはメタボリックシンドローム等の疾患と関連した脂肪性肝疾患;C型肝炎感染症;アルコール性肝疾患;原発性胆汁性肝硬変(PBC);原発性硬化性胆管炎(PSC);進行性線維症による肝障害;肝線維症;および肝硬変;からなる群より選択される、請求項18に記載の方法
  20. 前記状態が腎疾患である、請求項17に記載の方法。
  21. 前記腎疾患が、腎線維症(kidney fibrosis)、腎線維症(renal fibrosis)、急性腎
    損傷、慢性腎疾患、糖尿病性腎症、糸球体硬化症、膀胱尿管逆流、尿細管間質性腎線維症、および糸球体腎炎からなる群より選択される、請求項20に記載の方法。
  22. 前記状態が循環器疾患である、請求項17に記載の方法。
  23. 前記循環器疾患が、アテローム性動脈硬化症、動脈硬化症、高コレステロール血症、および高脂血症からなる群より選択される、請求項22に記載の方法。
  24. 前記状態が線維症である、請求項17に記載の方法。
  25. 前記線維症が、肝線維症、肺線維症、腎線維症、心線維症、嚢胞性線維症、特発性肺線維症、放射線誘発線維症、眼の線維症(ocular fibrosis)、ペロニー病、および強皮症
    からなる群より選択されるものであるか、あるいは、呼吸器疾患、異常な創傷治癒および修復、外科手術後、心停止、および、線維性物質の過度もしく異常な沈着が疾患と関連しているあらゆる状態、例えばクローン病や炎症性腸疾患等、と関連するものである、請求項24に記載の方法。
  26. 前記状態が癌である、請求項17に記載の方法。
  27. 前記癌が、肺癌;乳癌;結腸直腸癌;肛門癌;膵臓癌;前立腺癌;卵巣癌;肝および胆管癌;食道癌;非ホジキンリンパ腫;膀胱癌;子宮癌;神経膠腫、神経膠芽腫、髄芽腫、および他の脳の腫瘍;骨髄線維症、腎癌;頭頸部癌;胃癌;多発性骨髄腫;精巣癌;胚細胞腫瘍;神経内分泌腫瘍;子宮頸癌;口腔癌;消化管、胸部、および他の臓器のカルチノイド;印環細胞癌;ならびに、肉腫、線維肉腫、血管腫、血管腫症、血管周囲細胞腫、偽血管腫様間質過形成、筋線維芽細胞腫、線維腫症、炎症性筋線維芽細胞腫瘍、脂肪腫、血管脂肪腫、顆粒細胞腫、神経線維腫、神経鞘腫、血管肉腫、脂肪肉腫、横紋筋肉腫、骨肉腫、平滑筋腫、または平滑筋肉腫等の間葉腫瘍;からなる群より選択される、請求項26に記載の方法。
  28. 前記状態が血管新生である、請求項17に記載の方法。
  29. さらに第2の治療薬を投与することを含む、請求項17〜28のいずれか1項に記載の方法。
  30. 前記第2の治療薬が、抗癌剤、抗炎症剤、降圧剤、抗線維症剤、抗血管新生薬、および免疫抑制剤からなる群より選択される、請求項29に記載の方法。
  31. LOX、LOXL1、LOXL2、LOXL3、およびLOXL4タンパク質と関連した状態を治療する薬物を製造するための、請求項1〜14のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬理学的に許容される塩もしくは溶媒和物の使用。
JP2019544893A 2017-03-02 2018-03-02 リシルオキシダーゼのハロアリルアミンピラゾール誘導体阻害剤およびその使用 Pending JP2020508996A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2017900712A AU2017900712A0 (en) 2017-03-02 Haloallylamine pyrazole derivative inhibitors of lysyl oxidases and uses thereof
AU2017900712 2017-03-02
PCT/AU2018/000010 WO2018157190A1 (en) 2017-03-02 2018-03-02 Haloallylamine pyrazole derivative inhibitors of lysyl oxidases and uses thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020508996A true JP2020508996A (ja) 2020-03-26

Family

ID=63369611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019544893A Pending JP2020508996A (ja) 2017-03-02 2018-03-02 リシルオキシダーゼのハロアリルアミンピラゾール誘導体阻害剤およびその使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200069648A1 (ja)
EP (1) EP3589619A4 (ja)
JP (1) JP2020508996A (ja)
CN (1) CN110709385A (ja)
AU (1) AU2018226610A1 (ja)
CA (1) CA3054953A1 (ja)
WO (1) WO2018157190A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190110740A (ko) 2018-03-21 2019-10-01 주식회사유한양행 신규의 아릴 또는 헤테로아릴 트라이아졸론 유도체 또는 이의 염 및 이를 포함하는 약학 조성물
KR20190110736A (ko) 2018-03-21 2019-10-01 주식회사유한양행 신규의 트라이아졸론 유도체 또는 이의 염 및 이를 포함하는 약학 조성물
JP7414803B2 (ja) 2018-08-03 2024-01-16 ファーマクシス リミテッド リシルオキシダーゼのハロアリルアミンスルホン誘導体阻害剤およびそれらの使用
TW202039486A (zh) 2018-12-14 2020-11-01 南韓商柳韓洋行股份有限公司 三唑并吡啶-3-酮化物或其鹽及包含彼之醫藥組合物
MX2021007069A (es) 2018-12-14 2021-10-01 Yuhan Corp 3,3-difluoroalilaminas o sales de las mismas y composiciones farmaceuticas que comprenden las mismas.
JP2022544031A (ja) * 2019-07-25 2022-10-17 ファーマクシス リミテッド リシルオキシダーゼのジフルオロハロアリルアミンスルホン誘導体阻害剤、調製方法、及びそれらの使用
CN110786834B (zh) * 2019-12-09 2022-04-05 中电健康云科技有限公司 一种基于舌象特征和bmi指数的脂肪肝预测模型
US20230301950A1 (en) 2020-06-26 2023-09-28 Raqualia Pharma Inc. Method for selecting cancer patients for whom combination therapy with retinoid and cancer therapeutic agent is effective, and combination medicament with retinoid and cancer therapeutic agent

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1338647C (en) * 1988-02-25 1996-10-15 Michael G. Palfreyman Inhibitors of lysyl oxidase
US5252608A (en) * 1988-02-25 1993-10-12 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Inhibitors of lysyl oxidase
US5021456A (en) * 1988-02-25 1991-06-04 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Inhibitors of lysyl oxidase
WO2007005737A2 (en) * 2005-07-01 2007-01-11 Case Western Reserve University Amine oxidase inhibitors
US20080293936A1 (en) * 2007-05-23 2008-11-27 Elmar Reinhold Burchardt Novel inhibitors of lysyl oxidase
EP2222160B1 (en) * 2007-11-21 2015-03-18 Pharmaxis Ltd. Haloallylamine inhibitors of ssao/vap-1 and uses therefor
SG11201406948PA (en) * 2012-05-02 2014-11-27 Boehringer Ingelheim Int Substituted 3-haloallylamine inhibitors of ssao and uses thereof
US10717734B2 (en) * 2016-02-12 2020-07-21 Pharmaxis Ltd. Indole and azaindole haloallylamine derivative inhibitors of lysyl oxidases and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US20200069648A1 (en) 2020-03-05
WO2018157190A1 (en) 2018-09-07
WO2018157190A9 (en) 2018-10-25
CN110709385A (zh) 2020-01-17
EP3589619A4 (en) 2020-12-16
EP3589619A1 (en) 2020-01-08
AU2018226610A1 (en) 2019-09-05
CA3054953A1 (en) 2018-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11098045B2 (en) Haloallylamine indole and azaindole derivative inhibitors of lysyl oxidases and uses thereof
JP2020508996A (ja) リシルオキシダーゼのハロアリルアミンピラゾール誘導体阻害剤およびその使用
CN101790527A (zh) Rho激酶的苯并噻吩抑制剂
TW201043603A (en) Substituted phenylureas and phenylamides as vanilloid receptor ligands
TW200944506A (en) Substituted pyrazole derivatives and use thereof
JP2017527569A (ja) オレキシン−1受容体の阻害剤としての治療用化合物
CA3094820A1 (en) Modulators of g-protein coupled receptors
WO2019034153A1 (zh) 一种化合物,其药物组合物及其用途及应用
JP2024500427A (ja) Erap阻害剤
CN117658885A (zh) 苄氧芳基类化合物及其制备方法、药物组合物和用途
CN114846004A (zh) 新型抗疟药