JP2020508493A - 一体型のバックライトユニットおよびディスプレイパネルを含む装置 - Google Patents

一体型のバックライトユニットおよびディスプレイパネルを含む装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020508493A
JP2020508493A JP2019545337A JP2019545337A JP2020508493A JP 2020508493 A JP2020508493 A JP 2020508493A JP 2019545337 A JP2019545337 A JP 2019545337A JP 2019545337 A JP2019545337 A JP 2019545337A JP 2020508493 A JP2020508493 A JP 2020508493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
integrated device
polarizer
major surface
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019545337A
Other languages
English (en)
Inventor
ミー,シアン−ドン
エス ローゼンブラム,スティーヴン
エス ローゼンブラム,スティーヴン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2020508493A publication Critical patent/JP2020508493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/0088Positioning aspects of the light guide or other optical sheets in the package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0051Diffusing sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0056Means for improving the coupling-out of light from the light guide for producing polarisation effects, e.g. by a surface with polarizing properties or by an additional polarizing elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0058Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide
    • G02B6/0061Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide to provide homogeneous light output intensity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0065Manufacturing aspects; Material aspects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133614Illuminating devices using photoluminescence, e.g. phosphors illuminated by UV or blue light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/36Micro- or nanomaterials

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

本明細書において、バックライトアセンブリおよびディスプレイアセンブリを含む一体型装置が開示される。バックライトアセンブリは、導光板と、少なくとも1つの光学的透過性領域を含むパターニングされた光学的構成要素とを含み、ディスプレイアセンブリは、少なくとも1つの光学的透過性アパチャーを含む。光学的透過性領域と光学的透過性アパチャーとは少なくとも部分的に位置合わせされる。

Description

関連出願の相互参照
本願は、合衆国法典第35巻第119条に基づき、2017年2月21日に出願された米国仮特許出願第62/461,339号による優先権を主張するものであり、その内容に依拠すると共に、その全体を参照して、以下において完全に述べられているかのように本明細書に組み込む。
本開示は、一般的に、一体型のバックライトユニットおよびディスプレイパネルを含む装置に関し、より具体的には、薄型の一体型ディスプレイ装置に関する。
液晶ディスプレイ(LCD)は、例えば、携帯電話、ラップトップ、電子タブレット、テレビ、およびコンピュータモニター等の様々な電子機器においてよく用いられている。しかし、LCDは、他のディスプレイ装置と比較して、輝度、コントラスト比、効率、および視野角に関して制限があり得る。例えば、他のディスプレイ技術と競合するために、従来のLCDでは、電力要件および装置サイズ(例えば、厚さ)とのバランスもとりつつ、より高いコントラスト比、カラーガマット、および輝度に対する継続的な要求がある。
LCDは、典型的には、バックライトユニット(BLU)およびディスプレイパネルを含む。BLUは、導光板(LGP)、1以上の拡散フィルム、および1以上のコリメートフィルム等といった、幾つかの光学的構成要素を含み得る。拡散フィルムおよびコリメートフィルムの各々は、適切に機能するために、隣接する層間に空隙を要する。これらの更なる構成要素の空隙は、LCDディスプレイ全体の厚さを増加させると共に、BLUとディスプレイパネルとの効果的な一体化を妨げ得る。BLUとディスプレイパネルとを一体化するこれまでの試みは、BLUおよびディスプレイパネルの光学的構成要素を縁部のみに沿って接着することを含むものである。しかし、これらの方法は、好ましくない弱い接着強度を生じる。更に、これらの光学フィルムが様々な動作温度においてそれぞれ異なる膨張または収縮を示す場合には、装置内において反りが生じ得る。「シートレス」BLU(例えば、コリメートフィルムを含まないBLU)も考えられているが、そのようなBLUは、輝度の均一性が劣るか、および/または、依然としてディスプレイパネルとの完全な一体化を妨げる空隙を必要とする。
従って、ディスプレイパネルと一体化されたBLUを含む(例えば、これらの2つの構成要素間に空隙が存在しない)ディスプレイ装置を提供することが有利である。また、可能な限り少ない光学フィルムを含み、それによってBLUの全体の厚さを低減したBLUを提供することも有利である。更に、構成要素の数を減らし、全体的な厚さおよび/または重量を低減し、全体的なコストを低減し、および/または、機械的強度を改善したディスプレイを提供することが有利である。
本開示は、様々な実施形態において、バックライトアセンブリおよびディスプレイアセンブリを含む一体型装置に関する。バックライトアセンブリは、発光面である第1の主要な面、およびその反対側の第2の主要な面を有する導光板と、導光板の第1の主要な面に光学的に結合されたパターニングされた光学的構成要素とを含み、光学的構成要素は、少なくとも1つの光学的反射性領域および少なくとも1つの光学的透過性領域を含む。ディスプレイアセンブリは、第1の基体と、第2の基体と、それらの間に設けられた光変調層と、少なくとも1つの光学的透過性アパチャーとを含み、少なくとも1つの光学的透過性アパチャーは、パターニングされた光学的構成要素の少なくとも1つの光学的透過性領域と少なくとも部分的に位置合わせされる。
様々な実施形態によれば、一体型装置は、吸収型偏光子または反射型偏光子等の少なくとも1つの偏光子を含み得る。特定の実施形態において、光変調層は液晶層を含み得る。ディスプレイアセンブリの第1の基体および第2の基体は、それぞれ異なる厚さを有し得る(例えば、第1の基体は第2の基体より厚いものであり得る)。限定するものではない実施形態において、パターニングされた光学的構成要素は、LGPの第1の主要な面上に接着または堆積され得る。パターニングされた光学的構成要素は、より高い屈折率を有する誘電体層およびより低い屈折率を有する誘電体層が交互に重ねられたスタックを含み得るものであり、また、必要に応じて金属層も含み得る。LGPは、少なくとも1つの光抽出特徴部、少なくとも1つの微細構造、またはそれらの両方を含み得る。例示的な光抽出特徴部は、光拡散粒子の層または複数のディスクリートなプリズム要素を含み得る。
バックライトアセンブリとディスプレイアセンブリとは、例えば、少なくとも1つの介在層によって一体に接着され得る。介在層は、接着剤層、偏光子、色変換層、またはそれらの組合せを含み得る。様々な実施形態において、ディスプレイアセンブリとバックライトアセンブリとの間にはコリメートフィルムおよび/または拡散フィルムは存在しない。更なる実施形態によれば、ディスプレイアセンブリとバックライトアセンブリとの間には空隙が存在しない。
特定の実施形態において、一体型装置は、LGPに光学的に結合された少なくとも1つの光源を更に含んでもよく、光源は青色光または白色光を発し得る。また、一体型装置は、カラーフィルタ層、色変換層、またはTFTアレイのうちの少なくとも1つを含み得る。例示的な一体型装置は、ディスプレイ装置、照明装置、または電子装置を含み得る。
本開示の更なる特徴および長所は、以下の詳細な説明で述べられると共に、部分的にはその説明から当業者に自明であり、または、以下の詳細な説明、特許請求の範囲、および添付の図面を含む本明細書に記載されているように方法を実施することによって認識される。
上記の概要説明および以下の詳細説明は、本開示の様々な実施形態を示すものであり、特許請求の範囲の性質および特徴を理解するための概観または枠組みを提供することを意図したものであることを理解されたい。添付の図面は、本開示の更なる理解を提供するために含まれ、本明細書に組み込まれてその一部をなすものである。図面は、本開示の様々な実施形態を示しており、明細書と共に、本開示の原理および作用を説明する役割をするものである。
以下の詳細な説明は、以下の図面と共に読めば、更に理解できる。なお、図面は縮尺通りではない。
本開示の様々な実施形態による、一体型装置の例示的な構成を示す 本開示の様々な実施形態による、一体型装置の例示的な構成を示す 本開示の様々な実施形態による、一体型装置の例示的な構成を示す 本開示の様々な実施形態による、一体型装置の例示的な構成を示す 本開示の特定の実施形態による、例示的な光学的反射性構成要素を示す 本開示の更なる実施形態による、カラーフィルタ層を含むディスプレイアセンブリを示す
本明細書において、バックライトアセンブリと、ディスプレイアセンブリとを含む一体型装置が開示される。バックライトアセンブリは、発光面である第1の主要な面、およびその反対側の第2の主要な面を有する導光板と、導光板の第1の主要な面に光学的に結合された、パターニングされた光学的構成要素であって、少なくとも1つの光学的反射性領域および少なくとも1つの光学的透過性領域を含む光学的構成要素とを含む。ディスプレイアセンブリは、第1の基体と、第2の基体と、それらの間に設けられた光変調層と、少なくとも1つの光学的透過性アパチャーとを含み、少なくとも1つの光学的透過性アパチャーは、パターニングされた光学的構成要素の少なくとも1つの光学的透過性領域と少なくとも部分的に位置合わせされる。本明細書において記載される一体型装置は、ディスプレイ装置、照明装置、電子装置(例えば、テレビ、コンピュータ、電話、タブレット、および他のディスプレイパネル)、照明器具、ソリッドステート照明、電光掲示板、並びに、他の建築要素等を含み得る。
以下、例示的な一体型装置およびその構成要素を示している図1〜図3を参照し、本開示の様々な実施形態について述べる。以下の概要説明は、特許請求される装置の概観を提供することを意図したものであり、本開示を通して、図示されている限定するものではない実施形態を参照して、様々な態様をより具体的に述べる。これらの実施形態は、本開示の文脈内において互いに交換可能である。
図1Aは、バックライトアセンブリ100Aとディスプレイアセンブリ100Bとを含む一体型装置100を示している。バックライトアセンブリ100Aは導光板110を含み、導光板110は、発光面である第1の主要な面115、光入射端面120、および第1の主要な面115とは反対側の第2の主要な面125を有し得る。本明細書において用いられる「発光面である」主要な面とは、ユーザーまたは観察者側に向いた表面(例えば「前を向いた」表面)を指し、一方、反対側の主要な面とは、ユーザーから離れる側に向いた表面(例えば「後を向いた」表面)指すことが意図される。
一部の実施形態において、エッジライト構成を設けるために、少なくとも1つの光源130が光入射端面120に光学的に結合され得る(例えば、LGP110の端面120に隣接して配置される)。また、更なる光源(図示せず)が、導光板110の他の端面(例えば、隣接するまたは反対側の端面等)に光学的に結合され得る。更なる実施形態では、直下型バックライト構成を提供するために、1以上の光源が導光板110の第2の主要な面125に光学的に結合され得る。また、一部の実施形態では、LGP110は、例えば、2017年1月31日に出願された「BACKLIGHT UNIT WITH 2D LOCAL DIMMING」(2D局所調光を有するバックライトユニット)という名称の米国仮特許出願第62/452,470号(その全体を本明細書に参照して組み込む)に記載されているように、1以上の凹部または穴を含んでもよく、1以上の光源がその中に配置され得る。様々な実施形態において、光源130は、青色光、紫外光、もしくは近紫外光(約100〜500nm)を発してもよく、または、光源130は白色光(例えば可視波長(約420〜750nm)の組み合わせを有する光)を発してもよい。
パターニングされた光学的構成要素135は、LGP110の第1の主要な面115に光学的に結合され得る。パターニングされた光学的構成要素135は、LGP110から受光した光を反射するよう構成された少なくとも1つの光学的反射性領域135aと、LGP110から受光した光を透過させるよう構成された少なくとも1つの光学的透過性領域とを含み得る。一部の実施形態では、パターニングされた光学的構成要素135は、第1の主要な面115に、接着、堆積、または別様で取り付けられ得る。本明細書において用いられる「パターニングされた」という用語は、第1の主要な面に、例えば、所与のパターンまたは設計の光学的構成要素が存在することを示すことが意図され、所与のパターンまたは設計は、ランダムなまたは配列された、繰り返しまたは非繰り返しの、均一または不均一なものであり得る。パターンは、反射性領域および透過性領域を画成し得るものであり、所望の位置(例えば、ディスプレイパネル100Bの光学的透過性アパチャー165bと少なくとも部分的に位置合わせされた位置)に光学的透過性領域135bを形成するために、適宜、一部の領域に反射性材料が存在し、他の領域には存在しなくてもよい。図1A〜図1Dは、等間隔の規則的な交互パターンの光学的反射性領域135aおよび光学的透過性領域135bを示しているが、これらの領域は、任意の所望の順序で配置されてよく、任意のサイズおよび/または間隔を有してよい。
本明細書において用いられる「光学的に結合された」という用語は、或る構成要素がLGPに対して相対的に、光がその構成要素からLGPへと、またはその逆に進むことができるように配置されることを示すことが意図される。例えば、光源は、LGPに光を導入するために、LGPの表面またはその付近に配置され得るものであり、一方、光学的構成要素は、LGPから光を受光するため、および/または、LGPに光を送るために、LGPの表面またはその付近に配置され得る。光源または光学的構成要素は、たとえLGPと直に物理的に接触せずとも、LGPに光学的に結合され得る。
様々な実施形態において、パターニングされた光学的構成要素135の光学的反射性領域135aは、約85%以上(例えば、約90%以上、約95%以上、約98%以上、約99%以上等であり、例えば約85%から約99%の反射率の範囲であり、それらの間の全ての範囲および部分的な範囲を含む)の光反射率を有し得る。一部の実施形態では、例えば、LGP110が、青色光を発する光源に光学的に結合される場合には、光学的反射性領域135aは、青色光に対して高い反射率を有するよう構成され得る。本明細書において用いられる「光反射」、「光学的反射性」という用語、およびそれらの変形は、或る領域または構成要素が、そこに入射した光(例えば、可視波長(約420〜750nm)を有する光等)の少なくとも85%を反射することを示すことを意図したものである。
パターニングされた光学的構成要素135の光学的透過性領域135bは、約80%を超える(例えば約85%を超える、約90%を超える、または約95%を超える、例えば約80%〜約95%の範囲であり、それらの間の全ての範囲および部分的な範囲を含む)光透過率を有し得る。本明細書において用いられる「光透過」、「光学的透過性」という用語およびその変形は、或る領域、アパチャー、または構成要素が、そこに入射した光(例えば、可視波長(約420〜750nm)を有する光等)の少なくとも80%を透過させることを示すことを意図したものである。従って、一部の実施形態では、光学的透過性領域またはアパチャーは、約20%未満の光吸収率および/または光反射率を有し得る。
パターニングされた光学的構成要素135の光学的反射性領域135aは、ディスプレイ装置において用いるための、当技術分野において知られている任意の反射性材料を含み得る。例えば、反射性材料は、3Mによって販売されているVikuiti(商標)ESR等の鏡面反射体であり得る。更なる材料としては、金、銀、白金、銅、ニッケル、チタン、アルミニウム、それらの合金等の金属膜または金属箔が挙げられる。別の実施形態では、図2に示されているように、反射性領域135aは、低屈折率材料Lおよび高屈折率材料Hが交互に重ねられたスタックを含み得る。材料LおよびHは誘電材料を含み得る。そのようなスタックは、領域135aの反射率を高めるための金属層Mも含み得る。当然ながら、図2に示されている実施形態は単に例示的なものであり、添付の特許請求の範囲を限定することを意図するものではない。例えば、より多いまたはより少ない層LおよびHが任意の順序で含まれてよく、所望であれば、必要に応じて設けられる金属層Mは存在しなくてもよい。
図1A〜1Dには、光源130からの発光の例示的な方向が破線によって示されている。LGPに注入された光は、臨界角度より低い入射角で界面に当たるまで、全反射(TIR)に起因して、LGPの長さに沿って伝搬し得る。全反射(TIR)とは、第1の屈折率を有する第1の材料(例えば、ガラス、プラスチック等)内を伝搬する光が、第1の屈折率より低い第2の屈折率を有する第2の材料(例えば、空気等)との界面において完全に反射され得る現象である。TIRは、スネルの法則を用いて表すことができる:
sin(θ)=nsin(θ
この式は、異なる屈折率の2つの材料間の界面における光の屈折を記述している。スネルの法則によれば、nは第1の材料の屈折率であり、nは第2の材料の屈折率であり、θは、界面に対する垂線に対する、界面における入射光の角度(入射角)であり、θは、垂線に対する反射光の屈折角である。屈折角(θ)が90度(例えば、sin(θ)=1)である場合、スネルの法則は以下のように表すことができる:
θ=θ=sin−1(n/n
これらの条件下における入射角θは、臨界角度θとしても参照され得る。臨界角度より大きい入射角(θ>θc)を有する光は第1の材料内で全反射され、一方、臨界角度以下の入射角(θ≦θc)を有する光は、大部分が第1の材料を透過する。
空気(n=1)とガラス(n=1.5)との間の例示的な界面の場合には、臨界角度(θ)は42度と算出され得る。従って、ガラス内を伝搬する光が42度より大きい入射角で空気−ガラス界面に当たった場合には、全ての入射光が入射角と等しい角度で界面から反射される。反射光が、第1の界面と同一の屈折率関係を有する第2の界面と遭遇した場合には、第2の界面に入射した光は、やはり入射角と等しい角度反射される。
LGP110の第2の主要な面125上、またはLGP110のマトリックス内(例えば、第2の主要な面125の下)には、少なくとも1つの光抽出特徴部140が形成され得る。例えば、LGP110の第2の主要な面125に、複数の光抽出特徴部140がパターニングされ得る。光抽出特徴部140は、表面上に、例えば、粗面化されたもしくは隆起した表面を構成するテクスチャ特徴部として分布してもよく、または、LGP110もしくはその一部分内の全体に亘って分布してもよい(例えば、レーザ損傷による特徴部)。一部の実施形態では、光抽出特徴部140は、光拡散粒子(例えば、拡散白色塗料等)、または光拡散粒子の層を含み得る。ランベルトに近い分布が生じる場合には、BEF等のコリメートフィルムを用いずに一体型ディスプレイを製造することが可能になり得る。
他の実施形態では、光抽出特徴部140は、光の方向をLGP110の第1の主要な面115に対して略垂直な方向に変えるディスクリートなプリズム要素または複数のそのような要素を含み得る。光抽出特徴部140は、LGP内の光の方向を主に垂直方向に変えることができる任意の断面プロファイルを有し得る。様々な実施形態において、これは、BEF等のコリメートフィルムを用いずに一体型ディスプレイを製造することを可能にし得る。そのような断面プロファイルの限定するものではない一例は、2つの底角(これらは同じであってもよくまたは異なっていてもよい)と、頂角(山角とも称される)とを有する凹面プリズムである。特定の実施形態では、底角は両方とも約50度に等しいものであり得、頂角は約80度に等しいものであり得る。更なる実施形態によれば、底角は約48度〜約52度の範囲(例えば、約49度〜約51度等)であり得、頂角は約76度〜約83度の範囲(例えば。約77度〜約82度、78度〜約81度、または約79度〜約80度等であり、それらの間の全ての範囲および部分的な範囲を含む)であり得る。様々な実施形態において、凹面プリズムは非対称であり得る(即ち、2つの底角は異なる値を有してもよい)。凹面プリズムは、LGPのマトリックス内に形成されてもよく(例えば、第2の面から内側に向かって延びる)、または、LGPの第2の主要な面に施されたコーティング、層、もしくはフィルム上に、もしくはその内部に形成されてもよい。
光抽出特徴部140は、約100マイクロメートル(μm)未満(例えば、約75μm未満、約50μm未満、約25μm未満、約10μm未満、または更に小さく、全ての範囲およびそれらの間の部分的な範囲を含み、例えば、約1μm〜約100μmの範囲内)である少なくとも1つの寸法(例えば、幅、高さ、長さ等)を含み得る。様々な実施形態によれば、抽出特徴部140は、LGP110の発光面115に亘って略均一な光出力強度を生じるように、適切な密度でパターニングされ得る。特定の実施形態では、(図1A〜図1Dに示されているように)光源130付近の光抽出特徴部140の密度は、光源130から更に離れた点における光抽出特徴部145の密度よりも低くてもよく、またはその逆であってもよい(例えば、LGP110に亘って所望の光出力分布を生じるのに適した、一端部から他端部までの勾配等)。
そのような光抽出特徴部を生成するための適切な方法としては、プリント法(例えば、インクジェットプリント法、スクリーンプリント法、マイクロプリント法等)、テクスチャ付与、機械的粗面化、エッチング、射出成型、コーティング、レーザ損傷、またはそれらの任意の組合せが挙げられる。光抽出特徴部140は、例えば、本願と同時継続であり所有者が同じである国際出願PCT/US第2013/063622号明細書および同第2014/070771号明細書(各々の全体を参照して本明細書に組み込む)に開示されている方法を用いて形成され得る。適切な方法の限定するものではない例としては、例えば、表面の酸エッチング、TiOを用いた表面コーティング、および、表面上またはマトリクス内にレーザを集光することによる基体または層のレーザ損傷も挙げられる。
例示的なレーザとしては、Nd:YAGレーザ、COレーザ等が挙げられるが、これらに限定されない。レーザの動作パラメータ(例えば、レーザパワー、パルス持続時間、パルスエネルギー等)および他の変数は、所望の光抽出特徴部プロファイルに応じて様々であり得る。一部の実施形態では、パルス持続時間は、約1〜約1000マイクロ秒(μs)の範囲内(例えば、約5〜約500μs、約10μs〜約200μs、約20μs〜約100μs、または約30μs〜約50μs等であり、全ての範囲およびそれらの間の部分的な範囲を含む)であり得る。レーザパワーは、約1〜約100ワット(W)の範囲内(例えば、約5〜約50W、または約10〜約35W等であり、全ての範囲およびそれらの間の部分的な範囲を含む)であり得る。レーザエネルギーは、例えば、約0.01〜約100ミリジュール(mJ)の範囲内(例えば、約0.1〜約10mJ、約0.5〜約5mJ、または約1mJ〜約2mJ等であり、全ての範囲およびそれらの間の部分的な範囲を含む)であり得る。
また、LGP110の第2の主要な面125は、少なくとも1つの微細構造または複数の微細構造(図示せず)を有し得る。本明細書において用いられる「微細構造」、「微細構造を有する」という用語、およびそれらの変形は、所与の(例えば、光の伝搬方向に対して平行または垂直な)方向に延び、少なくとも1つの寸法(例えば、高さ、幅等)が約500μm未満(例えば、約400μm未満、約300μm未満、約200μm未満、約100μm未満、約50μm未満、または更に小さく、例えば、約10μm〜約500μmの範囲内であり、全ての範囲およびそれらの間の部分的な範囲を含む)であるLGPの表面レリーフ特徴部を指すことが意図される。特定の実施形態では、微細構造は、所与のアレイ内において同一のまたは異なる規則的形状または不規則形状を有し得る。
光源130からの光は、LGP110内に直ちに広がり得るので、このことは、特に、光源130がLGPの端面に沿って配置されている場合には、局所調光を行うことを困難にし得る。しかし、光の伝播方向に細長い1以上の微細構造を設けることにより、各光源がLGPの狭い帯のみを効果的に照明するように、光の広がりを制限することが可能になり得る。照明された帯は、例えば、光入射端面120における原点から、反対側の端面上の類似の終点まで延び得る。従って、様々な微細構造構成を用いて、比較的効率的な方法で、光をコリメートして、LGP110の少なくとも一部分の1D局所調光を行うことが可能になり得る。
特定の実施形態では、LGPは、2D局所調光を達成することが可能であるよう構成され得る。例えば、1以上の更なる光源が、隣接する(例えば、直交する)端面に光学的に結合され得る。一方の複数の微細構造は光伝搬方向に延びていてもよく、他方の複数の微細構造は光伝搬方向に直交する方向に延びていてもよい。従って、各端面に沿った光源のうちの1以上を選択的に遮断することによって、2D局所調光が達成され得る。
複数の組合せの微細構造形状および/またはサイズが用いられてよく、そのような組合せは、規則的(周期的)または不規則(非周期的)に配置され得る。例示的な微細構造形状としては、プリズム、丸みのあるプリズム、またはレンチキュラーレンズが挙げられる。当然ながら、これらの形状は単に例示的なものであり、添付の特許請求の範囲を限定することを意図するものではない。他の微細構造形状も可能であり、本開示の範囲内に含まれることが意図される。また、微細構造のサイズおよび/または形状は、LGP110の所望の光出力および/または光学的機能に応じて変えられ得る。微細構造と光抽出特徴部との複数の組み合わせが用いられてもよい。
異なる微細構造形状は、異なる局所調光効率(局所調光指数(LDI)としても参照される)を生じ得る。局所調光指数は、例えば、Jung et al., “Local dimming design and optimization for edge-type LED backlight unit,” SID Symp. Dig. Tech. Papers, 42(1), pp. 1430-1432 (June 2011)に述べられている方法を用いて決定され得る。限定するものではない例として、周期的なプリズム微細構造のアレイは、高々約70%のLDI値を生じ得るものであり、一方、周期的なレンチキュラーレンズのアレイは、高々約83%までのLDIを生じ得る。当然ながら、微細構造のサイズおよび/または形状および/または間隔は、異なるLDI値を達成するために変えられてよい。また、異なる微細構造形状は、更なる光学的機能を提供し得る。例えば、90度のプリズム角度を有するプリズムアレイは、より効率的な局所調光を生じるのみならず、光線のリサイクルおよび方向変更に起因して、光を部分的に、プリズムの畝に対して垂直な方向に集光し得る。
ディスプレイアセンブリ100Bは、第1の基体170と、第2の基体155と、それらの間に設けられた光変調層160とを含み得る。一部の実施形態では、光変調層160は、例えば、1以上の電気信号に応答して、ディスプレイの画素に対応する選択された領域を光が通過することを可能にするよう切り替え可能であり得る。限定するものではない例として、光変調層160は液晶層を含み得るものであり、液晶層は、当技術分野で知られている任意の構成で配置された任意のタイプの液晶材料を含み得る。例示的な構成としては、例えば、TN(ツイステッドネマティック)モード、VA(垂直整列)モード、IPS(面内スイッチング)モード、BP(ブルーフェーズ)モード、FFS(フリンジフィールドスイッチング)モード、およびADS(アドバンストスーパーディメンションスイッチ)モードが挙げられる。
ディスプレイアセンブリ100Bは、少なくとも1つの光学的透過性アパチャー165bも含み得るものであり、少なくとも1つの光学的透過性アパチャー165bは、パターニングされた光学的構成要素135の少なくとも1つの光学的透過性領域135bと少なくとも部分的に位置合わせされ得る。少なくとも1つのアパチャー165bは、第1の基体170上(図示されているように)または第2の基体155上(図示せず)に設けられた構成要素165a(例えば、基体上にパターニングされた薄膜トランジスタ(TFT)、電極、センサ、または他の任意の非透過性構成要素等)によって画成され得る。例えば、第1の基体170または第2の基体155上にTFTアレイがパターニングされ、それにより、TFT構成要素165a間に、光が通過可能なアパチャー165bが画成され得る。また、TFTアレイの個々の構成要素(例えば、センサまたは電極等)は、第1の基体170上および第2の基体155上に分けてパターニングされてもよく、これらの構成要素165aが共にアパチャー165bを画成してもよい。アパチャー165bに入射した光は、ディスプレイアセンブリ100Bによって透過され得るが、周囲の構成要素165aに入射した光は吸収または反射され得る。
図1A〜図1Dに示されているように、少なくとも1つの光学的透過性アパチャー165bは、少なくとも光学的透過性領域135bと少なくとも部分的に位置合わせされ得る。一部の実施形態では、アパチャー165bは、領域135bと重なるよう位置合わせされて配置され得る。図1A〜図1Dは完全な位置合わせを示しているが、光学的透過性アパチャー165bと領域135bとは完全に位置合わせされる必要はないことを理解されたい。例えば、これらの要素は実質的に位置合わせされてもよく(例えば、少なくとも90%の重なり等)、部分的に位置合わせされてもよく(例えば、少なくとも50%の重なり等)、または、所望の光出力を提供可能なそれらの間の他の任意の様々な重なり(例えば、50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%、99%、または100%の重なり等)で位置合わせされてもよい。特定の実施形態では、アパチャー165bと領域135bとは、少なくとも部分的に(例えば、50〜100%の重なりで)位置合わせされるか、または、少なくとも実質的に(例えば、90〜100%の重なりで)位置合わせされる。
また、ディスプレイアセンブリ100Bは少なくとも1つの偏光子を含み得る。例えば、図1Aに示されているように、第1の基体170の発光面である主要な面175に隣接して、第1の吸収型偏光子185が配置され得る。図1Aに示されているように、第2の基体155に隣接して(例えば、第2の基体155とLGP110との間に)、第2の吸収型偏光子150が配置され得る。或いは、図1B〜図1Cに示されているように、第2の基体155に隣接して(例えば、第2の基体155とLGP110との間に)、反射型偏光子150’が配置され得る。更なる実施形態では、図1Dに示されているように、第2の基体155と光変調層160との間に反射型偏光子150’が配置され得る。特定の実施形態では、第1の基体170に第1の吸収型偏光子185が接着されるかまたは別様で取り付けられてもよく、第2の基体155に第2の吸収型偏光子150または反射型偏光子150’が接着されるかまたは別様で取り付けられてもよい。
反射型偏光子は、望ましくない偏光状態に向けられた光を、LGPを介してリサイクルするために、バックライトアセンブリに向けて反射し得る。例示的な反射型偏光子としては、例えば、ワイヤグリッド偏光子、および、3Mから市販されているデュアル輝度向上フィルム(DBEF)等のプリズムフィルムが含まれる。吸収型偏光子は、望ましくない偏光状態に向けられた光を吸収し、残りの光を透過させ得る。日東電工から入手可能な日東偏光フィルム(NPF)は、吸収型偏光子の限定するものではない例である。
図3を参照すると、ディスプレイアセンブリ100Bはカラーフィルタ層198を含み得る。例えば、カラーフィルタ層198は、(図示されているように)光変調層160と第1の基体170との間に配置され得る。また、カラーフィルタ層198は、第2の基体155と光変調層160との間に配置されてもよい(図示せず)。様々な実施形態によれば、カラーフィルタ層198またはその一部は、第1の基体170もしくは第2の基体155に、またはそれらの両方に、堆積、接着、または別様で取り付けられ得る。
特定の実施形態において、カラーフィルタ層198は、アパチャー165bに対応する領域内(例えば、第1の基体170上、第2の基体155上、またはその両方の上にある構成要素165a間)に設けられたカラーフィルタのアレイを含み得る。従って、所望の光出力を生じるために、アパチャー165bを透過した光がフィルタリングされ得る。例えば、白色光Wを発する光源(図示せず)の場合には、赤色カラーフィルタ構成要素198rは、緑色光および青色光を吸収して、赤色光Rのみを透過させることができ、一方、緑色カラーフィルタ構成要素198gは、赤色光および青色光を吸収して、緑色光Gのみを透過させることができ、青色カラーフィルタ構成要素198bは、赤色光および緑色光を吸収して、青色光Bのみを透過させることができる。また、カラーフィルタ層198は、青色光を発する光源と共に用いられてもよい。例えば、青色光を異なる波長に変換するための色変換層195(図1Cを参照)が装置に含まれてもよく、次に、その光がカラーフィルタ層198によってフィルタリングされ得る。
別の実施形態(図示せず)では、カラーフィルタ層198の代わりに色変換層が設けられてもよく、例えば、色変換層の各部分が、アパチャー165bに対応する領域に配置され得る。例えば、青色光を発する光源の場合には、色変換層が用いられ得る。特定の実施形態において、色変換層は、赤色および緑色の量子ドット(QD)を含み得る。従って、アパチャーを透過した光は、所望の波長(例えば、赤色または緑色)に変換されるか、または、例えばQDが存在しない領域を通って、変換されずに通過し得る。
図1A〜図1Dを参照すると、一部の実施形態では、一体型装置100は、例えば、バックライトアセンブリ100Aおよび/またはディスプレイアセンブリ100B内の様々な構成要素を接着または別様で取り付けるために用いられ得る1以上の接着剤層145等の更なる構成要素を含み得る。接着剤層145が存在する場合には、接着剤層145は、当該技術分野において知られている任意の接着剤、例えば、光学的に透明な接着剤(OCA)(例えば、3M社によって販売されているもの等)およびイオノマーポリマー(例えば、デュポン社によって販売されているもの等)を含み得る。接着剤層の例示的な厚さは、例えば、約5μm〜約500μm、約10μm〜約400μm、約25μm〜約300μm、約50μm〜約250μm、または約100μm〜約200μmの範囲内(全ての範囲およびそれらの間の部分的な範囲を含む)の厚さを有し得る。
また、一体型装置100は、LGP110の第2の主要な面125に隣接して配置された反射器190も含み得る。反射器190は、光をバックライトアセンブリ100Aに戻してリサイクルするよう機能し得る。例示的な材料としては、金属基体または金属箔、および、金属膜または反射性インクでコーティングされた非金属基体が挙げられる。
本明細書において用いられる「隣接して配置される」という用語およびその変形は、或る構成要素または層が、挙げられている構成要素の特定の表面上またはその付近に位置するが、必ずしもその表面と直に物理的に接触している必要はないことを示すことを意図したものである。例えば、図1A〜図1Dに示されている反射器190は、LGP110の第2の主要な面125に隣接して配置されており、これらの2つの構成要素間には空隙が存在する。図1A〜図1Dに示されている第1の吸収型偏光子185は、第1の基体170と直に物理的に接触しているが、例えば、これら2つの構成要素間に他の層または膜(接着剤層等)が存在する状態で、第1の基体170に「隣接して配置」されてもよい。従って、構成要素Bの表面に「隣接して配置された」構成要素Aは、構成要素Bと直に物理的に接触していてもいなくてもよい。一部の実施形態では、或る表面に隣接して配置された構成要素は、その表面と直に物理的に接触していてもいなくてもよい。更なる実施形態では、互いに隣接して配置された2つの構成要素間に、膜、層、または空隙が存在してもよい。
同様に、構成要素Bと構成要素Cとの「間に配置された」構成要素Aは、構成要素Bと構成要素Cとの間に配置され得るが、必ずしもこれらの構成要素と直に物理的に接触している必要はない。例えば、図1Aに示されている第2の吸収型偏光子150は、バックライトアセンブリ100Aとディスプレイアセンブリ100Bとの間に配置されており、例えば、LGP110の第1の主要な面115と直に物理的に接触せずに、接着剤層145によって第1の主要な面115に取り付けられている。しかし、特定の実施形態では、第2の構成要素BとCとの間に配置された第1の構成要素Aは、第2の構成要素Bおよび/またはCの少なくとも一方と直に物理的に接触していてもよい。
図1Cを参照すると、一体型装置100は、例えば、LGP100と反射型偏光子150’との間に配置された色変換層195を更に含み得る。当然ながら、色変換層195は、一体型装置100内の他の位置に配置されてもよい。それに加えて、色変換層195は、制限無く、図1A〜図1Dの構成のいずれかと組み合わせて用いられ得る。特定の実施形態では、色変換層195は、2つの保護層(例えば、ガラス層またはプラスチックフィルム等)の間に封入されたQDを含み得る。青色光を発する光源に光学的に結合された一体型装置に、色変換層195を組み込むことが有用であり得る。例えば、色変換層195は、青色光の一部を赤色または緑色等の所望の波長に変換するために用いられ得る。
QDは、発せられる光の所望の波長に応じて、様々な形状および/またはサイズを有し得る。例えば、量子ドットのサイズが小さいほど、発せられる光の周波数は高くなり得る(例えば、量子ドットのサイズが小さくなるにつれ、発せられる光の色は赤色から青色までシフトし得る)。量子ドットは、青色光、紫外光、または近紫外光で照射されると、その光をより長い波長である赤色、黄色、緑色、または青色の波長に変換し得る。様々な実施形態によれば、QDは、青色光、紫外光、または近紫外光で照射された際に、赤色および緑色の波長を発し得る。当然ながら、一体型装置の色変換層には、所望の用途に適した他の色変換要素(例えば、蛍光体およびルミフォア等)が組み込まれてもよい。
再び図1A〜図1Dを参照すると、LGP110、第1の基体170、および第2の基体155は、所望の光の分布を生じるのに適した任意の所望のサイズおよび/または形状を有し得る。特定の実施形態では、LGPおよび/または基体の主要な面は、平面状もしくは略平面状、および/または平行であり得る。また、様々な実施形態において、少なくとも一方の主要な面は、少なくとも1つの軸に沿った曲率半径を有し得る。LGP110、第1の基体170、および/または第2の基体155は、4つの縁部を有してもよく、または、4つを超える縁部を有してもよい(例えば、多辺ポリゴン)。他の実施形態では、LGPおよび/または基体は4つ未満の縁部を有してもよい(例えば、三角形)。限定するものではない例として、LGP110、第1の基体170、および/または第2の基体155は、4つの縁部を有する長方形、正方形、または菱形のシートを含み得るが、1以上の曲線を成す部分または縁部を有するものを含む他の形状および構成も、本開示の範囲に含まれることが意図される。
特定の実施形態では、LGP110は、約3mm以下(例えば、約0.1mm〜約2.5mm、約0.3mm〜約2mm、約0.5mm〜約1.5mm、または約0.7mm〜約1mmの範囲内であり、全ての範囲およびそれらの間の部分的な範囲を含む)の厚さを有し得る。限定するものではない実施形態によれば、LGP100は、約10mm〜約1mの範囲(例えば、約50mm〜約500mm、約100mm〜約400mm、または約200mm〜約300mmであり、それらの間の全ての範囲および部分的な範囲を含む)の少なくとも1つの他の寸法(例えば長さまたは幅)を有し得る。様々な実施形態では、LGP100は100mm未満の長さを有し得る。
様々な実施形態において、第1の基体170および第2の基体155は、それぞれ異なる厚さを有し得る。第1の基体170は、第2の基体155よりも厚いものであり得る。例えば、第1の基体170は、0.3mm以下(例えば、約0.1mm〜約2.5、約0.3mm〜約2mm、約0.5mm〜約1.5mm、または約0.7mm〜約1mmの範囲であり、それらの間の全ての範囲および部分範囲を含む)の厚さを有し得る。第2の基体155は、1.5mm以下(例えば、約0.02mm〜約1.5mm、約0.05mm〜約1mm、約0.1mm〜約0.7mm、または約0.3mmから約0.5mmの範囲であり、それらの間の全ての範囲および部分的な範囲を含む)の厚さを有し得る。
LGP110、第1の基体170、および第2の基体155は、ディスプレイ装置および他の類似の装置で用いるための、当技術分野で知られている任意の材料を含み得る。例えば、LGPおよび/または第1もしくは第2の基体は、プラスチック(例えば、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、メチルメタクリレートスチレン(MS)、およびポリジメチルシロキサン(PDMS)等)、微細構造材料、ポリマー、またはガラス等を含み得る。一部の実施形態では、LGP110はガラスを含み得る。他の実施形態では、第1の基体170および/または第2の基体155はガラスを含み得る。更なる実施形態では、LGP110、第1の基体170、および第2の基体155の全てはガラスを含み得る。
例示的なガラスとしては、アルミノシリケートガラス、アルカリアルミノシリケートガラス、ボロシリケートガラス、アルカリボロシリケートガラス、アルミノボロシリケートガラス、アルカリアルミノボロシリケートガラス、ソーダライムガラス、または他の適切なガラスが挙げられるが、それらに限定されない。ガラス導光板として用いるのに適した市販のガラスの限定するものではない例としては、例えば、コーニング社のEAGLE XG(登録商標)ガラス、Lotus(商標)ガラス、Willow(登録商標)ガラス、Iris(商標)ガラス、およびGorilla(登録商標)ガラスが挙げられる。限定するものではない実施形態では、LGP110は、ガラス構成要素およびプラスチック構成要素の両方を含む複合LGPであってもよく、従って、本明細書においてガラスLGPのみを参照して説明されるいずれの特定の実施形態も、添付の特許請求の範囲を限定するものではない。
幾つかの限定するものではないガラス組成物は、約50モル%〜約90モル%のSiO、0モル%〜約20モル%のAl、0モル%〜約20モル%のB、0モル%〜約20モル%のP、および0モル%〜約25モル%のROを含み得るものであり、ここで、RはLi、Na、K、Rb、Csのうちの任意の1以上であり、且つ、xは2であるか、または、RはZn、Mg、Ca、Sr、もしくはBaであり、且つ、xは1である。一部の実施形態では、RO−Al>0であるか、0<RO−Al<15であるか、x=2であり、且つ、RO−Al<15であるか、RO−Al<2であるか、x=2であり、且つ、RO−Al−MgO>−15であるか、0<(RO−Al)<25であり、且つ、−11<(RO−Al)<11であり、且つ、−15<(RO−Al−MgO)<11であるか、および/または、−1<(RO−Al)<2であり、且つ、−6<(RO−Al−MgO)<1である。一部の実施形態では、ガラスは、Co、Ni、およびCrの各々を1ppm未満含む。一部の実施形態では、Feの濃度は<約50ppm、<約20ppm、または<約10ppmである。他の実施形態では、Fe+30Cr+35Ni<約60ppm、Fe+30Cr+35Ni<約40ppm、Fe+30Cr+35Ni<約20ppm、またはFe+30Cr+35Ni<約10ppmである。他の実施形態では、ガラスは、約60モル%〜約80モル%のSiO、約0.1モル%〜約15モル%のAl、0モル%〜約12モル%のB、約0.1モル%〜約15モル%のRO、および約0.1モル%〜約15モル%のROを含み、ここで、RはLi、Na、K、Rb、Csのうちの任意の1以上であり、且つ、xは2であるか、または、RはZn、Mg、Ca、Sr、もしくはBaであり、且つ、xは1である。
他の実施形態では、ガラス組成物は、約65.79モル%〜約78.17モル%のSiO、約2.94モル%〜約12.12モル%のAl、約0モル%〜約11.16モル%のB、約0モル%〜約2.06モル%のLiO、約3.52モル%〜約13.25モル%のNaO、約0モル%〜約4.83モル%のKO、約0モル%〜約3.01モル%のZnO、約0モル%〜約8.72モル%のMgO、約0モル%〜約4.24モル%のCaO、約0モル%〜約6.17モル%のSrO、約0モル%〜約4.3モル%のBaO、および約0.07モル%〜約0.11モル%のSnOを含み得る。
更なる実施形態では、ガラスは、0.95〜3.23のRO/Al比を有するガラスを含み得るものであり、ここで、RはLi、Na、K、Rb、Csのうちの任意の1以上であり、且つ、xは2である。更なる実施形態では、ガラスは、1.18〜5.68のRO/Al比を有し得るものであり、ここで、RはLi、Na、K、Rb、Csのうちの任意の1以上であり、且つ、xは2であるか、または、RはZn、Mg、Ca、Sr、もしくはBaであり、且つ、xは1である。更なる実施形態では、ガラスのRO−Al−MgOの値は−4.25〜4.0であり、ここで、RはLi、Na、K、Rb、Csのうちの任意の1以上であり、且つ、xは2である。更なる実施形態では、ガラスは、約66モル%〜約78モル%のSiO、約4モル%〜約11モル%のAl、約4モル%〜約11モル%のB、約0モル%〜約2モル%のLiO、約4モル%〜約12モル%のNaO、約0モル%〜約2モル%のKO、約0モル%〜約2モル%のZnO、約0モル%〜約5モル%のMgO、約0モル%〜約2モル%のCaO、約0モル%〜約5モル%のSrO、約0モル%〜約2モル%のBaO、および約0モル%〜約2モル%のSnOを含み得る。
更なる実施形態では、ガラスは、約72モル%〜約80モル%のSiO、約3モル%〜約7モル%のAl、約0モル%〜約2モル%のB、約0モル%〜約2モル%のLiO、約6モル%〜約15モル%のNaO、約0モル%〜約2モル%のKO、約0モル%〜約2モル%のZnO、約2モル%〜約10モル%のMgO、約0モル%〜約2モル%のCaO、約0モル%〜約2モル%のSrO、約0モル%〜約2モル%のBaO、および約0モル%〜約2モル%のSnOを含むガラス材料を含み得る。特定の実施形態では、ガラスは、約60モル%〜約80モル%のSiO、約0モル%〜約15モル%のAl、約0モル%〜約15モル%のB、および約2モル%〜約50モル%のROを含み得るものであり、ここで、RはLi、Na、K、Rb、Csのうちの任意の1以上であり、且つ、xは2であるか、または、RはZn、Mg、Ca、Sr、もしくはBaであり、且つ、xは1であり、ここで、Fe+30Cr+35Ni<約60ppmである。
一部の実施形態では、ガラスは、0.05未満、例えば、約−0.005〜約0.05の範囲内、または約0.005〜約0.015の範囲内(例えば、約−0.005、−0.004、−0.003、−0.002、−0.001、0、0.001、0.002、0.003、0.004、0.005、0.006、0.007、0.008、0.009、0.010、0.011、0.012、0.013、0.014、0.015、0.02、0.03、0.04、または0.05等)の色ずれΔyを含み得る。他の実施形態では、ガラスは、0.008未満の色ずれを含み得る。特定の実施形態によれば、ガラスは、約420〜750nmの範囲内の波長について、(例えば、吸収および/または散乱損失に起因して)約4dB/m未満(例えば、約3dB/m未満、約2dB/m未満、約1dB/m未満、約0.5dB/m未満、約0.2dB/m未満、または更に小さく、例えば、約0.2dB/m〜約4dB/mの範囲内等)の光の減衰αを有し得る。
減衰は、長さLの透明基体を通した入力光源の光透過率T( )を測定し、この透過率を光源スペクトルT( )によって正規化することによって特徴付けられ得る。減衰は、dB/mの単位で、
( )=−10/L*log10(T( )/T( ))
によって与えられ、式中、Lはメートル単位の長さであり、T( )およびT( )は放射測定単位で測定される。
一部の実施形態では、ガラスは、例えばイオン交換によって、化学的に強度され得る。イオン交換処理中、ガラスシートの表面にあるまたは表面付近にあるガラスシート中のイオンは、例えば、溶融塩槽からのより大きい金属イオンと交換され得る。ガラス中により大きいイオンを組み込むことで、表面に近い領域内に圧縮応力を生じることにより、シートを強化できる。ガラスシートの中心領域内には、圧縮応力とバランスをとるための対応する引張応力が生じ得る。
イオン交換は、例えば、所定の時間に亘って溶融塩槽中にガラスを浸漬することによって行われ得る。例示的な溶融塩槽としては、KNO、LiNO、NaNO、RbNO、およびそれらの組合せが挙げられるが、それらに限定されない。溶融塩槽の温度および処理時間は様々であり得る。所望の用途に従って時間および温度を決定することは当業者の能力の範囲内である。限定するものではない例として、溶融塩槽の温度は約400℃〜約800℃の範囲内(例えば、約400℃〜約500℃等)であり得、所定の時間は約4〜約24時間の範囲内(例えば、約4時間〜約10時間等)であり得るが、他の温度と時間との組合せも想定される。限定するものではない例として、ガラスは、例えば、表面圧縮応力を付与するKが豊富な層を得るために、約6時間に亘って約450℃のKNO槽中に浸漬され得る。
特定の実施形態では、一体型装置100の様々な構成要素(例えば、LGP110、第1の基体170、第2の基体155、および/または接着剤層145(存在する場合)等)は、透明または略透明であり得る。本明細書において用いられる「透明」という用語は、その構成要素が、500mm以下の透過長について、可視スペクトル領域内(約420〜750nm)において、約80%より大きい光透過率を有することを示すことを意図したものである。例えば、例示的な透明材料は、可視領域内において、約85%より大きい透過率(例えば、約90%より大きい、または約95%より大きい透過率等であり、全ての範囲およびそれらの間の部分的な範囲を含む)を有し得る。
一部の実施形態では、例示的な透明材料は、Co、Ni、およびCrの各々を約1ppm未満含み得る。一部の実施形態では、Feの濃度は約50ppm未満、約20ppm未満、または約10ppm未満であり得る。他の実施形態では、Fe+30Cr+35Ni<約60ppm、Fe+30Cr+35Ni<約40ppm、Fe+30Cr+35Ni<約20ppm、またはFe+30Cr+35Ni<約10ppmである。更なる実施形態によれば、例示的な透明材料は、0.015未満の色ずれΔy、一部の実施形態では、0.008未満の色ずれを含み得る。
色ずれは、色の測定のためのCIE1931標準を用いて、標準的な白色LED(例えば、Nichia NFSW157D−E等)によって照明されたLGPの長さLに沿って抽出された光のxおよびy色度座標における変化を測定することによって特徴付けられ得る。LEDのノミナルの色座標点は、y=0.28およびx=0.29となるように選択される。ガラスLGPについては、色ずれΔyは、Δy=y(L)−y(L)として報告することができ、式中、LおよびLは、光源(source launch)から離れる方向のパネルまたは基体方向に沿ったZ位置であり、L−L=0.5メートルである。例示的なガラスLGPでは、Δy<0.05、Δy<0.01、Δy<0.005、Δy<0.003、またはΔy<0.001である。
本明細書に開示されている一体型装置は、従来技術の装置と比較して様々な有利な特性を提供し得る。例えば、ディスプレイアセンブリおよびバックライトアセンブリは、完全に一体化され得る(例えば、一体に接着され得る)。特定の実施形態において、ディスプレイアセンブリおよびバックライトアセンブリは、少なくとも1つの介在層によって連続的に一体に接着され得る。本明細書において用いられる「連続的に接着される」という用語は、バックライトアセンブリの第1の主要な面がディスプレイアセンブリの第2の主要な面に接着される(例えば、第1の主要な面の実質的に全てが、介在層を用いて、または用いずに、第2の主要な面の実質的に全てに接着される)ことを示すことを意図したものである。そのような構成は、特に、縁部のみにおいて接着された装置と比較して、一体型装置の機械的強度を向上させ得る。
図1A〜図1Bを参照すると、第2の基体155は、吸収型偏光子150または反射型偏光子150’に連続的に接着され、吸収型偏光子150または反射型偏光子150’は、接着剤層145を介して、パターニングされた光学的構成要素135に連続的に接着され得る。図1Cでは、第2の基体155は、反射型偏光子150’に連続的に接着され、反射型偏光子150’は色変換層195に連続的に接着され、色変換層195は、パターニングされた光学的構成要素135に連続的に接着され、これらの構成要素間には必要に応じて接着剤層(図示せず)が用いられ得る。図1Dを参照すると、第2の基体155は、接着剤層145を介して、パターニングされた光学的構成要素135に連続的に接着され得る。様々な実施形態において、一体型装置の全ての構成要素の前を向いた面は、隣接する構成要素の後を向いた面に連続的に接着され得る。
本明細書に開示されている一体型装置は、例えば、装置内の構成要素間に1以上の光学フィルムおよび/または空隙が存在しないことに起因して、従来技術の装置よりも薄く、および/または、軽くなり得る。これらの構成要素の1以上を削減することで、装置の全体的なコストおよび/または複雑さが好ましく低減され得る。一部の実施形態では、一体型装置、バックライトアセンブリ、および/またはディスプレイアセンブリは、コリメートフィルムを含まなくてもよい。他の実施形態では、一体型装置、バックライトアセンブリ、および/またはディスプレイアセンブリは、拡散フィルムを含まなくてもよい。更なる実施形態では、一体型装置、バックライトアセンブリ、および/またはディスプレイアセンブリは、コリメートフィルムまたは拡散フィルムのいずれかを含まなくてもよい。更に別の実施形態では、一体型装置は空隙を含まなくてもよい。更に別の実施形態では、一体型装置、バックライトアセンブリ、および/またはディスプレイアセンブリは、コリメートフィルム、拡散フィルム、または空隙のいずれも含まなくてもよい。
図1A〜図1Dを参照すると、バックライトアセンブリ100Aおよびディスプレイアセンブリ100Bは、これらの2つの構成要素間に拡散フィルムおよび/またはコリメートフィルムが存在しない状態で、一体に接着され得る。更なる実施形態では、バックライトアセンブリ100Aとディスプレイアセンブリ100Bとの間に空隙が存在しないものとなり得る。なお、周辺接着方法(例えば、構成要素の縁部に沿った接着)では、本明細書で説明されているような空隙のない一体型の装置とはならないことに留意されたい。
なお、様々な開示された実施形態は、その特定の実施形態に関して説明された特定の特徴、要素、または工程を含み得る。また、或る特定の実施形態に関して説明された特定の特徴、要素、または工程は、示されていない様々な組合せまたは順列で、別の実施形態と交換されてもよく、または組み合わされてもよい。
また、本明細書において用いられる「the」、「a」、または「an」という用語は「少なくとも1つ」を意味し、特に明記しない限り、「1つのみ」に限定されるべきではないことを理解されたい。従って、例えば、「a light source」と言った場合には、特に明記しない限り、2つ以上のそのような光源を有する例を含む。同様に、「複数」または「アレイ」は「2つ以上」を示すことが意図される。従って、「複数の光抽出特徴部」は2つ以上のそのような特徴部(例えば3つ以上のそのような特徴部等)を含み、「光抽出特徴部のアレイ」は、2つ以上のそのような特徴部(例えば3つ以上のそのよう特徴部)を含む。
本明細書において、範囲は、「約」或る特定の値から、および/または、「約」別の特定の値までと表現され得る。そのような範囲が表現された場合には、例は、その或る特定の値から、および/または、別の特定の値までを含む。同様に、値が「約」という語を用いて概算として表現された場合には、その特定の値が、別の態様を構成することを理解されたい。更に、各範囲の終点は、他方の終点との関係において、および他方の終点から独立して、有意であることを理解されたい。
本明細書において用いられる「略」、「実質的に」、およびそれらの変形の用語は、記載された特徴が、或る値または記載に等しいまたはほぼ等しいことを意味することが意図される。例えば、「略平面状」の表面とは、平面状またはほぼ平面状の表面を示すことが意図される。更に、上記に定義したように、「実質的に類似」とは、2つの値が等しいまたはほぼ等しいことを意味することが意図される。一部の実施形態では、「実質的に類似」とは、互いの10%以内(例えば、互いの約5%以内、または互いの約2%以内等)である値を示し得る。
特に明記しない限り、本明細書において述べられたいずれの方法も、その工程が特定の順序で行われることを要することは意図しない。従って、方法の請求項が、その工程が辿るべき順序を実際に記載していない場合、または、特許請求の範囲もしくは説明において、その工程が特定の順序に限定されることが具体的に述べられていない場合には、どのような特定の順序も推論されることは意図しない。
特定の実施形態の様々な特徴、要素、または工程は、「〜を含む/有する」という移行句を用いて開示され得るが、それらの特徴、要素、または工程を含む、「〜からなる」または「〜から実質的になる」という移行句を用いて記載され得る別の実施形態も暗示されることを理解されたい。従って、例えばA+B+Cを含むアセンブリに対して暗示される別の実施形態は、アセンブリがA+B+Cからなる実施形態、およびアセンブリがA+B+Cから実質的になる実施形態を含む。
本開示の趣旨および範囲から逸脱することなく、本開示に対して様々な変形および変更が行われ得ることが、当業者には自明であろう。当業者は、本開示の精神および本質を組み込んだ本開示の実施形態の変形、組合せ、部分的な組合せ、および変更を想到し得るものであるから、本開示は、添付の特許請求の範囲内のあらゆるもの、およびそれらの等価物を含むものと解釈されるべきである。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
一体型装置において、
(a)バックライトアセンブリであって、
発光面である第1の主要な面、およびその反対側の第2の主要な面を有する導光板と、
前記導光板の前記第1の主要な面に光学的に結合されたパターニングされた光学的構成要素と
を含み、
前記パターニングされた光学的構成要素が、少なくとも1つの光学的反射性領域および少なくとも1つの光学的透過性領域を含む、
バックライトアセンブリと、
(b)ディスプレイアセンブリであって、
第1の基体と、第2の基体と、それらの間に設けられた光変調層と、
少なくとも1つの光学的透過性アパチャーと
を含むディスプレイアセンブリと
を含み、
前記パターニングされた光学的構成要素の前記少なくとも1つの光学的透過性領域が、前記ディスプレイアセンブリの前記少なくとも1つの光学的透過性アパチャーと少なくとも部分的に位置合わせされていることを特徴とする一体型装置。
実施形態2
少なくとも1つの偏光子を更に含む、実施形態1記載の一体型装置。
実施形態3
前記少なくとも1つの偏光子が、前記第1の基体の発光面である主要な面に隣接して配置された吸収型偏光子、前記第2の基体と前記導光板との間に配置された吸収型偏光子、またはそれらの両方である、実施形態2記載の一体型装置。
実施形態4
前記少なくとも1つの偏光子が、前記第2の基体と前記光変調層との間に配置された反射型偏光子、または、前記第2の基体と前記導光板との間に配置された反射型偏光子である、実施形態2記載の一体型装置。
実施形態5
前記光変調層が液晶層を含む、実施形態1記載の一体型装置。
実施形態6
前記第1の基体が前記第2の基体より厚い、実施形態1記載の一体型装置。
実施形態7
前記パターニングされた光学的構成要素が、前記導光板の前記第1の主要な面上に接着または堆積された、実施形態1記載の一体型装置。
実施形態8
前記パターニングされた光学的構成要素が、より高い屈折率を有する誘電体層およびより低い屈折率を有する誘電体層が交互に重ねられたスタックを含む、実施形態1記載の一体型装置。
実施形態9
前記パターニングされた光学的構成要素が、金属層を更に含む、実施形態8記載の一体型装置。
実施形態10
前記パターニングされた光学的構成要素の前記光学的反射性領域が、約85%を超える光反射率を有する、実施形態1記載の一体型装置。
実施形態11
前記導光板の前記第2の主要な面が、少なくとも1つの光抽出特徴部、少なくとも1つの微細構造、またはそれらの両方を有する、実施形態1記載の一体型装置。
実施形態12
前記少なくとも1つの光抽出特徴部が、光拡散粒子の層または複数のディスクリートなプリズム要素を含む、実施形態1記載の一体型装置。
実施形態13
前記ディスプレイアセンブリの前記第2の基体が、前記バックライトアセンブリの前記パターニングされた光学的構成要素に接着される、実施形態1記載の一体型装置。
実施形態14
前記バックライトアセンブリが、少なくとも1つの介在層によって前記ディスプレイアセンブリに接着される、実施形態1記載の一体型装置。
実施形態15
少なくとも1つの介在層が、接着剤層、偏光子、色変換層、またはそれらの組合せを含む、実施形態14記載の一体型装置。
実施形態16
前記一体型装置の前記ディスプレイアセンブリと前記バックライトアセンブリとの間に、コリメートフィルムまたは拡散フィルムが配置されない、実施形態14記載の一体型装置。
実施形態17
前記ディスプレイアセンブリと前記バックライトアセンブリとの間に空隙が存在しない、実施形態14記載の一体型装置。
実施形態18
前記導光板の光入射端面または前記導光板の前記第2の主要な面に光学的に結合された少なくとも1つの光源を更に含む、実施形態1記載の一体型装置。
実施形態19
前記少なくとも1つの光源が白色光または青色光を発する、実施形態18記載の一体型装置。
実施形態20
前記装置がディスプレイ装置、照明装置、または電子装置である、実施形態1記載の一体型装置。
100 一体型装置
100A バックライトアセンブリ
100B ディスプレイアセンブリ
110 導光板(LGP)
115 第1の主要な面
120 光入射端面
125 第2の主要な面
130 光源
135 パターニングされた光学的構成要素
135a 光学的反射性領域
135b 光学的透過性領域
140 光抽出特徴部
150 第2の吸収型偏光子
150’ 反射型偏光子
155 第2の基体
160 光変調層
165a 構成要素
165b 光学的透過性アパチャー
170 第1の基体
175 主要な面
185 第1の吸収型偏光子
190 反射器
195 色変換層
198 カラーフィルタ層

Claims (15)

  1. 一体型装置において、
    (a)バックライトアセンブリであって、
    発光面である第1の主要な面、およびその反対側の第2の主要な面を有する導光板と、
    前記導光板の前記第1の主要な面に光学的に結合されたパターニングされた光学的構成要素と
    を含み、
    前記パターニングされた光学的構成要素が、少なくとも1つの光学的反射性領域および少なくとも1つの光学的透過性領域を含む、
    バックライトアセンブリと、
    (b)ディスプレイアセンブリであって、
    第1の基体と、第2の基体と、それらの間に設けられた光変調層と、
    少なくとも1つの光学的透過性アパチャーと
    を含むディスプレイアセンブリと
    を含み、
    前記パターニングされた光学的構成要素の前記少なくとも1つの光学的透過性領域が、前記ディスプレイアセンブリの前記少なくとも1つの光学的透過性アパチャーと少なくとも部分的に位置合わせされていることを特徴とする一体型装置。
  2. 少なくとも1つの偏光子を更に含む、請求項1記載の一体型装置。
  3. 前記少なくとも1つの偏光子が、前記第1の基体の発光面である主要な面に隣接して配置された吸収型偏光子、前記第2の基体と前記導光板との間に配置された吸収型偏光子、またはそれらの両方である、請求項2記載の一体型装置。
  4. 前記少なくとも1つの偏光子が、前記第2の基体と前記光変調層との間に配置された反射型偏光子、または、前記第2の基体と前記導光板との間に配置された反射型偏光子である、請求項2記載の一体型装置。
  5. 前記パターニングされた光学的構成要素が、前記導光板の前記第1の主要な面上に接着または堆積された、請求項1〜4のいずれか一項記載の一体型装置。
  6. 前記パターニングされた光学的構成要素が、より高い屈折率を有する誘電体層およびより低い屈折率を有する誘電体層が交互に重ねられたスタックを含む、請求項1〜4のいずれか一項記載の一体型装置。
  7. 前記パターニングされた光学的構成要素が、金属層を更に含む、請求項6記載の一体型装置。
  8. 前記パターニングされた光学的構成要素の前記光学的反射性領域が、約85%を超える光反射率を有する、請求項1〜7のいずれか一項記載の一体型装置。
  9. 前記導光板の前記第2の主要な面が、少なくとも1つの光抽出特徴部、少なくとも1つの微細構造、またはそれらの両方を有する、請求項1〜8のいずれか一項記載の一体型装置。
  10. 前記ディスプレイアセンブリの前記第2の基体が、前記バックライトアセンブリの前記パターニングされた光学的構成要素に接着される、請求項1〜9のいずれか一項記載の一体型装置。
  11. 前記バックライトアセンブリが、少なくとも1つの介在層によって前記ディスプレイアセンブリに接着される、請求項1〜10のいずれか一項記載の一体型装置。
  12. 少なくとも1つの介在層が、接着剤層、偏光子、色変換層、またはそれらの組合せを含む、請求項11記載の一体型装置。
  13. 前記一体型装置の前記ディスプレイアセンブリと前記バックライトアセンブリとの間に、コリメートフィルムまたは拡散フィルムが配置されない、請求項12記載の一体型装置。
  14. 前記ディスプレイアセンブリと前記バックライトアセンブリとの間に空隙が存在しない、請求項13記載の一体型装置。
  15. 前記導光板の光入射端面または前記導光板の前記第2の主要な面に光学的に結合された少なくとも1つの光源を更に含む、請求項1〜14のいずれか一項記載の一体型装置。
JP2019545337A 2017-02-21 2018-02-21 一体型のバックライトユニットおよびディスプレイパネルを含む装置 Pending JP2020508493A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762461339P 2017-02-21 2017-02-21
US62/461,339 2017-02-21
PCT/US2018/018899 WO2018156547A1 (en) 2017-02-21 2018-02-21 Devices comprising integrated backlight unit and display panel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020508493A true JP2020508493A (ja) 2020-03-19

Family

ID=63253032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019545337A Pending JP2020508493A (ja) 2017-02-21 2018-02-21 一体型のバックライトユニットおよびディスプレイパネルを含む装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2020508493A (ja)
KR (1) KR20190112168A (ja)
CN (1) CN110325792A (ja)
TW (1) TW201837559A (ja)
WO (1) WO2018156547A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3847505B1 (en) * 2018-10-26 2023-08-02 Huawei Technologies Co., Ltd. Light guide for an electronic display and electronic display comprising said light guide
TW202036060A (zh) 2018-11-12 2020-10-01 美商康寧公司 包括圖案化反射器之背光、擴散板及製造背光之方法
KR20220147995A (ko) * 2021-04-28 2022-11-04 엘지이노텍 주식회사 조명장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008102416A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Hitachi Displays Ltd ワイヤーグリッド偏光子及びそれを用いた液晶表示装置
JP2008532069A (ja) * 2005-02-23 2008-08-14 ピクストロニクス,インコーポレイテッド 空間光変調のための方法および装置
JP2010038929A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Seiko Instruments Inc 表示装置
JP2012108494A (ja) * 2010-10-25 2012-06-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005109964A1 (ja) * 2004-04-21 2005-11-17 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス表示装置
KR20060018522A (ko) * 2004-08-24 2006-03-02 삼성전자주식회사 광 조명 방법, 광학 부재, 이를 갖는 백라이트 어셈블리및 이를 갖는 표시장치
KR100662788B1 (ko) * 2004-09-22 2007-01-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 고휘도 액정표시장치
JP2008197519A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 表示装置
CN101995702A (zh) * 2009-08-27 2011-03-30 北京京东方光电科技有限公司 彩膜基板及其制造方法
KR20120102963A (ko) * 2011-03-09 2012-09-19 한국전자통신연구원 액정표시장치
CN202177719U (zh) * 2011-08-19 2012-03-28 北京京东方光电科技有限公司 导光板及含有该导光板的背光源、液晶显示面板及液晶显示器
KR102015363B1 (ko) * 2013-07-24 2019-08-29 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 그것을 포함하는 표시 장치
JP6345439B2 (ja) * 2014-02-21 2018-06-20 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
KR20160097757A (ko) * 2015-02-10 2016-08-18 엘지전자 주식회사 양자 막대를 포함하는 광학 부재, 이를 포함하는 백라이트 유닛 및 표시장치
KR102370682B1 (ko) * 2015-08-06 2022-03-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN205507131U (zh) * 2016-04-19 2016-08-24 信利半导体有限公司 一种导光板及背光源

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008532069A (ja) * 2005-02-23 2008-08-14 ピクストロニクス,インコーポレイテッド 空間光変調のための方法および装置
JP2008102416A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Hitachi Displays Ltd ワイヤーグリッド偏光子及びそれを用いた液晶表示装置
JP2010038929A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Seiko Instruments Inc 表示装置
JP2012108494A (ja) * 2010-10-25 2012-06-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201837559A (zh) 2018-10-16
CN110325792A (zh) 2019-10-11
KR20190112168A (ko) 2019-10-02
WO2018156547A1 (en) 2018-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7266584B2 (ja) 2dローカルディミングを備えた直接発光バックライトユニット
TWI772501B (zh) 用於直接發光的背光的多層反射器
JP7046953B2 (ja) 微細構造およびパターンが施された導光板、および、それを用いた装置
WO2011135627A1 (ja) 面状光源装置およびこれを用いた表示装置
TWI739952B (zh) 微結構化光導板及包含其之裝置
TW201802549A (zh) 微結構化光導板及包含其的裝置
JP2019520609A (ja) 微細構造化およびパターン付けされた導光板およびそれを含むデバイス
TW201814340A (zh) 邊緣光照導光板以及包含彼之裝置
JP2020506525A (ja) 光学的操作特徴部を含む導光板アセンブリ
JP2020508493A (ja) 一体型のバックライトユニットおよびディスプレイパネルを含む装置
JPWO2005091060A1 (ja) 液晶表示パネルおよび液晶表示装置
KR20170016927A (ko) 패턴된 유리 광 가이드 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
US20190107662A1 (en) Backlight units comprising a thin light guide plate and a light coupling unit
TW200916911A (en) Backlight module
TW201947301A (zh) 具有改善的2d局部調暗的背光單元

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220928