JP2020507444A - 流体装置およびその製造方法 - Google Patents

流体装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020507444A
JP2020507444A JP2018566891A JP2018566891A JP2020507444A JP 2020507444 A JP2020507444 A JP 2020507444A JP 2018566891 A JP2018566891 A JP 2018566891A JP 2018566891 A JP2018566891 A JP 2018566891A JP 2020507444 A JP2020507444 A JP 2020507444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate layer
cavity
absorbing material
radiation
radiation absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018566891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020507444A5 (ja
JP7048516B2 (ja
Inventor
ゲルハルト アーニー ジョン
ゲルハルト アーニー ジョン
フラートン ジャスティン
フラートン ジャスティン
スミス カレブ
スミス カレブ
ムラリ ケー ヴェンカテサン バラ
ムラリ ケー ヴェンカテサン バラ
Original Assignee
イラミーナ インコーポレーテッド
イラミーナ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イラミーナ インコーポレーテッド, イラミーナ インコーポレーテッド filed Critical イラミーナ インコーポレーテッド
Publication of JP2020507444A publication Critical patent/JP2020507444A/ja
Publication of JP2020507444A5 publication Critical patent/JP2020507444A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7048516B2 publication Critical patent/JP7048516B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502707Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the manufacture of the container or its components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0093Microreactors, e.g. miniaturised or microfabricated reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502715Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by interfacing components, e.g. fluidic, electrical, optical or mechanical interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/50273Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the means or forces applied to move the fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502738Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by integrated valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00015Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
    • B81C1/00261Processes for packaging MEMS devices
    • B81C1/00269Bonding of solid lids or wafers to the substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C3/00Assembling of devices or systems from individually processed components
    • B81C3/001Bonding of two components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/108Special methods for making a non-metallic packing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/14Sealings between relatively-stationary surfaces by means of granular or plastic material, or fluid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1484Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry microstructural devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/447Systems using electrophoresis
    • G01N27/44756Apparatus specially adapted therefor
    • G01N27/44791Microapparatus
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/004Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements based on a displacement or a deformation of a fluid
    • G02B26/005Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements based on a displacement or a deformation of a fluid based on electrowetting
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/12Fluid-filled or evacuated lenses
    • G02B3/14Fluid-filled or evacuated lenses of variable focal length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0684Venting, avoiding backpressure, avoid gas bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0689Sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/12Specific details about manufacturing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0645Electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0887Laminated structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/12Specific details about materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/12Specific details about materials
    • B01L2300/123Flexible; Elastomeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/18Means for temperature control
    • B01L2300/1805Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks
    • B01L2300/1827Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks using resistive heater
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0433Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces vibrational forces
    • B01L2400/0439Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces vibrational forces ultrasonic vibrations, vibrating piezo elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0487Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0633Valves, specific forms thereof with moving parts
    • B01L2400/0655Valves, specific forms thereof with moving parts pinch valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0838Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1635Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1654Laser beams characterised by the way of heating the interface scanning at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1677Laser beams making use of an absorber or impact modifier
    • B29C65/168Laser beams making use of an absorber or impact modifier placed at the interface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1677Laser beams making use of an absorber or impact modifier
    • B29C65/1683Laser beams making use of an absorber or impact modifier coated on the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4815Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5057Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like positioned between the surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5346Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat
    • B29C66/53461Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat joining substantially flat covers and/or substantially flat bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/756Microarticles, nanoarticles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/04Optical MEMS
    • B81B2201/047Optical MEMS not provided for in B81B2201/042 - B81B2201/045
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/05Microfluidics
    • B81B2201/054Microvalves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/05Microfluidics
    • B81B2201/058Microfluidics not provided for in B81B2201/051 - B81B2201/054
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2203/00Forming microstructural systems
    • B81C2203/03Bonding two components
    • B81C2203/033Thermal bonding
    • B81C2203/037Thermal bonding techniques not provided for in B81C2203/035 - B81C2203/036

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Abstract

例示する方法は、第1基板層と、第2基板層と、第1基板層と第2基板層との間に配置された放射吸収材料とを有する作業スタックを提供するステップを含む。作業スタックは、その中に指定された液体を有するキャビティを備える。結合界面は、放射吸収材料と、第1基板層または第2基板層の少なくとも一方との間に画定される。結合界面は指定された液体の膜を有する。この方法はまた、境界面シールを形成するために結合界面に放射を向けるステップを含む。外周シールは、キャビティを結合界面の外側領域から分離する。この方法はまた、第1および第2基板層を互いに固定するために結合界面の外側領域に放射を向けるステップを含む。外周シールは、放射が外側領域に向けられるときに、外側領域からキャビティ内への気泡の進入を妨げる。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年1月31日に出願された米国仮特許出願第62/442,923号に基づく優先権を主張し、当該出願における全ての開示内容を援用するものである。
液体を保持する装置や液体を通過させる装置は、様々な産業で使用されている。そのような装置は、バイオテクノロジー、オプトエレクトロニクス、および微小電気機械システム(MEMS)において広く使用されている。一例として、生物学的研究用のシステムは、フローセルと呼ばれる流体装置を使用してフローチャネル内で指定された反応を行うことができる。反応(または反応の証拠)は、フローセルに隣接して配置されている対物レンズを有するカメラサブシステムによって撮像される。カメラサブシステムをキャリブレーションするため、典型的には、フローセルが配置される場所に別の装置が配置される。この他の装置は、フローセルと類似する光学的アライメントツールである。光学的アライメントツールは、密閉チャンバを有し、それはサイズおよび形状においてフローチャネルと同様である。密閉チャンバは、1種以上の蛍光染料を含む液体で満たされている。密閉チャンバを画定する内面は、それを通る成形開口を有する金属パッドを有する。カメラサブシステムのアライメントのため、密閉チャンバ内における蛍光色素の励起によって金属パッドを撮像する。画像内における金属パッドの成形開口部を分析して、カメラサブシステムをどのようにアライメントを行うかを決定する。
上述したフローセルおよび光学的アライメントツールなどの流体装置は、互いに固定されている複数の個別構造を含むことができる。しかしながら、構造の特徴部が小型化し、または構造の設計がより複雑化したときに、これらの構造体を接合することはより困難になる。構造体を接合するために使用される1つの技術は、「レーザ溶接」または「レーザボンディング」と呼ばれ、この場合には光ビーム(例えば、レーザビーム)が、2つの隣接する構造体間の界面に沿って向けられ、少なくとも1つの構造体の材料を溶融させる。材料が冷却して凝固すると、溶接部が形成される。
流体装置で起こり得る一般的な問題は、液体が界面または流体装置のポートを通して漏洩するかもしれない点である。これに加えて、液体が配置されているキャビティには、気泡が存在しない(またはほとんど存在しない)ことがしばしば望ましい。気泡は、画像の品質を低下させ、または液体バルブやレンズなどの特定のメカニズムの正しい動作を妨げるかもしれない。レーザ溶接は構造体を接合するのに効果的であるが、漏洩を制限する装置および/または気泡数を低減させた装置を作成することは依然として困難である。
定義
本明細書において、以下の用語は表示された意味を有する。
「基板層」は、他の層(例えば、他の基板層)に結合することができ、他の層にレーザ溶接(またはレーザボンディング)することができる層である。基板層は、無機固体、有機固体、またはこれらの組み合わせを含むことができ、あるいはこれらで構成することができる。無機固体材料の例には、ガラスおよび改質または官能化ガラス、セラミックス、シリカ、またはケイ素および改質ケイ素を含むシリカ系材料、および金属が含まれる。有機固体材料の例には、ナイロンを含む熱可塑性樹脂および熱硬化性樹脂などのプラスチック、環状オレフィンコポリマー(例えば、ゼオン社のZEONOR(R)(ゼオノア)製品)、環状オレフィンポリマー、炭素繊維、およびポリマーが含まれる。熱可塑性樹脂の例には、ポリアクリレート、ポリアミド、ポリイミド(例えば、デュポン社のKAPTON(R)(カプトン)製品)、ポリブチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリエーテルケトン、ポリエチレン、ポリフェニレンスルフィド、ポリアセタール、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリスルホン、ポリビニルブチラールおよびポリ塩化ビニルが含まれる。適切であろう熱可塑性樹脂の例には、KAPTON(R)KJおよび黒色KAPTON(R)KJが含まれる。
「基板層」とは、特に明記しない限り、同じ材料の単一連続体に限定されないことを理解されたい。例えば、基板層は、同じまたは異なる材料の複数の副層から形成されてもよい。さらに、各基板層は、その中に配置された1つ以上の、異なる材料を備える要素を含むことができる。例えば、基板層は、ガラスまたは熱可塑性樹脂などのベース基板材料に加えて、電極または導電性トレースを含むことができる。必要に応じて、基板層を他の基板層に溶接する前に、基板層を他の要素または部品に固定することができる。
「放射吸収材料」は、電磁スペクトルの指定された領域内または範囲内の放射を吸収する材料である。放射吸収材料は、レーザ溶接によって他の基板層に固定されている基板層の一部であってもなくてもよい。放射吸収材料は、上記の有機固体のような有機固体の形態であり得る。例えば、KAPTON(R)(デュポン社)フィルムなどのポリイミドフィルムは、650nm未満の波長の放射を吸収することができ、結果としてポリイミドフィルムが溶融する。光が十分な波長(例えば、480nm)を有するレーザビームは、フィルムのポリイミドポリマーに向けられてもよい。
基板層は放射吸収材料で含浸されてもよい。例えば、黒色KAPTON(R)(デュポン社から入手可能なカーボンブラック含浸ポリイミド)の場合のように、有機固体に色素またはカーボンブラックを含浸させることができる。使用される色素は、レーザによって放出される波長とその色素の吸収スペクトルとの間の重なりに従って、特定のレーザに適合させることができる。黒色KAPTON(R)は、1064nmで放射するレーザによって(例えば加熱によって)活性化することができる。
有機固体は、例えば紫外線(UV)(例えば、極端紫外線または近紫外線)、可視光線(VIS)(例えば、赤色、橙色、黄色、緑色、青色、藍色または紫色)、または赤外線(IR)(例えば近赤外線、中赤外線または遠赤外線)スペクトル領域を含むスペクトルの任意の様々な領域の放射を吸収するように構成することができる。有機固体は、例えば1つ以上の前述の領域を含む、スペクトルの1つ以上の領域に吸収がないことに基づいて選択できることが理解されよう。無機固体は、有機固体によって吸収されるスペクトルの少なくとも一部で放射を透過させることができる。
「固体層」は、水性液体に不溶性の基材を指す。固体層は、非多孔質または多孔質であり得る。固体層は、剛性または可撓性であり得る。非多孔質固体は、一般に、液体または気体の大量の流れに対するシールを提供する。典型的な固体層には、ガラスおよび改質または官能化ガラス、プラスチック(アクリル、ポリスチレンおよびスチレンと他の材料とのコポリマー、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリブチレン、ポリウレタン、TEFLON(R)(デュポン社)、環状オレフィン、シクロオレフィンポリマー(COP)(例えば、ZEONOR(R))、ポリイミドなどを含む)、ナイロン、セラミックス、樹脂、シリカ、またはケイ素または改質ケイ素を含むシリカ系材料、炭素、金属、無機ガラス、ならびに合成ポリマーを含むポリマー、が含まれる。固体層のいくつかの例にとって特に有用な固体は、フローセル装置内に配置された少なくとも1つの表面を有する。
必要に応じて、化学反応層(または副層)が、結合工程中に他の2つの層の間に存在してもよい。「化学反応層」とは、物理的または化学的刺激により、共有結合的に修飾されるかまたは少なくとも1つの他の部分に共有結合することができる、少なくとも1つの部分を含む表面コーティングまたは表面間の領域を指す。いくつかの例では、界面は、反応性部分を含む液体、気体、固体、またはプラズマによって占められ得る。
化学反応層は、2つの他の層の一方または両方の上のコーティングであり得る。あるいは、化学反応層は、他の2つの層の間に存在する中間材料の中または上に存在することができ、製造方法を実施した結果として他の2つの層が中間材料を介して付着する。同様に、化学反応層は、例えば有機層と無機層の両方に反応する架橋剤を含有する液体層であり得る。
化学反応層は、例えばシラン化法を用いて固体層上に形成することができる。表面をシラン化するために、気相成長、浸漬コーティング、スピンコーティングおよびスプレーコーティングなどの技術を使用することができる。いくつかの例では、そのような方法を使用して、表面全体にわたってシランコートを塗布することができる。しかしながら、例えばマスキング法または精密スプレー法を使用して、表面上にシラン化パターンを形成することも可能である。例えば、以下にさらに詳細に記載されるように、有機層への結合が望ましくない無機層の他の領域のシラン化(または他の化学修飾)を回避または最小化する一方で、有機層に結合されるべき無機層の表面上の領域に選択的にシラン(または他の化学反応部分)を塗布することが望ましいだろう。望むなら、有機層の表面は、類似の技術を用いてシランまたは他の化学反応性コーティングでパターン化することができる。
使用できるシランの例には、アクリレート官能性シラン、アルデヒド官能性シラン、アミノ官能性シラン、無水物官能性シラン、アジド官能性シラン、カルボキシレート官能性シラン、ホスホン酸官能性シラン、
スルホン酸官能性シラン、エポキシ官能性シラン、エステル官能性シラン、ビニル官能性シラン、オレフィン官能性シラン、ハロゲン官能性シランおよび上記官能基のいずれかを有するかまたは全く有しない二極性シラン、が含まれる。シラン官能基の選択は、それが反応する有機材料の反応性に基づいてなされる。例えば、アミノ官能性シランは、熱可塑性樹脂と反応し、その熱可塑性樹脂はポリアクリレート、ポリアミド、
ポリアミドイミド、ポリブチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリエーテルケトン、ポリエチレン、ポリフェニレンスルフィド、ポリスルホン、ポリビニルブチラールおよびポリ塩化ビニルのようなものである。ビニルおよびオレフィン官能性シランは、ポリアセタール、ポリエチレンおよびポリプロピレンなどの熱可塑性樹脂と反応する。アクリレート官能性シランは、ポリプロピレンおよびポリスチレンなどの熱可塑性樹脂と反応する。指定面と、指定面を結合する他の面との間の結合を強化するために、指定面をシラン化することができる。例えば、放射吸収材料または層はシラン化された表面を有することができる。シラン化された表面は、レーザボンディングプロセス中に溶融する可能性がある。
「作業スタック」は、互いに結合された複数の基板層を含み、その中で2つの隣接する層が界面を形成する。いくつかの例では、作業スタックは、複数の基板層の間に放射吸収材料を備える。作業スタックは、組立工程の各段階における層のスタックを指すことがある。
「界面」とは、2つの材料の境界における領域を指す。例えば、この用語は、2つの固体層の間、固体層と化学反応層の間、2つの固体層上の化学反応層の間、結合層と固体層の間などの領域を指すことができる。この用語は、境界に生じる材料の一方または両方の表面を含むことができる。
「結合界面」とは、2つの別々の基板層を互いに取り付けるために溶接されている界面を指す。例えば、結合界面は、結合を形成する1つ以上の共有結合または非共有結合を含み得る。共有結合は、原子間の電子対の共有によって特徴付けられる。2つ以上の共有結合の鎖は、2つの層の間に分子結合を形成することができる。したがって、結合界面は、1つ以上の共有結合長分の厚さを有することができる。特定の例では、各分子結合は、任意の非共有結合によって遮られることなく結合界面に及ぶことができる。あるいは、分子結合は、結合界面に及ぶ結合鎖中に1つ以上の非共有結合を含み得る。非共有結合は、電子対の共有を含まない化学結合であり、例えば、水素結合、イオン結合、ファンデルワールス力、親水性相互作用および疎水性相互作用を含み得る。少なくともいくつかの例では、結合界面は、結合界面に広がる共有結合と、結合界面の少なくとも一部に広がる非共有結合との組み合わせを含み得る。層を接合し、固定し、接着し、接続し又は結合する様々な材料のいずれもが結合界面に含まれ得る。
「キャビティ」とは、液体を収容することができる空間をいう。キャビティは、キャビティが密閉されるように囲まれてもよく、またはキャビティは側面が開いていてもよい。キャビティはチャネルまたはチャンバであってもよい。「チャネル」という用語は、液体を収容するように、あるいは固体層の中または上に液体の流れを向けるように構成されている細長い通路を指す。チャネルは、装置に出入りするための1つ以上のポートを有することができる。チャネルは側面が開いていてもよい。例えば、側面開口チャネルは、グルーブ、トレンチ、ストレート、ファローなどであり得る。開放チャネルの横断面は、例えば、U字形、V字形、湾曲形状、角形状、多角形、または双曲線状であり得る。閉じたチャネルは、パイプ、チューブ、トンネルなどとして成形することができる。閉じたチャネルは、円形、楕円形、正方形、長方形、または多角形の断面を有することができる。
「フレキシブルメンブレン」は、力がフレキシブルメンブレンの局所部分に加えられたときに(例えば、曲げおよび/または引張りによって)変位する局所部分を有することができる膜である。フレキシブルメンブレンは、本明細書に記載されるように基板層であり得る。局所部分は、1つ以上の外側部分に囲まれている。局所部分は、外側部分が固定構成に保持されている間、外側部分から破損することなく変位する。フレキシブルメンブレンの局所部分に力が加えられると、フレキシブルメンブレンの局所部分は動きに対して、フレキシブルメンブレンの局所部分の変位量/引張り量に比例するように抵抗することができる。フレキシブルメンブレンの局所部分は、第1の構造(例えば、形状)から、第1の構造よりも大きく曲げられおよび/または引き伸ばされている、少なくとも1つの第2の構造に移動されてもよい。いくつかの例では、第1の構造は、力がフレキシブルメンブレンに加えられていないときのフレキシブルメンブレンの局所部分の弛緩構造であり得る。他の例では、第1の構造は、より小さな力のみがフレキシブルメンブレンの局所部分に加えられるとき、最小の屈曲および/または伸張構造であり得る。フレキシブルメンブレンの局所部分が第2の構造で曲げられおよび/または引き伸ばされると、力が除去された後にフレキシブルメンブレンの局所部分を第1の構造に戻すためにフレキシブルメンブレンに潜在的な力が存在する。フレキシブルメンブレンに使用することができる材料には、例えば、ポリイミド、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート(PET)、およびポリジメチルシロキサン(PDMS)が含まれる。必要に応じて、フレキシブルメンブレンの表面は、他の材料にレーザ溶接されることになる領域に沿ってシラン化されてもよい。必要に応じて、放射吸収材料をフレキシブルメンブレンに塗布することができる。
「圧縮」とは、2つの物体を強制的にまとめることを指す。例えば、基材層を互いに締め付ける、2つの基材層を互いに押し付ける、重力場内で1つの層を他の層の上に置く(例えば、地球の重力下または遠心力による重力下)などによって、2つの基材層をまとめることができる。
一実施例では、第1基板層と、第2基板層と、第1基板層と第2基板層との間に配置された放射吸収材料とを有する作業スタックを提供することを含む方法が提供される。作業スタックは、その中に指定された液体を有するキャビティを含む。結合界面が、放射吸収材料と、第1基板層または第2基板層の少なくとも一方との間に画定される。結合界面は指定された液体の膜を有する。この方法はまた、外周シールを形成するために所定の経路に沿って結合界面に放射を向けるステップを含む。外周シールは、キャビティを結合界面の外側領域から分離するように配置されている。この方法はまた、第1および第2基板層を互いに固定するために結合界面の外側領域に放射を向けるステップを含む。外周シールは、放射が外側領域に向けられるときに、外側領域からキャビティ内への気泡の進入を妨げる。
いくつかの態様では、作業スタックを提供することは、放射吸収材料を第1基板層上に配置することを含み得る。放射吸収材料は、側面開口キャビティを含むようにパターン化されてもよい。作業スタックを提供することはまた、第1基板層と放射吸収材料とを互いに固定するために、第1基板層と放射吸収材料との間の二次界面に放射を向けるステップを含み得る。作業スタックを提供することはまた、指定された液体で側面開口キャビティを満たすステップ、ならびに放射吸収材料および第1基板層に対して第2基板層を積み重ねることを含むことができ、それによって、側面開口キャビティを覆い、作業スタックのキャビティを形成する。指定された液体の膜は、第2基板層が側面開口キャビティを覆うときに結合界面に沿って存在してもよい。
いくつかの態様では、外周シールを形成するために結合界面に放射を向けるステップは、外周シールとキャビティとの間に間隔が存在するように、キャビティからある距離を離して外周シールを位置決めすることを含む。
いくつかの態様では、作業スタックおよび第2基板層は装置の少なくとも一部を形成する。第1基板層、放射吸収材料、および第2基板層は、指定された液体が作業スタックのキャビティに出入り可能にするポートが装置に存在しないように、連続層であってもよい。
いくつかの態様では、作業スタックを提供するステップは、第1基板層または第2基板層のうちの少なくとも一方に沿ってターゲット層を形成するステップを含む。ターゲット層は、指定されたパターンでその上に配置された不透明材料を備えることができる。
いくつかの態様では、放射吸収材料は、第1基板層と第2基板層との間に配置された別々の部分と、放射吸収材料の隣接部分間の出口チャネルとを備える。出口チャネルは、作業スタックの外側またはリザーバのうちの少なくとも一方と流体連通していてもよい。指定された液体および気泡は、放射が外側領域に向けられるときに、結合界面の外側領域から出口チャネルに入ることが可能になる。
いくつかの態様では、作業スタックは複数のキャビティを含む。この方法はまた、第1および第2基板層を固定して複数の装置を形成した後に、作業スタックをダイシングすることをさらに含み得る。
いくつかの態様では、キャビティは、撮像領域と、撮像領域と放射吸収材料との間に存在する溝領域とを備える。撮像領域は、撮像ターゲットを有していてもよい。溝領域は、ターゲットを有しなくてもよい。
いくつかの態様では、放射吸収材料は透明層と不透明層を備える。不透明層は放射を吸収して複合ジョイントを形成することができる。
いくつかの態様では、第1および第2基板層を互いに固定するために照射される外側領域の一部は、外周シールの領域の少なくとも10倍である。
いくつかの態様では、外周シールを形成するために所定の経路に沿って放射を向けることと、外側領域上に放射を向けるステップとは、放射が連続的に適用される単一の放射セッション中に順次行われる。外側領域に放射を向けるステップは、外側領域を覆うようにレーザビームをラスタ状に向けることを含み得る。
この方法の任意の特徴は、任意の望ましい方法および/または構成で、一緒に組み合わせることができることを理解されたい。
一例では、基板層と、基板層に沿って配置された放射吸収材料とを有する多層スタックを備える装置が提供される。多層スタックは、その中に指定された液体を有するキャビティを備える。放射吸収材料と基板層との間に結合界面が形成される。結合界面は、放射吸収材料と基板層とを互いに固定する複合ジョイントを含む。複合ジョイントは、キャビティに沿って延びる外周シールと、外周シールを囲むフィールドジョイントとを含む。外周シールは、キャビティとフィールドジョイントとの間に配置される。
いくつかの態様では、外周シールとフィールドジョイントとは異なる構成を有する。
いくつかの態様では、指定された液体の残りが複合ジョイントに沿ってまたはその内部に存在する。外周シールは、残りとキャビティとの間に配置されてもよい。
いくつかの態様では、基板層は第1基板層であり、デバイスはさらに第2基板層と、第1基板層と放射吸収材料とを備え、そして第2基板層は、連続層であり、結果として装置は指定された液体がキャビティに出入りすることを可能にするポートを有しない。
いくつかの態様では、装置はまた、第1基板層または第2基板層のうちの少なくとも一方に沿ってターゲット層を含むことができる。ターゲット層は、指定されたパターンでその上に配置された不透明材料を含むことができる。場合により、指定された液体は、光源によって励起されたときに発光する材料を含む。
いくつかの態様では、第2基材層はフレキシブルメンブレンを含むことができ、装置はまた、キャビティ内に、またはキャビティに隣接して動作可能に配置されるアクチュエータを含むことができる。アクチュエータは、キャビティ内の圧力を変化させてフレキシブルメンブレンを移動させるために作動および停止させるように構成することができる。
いくつかの態様では、キャビティは、指定された撮像領域と、指定された撮像領域と放射吸収材料との間に存在する溝領域とを含み得る。指定された撮像領域は撮像ターゲットを有し、溝領域はターゲットを有しない。
装置の任意の特徴は、任意の望ましい方法で一緒に組み合わせることができることを理解されたい。さらに、装置および/または方法の特徴の任意の組み合わせを一緒に使用してもよく、および/またはこれらの態様のいずれかまたは両方からの任意の特徴を本明細書に開示の任意の例と組み合わせてもよい。
別の実施例では、基板層と、放射吸収材料を含むフレキシブルメンブレンとを備える装置が提供される。放射吸収材料は、基板層に沿って配置されている。フレキシブルメンブレンと基板層との間にキャビティが画定され、その中に指定された液体がある。装置はまた、キャビティ内またはキャビティに隣接して動作可能に配置されたアクチュエータを備える。放射吸収材料は、基材層とフレキシブルメンブレンとを互いに固定する複合ジョイントを形成する。複合ジョイントは、キャビティを囲む外周シールと、外周シールを囲むフィールドジョイントとを備える。アクチュエータは、キャビティ内の圧力を変化させてフレキシブルメンブレンを移動させるために作動および停止されるように構成されている。
いくつかの態様では、アクチュエータ、キャビティ内の指定された液体、およびフレキシブルメンブレンは、液体レンズまたは流体バルブとして集合的に動作する。
いくつかの態様では、アクチュエータは、電極、圧電材料、または抵抗加熱器のうちの少なくとも1つを含むか、またはアクチュエータは光によって変調されるように構成される。
装置のこの実施例における任意の特徴を、任意の望ましい方法で互いに組み合わせることができることを理解されたい。さらに、この装置および/または他の装置および/または他の方法における特徴は、互いに任意に組み合わせて使用することができ、また、これらの態様のいずれかまたは全てにおける特徴は、いずれも本明細書に開示されている実施例のいずれかの特徴と組み合わせ可能であることを理解されたい。
本開示の実施例の特徴は、以下の詳細な説明および図面を参照することによって明らかになる。図面において、同様の参照番号は、必ずしも同一ではないが同様の構成要素に対応する。簡潔にするために、前述の機能を有する参照番号または特徴は、それらが現れる他の図面と関連して説明される場合もあれば、説明されない場合もある。
液体を封じ込める(または保持する)か、あるいは液体流路を通過させるように構成された例による装置の平面図である。 図1の2-2線に沿った装置の断面図である。 一例による、図1の装置の製造方法を示すブロック図である。 図1の装置を組み立てるために使用することができる、一例に従った作業スタックの断面図である。 図1の装置を一例に従って組み立てる際に、指定された液体内に浸漬される図4の作業スタックの断面図である。 基板層がキャビティを囲むように配置された後の図5の作業スタックの断面図である。 一例に従って2つの層が圧縮されたときの2つの層の間の結合界面をより詳細に示す、図6の作業スタックの一部の拡大断面図である。 外周シールを形成するために結合界面に照射される放射を示す図である。 図7の接合界面の外側領域への放射が図8の外周シールを囲むフィールドジョイントを形成することを示す図である。 図8の外周シールおよびフィールドジョイントを形成するために放射がたどることができる経路を示す、図1の装置の平面図である。 溝領域および撮像領域を示す図1の装置の平面図である。 一例による、装置の製造方法を示すブロック図である。 一例による、複数のデバイスの製造中のウェハスタックの一部の平面図である。 指定された液体がウェハスタックのキャビティ内に供給された後の図13のウェハスタックの断面図である。 基板層が図13の作業スタックに追加された後の図13のウェハスタックの断面図である。 作業スタックを個々のデバイスに分離するためにダイシングされた後の図15のウェハスタックの断面図である。 装置が組み立てられているときの一例に従って形成された、液体バルブを有する装置の断面図である。 液体バルブの多重配置を示す図17の装置の断面図である。 一例に従った液体レンズおよび/または液体ミラーのアレイを有する装置の斜視図である。 図19の装置によって使用することができる一例に従って形成された液体レンズの断面図である。 図19の装置によって使用することができる一例に従って形成された他の液体レンズの断面図である。 外周シールがキャビティから離間している一例による、複合ジョイントを示す。
本明細書のいくつかの実施例で提供されるのは、液体を保持するか、またはそこを通る液体流路を有するように構成されている装置、およびそれを製造する方法である。本明細書に記載の実施例は、装置およびその製造方法を含む。これらの装置は、隣接層がレーザボンディングまたはレーザ溶接を可能にする異なる吸収特性を有する多層構造を備える。装置はまた、1種以上の液体が存在するキャビティを備える。このように、装置は流体装置と呼ばれることがある。しかしながら、流体装置は、液体および多層構造に加えて他の構成要素を有してもよい。例えば、流体装置は、1つ以上のキャビティに隣接してまたはその中に動作可能に配置された電極などのアクチュエータに、通信可能に結合されたマイクロコントローラを備えることができる。
液体は均一な組成を有していてもよく、また、異なる(液体)組成の混合物であってもよい。いくつかの例では、液体は極性液体(例えば、水、水溶液)および非極性液体(例えば、油)を含む。流体装置は、2つの隣接する層がそれらの間に界面を形成する複数の層を備える。流体装置は、界面を通るキャビティからの液体の漏れを妨げるように構成される。特定の実施例では、流体装置は他の既知の装置と比較してより少ない数の気泡をキャビティ内に含み得る。
いくつかの実施例では、流体装置は、液体バルブ、液体ミラー、または液体レンズのうちの少なくとも1つを含む。液体バルブ、ミラーまたはレンズは、フレキシブルメンブレンによって囲まれ、その中に配置された液体を有するマイクロキャビティを含み得る。液体はアクチュエータによって動かされてもよく、それによってフレキシブルメンブレンの一部を曲げ、バルブ、ミラーまたはレンズの状態を変化させる。実施例は、マイクロキャビティ内に存在する気泡を減少させるか、またはいくつかの実施例ではさらに排除することがある。
いくつかの実施例では、流体装置は光学的アライメントツールである。光学的アライメントツールは、例えば、蛍光ベースおよび非蛍光ベースの光学システムの光学アセンブリをキャリブレーションするために使用できる。いくつかの実施例では、これらの光学システムの精度はナノメートルスケールであり得、これは次世代のシーケンスシステムに特に有用であり得る。この例はまた、半導体、バイオテクノロジー、および消費者産業において潜在的な用途を見出すかもしれない。マスクアライナおよびステッパなどの光学アライメントツールを使用して、高精度半導体ツールをアライメントすることができる。この例はまた、マシンビジョンシステムまたは顕微鏡のような消費者向け装置をキャリブレーションするためにも使用できる。本明細書に記載の流体装置はまた、光コヒーレンストモグラフィーおよび蛍光に基づく生物学的イメージングにおいて使用できる。
装置は、複数の別個の基板層を含み得る。例えば、固体支持層は、固体支持層の側面に沿って配置された放射吸収材料を有することができる。放射吸収材料は、基板層に沿って側面開口キャビティを形成するようにパターン化されてもよい。側面開口キャビティ内に過剰量の液体を供給することができる。例えば、基板層および放射吸収材料を液体内に沈めて、液体が側面開口キャビティ内に流れるようにすることができる。他の例では、液体はキャビティに直接注がれる。他の基板層が他の層の上に積み重ねられて、側面開口キャビティを囲む。基板層が他の層の上に積層されるとき、液体はチャネル内に(そして気泡なしで)存在するだけでなく、放射吸収材料と基板層との間の界面に沿っても存在することができる。
放射吸収材料と基板層とを互いに固定するために、この方法は、液体が放射吸収材料と基板層との間に存在する間に2つのレーザ溶接段階を含む。段階は必ずしも時間的に離れていたり区別されたりするわけではない(例えば、第1段階の後にレーザをオフにし、次に第2段階のために再びオンにする)。代わりに、段階は、各段階に対して異なるパターンが使用される単一の放射セッションによって実行されてもよい。例えば、第1段階は、取り囲まれたキャビティを囲む単一の経路に沿ってビームスポットを向けることを含み得る。この第1レーザ溶接段階は「外周シール」を形成する。次いで、第2レーザ溶接段階は、外周シールの面積よりもはるかに大きい面積であり得る、界面の残りの部分を溶接し得る。この第2のレーザボンディング段階は「フィールドジョイント」を形成する。外周シールは、残りの界面がレーザ溶接されてフィールドジョイントを形成するときに、密閉キャビティ内に気泡が形成されるのを防止または妨げることができる。フィールドジョイントは、異なる層が十分に接合され、不注意で分離しないことを保証する。
図1は、一例に従った装置100の平面図である。図2は、図1の2-2線に沿った装置100の断面図である。装置100は、その中に指定された液体110を有するように設計されている。装置100が液体を含むとき、装置100は流体装置と呼ばれることがある。特定の例では、流体装置100は、例えば結像系をキャリブレーションしたり液体レンズを形成したりするために使用される光学装置である。例えば、液体110は1種以上の発光材料を含むことができる。発光材料は、1種以上の蛍光分子または発光分子を含むことができる。特定の実施例では、発光材料は、異なる波長の光によって励起され、異なる波長の光信号を放出するように構成されている。例えば、蛍光分子は、ローダミン染料またはオキサジン染料の少なくとも一方を含み得る。別の例として、指定された液体110は、所望の発光を提供する1種以上の量子ドットを含む溶液であり得る。
発光材料は適切な液体中に懸濁させることができる。例えば、適切な液体は、液体を通過することが意図される波長に対して透明または半透明であり得る。必要に応じて、液体はまた、隙間に吸い込まれる可能性を低減するために高い粘度を有してもよい。液体はまた高い沸点を有してもよい。一例として、発光材料が懸濁されている液体はエチレングリコールであり得る。しかしながら、他の例では、発光材料が懸濁している液体は、水などの他の液体であり得る。
いくつかの実施例では、装置100は、指定された液体110が装置100の内外に流れることを可能にするポートを有しない。指定された液体110は、指定された液体110が装置100の構成要素を物理的に分離することなく装置100から出ることができないように、装置100内に封入されてもよい。しかしながら、他の実施例では、指定された液体110は装置100を通って流れることができてもよい。例えば、装置100は、異なる試薬を有する液体が装置100を通して導かれる連続流システムの一部を形成してもよい。
装置100は、それぞれの界面に沿って互いに結合された複数の個別構成要素を含む。図示された例では、装置100の個別構成要素は、第1基板層102(図2)、第2基板層104(図1および図2)、および第1、第2基板層102、104の間に配置された放射吸収材料106(図2)を含む。いくつかの実施例では、放射吸収材料106は放射吸収層であり得る。そのような例では、放射吸収層は、第1および第2基板層102、104などの2つの他の層を分離するスペーサとして機能する。
図1および図2は装置100の3層のみを示しているが、他の実施例は2層のみを含んでもよく、または他の実施例は3層以上を含んでもよい。他の要素が装置100に追加されてもよく、または装置100に変更が加えられてもよいこともまた理解されるべきである。
第1基板層102、第2基板層104、および放射吸収材料106がそれぞれの界面に沿って並んで配置されている場合、組み合わせた第1基板層102、第2基板層104および放射吸収材料106は多層スタック108と呼ぶことができる。多層スタック108が操作、処理、または他の方法で処理されている場合、多層スタック108は作業スタックと呼ばれることがある。
装置100は、その中に指定された液体110(図2)を有するキャビティ112を含む。キャビティ112を他のキャビティから区別するために、キャビティ112を「作業スタックのキャビティ」または「作業スタックキャビティ」と呼ぶことがある。図2に示されるように、キャビティ112は、装置100の層の表面によって全体的に画定される密閉キャビティである。例えば、キャビティ112の底部は、第1基板層102の内面114によって画定されている。キャビティ112の頂部は第2基板層104の内面116によって画定され、キャビティ112の側面は放射吸収材料106の端面118によって画定される。他の実施例では、キャビティ112は、多層スタック108(または装置100)の外部へ開口してもよい。例えば、キャビティ112は、それぞれ装置100の外部に開口する入口ポートと出口ポートとの間に延びるフローチャネルであり得る。そのような例では、キャビティ112は、少なくとも1つの開口端を有する被覆キャビティ(または被覆チャネル)と呼ばれることがある。
また図2に示されるように、結合界面115が放射吸収材料106と第2基板層104との間に画定され、そして結合界面117が放射吸収材料106と第1基板層102との間に画定される。第1のフィールドジョイント122は結合界面117に沿って形成されてもよく、複合ジョイント120は結合界面115に沿って形成されてもよい。複合ジョイント120は、外周シール124と第2フィールドジョイント126とを含む。本明細書に記載されるように、第1フィールドジョイント122および複合ジョイント120は、1つ以上のレーザ溶接(またはレーザボンディング)作業によって生成されてもよい。
図示された例では、装置100は、内面116に沿って基準マーカ125のアレイを有する。基準マーカ125は、撮像系をキャリブレーションするために撮像系によって撮像されるように構成されている。基準マーカ125は様々な形状を有することができ、様々なパターンを提供するように配置することができる。形状および/またはパターンは、撮像系の光学的アライメントを評価するために設計することができる。例えば、基準マーカは、単一の大きな「+」形状を有することがある。そのような形状は、撮像系のXY位置決めに使用されてもよい。基準マーカは、視野を覆うピンホールのアレイを形成してもよい。これらのアレイは、結像されたスポットの半値全幅、像面湾曲、像の傾き、軸方向の色収差などの画像品質および焦点測定基準を評価するために使用することができる。例えば、ピンホールは、1マイクロメートル(1μm)の直径を有する円形ピンホールであり得る。他の例として、アレイは3μmピッチの六角形パターンを有することができる。変調伝達関数を評価するために視野の周囲に分布する「MTFラインペア」など、他のパターンが存在する可能性がある。基準マーカにクロムを使用する例では、視野の周囲が5μm四方などの小さい対象物を有する状態で、オートフォーカスレーザが視野の中心でクロムを通過できるようにパターンを設計することができる。そのようなアレイは最良焦点Z位置を評価するために使用することができる。
基準マーカ125が内面116に沿って配置されることに代えて、またはそれに加えて、他の基準マーカを内面114に沿って配置することができる。しかしながら、他の例では、流体装置は基準マーカを含まない。
図3は、一例による方法200のブロック図である。方法200は、例えば、作業スタックまたは多層スタックを製造する方法であり得る。方法200はまた、流体デバイス、またはより具体的には、光学デバイスなどのデバイスを製造する方法であり得る。図示の例では、方法200は装置100(図1)を製造する方法である。図4〜図11は、方法200の動作または段階を示している。
図3および図4に関して、方法200は、202において放射吸収材料106を第1基板層102に塗布することを含む。具体的には、放射吸収材料106は、第1基板層102の表面114に沿って配置されている。任意選択で、第1基板層102はその上に基準マーカ125のパターンを含むことができる。放射吸収材料106は、例えばレーザボンディングプロセスを使用して第1基板層102に固定されてもよい。レーザボンディング操作中に、放射吸収材料106および第1基板層102を圧縮することができる。レーザは赤外線(IR)レーザであり得る。この段階で、放射吸収材料106と第1基板層102とは作業用スタック128を形成する。
一つ以上の実施例では、第1基板層102はガラスのような無機層であり、放射吸収材料106はポリイミドフィルムのような有機層である。本明細書に記載のレーザ接合を強化するために、放射吸収層106の反対側をシラン化することができる。しかしながら、他の材料も本明細書に記載の例に適している可能性があることを理解されたい。さらに、1つの層が複数の副層を含み、その中の1つの副層が放射吸収材料を含むことを理解されたい。
図3の204において、放射は接合界面に向けられてフィールドジョイントを形成する。例えば、光ビーム(例えば、IRレーザビーム)を接合界面117に向けることができる。光ビームは、光ビーム160(図8に示す)と類似または同一であり得る。光ビームは、放射吸収材料106によって吸収され、それによって放射吸収材料106を溶融するように構成された所定の波長を有する。第1基板層102と放射吸収材料106は異なる吸収特性を有する。第1基板層102は、指定された波長(または波長の範囲)を有する光ビームがそれを透過して放射吸収材料106に向けられることを可能にできる。放射吸収材料106は、指定された波長(または波長範囲)を有する光を本質的に吸収することができる。選択され得る他のパラメータは、光ビームのパワー、走査速度、光ビームの均一性、および層を一緒に圧縮する力を含む。
光ビームは、接合界面117の大部分を覆うように所定の方法で向けられてもよい。例えば、光ビームは、接合界面の少なくとも50%にわたって向けられてもよい。光ビームは、キャビティ132が形成されることになる領域の周りに向けられる領域溶接を実行することができる。204での方向付けは、パターン化の前に起こるように示されているが、206における、ボンディング界面117への放射の方向付けは、パターン化後に起こり得ることを理解されたい。
図3の206において、放射吸収材料106をパターン化してボイドを形成することができる。図示の例では、放射吸収材料106は、放射吸収材料106が第1の基板層102の表面114に沿って配置されている間にパターン化される。例えば、放射吸収材料106は、光ビームを放射吸収材料106上に向け、その光ビームを所定のパターンに移動させることによって選択的に切除することができる。光ビームは紫外線(UV)レーザビームであり得る。切除は、放射吸収材料106を完全に除去することができ、あるいは、除去することができる放射吸収材料106の切り欠きを作り出すことができる。しかしながら、他の例では、放射吸収材料106を表面114に沿って位置決めする前に放射吸収材料106をパターン化することができる。放射吸収材料106は、予め形成されたフィルムまたは層を構成してもよい。そのような場合、206でのパターン化は202での位置決めの前に行われる。選択的切除に加えて、放射吸収材料106は他の技術によってパターン化されてもよい。例えば、放射吸収材料106は、所定の構造を有するように化学エッチングまたは成形することができる。
パターン化後、206において、放射吸収材料106および第1基板層102は、側面開口キャビティ132を画定する。図4に関して、放射吸収材料106は第1の部分140と第2の部分142を形成する。第1および第2のセクション140、142は、それらの間に側面開口キャビティ132を介して互いに離間している。第1および第2の部分140、142は、放射吸収材料106の材料表面107のそれぞれの部分141、143を含む。図4では、材料表面107の部分141、143が露出している。
図3の208において、指定された液体110をボイド、例えば図4に示す側面開口キャビティ132内に供給することができる。指定された液体110の体積は、指定された液体110が材料表面107の部分141、143の上に溢れるように過剰であり得る。図5は、208において、指定された液体110を側面開口キャビティ132内に供給するための一方法を示す。この例では、指定された液体110は容器144内に保持されている。指定された液体110が側面開口キャビティ132内に流れるように、作業スタック128を指定された液体110内に浸すか沈めることができる。
図3、5および6に関して、210で、第2基板層104を作業スタック128上に位置決めして、側面開口キャビティ132(図5)を囲み、それによって指定された液体110を有する密閉キャビティ112(図6)を形成することができる。第2基板層104が作業スタック128上に配置される前は、側面開口キャビティ132は、本質的に気泡を含んでいなくてもよい。これを確実にするために、容器144を振るかまたは振動させて表面に付着したあらゆる気泡を除去することができる。第2基板層104の内面116もまた、本質的に気泡を含まなくてもよい。このように、密閉キャビティ112はその中に指定された液体110を泡なしで有することができる。図6に示すように、第1基板層102、放射吸収材料106、および第2基板層104は作業スタック150を形成する。
上記では、第2基板層104が第1基板層102を含む作業スタック128上に配置されているが、他の例では、第1基板層102を、第2の基板層104を含む作業基板上に配置することができることを理解されたい。
図7は、作業スタック150の一部151の拡大断面図であり、放射吸収材料106と第2基板層104との間の結合界面115をより詳細に示している。第2基板層104が作業スタック128(図5)上に配置されると、指定された液体110が材料表面107のそれぞれの部分141、143と第2基板層104の内面116との間に存在する。作業スタック150が圧縮されると、より具体的には図3の212で、圧縮力152が第2基板層104と第1基板層102に加えられると、指定された液体110の膜154が結合界面115に沿って延びる。図7の膜154の厚さ155は、膜154が図中に見えるように増加する。
場合によっては、膜154は、表面107、116が本質的に濡れるだけであるほど十分に薄くてもよい。それにもかかわらず、指定された液体110は表面107、116の間に存在する。膜154中の指定された液体110の量は、指定された液体110の接着力および/または凝集力および/または表面107、116の表面エネルギーに基づくことができる。膜154内の指定された液体110の量は、表面107、116の外形に基づいてもよい。いくつかの実施例では、上記のパラメータは、指定された液体110の量を最小限に抑えるように選択することができる。膜154中の指定された液体110の量は、表面107、116が乾燥しているか指定された液体110内に浸漬されていない場合、少なくとも指定された液体の量よりも多い量である。ほんの一例として、フィルム154の厚さ155は、約1マイクロメートル〜約2マイクロメートルの範囲であり得る。
図8は、結合界面115に照射されている放射を示す。方法200(図3)の214において、放射が結合界面115に向けられて外周シール124が形成される。外周シール124は、キャビティ112に沿って延在し、キャビティ112を結合界面115の外側領域170から分離する。外周シール124はキャビティ112を囲むことができる。外周シール124は、その後の操作中に外側領域170からキャビティ112への気泡または他の液体の進入を妨げることがある。
放射は、指定された波長または波長範囲を有する光源(例えば、レーザ)からの光ビーム160によって提供される。1つ以上の波長は、光ビーム160が実質的な吸収なしに第2基板層104を透過するように選択されてもよいが、放射吸収材料106によって吸収されるように選択されてもよい。例えば、第2基板層104は透明層とすることができ、放射吸収材料106は不透明材料とすることができる。光ビーム160はビームスポット166に集束されてもよい。ビームスポット166は、光ビーム160の焦点でも焦点の近傍でもよい。一例として、ビームスポット166は、約20マイクロメートル〜約30マイクロメートルの範囲の直径を有することができるが、他の例では直径がより大きくてもより小さくてもよいと考えられる。
光ビーム160は、結合界面115の平面に対して直角に示されているが、この例または他の例では、光ビーム160は、平面に対してある角度で衝突することができる。ある角度で衝突することは、特定の結合パターンを作り出すとき、あるいは第2基板層104または放射吸収材料106上に存在する特徴を回避するために有益であり得る。
特定の仮説に束縛されることを望まないが、放射は放射吸収材料106および/または第2基板層104の材料を溶融して、異なる材料間の共有結合を促進するためのより密接な接触をもたらすと考えられる。結合界面115で材料の一方または両方を溶融することは、共有結合または非共有相互作用が生じるかどうかにかかわらず有用であり得る。必要に応じて、溶融した放射吸収材料および/または第2基板層104の材料のそれぞれの表面は、光ビームを照射する前にシラン化することができる。結果として得られる外周シール124は、漏れを防ぐのに有利である。さらに、本明細書に記載のレーザ溶接技術は、第2基板層104または放射吸収材料106を実質的に変形させることなく、異なる材料間に接合部を形成することができる。
図3の214において、放射は所定の経路に沿って導かれ、外周シール124を形成する。より具体的には、ビームスポット166は、結合界面115に衝突し、所定の経路に沿って向けられる。ビームスポット166は、ビームスポット166が溶融材料の縞または帯を形成するように、結合界面115に沿って連続的に移動し得る。ビームスポット166が所定の経路に沿った点に位置するとき、集中光は放射吸収材料によって吸収される。熱エネルギーは急速に増加して放射吸収材料106を溶融する。指定された液体110は気化させることができる。放射吸収材料106内の熱エネルギーはまた、第2基板層104の材料を溶融させる可能性がある。ビームスポット166がこの点から離れると、熱エネルギーが消散し、放射吸収材料106および第2基板層104の溶融材料が凝固して溶接部を形成する。
外周シール124は、放射が照射されるときに結合界面115の外側領域170からキャビティ112への気泡の進入を妨げるように設計されている。いくつかの実施例では、外周シール124は、概してキャビティ112の周囲に沿って延びる。キャビティ112の周囲は、端面118によって画定されている。図8に示すように、外周シール124はキャビティ112に直接隣接して配置されている。外周シール124は、キャビティ112の外周の形状と同様の所定の経路に沿って続いてもよい。そのような場合、外周シール124は、キャビティ112を囲むこととして特徴付けられてもよい。
しかしながら、周囲シール124は、キャビティ112に直接隣接して延びるべきではない。この構成は図22に示されており、この図では、外周シール124とキャビティ112(または端面118)との間に間隔131が存在している。このような例は、キャビティ112に隣接する局所的な加熱により、キャビティ112内に気泡が発生する可能性を減らすために使用され得る。例として、間隔131は、少なくとも0.2mm、少なくとも0.3mm、少なくとも0.4mm、または少なくとも0.5mmであり得る。しかしながら、間隔を含まないことを含めて、より大きい間隔およびより小さい間隔を使用することができる。外周シール124は、キャビティ112の周囲に対して非平行であり得る。外周シール124は、放射が照射されるときに外側領域170内に発生する可能性がある気泡が、キャビティ112に向かってその中に移動するのを防止するように配置される。
図9は、外周シール124を囲む第2のフィールドジョイント126を形成するために、図3の216に従って結合界面115の外側領域170に照射されている放射を示す。図9では、ビームスポット166は、左から右へ、または外周シール124から装置100(図1)の外部への方向に連続的に移動している。他の例では、ビームスポット166は、ページの内外に移動して外周シール124と平行に移動することができる。放射が照射されると、指定された液体110、放射吸収材料106、および第2基板層104に大量の熱が加えられることによって引き起こされる気泡が発生する可能性がある。外周シール124は、放射が外側領域170に向けられるときに、外側領域170からキャビティ112内への気泡の進入を妨げる。
外周シール124および第2のフィールドジョイント126の両方に対して、放射は放射吸収材料106および/または第2基板層104の材料を溶融して、異なる材料間の共有結合を促進するためのより密接な接触をもたらすと考えられる。結合界面115で材料の一方または両方を溶融することは、共有結合または非共有相互作用が生じるかどうかにかかわらず有用である。熱エネルギーが消散すると、混合材料は凝固して溶接部を形成する。外周シール124はまた、作業スタック128を第2基板層104に保持するように機能し得るが、外周シール124だけでは、第2基板層104が誤って装置100から分離するのを防ぐのに十分ではない。接合部の強度は、とりわけ、接合部の面積に基づき得る。多層構造を維持するために、第2のフィールドジョイント126が結合界面115に沿って追加されている。
外周シール124と第2のフィールドジョイント126とが組み合わさって複合ジョイント120を形成する。第2基板層104と放射吸収材料106とを互いに固定するために照射される外側領域170の部分は、外周シール124の総面積よりも大きい。例えば、照射される外側領域170の部分は、外周シール124の領域の少なくとも5倍であり得る。いくつかの例では、照射される外側領域170の部分は、外周シール124の領域の少なくとも7倍であり得る。特定の例では、照射される外側領域170の部分は、外周シール124の面積の少なくとも10倍または外周シール124の面積の少なくとも15倍であり得る。より特定の例では、照射される外側領域170の部分は、外周シール124の面積の少なくとも20倍、または外周シール124の面積の少なくとも30倍であり得る。さらに特定の例では、照射される外側領域170の部分は、周囲シール124の面積の少なくとも50倍または周囲シール124の面積の少なくとも100倍であり得る。
いくつかの例では、照射される外側領域170の部分は、外周シール124の領域の指定範囲内にあり得る。そのような範囲の下限および上限は、上記の要因から得られ得る。例えば、いくつかの例では、照射される外側領域170の部分は、外周シール124の領域の5倍から15倍の間であり得る。いくつかの例では、照射される外側領域170の部分は、外周シール124の領域の5倍から20倍の間であり得る。より具体的な例では、照射される外側領域170の部分は、外周シール124の面積の5倍から30倍の間、外周シール124の面積の5倍から50倍の間、または外周シール124の面積の5倍から100倍の間であり得る。より具体的な例では、照射される外側領域170の部分は、外周シール124の面積の10倍から30倍の間、外周シール124の面積の10倍から50倍の間、または外周シール124の面積の10倍から100倍の間であり得る。より具体的な例では、照射される外側領域170の部分は、外周シール124の面積の20倍から30倍の間、外周シール124の面積の20倍から50倍の間、または外周シール124の面積の20倍から100倍の間であり得る。
いくつかの例では、外周シール124および第2のフィールドジョイント126は、外周シール124および第2のフィールドジョイント126が装置100の検査を通して識別され得るように、異なる構成を有する。例えば、装置100は、周囲シール124および第2のフィールドジョイント126を通って延びる断面を明らかにするために、さいの目状に切られてもよい。顕微鏡(例えば、走査型電子顕微鏡(SEM))を使用して、横断面を調べて複合ジョイント120の特性を識別することができる。一例として、図10に示されるように、所定の経路が互いに垂直であるところで、外周シール124および第2のフィールドジョイント126を識別することができる。より具体的には、外周シール124の1つの縞または帯状部分は、第2のフィールドジョイント126の縞状または帯状部分に対して垂直であり得る。外周シール124はキャビティ112を囲むことができ、一方、第2のフィールドジョイント126は外側領域170に複数の縞または帯を含むことができる。
外周シール124および第2のフィールドジョイント126の異なる構成は、異なる特性を有する外周シール124および第2のフィールドジョイント126の微細構造を含み得る。例えば、ギャップ172(図9)および/または指定された液体110の残余物173(図9)は、外周シール124および/または第2のフィールドジョイント126に沿って放射吸収材料106の間に画定されてもよい。これらの残余物173および/またはギャップ172は、異なる微細構造を引き起こし得る。指定された液体110に応じて、液体110の残余物173は、外周シール124および/または第2のフィールドジョイント126内あるいはそれらに沿って封じ込められてもよい。残余物173は、例えば、液体110に加えられた熱によって引き起こされた、液体110内で溶解または混合された物質および/または第2のフィールドジョイント126内の形成物であり得る。残余物173は、複合ジョイント120に沿ってまたはその中に存在してもよい。外周シール124は、残余物173とキャビティ112との間に配置されてもよい。
図10は、外周シール124および第2のフィールドジョイント126をそれぞれ形成するためにビームスポットが通ることができる経路180、182を示す、装置100の輪郭の平面図である。いくつかの例では、ビームスポット166(図8)が結合界面115に沿って走査されると、ビームスポット166は、外周シール124を形成する所定の経路180から第2のフィールドジョイント126を形成する所定の経路182まで連続的に移動する。この二段階プロセスは、単一の放射セッション中に起こり得る。あるいは、2つの別々の放射セッションを使用してもよい。第1の放射セッションは、外周シール124を提供し得、そして第2の放射セッションは、第2のフィールドジョイント126を提供し得る。
図示のとおり、外周シール124はキャビティ112を囲む。第2のフィールドジョイント126に関しては、ビームスポット166はラスタ状に向けられてもよい。例えば、所定の経路182は、一連の隣接するまたは当接する縞184を形成することができる。説明のために、所定の経路182全体は示されていない。図10では、接合界面115の一部が照射されたままである。
図11は、装置100の動作準備が整ったときの装置100の平面図である。特定の例では、装置100は、キャビティ112に出入りする液体の流れを可能にする1つ以上のポートを欠いている。例えば、キャビティ112を画定する各層は、キャビティ112を囲む材料の連続層である。最終構造では、装置100の完成前に通路またはチャネルが存在していた場所では、層は不連続性を有していなくてもよい。より具体的には、装置100は、指定された液体をキャビティ112内に供給するために1つ以上のポートが一度存在したという証拠を有しない。
しかしながら、他の例では、キャビティ112への1つ以上のポートを使用して、指定された液体110をキャビティ112に追加することができる。これらのポートは、装置100を使用する前に差し込まれてもよい。さらに他の例では、流体装置は、流体装置の動作中ずっと開いたままであるポートを有する。例えば、実施例はフローセルを含み得る。
図示の例では、装置100は、空洞112を観察する(例えば画像化する)ことを可能にする窓192を形成する。窓192は放射吸収材料106によって囲まれている。窓192は、画像化領域194と、画像化領域194と放射吸収材料106との間に配置された溝領域196とを含む。溝領域196は画像化領域194を囲む。図示の例では、画像化領域194は基準マーカ125を含む。溝領域196は、基準マーカ125がないように設計されている。いくつかの例では、溝領域196は、気泡が画像化領域194に入る可能性を減らすために提供される。しかしながら、他の例では、窓192は溝領域196を含まない。
装置100は、キャビティ112内に配置された複数の基準マーカ125を有するターゲット層186を含む。ターゲット層186は、第1基板層102および/または第2基板層104(図2)に取り付けることができる。ターゲット層186は、対応する基板層の表面に沿って印刷またはパターン形成された不透明材料188を備えることができる。不透明材料188は、規則正しい配列で複数の半透明または透明の特徴(例えば、穴)190を形成する指定のパターンを有することができる。不透明な特徴および半透明または透明な特徴の指定されたパターンは、基準マーカ125を形成し得る。図11の穴190は、図中に見えるように、より大きい直径を有する。直径は、例えば、少なくとも1マイクロメートルであり得る。
図12は、複数の装置298(図16)を製造する方法250を示すブロック図である。装置298は装置100(図1)と類似または同一であり得る。方法250は、図13〜図16において説明され、方法200のステップと類似または同一のステップを含み得る。例えば、図12および図13に関して、方法250は、252において、放射吸収材料272を基板ウェハ270に塗布し、それによって作業スタック275を形成することを含む。基板ウェハ270は、第1基板層102(図1)と類似または同一であり得る。
方法250のステップ254において、放射吸収材料272は、基板ウェハ270に沿ってパターン化され、側面開口キャビティ274および側面開口出口チャネル276を備える。放射吸収材料272は、他のプロセスの中でもとりわけ、レーザアブレーションまたは化学エッチングによってパターン化することができる。側面開口キャビティ274はキャビティ132(図4)と類似または同一であり得る。側面開口キャビティ274は、それぞれの装置の密閉キャビティになるように設計されている。図示の例では、それぞれの側面開口キャビティ274は、放射吸収フレーム278と基板ウェハ270とによって完全に画定されているので、放射吸収フレーム278と基板ウェハ270の表面は、側面開口キャビティ274を画定する唯一の表面である。しかしながら、他の実施例では、側面開口キャビティ274は他の要素または層によって画定されてもよい。例えば、放射吸収フレーム278、および放射吸収フレーム278に対して積み重ねられた追加の層は、側面開口キャビティの横方向の境界を画定することができる。
しかしながら、出口チャネル276は、隣接する放射吸収フレーム278の間に延びてそれらを分離するように設計されている。側面開口キャビティ274とは異なり、出口チャネル276は、作業スタック275の外部および/または放射吸収材料272の外部と流体連通するように設計されている。図12の256において、放射は、放射吸収材料272と基板ウェハ270との間の結合界面273(図14)に向けられてフィールドジョイントを形成する。
結合界面273に沿って放射吸収材料272をパターン化し、および/またはフィールドジョイントを生成する前に、基準マーカ280(図13)を基板ウェハ270の表面に沿って設けることができる。基準マーカ280は、成形開口部を有する金属パッドとすることができる。あるいは、基準マーカ280は、放射吸収材料272がパターン化された後に、または放射吸収材料272がパターン化されるときに提供されてもよい。
図12および図14に関して、ステップ258で、キャビティ274を指定された液体282で充填することができる。例えば、キャビティ274が液体282で満たされるように、液体282を作業スタック275上に注ぐことができる。図14に示すように、液体282は、キャビティ274と出口チャネル276とを合わせた体積に対して過剰量である。このように、液体282は放射吸収フレーム278の材料表面284上に溢れる。図14では、液体282は表面284上に薄膜のように見える。液体282および放射吸収材料272の組成に応じて、液体282は薄膜または多数の液滴とすることができる。過剰な液体の場合、基板ウェハ270は、作業スタック275から流出する液体を吸収する半硬質フォームまたはスポンジ288上に配置することができる。
図15は、作業スタック275とその上に配置された基板層290とを備える作業スタック285を示す。方法250(図12)の260において、基板層290が作業スタック275上に配置されてキャビティ274を囲み、出口チャネル276を覆う。基板層290は、基板層290の下に空気を閉じ込める可能性を減らすように配置することができる。例えば、基材層290は、基材層290の一方の端部が最初に放射吸収フレーム278と接触するような角度で配置することができる。次に、置換された空気が逃げることができるように、基板層290と放射吸収フレーム278との間の角度を減らすことによって、基板層290の残りの部分を低くすることができる。ステップ262(図12)において、基板ウェハ270、放射吸収フレーム278、および基板層290は、圧縮力294によって押し込まれる。例えば、空気が充填されている透明フレキシブルメンブレン(図示せず)を基板層290に押し下げて、放射吸収フレーム278に対して本質的に均等に分布した力を提供することができる。半硬質フォームまたはスポンジ288は、作業スタック285の動きに抵抗する固定位置を有してもよい。
基板層290が作業スタック275上に配置されると、基板層290は液体282を押し出して移動させる。材料表面284に沿って液体282が移動すると、液体282はキャビティ274内にも出口チャネル276内にも流れ得る。キャビティ274は固定の容積を画定する。キャビティ274が充填されている場合、材料表面284に沿った液体282はキャビティ274に流れ込むことができない。この場合、液体282は端面が開いた出口チャネル276に流れ込むことができる。出口チャネル276は外部と流体連通している。材料表面284に沿った液体282が出口チャネル276に流れ込むと、出口チャネル276内の液体282が外部に流れ込む。いくつかの例では、出口チャネル276は、基板層290がその上に配置された後に、基板層290と放射吸収フレーム278との間の結合界面292に沿って残る、指定された液体282のかさを減らすことができる。
264(図12)では、基板層290と放射吸収フレーム278との間の結合界面292に放射を照射して外周シール296を形成することができる。外周シール296は、外周シール124(図2)と類似または同一であり得る。ステップ266(図12)において、放射を結合界面292の外側領域に向けてフィールドジョイント297を形成することができる。
268(図12)で、個々の装置298(または多層スタック)を互いに分離することができる。例えば、図16に示されるように、作業スタック285はツール295(例えばブレード)またはレーザ(図示せず)によってダイシングされてもよい。特定の例では、ツール295は出口チャネル276(図13)を通って向けられてもよい。ツールの幅は出口チャネル276の幅より大きくてもよい。そのような場合、出口チャネル276の形跡がなくても、装置298の清浄な側部または縁部を設けることができる。
図17および図18は、装置300が組み立てられているときの装置300の断面図を示している。装置300は、装置100(図2)および装置298(図16)と同様の方法で組み立てることができる。図17に関して、デバイス300は、基板層(または第1基板層)304およびフレキシブルメンブレン(または第2基板層)306を有する作業スタック302を含む。フレキシブルメンブレン306は、可撓性ポリイミド膜のような放射吸収材料を含み得る。いくつかの例では、フレキシブルメンブレン306は、放射吸収材料を含む組成を有してもよい。あるいは、フレキシブルメンブレン306は複数の副層を含んでもよい。副層は、可撓性材料を有する第1の副層と、放射吸収材料を有する第2の副層とを含み得る。第1および第2の副層は等しいサイズを有し、第1および第2の副層が並んで配置された2枚のシートであるか、または第2の副層が第1の副層に沿って選択的に配置される。例えば、第2の副層はアブレーションまたはエッチングによってパターン化されてもよい。
基板層304とフレキシブルメンブレン306は、外周シール312とフィールドジョイント314を含む複合ジョイント310を介して互いに固定されている。作業スタック302はまた、その中に配置された液体316を有する複数のキャビティ308を含む。フィールドジョイント314は、外周シール312を取り囲む。外周シール312は、フィールドジョイント314をそれぞれのキャビティ308から分離するように配置される。液体316は、上述の方法と同様にしてキャビティ308に供給することができる。例えば、フレキシブルメンブレン306は、液体316がキャビティ308内に供給された後にキャビティ308上に配置されてもよい。キャビティ308のそれぞれは、対応する外周シール312によって囲まれている。外周シール312は、少なくとも1つのフィールドジョイント314によって囲まれている。
作業スタック302はまた、複数のアクチュエータ320を含む。アクチュエータ320は、キャビティ308内の圧力を高め、それによってフレキシブルメンブレン306の一部を動かすように構成されている。アクチュエータ320は、例えば、電極、圧電材料、または抵抗加熱器とすることができる。アクチュエータ320のそれぞれは、キャビティ308のうちの少なくとも1つの内部にあるか、またはそれに隣接して、動作可能に配置されている。例えば、アクチュエータ320のそれぞれが、対応するキャビティ308内でアクチュエータ320の表面が液体316にさらされるように配置することができる。別の例として、基板層304の材料がアクチュエータ320の表面を覆うようにアクチュエータ320を基板層304内に位置決めすることができるが、アクチュエータ320はアクチュエータがキャビティ308内の圧力を増大させることができるようにキャビティ308の十分近くにある。
また図17に示すように、装置300は、フレキシブルメンブレン306上に配置されたカバー層322を有する。カバー層322が作業スタック302と組み合わされると、第1のデバイスレベル330が形成される。カバー層322は、側面開口キャビティ324を含む。カバー層322がフレキシブルメンブレン306上に配置されると、側面開口キャビティ324およびフレキシブルメンブレン306は、複数の弁通路326およびチャンバ328を有する流体チャネル325を画定する。弁通路326のそれぞれは、フレキシブルメンブレン306の対応する局所区画319が弁通路326をふさぐことができるように寸法および形状が決められている。例えば、キャビティ308に隣接して又はその中に動作可能に配置されたアクチュエータ320が作動されると、液体316は、フレキシブルメンブレン306の対応する部分319を、バルブ通路326を膨らませて閉鎖(又は閉塞)させる。対応する部分319を囲む1つ以上の外側部分は、基板層304に対して固定位置を有する。図示の例では、キャビティ308、液体316、アクチュエータ320(例えば電極)、およびフレキシブルメンブレン306によって複数の静電弁332が形成されている。弁332の作動を図18に示す。アクチュエータ320は、コンピューティングサブシステム406(図19)などのコンピューティングサブシステムによって選択的に制御することができる。したがって、多層、多層マイクロ流体および流体回路を形成することができる。
図18は、完全に組み立てられた装置300を示す。装置300は、第1の装置レベル330および第2の装置レベル334を含む。任意選択で、第1および第2の装置レベル330および334は、1つまたは複数のレベル通路(図示せず)を介して流れ連通していてもよい。第1および第2の装置レベル330、334のそれぞれは、個別に製造され、次いで組み合わされて装置300を形成することができる。あるいは、装置300は、各層が追加されその下の作業用スタックに固定されるレベルごとに製造されてもよい。図18は2つのデバイスレベル330、334のみを示しているが、3次元アーキテクチャの製造を可能にするために、より多数のデバイスレベル(3、4、5、…n、nは整数)を製造することができる。
そのようにして、フレキシブルメンブレンに沿って流体チャネルを有する封入流体バルブを備える装置を製造することができる。それぞれの弁は、対応する弁のための密封されたキャビティ内の圧力を増加させるために作動されてもよく、その結果、フレキシブルメンブレンのたわみが生じる。たわみは、例えば、50nm以上の高さを有することができる。例えば、たわみは、約1μmから約100μm以上の範囲の高さを有することができる。フレキシブルメンブレンがたわむと、チャネルを通る液体の流れが妨げられる可能性がある。使用される材料に応じて、活性化は、電気的、圧電的、熱的、光学的、および/または電気化学的に行われ得る。
図19は、一例に係る液体レンズおよび/または液体ミラーのアレイ402を有する装置400の斜視図である。装置400は、コンピューティングサブシステム406を含み得る。コンピューティングサブシステム406は、例えば、プログラムされた命令を記憶するためのメモリ407と、プログラムされた命令を実行するためのプロセッサまたはコントローラ409とを含み得る。プログラムされた命令は、装置400内に配置されているアクチュエータの作動を選択的に制御することができる。各アクチュエータは、コンピューティングサブシステム405によって個々にアドレス指定可能であり得、および/または1つまたは複数の組のアクチュエータはアドレス指定可能であり得る。
図20および図21は、装置400と共に使用することができ、本明細書に記載の流体封入技術を使用して形成することができる液体レンズおよび/または液体ミラーの断面図を示す。例えば、図20は液体レンズ410A、410Bの断面図である。液体レンズ410A、410Bは、基板層415、放射吸収層416、およびフレキシブルメンブレン417によって画定されるキャビティ414内に配置された液体412によって画定される。液体412は、高屈折率液体(例えば、高屈折率油)である。電極418は液体を電磁気的または熱的または光学的に活性化し、それによってキャビティ414内の圧力(例えば電気浸透圧)を増大させることができる。液体レンズ410AはOFF状態であり、液体レンズ410BはON状態である。電極418が活性化され、液体レンズ410Bがオン状態になると、フレキシブルメンブレン417の曲率が変化する。このように、レンズの曲率が変化し、その結果、光路長が変化し、また光線419を(液体レンズ410Aの光線419と比較して)異なる方法で屈折させる。
液体ミラー構成は、図20に示される液体レンズ410A、410Bと同様であり得る。そのような例では、光線419は上方から液体ミラー410A、410Bに接近し得る。メンブレン417は、入射光線419を反射するように構成された金属層で被覆することができる。より具体的には、液体ミラー410A、410Bが作動されると、(フレキシブルメンブレン417によって支持されている)金属層の曲率が入射光線419を散乱させることがある。液体ミラー410A、410Bが不活性化されると、(フレキシブルメンブレン417によって支持された)金属層は本質的に平面となり、入射光線419を反射する。したがって、例は、ピクセル化された明および暗アレイを有するマイクロミラーディスプレイと同様であり得る。
図21は、液体レンズ420A、420Bの断面図である。液体混合物422は、それぞれのキャビティ425内に配置され、そして非極性液体424(例えば、油)および極性液体426(例えば、水)を含む。電極430が作動すると、液体424、426間の液体界面428の形状が変化する。液体レンズ420Aの場合、液体界面428は平面的である。しかしながら、液体レンズ420Bの場合、液体界面428は湾曲した輪郭を有する。湾曲した液体界面428は光線を焦点に向けるレンズ効果を引き起こす。
有機固体層と無機固体層との間の界面で結合を引き起こす放射を、有機固体層が吸収する方法の例が例示されてきたが、代替的または追加的に、無機固体層はレーザ放射を吸収する材料から作られ得る。例えば、無機固体層は放射吸収材料で含浸することができ、またはそれは放射吸収材料で被覆することができる。さらに、放射吸収材料は、多層支持体の結合中または結合後に無機固体層と有機固体層との間に存在する液体または他の材料であり得る。そのような材料は、例えばUV(例えば、極端UVまたは近UV)、VIS(例えば、赤、オレンジ、黄、緑、青、藍、紫)、またはIR(例えば、近IR、中IRまたは遠IR)領域のスペクトルを含む、スペクトルの任意の様々な領域の放射を吸収する能力に基づいて選択することができる。材料は、部分的には、例えば1つ以上の前述の領域を含むスペクトルの1つ以上の領域に吸収がないことに基づいて選択することができる。いくつかの例では、無機固体層は、放射吸収材料によって吸収されるスペクトルの少なくとも一部の放射を透過させるであろう。
[その他の注意事項]
前述の概念と以下でより詳細に論じる追加の概念(そのような概念が相互に矛盾しない限り)のすべての組み合わせが、本明細書に開示される発明の主題の一部であると考えられることを理解されたい。特に、本開示の最後に記載されている特許請求の範囲に記載されている主題のすべての組み合わせは、本明細書に開示されている発明の主題の一部であると考えられる。参照により本明細書に組み込まれる任意の開示にも現れる可能性がある本明細書で明示的に使用される用語は、本明細書で開示される特定の概念と最も矛盾しない意味に一致するはずである。
上記の説明は例示的であり、限定的ではないことを意図していることを理解されたい。例えば、上述の例(および/またはその態様)は互いに組み合わせて使用することができる。さらに、特定の状況または材料を適合させるために、発明の主題の範囲から逸脱することなく、例に多くの修正を加えることができる。本明細書に記載されている特定の構成要素およびプロセスは、様々な例のパラメータを定義することを意図しているが、それらは決して限定的ではなく、例示的な例である。上記の説明を検討すれば、他の多くの例が当業者には明らかであろう。したがって、本発明の主題の範囲は、添付の特許請求の範囲を参照して、そのような特許請求の範囲が権利を有する等価物の全範囲と共に決定されるべきである。添付の特許請求の範囲において、用語「含む」および「その中で」は、それぞれの用語「含む」および「その中で」の平易な英語の等価物として使用される。さらに、添付の特許請求の範囲では、「第1」、「第2」、および「第3」などの用語は単にラベルとして使用されており、それらの目的に数値要件を課すことを意図しない。
本明細書および特許請求の範囲で使用される「備える」、「含む」、「包含する」などの用語、およびその変形は、列挙された要素だけでなく、さらにあらゆる追加の要素を含む、制約のないものであることを意図する。明細書を通して「一例」、「他の例」、「例」などへの言及は、本明細書に記載の少なくとも1つの例に含まれるその例に関連して説明された特定の要素(例えば、特徴、構造、および/または特質)が本明細書に含まれることを意味し、他の例には存在してもしなくてもよい。さらに、文脈が明らかにそうでないことを指示しない限り、任意の例について記載された要素は、さまざまな例において任意の適切な方法で組み合わされ得ることが理解されるべきである。
本明細書に提供される範囲は、記載された範囲、および記載された範囲内の任意の値または部分的な範囲を含むことが理解されるべきである。例えば、約1マイクロメートル(μm)〜約2μmの範囲は、明示的に列挙された約1μm〜約2μmの範囲だけでなく、個々の値も含むと解釈されるべきである。例えば、約1.2μm、約1.5μm、約1.8μmなど、および約1.1μm〜約1.9μm、約1.25μm〜約1.75μmなどの小範囲。さらに、「約」および/または「実質的に」が値を記載するために利用されるとき、それらは記載された値からのわずかな変動(最大±10%まで)を包含することを意味する。
いくつかの例が詳細に説明されているが、開示された例は修正されてもよいことが理解されるべきである。したがって、前述の説明は非限定的であると見なされるべきである。本発明の主題を上記の例を参照して説明したが、本発明の主題の範囲から逸脱することなく、実施例に様々な修正を加えることができることを理解すべきである。したがって、本発明の主題の範囲は特許請求の範囲によってのみ限定される。

Claims (22)

  1. 第1基板層、第2基板層、並びに該第1基板層及び第2基板層の間に配置された放射吸収材料を有する作業スタックを提供するステップであって、該作業スタックは指定された液体を有するキャビティを含み、前記放射吸収材料と、前記第1基板層および第2基板層の少なくとも一方との間に結合界面が画定され、該結合界面は指定された液体の膜を有するステップと;
    前記結合界面に所定の経路に沿って放射を向けて外周シールを形成するステップであって、該外周シールは前記キャビティを前記結合界面の外側領域から分離するように配置されているステップと;
    前記第1基板層および第2基板層を共に固定するために前記結合界面の外側領域に放射を向けるステップであって、放射が前記外側領域に向けられるとき、前記外周シールにより前記外側領域から前記キャビティへの気泡の進入を妨げるステップと;
    を含む、方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記作業スタックを提供するステップが:
    前記放射吸収材料を前記第1基板層上に配置するステップであって、該放射吸収材料を、側面開口キャビティを含むようにパターン化するステップと;
    前記第1基板層と前記放射吸収材料とを互いに固定するために、該第1基板層と該放射吸収材料との間の二次界面に放射を向けるステップと;
    指定された液体で前記放射吸収材料の側面開口キャビティを満たすステップと;
    前記放射吸収材料および前記第1基板層に対して前記第2基板層を積み重ねるステップであって、それによって側面開口キャビティを覆い、前記作業スタックのキャビティを形成し、指定された液体の膜を、前記第2基板層が側面開口キャビティを覆うときに前記結合界面に沿って存在させるステップと;
    を含む、方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、前記外周シールを形成するために前記結合界面に放射を向けるステップが、前記外周シールと前記キャビティとの間に間隔が存在するように、前記作業スタックのキャビティからある距離を隔てて前記外周シールを位置決めするステップを含む、方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、前記作業スタックおよび前記第2基板層により、装置の少なくとも一部を形成し、前記第1基板層、前記放射吸収材料、および前記第2基板層を連続層とすることにより、前記装置を、前記作業スタックのキャビティの内外への指定された液体の流れを許容するポートを有しない構成とする、方法。
  5. 請求項1に記載の方法であって、前記作業スタックを提供するステップが、前記第1基板層および第2基板層のうちの少なくとも一方に沿ってターゲット層を形成するステップを含み、該ターゲット層は、その上に指定されたパターンで配置された不透明材料を備える、方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、前記放射吸収材料が、前記第1基板層と前記第2基板層との間に配置された別個の区域と、前記放射吸収材料の隣接する区域間の出口チャネルとを含み、該出口チャネルを、前記作業用スタックの外面およびリザーバの少なくとも一方と流体連通させ、前記指定された液体および気泡を、前記放射が前記外側領域に向けられるときに、前記結合界面の外側領域から出口チャネルに進入可能とする、方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、前記作業スタックが複数の前記キャビティを含み、前記方法が、前記第1および第2基板層を固定した後に前記作業スタックをダイシングして複数のデバイスを形成するステップをさらに含む、方法。
  8. 請求項1に記載の方法であって、前記作業スタックのキャビティは、撮像領域と、該撮像領域と前記放射吸収材料との間に存在する溝領域とを含み、前記撮像領域は撮像ターゲットを有し、溝領域はターゲットを有しない、方法。
  9. 請求項1に記載の方法であって、前記放射吸収材料が透明層と不透明層とを備え、該不透明層により前記放射を吸収して複合ジョイントを形成する、方法。
  10. 請求項1に記載の方法であって、前記第1および前記第2基板層を互いに固定するために照射される前記外側領域の部分を、前記外周シールの領域の少なくとも10倍とする、方法。
  11. 請求項1に記載の方法であって、前記放射を前記所定の経路に沿って向けて前記外周シールを形成するステップと、該放射を前記外側領域に向けさせるステップとを、前記放射を連続的に向ける単一の放射セッション中に順次に実行し、前記放射を前記外側領域に向けるステップは、該外側領域を覆うようにレーザビームをラスタ状に向けるステップを含む、方法。
  12. 基板層と、該基板層に沿って配置された放射吸収材料とを備える多層スタックであって、該多層スタックが指定された液体を有するキャビティを備える多層スタックを備え;
    前記放射吸収材料と前記基板層との間に結合界面が形成され、該結合界面は、前記放射吸収材料と前記基板層とを互いに固定する複合ジョイントを含み、該複合ジョイントは、前記キャビティに沿って延びる外周シールと、該外周シールを囲むフィールドジョイントとを含み、前記外周シールは、前記キャビティと前記フィールドジョイントとの間に配置されている、装置。
  13. 請求項12に記載の装置であって、前記外周シールと前記フィールドジョイントは異なる構成を有する、装置。
  14. 請求項12に記載の装置であって、前記指定された液体の残りが前記複合ジョイントに沿ってまたは前記複合ジョイント内存在し、前記外周シールが前記液体の残りと前記キャビティとの間に配置される、装置。
  15. 前記基板層が第1基板層である請求項12に記載の装置であって、該装置が第2基板層をさらに含み、前記第1基板層、前記放射吸収材料、および前記第2基板層が連続層であり、これにより,前記装置が前記内外への流れを許容するポートを有しない、装置。
  16. 請求項15に記載の装置であって、前記第1基板層または前記第2基板層の少なくとも一方に沿ってターゲット層をさらに備え、該ターゲット層はその上に指定されたパターンで配置された不透明材料を備える、装置。
  17. 請求項16に記載の装置であって、前記指定された液体は、光源によって励起されたときに発光する材料を含む、装置。
  18. 請求項15に記載の装置であって、前記第2基板層がフレキシブルメンブレンを備え、前記装置が前記キャビティ内に、またはこれに隣接して動作可能に配置されたアクチュエータをさらに含み、該アクチュエータは、前記キャビティ内の圧力を変化させ、前記フレキシブルメンブレンを移動させるように作動および停止されるように構成されている、装置。
  19. 請求項12に記載の装置であって、前記キャビティは、指定された撮像領域と、該指定された撮像領域と前記放射吸収材料との間に存在する溝領域とを含み、該指定された撮像領域は撮像ターゲットを有し、該溝領域はターゲットを有しない、装置。
  20. 基板層と;
    放射吸収材料を備えるフレキシブルメンブレンであって、該放射吸収材料が基板層に沿って配置され、該フレキシブルメンブレンと該基板層との間にキャビティを画定し、その中に指定された液体を有するフレキシブルメンブレンと;
    前記キャビティ内に、またはこれに隣接して動作可能に配置されているアクチュエータと、を備え;
    前記放射吸収材料は、前記基板層と前記フレキシブルメンブレンとを互いに固定する複合ジョイントを形成し、前記複合ジョイントは、前記キャビティを囲む外周シールと、該外周シールを囲むフィールドジョイントとを含み、
    前記アクチュエータは、前記キャビティ内の圧力を変化させて前記フレキシブルメンブレンを移動させるために作動および停止されるように構成される、装置。
  21. 請求項20に記載の装置であって、前記アクチュエータ、前記キャビティ内の前記指定された液体および前記フレキシブルメンブレンが、集合的に液体レンズまたは流体バルブとして動作する、装置。
  22. 請求項20に記載の装置であって、前記アクチュエータが、電極、圧電材料、および抵抗加熱器のうちの少なくとも1つを含むか、または光によって変調されるように構成されている、装置。
JP2018566891A 2017-01-31 2017-12-12 流体装置およびその製造方法 Active JP7048516B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762452923P 2017-01-31 2017-01-31
US62/452,923 2017-01-31
PCT/US2017/065855 WO2018144138A1 (en) 2017-01-31 2017-12-12 Fluidic devices and methods of manufacturing the same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020507444A true JP2020507444A (ja) 2020-03-12
JP2020507444A5 JP2020507444A5 (ja) 2021-01-28
JP7048516B2 JP7048516B2 (ja) 2022-04-05

Family

ID=62977028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018566891A Active JP7048516B2 (ja) 2017-01-31 2017-12-12 流体装置およびその製造方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US10688488B2 (ja)
EP (1) EP3468719A4 (ja)
JP (1) JP7048516B2 (ja)
KR (1) KR102578932B1 (ja)
CN (1) CN109311013B (ja)
AU (1) AU2017396784B2 (ja)
BR (1) BR112018074099B1 (ja)
CA (2) CA3101710C (ja)
IL (1) IL262688B (ja)
MX (1) MX2019007949A (ja)
MY (1) MY193117A (ja)
RU (1) RU2710567C1 (ja)
SA (1) SA518400532B1 (ja)
SG (1) SG11201811323XA (ja)
TW (1) TWI753065B (ja)
WO (1) WO2018144138A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4017638A4 (en) * 2019-08-20 2023-08-16 Pattern Bioscience, Inc. MICROFLUIDIC CHIPS WITH A GUTTER TO FACILITATE THEIR LOADING AND RELATED PROCEDURES
TW202138866A (zh) 2019-12-06 2021-10-16 美商伊路米納有限公司 從影像中估計值的裝置和方法
TW202138867A (zh) 2019-12-06 2021-10-16 美商伊路米納有限公司 提供參數估計的裝置和方法
CN113371676A (zh) * 2020-03-10 2021-09-10 上海新微技术研发中心有限公司 微细结构及其加工方法
WO2022155087A1 (en) * 2021-01-12 2022-07-21 Corning Incorporated Liquid lenses with concentric laser bond paths and methods of making the same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003216059A (ja) * 2002-01-24 2003-07-30 Sharp Corp 表示素子およびその製造方法
JP2005338886A (ja) * 2005-08-29 2005-12-08 Sharp Corp 液晶表示パネル及びその製造方法
JP2012223889A (ja) * 2011-04-15 2012-11-15 Hitachi Ltd レーザ接合方法
US20160207041A1 (en) * 2013-09-20 2016-07-21 Thinxxs Microtechnology Ag Devices for and methods of forming microchannels or microfluidic reservoirs
US20160288120A1 (en) * 2013-11-20 2016-10-06 Bioneer Corporation Micro chamber plate

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11506412A (ja) * 1995-06-06 1999-06-08 デイヴィッド サーノフ リサーチ センター,インコーポレイテッド 超小型電気管路の製造方法
JPH11326891A (ja) * 1998-05-08 1999-11-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示パネルおよびそれを用いた液晶表示装置
EP1048972A3 (en) * 1999-04-30 2004-03-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal display element and manufacturing method thereof
AU2002216618A1 (en) * 2000-10-06 2002-04-15 Protasis Corporation Fluid separation conduit cartridge with encryption capability
TW556044B (en) * 2001-02-15 2003-10-01 Sipix Imaging Inc Process for roll-to-roll manufacture of a display by synchronized photolithographic exposure on a substrate web
CN1463380A (zh) * 2001-05-22 2003-12-24 皇家菲利浦电子有限公司 具有周边密封件的塑性显示装置
AU2002317285B2 (en) 2001-07-02 2007-05-24 Aimsco Limited Use of polyclonal anti-HIV goat serum as a therapeutic agent
US20060234042A1 (en) * 2002-09-05 2006-10-19 Rui Yang Etched dielectric film in microfluidic devices
CN1741853A (zh) * 2002-12-11 2006-03-01 因弗内斯医疗瑞士公司 微射流结构及其生产方法、装置和使用
CN104525072A (zh) * 2005-03-23 2015-04-22 维罗西股份有限公司 微型工艺技术中的表面特征
US8445840B2 (en) 2007-09-07 2013-05-21 Bruker Biospin Corporation Imaging target for testing quality of multiple-magnification focus and image co-registration
EP2070594A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Microfluidic device and method of making the same and sensor incorporating the same
CN102834763B (zh) * 2010-02-02 2015-07-22 皮克斯特罗尼克斯公司 用于制造填充冷密封流体的显示装置的方法
US8796109B2 (en) * 2010-12-23 2014-08-05 Medtronic, Inc. Techniques for bonding substrates using an intermediate layer
EP2608255A1 (en) * 2011-12-23 2013-06-26 Micronit Microfluidics B.V. Method of bonding two substrates and device manufactured thereby
DE102012212650A1 (de) * 2012-07-19 2014-01-23 Robert Bosch Gmbh Mikrofluidische Lagerungsvorrichtung zum Vorlagern eines Fluids, Verfahren zu dessen Herstellung und eine Verwendung derselben
ES2878525T3 (es) * 2013-03-13 2021-11-19 Illumina Inc Dispositivos fluídicos multicapa y procedimientos para su fabricación
EP2994437A1 (en) * 2013-05-10 2016-03-16 Corning Incorporated Laser welding transparent glass sheets using low melting glass or thin absorbing films

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003216059A (ja) * 2002-01-24 2003-07-30 Sharp Corp 表示素子およびその製造方法
JP2005338886A (ja) * 2005-08-29 2005-12-08 Sharp Corp 液晶表示パネル及びその製造方法
JP2012223889A (ja) * 2011-04-15 2012-11-15 Hitachi Ltd レーザ接合方法
US20160207041A1 (en) * 2013-09-20 2016-07-21 Thinxxs Microtechnology Ag Devices for and methods of forming microchannels or microfluidic reservoirs
US20160288120A1 (en) * 2013-11-20 2016-10-06 Bioneer Corporation Micro chamber plate

Also Published As

Publication number Publication date
CA3101710C (en) 2023-05-09
CN109311013B (zh) 2021-06-04
KR102578932B1 (ko) 2023-09-14
AU2017396784A1 (en) 2018-11-22
AU2017396784B2 (en) 2022-06-02
US10688488B2 (en) 2020-06-23
EP3468719A4 (en) 2019-11-13
SG11201811323XA (en) 2019-01-30
SA518400532B1 (ar) 2022-07-24
CA3022831A1 (en) 2018-08-09
JP7048516B2 (ja) 2022-04-05
MX2019007949A (es) 2019-11-12
KR20190104863A (ko) 2019-09-11
IL262688A (en) 2018-12-31
RU2710567C1 (ru) 2019-12-27
BR112018074099A2 (pt) 2019-08-13
BR112018074099B1 (pt) 2023-05-16
CA3101710A1 (en) 2018-08-09
NZ747846A (en) 2021-01-29
WO2018144138A1 (en) 2018-08-09
EP3468719A1 (en) 2019-04-17
MY193117A (en) 2022-09-26
TWI753065B (zh) 2022-01-21
US20180214869A1 (en) 2018-08-02
IL262688B (en) 2022-06-01
CN109311013A (zh) 2019-02-05
CA3022831C (en) 2021-02-02
TW201830163A (zh) 2018-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7048516B2 (ja) 流体装置およびその製造方法
US7926514B2 (en) Valve unit and reaction apparatus having the same
US8105551B2 (en) Microfluidic device and method of fabricating the same
WO2007021815A2 (en) Microfluidic chip apparatuses, systems and methods having fluidic and fiber optic interconnections
KR20080097763A (ko) 미세유동 시스템 및,이의 제조방법
KR20080042307A (ko) 밸브 유닛 및 이를 구비한 유체 처리 장치
JP2020507444A5 (ja)
RU2748273C9 (ru) Подложка с наноотпечатком
JP4862659B2 (ja) エレクトロウェッティングデバイスの製造方法
RU2804437C1 (ru) Устройство для текучих сред
NZ747846B2 (en) Fluidic devices and methods of manufacturing the same
US10285640B2 (en) Process and method for fabricating wearable and flexible microfluidic devices and systems
JP2002086399A (ja) 積層構造を有するマイクロデバイス及びその製造方法
KR20180043445A (ko) 마이크로칩용 소수성 기판의 친수성 개질 방법
KR20110112598A (ko) 소수성막을 이용한 액체 렌즈의 액체 봉합 방법 및 액체 렌즈
CN114556163A (zh) 结合基材以及通过结合部分离所结合的基材的一部分的方法,例如制造液体透镜阵列以及将阵列分离为独立的液体透镜
GB2467298A (en) Multilayer microfluidic device
JP5551632B2 (ja) 試料操作素子の表面処理方法及び表面処理装置
US8591817B1 (en) Elevated temperature assay system
US20240226888A1 (en) Microfluidic flow cell arrays
GB2468111A (en) Multilayer Fluidic Device
Chen et al. Diode laser bonding of planar microfluidic devices, MOEMS, bioMEMS, diagnostic chips, and microarrays
JP2008039625A (ja) 細胞電気生理センサおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201211

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7048516

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150