JP2020503920A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020503920A5
JP2020503920A5 JP2019532736A JP2019532736A JP2020503920A5 JP 2020503920 A5 JP2020503920 A5 JP 2020503920A5 JP 2019532736 A JP2019532736 A JP 2019532736A JP 2019532736 A JP2019532736 A JP 2019532736A JP 2020503920 A5 JP2020503920 A5 JP 2020503920A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic module
aed
display
microprocessor
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019532736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020503920A (ja
JP7193864B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2017/067442 external-priority patent/WO2018119008A1/en
Publication of JP2020503920A publication Critical patent/JP2020503920A/ja
Publication of JP2020503920A5 publication Critical patent/JP2020503920A5/ja
Priority to JP2022007008A priority Critical patent/JP7350375B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7193864B2 publication Critical patent/JP7193864B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の実施形態が、ここで、本概要、詳細な説明、ならびに具体的に議論もしくは別様に開示される任意の好ましいおよび/または特定の実施形態の両方と併せて解読されることを意図している、付随する図面を参照して、以降でより完全に説明されるであろう。しかしながら、本発明は、多くの異なる形態で具現化され得、本明細書に記載される実施形態に限定されるものとして解釈されるべきではなく、むしろ、これらの実施形態は、例証のみとして、本開示が徹底的で完全となり、本発明の全範囲を当業者に完全に伝えるであろうように、提供される。
本願明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
携帯用自動体外式除細動器(AED)を用いて心臓除細動を実施する方法であって、前記方法は、
電極パッドと通信する制御モジュール上で心臓除細動プログラムを開始することと、
前記電極パッドから患者の心調律を検出することと、
前記制御モジュールをモバイルデバイスに接続することと、
救急サービスとの通話を実行することと、
地理位置情報を収集することと、
可聴スピーカ上で前記救急サービスへの前記通話をチャネリングすることと、
前記心調律が検出されない場合、心肺蘇生法を開始するようにユーザを促すことと、
前記制御モジュール上で心肺蘇生法のための指示を表示することと、
前記患者の心調律を分析し、ショックを受けることができる心調律が検出されると、前記ユーザおよび救急サービスに通知することと、
心肺蘇生法を停止するように前記ユーザに通知することと、
前記患者にショックを与えることと、
正常な脈拍に対して前記患者の心調律を分析することと、
前記正常な脈拍が検出されない場合、心肺蘇生法のための指示を再開することと
を含む、方法。
(項目2)
小型自動体外式除細動器(AED)システムであって、前記システムは、
電子モジュールであって、前記電子モジュールは、
電源と、
前記電源から電荷を発生させ、貯蔵し、分配するための電子回路であって、前記電荷は、突然心停止(SCA)患者に印加されるべき少なくとも1つの電気ショックのために好適である、電子回路と、
ガイダンスを前記システムのユーザに提供するためのディスプレイであって、前記ガイダンスは、前記システムを使用することについての指示を含む、ディスプレイと、
前記電子回路および前記ディスプレイを制御するためのファームウェアと
を含む、電子モジュールと、
前記電子モジュールと電気的に接続された少なくとも2つの心臓パッドと
を備え、
前記少なくとも2つの心臓パッドは、前記電子モジュールからの前記少なくとも1つの電気ショックを前記SCA患者に伝達するように、前記SCA患者への外部取り付けのために構成され、
前記電源は、家庭用バッテリである、システム。
(項目3)
前記システムの寸法は、約8インチ×6インチ×3インチ未満である、項目2に記載のシステム。
(項目4)
前記家庭用バッテリは、9Vバッテリである、項目2に記載のシステム。
(項目5)
前記家庭用バッテリは、複数のCR123バッテリである、項目2に記載のシステム。
(項目6)
前記少なくとも2つの心臓パッドのうちの各1つは、少なくとも1つのセンサを含み、前記少なくとも1つのセンサは、前記SCA患者の患者心調律および身体インピーダンスを測定するために構成され、前記SCA患者の上に前記少なくとも2つの心臓パッドが取り付けられている、項目2に記載のシステム。
(項目7)
前記ファームウェアは、前記身体インピーダンスに従って前記電気ショックの波形特性を自動的に調節するために構成されている、項目6に記載のシステム。
(項目8)
前記ファームウェアは、AED動作のための米国心臓協会の現在の最良実践ガイダンスに従って前記患者心調律を分析し、適宜、ガイダンスを前記ユーザに提供するために構成されている、項目7に記載のシステム。
(項目9)
前記システムが使用中ではないときに前記電子モジュールおよび前記少なくとも2つの心臓パッドを収納するためのブラケットをさらに備えている、項目2に記載のシステム。
(項目10)
前記ブラケットは、1)前記電子モジュールが前記ブラケットから除去されるとき、2)前記電源が事前設定された最小電力閾値を下回るとき、および、3)前記システムが点検を必要とするときのうちの少なくとも1つを感知するために構成されている、項目9に記載のシステム。
(項目11)
前記ブラケットは、視覚アラートを含み、前記視覚アラートは、1)前記電子モジュールが前記ブラケットから除去されること、2)前記電源が事前設定された最小電力閾値を下回ること、および、3)前記電子モジュールが点検を必要とすることのうちの少なくとも1つの条件が満たされるとき、トリガされる、項目10に記載のシステム。
(項目12)
前記ブラケットは、少なくとも1つの外部連絡先と通信するために構成されている、項目10に記載のシステム。
(項目13)
前記ブラケットは、前記電子モジュールが前記ブラケッから除去されると、救急医療サービス(EMS)との連絡を自動的に開始する、項目12に記載のシステム。
(項目14)
前記ブラケットは、前記電源が事前設定された最小電力閾値を下回ると、前記少なくとも1つの外部連絡先に自動的に警告する、項目12に記載のシステム。
(項目15)
前記ブラケットは、アラートシステムを含み、前記アラートシステムは、前記アラートシステムがアクティブにされると、前記少なくとも1つの外部連絡先に即時に連絡する、項目12に記載のシステム。
(項目16)
前記電子モジュールをモバイル通信デバイスと接続するためのインターフェースをさらに備えている、項目2に記載のシステム。
(項目17)
さらに、前記電子モジュールは、ソフトウェアアプリケーションインストーラをさらに含み、前記ソフトウェアアプリケーションインストーラは、前記モバイル通信デバイスが前記インターフェースを介して前記電子モジュールに接続されると、前記電子モジュールとインターフェースをとるための特殊ソフトウェアを前記モバイル通信デバイス上にインストールするために、自動的にアクティブにされる、項目16に記載のシステム。
(項目18)
小型自動体外式除細動器(AED)システムを使用する方法であって、前記システムは、ブラケットの中に収納された電子モジュールと少なくとも2つの心臓パッドとを含み、
前記方法は、
前記ブラケットから前記システムを除去することによって、前記システムを初期化することと、
救急医療サービス(EMS)に連絡することと、
突然心停止(SCA)患者上に前記心臓パッドを取り付けることと、
前記心臓パッドの中に含まれるセンサを使用して、前記SCA患者の少なくとも患者心調律および身体インピーダンスを測定することと、
前記電子モジュールからのガイダンスによってそのように示される場合、前記SCA患者にAED投与プロトコルを実施することと、
前記SCA患者の前記患者心調律を監視し続け、EMS人員の到着まで前記電子モジュールからの追加のガイダンスに従うことと
を含む、方法。
(項目19)
前記ブラケットは、アラートシステムを含み、前記アラートシステムは、前記アラートシステムがアクティブにされると、前記少なくとも1つの外部連絡先に即時に連絡し、
EMSに連絡することは、前記アラートシステムをアクティブにすることを含む、項目18に記載の方法。
(項目20)
EMSに連絡することは、
1)有線接続および2)無線接続のうちの1つを介して、モバイル通信デバイスを前記システムに接続することと、
前記電子モジュールに含まれるソフトウェアアプリケーションインストーラをアクティブにすることと、
前記電子モジュールとインターフェースをとるための特殊ソフトウェアを前記モバイル通信デバイス上にインストールすることと、
前記モバイル通信デバイス上の通信プロトコルを使用して、EMSとの通話を開始することと
を含む、項目18に記載の方法。

Claims (20)

  1. 小型自動体外式除細動器(AED)システムであって、前記システムは、
    電子モジュールであって、前記電子モジュールは、
    源と、
    記電源から電荷を発生させ、貯蔵し、分配するための電子回路であって、前記電荷は、突然心停止(SCA)患者に印加されるべき少なくとも1つの電気ショックのために好適である、電子回路と、
    イダンスを前記システムのユーザに提供するためのディスプレイであって、前記ガイダンスは、前記システムを使用することについてのユーザ指示を含む、ディスプレイと、
    記電子回路および前記ディスプレイを制御するための、その上にインストールされたファームウェアを含む、マイクロプロセッサであって、前記ファームウェアは、前記AEDシステムの場所データを決定するための指示を前記マイクロプロセッサに提供する、マイクロプロセッサ
    含む、電子モジュールと、
    前記電子モジュールと電気的に接続された少なくとも2つの心臓パッドと
    を備え、
    前記少なくとも2つの心臓パッドは、前記電子モジュールからの前記少なくとも1つの電気ショックを前記SCA患者に伝達するように、前記SCA患者への外部取り付けのために構成され、
    前記電源は、家庭用バッテリである、システム。
  2. 前記システムの寸法は、約8インチ×6インチ×3インチ未満である、請求項に記載のシステム。
  3. 前記家庭用バッテリは、9Vバッテリである、請求項に記載のシステム。
  4. 前記家庭用バッテリは、複数のCR123バッテリである、請求項に記載のシステム。
  5. 前記少なくとも2つの心臓パッドのうちの各1つは、少なくとも1つのセンサを含み、前記少なくとも1つのセンサは、前記SCA患者の心調律および身体インピーダンスを測定するために構成され、前記SCA患者の上に前記少なくとも2つの心臓パッドが取り付けられている、請求項に記載のシステム。
  6. 前記ファームウェアは、前記身体インピーダンスに従って前記少なくとも1つの電気ショックの波形特性を自動的に調節するために構成されている、請求項に記載のシステム。
  7. 前記システムが使用中ではないときに前記電子モジュールおよび前記少なくとも2つの心臓パッドを収納するためのブラケットシステムをさらに備えている、請求項に記載のシステム。
  8. 前記ブラケットシステムは、1)前記電子モジュールが前記ブラケットシステムから除去されるとき、2)前記電源が事前設定された最小電力閾値を下回るとき、および、3)前記電子モジュールが点検を必要とするときのうちの少なくとも1つを感知するために構成されている、請求項に記載のシステム。
  9. 前記ブラケットシステムは、視覚アラートを含み、前記視覚アラートは、1)前記電子モジュールが前記ブラケットシステムから除去されること、2)前記電源が事前設定された最小電力閾値を下回ること、および、3)前記電子モジュールが点検を必要とすることのうちの少なくとも1つの条件が満たされるとき、トリガされる、請求項に記載のシステム。
  10. 前記ブラケットシステムは、少なくとも1つの外部連絡先と通信するために構成されている、請求項に記載のシステム。
  11. 前記ブラケットシステムは、前記電子モジュールが前記ブラケッから除去されると、救急医療サービス(EMS)との連絡を自動的に開始する、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記ブラケットシステムは、前記電源が事前設定された最小電力閾値を下回ると、前記少なくとも1つの外部連絡先に自動的に警告する、請求項10に記載のシステム。
  13. 前記ブラケットシステムは、アラートシステムを含み、前記アラートシステムは、前記アラートシステムがアクティブにされると、前記少なくとも1つの外部連絡先に即時に連絡する、請求項10に記載のシステム。
  14. 前記電子モジュールをモバイル通信デバイスと接続するためのインターフェースをさらに備え、前記インターフェースは、前記マイクロプロセッサと通信している、請求項に記載のシステム。
  15. 記電子モジュールは、ソフトウェアアプリケーションインストーラをさらに含み、前記ソフトウェアアプリケーションインストーラは、前記モバイル通信デバイスが前記インターフェースを介して前記電子モジュールに接続されると、前記電子モジュールとインターフェースをとるための特殊ソフトウェアを前記モバイル通信デバイス上にインストールするために、自動的にアクティブにされる、請求項14に記載のシステム。
  16. 小型自動体外式除細動器(AED)システムであって、前記システムは、
    電子モジュールであって、前記電子モジュールは、
    電源と、
    前記電源から電荷を発生させ、貯蔵し、分配するための電子回路であって、前記電荷は、突然心停止(SCA)患者に印加されるべき少なくとも1つの電気ショックのために好適である、電子回路と、
    ガイダンスを前記システムのユーザに提供するためのディスプレイであって、前記ガイダンスは、前記システムを使用することについての指示を含む、ディスプレイと、
    前記電子回路および前記ディスプレイを制御するための、その上にインストールされたファームウェアを含む、マイクロプロセッサであって、前記マイクロプロセッサは、前記AEDシステムの使用のための指示を提供する、マイクロプロセッサと
    を含む、電子モジュールと、
    前記電子モジュールと電気的に接続された少なくとも2つの心臓パッドと
    を備え、
    前記少なくとも2つの心臓パッドは、前記電子モジュールからの前記少なくとも1つの電気ショックを前記SCA患者に伝達するように、前記SCA患者への外部取り付けのために構成され、
    前記マイクロプロセッサによって提供される前記指示は、
    前記電荷を発生させ、貯蔵し、分配するための前記電子回路を動作させるように前記電源のステータスを周期的に決定することを含む、前記AEDシステムの周期的監視と、
    前記AEDシステムのリアルタイム監視であって、
    前記少なくとも1つのセンサから非同期的メッセージおよびAED信号のうちの少なくとも1つを受信することと、
    前記少なくとも1つのセンサから受信される非同期的メッセージおよびAED信号のうちの前記少なくとも1つを分析することと、
    非同期的メッセージおよびAED信号のうちの前記少なくとも1つに基づいて、前記ディスプレイ上に示されるべきメッセージを決定することと、
    前記ディスプレイを介して前記メッセージを表示することと
    を含む、リアルタイム監視と、
    除細動ショックを印加することであって、
    前記少なくとも1つのセンサからの非同期的メッセージおよびAED信号のうちの前記少なくとも1つに基づいて、単一および多重ショックプロトコルのうちの1つの印加を決定することと、
    前記電荷を分配することと、
    前記少なくとも1つのセンサから更新信号を受信することと、
    前記更新信号に基づいて、前記単一および前記多重ショックプロトコルのうちの1つの追加印加の必要性を決定することと
    を含む、除細動ショックを印加することと、
    心肺蘇生法(CPR)指導と
    を含み、
    前記電源は、NiMH、NiCd、リチウムイオン、アルカリ、酸化銀、および銀亜鉛バッテリのうちの少なくとも1つである、システム。
  17. 前記AEDシステムの場所データを決定するための前記指示は、前記AEDシステムのGPS場所を識別することを含む、請求項1に記載のシステム。
  18. 前記AEDシステムの場所データを決定するための前記指示は、前記GPS場所をオーディオ合図に翻訳することをさらに含む、請求項17に記載のシステム。
  19. 前記マイクロプロセッサに指示を提供する前記ファームウェアは、
    前記マイクロプロセッサを動作させるように前記電源の電力ステータスを周期的に決定することと、
    前記電荷を発生させ、貯蔵し、分配するための前記電子回路を動作させるように前記電源の電力ステータスを周期的に決定することと
    を含む、前記AEDシステムの周期的監視を提供することを含む、請求項1に記載のシステム。
  20. 前記マイクロプロセッサに指示を提供する前記ファームウェアは、
    受信される非同期的メッセージおよびAED信号のうちの前記少なくとも1つを分析することと、
    受信される前記非同期的メッセージおよびAED信号に基づいて、前記ディスプレイ上に示されるべきメッセージを決定することと、
    前記ディスプレイを介して前記決定されたメッセージを表示することと
    を含む、請求項16に記載のシステム。
JP2019532736A 2016-12-19 2017-12-19 自動体外式除細動器および使用の方法 Active JP7193864B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022007008A JP7350375B2 (ja) 2016-12-19 2022-01-20 自動体外式除細動器および使用の方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662436208P 2016-12-19 2016-12-19
US62/436,208 2016-12-19
PCT/US2017/067442 WO2018119008A1 (en) 2016-12-19 2017-12-19 Automatic external defibrillator device and methods of use

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022007008A Division JP7350375B2 (ja) 2016-12-19 2022-01-20 自動体外式除細動器および使用の方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020503920A JP2020503920A (ja) 2020-02-06
JP2020503920A5 true JP2020503920A5 (ja) 2021-01-21
JP7193864B2 JP7193864B2 (ja) 2022-12-21

Family

ID=62556191

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019532736A Active JP7193864B2 (ja) 2016-12-19 2017-12-19 自動体外式除細動器および使用の方法
JP2022007008A Active JP7350375B2 (ja) 2016-12-19 2022-01-20 自動体外式除細動器および使用の方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022007008A Active JP7350375B2 (ja) 2016-12-19 2022-01-20 自動体外式除細動器および使用の方法

Country Status (4)

Country Link
US (3) US11103718B2 (ja)
EP (2) EP4234004A1 (ja)
JP (2) JP7193864B2 (ja)
WO (1) WO2018119008A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10632320B1 (en) * 2016-10-19 2020-04-28 Physio-Control, Inc. System for multiple defibrillation therapies
US11607555B2 (en) 2016-12-12 2023-03-21 Avive Solutions, Inc. Defibrillator discharge control
US10449380B2 (en) 2016-12-12 2019-10-22 Revive Solutions, Inc. Defibrillator
US10903675B2 (en) 2016-12-12 2021-01-26 Avive Solutions, Inc. Medical device draw current regulation
US10071256B2 (en) 2016-12-12 2018-09-11 Revive Solutions, Inc. Defibrillator
US11524168B2 (en) 2016-12-19 2022-12-13 Hearthero, Inc. Self-contained, connected automated external defibrillator systems and methods of use
US11103718B2 (en) * 2016-12-19 2021-08-31 Hearthero, Inc. Automated external defibrillator device and methods of use
US10737105B2 (en) 2017-10-02 2020-08-11 Avive Solutions, Inc. Modular defibrillator architecture
GB201721767D0 (en) * 2017-12-22 2018-02-07 Heartsine Tech Limited Defibrillator status indication and activation
GB2569646A (en) * 2017-12-22 2019-06-26 Heartsine Tech Limited Guide system and method for indicating a defibrillator activator
DE102018118019B3 (de) * 2018-07-25 2019-10-10 Inomed Medizintechnik Gmbh Anordnung zum verzögerten elektrischen Ladungsausgleich bei Verabreichung von Stimulationsstrompulsen und Messung von durch die Pulse evozierten elektrischen Reaktionen
US11210919B2 (en) 2018-09-14 2021-12-28 Avive Solutions, Inc. Real time defibrillator incident data
US11645899B2 (en) 2018-09-14 2023-05-09 Avive Solutions, Inc. Responder network
US11138855B2 (en) 2018-09-14 2021-10-05 Avive Solutions, Inc. Responder network
US11640755B2 (en) 2018-09-14 2023-05-02 Avive Solutions, Inc. Real time defibrillator incident data
CA3121850A1 (en) 2019-01-03 2020-07-09 Avive Solutions, Inc. Defibrillator communications architecture
WO2020174485A1 (en) 2019-02-26 2020-09-03 Panduranga Revankar Krishna Prasad A time saving, sit on cardio pulmonary resuscitation device and method
DE102019119855A1 (de) * 2019-04-23 2020-10-29 SmartResQ ApS Gerät zur Unterstützung eines Ersthelfers bei einer Herz-Lungen-Wiederbelebung
US11266847B2 (en) * 2019-05-15 2022-03-08 Black Diamond Creations, Llc Multi-function portable automated external defibrillator
US20220355122A1 (en) * 2019-08-27 2022-11-10 Newpace Ltd. Automated wearable belt cardiac defibrillator
GB2593885A (en) * 2020-04-03 2021-10-13 Heartsine Tech Limited Defibrillator assessing chest recoil in cardio pulmonary resuscitation
JP2023521092A (ja) * 2020-04-06 2023-05-23 ジー. ルーリー、キース 位置案内対応cpr補助装置
JP2023523267A (ja) * 2020-04-23 2023-06-02 ジョルツ エルエルシー 蘇生装置
US11173315B1 (en) * 2020-07-24 2021-11-16 Defibrio AS Mobile defibrillator
EP4228742A4 (en) * 2020-10-14 2024-04-03 Hearthero Inc AUTOMATED EXTERNAL DEFIBRILLATOR SYSTEMS AND METHODS OF USE
US11869338B1 (en) 2020-10-19 2024-01-09 Avive Solutions, Inc. User preferences in responder network responder selection
US20220218276A1 (en) * 2021-01-08 2022-07-14 Paul Barton Anesthesia monitoring device and system
JP2024507643A (ja) * 2021-01-28 2024-02-21 ユーエスエー メディカル エレクトロニクス,インコーポレイテッド ポケットサイズの自動体外式除細動器
WO2022192842A1 (en) * 2021-03-11 2022-09-15 Zoll Medical Corporation Resuscitative care system for context sensitive guidance
WO2022212494A2 (en) * 2021-03-31 2022-10-06 Martin Alpert Distributed defibrillator system to enable rapid response for cardiac or pulmonary arrest
US20220314009A1 (en) * 2021-03-31 2022-10-06 Martin Alpert Distributed defibrillator system to enable rapid response for cardiac or pulmonary arrest
WO2023038921A1 (en) * 2021-09-08 2023-03-16 The Johns Hopkins University Augmented reality system for cardiopulmonary resuscitation
WO2023092054A1 (en) 2021-11-19 2023-05-25 Hearthero, Inc. Self-contained, connected automated external defibrillator systems and methods of use
US11529526B1 (en) * 2021-12-10 2022-12-20 Hearthero, Inc. Automated external defibrillator
US11794025B1 (en) 2022-04-04 2023-10-24 Altrix Medical, Inc. Compact AED with integrated CPR coaching
US11433249B1 (en) 2022-04-04 2022-09-06 Altrix Medical, Inc. Compact AED with one distal electrode
WO2023196674A1 (en) 2022-04-08 2023-10-12 Hearthero, Inc. Automated external defibrillator with integrated medication delivery
EP4316572A1 (en) * 2022-08-01 2024-02-07 Norvico ApS Defibrillator device

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5285779A (en) * 1992-03-27 1994-02-15 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for a cardiac defibrillator high voltage charging circuit
US5871505A (en) 1993-10-06 1999-02-16 Adams; Theodore P. Apparatus for generating biphasic waveforms in an implantable defibrillator
US5488553A (en) * 1993-12-15 1996-01-30 Pacesetter, Inc. Power converter apparatus for defibrillating cardiac pacemaker
US5908442A (en) 1996-04-12 1999-06-01 Survivalink Corporation Stepped truncated damped sinusoidal defibrillation waveform
US5817151A (en) 1996-06-04 1998-10-06 Survivalink Corporation Circuit detectable packaged medical electrodes
US6539255B1 (en) 1998-07-16 2003-03-25 Cardiac Science, Inc. Full-tilt exponential defibrillation waveform
JP2000347255A (ja) * 1999-06-04 2000-12-15 Sanyo Electric Co Ltd ストロボ装置の充電制御回路及びこれを具えたカメラ
US6298266B1 (en) 1999-08-10 2001-10-02 Intermedics Inc. Methods and apparatus for treating fibrillation and creating defibrillation waveforms
US6353758B1 (en) 1999-09-29 2002-03-05 Bradford E Gliner Apparatus and method for delivering a low energy therapeutic pulse to a patient
US6456877B1 (en) 2000-08-07 2002-09-24 Pacesetter, Inc. Multielectrode defibrillator or cardioverting device with simplified design
US7930023B2 (en) * 2001-09-21 2011-04-19 Defibtech, Llc Automatic external defibrillator with active status indicator
US20040015191A1 (en) * 2002-05-31 2004-01-22 Otman Alejandro A. Capturing images of a defibrillation scene
DE10261601B3 (de) 2002-12-20 2004-07-01 Metrax Gmbh Elektrodenpackung
US20040143297A1 (en) * 2003-01-21 2004-07-22 Maynard Ramsey Advanced automatic external defibrillator powered by alternative and optionally multiple electrical power sources and a new business method for single use AED distribution and refurbishment
US7769465B2 (en) * 2003-06-11 2010-08-03 Matos Jeffrey A System for cardiac resuscitation
US6993395B2 (en) 2003-06-19 2006-01-31 Zoll Medical Corporation Skin-applied electrode pads
US20050065558A1 (en) 2003-09-19 2005-03-24 Powers Daniel J. External defibrillator having a removable battery pack using off-the-shelf cells
EP1704742A1 (en) * 2003-12-16 2006-09-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Emergency response device for summoning a responder and routing said responder to a victim
WO2006067693A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Automatic external defibrillator for adult and pediatric patients
US20070032830A1 (en) 2005-08-04 2007-02-08 Bowers Kyle R Automatic external defibrillator (AED) with wireless communications
JP5455373B2 (ja) 2005-12-16 2014-03-26 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 増加するcpr実施時間を有する自動対外除細動器
US20090318988A1 (en) 2006-05-16 2009-12-24 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Simplified bisphasic defibrillator circuit with make-only switching
US20080177341A1 (en) 2006-10-27 2008-07-24 Bowers Kyle R Automated external defibrillator (AED) system with multiple patient wireless monitoring capability for use in mass casualty incidents
US20090240297A1 (en) 2008-03-17 2009-09-24 Itai Shavit Method and apparatus for remote-operated automated external defibrillator incorporated into a hand-held device
CN101745180B (zh) 2008-12-05 2013-07-03 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 除颤电路及方法
IL195874A0 (en) * 2008-12-11 2009-09-01 Poems Ltd Defibrillator charger
EP2408521B1 (en) 2009-03-17 2014-06-25 Cardio Thrive, Inc External defibrillator
US8781576B2 (en) 2009-03-17 2014-07-15 Cardiothrive, Inc. Device and method for reducing patient transthoracic impedance for the purpose of delivering a therapeutic current
US10028721B2 (en) 2009-06-19 2018-07-24 Koninklijke Philips N.V. Biphasic defibrillator waveform with adjustable second phase tilt
US20110071880A1 (en) 2009-09-23 2011-03-24 Donald Spector Location-based Emergency Response System and Method
US8423128B2 (en) 2009-12-22 2013-04-16 Empire Technology Development Llc Cardiac arrest monitoring device
JP6090776B2 (ja) * 2010-02-12 2017-03-08 ゾール メディカル コーポレイションZOLL Medical Corporation 除細動器のディスプレイ
US20110224745A1 (en) 2010-03-09 2011-09-15 Magruder David C Emergency Medical Station And Advertisement Display
JP5594042B2 (ja) 2010-10-08 2014-09-24 Nttエレクトロニクス株式会社 緊急通報システム、無線端末及び制御装置
EP2450082A1 (en) 2010-11-03 2012-05-09 Alcatel Lucent Apparatus comprising a wireless communication device and a defibrillator
US20120123504A1 (en) 2010-11-12 2012-05-17 Physio-Control, Inc. Manually initiating wireless reception of resuscitation event data from medical device
US20130012151A1 (en) * 2011-07-05 2013-01-10 Hankins Mark S Defibrillator with integrated telecommunications
WO2013056194A1 (en) 2011-10-14 2013-04-18 Zoll Medical Corporation Automated delivery of medical device support software
US9628946B2 (en) * 2012-06-29 2017-04-18 Zoll Medical Corporation Rescue services activation
US10099063B2 (en) 2012-07-02 2018-10-16 Physio-Control, Inc. Medical monitor-defibrillator with defibrillator and data operations processors
US9295849B2 (en) * 2012-07-27 2016-03-29 Zoll Medical Corporation Medical equipment messaging
US20140043149A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Physio-Control, Inc Mobile communication device & app for wearable defibrillator system
WO2014059246A2 (en) 2012-10-11 2014-04-17 Heartlife Technology, Llc Automated external defibrillator attachment for electronic device
JP2016513496A (ja) 2013-03-07 2016-05-16 ゾール メディカル コーポレイションZOLL Medical Corporation 低減した除細動パッド接触の検出
US9242116B2 (en) 2013-04-26 2016-01-26 Matthew Robert Shaker Method of making an automated external defibrillator
WO2014205098A1 (en) 2013-06-19 2014-12-24 Zoll Medical Corporation Systems and methods of determining location using a medical device
AT515632B1 (de) 2014-03-27 2015-12-15 Leonh Lang Elektrodenset, insbesondere für einen Defibrillator
JP6370204B2 (ja) 2014-12-09 2018-08-08 日本光電工業株式会社 除細動パッド
US20160271408A1 (en) * 2015-03-18 2016-09-22 Cardiospark Llc Compact, portable defibrillator and related methods
US9889311B2 (en) 2015-12-04 2018-02-13 Saudi Arabian Oil Company Systems, protective casings for smartphones, and associated methods to enhance use of an automated external defibrillator (AED) device
US10524123B2 (en) * 2016-03-30 2019-12-31 Zoll Medical Corporation Establishing secure communication at an emergency care scene
US11103718B2 (en) * 2016-12-19 2021-08-31 Hearthero, Inc. Automated external defibrillator device and methods of use
US10493287B2 (en) * 2017-02-27 2019-12-03 Medtronic, Inc. Facilitating trusted pairing of an implantable device and an external device
AU2017100994B4 (en) 2017-06-20 2017-12-14 Cellaed Life Saver Pty Ltd A portable single use automated external defibrillator device
US11324960B2 (en) * 2018-04-26 2022-05-10 West Affum Holdings Corp. Permission-based control of interfacing components with a medical device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020503920A5 (ja)
JP7350375B2 (ja) 自動体外式除細動器および使用の方法
US11145409B2 (en) Single use AED
US11839770B2 (en) Defibrillator communications architecture
US9067080B2 (en) Method and apparatus of remotely-operated automated external defribrallator incorporated into a handheld device
US9737723B2 (en) Method and apparatus of remotely-operated automated external defribrallator incorporated into a handheld device
EP3062878B1 (en) Motion actuated aed communicator
WO2004061746A2 (en) Communication between emergency medical device and safety agency
JP2002360711A (ja) 除細動装置/ペ−スメーカ用インターフェース及び電池電力管理を備えた携帯型患者監視装置
US9138592B2 (en) Defibrillation system and method and defibrillator electrode device
JP2008525084A (ja) Otc自動体外式除細動器と連絡をとるための方法及び装置
CN106110505A (zh) 控制器和使用其控制除颤的贴片型自动体外除颤器
US11229801B2 (en) Single use detector for an automated external defibrillator (AED)
KR101622762B1 (ko) 자동 제세동기 시스템
JP2012085049A (ja) 緊急通報システム、無線端末及び制御装置
WO2020133526A1 (zh) 急救系统、除颤仪、服务器及急救方法
JP7112830B2 (ja) アラームシステム
JP2022546641A (ja) 自動化されたウェアラブルなベルト心臓除細動器
WO2008107840A1 (en) System and method for deploying an external defibrillator
JP2016158914A (ja) 突然死回避システム