JP2020500796A - 飲料作製のための収容器及び開封配設 - Google Patents

飲料作製のための収容器及び開封配設 Download PDF

Info

Publication number
JP2020500796A
JP2020500796A JP2019550554A JP2019550554A JP2020500796A JP 2020500796 A JP2020500796 A JP 2020500796A JP 2019550554 A JP2019550554 A JP 2019550554A JP 2019550554 A JP2019550554 A JP 2019550554A JP 2020500796 A JP2020500796 A JP 2020500796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
beverage
membrane
gas
closure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019550554A
Other languages
English (en)
Inventor
エンリコ, ラファエル カファロ,
エンリコ, ラファエル カファロ,
マイケル サック,
マイケル サック,
イアン スコット ライス,
イアン スコット ライス,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bedford Systems LLC
Original Assignee
Bedford Systems LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=60788702&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2020500796(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bedford Systems LLC filed Critical Bedford Systems LLC
Publication of JP2020500796A publication Critical patent/JP2020500796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • B65D85/8049Details of the inlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/50Caps or cap-like covers with membranes, e.g. arranged to be pierced
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/40Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea
    • A47J31/407Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea with ingredient-containing cartridges; Cartridge-perforating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/1406Septums, pierceable membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/46Snap-on caps or cap-like covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • B65D51/20Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing
    • B65D51/22Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure
    • B65D51/228Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure a major part of the inner closure being removed from the container after the opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/72Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for for edible or potable liquids, semiliquids, or plastic or pasty materials
    • B65D85/80Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for for edible or potable liquids, semiliquids, or plastic or pasty materials for milk
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents

Abstract

飲料を形成するためのシステム、方法、及び収容器である。収容器は、膜を穿孔し収容器内の飲料材料が出てゆけるようにするために動けるようになっている可動要素と共に配設されているクロージャ、を含んでいる。可動要素は膜を穿孔する穿孔要素を含むことができる。飲料材料を収容器から出てゆくよう強いるためにガスが収容器の中へ導入されることができる。ガス入口が、クロージャと共に提供され、飲料機械のガス源と結合するように配設されることができる。【選択図】図1

Description

[0001](関連出願)
本願は、2016年12月1日に出願されている「飲料作製のための収容器及び開封配設」(“Container and Opening Arrangement for Beverage Production”)と題された米国仮特許出願第62/428,900号の、合衆国法典第35巻、第19条の下での優先権の恩典を主張し、同仮出願の内容全体をこれにより参考文献としてそっくりそのまま援用する。
[0002]ここに記載されている代表的なシステム及び方法は、飲料材料を保持するための収容器及びその様な収容器にアクセスするための方法に関する。
[0003]これまでに数多くのセルフサービス式家電機器が開発されており、一杯の淹れたてコーヒーを楽しみたいユーザーは粉末のインスタントフレーバーの入ったカートリッジ又はカプセルをセルフサービス式家電機器の中へ挿入しさえすればよい。すると家電機器が、機械の中のカートリッジ又はカプセルを開き、フレーバー付き粉末を水と組み合わせて所望飲料を生成するのである。
[0004]カートリッジ又はカプセルを穿孔し、それにより所望飲料の生成を可能にさせるのに多数の異なる穿孔要素が先行技術によって使用されている。ハリディ(Halliday)らへの米国特許第7,316,178号は、1つ又はそれ以上の飲料原料を収容するカートリッジから飲料を調製するための飲料調製機械であって、飲料調製機械に受け入れられたカートリッジに入口を形成するための第1の穿孔要素と、カートリッジに出口を形成するための第2の穿孔要素と、を含む飲料調製機械を教示している。ハリディによれば、第1の穿孔要素及び第2の穿孔要素は、飲料調製機械の一部を形成する単一の取り外し可能なユニットとして形成されている。しかしながら、ハリディ及び他の伝統的なセルフサービス式家電機器の場合、穿孔要素を機器の一部として含んでいることが交差汚染を受けやすく又は滅菌しにくいものになりやすい。
米国仮特許出願第62/428,900号 米国特許第7,316,178号 米国特許第6,142,063号 米国特許第6,606,938号 米国特許第6,644,173号 米国特許第7,165,488号
[0005]代表的なシステム及び方法の諸態様は、炭酸飽和飲料及び/又はフレーバー飲料、非発泡性フレーバー飲料、温かいフレーバー飲料、他、の様な飲料を作るのに使用することのできる収容器に関する。必須というわけではないが、収容器は、飲料を形成するのに収容器とその内容物を使用することのできる飲料機械と共に使用可能なものとすることができる。一部の実施形態では、収容器は、飲料を作る場合、例えば飲料材料を水又は他の液体と混合することによって作る場合に使用され得る飲料材料を保持することができる。収容器内に含まれる飲料材料は、濃縮シロップ、挽きコーヒー又は液体コーヒー抽出物、茶葉、乾燥ハーブティー、粉末飲料濃縮物、乾燥果実抽出物又は粉末、天然及び/又は人工のフレーバー、又は着色料、酸味料、香料、粘度調節剤、乳化剤、酸化防止剤、粉末又は液体の濃縮ブイヨン又は他のスープ、粉末又は液体の薬剤(例えば、粉末ビタミン、ミネラル、生理活性成分、薬物又は他の医薬品、栄養補助食品、など)、粉末又は液体のミルク又は他のクリーム、甘味料、濃厚剤、など、の様な何れの適切な飲料作成材料(飲料材料)を含むこともできる。(ここでの使用に際し、液体を飲料材料と「混合する」とは、液体中に飲料材料の物質を溶かすこと、飲料材料からの物質の抽出、及び/又は、液体がそれ以外のやり方で飲料材料から何らかの材料を受け取る又はそれ以外のやり方で飲料材料と組み合わさること、の様な様々なメカニズムを含む)。
[0006]代表的なシステム及び方法の1つの態様では、飲料収容器が、内部空間及び内部空間への開口部を有する容器を含んでいる。一部の実施形態では、内部空間への開口部は容器の下部側又は底部側に配置させることができる。例えば、容器は、底部、底部から上方に延びている側壁、及び側壁の上側部分の頂部を含んでいて、開口部は底部に配置されていてもよい。内部空間内には飲料材料が配置され、クロージャが例えば飲料材料を内部空間内に保つのを手助けするすために容器へ取り付けられ開口部を閉じていてもよい。クロージャは、開口部を密封閉鎖している穿孔可能な膜と、内部空間の外に位置付けられていて膜に対して動ける可動要素と、を含んでいてもよい。可動要素は、飲料材料が内部空間を出てゆけるようにするために、また更には飲料材料が容器を出てゆくのを支援するべく内部空間の中へガスを導入するために、膜を穿孔することができる。1つの実施形態では、可動要素は、膜を穿孔するように動ける穿孔要素と、内部空間からの飲料材料の流れを導くチャネルと、飲料材料にチャネルの中へ流入するよう強いるために飲料機械のガス供給部と連結しガスを内部空間の中へ膜の孔を通して送達するように配設されているガス入口と、を含むことができる。
[0007]クロージャは、容器の開口部へのスナップ嵌め、溶接、接着剤、ねじ式係合、など、の様な様々なやり方で容器に係合することができる。クロージャは、クロージャの頂部からクロージャの底部へ延びている経路を有しており、膜は経路を塞ぐためにクロージャに及び/又は容器の開口部に取り付けていてもよい。一部の実施形態では、膜は、ポリマー/箔ラミネート、箔、ポリマーシート、など、の様な不浸透性である材料のシートを含むことができる。一部の事例では、クロージャは、クロージャを通る経路を画定している円筒形状壁の様な壁を含み、壁は壁の内面に例えば内面から半径方向内方に延びるレッジを含んでいてもよい。膜は、経路を塞ぐためにレッジへ付着されることができ、例えばレッジによって形成されている開口部を覆うように膜をレッジに接着することによって付着されていてもよい。
[0008]1つの実施形態では、可動要素は経路内に位置付けられていて、穿孔要素が膜を穿孔して経路を開いて流通させるように可動要素は膜に向かって動けるようになっていてもよい。一部の事例では、可動要素は、膜に向けた運動のために取り付けられている盤を含み、膜に向かう盤の運動と共に膜を穿孔するように盤から上方に穿孔要素が延びていてもよい。例えば飲料材料が出てゆくための流れ経路を提供するため、チャネルが穿孔要素を貫いて延びていてもよい。
[0009]一部の事例では、クロージャは、可動要素を、膜が穿孔要素によって穿孔されない第1の位置と、膜が穿孔要素によって穿孔される第2の位置と、に維持するように配設されている戻り止めを含んでいる。その様な構成は、収容器が飲料を形成するために使用されたか否かをユーザーが容易に判断できるようにし、というのも例えばクロージャが第2の位置に位置付けられていることが当該収容器についての使用済み状態を示唆することになるからである。
[0010]1つの実施形態では、可動要素のガス入口は、可動要素の下面に形成されている環状溝と、ガスを環状溝から可動要素の上面へ導くための可動要素を貫く1つ又はそれ以上のガス開口部と、を含むことができる。その様な配設は飲料機械のガス供給部とのより容易な結合を可能にさせることができ、というのも収容器の何れの回転位置でも環状溝は供給部と結合することができるからである。一部の事例では、穿孔要素は、可動要素の上面から上方に延びていて、可動要素の上方運動と共に膜を穿孔するように配設されていてもよい。クロージャは、穿孔要素が膜を貫いて延びている状態で、ガスをガス入口から膜と穿孔要素の外部との間の空間を通して導くように配設されていてもよい。例えば、ガスは穿孔要素の外表面と膜の間のギャップ又は空間を通って容器に進入し、飲料材料は穿孔要素を貫くチャネル経由で出てゆくことができる。代わりに、ガス入口は、ガスを内部空間の中へ導入するために可動要素の膜に向かう運動と共に膜を穿孔するように配設されている入口穿孔要素を含んでいてもよい。そうすると、ガス入口はガスの進入を許容するための孔を膜に形成することができ、一方、穿孔要素は飲料材料が出て行くための別の孔を膜に形成するわけである。
[0011]一部の実施形態では、可動要素は可撓性コネクタによってクロージャの壁へ接続されていて、可撓性コネクタは可動要素が壁に取り付けられたまま容器開口部に向かって動くことを可能にさせるようになっていてもよい。例えば、可撓性コネクタが半径方向にU字形断面を有する環状ダイヤフラムを含み、可動要素は環状ダイヤフラムの内側の面に取り付けられた盤を含んでいるというのであってもよい。
[0012]一部の実施形態では、収容器は、第1の容器及び第2の容器を含み、第1の容器が飲料材料を収容し、第2の容器が飲料中に溶解させるための加圧ガスを発するように配設されているガス源を収容している。その様な収容器は、水又は他の液体に炭酸やフレーバーを含ませて飲料を形成する飲料機械と共に使用される場合に有用である。一部の実施形態では、第2の容器は、ガス源へアクセスするために穿孔可能である頂部面を含んでおり、例えばガス源が液体の存在下にガスを放出するように配設されているゼオライトガス源を含んでいるなら、飲料機械は頂部面を穿孔して水を第2の容器の中へ導入し、炭酸飽和用のガスを第2の容器から出てゆかせるようにすることができるのである。
[0013]代表的なシステム及び方法の別の態様では、飲料システムが、飲料材料を収容している内部空間及び内部空間への開口部を備える容器を有する飲料収容器を含んでいる。クロージャが容器へ取り付けられて開口部を閉じることができる。飲料機械が、飲料収容器を受け入れるように配設されている収容器受入部を含み、飲料を分注するために飲料材料を使用することができる。一部の実施形態では、収容器受入部は、クランプであって、飲料収容器のクロージャに係合し、クロージャの穿孔要素に容器の開口部を閉じている膜に向かって動き膜を穿孔することを強いるように配設されているクランプ、を含んでいてもよい。収容器受入部は、更に、飲料材料を容器からクロージャ経由で出てゆかせるために容器の中へガスを押し進めるように配設されている加圧ガス供給部を含むことができる。
[0014]収容器は、以上に説明されている様に配設されていてもよく、例えばクロージャは、開口部を密封閉鎖している膜と、内部空間の外に位置付けられていて膜に対して動ける可動要素と、を含んでいてもよい。可動要素は、膜を穿孔するように動ける穿孔要素と、内部空間からの飲料材料の流れを導くチャネルと、を含むことができる。クロージャのガス入口が、飲料材料にチャネルの中へ流入するよう強いるために飲料機械の加圧ガス供給部と連結しガスを内部空間の中へ膜の孔を通して送達するように配設されていてもよい。以上に説明されている収容器の他の特徴も、同様に採用されることができる。
[0015]代表的なシステム及び方法のこれらの態様及び他の態様は、下記の説明及び特許請求の範囲から自明であろう。
[0016]添付図面を参照しながら代表的なシステム及び方法の態様が説明されており、図面中、同様の符号は同様の要素を表す。
[0017]飲料収容器の或る例示的な実施形態の斜視図を示している。 [0018]或る実施形態の飲料収容器の断面図を示している。 [0019]可動要素が上位置にある状態の図2の飲料収容器を示している。 [0020]図1の実施形態の可動要素の上面斜視図を示している。 [0021]図1の可動要素の下面斜視図を示している。 [0022]可動要素をクロージャ本体へ接続するダイヤフラムを含んでいる、別の実施形態の飲料収容器の断面図を示している。 [0023]図6の実施形態の斜視断面図である。 [0024]飲料機械の収容器受入部によって保持されている図6の収容器の断面図を示している。 [0025]収容器のクロージャが飲料機械のアンビルと係合された状態の、図8のシステムを示している。 [0026]1つの実施形態の飲料システムの配線図を示している。 [0027]タップハンドルを含んでいる飲料システムの斜視図を示している。
[0028]代表的なシステム及び方法の態様が、例示的実施形態を示している図を参照しながら説明されるものと了解されたい。ここに説明されている例示的実施形態は、必ずしも、代表的なシステム及び方法による全ての実施形態を示すことを意図しているわけではなく、むしろ少数の例証となる実施形態を説明するのに使用されている。ゆえに、本発明は例示的実施形態に照らして狭く捉えられることを意図していない。加えて、代表的なシステム及び方法の特徴は単独で使用されてもよいし、又は本発明の他の特徴との何れか適切な組合せで使用されてもよいと理解されたい。
[0029]図1及び図2は、本代表的システム及び方法の1つ又はそれ以上の特徴を組み入れている飲料収容器の例示的な実施形態を示している。以下に更に詳細に説明されている様に、収容器は飲料を形成する飲料機械と共に使用されることができる。例えば、収容器10は、飲料機械によって収容器10から分注されることになる飲料材料2を保持する容器1を含むことができる。飲料材料2は飲料を形成するべく水又は他の液体と混合されることもできるし、飲料材料2は何れかの他の原料で希釈されることも混合されることも無く消費のために分注されることもできる。一選択肢として、収容器10は、飲料液を炭酸飽和させるのに使用される加圧ガスの源を含んでいる第2の容器15又は第1の容器1内の飲料材料2と混合され得る別の飲料材料2を含んでいる第2の容器15、を含むことができる。例えば2つの材料2が一体に組み合わされ貯蔵されればそれらは飲料を作るうえで適した形態に留まることができないという理由から、2つの材料2は飲料形成で使用するまで別々の隔離された空間に維持されることができる。一例として、第1の容器1がアルコール不含有又は低アルコールの濃縮物又は飲用混合物を含んでいるのに対し第2の容器15がエチルアルコールを収容しているということもあるだろう。クロージャ3が、容器1へ取り付けられ、収容器10が飲料を分注するために使用されるまで容器1(及び/又は容器15)の開口部を密封するように配設されることができる。クロージャ3は、容器1へのアクセスを提供するようにされ、容器1の中へ導入され加圧ガスによって飲料材料2がクロージャ3を通って容器1から出てゆくようにすることができる。
[0030]1つの代表的な実施形態では、クロージャ3は、容器1の開口部を密封閉鎖している穿孔可能な膜と、容器1の内部空間の外に位置付けられていて膜に対して動ける可動要素と、を含んでいる。可動要素は、内部空間へのアクセスを可能にさせるために膜を穿孔するように動ける穿孔要素と、内部空間からの飲料材料の流れを導くチャネルと、を含んでいる。例えば、図2に見られる様に、クロージャ3は容器1の開口部11を密封閉鎖するために容器1へ取り付けられている。この実施形態では、開口部11とクロージャ3は容器1の底部12に配置されているが、開口部11とクロージャ3は、容器1の側壁13、頂部16、又は他の場所に配置されることもできるだろう。金属、箔、ポリマー、箔/ポリマーラミネート、その他、の様な材料のシートを含み得る穿孔可能な膜31が、開口部11を密封閉鎖するように配設されていてもよい。膜31は容器1の開口部11へ、例えば開口部11を取り囲む容器1のリム又はリップへ膜31を溶接又は接着することによって取り付けることができる。その様な事例では、クロージャ3の本体32は、膜31が所定場所に固定された後に容器1へ取り付けることができる。代わりに、膜31は、クロージャ3の本体32と容器1の間に挟み付けられ又は締め付けられるようにすることができるし、又はクロージャ本体32へ取り付けられ該クロージャ本体自体が容器1へ密封式に取り付けられるようにすることもできる。例えば、クロージャ本体32は、クロージャ3の頂部からクロージャ3の底部へクロージャ3を貫いて経路33を画定している壁(例えば円筒壁など)を含んでいてもよい。壁の内面にはレッジ34(例えば環状形状を有していて壁の内面から半径方向内方に延びている)が配設されていて、膜31は経路33を通る流れを塞ぐ又は食い止めるためにレッジ34へ付着されていてもよい。この実施形態では、レッジ34は開口部を画定するべく本体32の壁から比較的遠くまで半径方向内方に延びているが、レッジ34は半径方向内方へ延びる程度がより少なくてもよく、例えば膜31を支持する表面を提供するに足る程度でそれ以上は延びていなくてもよい。何れにせよ、膜31が容器1へ固定されていたとしてもクロージャ3は膜31を含んでいると言える。本体32は容器1に、スナップ嵌め、干渉嵌め、ねじ式、溶接、接着剤、など、による様な様々なやり方で係合していてもよく、クロージャ本体32の、容器1との係合は、漏れ止めシールを提供することができるが、そうでないこともある(例えば膜31が容器1へ直接接着されている場合)。
[0031]容器1の内部空間へのアクセスを提供し、飲料材料2が出てゆけるようにするために、クロージャ3は、経路33内に位置付けられていて経路内を膜31に向かって動ける可動要素35を含むことができる。可動要素35は、穿孔要素36が膜31を穿孔して容器1からの飲料材料2の流れに経路33を開くように、穿孔要素36を担持することができる。可動要素35は異なるやり方で配設されることもできるが、この実施形態では可動要素35は経路33内をクロージャ本体32の頂部及び開口部11へ向かって動ける盤を含んでいる。盤は、上から見て円形、楕円形、方形、矩形、不規則形状、又は他の形状の様な、何れの適切な形状を有していてもよい。穿孔要素36は、可動要素(例えば盤)の上面から上方に延びていて、可動要素35の上方運動と共に膜31を穿孔するように配設されていてもよい。飲料材料2が穿孔要素36を通って流れることができるように穿孔要素36の内部にチャネルが提供されていてもよいし、又は飲料材料2の流れのために穿孔要素36の外部に1つ又はそれ以上のチャネルが提供されていてもよい。例えば、穿孔要素36は、中央チャネルを有する管を含むこともできるし、又は飲料材料2が穿孔要素36の外面に沿って流れることができる配列のスパイク、ブレード、ロッド、又は他の構造として配設されることもできる。
[0032]クロージャは、更に、ガスを容器の内部空間の中へ導くように配設されているガス入口を含むことができる。容器への加圧ガスの導入は、例えば飲料材料がシロップである場合又は飲料材料の分注を短い時間で完了させなくてはならない場合に、容器からの飲料材料の流れを押し進めるのを手助けすることができる。ガス入口は、加圧空気又は他のガスを容器へ提供する飲料機械のガス源と結合するように配設されていてもよい。例えば、図2に見られる様に、この実施形態のガス入口は、可動要素35の下面に形成されている環状溝37と、ガスを環状溝37から可動要素35の上面へ導くための可動要素35を貫く1つ又はそれ以上のガス開口部38と、を含んでいる。以下に更に詳細に論じられている様に、加圧ガスを受け入れるための環状溝37又は他の回転対称機構を提供することは、収容器10を、飲料機械の収容器受入部に設置されるときの収容器10の回転方向位置決めに影響され難いものにする。この実施形態では、環状溝37へ導入された加圧ガスは1つ又はそれ以上のガス開口部38を通って容器1の中へ導かれることができる。図3に見られるように、可動要素35は上方に動かされることができるので、穿孔要素36が膜31を穿通し、こうして容器1の内部空間へのアクセスを提供する。(単数又は複数の)ガス開口部38を通過してゆく加圧ガスは、可動要素35と膜31の間の空間に進入することができ、この実施形態では穿孔要素が膜31を貫いて延ばされた状態にある間に膜31と穿孔要素36の外部との間の空間を通り抜けることができる。容器1の中へのガスの導入は、容器1内の圧力を外部環境に対比して増加させることができ、飲料材料2を押し進めて容器1を出てゆかせ易くする。この実施形態では、穿孔要素36はチャネルを含んでおり、飲料材料2は、容器1内の圧力の影響下にチャネル経由で容器1を出てゆくことができる。加圧ガスを導入することによって容器1内の圧力を増加させることは、飲料材料2がシロップ又は他の濃縮物の様な液体である場合に特に効果的であるが、飲料材料2が粉末又は他の形態であっても同じく益をもたらすことができる。穿孔要素36は、その外部表面に、ガスの流れを容器1の中へ導く手助けをするための1つ又はそれ以上の溝を含んでいてもよいが、その様な機構は必須ではなく、ガスは単純に穿孔要素36と膜31の間のいくらかのギャップを通り抜けてゆくだけであってもよい。
[0033]図4及び図5は、図2及び図3の実施形態の可動要素35の斜視上面図及び斜視下面図を示している。図4に見られる様に、可動要素35の頂部面は、1つ又はそれ以上のスタンドオフ351を含んでいる。この実施形態でのスタンドオフ351は、可動要素35の周辺を周る輪として配設されていて、図3に見られる様に可動要素35が上方に動かされるときに可動要素35とレッジ34の間にギャップ又は空隙を維持する手助けをする。この空隙は、(単数又は複数の)ガス開口部38を通って容器1へ移行するガスのための流れ経路を提供する。この実施形態では、スタンドオフ351は、輪として配設されていて輪の内方に溝が配置されているというものであるが、スタンドオフ351は他のやり方で配設されていてもよい。例えば、スタンドオフ351は、1つ又はそれ以上の直立ピン、又は1つ又はそれ以上の半径方向に向き付けられた溝、又は可動要素35の上面にガスのための流れ経路を提供する他の機構、を含むこともできるだろう。
[0034]図5に見られる様に、環状溝37は、可動要素35から下向きに延びる同心壁によって形成されている。当然ながら、環状溝37は、溝又はチャネルを可動要素35に形成するなどの様な他のやり方で形成することもできるだろう。但し、環状溝37は必須ではなく省略することもでき、1つ又はそれ以上のガス開口部38が単独で使用されているのであってもよい。その様な事例では、飲料機械は環状チャネル又は加圧ガスをガス開口部38へ供給する他のポートを含んでいてもよい。
[0035]一部の実施形態では、クロージャは、可動要素を、膜が穿孔要素によって穿孔されない第1の位置と、膜が穿孔要素によって穿孔される第2の位置と、に維持するように配設されている戻り止めを含むことができる。戻り止めは、クロージャ内の可動要素を動かすために一定量の力が加えられない限り膜の穿孔を阻止することができる。ゆえに、戻り止めは、例えばユーザーが誤って可動要素を押してしまうことによる望まれない膜の穿孔を防止するのに役立つ。図2及び図3に例示されている実施形態は、クロージャ本体32の内壁から内方に延びる突起39として配設されている戻り止めを含んでいる。可動要素35が突起39より下に位置付けられているとき(図2)、突起39は、例えば5乃至10ポンド(2267.96乃至4535.92グラム)又はそれ以上の閾値レベルの力が加えられない限り可動要素35の上方運動を食い止める。閾値レベルの力が可動要素35へ加えられると、可動要素35は、経路33内での第1の低い位置から突起39を過ぎて第2の高い位置(図3)へ動いてゆく。戻り止めは、可動要素35を第2の位置に引き留め、穿孔要素36を膜31と係合した状態に保つのを手助けすることができる。これは、容器1内へのガスの流入及び容器1からの飲料材料の流出をもたらすことを支援し、及び/又は飲料を形成するために収容器10が使用されてしまったことをユーザーへ合図するのに役立つ。つまり、飲料を形成するために収容器10が使用された後も、収容器10の他の部分からは収容器10が使用されてしまったことが見てすぐ分るというわけではない。しかし、クロージャ3を視ること、特に可動要素35の位置を視ることによって、ユーザーは収容器10が既に使用されてしまったと容易に判断することができる。この実施形態では、戻り止めはクロージャ本体32の内壁から内方に延びる環の形状をした突起39として形成されているが、他の配設も実施可能である。例えば、戻り止めは、本体32の内壁から延びる個々のタブ又はピンによって形成されることもできるし、本体32の内壁の溝又は一連の溝とそれら溝と協働する可動要素35側の環の形状をした突起又は他の要素との組合せとして、又は他の戻り止め構成として、形成されることもできる。
[0036]更に理解しておくべきこととして、可動要素35の運動を制御するための他の配設を採用することもできる。例えば、可動要素35は、可動要素35を膜31に向かって進ませるためには可動要素35を回転させなくてはならないねじ部係合又はカム/カム従動子係合によって、クロージャ本体32の内壁に係合するようになっていてもよい。1つの実施形態では、ねじ部係合又はカム係合は、可動要素35の本体32に対する90度の回転が可動要素35を動かして穿孔要素36に膜31を穿孔させ飲料材料2を出てゆかせることができるように構成されていてもよい。可動要素35又はクロージャ本体32の回転は、飲料機械によって又はユーザーによって、容器1を回転させるという様なことによってもたらされるようになっていてもよい。例えば、可動要素35は、容器1がユーザーによって回転させられる際に可動要素35が静止したままであるようにカートリッジ受入部と係合するタブ又は他の機構を有していてもよい。この回転は、膜31の穿孔を生じさせて収容器10の内部へのアクセスを可能にさせることができる。
[0037]図6及び図7は、収容器10の別の例示的実施形態を示している。この実施形態では、クロージャ3はスナップ嵌めにより容器1と係合するように配設されている。代わりに、以上に指摘されている様に、クロージャ3は、限定するわけではないが、溶接、接着剤、ねじ式係合、など、を含む何れかの固定メカニズムによって容器1に係合することができる。クロージャ本体32の上端が、容器1側の開口部11付近の対応する歯又は他の型式の係合機構と係合する歯又は他の型式の係合機構の様な、係合機構41を含んでいる。この実施形態では、クロージャ本体32は、係合機構41が容器1と係合してクロージャ3を容器1上に保持するように容器1側へ押圧されることができる。係合機構41は、更に、容器の内部空間を密封閉鎖するように膜31をクロージャ本体32と容器1の間に挟み付けることができる。代わりに、膜31は直接に容器1又は本体32へ例えば溶接又は接着剤によって付着されていてもよい。係合機構41は、容器1からのクロージャ3の取り外しに抵抗する不正開封防止機能付きの係合を提供することができ、クロージャ3が容器1から取り外されれば、係合機構41及び/又はクロージャ3又は容器1の他の部分は破損するなり又はそれ以外に歪むか変貌するなりして、クロージャ3の容器1との再係合を未然に防止することができるわけである。
[0038]図6及び図7の実施形態には、可動要素35とクロージャの本体32の間の可撓性コネクタ40も存在している。この実施形態では、可撓性コネクタ40は、半径方向にU字形断面を有する環状ダイヤフラムを含んでいる。その様な配設は、少なくとも時により転動形ダイヤフラムと呼ばれていて、ダイヤフラムの内側の面は可動要素35へ外側の面は本体32へ、接続している。この配設は、可動要素35(この事例では盤を含む)が、本体32へ取り付けられたまま経路33とクロージャ3の外部区域の間にシールを維持しながら本体32に対して動くことを可能にさせる。このシールは、飲料材料2の穿孔要素36又は他の所望の流れ経路への及びそれらを通る流れを方向付けるのに役立つ。可撓性コネクタ40の存在が、クロージャ3の一個体構築を可能にさせ、一個体構築をばらすこと無しに可動要素の並進運動を可能にさせる。この構成は、クロージャ3の幾何学形状つまり伸展メカニズムとして知られる構造のおかげで、関数的並進運動を可能にさせる。力が可動要素35側へ入力されたとき、可撓性コネクタが変形し並進運動を可能にさせることで可動要素35は並進運動する。可撓性コネクタ40は、クロージャ3の残部に比べ薄い断面を有していることによって、又は別々のより可撓性のある材料で形成されているなどによって、変形を可能にさせ、それにより可動要素35の並進運動を可能にさせることができる。この実施形態はスタンドオフ351という機構を含んでいないことにも留意されたい。この実施形態では、可撓性コネクタ40は可動要素35の上面が膜31に接触しないように可動要素35の上方運動を制限し、又は可撓性コネクタ40はガスが容器1の中へ流れ込めるように可動要素35と膜31の間に適切なギャップを維持するのを手助けするために膜31と干渉することができる。
[0039]図6及び図7に示されている別の特徴は、可動要素35が、可動要素35の膜31へ向かう運動と共に膜31を穿孔してガスを容器1の内部空間の中へ導入させるように配設されている入口穿孔要素42を含んでいることである。穿孔要素36と同じく入口穿孔要素42は、例えば盤である可動要素35から上方に延びていて、ガス供給口(例えば環状溝37及びガス開口部38)へ提供されるガスが通って流れることのできる孔を膜31に形成することができる。穿孔要素36と入口穿孔要素42は、可動要素35が膜31へ向かって動かされるにつれて最初に穿孔要素36が膜31を穿孔するようにして配設されることができる。この様に、容器1内部の圧力が大気圧を超えているなら、飲料材料2は入口穿孔要素42によって形成される孔ではなく穿孔要素36によって形成される開口を通って流れるはずである。
[0040]図8及び図9は、飲料機械の収容器受入部と係合している図6及び図7の収容器を示している。この実施形態では、収容器受入部5は収容器10を設置できるバスケット51を含んでいる。バスケット51は、垂直方向に動くように取り付けられていて、図8に示されている位置へ上向きにばね付勢されている。バスケット51へのばね付勢は、収容器10の重量を支持するのに十分に堅牢であり、したがって収容器10及びバスケット51は、収容器受入部5が閉じられるまでは図8に示されている位置に留まる。収容器受入部5が閉じられると、蓋52が下向きにバスケット51を押圧し、バスケット51にばね付勢に逆らって下向きに動くよう強いる。バケット51の下方運動はばねにより外方に付勢されているクランプ要素53をそのばね付勢に逆らって内方に動くよう仕向ける。しかしながら、バスケット51及びバスケット51へ取り付けられているクランプ要素53の下方運動が、クランプ要素53の外端を傾斜面54に沿って進ませ、クランプ要素53を内方に押し出す。これがクランプ要素53に容器1のフランジ14を捕捉させ、フランジ14はバスケット51の下側部分とクランプ要素53の間に捕らえられる。バスケット51とクランプ要素53と捕捉された収容器10の継続される下方運動が可動要素35を収容器受入部5のアンビル55に接触させ、可動要素35を上方に動かし、穿孔要素36及び入口穿孔要素42に膜31を穿孔させることになる。可動要素35はアンビル55にも係合し、その結果、環状溝37がアンビル55と密封係合して加圧ガスがガス供給部56によってガス入口へそして容器1の中へと送達されるようにする。これは、飲料材料2を、ユーザーのカップの中への直接分注のために又は飲料材料2と水又は他の液体との混合のための混合チャンバへの直接分注のために、容器1から穿孔要素36経由例えば穿孔要素36内のチャネル経由で出てゆかせる。飲料材料2の分注後、蓋52が持ち上げられると、バスケット51へのばね付勢がバスケット51を上方に動かし、クランプ要素53を外方に動かして、収容器10を解放できるようにする。この実施形態では、ガス供給部56は、可動要素35の環状溝57と結合するように配設されているアンビル55の上面の環状溝57を含んでいる。但し、これは必須ではなく、ガス供給部56は加圧ガスを環状溝57へ送達するためにアンビル55の上面に1つ又はそれ以上の孔を含むこともできる。
[0041]収容器受入部5は、必ずしもここに説明されている実施形態に限定されるものではないことを理解しておきたい。例えば、収容器受入部5は、収容器10を収容器受入部5内に設置できるように及び/又収容器10を収容器受入部5から取り出せるように、何れの適切なやり方で開閉するようになっていてもよい。1つの実施形態では、収容器受入部5は、収容器受入部5を閉鎖するために、受入器又は収容器受入部5のバスケット部分へ枢動式に取り付けられている蓋であってハンドルとリンク仕掛けの装置などによって手動式に又はモーター駆動装置などによって自動式に開閉させることのできる蓋を含んでいてもよい。当然ながら、蓋52は、(ねじキャップの様な)ねじ式の接続、蓋を静止させたままにしてバスケット部分を蓋に対して動かす、蓋とバスケット部分の両方を動かす、、など、によって下側部分と係合させるといった様な他のやり方で配設されていてもよい。加えて、収容器受入部5は、必ずしも蓋とバスケットによる配設を有している必要はなく、代わりに、収容器を開/閉し及び支持するように協働する何れの適切な単数又は複数の部材を有していてもよい。例えば、一対のクラムシェル部材が収容器の受け入れ及び収容器の物理的支持を可能にさせるように互いに対して可動になっていてもよい。幾つかの他の例示的な収容器保持部の配設は、例えば、米国特許第6,142,063号、同第6,606,938号、同第6,644,173号、及び同第7,165,488号に示されている。
[0042]図10は、収容器10と共に使用することのできる、本システム及び方法の代表的な特徴を組み入れている飲料システム100の概略図を示している。この例示的な実施形態では、水の様な先駆物質液体が、貯留槽111に始まる先駆物質液体供給部101によって提供されており、貯留槽は、例えば容易充填を可能にするためにシステム100から取り外せるようになっていてもよいし、又は所定場所に固定されていてもよい。この実施形態では、ユーザーは最初に飲料先駆物質液体を貯留槽111に入れて提供しているが、先駆物質液体供給部101は、液体を貯留槽111へ提供するための他の構成要素、例えば配管された水路、制御可能な弁、及び貯留槽111を所望液位まで自動的に充填するための液位センサなどと、貯留槽111へ流体接続されている第2の水貯留槽又は他の槽と、他の配設物と、を含むことができる。液体は、ポンプ113によって、3方向弁151cを介して炭酸飽和槽106へ送達される。この事例では、ポンプ113はソレノイドポンプであるが他のポンプ型式も実施可能である。炭酸飽和槽106は、伝導性プローブ、圧力センサ、光学センサ、又は他のセンサを使用して炭酸飽和槽106内の液位を感知することによるといった様な何れかの適切な制御方法を使用して適切に液体を充填されることができる。槽通気弁151bが、充填中に炭酸飽和槽106の圧力が抜けるのを許容するように開かれたり、又は充填中に例えば炭酸飽和槽106内の圧力の蓄積を許容するように閉じたままにされたり、することができる。図10に示されていないが、制御回路が弁151の作動を制御するようになっていてもよく、例えば、弁151は、電気機械式作動器又は他の作動器を含み、また更には、炭酸飽和槽106内の温度、炭酸飽和槽106内の圧力、システムのフローラインの何れかのガス又は液体の流量、など、の様な様々な特性を検出するセンサを含むことができる。
[0043]飲料を形成するために、ユーザーは、例えば図8及び図9に関して論じられているものに似たやり方で収容器10を収容器受入部5に装填することによって、収容器10をシステム100と関連付けることができる。但し、この実施形態では、収容器10は、以上に説明されている様な配設の下容器1と、例えば水に炭酸ガスを含ませるという様に液体中に溶解させるための二酸化炭素又は他のガスを加圧下に放出するように配設されているガス源を収容している上容器15と、を含んでいる。収容器10がシステム100と関係付けられたら、次いで、制御回路がシステム100を起動させて、例えば二酸化炭素を生成させるために、上容器15へ液体を送達させる。(この実施形態は、流体によって活性化されるガス源を有する収容器10を使用しているが、加圧ガスシリンダのガス源としての使用を含め他の配設も実施可能である。)制御回路は、自動化されたやり方で、例えば収容器10の存在を検出することに基づいて、炭酸飽和槽106内の液体及び収容器受入部5の閉鎖を検出すること基づいて、及び/又はシステム100の他の特性に基づいて、システム100の作動を開始させるようになっていてもよい。代わりに、制御回路は、ユーザーが開始ボタンを押したことに応えて、又はそれ以外にユーザーが飲料調製を開始させる入力(例えば音声起動による)を提供したことに応えて、システムの作動を開始させるようになっていてもよい。
[0044]炭酸飽和を開始させるには、通気弁151bが閉じられ、3方向弁151cがポンプ113にガス源を収容する上容器15へ液体を送り込ませるように制御される。つまり、システム100は、上容器15内の二酸化炭素源を活性化させて二酸化炭素ガスを放出させるようにするために流体を上容器15へ提供する二酸化炭素活性化流体供給部を含むことができる。この実施形態では、二酸化炭素源は、荷電電吸着材又は分子篩、例えば水蒸気形態か液体形態かを問わず水の存在下に放出されることになる二酸化炭素ガスの或る量を吸収しているゼオライト材料、を含んでいる。当然ながら、木炭又は他の分子篩材料、カーボンナノチューブ、金属有機フレームワーク、共有結合有機フレームワーク、多孔質ポリマー、又は重炭酸ナトリウム及びクエン酸の様な化学的手段(重炭酸と酸が初期に乾燥形態である場合には水の添加を伴う)によって二酸化炭素を生成する源の材料、圧縮二酸化炭素ボトルガス、又はその他の様な、他の二酸化炭素源の材料が使用されてもよい。加えて、代表的なシステム及び方法の態様は、必ずしも二酸化炭素ガスとの使用に限定されるわけではなく、一部のビール又は他の飲料中に溶解されている窒素、又は酸素、空気、その他の様な、何れか適切なガスと共に使用されることもできる。ゆえに、「炭酸飽和」、「二酸化炭素源」、「二酸化炭素活性化流体供給部」などへの言及は、代表的なシステム及び方法の態様及び/又は何れかの実施形態を二酸化炭素との使用だけに限定するものと解釈されてはならない。そうではなく、代表的なシステム及び方法の態様は何れの適切なガスと共に使用されることもできる。
[0045]1つの実施形態では、荷電吸着材は、方沸石、菱沸石、斜プチロル沸石、輝沸石、ソーダ沸石、灰十字沸石、又は束沸石の様なゼオライトである。ゼオライトは、自然発生でも合成でもよく、約18重量%又はそれ以上に及ぶ二酸化炭素を保持することができる。ゼオライト材料は、固体ブロック(例えば盤形態)、球状、立方体、不規則、又は他の適切な形状の粒子、及びその他の様な、何れの適切な形態で配設されていてもよい。ゼオライトが流動するのを許容する又は流動可能にさせる配設、例えば球状の粒子は、ゼオライトを個々の収容器に詰める場合に有用であるかもしれない。その様な配設は、ゼオライトをホッパーから収容器の中へ流し込むことができるので、例えば製造プロセスが単純化する。更に、ゼオライト粒子の表面積は、ゼオライトが二酸化炭素ガスを放出するレートを制御するのに役立つように配設されることができ、というのも高表面積方策は典型的にガス産出レートを高めるからである。概して、ゼオライト材料は、吸着されている二酸化炭素を液体形態又は水蒸気形態の水の存在下に放出しようとするので、ゼオライトへの液体の水の添加によってゼオライトを活性化させ二酸化炭素を放出させることができる。
[0046]この実施形態の二酸化炭素活性化流体供給部は、ポンプ113へ流体連結されている導管と、開/閉するように又はそれ以外のやり方で上容器15への先駆物質液体の流れを規制するように制御できる弁151cと、を含んでいる。つまり、先駆物質液体を炭酸飽和槽へ送達することと活性化流体をガス源へ送達することの両方の目的に単一ポンプを配設できるのである。二酸化炭素活性化流体供給部については他の配設又は追加も実施可能であり、例えば、先駆物質液体供給部から分離されている上容器15のための専用の液体供給部、導管内の減圧要素、導管内の流れ絞り、容器15に流入する流体の量及び/又は流量を指示する流量計、シリンジ又はピストンポンプ又は容器15への液体(水、クエン酸、又は他の材料を問わず)の所望量を計量することのできる他の能動的変位装置、及びその他、なども実施可能である。別の実施形態では、活性化流体供給部は、例えば病院の患者へ液体を提供するための静脈注射ラインと共に使用される点滴型液体供給部システムに似たもので制御可能な送達レートを有している重力給送型液体供給部を含んでいてもよいし、又は水蒸気又は他の気相の活性化流体を上容器15へ提供するために霧状の水又は他の液体を噴霧するようになっていてもよい。
[0047]二酸化炭素ガス供給部は、上容器15からの二酸化炭素ガスを、液体を炭酸飽和するためにガスが使用される区域つまりこの事例では炭酸飽和槽106へ提供するように配設されることができる。ガス供給部は、何れの適切なやり方で配設されていてもよく、この例示的実施形態では、上容器15と炭酸飽和槽106の炭酸飽和液体出口の間に流体接続されている導管を含んでいる。ガス制御弁151dが、ガス供給部導管を通る流れ経路を開閉するように制御回路によって制御可能になっている。(一部の実施形態では、ガス制御弁151dは制御回路によって制御可能にはなっていない逆止弁であってもよいことに留意。)
[0048]ガス供給部は、導管及び弁以外にも、圧力調整器、安全弁、追加の制御弁、コンプレッサー又はポンプ(例えばガスの圧力を増加させるため)、アキュムレーター(例えば比較的一定したガス圧力を維持する及び/又はガスを貯蔵するのに役立つ)、などの様な他の構成要素を含むことができる。(アキュムレーター又は類似のガス貯蔵装置の使用は、収容器によるガス出力レートを制御する必要性を排除することができる。代わりに、ガス源は非制御方式でガスを発するのを許容されていて、発せられたガスは後の送達及びスパークリング飲料作製での使用に備えてアキュムレーターに貯蔵される、というようになっていてもよい。アキュムレーターからの放出ガスは、制御方式にて例えば制御された圧力及び/又は制御された流量で放出されるようにしてもよいだろう。)更に、先駆物質液体の炭酸飽和は、1つ又はそれ以上のメカニズム又はプロセスを介して起こってもよく、したがって1つの特定のプロセスに限定されない。例えば、炭酸飽和槽106の出口への二酸化炭素ガスの送達が液体中に二酸化炭素を溶解させるのを手助けする機能を果たしならが、他のシステム構成要素が炭酸飽和プロセスを更に支援することもできる。一部の実施形態では、ガスを炭酸飽和槽の中へ導入するのに多孔分散管が使用されてもよいし、先駆物質液体が槽内で循環されてもよいし、及び/又は炭酸飽和用のガスが溶解されるレートを改変するべく他の技法が使用されてもよい。
[0049]炭酸飽和槽106での液体の炭酸飽和の前、最中、及び/又は後に、システム107が液体を冷やすようになっていてもよい。以上に述べられている様に、冷却システム107は何れの適切なやり方で作動していてもよく、例えば、氷、冷却コイル、又は炭酸飽和槽106と熱的に接触する他の冷却要素を含むことができる。加えて、炭酸飽和槽106は、ガス溶解及び/又は冷却を強化するべく炭酸飽和槽106内の液体を動かすためのミキサー又は他の攪拌器を含むことができる。飲料を形成する段階の作動は、事前設定されている時間量に亘って継続してもよいし、又は検出される炭酸飽和レベル、上容器15によるガス産出の低下、又は他のパラメータの様な、他の条件に基づいて継続してもよい。作動中、ガス出力を制御するのに上容器15へ提供される液体の量が制御されることもできる。上容器15へ提供される液体の制御は、タイミングシーケンスに基づいてなされてもよく(例えば、弁151cが或る一定の時間に亘って開かれ、続いて或る一定の時間に亘って閉じられ、以下同様に続く)、検出される圧力に基づいてなされてもよく(例えば、炭酸飽和槽106の圧力が閾値を超えると液体供給が止められ圧力が閾値又は別の値より下に落ちると再開する)、上容器15へ送達される活性化液体の体積に基づいてなされてもよく(例えば、液体の特定体積を1つ又はそれ以上の個別の体積で容器15へ送達する)、又は他の配設でなされてもよい。
[0050]炭酸飽和槽106の先駆物質液体がいつでも分注できる状態になったら、炭酸飽和槽106の圧力を大気圧へ下げるために通気弁151bが開かれることになる。技術的に知られている様に、分注段階に先立って炭酸飽和槽106を減圧することは、分注中に液体の所望の炭酸飽和レベルを維持するのを支援することになる。炭酸飽和槽106が脱気されたら、通気弁151bが閉じられ、ポンプ通気弁151aが開かれることになる。次いで、ポンプ113を作動させて、空気又は他のガスをポンプ113の入口側へ引き込みガスを炭酸飽和槽106の中へ送り込ませ、強制的に炭酸飽和槽106内の先駆物質液体を分注ライン138へ流入させることができる。ポンプ113が空気を炭酸飽和槽へ送達している間は分注弁151eは開かれ、液体分注の間はガス制御弁151dは閉じられる。分注された液体は混合チャンバ109に進入することができ、混合チャンバ109にて炭酸飽和液体と収容器10の下容器1から提供される飲料材料2が組み合わされる。飲料材料は、加圧ガスを容器1へ例えば空気ポンプ143により導入することによって、容器1から出て混合チャンバ109へ進められることができる。
[0051]制御回路は、先駆物質液体の炭酸飽和レベル、液体が(仮に冷やされるのであれば)冷やされる温度、飲料材料が混合チャンバ109へ送達される時期と期間、炭酸ガスが産生され炭酸飽和槽106へ送達されるレート、及び/又は飲料作成プロセスの他の態様、を制御するのに1つ又はそれ以上のセンサを使用することができる。例えば、温度センサが炭酸飽和槽106の先駆物質液体の温度を検出するようになっていてもよい。この情報はシステムの作動を制御するのに使用でき、例えば、より温かい先駆物質液体温度は、制御回路に、二酸化炭素ガスを先駆物質液体中に溶解させるのに割り当てられる時間量を増加させるよう仕向ける、というようになっていてもよい。他の配設では、先駆物質液体の温度を使用して、システム100が液体を炭酸飽和するために作動されるべきか否かを判定することもできる。例えば、一部の配設では、ユーザーは、システム100が作動する前に、低温液体(及び/又は氷)を貯留槽111へ適切に加えることが要求されるかもしれない。(以上に論じられている様に、一部の条件では、比較的温かい先駆物質液体温度は液体を不十分に炭酸飽和させてしまうこともある。)別の実施形態では、圧力センサを使用して炭酸飽和槽106内の圧力が検出される。この情報を使用して、炭酸飽和槽106が適正に充填されているか又は不適正に充填されているか、圧力漏れが存在するかどうか、炭酸飽和が完了したかどうかを判定することができ、及び/又は十分な二酸化炭素ガスが上容器15によって産生されているか否かを判断することができる。例えば、低い検出圧力は、より多くの二酸化炭素が生成される必要があることを示唆し、ひいては制御回路に活性化流体供給部によってより多くの液体を上容器15へ送達させるように仕向ける必要があることを示唆する。同様に、高い圧力は、活性化流体供給部からの液体の流れが低速化又は停止されるように仕向けることになる。こうして、制御回路は、上容器15へ送達される液体の量を制御することによって、炭酸飽和槽106及び/又はシステム100の他区域のガス圧力を制御することができる。代わりに、低い圧力は、システム内に漏れがあることを示唆していて、システムにエラーが存在することを表示するよう仕向けることもできる。一部の実施形態では、測定された圧力は炭酸飽和の完了を示唆することができる。例えば、炭酸飽和槽106の圧力は、初期には例えば約70−80psiの高レベルにあることが検出され、後刻にガスが液体に溶解したせいで例えば約40psiの低レベルであることが検出されるとしよう。低い圧力の検出は炭酸飽和が完了したことを示唆することになる。
[0052]制御回路は、更に、ユーザーが炭酸飽和レベル(即ち、二酸化炭素であれ他のガスであれ飲料中に溶解させるガスの量)を定義できるように配設されていてもよい。例えば、制御回路は、ユーザーに1、2、3、4、又は5の炭酸飽和レベルを選択させるか又は低、中、又は高の炭酸飽和レベルの中から1つを選択させるなどして、ユーザーが所望の炭酸飽和レベルを定義できるようにするタッチスクリーンディスプレイ又は他のユーザーインターフェースを含むことができる。システム100によって使用される収容器は炭酸飽和の最も高いレベルを選択可能にさせるのに十分なガス源の材料を含むことができるが、制御回路がシステムを制御して、選択されたレベルと調和するガス量を飲料に溶解させることになる。例えば、全ての収容器が「高」炭酸飽和飲料を作り出す場合の使用向けに配設されていたとしても、制御回路は、飲料の炭酸飽和に利用可能なガスのうちより少量を使用するようにシステム100を動作させる(又は、ガス源に実施可能であるよりも少ないガスを発するように仕向ける)ことができる。炭酸飽和レベルは、センサによって検出された炭酸飽和レベル、炭酸飽和槽6又は他のどこかの検出された圧力、収容器10によって出力されるガスの量、又は他の特徴、に基づいて制御されることができる。
[0053]別の実施形態では、収容器10は、コントローラによって読み取れる表示、一例として、例えば飲料のために使用されるべき炭酸飽和レベルを指示しているRFIDタグ、バーコード、英数字列、など、を含むことができる。制御回路は、収容器10から炭酸飽和レベルを確定した後、相応にシステム100を制御することができる。こうして、ユーザーは炭酸飽和レベルをシステム100との対話によって選択する必要はなくなり、それどころか炭酸飽和レベルは選択された飲料に基づいて自動的に調節されることができるわけである。更に別の実施形態では、ユーザーは、ユーザーが所望する炭酸飽和レベルに整合するガス源容器15を選択できるようになっていてもよい。(容器15中のガス源の量を異ならせることによって、異なる炭酸飽和レベルを異なる収容器で提供できるようになる。)例えば、低、中、及び高の炭酸飽和レベルを提供する収容器10がユーザーによる選択用として提供されているなら、ユーザーは所望の炭酸飽和レベルに整合する収容器10を取り上げ、選択された収容器をシステムへ提供すればよいのである。したがって、「低」とラベル付けされたガス源容器15が選ばれ、システムと共に使用されると、低レベル炭酸飽和飲料が作り出されるわけである。
[0054]ユーザーは、代わりに、システム100によって使用されるべき収容器10と何らかのやり方で対話することによって、作成される飲料の特性を定義することを許容されていてもよい。所望の飲料特性を示すために、例えば、収容器10のタブ、ノッチ、又は他の物理的特徴がユーザーによって改変され又は形成されてもよい。例えば、破断タブ、スライダーインジケータ、又は収容器10の一部分の貫通穴が覆われるか又は覆われない、など、をユーザーが現出させることによって、所望の炭酸飽和レベル、飲料の形成に使用される飲料材料の量(飲料を形成するのに収容器の飲料材料の全量より少ない量を使用するようシステム100が制御可能である場合)、など、を指示することができる。収容器10の特徴は、更に、収容器10、形成されようとする飲料、又はシステム100の他の構成要素、の特徴を検出するために制御回路によって使用されることができる。
[0055]収容器10は、何れの適切な材料で作られていもよく、必ずしもここに示されている構築に限定されない。例えば、収容器10は、酸素、水蒸気、などの様な、湿分及び/又はガスに対するバリアを提供する材料で作られているか又は別のやり方でその様な材料を含んでいてもよい。1つの実施形態では、収容器10は、ポリマーラミネートで作ることができ、例えば、ポリスチレンの層、ポリプロピレンの層、及び/又は、EVOH及び/又は金属箔の様な他のバリア材料の層を含むシートから形成されていてもよい。1つの実施形態では、収容器10は射出成形されている。また、収容器10の材料及び/又は構築は、収容器10に収容される材料にしたがって変えることができる。例えば、収容器10のガス源の材料を収容している部分は堅牢な湿気バリアを必要とするのに対し、飲料材料の部分はその様な高い耐湿性を必要としないだろう。こうして、収容器は異なる材料及び/又は異なるやり方で作られることができる。加えて、収容器10内部は、所望の機能にしたがって様々に構築されることができる。ゆえに、ここでの使用に際し、「収容器」は、ポッド(例えば互いに反対側の濾紙の層が材料を封包している)、カプセル、サッシェ、パッケージ、又は何れかの他の配設の様な、何れの適した形態を取っていてもよい。収容器10は、画定された形状を有していてもよいし、又は画定された形状を有していなくてもよい(全体が可撓性材料で作られている一部のサッシェ又は他のパッケージの場合がそうである)。収容器は、空気及び/又は液体不透質であってもよいし、又は水及び/又は空気を収容器の中へ通せるようになっていてもよい。
[0056]代表的なシステム及び方法の1つの態様によれば、収容器は、飲料作成システム又は他のインジケータリーダーによって読み取り可能なインジケータを含んでいる。非限定的な例示的実施例として、インジケータは、RFIDタグ、バーコード、英数字列、タガント、タガントインク、又は他の適切なインジケータであってもよい。インジケータは、何れかの適切な情報を飲料作成システム又は別のリーダーへ提供するために使用できる。例えば、インジケータは、飲料作成システムに、収容器内に収容されている内容物のタイプ、例えば、特定のフレーバー、体積、ガスのみ又は飲料材料のみ、を知らせて、その様な内容物に適した作動を飲料作成システムに遂行させるようにすることができる。一部の実施形態では、インジケータは、製品認証、期限切れ情報、及び/又はロット番号や製造施設の様な製造情報を提供することができる。
[0057]図11は、或る実施形態の飲料システム100であって、タップハンドル122を含んでいて以上に論じられている収容器10のうちの何れか又は他の修正型の収容器10と共に使用することのできる飲料システム100を示している。一例として、図10に示されているシステム100の構成要素が図11のシステムに採用されてもよいし、又は他の構成が使用されてもよいだろう。この実施形態では、システム100は、スタンドの上に配設されている収容器受入部5を含んでおり、収容器受入部5はその上に設置された収容器10と係合することができる。収容器受入部5は、図8及び図9に示されている様に配設されていてもよく、即ち、収容器10と係合し、飲料材料2を分注するために収容器10を開けるように動く構成要素を含んでいてもよい。別の実施形態では、収容器受入部5は、ねじ山又は他の同様の接続部の様なツイスト型の係合によって収容器10に係合することができる。例えば、クロージャ3又は収容器10の他の部分が、ねじ山、バイオネットコネクタ、又は収容器受入部5側の相補的な機構(例えば、ねじ山又は他のツイストロック配設、バイオネット要素を受け入れる溝又は他の孔、など)と係合するように構成されている他の配設を含んでいてもよい。こうして、ユーザーは、収容器10を収容器受入部5上に設置し、次いで収容器10を受入部5に対して捻ることによって収容器10を受入部5と係合させることができる。この行為が、収容器10を分注のために開ける役目を果たすことになり、例えばクロージャ3の可動要素が膜31に対して動かされ、その結果、膜31が穿孔要素36によって穿孔されることになる。代わりに、収容器10を受入部5と係合させたら、ユーザーがタップハンドル122を引くとかボタンを押すといった様な他の行為が可動要素35に動くよう仕向けて分注のために収容器10を開けさせるようになっていてもよい。その様な行為は、更に、飲料材料2を例えば炭酸飽和水又は他の液体と混合させるための混合チャンバの中へ分注する段階と、それに続く飲料をユーザーのカップへ分注する段階と、を生じさせるためにシステム100にガスを収容器10の中へ導入するよう仕向けることができる。
[0058]以上、この代表的なシステム及び方法の少なくとも1つの実施形態の幾つかの態様を説明してきたが、様々な変更、修正、及び改善が当業者には容易に想起されるであろうことが理解される。その様な変更、修正、及び改善は、本開示の一部であるものとし、また代表的なシステム及び方法の趣旨及び範囲内に入るものとする。したがって、以上の説明及び図面は一例に過ぎない。
1 第1の容器、下容器
2 飲料材料
3 クロージャ
5 収容器受入部
10 収容器
11 開口部
12 底部
13 側壁
14 フランジ
15 第2の容器、上容器
16 頂部
31 膜
32 クロージャ本体
33 経路
34 レッジ
35 可動要素
36 穿孔要素
37 環状溝
38 ガス開口部
39 突起
40 可撓性コネクタ
41 係合機構
42 入口穿孔要素
51 バスケット
52 蓋
53 クランプ要素
54 傾斜面
55 アンビル
56 ガス供給部
57 環状溝
100 飲料システム
101 先駆物質液体供給部
106 炭酸飽和槽
107 飲料システム
109 混合チャンバ
111 貯留槽
113 ポンプ
122 タップハンドル
138 分注管
143 空気ポンプ
151a ポンプ通気弁
151b 槽通気弁
151c 3方向弁
151d ガス制御弁
151e 分注弁
351 スタンドオフ

Claims (30)

  1. 内部空間及び前記内部空間への開口部を有する容器と、
    前記内部空間内に配置されている飲料材料と、
    前記容器へ取り付けられていて前記開口部を閉じているクロージャであって、前記開口部を密封閉鎖している穿孔可能な膜と、前記内部空間の外に位置付けられていて前記膜に対して相対的に動ける可動要素と、を含み、前記可動要素は、前記膜を穿孔するように動ける穿孔要素と、前記内部空間からの飲料材料の流れを導くチャネルと、飲料機械のガス供給部と連結されるとともにガスを前記内部空間の中へ前記膜の孔を通して送って前記飲料材料を前記チャネルの中へ圧送するようにされているガス入口と、を含んでいる、クロージャと、
    を備えている飲料収容器。
  2. 前記容器は、底部と、前記底部から上方に延びている側壁と、前記側壁の上側部分の頂部と、を含んでおり、前記開口部は前記底部に配置されている、請求項1に記載の飲料収容器。
  3. 前記クロージャはスナップ嵌めで前記容器の前記開口部へ係合されている、請求項1に記載の飲料収容器。
  4. 前記クロージャは、前記クロージャの頂部から前記クロージャの底部へ延びている経路を有しており、前記膜は前記経路を塞ぐように前記クロージャに取り付けられている、請求項1に記載の飲料収容器。
  5. 前記膜は、不浸透性である材料のシートを含んでいる、請求項1に記載の飲料収容器。
  6. 前記クロージャは当該クロージャを通る経路を画定している壁を含み、前記壁は当該壁の内面にレッジを含み、前記膜は前記経路を塞ぐために前記レッジへ付着されている、請求項1に記載の飲料収容器。
  7. 前記可動要素は前記経路内に位置付けられていて、前記穿孔要素が前記膜を穿孔して前記経路を開いて流通させるように前記可動要素は前記膜に向かって動ける、請求項6に記載の飲料収容器。
  8. 前記クロージャは、前記可動要素を、前記膜が前記穿孔要素によって穿孔されない第1の位置と、前記膜が前記穿孔要素によって穿孔される第2の位置と、に維持する戻り止めを含んでいる、請求項7に記載の飲料収容器。
  9. 前記ガス入口は、前記可動要素の下面に画定されている環状溝と、ガスを前記環状溝から前記可動要素の上面へ導くための前記可動要素を貫く1つ又はそれ以上のガス開口部と、を含んでいる、請求項1に記載の飲料収容器。
  10. 前記穿孔要素は、前記可動要素の前記上面から上方に延びていて前記可動要素の上方運動と共に前記膜を穿孔するように配設されており、前記クロージャは、前記穿孔要素が前記膜を貫いて延びていている状態で、ガスを前記ガス入口から前記膜と前記穿孔要素の外部との間の空間を通して導くように配設されている、請求項9に記載の飲料収容器。
  11. 前記チャネルは前記穿孔要素の内部に提供されており、前記飲料材料は前記穿孔要素を通って流れることができる、請求項10に記載の飲料収容器。
  12. 前記クロージャは、前記クロージャを通る経路を画定している壁を含み、前記壁は、前記容器の前記開口部へ取り付けられている上端を含み、前記可動要素は、当該可動要素が前記壁へ取り付けられたまま前記開口部へ向かって動くことを可能にさせる可撓性コネクタによって前記壁へ接続されている、請求項1に記載の飲料収容器。
  13. 前記可撓性コネクタは、半径方向にU字形断面を有している環状ダイヤフラムを含んでおり、前記可動要素は、環状ダイヤフラムの内側の面に付着されている盤を含んでいる、請求項12に記載の飲料収容器。
  14. 前記膜は、前記壁と前記容器の前記開口部の間に保持されている、請求項12に記載の飲料収容器。
  15. 前記ガス入口は、ガスを前記内部空間の中へ導入するために前記可動要素の前記膜に向かう運動と共に前記膜を穿孔するように配設されている入口穿孔要素を含んでいる、請求項1に記載の飲料収容器。
  16. 前記入口穿孔要素は、前記可動要素の前記上面から上方に延びていて、前記可動要素の上方運動と共に前記膜を穿孔するように配設されており、前記クロージャは、前記入口穿孔要素が前記膜を貫いて延びている状態で、ガスを前記膜と前記入口穿孔要素の外部との間の空間を通して導くように配設されている、請求項15に記載の飲料収容器。
  17. 前記可動要素は、前記膜に向かう運動のために取り付けられている盤を含んでいる、請求項1に記載の飲料収容器。
  18. 前記穿孔要素は前記盤から上方に延びている、請求項17に記載の飲料収容器。
  19. 前記チャネルは前記穿孔要素を貫いて延びている、請求項18に記載の飲料収容器。
  20. 前記盤から上方に延びていて、ガスを前記内部空間の中へ導入するために前記盤の前記膜に向かう運動と共に前記膜を穿孔するように配設されている入口穿孔要素、を更に備えている請求項17に記載の飲料収容器。
  21. 前記ガス入口は、前記盤の下面に形成されている環状溝と、ガスを前記環状溝から前記盤の上面へ導くための前記盤を貫く1つ又はそれ以上のガス開口部と、を含んでいる、請求項17に記載の飲料収容器。
  22. 前記容器は第1の容器であり、前記飲料収容器は、前記第1の容器へ取り付けられている第2の容器を更に備え、前記第2の容器は、飲料中に溶解させるための加圧ガスを発するように配設されているガス源を収容している、請求項1に記載の飲料収容器。
  23. 前記第2の容器は、前記ガス源にアクセスするために穿孔可能な頂部面を含んでいる、請求項22に記載の飲料収容器。
  24. 前記ガス源は、液体の存在下にガスを放出するように配設されているゼオライトガス源を備えている、請求項22に記載の飲料収容器。
  25. 内部空間及び前記内部空間への開口部を有する容器、前記内部空間内に配置されている飲料材料、及び前記容器へ取り付けられていて前記開口部を閉じているクロージャ、を有している飲料収容器と、
    前記飲料材料を飲料の分注に使用するために前記飲料収容器を受け入れるように配設された収容器受入部を含んでいる飲料機械であって、前記収容器受入部は、前記飲料収容器の前記クロージャに係合し前記クロージャの穿孔要素に前記容器の前記開口部を閉じている膜に向かって動き当該膜を穿孔することを強いるように配設されているクランプを含んでおり、前記収容器受入部は、前記飲料材料を前記容器から前記クロージャ経由で出てゆかせるために前記容器の中へガスを圧送するように配設されている加圧ガス供給部を更に含んでいる、飲料機械と、
    を備えている飲料システム。
  26. 前記クロージャは、前記開口部を密封閉鎖している前記膜と、前記内部空間の外に位置付けられていて前記膜に対して動ける可動要素と、を含んでおり、前記可動要素は、前記膜を穿孔するように動ける前記穿孔要素と、前記内部空間からの飲料材料の流れを導くチャネルと、を含んでいる、請求項25に記載の飲料システム。
  27. 前記クロージャは、前記飲料機械の前記加圧ガス供給部と連結し加圧したガスを前記内部空間の中へ前記膜の孔を通して供給し、前記飲料材料を前記チャネルの中へ圧送するようにされているガス入口を含んでいる、請求項26に記載の飲料システム。
  28. 前記クロージャは、前記クロージャを通る経路を画定している壁を含んでおり、前記クランプは、前記可動要素を前記膜へ向かって動くよう推進するために前記壁に係合するように配設されている、請求項27に記載の飲料システム。
  29. 前記可動要素は前記経路内に設定され、前記膜に向かって動いて前記膜を穿孔し前記経路を開いて流通させるようにされている、請求項28に記載の飲料システム。
  30. 前記クロージャは、前記可動要素を、前記膜が前記穿孔要素によって穿孔されない第1の位置と、前記膜が前記穿孔要素によって穿孔される第2の位置と、に維持するように配設されている戻り止めを含んでいる、請求項29に記載の飲料システム。
JP2019550554A 2016-12-01 2017-12-01 飲料作製のための収容器及び開封配設 Pending JP2020500796A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662428900P 2016-12-01 2016-12-01
US62/428,900 2016-12-01
PCT/US2017/064343 WO2018102771A1 (en) 2016-12-01 2017-12-01 Container and opening arrangement for beverage production

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020500796A true JP2020500796A (ja) 2020-01-16

Family

ID=60788702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019550554A Pending JP2020500796A (ja) 2016-12-01 2017-12-01 飲料作製のための収容器及び開封配設

Country Status (9)

Country Link
US (2) US10988287B2 (ja)
EP (3) EP4234437A2 (ja)
JP (1) JP2020500796A (ja)
CN (2) CN110139812B (ja)
AU (1) AU2017366723B2 (ja)
CA (1) CA3045648A1 (ja)
DK (2) DK3548404T3 (ja)
ES (1) ES2959011T3 (ja)
WO (1) WO2018102771A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2939370T3 (es) 2016-01-12 2023-04-21 Freezio Ag Sistema de dispensador con soporte para cartucho
CH712695A1 (de) 2016-07-07 2018-01-15 Mühlemann Ip Gmbh Einportionenpackung zur Herstellung eines Getränks aus einem Getränkekonzentrat.
ES2878377T3 (es) 2017-06-26 2021-11-18 Freezio Ag Dispositivo para producir una bebida
US11291802B2 (en) * 2017-10-09 2022-04-05 Becton, Dickinson And Company Fluid storage unit, systems, and methods for catheter priming
US20200029600A1 (en) * 2018-07-26 2020-01-30 Livewell Collective, LLC Method of manufacturing beverage within container
CN113165861B (zh) * 2018-11-08 2024-03-19 贝德福德系统有限责任公司 多用途饮料系统
EP4031469B1 (en) * 2019-09-18 2023-11-01 Petrini, Angelo Improved capsule for the infusion of drinks
CN111532563A (zh) * 2020-06-08 2020-08-14 樊玉香 一种奶量变少时便于饮用的酸奶盒
WO2022042973A1 (en) * 2020-08-28 2022-03-03 Societe Des Produits Nestle S.A. A single use container for a beverage preparation machine
CA3209752A1 (en) * 2021-03-11 2022-09-15 Gabriel Stosser Beverage preparation machine with a locking means and a coupling element, and beverage preparation system
CN114947521B (zh) * 2022-05-25 2024-04-12 广东美的厨房电器制造有限公司 饮品调制设备
CN114947529B (zh) * 2022-05-25 2024-04-19 广东美的厨房电器制造有限公司 饮品调制设备

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1280697B (de) * 1966-01-20 1968-10-17 Paul Hildebrandt Verschlussvorrichtung mit doppelter Abdichtung fuer zwei verschiedene Fluessigkeiten enthaltende Spritzflaschen
JPS56500817A (ja) 1979-07-02 1981-06-18
US5188628A (en) * 1990-11-06 1993-02-23 Sandoz Ltd. Closure device for enteral fluid containers
US5895383A (en) * 1996-11-08 1999-04-20 Bracco Diagnostics Inc. Medicament container closure with recessed integral spike access means
US5817082A (en) * 1996-11-08 1998-10-06 Bracco Diagnostics Inc. Medicament container closure with integral spike access means
US5902298A (en) * 1997-11-07 1999-05-11 Bracco Research Usa Medicament container stopper with integral spike access means
US6142063A (en) 1999-01-19 2000-11-07 Keurig, Inc. Automated beverage brewing system
US6606938B2 (en) 2001-04-06 2003-08-19 Keurig, Incorporated Two step puncturing and venting of single serve filter cartridge in a beverage brewer
US6644173B2 (en) 2001-04-11 2003-11-11 Keuring, Incorporated Beverage filter cartridge holder
US7316178B2 (en) 2003-01-24 2008-01-08 Kraft Foods R & D, Inc. Machine for the preparation of beverages
US7165488B2 (en) 2003-12-12 2007-01-23 Keurig, Incorporated Brew chamber for a single serve beverage brewer
CA2593022C (en) * 2004-12-09 2013-11-26 Hee Kwon Rho Vessel cap and system for manufacturing the same
MX2009001154A (es) * 2006-07-31 2009-04-14 Liqui Box Canada Inc Ensamble de accesorio de perforacion.
EP1995182A1 (en) * 2007-05-25 2008-11-26 F.Hoffmann-La Roche Ag A sealing cap for a fluid container and a blood collection device
EP2017221A1 (en) 2007-07-19 2009-01-21 Nestec, Ltd. Device for dispensing a liquid
CN102245485A (zh) 2009-01-02 2011-11-16 艾斯克咖啡有限公司 用于制备饮料的容器及设备
EP2664260B1 (en) * 2009-02-17 2016-04-20 Koninklijke Douwe Egberts B.V. Coffee bean packaging cartridge and coffee beverage system including same
ES2563195T3 (es) * 2010-02-01 2016-03-11 Keurig Green Mountain, Inc. Método y aparato para carbonatación basada en cartucho de bebidas
ES2486302T3 (es) 2010-02-17 2014-08-18 Koninklijke Douwe Egberts B.V. Sistema de bebidas de café, aparato de elaboración de café
EP2444339A1 (en) * 2010-10-25 2012-04-25 Nestec S.A. A capsule for preparation of a beverage
PT2701562E (pt) 2011-04-29 2015-03-26 Nestec Sa Acessório para utilização numa máquina de preparação de alimentos
CN202287833U (zh) * 2011-10-11 2012-07-04 于永德 袋装水连接器
JP6155325B2 (ja) * 2012-04-11 2017-06-28 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. カプセルアダプタ及びこのカプセルアダプタを使用するシステム
ES2446641B1 (es) * 2012-09-06 2015-02-03 Francisco NAVARRO ALCÁNTARA Contenedor para la preparación de una bebida bajo la presión de un fluido.
WO2015139062A1 (en) * 2013-12-11 2015-09-17 Broodryk Bergen Fluid dispensing apparatus and system
US9474406B2 (en) * 2014-01-17 2016-10-25 Keurig Green Mountain, Inc. Apparatus with beverage cartridge holder having movable outlet
US9327900B2 (en) * 2014-09-09 2016-05-03 Keurig Green Mountain, Inc. Method and apparatus for cartridge-based carbonation of beverages
US10531762B2 (en) * 2015-02-17 2020-01-14 Bedford Systems Llc Cartridge holder for beverage machine
ES2939370T3 (es) 2016-01-12 2023-04-21 Freezio Ag Sistema de dispensador con soporte para cartucho
CH712695A1 (de) 2016-07-07 2018-01-15 Mühlemann Ip Gmbh Einportionenpackung zur Herstellung eines Getränks aus einem Getränkekonzentrat.
NL2017281B1 (en) * 2016-08-03 2018-02-14 Douwe Egberts Bv System for preparing a beverage

Also Published As

Publication number Publication date
CN110139812A (zh) 2019-08-16
EP3548404A1 (en) 2019-10-09
CN110139812B (zh) 2021-09-07
US20180155091A1 (en) 2018-06-07
US10988287B2 (en) 2021-04-27
EP4234437A2 (en) 2023-08-30
CN113859780A (zh) 2021-12-31
WO2018102771A1 (en) 2018-06-07
AU2017366723B2 (en) 2021-11-11
EP3548404B1 (en) 2021-03-24
US20210229874A1 (en) 2021-07-29
DK3878769T3 (da) 2023-09-11
DK3548404T3 (en) 2021-06-21
AU2017366723A1 (en) 2019-06-20
EP3878769B1 (en) 2023-06-07
CA3045648A1 (en) 2018-06-07
CN113859780B (zh) 2024-03-01
ES2959011T3 (es) 2024-02-19
EP3878769A1 (en) 2021-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020500796A (ja) 飲料作製のための収容器及び開封配設
US11503945B2 (en) Cartridge holder for beverage machine
US11643269B2 (en) Container and opening arrangement for beverage production
US10849454B2 (en) Mixing chamber for beverage machine
US9364018B1 (en) Adsorbent particle sizing for gas dissolution in beverages
US20190166886A1 (en) Flow circuit for carbonated beverage machine
US20200107671A1 (en) Cartridge holder for beverage machine
US10093530B2 (en) Method and apparatus for cooling beverage liquid with finned ice bank