JP2020500262A - 低温用中マンガン鋼材及びその製造方法 - Google Patents

低温用中マンガン鋼材及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020500262A
JP2020500262A JP2019522842A JP2019522842A JP2020500262A JP 2020500262 A JP2020500262 A JP 2020500262A JP 2019522842 A JP2019522842 A JP 2019522842A JP 2019522842 A JP2019522842 A JP 2019522842A JP 2020500262 A JP2020500262 A JP 2020500262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
temperature
optionally
weight
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019522842A
Other languages
English (en)
Inventor
パルツァー,ペーター
オットー,マヌエル
ケーラー,カイ
エヴァーツ,トーマス
Original Assignee
ザルツギッター・フラッハシュタール・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザルツギッター・フラッハシュタール・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical ザルツギッター・フラッハシュタール・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2020500262A publication Critical patent/JP2020500262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/10Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies
    • C21D8/105Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C1/00Manufacture of metal sheets, metal wire, metal rods, metal tubes by drawing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/26Methods of annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0263Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/08Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/008Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/08Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/10Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing cobalt
    • C22C38/105Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing cobalt containing Co and Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/16Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/20Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/30Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/46Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/48Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/52Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/54Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/08Making tubes with welded or soldered seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/12Making tubes or metal hoses with helically arranged seams
    • B21C37/122Making tubes or metal hoses with helically arranged seams with welded or soldered seams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2201/00Treatment for obtaining particular effects
    • C21D2201/02Superplasticity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/001Austenite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/002Bainite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0278Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular surface treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/10Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

本発明は、−196℃における横断方向の最小ノッチ衝撃エネルギーが50J/cm2以上である低温用鋼材であって、重量%で、C:0.01〜0.3未満、好ましくは、0.03〜0.15、Mn:4〜10未満、好ましくは、4〜8未満、Al:0.003〜2.9、好ましくは、0.03〜0.4、Mo:0.01〜0.8、好ましくは、0.1〜0.5、Si:0.02〜0.8、好ましくは、0.08〜0.3、Ni:0.005〜3、好ましくは、0.01〜3:P:<0.04、S:<0.02、N:<0.02を含み、残部が鉄および不可避的鋼付随元素である化学組成を有し、該合金組成に対して、以下の元素:Ti,V,Cr,Cu,Nb,B,Co,W,Zr,Ca及びSnの一種又は複数種の合金化による任意選択的な添加と連携して、6<1.5Mn+Ni<8の式が満たされ、又は該合金組成に対して、以下の元素:Ti,V,Cr,Cu,Nb,B,Co,W,Zr,Ca及びSnの一種又は複数種の合金化による任意選択的な添加と連携して、0.11<C+Al<3の式が満たされ、又は該合金組成が、Niに加えて、以下の元素:Ti,Cr,Cu,Ca及びSnの一種又は複数種の合金化による任意選択的な添加と連携して、元素:B,V,Nb,Co,W又はZrの少なくとも一種又は複数種を含み、2〜90体積%のオーステナイト、40体積%未満のフェライト及び/又はベイナイトを含み、残部がマルテンサイトである組織を備える、低温用鋼材に関する。この鋼材は、経済的に製造可能であり、低温時の強度及び歪特性の有利な組合せを呈し、任意選択的にTRIP及び/又はTWIP效果を発揮する。本発明は、平鋼板又は継目無鋼管の形態にある鋼材を製造するための方法にさらに関する。

Description

本発明は、平鋼材又は継目無鋼管の形態にある低温用中マンガン鋼材及び該中マンガン鋼材を製造するための方法に関する。
特に、本発明は、少なくとも−196℃までの温度範囲において用いられる優れた低温延性及び/又は高強度を有する中マンガン鋼から鋼材を製造する方法であって、任意選択的にTRIP(変態誘起塑性)效果及び/又はTWIP(双晶誘起塑性)效果を有する方法に関する。以後、「鋼材(steel product)」という用語は、帯鋼(熱間帯鋼又は冷間帯鋼)又は厚鋼板のような平鋼材及び該平鋼材から製造される溶接鋼管又は継目無鋼管を意味することを理解されたい。
特許文献1は、高強度中マンガン鋼及び該鋼を製造するための方法を開示している。この鋼は、−196℃において70Jのノッチ衝撃強度を有し、(溶鋼における重量%で)以下の元素:C:〜0.01〜0.06、Mn:2.0〜8.0、Ni:0.01〜6.0、Mo:0.02〜0.6、Si:0.03〜0.5以下、Al:0.003〜0.05、N:0.0015〜0.01、P:最大0.02、S:最大0.01、残部が鉄および不可避的不純物を含んでいる。この鋼は、この使用目的にこれまで用いられてきた最大9重量%ニッケルを含有する鋼よりも費用効率の高い方法によって製造可能であることを特徴とすると述べられている。上記の高強度中マンガン鋼から平鋼材を製造するための方法は、−鋼スラブを1000℃〜1250℃の温度に加熱する加工ステップと、−該スラブを950℃以下の最終圧延温度において40%以下の圧下率(圧延度)で圧延する加工ステップと、−圧延された鋼を2°K/s以上の冷却速度で400℃以下の温度まで冷却する加工ステップと、−冷却後、該鋼を550℃から650℃の温度で0.5〜4時間焼き戻す加工ステップと、を含んでいる。この鋼の微細組織は、その主相としてのマルテンサイト及び3−15体積%の残留オーステナイトを含んでいる。
特許文献2は、ドア補強チューブ用の中マンガン鋼を開示している。この鋼は、鉄に加えて、以下の元素:C:0.15〜0.25%、Mn:3.4〜6.1%、P:最大0.03%、S:最大0.03%、Si:最大0.6%、Al:0.05%、Ni,Cr,Mo:0−1%、V:0〜0.15%を含有している。この鋼の微細構造の組成は、記載されていない。
特許文献3は、耐食性マルテンサイト鋼を開示している。この鋼は、鉄及び不純物に加え、以下の元素:C:005〜0.15%、Cr:2〜15%、Co:0.1〜10%、Ni:0.1〜4%、Mo:0.1〜2%、Ti:0.1〜0.75%、B:<0.1%、N:<0.02%を含有している。加えて、記載される鋼は、例えば、5%未満のMnも含有することができる。
特許文献4は、優れた変形特性を有する高強度鋼板及び該鋼板を製造するための方法を開示している。この鋼板は、鉄及び不可避的不純物に加えて、(重量%で)以下の元素:C:0.03〜0.35、Si:0.5〜3、Mn:3.5〜10、P:<0.1、S:<0.01、N:<0.08を含有している。微細組織は、30%超のフェライト及び10%超の残留オーステナイトを備えている。
特許文献5は、重量%で、以下の化学組成:C:0.0005〜0.3、Si:<2.5、Mn:2.7〜5、P:<0.15、S:<0.015、Mo:0.15〜1.5、B:0.0006〜0.01、AL:<0.15、残部が鉄および不可避的不純物を含有する鋼板を記載している。このような帯鋼は、圧延方向における230GPa超の高弾性係数によって特徴付けられている。
特許文献6は、強磁性鉄基合金に関するものである。この鉄基合金の組成は、(重量%で)以下の元素:Al:0.01〜11、Si:0.01〜7、Cr:0.01〜26、残部が鉄および不可避的不純物の一種又は複数種を含んでいる。この合金は、任意選択的に0.01〜5重量%Mn及び他の元素も含有している。
更に、特許文献7は、変形中にマルテンサイトに変態する残留オーステナイト(TRIP效果)を含む主フェライト基微細組織を有する、所謂、TRIP鋼を記載している。その強力な冷間硬化に起因し、TRIP鋼は、均一な伸び及び引張強度のそれぞれに対して高い値を達成する。TRIP鋼は、とりわけ、板金ブランク材及び溶接ブランク材として車両の構造部品、シャーシ部品、及び衝突関連部品に用いられる。
更に、特許文献8は、9−30重量%のマンガンを含有するTRIP/TWIP鋼からなる熱間帯鋼を記載している。溶鋼が水平式帯鋼鋳造設備を用いて鋳造され、6mm〜15mmの粗帯鋼を形成し、次いで、該粗帯鋼が圧延され、熱間帯鋼を形成するようになっている。
欧州特許出願公開第2641987A2号明細書 米国特許第5,256,219号明細書 米国特許第5,310,431号明細書 米国特許出願公開第2014/0230971A1号明細書 国際特許出願公開第2006/011503A1号パンフレット 欧州特許出願公開第2055797号明細書 独国特許出願公開第102012013113A1号明細書 国際特許出願公開第2005/061152A1号パンフレット
上記状況に鑑み、本発明の目的は、費用効率の高い方法によって製造可能なマンガン鋼からなる鋼材であって、低温における強度と伸び特性との有利な組合せを有し、任意選択的にTRIP效果及び/又はTWIP效果を有する、鋼材を提供することにある。更に、このような鋼材を製造するための方法が提供される。
この目的は、請求項1の特徴を有する本発明による鋼材によって達成される。本発明の有利な実施形態は、従属請求項に記載される。このような鋼材を製造するための本発明による方法は、請求項18又は22の特徴及びその従属請求項に記載される。
本発明によれば、−196℃における横断方向の最小ノッチ衝撃エネルギーが50J/cm以上である低温用の中マンガン鋼材であって、重量%で、C:0.01〜0.3未満、Mn:4〜10未満、Al:0.003〜2.9、Mo:0.01〜0.8、Si:0.02〜0.8、Ni:0.005〜3、好ましくは、0.01〜3:P:<0.04、S:<0.02、N:<0.02を含み、残部が鉄および不可避的鋼付随元素である化学組成を有し、
−該合金組成に対して、以下の元素:Ti,V,Cr,Cu,Nb,B,Co,W,Zr,Ca及びSnの一種又は複数種の合金化による任意選択的な添加と連携して、6<1.5Mn+Ni<8の式が満たされ、
−又は該合金組成に対して、以下の元素:Ti,V,Cr,Cu,Nb,B,Co,W,Zr,Ca及びSnの一種又は複数種の合金化による任意選択的な添加と連携して、0.11<C+Al<3の式が満たされ、
−又は該合金組成が、Niに加えて、以下の元素:Ti,Cr,Cu,Ca及びSnの一種又は複数種の合金化による任意選択的な添加と連携して、元素:B,V,Nb,Co,W又はZrの少なくとも一種又は複数種を含み、
2〜90体積%のオーステナイト、40体積%未満のフェライト及び/又はベイナイトを含み、残部がマルテンサイト又は焼戻しマルテンサイトである微細組織を備える、中マンガン鋼材は、少なくとも−196℃までの室温未満の温度における優れた低温延性並びに強度、伸び、及び成形特性の良好な組合せを有している。
2つの式及びNi以外の追加的な合金元素に関する前述のそれぞれの特徴は、等価の代替案として理解されたい。従って、それらの特徴は、「又は(or)」によって互いに区別されている。
更に、合金元素C,Mn,Al,Mo,Siに基づく本発明によるこの中マンガン鋼の製造は、費用効率が高い。何故なら、この方法は、一般的に、低温延性を達成するために最大9重量%のニッケルの添加を避けることができるからである。また、本発明による鋼材は、少なくとも−196℃までの低温において安定したオーステナイト含量を有している。この安定したオーステナイト含量は、低温での変形時に直ちに変態するが、それ以外の状態では準安定又は安定形態で存在する。低温において存在する少なくとも2体積%のこのオーステナイト含量は、低温延性、従って、伸び特性を改良する。
有利には、本発明による鋼材は、低温用途、例えば、造船、ボイラー本体構造/船舶建造、建設機械、運搬車両、クレーン建設、鉱業、機械及びプラント設計、発電工業、油田パイプ、石油化学、風力タービン、高圧パイプライン、精密パイプ、パイプ全般の分野において、高ニッケル鋼の代替品として、及び高合金鋼、特に、Cr鋼、CrN鋼、CrMnN鋼、CrNi鋼、CrMnNi鋼の代替品として用いられる。
合金化によって任意選択的に添加される元素は、有利には、(重量%で)以下の含有量:Ti:0.002〜0.5、V:0.006〜0.1、Cr:0.005〜4、Cu:0.05〜2、Nb:0.003〜0.1、B:0.0005〜0.014、Co:0.003〜3、W:0.03〜2、Zr:0.03〜1、Ca:<0.004及びSn:<0.5を有している、
本発明による鋼材、特に継目無鋼管の形態にある鋼材は、2〜90体積%、好ましくは、2〜80体積%又は2〜70体積%のオーステナイト、40体積%未満、好ましくは、20体積%未満のフェライト及び/又はベイナイトを含有し、残部がマルテンサイト又は焼戻しマルテンサイトからなる多相微細組織を有し、任意選択的にTRIP效果及び/又はTWIP效果を有している。マルテンサイトの一部は、焼戻しマルテンサイトとして存在し、最大90%のオーステナイトの一部は、焼鈍双晶又は変形双晶の形態で存在することができる。この鋼は、任意選択的に、TRIP效果及びTWIP效果を有しているが、具体的には、オーステナイトの一部が帯鋼の後続の変形/成形/加工中にマルテンサイトに変態することになる。低温特性を確保するために、元のオーステナイトの少なくとも20%が残留していなければならない。
本発明による鋼材は、遅延亀裂(遅延破壊)及び水素脆化への耐性が大きいことによっても特徴付けられる。これは、この場合、水素トラップとして作用する炭化モリブデンの析出によって達成される。加えて、この鋼は、溶接中の液体金属脆化(LME)への高い耐性を有している。
含有量の範囲の定義における「〜」という記号の使用、例えば、「0.01〜1重量%」という記号の使用は、制限値、この例では、0.01及び1をが含まれることを意味している。
本発明による鋼は、厚板鋼又は熱間帯鋼及び冷間帯鋼並びに溶接鋼管及び継目無鋼管の製造に特に適している。なお、これらの鋼材に金属被膜又は非金属被膜、有機皮膜又は種々の無機被膜を施すことができる。
この鋼材は、有利には、室温において、450〜1150MPaの弾性限Rp0.2、500〜2100MPaの引張強度Rm、及び6超〜45%の破断伸びA50を有している。引張強度が高くなると、破断伸びが小さくなる傾向があり、その逆に引張強度が小さくなると、破断伸びが大きくなる傾向がある。DIN50125による引張試験における破断伸びの試験に対して、初期測定長さA50を有する平坦な試料が用いられる。
目標とする特定の特性をもたらすために、概して、合金元素が鋼に添加される。この場合、一種の合金元素が種々の鋼の種々の特性に影響を与えることができる。效果及び相互作用は、概して、金元素の量、更なる合金元素の存在、及び材料の固溶状態に著しく依存する。この相関性は、一般的に変動し、且つ複雑である。以下、本発明による合金における合金元素の影響についてより詳細に説明する。本発明によって用いられる合金元素の有効な效果は、以下の通りである。
炭素C:Cは、炭化物を生成し、オーステナイトを安定化させ、強度を高めるために必要である。より高い含有量のCは、溶接特性を害し、その結果、伸び特性及び靭性特性を損なう。この理由から、0.3重量%未満の最大含有量が設定される。炭化物を微細に析出させるために、0.01重量%の最小添加量が必要である。機械的特性及び溶接処理能力の最適な組合せのために、C含有量は、有利には、0.03〜0.15重量%に設定される。
マンガンMn:Mnは、オーステナイトを安定化させ、強度及び靭性を増大させ、任意選択的に、本発明による合金において変形誘起マルテンサイト生成及び/又は双晶生成を可能にする。4重量%未満の含有量では、オーステナイトを安定化させるのに不十分であり、これによって、伸び特性を損なう。一方、10重量以上の含有量では、オーステナイトが過度に安定化され、これによって、TRIP效果及びTWIP效果の変形誘起機構が十分有効とならず、その結果、強度特性、特に、0.2%弾性限が低下する。中マンガン含有量を有する本発明によるマンガン鋼に対して、4〜8重量%未満の範囲が好ましい。
アルミニウムAl:Alは、溶鋼を脱酸するために用いられる。溶鋼を脱酸するために、0.003重量%以上のAl含有量が用いられる。しかし、Alの添加によって、鋳造時の費用が増大する。0.03重量%超のAl含有量は、溶鋼を完全に脱酸し、改質に有効な影響を与え、強度及び伸び特性を改良する。2.9重量%超のAl含有量は、伸び特性を損なう。また、Al含有量が多くなると、連続鋳造プロセスにおける鋳造挙動を著しく損なう。従って、2.9重量%の最大含有量及び0.003重量%超の最小含有量が設定される。しかし、鋼は、好ましくは、0.03〜0.4重量%のAlを含有しているとよい。
更に、Niの含有量が0.01重量%を超える場合、C及びAlの合計の最小含有量は、0.11重量%超から3重量%未満の間に維持されるべきである。これによって、オーステナイトの強度が、特にCによって増大し、Alによる望ましくない粗大炭化物の析出が抑制される。(C+Al)の含有量が3重量%以上の場合、強度特性を損ない、製造をより困難にする。(C+Al)の全含有量が0.11重量%以下の場合、最終熱処理後の当該合金において、1200MPaを超える引張強度を達成することができない。
ケイ素Si:0.02重量%超のSiの添加は、炭素の拡散を妨げ、相対密度を低下させ、強度及び伸び特性並びに靭性特性を増大させる。更に、合金化によるSiの添加によって、冷間圧延性の改良が見られる。0.8重量%を超えるSiの含有量は、材料の脆化をもたらし、熱間圧延性及び冷間圧延性並びに被覆性、例えば、亜鉛メッキによる被覆性に悪影響を与える。従って、0.8重量%の最大含有量及び0.02重量%の最小含有量が設定される。0.08〜0.3重量%の含有量が最適であることが実証されている。
モリブデンMo:Moは、炭化物生成剤として作用し、強度を増大し、水素誘起置割れ生成及び水素脆化への耐性を増大させる。0.8重量%を超えるMoの含有量は、伸び特性を損なう。この理由から、十分な効能のために必要な0.8重量%の最大含有量及び0.001重量%の最小含有量が設定される。コストを可能な限り低下させると共に強度を増大させるために、0.1〜0.5重量%のMoの含有量が有利であることが実証されている。
リンP:Pは、微量元素又は鉄鉱石に付随する元素であり、置換原子として鉄格子内に固溶される。リンは、固溶硬化によって硬度を高め、焼入性を改良する。しかし、一般的には、リン含有量を可能な限り低減させる試みがなされている。何故なら、とりわけ、リンは、その低拡散率に起因して著しく偏析する傾向にあり、靭性のレベルを大きく低下させるからである。結晶粒界へのリンの付着によって、熱間圧延中に結晶粒界に沿って亀裂が生じることもある。更に、リンは、靭性挙動から脆性挙動への遷移温度を最大300℃まで高める。以上の理由から、リン含有量は、0.04重量%未満の値に制限される。
硫黄S:Sは、リンと同様、微量元素又は鉄鉱石内の付随元素として混入され、又は高炉を介する製造中にコークスによって取り込まれる。Sは、一般的に、鋼にとって望ましくない。何故なら、広範な偏析を生じる傾向にあり、大きい脆化影響をもたらし、伸び及び靭性特性を損なうからである。従って、(例えば、深度脱硫によって)溶鋼内の硫黄の量を可能な限り低減させる試みがなされている。以上の理由から、硫黄含有量は、0.02重量%未満の値に制限される。
窒素N:Nは、同様に製鋼による付随元素である。溶解状態において、Nは、4重量%以上のMnを含有する高マンガン鋼の強度及び靭性特性を改良する。4重量%未満のMnを含有する低Mn合金鋼は、遊離窒素の存在によって、強力な時効硬化を有する傾向にある。窒素は、低温であっても転位まで拡散し、該転位を塞ぐ。従って、窒素は、靭性を急速に失うと共に強度を増大させる。窒素は、例えば、Al及び/又はTi並びにNb,V,Bの合金化による添加によって、窒化物の形態にある化合物を生じるが、特に、窒化アルミニウムは、本発明による合金の成形特性に悪影響を与える。以上の理由から、窒素含有量は、0.02重量%未満に制限される。
チタンTi:チタンは、任意選択的に添加されると、炭化物生成剤として微粒化を果たすように作用し、同時に、強度、靭性、及び伸び特性を改良する。更に、Tiは、粒間腐食を低減させる。0.5重量%を超えるTi含有量は、伸び特性を損なう。この理由から、Tiの最大含有量は、0.5重量%に設定される。任意選択的に、Tiによって有利に窒素を析出させるために、0.002の最小含有量が設定される。
バナジウムV:Vは、任意選択的に添加されると、炭化物生成剤として微粒化を果たすように作用し、同時に、強度、靭性、及び伸び特性を改良する。0.1重量%を超えるV含有量は、更なる利点をもたらさない。この理由から、0.1重量%の最大含有量が設定される。任意選択的に、0.006重量%の最小含有量が設定されるが、この最小含有量は、微細炭化物の析出のために必要である。
クロムCr:Crは、任意選択的に添加されると、強度を改良し、腐食速度を低減させ、フェライト及びパーライトの生成を遅らせ、炭化物を生成する。最大含有量は、4重量%に設定される。何故なら、これよりも含有量が多くなると、伸び特性を損なうからである。Crの有効な最小含有量は、0.05重量%に設定される。
ニッケルNi:少なくとも0.005重量%、好ましくは、0.01重量%のNiの任意選択的な添加によって、オーステナイト、特に、低温におけるオーステナイトの安定化を確実にし、強度及び靭性特性を改良し、炭化物の生成を低減させる。最大含有量は、コストの理由から3重量%に設定される。Niの最大含有量を1重量%に設定すると、特に経済的であることが分かっている。
マンガンと組み合わせて、6<1.5Mn+Ni<8の条件が満たされると、特に費用効率の高い合金系が得られる。
銅Cu:Cuは、腐食速度を低減させ、強度を増大させる。2重量%を超える含有量は、鋳造及び熱間圧延中に低融点相を生成することによって、製造性を損なう。この理由から、2重量%の最大含有量が設定される。Cuの増強效果を活かすために、0.005重量%の最小含有量が設定される。
ニオブNb:Nbは、任意選択的に添加されると、炭化物生成剤として微粒化するように作用し、同時に、強度、靭性、及び伸び特性を改良する。0.1重量を超えるNb含有量は、更なる利点をもたらさない。この理由から、0.1重量%の最大含有量が設定される。任意選択的に、0.003重量%の最小含有量が設定されるが、この最小含有量は、微細炭化物の析出に必要である。
ボロンB:Bは、オーステナイト変態を遅らせ、鋼の熱間成形特性を改良し、室温における強度を増大させる。Bは、極めて低合金量であってもその效果を達成する。含有量が0.008重量%を超えると、伸び及び靭性特性を著しく損なう。この理由から、最大含有量は、0.014重量%に設定される。任意選択的に、ボロンの増強效果を有利に活かすために、0.0005重量%の最小含有量が設定される。
コバルトCo:Coは、鋼の強度を増大させ、オーステナイトを安定化させる。3重量%を超える含有量は、伸び特性を損なう。この理由から、3重量%の最大含有量が任意選択的に設定される。好ましくは、003重量%の任意選択的な最小含有量が設定される。この最小含有量は、特に、強度特性と共にオーステナイト安定化に有利に作用する。
タングステンW:Wは、炭化物生成剤として作用し、強度を増大させる。2重量%を超えるWの含有量は、伸び特性を損なう。この理由から、2重量%の最大含有量が設定される。炭化物の効果的な析出のために、0.03重量%の任意選択的な最小含有量が設定される。
ジルコニウムZr:Zrは、炭化物生成剤として作用し、強度を改良する。1重量%を超えるZrの含有量は、伸び特性を損なう。この理由から、1重量%の最大含有量が設定される。炭化物の析出を可能にするために、0.03重量%の任意選択的な最小含有量が設定される。
カルシウムCa:Caは、酸化物系非金属介在物を改質するために用いられる。酸化物系非金属介在物は、もし改質されないと、(応力集中点として作用し、金属化合物を脆弱化させる)このような介在物が微細組織内に存在する結果として、合金の望ましくない欠陥をもたらす可能性がある。更に、Caは、本発明による合金の均質性を改良する。0.004重量%を超えるCaの含有量は、介在物の改質に更なる利点を生じず、製造性を損ない、溶鋼のCaの蒸気圧が高くという理由から回避されるべきである。従って、0.004重量%の任意選択的な最大含有量が設定される。
錫Sn:Snは、強度を増大させるが、銅と同じように、高温においてスケール層の下及び粒界に蓄積する。粒界内への浸透に起因して、Snは、低融点相を生成し、これに伴い、微細組織の亀裂及び溶融脆化をもたらす。この理由から、0.5重量%未満の最大含有量が、任意選択的に設定される。
平鋼材、例えば、熱間帯鋼、冷間帯鋼、又は厚鋼板の形態にある鋼材は、本発明によれば、
−鋼を高炉鉄鋼法又は電気炉製鋼法によって溶製し、いずれの製鋼法においても溶鋼が任意選択的に真空処理されるステップであって、該鋼は、重量%で、C:0.1〜0.3未満、Mn:4〜10未満、Al:0.003〜2.9、Mo:0.01〜0.8、Si:0.02〜0.8:P:<0.04、S:<0.02、N:<0.02を含み、残部が鉄および不可避的鋼付随元素であり、重量%で、以下の元素:Ti:0.002〜0.07、V:0.006〜0.1:Cr:0.05〜4、Ni:0.001〜3、Cu:0.05〜2、Nb:0.003〜0.1、B:0.0005〜0.014、Co:0,003〜3、W:0.03〜2、Zr:0.003〜1、Ca:0.004未満、Sn:0.5未満の一種又は複数種が合金化によって任意選択的に添加される、ステップと、−水平式又は垂直式帯鋼鋳造法によって溶鋼を鋳造し、最終寸法に近い粗帯鋼を形成するか、又は水平式又は垂直式スラブ又は薄スラブ鋳造法によって、溶鋼を鋳造し、スラブ又は薄スラブを形成するステップと、
−1050〜1250℃の圧延温度に加熱するか、又はインライン圧延の場合には鋳造熱とするステップと、
−粗帯鋼又はスラブ又は薄スラブを650℃〜1050℃の最終圧延温度で熱間圧延し、3mm超〜200mの厚みを有する厚鋼板又は0.8〜28mmの厚みを有する熱間帯鋼を形成するステップと、
−熱間帯鋼を100℃超〜600℃の温度で巻き取るステップと、
−任意選択的に、熱間帯鋼を酸洗いするステップと、
−任意選択的に、厚鋼板又は熱間帯鋼を焼鈍設備内において500℃〜840℃の温度で0.3〜24hの焼鈍時間にわたって、好ましくは、520℃〜600℃の温度で0.5〜6hの焼鈍時間にわたって焼鈍するステップと、
−任意選択的に、1つ又は複数の圧延パスの第1の圧延パス前の状態が室温又は60℃〜450℃の高温にある状態で、熱間帯鋼を10〜90%、好ましくは、30〜60%冷間圧延し、≦3mmの厚みに薄肉化させるステップと、
−任意選択的に、冷間帯鋼を焼鈍設備内において500℃から840℃の温度で0.3〜24hの焼鈍時間にわたって、好ましくは、520℃から600℃の温度で0.5〜6hの焼鈍時間にわって焼鈍するステップと、
−任意選択的に、熱間帯鋼又は冷間帯鋼をスキンパス圧延するステップと、
−任意選択的に、電気亜鉛メッキ、溶融亜鉛メッキ、又は有機被膜を行い、又は無機被膜の被覆を行うステップと、
を含む方法によって提供され、この平鋼材は、−196℃までの温度における優れた低温延性並びに強度、伸び、及び成形特性の良好な組合せを有している。
もし上記平鋼材が縦継目溶接鋼管又は螺旋継目鋼管を形成するために更に処理されるなら、要求される低温靭性を達成するために必要な焼鈍プロセス、従って、最終的な微細組織の設定は、熱間帯鋼又は冷間帯鋼に対して行われず、任意選択的に鋼管が製造された後でのみ行われるとよい。鋼管の焼鈍は、焼鈍設備内において500℃〜840℃の温度で0.3〜24hの焼鈍時間にわたって、好ましくは、520℃〜600℃の温度で0.5〜6hの焼鈍時間にわたって行われる。必要に応じて、焼鈍後に、鋼管の内面又は外面のいずれか又は両方に有機被膜又は無機被膜が施されてもよい。
他の利点に関して、本発明による鋼に関する前述の記述を参照されたい。
粗帯鋼の典型的な厚み範囲は、1mm〜35mmであり、スラブ及び薄スラブの典型的な厚み範囲は、35mm〜450mmである。好ましくは、スラブ又は薄スラブを熱間圧延し、3mm超〜200mmの厚みを有する厚鋼板又は0.8mm〜28mmの厚みを有する熱間帯鋼を形成するようになっており、又は略最終寸法に鋳造された粗帯鋼を熱間圧延し、0.8mm〜3mmの厚みを有する熱間鋼管を形成するようになっている。本発明による冷間帯鋼は、最大3mmの厚み、好ましくは、0.1mm〜1.4mmの厚みを有している。
本発明による上記の方法に関して、2ローラ鋳造法によって製造された3mm以下、好ましくは、1mm〜3mmの厚みを有する略最終寸法の粗帯鋼は、すでに熱間帯鋼であることを理解されたい。熱間帯鋼としてこのように製造された粗帯鋼は、互いに逆方向に回転する2つのローラによる誘起変形に起因して元の鋳造組織を有していない。すなわち、2ローラ鋳造中に熱間圧延がインラインですでに生じていることになる。従って、この場合、別の熱間圧延を任意選択的に省略することができる。
熱間帯鋼の冷間圧延は、1つ又は複数の圧延パスの第1の圧延パスの前の状態が室温で行われてもよいし、有利には高温で行われてもよい。
高温における冷間圧延は、圧延力を低減させるために、及び変形双晶の生成(TWIP效果)を助長させるために有利である。第1の圧延パスの前に圧延される材料の有利な温度は、60℃〜450℃である。
必要に応じて、帯鋼は、冷間圧延後にスキンパス圧延されてもよく、その結果、最終用途に必要な表面組織(表面形状:topography)が得られる。スキンパス圧延は、例えば、Pretex(登録商標)法によって行うことができる。
1つの有利な発展形態として、この方法によって製造された平鋼版は、例えば、電気亜鉛メッキ又は溶融亜鉛メッキによる表面仕上げが行われてもよく、メッキに代わって又はメッキに加えて、有機系又は無機系の被膜が施されてもよい。この被膜系は、例えば、有機被膜、合成材料被膜、ラッカー、又は他の無機被膜、例えば、酸化鉄層とすることができる。
本発明によって製造された平鋼材は、金属シート、金属シート部分又は金属ブランクとして用いられてもよいし、又は縦継目溶接鋼管又は螺旋継目溶接鋼管を形成するように更に処理されてもよい。
もし継目無鋼管が鋼材として製造されるなら、これらの継目無鋼管は、有利には、本発明によって、以下の方法ステップ:
−鋼を高炉製鋼法又は電気炉製鋼法によって溶製し、該製鋼法において任意選択的に溶鋼が真空処理されるステップであって、鋼は、(重量%で)、C:0.1〜0.3未満、Mn:4〜10未満、Al:0.003〜2.9、Mo:0.01〜0.8、Si:0.02〜0.8、P:<0.04、S:<0.02、N:<0.02を含み、残部が鉄および不可避的鋼付随元素であり、
−該合金組成に対して、以下の元素:Ti:0.002〜0.07、V:0.006〜0.1、Cr:0.05〜4、Cu:0.05〜2、Nb:0.003〜0.1、B:0.0005〜0.014、Co:0.003〜3、W:0.03〜2、Zr:0.03〜1、Ca:0.004未満、及びSn:0.5未満の一種又は複数種の合金化による任意選択的な添加と連携して、6<1.5Mn+Ni<8の式が満たされ、
−又は該合金組成に対して、以下の元素:Ti:0.002〜0.07、V:0.006〜0.1、Cr:0.05〜4、Cu:0.05〜2、Nb:0.003〜0.1、B:0.0005〜0.014、Co:0.003〜3、W:0.03〜2、Zr:0.03〜1、Ca:0.004未満、及びSn:0.5未満の一種又は複数種の合金化による任意選択的な添加と連携して、0.11<C+Al<3の式が満たされ、
−又は該合金組成が、Niに加えて、以下の元素:Ti:0.002〜0.07、Cr:0.05〜4、Cu:0.05〜2、Ca:0.04未満、及びSn:0.5未満の一種又は複数種の合金化による任意選択的な添加と連携して、元素:B,V,Nb,Co,W又はZrの少なくとも一種又は複数種を含む、
ステップと、
−鋼を連続鋳造方法によって鋳造し、細長材を形成し、細長材を鋳造細長部分、具体的には、中実ブロックに分割するステップと、
−ブロックを700℃〜1250℃の成形温度に加熱するステップと、
−ブロックを成形温度で穿孔し、中空ブロックを形成するステップと、
−任意選択的に、熱間圧延の前に、中空ブロックを700℃〜1250℃に再加熱するステップと、
−例えば、プラグ圧延機、スキュー圧延機、取外し式圧延機、ディシャー圧延機、アッセル圧延機、連続圧延機、ピルガー圧延機、又はプッシャーベンチ設備において、中空ブロックを熱間圧延し、継目無鋼管を形成するステップであって、例えば、以下の順序:粗ブロックから中空ブロックを製造し、次いで、中空ブロックを延伸する(引っ張る)ことによって、中空体(厚肉鋼管)を形成し、該中空体を仕上げ圧延し、鋼管を形成するステップと、
−任意選択的に、圧延ステップ間において60℃〜1250℃の温度に中間的に加熱するステップと、
−任意選択的に、好ましくは、TWIP效果を利用して、継目無鋼管を室温〜Ac3未満の温度、好ましくは、60℃〜450℃の温度で仕上げ圧延するステップと、
−任意選択的に、鋼管を酸洗いするステップと、
−任意選択的に、焼戻し圧延又は較正圧延を行い、又はその後、例えば、任意選択的に室温〜Ac3未満の温度、好ましくは、60℃〜450℃の温度で減径リングによって引っ張るか、又は拡張成形又は内部高圧成形を行うステップと、
−任意選択的に、より高い強度を達成するために、室温〜60℃での成形時にTRIP效果を利用するステップと、
−任意選択的に、より高い残留破断伸び及びより高い降伏強度を達成するために、60℃〜450℃の温度範囲内における成形時にTWIP效果を利用するステップと、
−任意選択的に、連続的又は非連続的焼鈍装置内において400℃〜900℃で1分〜24h時間にわたって最終的に熱処理するステップであって、時間がより短い場合により高温とし、逆に時間がより長い場合により低温とする、ステップと、
−任意選択的に、内部高圧成形、温間成形、又は温間内部高圧成形によって、継目無鋼管を更に加工し、構成要素を形成するステップと、
によって、製造することができる。
中実ブロック(円形鋳造バー)は、本質的に丸形細長材鋳造によって製造された鋳造細長部分を意味し、該部分は、すでに所望の長さを有していると理解されたい。
上記の方法に関連して、任意選択的なものとしてに記載される方法ステップの全て又はどのような組合わせも、本発明の方法に必然的に含まれることに留意されたい。
温間成形又は温間内部高圧成形は、ここでは、少なくとも第1の成形ステップが室温超〜Ac3未満の温度、好ましくは、60℃〜450℃の温度で行われる成形方法及び内部高圧成形方法を指している。
本発明によって製造された鋼材の機械的性質を調べるために、例えば、合金1,2及び標準合金を用いて、実験を行った。標準合金及び合金1,2は、以下の元素(重量%)を含有している。
上記の合金から製造された鋼材に種々の熱処理を施し、ノッチ衝撃エネルギーをVノッチ付きシャルピーノッチ衝撃試験によって測定した。
上記の合金から製造された帯鋼の特性も同じ熱処理状態で測定した。熱間帯鋼/厚鋼板の特性値は、以下の通りである。
X8Ni9の破断伸びは、DINISO2566/1に従って、規格の破断伸びA5.65から20mmのサンプル断面に変換した。伸び特性値は、圧延方向における伸びを表している。
特許文献1は、高強度中マンガン鋼及び該鋼を製造するための方法を開示している。この鋼は、−196℃において70Jのノッチ衝撃強度を有し、(溶鋼における重量%で)以下の元素:C:0.01〜0.06、Mn:2.0〜8.0、Ni:0.01〜6.0、Mo:0.02〜0.6、Si:0.03〜0.5以下、Al:0.003〜0.05、N:0.0015〜0.01、P:最大0.02、S:最大0.01、残部が鉄および不可避的不純物を含んでいる。この鋼は、この使用目的にこれまで用いられてきた最大9重量%ニッケルを含有する鋼よりも費用効率の高い方法によって製造可能であることを特徴とすると述べられている。上記の高強度中マンガン鋼から平鋼材を製造するための方法は、−鋼スラブを1000℃〜1250℃の温度に加熱する加工ステップと、−該スラブを950℃以下の最終圧延温度において40%以下の圧下率(圧延度)で圧延する加工ステップと、−圧延された鋼を2°K/s以上の冷却速度で400℃以下の温度まで冷却する加工ステップと、−冷却後、該鋼を550℃から650℃の温度で0.5〜4時間焼き戻す加工ステップと、を含んでいる。この鋼の微細組織は、その主相としてのマルテンサイト及び3−15体積%の残留オーステナイトを含んでいる。
特許文献3は、耐食性マルテンサイト鋼を開示している。この鋼は、鉄及び不純物に加え、以下の元素:C:005〜0.15%、Cr:2〜15%、Co:0.1〜10%、Ni:0.1〜4%、Mo:0.1〜2%、Ti:0.1〜0.75%、B:<0.1%、N:<0.02%を含有している。加えて、記載される鋼は、例えば、5%未満のMnも含有することができる。
特許文献4は、ニッケルが組成から完全に省かれている低温用途向け低マンガン鋼を開示している。
特許文献5は、同様に、低温域において用いられる鋼管用の鋼組成を記載している。この鋼組成は、(重量%で)、C:0.02〜0.13、Si:0.15〜0.4、Mn:0.2〜0.9:P≦0.012、S≦0.007、N≦0.012、Mo:0.008〜0.12:Ni:8.5〜9.6を含み、残部が鉄および不純物である。
特許文献は、優れた変形特性を有する高強度鋼板及び該鋼板を製造するための方法を開示している。この鋼板は、鉄及び不可避的不純物に加えて、(重量%で)以下の元素:C:0.03〜0.35、Si:0.5〜3、Mn:3.5〜10、P:<0.1、S:<0.01、N:<0.08を含有している。微細組織は、30%超のフェライト及び10%超の残留オーステナイトを備えている。
特許文献は、(重量%で)以下の化学組成:C:0.0005〜0.3、Si:<2.5、Mn:2.7〜5、P:<0.15、S:<0.015、Mo:0.15〜1.5、B:0.0006〜0.01、AL:<0.15、残部が鉄および不可避的不純物を含有する鋼板を記載している。このような帯鋼は、圧延方向における230GPa超の高弾性係数によって特徴付けられている。
特許文献は、強磁性鉄基合金に関するものである。この鉄基合金の組成は、(重量%で)以下の元素:Al:0.01〜11、Si:0.01〜7、Cr:0.01〜26、残部が鉄および不可避的不純物の一種又は複数種を含んでいる。この合金は、任意選択的に0.01〜5重量%Mn及び他の元素も含有している。
更に、特許文献は、変形中にマルテンサイトに変態する残留オーステナイト(TRIP效果)を含む主フェライト基微細組織を有する、所謂、TRIP鋼を記載している。その強力な冷間硬化に起因し、TRIP鋼は、均一な伸び及び引張強度のそれぞれに対して高い値を達成する。TRIP鋼は、とりわけ、板金ブランク材及び溶接ブランク材として車両の構造部品、シャーシ部品、及び衝突関連部品に用いられる。
更に、特許文献10は、9−30重量%のマンガンを含有するTRIP/TWIP鋼からなる熱間帯鋼を記載している。溶鋼が水平式帯鋼鋳造設備を用いて鋳造され、6mm〜15mmの粗帯鋼を形成し、次いで、該粗帯鋼が圧延され、熱間帯鋼を形成するようになっている。
欧州特許出願公開第2641987A2号明細書 米国特許第5,256,219号明細書 米国特許第5,310,431号明細書 米国特許第4,257,808号明細書 中国特許出願公開第103422017A号明細書 米国特許出願公開第2014/0230971A1号明細書 国際特許出願公開第2006/011503A1号パンフレット 欧州特許出願公開第2055797号明細書 独国特許出願公開第102012013113A1号明細書 国際特許出願公開第2005/061152A1号パンフレット
この目的は、請求項1の特徴を有する本発明による鋼材によって達成される。本発明の有利な実施形態は、従属請求項に記載される。このような鋼材を製造するための本発明による方法は、請求項又は11の特徴及びその従属請求項に記載される。
平鋼材、例えば、熱間帯鋼、冷間帯鋼、又は厚鋼板の形態にある鋼材は、本発明によれば、
−鋼を高炉鉄鋼法又は電気炉製鋼法によって溶製し、いずれの製鋼法においても溶鋼が任意選択的に真空処理されるステップであって、該鋼は、重量%で、C:0.1〜0.3未満、Mn:4〜10未満、Al:0.003〜2.9、Mo:0.01〜0.8、Si:0.02〜0.8:P:<0.04、S:<0.02、N:<0.02を含み、残部が鉄および不可避的鋼付随元素であり、重量%で、以下の元素:Ti:0.002〜0.07、V:0.006〜0.1:Cr:0.05〜4、Ni:0.001〜3、Cu:0.05〜2、Nb:0.003〜0.1、B:0.0005〜0.014、Co:0,003〜3、W:0.03〜2、Zr:0.003〜1、Ca:0.004未満、Sn:0.5未満の一種又は複数種が合金化によって任意選択的に添加される、ステップと
−水平式又は垂直式帯鋼鋳造法によって溶鋼を鋳造し、最終寸法に近い粗帯鋼を形成するか、又は水平式又は垂直式スラブ又は薄スラブ鋳造法によって、溶鋼を鋳造し、スラブ又は薄スラブを形成するステップと、
−1050〜1250℃の圧延温度に加熱するか、又はインライン圧延の場合には鋳造熱とするステップと、
−粗帯鋼又はスラブ又は薄スラブを650℃〜1050℃の最終圧延温度で熱間圧延し、3mm超〜200mの厚みを有する厚鋼板又は0.8〜28mmの厚みを有する熱間帯鋼を形成するステップと、
−熱間帯鋼を100℃超〜600℃の温度で巻き取るステップと、
−任意選択的に、熱間帯鋼を酸洗いするステップと、
−任意選択的に、厚鋼板又は熱間帯鋼を焼鈍設備内において500℃〜840℃の温度で0.3〜24hの焼鈍時間にわたって、好ましくは、520℃〜600℃の温度で0.5〜6hの焼鈍時間にわたって焼鈍するステップと、
−任意選択的に、1つ又は複数の圧延パスの第1の圧延パス前の状態が室温又は60℃〜450℃の高温にある状態で、熱間帯鋼を10〜90%、好ましくは、30〜60%冷間圧延し、≦3mmの厚みに薄肉化させるステップと、
−任意選択的に、冷間帯鋼を焼鈍設備内において500℃から840℃の温度で0.3〜24hの焼鈍時間にわたって、好ましくは、520℃から600℃の温度で0.5〜6hの焼鈍時間にわって焼鈍するステップと、
−任意選択的に、熱間帯鋼又は冷間帯鋼をスキンパス圧延するステップと、
−任意選択的に、電気亜鉛メッキ、溶融亜鉛メッキ、又は有機被膜を行い、又は無機被膜の被覆を行うステップと、
を含む方法によって提供され、この平鋼材は、−196℃までの温度における優れた低温延性並びに強度、伸び、及び成形特性の良好な組合せを有している。

Claims (22)

  1. −196℃における横断方向の最小ノッチ衝撃エネルギーが50J/cm以上である低温用鋼材であって、重量%で、C:0.01〜0.3未満、好ましくは、0.03〜0.15、Mn:4〜10未満、好ましくは、4〜8未満、Al:0.003〜2.9、好ましくは、0.03〜0.4、Mo:0.01〜0.8、好ましくは、0.1〜0.5、Si:0.02〜0.8、好ましくは、0.08〜0.3、Ni:0.005〜3、好ましくは、0.01〜3:P:<0.04、S:<0.02、N:<0.02を含み、残部が鉄および不可避的鋼付随元素である化学組成を有し、
    −前記合金組成に対して、以下の元素:Ti,V,Cr,Cu,Nb,B,Co,W,Zr,Ca及びSnの一種又は複数種の合金化による任意選択的な添加と連携して、6<1.5Mn+Ni<8の式が満たされ、
    −又は前記合金組成に対して、以下の元素:Ti,V,Cr,Cu,Nb,B,Co,W,Zr,Ca及びSnの一種又は複数種の合金化による任意選択的な添加と連携して、0.11<C+Al<3の式が満たされ、
    −又は前記合金組成が、Niに加えて、以下の元素:Ti,Cr,Cu,Ca及びSnの一種又は複数種の合金化による任意選択的な添加と連携して、元素:B,V,Nb,Co,W又はZrの少なくとも一種又は複数種を含み、
    2〜90体積%のオーステナイト、40体積%未満のフェライト及び/又はベイナイトを含み、残部がマルテンサイトである微細組織を備える、低温用鋼材。
  2. 0.002〜0.5重量%のTiを含有する、請求項1に記載の鋼材。
  3. 0.006〜0.1重量%のVを含有する、請求項1又は2に記載の鋼材。
  4. 0.05〜0.4重量%のCrを含有する、請求項1−3の少なくとも1つに記載の鋼材。
  5. 0.05〜2重量%のCuを含有する、請求項1−4の少なくとも1つに記載の鋼材。
  6. 0.003〜0.1重量%のNbを含有する、請求項1−5の少なくとも1つに記載の鋼材。
  7. 0.0005〜0.014重量%のBを含有する、請求項1−6の少なくとも1つに記載の鋼材。
  8. 0.003〜3重量%のCoを含有する、請求項1−7の少なくとも1つに記載の鋼材。
  9. 0.03〜2重量%のWを含有する、請求項1−8の少なくとも1つに記載の鋼材。
  10. 0.03〜1重量%のZrを含有する、請求項1−9の少なくとも1つに記載の鋼材。
  11. <0.004重量%のCaを含有する、請求項1−10の少なくとも1つに記載の鋼材。
  12. <0.5重量%のSnを含有する、請求項1−11の少なくとも1つに記載の鋼材。
  13. 前記鋼材、特に、継目無鋼管の前記微細組織は、2〜80体積%、好ましくは、2〜70体積%のオーステナイト、20体積%未満のフェライト又はベイナイトを有し、残部がマルテンサイトであることを特徴とする、請求項1−12の少なくとも1つに記載の鋼材。
  14. 前記マルテンサイトの少なくとも20%の部分は、焼鈍マルテンサイトとして存在することを特徴とする、請求項1−13の少なくとも1つに記載の鋼材。
  15. 前記オーステナイトの最大90%の部分は、焼鈍双晶又は変形双晶の形態で存在していることを特徴とする、請求項1−14の少なくとも1つに記載の鋼材。
  16. 前記鋼は、450〜1050MPaの弾性限Rp0.2、500〜1500MPaの引張強度Rm、及び6超〜45%の破断伸びA50を有することを特徴とする、請求項1−15の少なくも1つに記載の鋼材。
  17. 前記鋼材は、金属被膜、無機被膜、又は有機被膜によって被覆され、任意選択的に、一種又は複数種の他の金属被膜、種々の無機又は有機被膜が前記被膜に施されることを特徴とする、請求項1−16の少なくとも1つに記載の鋼材。
  18. 平鋼材の形態にある鋼材を製造するための方法であって、
    −請求項1−12の少なくとも1つに記載の鋼を高炉製鋼法又は電気炉製鋼法によって溶製するステップであって、いずれの製鋼法においても任意選択的に溶鋼が真空処理される、ステップと、
    −水平式又は垂直式帯鋼鋳造法によって前記溶鋼を鋳造し、最終寸法に近い粗帯鋼を形成するか、又は水平式又は垂直式スラブ又は薄スラブ鋳造法によって、前記溶鋼を鋳造し、スラブ又は薄スラブを形成するステップと、
    −1050〜1250℃の圧延温度に加熱するか、又はインライン圧延の場合には鋳造熱とするステップと、
    −前記粗帯鋼又は前記スラブ又は薄スラブを650℃〜1050℃の最終圧延温度で熱間圧延し、3mm超〜200mの厚みを有する厚鋼板又は0.8〜28mmの厚みを有する熱間帯鋼を形成するステップと、
    −前記熱間帯鋼を100℃超〜600℃の温度で巻き取るステップと、
    −任意選択的に、前記熱間帯鋼を酸洗いするステップと、
    −任意選択的に、前記厚鋼板又は前記熱間帯鋼を焼鈍設備内において500℃〜840℃の温度で0.3〜24hの焼鈍時間にわたって、好ましくは、520℃〜600℃の温度で0.5〜6hの焼鈍時間にわたって焼鈍するステップと、
    −任意選択的に、1つ又は複数の圧延パスの第1の圧延パスの前の状態が室温又は高温にある状態で、前記熱間帯鋼を10〜90%、好ましくは、30〜60%冷間圧延し、≦3mmの厚みに薄肉化させるステップと、
    −任意選択的に、前記冷間帯鋼を焼鈍設備内において500℃〜840℃の温度で0.3〜24hの焼鈍時間にわたって、好ましくは、520℃〜600℃の温度で0.5〜6hの焼鈍時間にわって焼鈍するステップと、
    −任意選択的に、前記熱間帯鋼又は冷間帯鋼をスキンパス圧延するステップと、
    −任意選択的に、電気亜鉛メッキ、溶融亜鉛メッキ、又は有機被膜又は無機被膜によって被覆するステップと、
    を含む方法。
  19. 前記熱間帯鋼の冷間圧延中の前記第1の圧延パスは、60℃〜450℃の温度で行われることを特徴とする、請求項18に記載の方法。
  20. 前記平鋼材は、構成要素を形成されるために更に加工されることを特徴とする、請求項18及び19に記載の方法。
  21. 前記構成要素は、縦継目溶接鋼管又は螺旋継目溶接鋼管であることを特徴とする、請求項20に記載の方法。
  22. 継目無鋼管の形態にある鋼材を製造するための方法であって、
    −鋼を高炉製鋼法又は電気炉製鋼法によって溶製し、該製鋼法において任意選択的に溶鋼が真空処理されるステップであって、前記鋼は、(重量%で)、C:0.1〜0.3未満、Mn:4〜10未満、Al:0.003〜2.9、Mo:0.01〜0.8、Si:0.02〜0.8、Ni:0.005〜3、好ましくは、0.01〜3、P:<0.04、S:<0.02、N:<0.02を含み、残部が鉄および不可避的鋼付随元素であり、
    −前記合金組成に対して、以下の元素:Ti:0.002〜0.07、V:0.006〜0.1、Cr:0.05〜4、Cu:0.05〜2、Nb:0.003〜0.1、B:0.0005〜0.014、Co:0.003〜3、W:0.03〜2、Zr:0.03〜1、Ca:0.004未満、及びSn:0.5未満の一種又は複数種の合金化による任意選択的な添加と連携して、6<1.5Mn+Ni<8の式が満たされ、
    −又は前記合金組成に対して、以下の元素:Ti:0.002〜0.07、V:0.006〜0.1、Cr:0.05〜4、Cu:0.05〜2、Nb:0.003〜0.1、B:0.0005〜0.014、Co:0.003〜3、W:0.03〜2、Zr:0.03〜1、Ca:0.004未満、及びSn:0.5未満の一種又は複数種の合金化による任意選択的な添加と連携して、0.11<C+Al<3の式が満たされ、
    −又は前記合金組成が、Niに加えて、以下の元素:Ti:0.002〜0.07、Cr:0.05〜4、Cu:0.05〜2、Ca:0.04未満、及びSn:0.5未満の一種又は複数種の合金化による任意選択的な添加と連携して、元素:B,V,Nb,Co,W又はZrの少なくとも一種又は複数種を含む、
    ステップと、
    −前記鋼を連続鋳造方法によって鋳造し、細長材を形成し、前記細長材を中実ブロックに分割するステップと、
    −前記ブロックを700℃〜1250℃の成形温度に加熱するステップと、
    −前記ブロックを前記成形温度で穿孔し、中空ブロックを形成するステップと、
    −任意選択的に、熱間圧延の前に、前記中空ブロックを700℃〜1250℃に再加熱するステップと、
    −前記中空ブロックを延伸手段によって熱間圧延し、中空体を形成し、前記中空体を仕上げ圧延し、鋼管を形成するステップと、
    −任意選択的に、前記圧延ステップ間において60℃〜1250℃の温度に中間的に加熱するステップと、
    −任意選択的に、好ましくは、TWIP效果を利用して、前記継目無鋼管を室温〜Ac3未満の温度、好ましくは、60℃〜450℃の温度で仕上げ圧延するステップと、
    −任意選択的に、前記鋼管を酸洗いするステップと、
    −任意選択的に、焼戻し圧延又は較正圧延を行うステップと、
    −任意選択的に、その後で前記鋼管を成形するか又は引っ張るステップと、
    −任意選択的に、室温〜Ac3未満の任意選択的な温度、好ましくは、60℃〜450℃の温度で、拡張成形又は内部高圧成形を行うステップと
    −任意選択的に、より高い強度を達成するために、室温〜60℃の温度での成形時にTRIP效果を利用するステップと、
    −任意選択的に、より高い残留破断伸び及びより高い降伏強度を達成するために、60℃〜450℃の温度範囲での成形時にTWIP效果を利用するステップと、
    −任意選択的に、連続又は静止焼鈍装置内において400℃〜900℃で1分〜24時間にわたって最終的に熱処理するステップであって、時間がより短い場合により高温とし、逆に時間がより長い場合により低温とするステップと、
    −任意選択的に、内部高圧生成、温間生成、又は温間内部高圧成形によって、前記継目無鋼管を更に加工し、構成要素を形成するステップと、
    を含む方法。
JP2019522842A 2016-11-02 2017-10-27 低温用中マンガン鋼材及びその製造方法 Pending JP2020500262A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016120895.7 2016-11-02
DE102016120895 2016-11-02
PCT/EP2017/077628 WO2018083035A1 (de) 2016-11-02 2017-10-27 Mittelmanganstahlprodukt zum tieftemperatureinsatz und verfahren zu seiner herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020500262A true JP2020500262A (ja) 2020-01-09

Family

ID=60331577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019522842A Pending JP2020500262A (ja) 2016-11-02 2017-10-27 低温用中マンガン鋼材及びその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11352679B2 (ja)
EP (1) EP3535431B1 (ja)
JP (1) JP2020500262A (ja)
KR (1) KR20190082804A (ja)
CN (1) CN109923233A (ja)
AU (1) AU2017353259B2 (ja)
CA (1) CA3042120C (ja)
DK (1) DK3535431T3 (ja)
RU (1) RU2728054C1 (ja)
WO (1) WO2018083035A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230134808A (ko) * 2022-03-15 2023-09-22 한양대학교 에리카산학협력단 니켈(Ni)-알루미늄(Al)계 석출물을 포함하는 중망간강과 그 제조 방법
JP7541125B2 (ja) 2020-07-24 2024-08-27 アルセロールミタル 熱間圧延熱処理鋼板及びその製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018160462A1 (en) * 2017-03-01 2018-09-07 Ak Steel Properties, Inc. Press hardened steel with extremely high strength
CN110184543B (zh) * 2019-07-04 2021-07-20 广西大学 一种低镍高强汽车钢板及其制造方法
CN110527908A (zh) * 2019-09-06 2019-12-03 武汉科技大学 一种中碳微纳结构贝氏体钢及其热处理方法
CN111961982B (zh) * 2020-09-15 2022-02-01 东北大学 高扩孔率高强度高延伸率的热轧中锰钢板及其制备方法
CN113502440A (zh) * 2021-02-26 2021-10-15 上海交通大学 一种节镍型超低温用高强钢及其热处理工艺
US20220314377A1 (en) * 2021-04-06 2022-10-06 GM Global Technology Operations LLC High-strength steel sheet blank having decarburized outer layers
CN113549745B (zh) * 2021-07-27 2022-09-13 内蒙古工业大学 一种低成本第三代汽车钢加工工艺
EP4299768A1 (de) * 2022-06-29 2024-01-03 Benteler Steel/Tube GmbH Verfahren zur herstellung eines stahlrohres und stahlrohr
CN118422057A (zh) * 2024-04-30 2024-08-02 武汉科技大学 一种具有良好冲击磨料磨损性能的中锰钢

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005002385A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Sumitomo Metal Ind Ltd 成形性と靱性に優れた鋼管とその製造方法
JP2011063861A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Toyo Kohan Co Ltd 燃料蒸気に対する耐食性を有するパイプ製造用ニッケルめっき鋼板、その鋼板を用いたパイプおよび給油パイプ
JP2014501848A (ja) * 2010-11-19 2014-01-23 ポスコ 極低温靭性に優れた高強度鋼材及びその製造方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4257808A (en) * 1979-08-13 1981-03-24 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Low Mn alloy steel for cryogenic service and method of preparation
US5256219A (en) 1990-10-24 1993-10-26 Mannesmann Aktiengesellschaft Steel reinforcement tube
US5310431A (en) 1992-10-07 1994-05-10 Robert F. Buck Creep resistant, precipitation-dispersion-strengthened, martensitic stainless steel and method thereof
JP2001192773A (ja) 2000-01-13 2001-07-17 Sumitomo Metal Ind Ltd ラインパイプ用鋼
JP4079053B2 (ja) * 2003-08-18 2008-04-23 Jfeスチール株式会社 エアバッグ用高強度高靭性継目無鋼管の製造方法
WO2005061152A1 (de) 2003-12-23 2005-07-07 Salzgitter Flachstahl Gmbh Verfahren zum erzeugen von warmbändern aus leichtbaustahl
CA2575241C (en) 2004-07-27 2011-07-12 Nippon Steel Corporation Steel sheet having high young's modulus, hot-dip galvanized steel sheet using the same, alloyed hot-dip galvanized steel sheet, steel pipe having high young's modulus, and methodsfor manufacturing these
RU2269588C1 (ru) * 2004-10-25 2006-02-10 Федеральное Государственное Унитарное Предприятие "Центральный Научно-Исследовательский Институт Конструкционных Материалов "Прометей" (Фгуп "Цнии Км "Прометей") Хладостойкая сталь высокой прочности
JP5215855B2 (ja) 2006-08-23 2013-06-19 独立行政法人科学技術振興機構 Fe基合金及びその製造方法
US9267193B2 (en) 2008-11-05 2016-02-23 Honda Motor Co., Ltd High-strength steel sheet and the method for production therefor
RU2414520C1 (ru) * 2009-06-29 2011-03-20 Открытое акционерное общество "Северсталь" (ОАО "Северсталь") Сталь конструкционная с высокой ударной вязкостью при криогенных температурах
JP5287770B2 (ja) * 2010-03-09 2013-09-11 Jfeスチール株式会社 高強度鋼板およびその製造方法
EP2383353B1 (de) 2010-04-30 2019-11-06 ThyssenKrupp Steel Europe AG Höherfester, Mn-haltiger Stahl, Stahlflachprodukt aus einem solchen Stahl und Verfahren zu dessen Herstellung
JP5540885B2 (ja) * 2010-05-20 2014-07-02 新日鐵住金株式会社 溶融めっき熱延鋼板およびその製造方法
MX338997B (es) * 2011-03-28 2016-05-09 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Placa de acero laminada en frio y metodo de produccion de la misma.
JP5440672B2 (ja) 2011-09-16 2014-03-12 Jfeスチール株式会社 加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法
DE102012013113A1 (de) 2012-06-22 2013-12-24 Salzgitter Flachstahl Gmbh Hochfester Mehrphasenstahl und Verfahren zur Herstellung eines Bandes aus diesem Stahl mit einer Mindestzugfestigkleit von 580MPa
KR101510505B1 (ko) * 2012-12-21 2015-04-08 주식회사 포스코 우수한 도금성과 초고강도를 갖는 고망간 용융아연도금강판의 제조방법 및 이에 의해 제조된 고망간 용융아연도금강판
CN103422017A (zh) 2013-08-01 2013-12-04 天津钢管集团股份有限公司 输送温度低于-130℃环境用无缝钢管及其制造方法
CN104131225B (zh) * 2014-07-30 2016-08-24 宝山钢铁股份有限公司 低成本超低温镍钢及其制造方法
US10940556B2 (en) * 2016-08-22 2021-03-09 Jfe Steel Corporation Automotive member having resistance weld

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005002385A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Sumitomo Metal Ind Ltd 成形性と靱性に優れた鋼管とその製造方法
JP2011063861A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Toyo Kohan Co Ltd 燃料蒸気に対する耐食性を有するパイプ製造用ニッケルめっき鋼板、その鋼板を用いたパイプおよび給油パイプ
JP2014501848A (ja) * 2010-11-19 2014-01-23 ポスコ 極低温靭性に優れた高強度鋼材及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7541125B2 (ja) 2020-07-24 2024-08-27 アルセロールミタル 熱間圧延熱処理鋼板及びその製造方法
KR20230134808A (ko) * 2022-03-15 2023-09-22 한양대학교 에리카산학협력단 니켈(Ni)-알루미늄(Al)계 석출물을 포함하는 중망간강과 그 제조 방법
KR102699825B1 (ko) 2022-03-15 2024-08-27 한양대학교 에리카산학협력단 니켈(Ni)-알루미늄(Al)계 석출물을 포함하는 중망간강과 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
RU2728054C1 (ru) 2020-07-28
CN109923233A (zh) 2019-06-21
CA3042120C (en) 2022-08-09
WO2018083035A1 (de) 2018-05-11
EP3535431B1 (de) 2021-06-09
KR20190082804A (ko) 2019-07-10
EP3535431A1 (de) 2019-09-11
US20190264297A1 (en) 2019-08-29
US11352679B2 (en) 2022-06-07
DK3535431T3 (da) 2021-08-16
CA3042120A1 (en) 2018-05-11
AU2017353259B2 (en) 2022-12-22
AU2017353259A1 (en) 2019-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA3042120C (en) Medium-manganese steel product for low-temperature use and method for the production thereof
AU2012200698B2 (en) Heavy wall steel pipes with excellent toughness at low temperature and sulfide stress corrosion cracking resistance
US9932651B2 (en) Thick-walled high-strength seamless steel pipe with excellent sour resistance for pipe for pipeline, and process for producing same
TWI412605B (zh) 高強度鋼板及其製造方法
EP2157203B1 (en) High-strength steel sheet superior in formability
TWI412609B (zh) 高強度鋼板及其製造方法
JP6306711B2 (ja) 耐遅れ破壊特性を有するマルテンサイト鋼および製造方法
RU2588755C2 (ru) Стальная полоса с низким отношением предела текучести к пределу прочности и высокой ударной вязкостью и способ ее производства
AU2014294080B2 (en) High-strength steel material for oil well and oil well pipes
US10513761B2 (en) High-strength steel material for oil well and oil country tubular goods
CA2857439A1 (en) High-strength seamless steel pipe for oil well use having excellent resistance to sulfide stress cracking
JP6048436B2 (ja) 調質高張力厚鋼板及びその製造方法
WO2018011299A1 (en) Micro alloyed steel and method for producing said steel
CN113316649A (zh) 高强度高延展性的复相的冷轧钢带或板
JP2023022159A (ja) 耐水素誘起割れ(hic)性が強化されたx-65グレードのapi 5l psl-2仕様に適合する鋼組成物及びその鋼の製造方法
KR102332220B1 (ko) 중망간 평탄 강 제품으로 성형 부품을 제조하는 방법 및 이러한 부품
JP2023531248A (ja) 鋼組成物から高強度鋼管を製造する方法およびその鋼管から作られる構成部品
RU2615667C1 (ru) Способ производства горячекатаных листов из низколегированной стали класса прочности к65 для электросварных прямошовных труб
JP2018162507A (ja) 高強度油井用鋼材および油井管
JPH08104922A (ja) 低温靱性の優れた高強度鋼管の製造方法
JP2012036499A (ja) 曲げ加工性および低温靱性に優れる高張力鋼板およびその製造方法
JP2021509147A (ja) 超高強度熱延鋼板、鋼管、部材、及びその製造方法
KR20220149776A (ko) 강 물품 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190627

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200923

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210820