JP2020201138A - 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2020201138A
JP2020201138A JP2019108446A JP2019108446A JP2020201138A JP 2020201138 A JP2020201138 A JP 2020201138A JP 2019108446 A JP2019108446 A JP 2019108446A JP 2019108446 A JP2019108446 A JP 2019108446A JP 2020201138 A JP2020201138 A JP 2020201138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
coordinate system
data
information processing
generalized coordinate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019108446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7133511B2 (ja
Inventor
治雄 青木
Haruo Aoki
治雄 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2019108446A priority Critical patent/JP7133511B2/ja
Priority to CN202010481689.XA priority patent/CN112057077A/zh
Priority to US16/896,270 priority patent/US11686743B2/en
Priority to EP20178880.9A priority patent/EP3751434B1/en
Publication of JP2020201138A publication Critical patent/JP2020201138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7133511B2 publication Critical patent/JP7133511B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • G06F17/11Complex mathematical operations for solving equations, e.g. nonlinear equations, general mathematical optimization problems
    • G06F17/13Differential equations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1118Determining activity level
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/18Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration in two or more dimensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/0205Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
    • A61B5/02055Simultaneously evaluating both cardiovascular condition and temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1107Measuring contraction of parts of the body, e.g. organ, muscle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1116Determining posture transitions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1121Determining geometric values, e.g. centre of rotation or angular range of movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1126Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb using a particular sensing technique
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7242Details of waveform analysis using integration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • G06F17/16Matrix or vector computation, e.g. matrix-matrix or matrix-vector multiplication, matrix factorization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0219Inertial sensors, e.g. accelerometers, gyroscopes, tilt switches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/04Arrangements of multiple sensors of the same type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1113Local tracking of patients, e.g. in a hospital or private home
    • A61B5/1114Tracking parts of the body

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

【課題】高周波な動作に対する追従性を高めた加速度の次元のデータを得ることができる情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムを提供すること。【解決手段】一般化座標系で表現された対象物に関する位置の次元のデータを取得する取得部と、前記対象物に取り付けられた複数の慣性式センサから少なくとも加速度の次元のデータを取得し、前記一般化座標系で表現された前記対象物に関する位置の次元のデータに基づいて、前記取得した加速度のデータを、前記一般化座標系で表現された加速度の次元のデータに変換する変換部と、を備える情報処理装置。【選択図】図1

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムに関する。
モーションキャプチャにより計測した人の運動から、関節トルクや筋張力を計算する手法(非特許文献1)や、両足にかかる床反力(ground reaction force, GRF)・床反モーメント(ground reaction moment, GRM)を推定する手法(非特許文献2)がある。ここでは、それぞれの足にかかるGRF/GRMをまとめて外力と呼ぶ。
運動の計測手段としては光学式モーションキャプチャや、慣性式センサ(inertial measurement unit, IMU)により計測した加速度・角速度から人の運動を計測する手法(以下、IMUモーションキャプチャと呼ぶ)がある。光学的なモーションキャプチャでは、対象物の周囲にセンサを配置する必要があるのに対し、IMUモーションキャプチャは、ウェアラブルセンサのみで計測が完結するため取扱いが容易であり、様々な環境で計測が可能である。
人の身体を剛体リンクモデルとしてモデル化して考えると、運動と外力が推定できれば、逆動力学計算により、各関節のトルクを計算することができる。片足支持期などの接触点が1点の場合は、外力を一意に計算できる。しかし、両脚支持期など2点以上の接触を伴う場合は、それぞれの接触点へ外力を分配する必要になる。計測した運動を実現しうる外力の分配方法は無数にあり、なんらかの方法で分配問題を解決しなければならない。
IMUを使用した外力推定の従来研究(非特許文献3)は、あらかじめ左右の足の外力分配率をゲートサイクルの関数として用意しておき、外力の分配方法を決定するものである。この方法では、対象動作に合わせた分配率をあらかじめ計測する必要があり、対象動作以外には適用できない。
一方、ロボット制御の分野では、この分配を二次計画法(quadratic programming, QP)で解く方法が提案されている。外力のL2ノルムを正則化項として目的関数に含めることで、任意の運動の外力分配問題を一意に解くことができる。この方法を人の運動に応用し、光学式モーションキャプチャで計測した運動から、外力と関節トルクを推定した先行例(非特許文献4)がある。しかし、この方法をIMUモーションキャプチャに適用した例は無い。
Y. Nakamura, K. Yamane, I. Suzuki, and Y. Fujita: "Dynamics Computation of Musculo-Skeletal Human Model Based on Efficient Algorithm for Closed Kinematic Chains," Proceedings of the 2nd International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines, Kyoto, Japan, SaP-I-2, March 2003. R. Fluit, "Prediction of ground reaction forces and moments during various activities of daily living," Journal of Biomechanics, p. 9, 2014. A. Karatsidis, G. Bellusci, H. Schepers, M. de Zee, M. Andersen, and P. Veltink, "Estimation of Ground Reaction Forces and Moments During Gait Using Only Inertial Motion Capture," Sensors, vol. 17, no. 12, p. 75, Dec. 2016. M. L. Felis, K. Mombaur, and A. Berthoz, "An optimal control approach to reconstruct human gait dynamics from kinematic data," in 2015 IEEE-RAS 15th International Conference on Humanoid Robots (Humanoids), Seoul, South Korea, 2015
IMUモーションキャプチャは、体の各部位(以下、セグメントと呼ぶ)に取り付けられたIMUを使い、全身の運動を推定する技術である。この技術においては、一般化座標系で表現された位置の次元のデータを起点として処理が行われる。しかしながら、例えば、位置の次元のデータを二階微分して求められた加速度は、平滑化されたものになり、高周波成分の情報が失われてることが多い。このため、従来のIMUモーションキャプチャでは、高精度な加速度のデータを処理に反映させることができない場合があった。
本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、高周波な動作に対する追従性を高めた加速度の次元のデータを得ることができる情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムを提供することを目的の一つとする。
この発明に係る情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムは、以下の構成を採用した。
(1):この発明の一態様に係る情報処理装置は、一般化座標系で表現された対象物に関する位置の次元のデータを取得する取得部と、前記対象物に取り付けられた複数の慣性式センサから少なくとも加速度の次元のデータを取得し、前記一般化座標系で表現された前記対象物に関する位置の次元のデータに基づいて、前記取得した加速度のデータを、前記一般化座標系で表現された加速度の次元のデータに変換する変換部と、を備えるものである。
(2):上記(1)の態様において、前記変換部は、前記一般化座標系で表現された前記対象物に関する位置の次元のデータに基づいて変換規則を導出する変換規則導出部と、 前記取得部により取得された加速度の次元のデータに前記変換規則を適用し、前記一般化座標系で表現された加速度の次元のデータに変換する座標変換部と、を含むものである。
(3):上記(1)または(2)の態様において、前記対象物は、複数のセグメントと、二以上の前記セグメントを繋ぐジョイントとを含み、前記一般化座標系は、少なくとも前記ジョイントごとの一軸以上の軸回りの回転角度を変数に含むものである。
(4):上記(3)の態様において、前記一般化座標系で表現された位置の次元のデータと、前記位置の次元のデータを微分して求められる前記対象物に関する速度の次元のデータと、前記変換部により変換された加速度の次元のデータとに基づいて、前記対象物に作用する外力と前記ジョイントに発生するトルクとのうち少なくとも一方を推定する推定部を更に備えるものである。
(5):上記(4)の態様において、前記推定部は、順動力学計算と、逆動力学計算とのうち一方または双方を行うことにより、前記対象物に作用する外力と前記ジョイントに発生するトルクとのうち少なくとも一方を推定するものである。
(6)本発明の他の態様に係る情報処理方法は、コンピュータが、対象物に取り付けられた複数の慣性式センサから少なくとも加速度の次元のデータを取得すると共に、一般化座標系で表現された前記対象物に関する位置の次元のデータを取得し、前記一般化座標系で表現された前記対象物に関する位置の次元のデータに基づいて、前記取得された加速度のデータを、前記一般化座標系で表現された加速度の次元のデータに変換するものである。
(7):本発明の他の態様に係るプログラムは、コンピュータに、対象物に取り付けられた複数の慣性式センサから少なくとも加速度の次元のデータを取得させると共に、一般化座標系で表現された前記対象物に関する位置の次元のデータを取得させ、前記一般化座標系で表現された前記対象物に関する位置の次元のデータに基づいて、前記取得された加速度のデータを、前記一般化座標系で表現された加速度の次元のデータに変換させるものである。
(1)〜(7)によれば、高周波な動作に対する追従性を高めた加速度の次元のデータを得ることができる。
対象者に複数のIMUセンサが取り付けられた様子を示す図である。 実施形態に係る情報処理装置の構成図である。 実施形態における一般化座標系について説明するための図である。 姿勢推定フィルタ処理部の処理内容の一例を示す図である。 姿勢推定フィルタ処理部の処理内容の他の一例を示す図である。 加速度変換部の構成図である。 外力について説明するための図である。 制約について説明するための図である。 外力・関節トルク推定部の構成図である。 比較例の情報処理装置と、第1実施形態の加速度変換部を持つ情報処理装置とのそれぞれにより生成される、加速度の次元のデータ(処理結果)を比較した図である。 比較例の情報処理装置による処理結果を示す図である。 第2実施形態の情報処理装置による処理結果を示す図である。
以下、図面を参照し、本発明の情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムの実施形態について説明する。
本明細書では、ベクトルqを[q]のように[]で、行列Tを<T>のように<>で、ベクトルqの一階微分を[q]’、二階微分を[q]’’のように表す。(但し、式(2)を除く)
情報処理装置は、人体などの対象物に取り付けられた複数の慣性式センサ(IMUセンサ)から少なくとも加速度の次元のデータを取得すると共に、一般化座標系で表現された対象物に関する位置の次元のデータを取得し、一般化座標系で表現された対象物に関する位置の次元のデータに基づいて、加速度のデータを、一般化座標系で表現された加速度の次元のデータに変換したり、その変換結果に基づいて、対象物に作用する外力と対象物の関節部に発生するトルクとのうち少なくとも一方を推定したりする装置である。位置の次元のデータとは、並進変位と回転角の双方を含むものである。
対象物は、セグメント(腕、手、脚、足などの解析力学において剛体とみなせるもの、換言するとリンク)と、二以上のセグメントを繋ぐジョイント(関節部)を備えるものであれば、人体に限らない。以下の説明では人体が対象物であるものとして「対象者」と称し、複数の慣性式センサは人体におけるパーツに取り付けられるものとする。
図1は、対象者TGTに複数のIMUセンサJS−k(k=1〜M)が取り付けられた様子を示す図である。IMUセンサJS−kのそれぞれは、加速度と角速度とを、それぞれ共通する三軸で計測可能なセンサである。IMUセンサJS−kは、例えば、着脱可能な衣服のような部材(IMUスーツ)に取り付けられており、対象者TGTがその部材を着用することで、所望の位置にIMUセンサJS−kが位置するようになっている。例えば、IMUセンサJS−1が右肩、IMUセンサJS−2が右上腕、IMUセンサJS−8が左大腿、IMUセンサJS−9が左膝下、というように、IMUセンサJS−kが配置される。IMUスーツには、心拍センサHRSや温度センサTSなども取り付けられてよい。
<第1実施形態>
図2は、実施形態に係る情報処理装置1の構成図である。情報処理装置1は、例えば、姿勢推定フィルタ処理部10と、速度・加速度計算部20と、加速度変換部30と、外力・関節トルク推定部50とを備える。これらの構成要素のうち一部または全部は、例えば、CPU(Central Processing Unit)などのハードウェアプロセッサがプログラム(ソフトウェア)を実行することにより実現される。これらの構成要素のうち一部または全部は、LSI(Large Scale Integration)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、GPU(Graphics Processing Unit)などのハードウェア(回路部;circuitryを含む)によって実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアの協働によって実現されてもよい。プログラムは、予めHDD(Hard Disk Drive)やフラッシュメモリなどの記憶装置(非一過性の記憶媒体を備える記憶装置)に格納されていてもよいし、DVDやCD−ROMなどの着脱可能な記憶媒体(非一過性の記憶媒体)に格納されており、記憶媒体がドライブ装置に装着されることでインストールされてもよい。
姿勢推定フィルタ処理部10は、IMUセンサJS−kの出力に基づいて、一般化座標系で表現された対象者TGTに関する位置の次元のデータを生成する。姿勢推定フィルタ処理部10は、「取得部」の一例である。情報処理装置1は、取得部の他の例として、光学式モーションキャプチャにより生成された位置の次元のデータを取得するものを備えてもよい。姿勢推定フィルタ処理部10は、例えば、AHF(Articulated Human Filter)と称される手法によって、一般化座標系で表現された対象者TGTに関する位置の次元のデータを生成する。
ここで、一般化座標系について説明する。一般化座標系とは、対象者TGTをモデル化した場合に、そのモデルの自由度に応じた変数によって、対象者TGTの姿勢を表現可能な座標系である。図3は、実施形態における一般化座標系について説明するための図である。本実施形態における一般化座標系は、例えば、頭部、胸部、腹部、骨盤、左右の大腿部、左右の脛部、左右の足をセグメントSGとし、セグメントを繋ぐジョイントJT(i)を定義したものである(i=1〜N)。セグメントSGのうち骨盤に相当するセグメントSG(B)をベースセグメントとする。ベースセグメント以外のセグメントの絶対座標系原点に対する6自由度変位は一般化座標系の変数とはならず、ベースセグメントのみが6自由度で変位可能なものとして扱われる。6自由度は、並進3方向(XYZ)、回転3方向(ヨー、ロール、ピッチ)を含む。
一般化座標系で表現された対象者TGTの姿勢(以下、「一般化位置」と称する)[q]は、位置の次元を持つ変数の集まりであり、例えば、式(1)で表される。式中、[q]はベースセグメントSG(B)のX座標、Y座標、Z座標、および姿勢を表すクオータニオンの4つの要素で計7要素のベクトルである。[q]はジョイントJT(i)ごとの自由度に応じた次元数の回転角のベクトルである(i=1〜N)。例えば、膝に相当するジョイントの場合、膝の屈伸方向と脛部のねじり方向の2自由度を有するものと定義されるため、二次元のベクトルで表現される。また、股関節に相当するジョイントの場合、3自由度を有するものと定義されるため、三次元のベクトルで表現される。
[q]={[q,[q,…[q,…[q} …(1)
姿勢推定フィルタ処理部10の処理について、より詳細に説明する。姿勢推定フィルタ処理部10の処理について特段の制約は存在せず、以下に例示する手法のうち任意の手法が採用されてよい。シンプルな例として、姿勢推定フィルタ処理部10は、IMUセンサJS−iによって計測された角速度の値を積分することでセグメントSGの姿勢(ヨー角、ロール角、ピッチ角)を算出し、角速度の計測誤差を重力加速度で補正する手法を用いて処理を行ってよい。図4は、姿勢推定フィルタ処理部10の処理内容の一例を示す図である。姿勢推定フィルタ処理部10は、IMUセンサJS−iによって計測された角速度を補正した後に積分を行って、セグメントSGの姿勢を算出する。姿勢推定フィルタ処理部10は、セグメントSGの姿勢から重力加速度を求め(想定重力加速度)、IMUセンサJS−iによって計測された重力加速度(計測重力加速度)との乖離を小さくする方向に、計測された角速度の補正量を決定する。
また、姿勢推定フィルタ処理部10は、Madgwickフィルタを利用して姿勢推定を行ってもよい。Madgwickフィルタとは、クオータニオンで姿勢を表現し、勾配降下法で角速度の補正を行うことで、高速かつ高精度で姿勢推定を行う手法である。Madgwickフィルタにおいて、式(2)で表現される最適化問題を解くことで姿勢推定が行われる。
Figure 2020201138
関数fの引数( qハット)は、推定したセンサ座標系におけるIMUセンサJS−iの姿勢であり、引数(dハット)は、ワールド座標系における重力や地磁気などの基準方向であり、引数(sハット)は、センサ座標系における重力や地磁気などの計測値である。Madgwickフィルタを利用した場合の姿勢推定フィルタ処理部10の処理は、図5で表される。図5は、姿勢推定フィルタ処理部10の処理内容の他の一例を示す図である。図示するように、Madgwickフィルタを利用する場合、姿勢推定フィルタ処理部10は、角速度を積分して推定される姿勢に基づいて勾配計算を行い、勾配を正規化した値に基づいて角速度を補正する。
また、姿勢推定フィルタ処理部10は、人の身体のようにジョイントJTの回転角度が制限される対象物の場合、基準平面を設定し、基準平面の法線と各セグメントSGの向きとのなす角度に基づいて、角速度を補正してもよい。
上記の各種手法によって求められる一般化位置[q]は、速度・加速度計算部20、加速度変換部30、および外力・関節トルク推定部50に出力される。
速度・加速度計算部20は、例えば、時系列に入力される一般化位置[q]について差分法(時間が異なる二つの値を経過時間で除算して求めることをいう)により、一般化位置[q]を一階微分したベクトル(以下、「一般化速度」と称する)[q]’と、一般化位置[q]を二階微分したベクトル(以下、「一般化加速度」と称する)[q]’’とを算出する。
加速度変換部30には、IMUセンサJS−kのそれぞれから加速度のデータが入力される。一つのIMUセンサJS−kは三軸で加速度を検出するため、その加速度のデータは三次元のベクトル[α]となる。また、加速度変換部30には、一般化位置[q]、一般化速度[q]’、一般化加速度[qm]’’が入力される。
図6は、加速度変換部30の構成図である。加速度変換部30は、例えば、変換規則導出部32と、座標変換部34とを備える。
変換規則導出部32は、姿勢推定フィルタ処理部10が行う処理の結果から変換行列<T>および変換ベクトル[b]を導出する。変換行列<T>および変換ベクトル[b]は、加速度ベクトルに適用する「変換規則」の一例である。
座標変換部34は、変換行列<T>および変換ベクトル[b]を加速度ベクトル[α]に作用させる(具体的には、乗算する)ことで、一般化座標系で表現された加速度の次元のデータ(以下、「修正一般化加速度」と称する)[qmmos]’’を導出する。式(3)は、加速度ベクトル[α]の定義式の一例である。[α]は、IMUセンサJS−kの検出した三方向の加速度をそれぞれ要素とするベクトルである。式(4)は、修正一般化加速度[qmod]’’の導出手法を示している。修正一般化加速度[qmod]’’は、並進位置である要素については加速度を、回転角である要素については角加速度を記述した情報となる。
[α]={[α,[α,…,[α} …(3)
[q]’’=<T>・[α]+[b] …(4)
(第1例)
以下、変換行列<T>および変換ベクトル[b]の導出手法について説明する。変換規則導出部32は、修正一般化加速度[qmmos]’’の次元数がL、加速度ベクトル[α]の次元数をKとすると、式(5)で示すように、L×Kの変換行列<T>と、L次元の変換ベクトル[b]とを導出する。式中、<T>はベースセグメントの回転・並進加速度に対応した変換行列であり、6×Kの行列である。また、行列<T>(i=1〜N)は、ジョイントJT−iの角加速度に対応する。ジョイントJT−iの自由度(対応するベクトルの次元数)をPとすると、<T>はP×Kの行列となる。ベクトル[b]は6次元ベクトルであり、ベクトル[b](i=1〜N)は、P次元ベクトルである。なお、[q]が7要素のベクトルであるのに対し、<T>が6×Kの行列、[b]が6次元ベクトルであるのは、姿勢(回転)が位置の次元では4次元のクオータニオンで表現される一方、速度・加速度の次元では3次元で表現されるからである。
Figure 2020201138
一般化位置[q]が与えられた場合にIMUセンサJS−kのセンサ座標系速度[v]は、ヤコビ行列<J>を用いて式(6)で表すことができる。この式は、一般化速度をIMUセンサJS−kの速度に写像するものである。[q]は、一般化位置[q]に含まれるジョイントごとの要素を示すベクトル(1自由度であればスカラー)である。
[v]=<J>・[q]’ …(6)
式(6)を時間微分して[q]’’について整理すると、式(7)、(8)のようになる。ここで、行列<J#>は行列<J>の疑似逆行列である。
[α]=<J>’・[q]’+<J>・[q]’’ …(7)
[qi]’’=<J#>・([α]−<J>’・[q]’) …(8)
上記の関係から、変換規則導出部32は、式(9)、(10)に基づいて<T>と[b]を導出する。
<T>=<J#> …(9)
[bi]=−<J#>・<J>’・[q] …(10)
(第2例)
また、変換規則導出部32は、以下に説明する、よりシンプルな計算によって、変換行列<T>と、変換ベクトル[b]とを導出してもよい。この手法において、<T>と[b]は式(11)、(12)で表される。式中、<R>は、IMUセンサにより計測されたセンサ座標系の加速度を絶対座標系に変換する3×3の回転行列である。<0>は要素がすべてゼロである行列である。ω’、ω’、ω’は、それぞれ、差分法で計算したベースセグメントのX軸、Y軸、Z軸回りの角加速度である。
Figure 2020201138
この場合において、変換規則導出部32は、式(13)、(14)に基づいて<T>と[b]を導出してよい。この結果、i=1〜Nについて、修正一般化加速度[qmod]’’のi番目の要素は、一般化加速度[q]’’のi番目の要素をそのまま使用することになる。
<T>=<0> …(13)
[b]=[q]’’のi番目の要素 …(14)
上記説明した手法によって、加速度変換部30は、センサ座標系における加速度を計測するIMUセンサJS−kの出力に基づいて、一般化座標系における加速度の次元のデータを生成するため、例えば一般化位置[qm]を差分法によって二階微分して加速度の次元のデータを生成するものに比して、より高精度な加速度の次元のデータを得ることができる。
外力・関節トルク推定部50は、上記のようにして生成された一般化位置[q]、一般化速度[q]’、修正一般化加速度[qmod]’’に基づいて、外力と関節トルクとを推定する。
外力・関節トルク推定部50は、例えば、式(15)で表される目的関数と、式(16)で表される制約による最適化問題を解くことで、外力と関節トルクを推定する。
Figure 2020201138
式(15)において、[q]’’は、例えば式(17)で示される順動力学計算で求められる計算加速度である。計算加速度[q]’’と対比するために、加速度変換部30により出力される修正一般化加速度[qmod]’’を計測加速度[q]’’と称する。μは正則化項の重みであり、[τ]は関節トルクであり、[f」は外力である。関節トルク[τ]は、ジョイントJTごとに生じているトルクを要素としたベクトルである。
[q]’’=FD([q],[q]’,[τ],[f]) …(17)
図7は、外力[f]について説明するための図である。本実施形態で扱う対象者TGTに作用する外力は、専ら左右の足が床あるいは地面等から受ける反力(床反力)であるものとする。右足に掛かる床反力を[fc,0]、左足に掛かる床反力を[fc,1]と定義する。いずれの足であるかを示す引数をjとし、[fc,j]のように一般化して表す。[fc,j]は、各足の接触面にかかる力を一点のCOP(Center of Presure)に作用する力として表現したものであり、並進方向の力の3成分であるfj,x、fj,y、fj,zと、鉛直軸(Z軸)回りのモーメントnj,zとを含む四次元ベクトルである。外力[f]は、左右の足に係る床反力を結合した八次元ベクトルである。式(6)、(7)にこれらの関係式を示す。上記に限らず、外力[f]に関して任意の定義が可能である。
Figure 2020201138
制約のうち、{[n ]・[fc,j]>0}は、外力[fcj]の鉛直方向成分(Z方向成分)が正であることを意味する。ここでは、上向きの反力を正としているため、この制約は、足が床面または地面によって引っ張られないということを意味する。
制約のうち{μ・[n ]・[fc,j] - ||[fc,j]−[n ]・[fc,j] ・[n]||>0}について、図8を参照して説明する。図8は、制約について説明するための図である。[n]は、鉛直軸に沿った上向きの単位ベクトルである。この制約は、静摩擦係数μの地面に対して、接地点が滑らないよう外力方向を制約する条件である。
なお、制約の一部について省略してもよい。例えば、足が床面または地面を滑ることがあり得るとすれば、制約の右項は省略してもよい。
以下、上記のような定義の下で外力・関節トルク推定部50が実行する機能について説明する。外力・関節トルク推定部50は、式(17)で示される順動力学計算を直接的に行ってもよいが、以下に説明するように、一部に逆動力学計算を適用することで、より迅速な処理を行うことができる。外力[f]が決まれば、計測した関節加速度を用いて、関節トルク[τ]を逆動力学で計算できるからである。
図9は、外力・関節トルク推定部50の構成図である。外力・関節トルク推定部50は、例えば、QP形式化部52と、QPソルバ部54と、逆動力学計算部56とを備える。
QP形式化部52は、式(17)で示される順動力学計算を、式(18)で示されるQP(Quadratic Programming:二次計画法)形式の目的関数に変換する。式中、行列<Q>は外力[fc]と同じ次数の正方行列であり、[c]は外力[fc]と同じ次数のベクトルである。
Figure 2020201138
QPソルバ部54は、QP形式化部52によってQP形式に変換された目的関数を、逐次二次計画法や内転法を用いて解くことで、外力[f]を計算する。
逆動力学計算部56は、QPソルバ部54によって計算された外力[f]を用いて、式(19)で示される逆動力学計算を行い、関節トルク[τ]を計算する。[q]は計算位置であり、[q]’は計算速度である。
[τ]=ID([q],[q]’,[q]’’,[f]) …(19)
以上説明した第1実施形態によれば、一般化座標系で表現された対象物に関する位置の次元のデータ([q])を取得する取得部(10)と、対象物に取り付けられた複数の慣性式センサ(JS−k)から少なくとも加速度の次元のデータ([α])を取得し、一般化座標系で表現された対象物に関する位置の次元のデータに基づいて、取得した加速度のデータを、一般化座標系で表現された加速度の次元のデータ([q]’’)に変換する変換部(30)と、を備えることにより、一般化座標系で表現された対象物に関する位置の次元のデータ([q])を差分法によって二階微分することで、一般化座標系で表現された加速度の次元のデータを得るものに比して、高周波な動作に対する追従性を高めた加速度の次元のデータを得ることができる。
以下、本出願の発明者が行った実験結果について述べる。図10は、比較例の情報処理装置と、第1実施形態の加速度変換部30を持つ情報処理装置1とのそれぞれにより生成される、加速度の次元のデータ(処理結果)を比較した図である。比較例の情報処理装置とは、「一般化座標系で表現された対象物に関する位置の次元のデータ([q])を差分法によって二階微分することで、一般化座標系で表現された加速度の次元のデータを得るもの」である。図示するように、第1実施形態の処理結果は比較例に比して、波形を平滑化する程度が抑制されており、ピークの大きさにも精度良く追従できている。従って、第1実施形態によれば、高周波な動作に対する追従性を高めることができる。
また、第1実施形態によれば、一般化座標系で表現された位置の次元のデータ([q])と、位置の次元のデータを微分して求められる対象物に関する速度の次元のデータ([q]’)と、変換部(30)により変換された加速度の次元のデータ([q]’’)とに基づいて、対象物に作用する外力と関節部に発生するトルクとのうち少なくとも一方を推定する推定部(50)を更に備えることにより、高周波な動作に対する追従性を高めた推定結果を得ることができる。
<第2実施形態>
以下、第2実施形態について説明する。第1実施形態では、目的関数が式(15)で表されるものとしたが、第2実施形態における目的関数は、式(21)で表される。式中、[qmbase]’’は、ベースセグメントSG(B)の計測加速度(一般化座標系で表現された加速度のデータの他の一例)であり、[qbase]’’は、ベースセグメントSG(B)の計算加速度である。これらは共に、第1実施形態で説明した[q]と同じ要素、すなわち、ベースセグメントSG(B)のX座標、Y座標、Z座標、および姿勢を表すクオータニオンの4つの要素で計7要素を有するベクトルである。制約は第1実施形態と同じである。
Figure 2020201138
第2実施形態の加速度変換部30は、入力されたベクトル[α]に対して、第1実施形態と同様に求められる変換行列<T>を作用させることで、計測加速度[q]’’を計算して外力・関節トルク推定部50に出力する。第2実施形態の外力・関節トルク推定部50は、計測加速度[q]’’から[qmbase]’’を取り出して計算を行う。
そして、第2実施形態の外力・関節トルク推定部50は、式(23)で示される逆動力学計算を行って、計算加速度[qbase]’’と関節トルクτを計算する。[q#]’’は、[q]’’から[qmbase]’’を除外したベクトルである。HD()とは、順動力学計算と逆動力学計算をセグメントごとに切り替えることで、順動力学計算と逆動力学計算を混在させた計算手法である。
[τ],[qbase]’’=HD([q],[q]’,[q#]’’,[f]) …(23)
上記の処理を行うことで、第1実施形態よりも少ない計算工数で、同様の結果を得ることができる。以下、本出願の発明者が行った実験結果について述べる。図11は、比較例の情報処理装置による処理結果を示す図である。比較例の情報処理装置とは、ベースセグメントSG(B)の一般化位置を差分法によって二階微分することで、ベースセグメントSG(B)の一般化加速度を得るもの」である。図中、"Mesured right"は右足に作用した計測反力である。計測反力とは、床面に取り付けられた圧力センサにより計測された力である。"Mesured left”は左足に作用した計測反力である。"Estimated right"は比較例の情報処理装置により右足に作用したと推定された推定反力(外力)であり、"Estimated left"は比較例の情報処理装置により左足に作用したと推定された推定反力(外力)である。
図12は、第2実施形態の情報処理装置1による処理結果を示す図である。図中、"Mesured right"と"Mesured left”に関しては図11と同様である。"Estimated right"は第2実施形態の情報処理装置1により右足に作用したと推定された推定反力(外力)であり、"Estimated left"は第2実施形態の情報処理装置1により左足に作用したと推定された推定反力(外力)である。
図11と図12を比較すると判るように、第2実施形態の情報処理装置1の処理結果の方が、波形を平滑化する程度が抑制されており、ピークの大きさにも精度良く追従できている。また、計測反力と推定反力とのRMS(Root Mean Square;二乗平均平方値)も比較例の方が有意に大きくなった。従って、第2実施形態によれば、高周波な動作に対する追従性を高めることができる。
以上説明した第2実施形態によれば、第1実施形態よりも少ない計算工数で、同様の効果を奏することができる。
上記説明した各実施形態において、IMUセンサの出力に基づいて、一般化座標系で表現された対象者TGTに関する位置の次元のデータを生成するものと、光学式モーションキャプチャにより生成された位置の次元のデータを取得するものとを例示したが、これらの双方からデータを取得してもよい。この場合、例えば、光学式モーションキャプチャにより生成された位置の次元のデータに基づいて変換行列を計算し、IMUセンサの出力に含まれる加速度の次元のデータに作用させてもよい。
上記説明した実施形態は、以下のように表現することができる。
プログラムを格納したストレージ装置と、
ハードウェアプロセッサと、を備え、
前記ハードウェアプロセッサが前記ストレージ装置に格納されたプログラムを実行することにより、
対象物に取り付けられた複数の慣性式センサから少なくとも加速度の次元のデータを取得すると共に、一般化座標系で表現された前記対象物に関する位置の次元のデータを取得し、
前記一般化座標系で表現された前記対象物に関する位置の次元のデータに基づいて、前記取得部により取得された加速度のデータを、前記一般化座標系で表現された加速度の次元のデータに変換する、
ように構成されている、情報処理装置。
以上、本発明を実施するための形態について実施形態を用いて説明したが、本発明はこうした実施形態に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変形及び置換を加えることができる。
1 情報処理装置
10 姿勢推定フィルタ処理部
20 速度・加速度計算部
30 加速度変換部
32 変換規則導出部
34 座標変換部
50 外力・関節トルク推定部
52 QP形式化部
54 QPソルバ部
56 逆動力学計算部

Claims (7)

  1. 一般化座標系で表現された対象物に関する位置の次元のデータを取得する取得部と、
    前記対象物に取り付けられた複数の慣性式センサから少なくとも加速度の次元のデータを取得し、前記一般化座標系で表現された前記対象物に関する位置の次元のデータに基づいて、前記取得した加速度のデータを、前記一般化座標系で表現された加速度の次元のデータに変換する変換部と、
    を備える情報処理装置。
  2. 前記変換部は、
    前記一般化座標系で表現された前記対象物に関する位置の次元のデータに基づいて変換規則を導出する変換規則導出部と、
    前記取得部により取得された加速度の次元のデータに前記変換規則を適用し、前記一般化座標系で表現された加速度の次元のデータに変換する座標変換部と、
    を含む、
    請求項1記載の情報処理装置。
  3. 前記対象物は、複数のセグメントと、二以上の前記セグメントを繋ぐジョイントとを含み、
    前記一般化座標系は、少なくとも前記ジョイントごとの一軸以上の軸回りの回転角度を変数に含む、
    請求項1または2記載の情報処理装置。
  4. 前記一般化座標系で表現された位置の次元のデータと、前記位置の次元のデータを微分して求められる前記対象物に関する速度の次元のデータと、前記変換部により変換された加速度の次元のデータとに基づいて、前記対象物に作用する外力と前記ジョイントに発生するトルクとのうち少なくとも一方を推定する推定部を更に備える、
    請求項3記載の情報処理装置。
  5. 前記推定部は、順動力学計算と、逆動力学計算とのうち一方または双方を行うことにより、前記対象物に作用する外力と前記ジョイントに発生するトルクとのうち少なくとも一方を推定する、
    請求項4記載の情報処理装置。
  6. コンピュータが、
    対象物に取り付けられた複数の慣性式センサから少なくとも加速度の次元のデータを取得すると共に、一般化座標系で表現された前記対象物に関する位置の次元のデータを取得し、
    前記一般化座標系で表現された前記対象物に関する位置の次元のデータに基づいて、前記取得された加速度のデータを、前記一般化座標系で表現された加速度の次元のデータに変換する、
    情報処理方法。
  7. コンピュータに、
    対象物に取り付けられた複数の慣性式センサから少なくとも加速度の次元のデータを取得させると共に、一般化座標系で表現された前記対象物に関する位置の次元のデータを取得させ、
    前記一般化座標系で表現された前記対象物に関する位置の次元のデータに基づいて、前記取得された加速度のデータを、前記一般化座標系で表現された加速度の次元のデータに変換させる、
    プログラム。
JP2019108446A 2019-06-11 2019-06-11 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム Active JP7133511B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019108446A JP7133511B2 (ja) 2019-06-11 2019-06-11 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
CN202010481689.XA CN112057077A (zh) 2019-06-11 2020-05-29 信息处理装置、信息处理方法以及存储介质
US16/896,270 US11686743B2 (en) 2019-06-11 2020-06-09 Information processing device, information processing method, and storage medium
EP20178880.9A EP3751434B1 (en) 2019-06-11 2020-06-09 Information processing device, information processing method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019108446A JP7133511B2 (ja) 2019-06-11 2019-06-11 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020201138A true JP2020201138A (ja) 2020-12-17
JP7133511B2 JP7133511B2 (ja) 2022-09-08

Family

ID=71078456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019108446A Active JP7133511B2 (ja) 2019-06-11 2019-06-11 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11686743B2 (ja)
EP (1) EP3751434B1 (ja)
JP (1) JP7133511B2 (ja)
CN (1) CN112057077A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022209473A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム
WO2022210652A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 ソニーグループ株式会社 コンテンツ再生システム、情報処理装置及びコンテンツ再生制御アプリケーション
WO2022209474A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 ソニーグループ株式会社 コンテンツ再生システム、情報処理装置及びコンテンツ再生制御アプリケーション
WO2022208999A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7124965B2 (ja) * 2019-05-29 2022-08-24 日本電気株式会社 情報処理装置、歩行環境判定装置、歩行環境判定システム、情報処理方法及び記憶媒体
TWI766259B (zh) * 2020-03-27 2022-06-01 莊龍飛 運動課程評分方法與系統、電腦程式產品
CN112486331A (zh) * 2020-12-18 2021-03-12 清华大学 基于imu的三维空间手写输入方法和装置
CN112881743B (zh) * 2021-01-13 2023-05-02 徐培亮 一种基于正则化算法的速度和加速度计算方法及测量装置
CN113892942B (zh) * 2021-08-24 2023-09-19 重庆大学 一种实时追踪人体下肢运动的穿戴设备
CN116394265B (zh) * 2023-06-08 2023-11-07 帕西尼感知科技(张家港)有限公司 一种姿态传感器标定方法、装置、设备及存储介质
CN117932561B (zh) * 2024-03-22 2024-06-11 绵阳师范学院 一种联轴器扭矩数据分析方法及系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080223131A1 (en) * 2007-03-15 2008-09-18 Giovanni Vannucci System and Method for Motion Capture in Natural Environments
JP4264345B2 (ja) * 2001-06-29 2009-05-13 本田技研工業株式会社 関節力及び関節モーメントのフィードバック推定方法及び装置
JP4392448B2 (ja) * 2005-01-19 2010-01-06 本田技研工業株式会社 直列連鎖システムにおける未知動作を予測するシステムおよびその方法
JP4764431B2 (ja) * 2005-01-19 2011-09-07 本田技研工業株式会社 閉形式ダイナミクスのアプローチを用いて関節荷重を推定するシステム及び方法
JP4806447B2 (ja) * 2005-04-12 2011-11-02 本田技研工業株式会社 短下肢装具の能動的制御
JP4981786B2 (ja) * 2005-04-01 2012-07-25 本田技研工業株式会社 ヒト−外骨格システムのための外骨格制御装置
US20190056422A1 (en) * 2016-01-12 2019-02-21 Bigmotion Technologies Inc. Systems and methods for human body motion capture

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4650204A (en) * 1982-12-17 1987-03-17 Bothwell Peter W Motorcycle with buffers to protect user's legs
US7731670B2 (en) * 2007-02-02 2010-06-08 Honda Motor Co., Ltd. Controller for an assistive exoskeleton based on active impedance
US20080221487A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-11 Motek Bv Method for real time interactive visualization of muscle forces and joint torques in the human body
US20100030532A1 (en) * 2008-06-12 2010-02-04 Jasbir Arora System and methods for digital human model prediction and simulation
US20110082566A1 (en) * 2008-09-04 2011-04-07 Herr Hugh M Implementing a stand-up sequence using a lower-extremity prosthesis or orthosis
JP5614527B2 (ja) * 2010-03-05 2014-10-29 セイコーエプソン株式会社 姿勢情報算出装置、姿勢情報算出システム、姿勢情報算出方法及び姿勢情報算出プログラム
CN101886927B (zh) * 2010-06-25 2012-08-08 武汉大学 基于惯性传感器和地磁传感器的三维运动跟踪系统与方法
US10449105B2 (en) * 2014-10-26 2019-10-22 Springactive, Inc. System and method of bidirectional compliant joint torque actuation
JP6419323B2 (ja) * 2015-05-20 2018-11-07 三菱電機株式会社 多軸機械装置シミュレータ、運転指令装置の設計支援装置、電動機制御装置の設計支援装置及び電動機の容量選定装置
JP6426772B2 (ja) * 2017-02-07 2018-11-21 ファナック株式会社 座標情報変換装置及び座標情報変換プログラム
CN108372505A (zh) * 2018-01-31 2018-08-07 国机智能技术研究院有限公司 一种基于动力学的机器人的碰撞检测算法及系统

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4264345B2 (ja) * 2001-06-29 2009-05-13 本田技研工業株式会社 関節力及び関節モーメントのフィードバック推定方法及び装置
JP4392448B2 (ja) * 2005-01-19 2010-01-06 本田技研工業株式会社 直列連鎖システムにおける未知動作を予測するシステムおよびその方法
JP4764431B2 (ja) * 2005-01-19 2011-09-07 本田技研工業株式会社 閉形式ダイナミクスのアプローチを用いて関節荷重を推定するシステム及び方法
JP4981786B2 (ja) * 2005-04-01 2012-07-25 本田技研工業株式会社 ヒト−外骨格システムのための外骨格制御装置
JP4806447B2 (ja) * 2005-04-12 2011-11-02 本田技研工業株式会社 短下肢装具の能動的制御
US20080223131A1 (en) * 2007-03-15 2008-09-18 Giovanni Vannucci System and Method for Motion Capture in Natural Environments
US20190056422A1 (en) * 2016-01-12 2019-02-21 Bigmotion Technologies Inc. Systems and methods for human body motion capture

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022209473A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム
WO2022210652A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 ソニーグループ株式会社 コンテンツ再生システム、情報処理装置及びコンテンツ再生制御アプリケーション
WO2022209474A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 ソニーグループ株式会社 コンテンツ再生システム、情報処理装置及びコンテンツ再生制御アプリケーション
WO2022210113A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 ソニーグループ株式会社 コンテンツ再生システム、情報処理装置及びコンテンツ再生制御アプリケーション
WO2022208999A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3751434A3 (en) 2021-01-20
EP3751434A2 (en) 2020-12-16
US11686743B2 (en) 2023-06-27
JP7133511B2 (ja) 2022-09-08
CN112057077A (zh) 2020-12-11
EP3751434B1 (en) 2024-07-03
US20200393490A1 (en) 2020-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7133511B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
González et al. Estimation of the center of mass with Kinect and Wii balance board
JP4503311B2 (ja) 脚体運動補助装具の発生トルク制御方法
US8315823B2 (en) Force and/or motion measurement system having inertial compensation and method thereof
Bonnet et al. Real-time estimate of body kinematics during a planar squat task using a single inertial measurement unit
JP7215965B2 (ja) 姿勢推定装置、姿勢推定方法、および姿勢推定プログラム
Bonnet et al. Fast determination of the planar body segment inertial parameters using affordable sensors
Danilov et al. Zmp trajectory from human body locomotion dynamics evaluated by kinect-based motion capture system
Taunyazov et al. A novel low-cost 4-DOF wireless human arm motion tracker
Yi et al. Detecting and correcting IMU movements during joint angle estimation
Mallat et al. Human-exoskeleton system dynamics identification using affordable sensors
Yi et al. Enable fully customized assistance: A novel IMU-based motor intent decoding scheme
Miyajima et al. Lumbar joint torque estimation based on simplified motion measurement using multiple inertial sensors
Martínez-Solís et al. A portable system with sample rate of 250 Hz for characterization of knee and hip angles in the sagittal plane during gait
WO2017141573A1 (ja) 演算装置、演算方法及び演算プログラム
Joukov et al. Closed-chain pose estimation from wearable sensors
Widagdo et al. Limb motion tracking with inertial measurement units
Caporaso et al. Biomechanical–based torque reconstruction of the human shoulder joint in industrial tasks
Phan et al. A constrained nonlinear optimization solution for 3D orientation estimation of the human limb
Zhou et al. Toward Human Motion Digital Twin: A Motion Capture System for Human-Centric Applications
Bravo M et al. Trajectory generation from motion capture for a planar biped robot in swing phase
Krishnan et al. Invariant spatial parametrization of human thoracohumeral kinematics: A feasibility study
Homma et al. Development of identification method for minimal set of inertial parameters of multi-body system
JP6149791B2 (ja) 重心推定装置、及び重心推定方法
WO2023234279A1 (ja) 運動解析方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7133511

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150