JP2020196226A - 画像形成装置及び画像形成プログラム - Google Patents

画像形成装置及び画像形成プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2020196226A
JP2020196226A JP2019105151A JP2019105151A JP2020196226A JP 2020196226 A JP2020196226 A JP 2020196226A JP 2019105151 A JP2019105151 A JP 2019105151A JP 2019105151 A JP2019105151 A JP 2019105151A JP 2020196226 A JP2020196226 A JP 2020196226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
density adjustment
image
image pattern
undischarged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019105151A
Other languages
English (en)
Inventor
大樹 曾根
Daiki Sone
大樹 曾根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2019105151A priority Critical patent/JP2020196226A/ja
Priority to US16/892,354 priority patent/US11203497B2/en
Publication of JP2020196226A publication Critical patent/JP2020196226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/02Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/36Print density control
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/40Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
    • G06K15/408Handling exceptions, e.g. faults
    • G06K15/4085Handling paper jams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/006Means for preventing paper jams or for facilitating their removal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2203/00Embodiments of or processes related to the control of the printing process
    • B41J2203/01Inspecting a printed medium or a medium to be printed using a sensing device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/10Ensuring correct operation
    • B65H2601/11Clearing faulty handling, e.g. jams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

【課題】画像形成装置において不必要な再印刷を抑制してコストを低減させる。【解決手段】画像形成装置10において、制御回路11は、連続通紙中に紙詰まりを検知すると、未排出用紙の中に濃度調整用画像パターンに対応する用紙(濃度調整用紙)があるか否か判断し、ある場合に、濃度調整用紙が用紙搬送経路164における特定の位置に到達しているか否かを判断する。特定の位置に到達している場合、再印刷しないものとする。上記未排出用紙のそれぞれに対応する画像は、再印刷しないものとされた濃度調整用の画像パターンを除いて再印刷することでページの抜けを防止する。【選択図】図2

Description

本発明は、画像形成装置及び画像形成プログラムに関する。
一般的に多機能複合機(MFP:Multi-Functional Peripherals)やプリンターと呼ばれる画像形成装置の技術分野においては、印刷品質を維持するために、濃度確認などを行うための調整用印刷を定期的に実行する。特許文献1には、電子写真方式の画像形成装置において印刷品質を維持するため、印刷ジョブ実行中でも特定の条件が成立するとテストパターン画像を出力用紙に形成することが記載されている。
特開2005−157015号公報
画像形成装置おいては、用紙の搬送中に紙詰まりが発生することがある。紙詰まりは「ペーパージャム」とも呼ばれる。従来は、紙詰まりが発生すると、ユーザーの手動による詰まった紙の除去後、排出が完了している用紙以外の機内に残っている用紙に対応する画像をすべて再印刷していた。しかし、調整用印刷のための画像の再印刷は必要でなく、ユーザーのコストを増大させる。
本発明は、画像形成装置において不必要な再印刷を抑制してコストを低減させることを目的とする。
(1)上記目的を達成する本発明の一形態は、
用紙を用紙搬送路に給紙する給紙部と、
前記用紙搬送路に連続的に通紙される複数枚の用紙にインク液滴を吐出して画像を形成する液滴吐出部と、
複数枚の用紙のうちの1枚に濃度調整用の画像パターンを形成するように前記液滴吐出部を制御し、
連続通紙中に紙詰まりを検知すると、給紙された後、まだ排出されていない1枚以上の用紙に対応する画像の中に前記濃度調整用の画像パターンが含まれるか否か判断し、
前記濃度調整用の画像パターンが含まれる場合に、当該濃度調整用の画像パターンに対応する未排出の用紙が、前記用紙搬送路における特定の位置を通過したか否かを判断し、
前記濃度調整用の画像パターンに対応する前記未排出の用紙が前記特定の位置を通過している場合を除いて、前記未排出の用紙に対応する画像を再形成し、通過している場合は、前記濃度調整用の画像パターンを再形成せず、残りの前記未排出の用紙に対応する画像を再形成する
制御部
を具備し、
前記特定の位置は、前記液滴吐出部による前記濃度調整用の画像パターンのための液滴吐出が完了しているときの位置である
画像形成装置である。
本実施形態によれば、連続通紙を伴う画像形成中に紙詰まりが発生した場合、画像形成後未排出の用紙について、画像が濃度調整用の画像パターンである場合には再形成しないようにすることで、再印刷によるユーザーのコストを最小限に抑えることができる。
(2)本実施形態は、
前記用紙搬送路上に設けられ、用紙の通過を検知する1つ以上の搬送検知センサーを具備し、
前記制御部は、前記搬送検知センサーによる検知内容に基づいて、前記未排出の用紙が前記特定の位置を通過したか否かを判断する。
本実施形態によれば、画像形成装置が搬送検知センサーを備え、これにより、未排出用紙の特定位置の通過を検知する方法を具体的にもたらすことができる。
(3)本実施形態は、
前記液滴吐出部は、前記濃度調整用の画像パターンの吐出を完了した場合、完了した旨を前記制御部に通知し、
前記制御部は、前記濃度調整用の画像パターンの吐出が完了した旨の通知を受信した場合に、前記濃度調整用の画像パターンを再形成しないように前記液滴吐出部を制御する。
本実施形態によれば、濃度調整用の画像パターンの吐出が完了した場合は液滴吐出部が制御部に通知する信号に基づいて再印刷しないように制御されるので、再印刷によるユーザーのコストを最小限に抑えることができる。
(4)本実施形態は、
前記制御部は、連続通紙中に紙詰まりを検知し、給紙された後、まだ排出されていない1枚以上の用紙に対応する画像の中に前記濃度調整用の画像パターンが含まれる場合、濃度調整用の画像パターンに対応する未排出の用紙の先端が、前記用紙搬送路における特定の位置を通過したか否かを判断する。
さらに、上記特定の位置は、前記液滴吐出部による前記インク液滴の吐出位置から、前記濃度調整用の画像パターンの前記用紙の搬送方向の長さまで前記用紙搬送路を下流に行った位置である。
本実施形態において、上記用紙搬送路における上記特定の位置は、インク液滴の吐出位置から、濃度調整用の画像パターンの画像長(用紙搬送方向の長さ)まで、用紙搬送路を下流に行った場所であり、この位置を、当該画像パターンに対応する未排出用紙の先端が通過した場合には当該画像パターンの再形成をしないと判断される。これにより、紙詰まりの発生時に、濃度調整本来の目的が果たされたか否かを適切に判断することができる。
(5)本発明の別の一形態は、
画像形成装置に、
用紙を用紙搬送路に給紙する給紙部と、
前記用紙搬送路に連続的に通紙される複数枚の用紙にインク液滴を吐出して画像を形成する制御と、
複数枚の用紙のうちの1枚に濃度調整用の画像パターンを形成する制御と、
連続通紙中に紙詰まりを検知すると、給紙された後、まだ排出されていない1枚以上の用紙に対応する画像の中に前記濃度調整用の画像パターンが含まれるか否か判断する制御と、
前記濃度調整用の画像パターンが含まれる場合に、当該濃度調整用の画像パターンに対応する未排出の用紙が、前記用紙搬送路における特定の位置を通過したか否かを判断する制御と、
前記濃度調整用の画像パターンに対応する前記未排出の用紙が前記特定の位置を通過している場合を除いて、前記未排出の用紙に対応する画像を再形成し、通過している場合は、前記濃度調整用の画像パターンを再形成せず、残りの前記未排出の用紙に対応する画像を再形成する制御と
を実行させ、
前記特定の位置は、前記液滴吐出部による前記濃度調整用の画像パターンのための液滴吐出が完了しているときの位置である
画像形成プログラムである。
本発明によれば、画像形成装置において不必要な再印刷を抑制してコストを低減させることができる。
なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本発明中に記載されたいずれかの効果であってもよい。
本発明の一実施形態に係る画像形成装置のハードウェア構成を示す。 上記画像形成装置の内部の概略構成を示す。 上記画像形成装置による動作フローを示す。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。
1.画像形成装置のハードウェア構成
図1は、画像形成装置のハードウェア構成を示す。
画像形成装置10は、制御回路11を備える。制御回路11は、プロセッサーであるCPU11a(Central Processing Unit)、RAM11b(Random Access Memory)、メモリーであるROM11c(Read Only Memory)及び専用のハードウェア回路等から構成され、画像形成装置10の全体的な動作制御を司る。CPU11aは、ROM11cが記憶する情報処理プログラムをRAM11bにロードして実行する。ROM11cは、CPU11aが実行するプログラムやデータなどを固定的に記憶する。ROM11cは、非一過性のコンピューター読み取り可能な記録媒体の一例である。
制御回路11は、画像読取部12(イメージスキャナー)、画像処理部14(GPU(Graphics Processing Unit)を含む)、画像メモリー15、画像形成部16(プリンター)、表示部17aを備える操作部17(タッチパネル)、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)等の大容量の不揮発性の記憶装置18、ファクシミリ通信部19及びネットワーク通信インターフェース13等と接続されている。制御回路11は、接続されている上記各部の動作制御や、各部との間での信号又はデータの送受信を行う。操作部17(タッチパネル)は、入力装置の一形態であり、入力装置として、マイクロフォンを含む音声入力装置が設けられてもよい。ネットワーク通信インターフェース13は、外部のネットワークNとデータ通信可能に接続されている。
2.画像形成装置内部の構成
図2は、画像形成装置の内部の概略構成を示す。
画像形成部16は、インク液滴を用紙Sに付着させるインクジェットなどの方式で画像形成を行う。画像形成部16は、液滴吐出部161、給紙部162、フィニッシャー163を備える。画像形成部16はこのほかにも、インクタンクや搬送ローラーなども含むが、図が煩雑になるのを避けるため、図示していない。当該搬送ローラーにより、画像形成部16は、用紙搬送路164を具備するように構成される。
液滴吐出部161、給紙部162、フィニッシャー163は、制御回路11により制御される。制御回路11は、給紙部162から送り出される用紙Sに、1枚ごとに用紙IDを割り振り、用紙Sの搬送を制御する。図2中で、液滴吐出部161が液滴を吐出する場所は、用紙搬送路164の破線に向かって伸びる矢印で示されている。この場所を以下では「吐出位置」と呼ぶ。
給紙部162は、複数枚の用紙Sをストックしておき、制御回路11の給紙を命令する信号にしたがって特定のタイミングで用紙搬送路164に用紙Sを1枚、送り出す。給紙部162は、用紙Sの大きさに応じて、A4用トレイ、B5用トレイなどが設けられている。給紙部162として、手差しトレイが設けられてもよい。
制御回路11は、黒色インクを含め各色インクのインク液滴を吐出する液滴吐出部161の吐出を制御し、用紙Sが液滴吐出部161の吐出範囲の下に搬送されたタイミングでインク液滴を吐出するように液滴吐出部161を制御する。このように制御回路11は、吐出制御と搬送制御を組み合わせることによって用紙S上に画像を形成する。
さらに画像形成部16は、用紙搬送路164上に、1以上複数のセンサーSCを有する。センサーSCは、用紙Sの先端や後端などの端部の通過を検知し、制御回路11にその旨を通知する。センサーSCは給紙部162にも設けられてもよく、用紙Sが送り出されたタイミングを検知し、制御回路11にそのタイミングを通知する。
フィニッシャー163は、画像形成済みの用紙Sをストックしておくためのトレイや、素テープラーなどを含む。
3.画像形成装置による動作フロー
図3は、画像形成装置による動作フローを示す。
この動作フローは、連続通紙処理を、制御回路11の印刷制御の流れで見たフローである。連続通紙処理とは、画像処理部14により1ページずつ印刷するように構成された1部の書類を非常に速く印刷出力するため、画像形成部16が、各ページの画像に対応する複数枚の用紙を連続的に通紙して(すなわち、給紙部162が連続的に用紙を給紙して、用紙搬送路164を搬送させて)画像形成する処理である。
制御回路11は、印刷品質を維持するために、濃度確認などを行うための調整用印刷を定期的に実行するように画像形成部16を制御する。制御回路11は、連続通紙処理においても調整用印刷を実行する。
(S101)
連続通紙処理において、制御回路11は、液滴吐出部161を制御して、必要に応じて特定の濃度調整用の画像パターンを印刷する。濃度調整用の画像パターンは、印刷品質を維持するために、濃度確認などを行うためのものであり、この印刷を調整用印刷という。また、この画像パターンを印刷する用紙Sを以下、「濃度調整用紙」と呼ぶ。液滴吐出部161は、濃度調整用の画像パターンを画像形成後、画像形成が完了した旨を示す信号を制御回路11に送信する。
(S102)
続いて、制御回路11は、画像形成部16を制御して、連続的に通紙と印刷を実行する。上記濃度調整印刷と、この通常の印刷の順番は限定しない。5枚の連続的印刷の後、1枚の濃度調整印刷を行う場合もある。
(S103)
続いて、制御回路11は、センサーSCにより紙詰まりが検知されたか否かを確認する。紙詰まりを検知した場合はS101に戻る。紙詰まりが検知されない限り、制御回路11は、連続的な通紙と印刷を続ける。
(S104)
紙詰まりが発生した場合、制御回路11は、まず、未排出用紙の中に濃度調整用紙があるか否かを確認する。
ここで、紙詰まりが発生した場合の画像形成部16の一般的な動作について説明する。連続通紙処理においては、図2の用紙S1と用紙S2のように、用紙搬送路164内に、搬送されている用紙が、複数枚存在する。画像形成部16は、紙詰まり発生箇所より下流の(フィニッシャー163に向かう方向)用紙については、用紙搬送路164に沿って設置された搬送ローラーなどを動作させて、排出を完了させる。したがって、未排出用紙は、紙詰まり発生箇所から上流へ、給紙部162までの間に存在する。未排出用紙には紙詰まりを起こした用紙も含まれる。
(S105)
未排出用紙の中に濃度調整用紙がある場合(S104/Yes)、制御回路11は、センサーSCの検知結果に基づいて、その濃度調整用紙が特定の位置を通過したか否かを判断する。制御回路11は、搬送を開始した用紙Sに1枚ごとにID(識別子)を割り振る。さらに制御回路11は、濃度調整用紙にあたる用紙Sの位置をセンサーSCの検知結果に基づいて取得する。
本実施形態において、上記特定の位置は、液滴吐出部161による濃度調整用の画像パターンのための液滴吐出が完了しているときの位置である。例えば、液滴吐出部161のインク吐出位置を濃度調整用紙の後端が通過していれば、間違いなく液滴吐出は完了している。逆に、液滴吐出部161のインク吐出位置を濃度調整用紙の先端が通過していなければ、間違いなく液滴吐出は行われていない(開始されてもいない)。完了しているか否かが問題になるのは、この2つの間に濃度調整用紙が位置する場合である。
そこで本実施形態では、上記吐出位置から、濃度調整用の画像パターンの搬送方向の長さまで用紙搬送路164を下流に行った位置を特定の位置とする。画像パターンの搬送方向の長さを例えば、10cmとすると、濃度調整用紙の先端が上記吐出位置を通過後、10cm進んだ位置に来れば、液滴吐出部161は画像パターンの画像形成を完了させているはずである。濃度調整用紙の後端が吐出位置を通過していなくても、この場合、制御回路11は、濃度調整用の画像パターンの画像形成が完了していると判断する。
(S106,S107)
濃度調整用紙が特定の位置を通過している場合、制御回路11は、濃度調整用紙を除いた未排出用紙に、それぞれ対応する画像を再印刷するよう制御する。これに対して、濃度調整用紙が特定の位置を通過していない場合(S105/No)や、未排出用紙の中に濃度調整用紙がない場合(S104/No)、制御回路11は、すべての未排出用紙に、それぞれ対応する画像を再印刷するよう制御する。
さらに制御回路11は、S101で濃度調整用の画像パターンの画像形成を完了した旨を液滴吐出部161から通知されている場合も、濃度調整用紙を除いた未排出用紙に、それぞれ対応する画像を再印刷するよう制御する。
本実施形態において、上記ステップS106で濃度調整用の画像パターンの再形成をしない理由は、この濃度調整処理が、液滴の乾燥などに伴う液滴吐出部161のノズルヘッドのつまりを防止するために行うための処理であり、濃度調整用紙へのインク液滴の吐出が完了していればこの本来の目的は果たしているからである。たとえ濃度調整用紙の排出ができていなかったとしても再印刷は不要である。そこで、本実施形態では内部処理により濃度調整用の画像パターンの再印刷が必要な場合のみ再印刷し、不必要な場合は再印刷しないものとした。これにより、ユーザーのコストを最小限に抑えることができる。
4.付記
(1)本実施形態によれば、連続通紙を伴う画像形成中に紙詰まりが発生した場合、画像形成後未排出の用紙については画像を再形成することにより、文書の印刷においてページの抜けがないようにすることができる一方で、画像が濃度調整用の画像パターンである場合には再形成しないようにすることで、再印刷によるユーザーのコストを最小限に抑えることができる。
(2)本実施形態によれば、画像形成装置が搬送検知センサーを備え、これにより、未排出用紙の特定位置の通過を検知する方法を具体的にもたらすことができる。
(3)本実施形態によれば、濃度調整用の画像パターンの吐出が完了した場合は液滴吐出部が制御部に通知する信号に基づいて再印刷しないように制御されるので、再印刷によるユーザーのコストを最小限に抑えることができる。
(4)本実施形態において、上記用紙搬送路における上記特定の位置は、インク液滴の吐出位置から、濃度調整用の画像パターンの画像長(用紙搬送方向の長さ)まで、用紙搬送路を下流に行った場所であり、この位置を、当該画像パターンに対応する未排出用紙の先端が通過した場合には当該画像パターンの再形成をしないと判断される。これにより、紙詰まりの発生時に、濃度調整本来の目的が果たされたか否かを適切に判断することができる。
本技術の実施形態について上に説明したが、本技術は上述の実施形態にのみ限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
10…画像形成装置
11…制御回路
16…画像形成部
161…液滴吐出部
162…給紙部
163…フィニッシャー
164…用紙搬送路
S…用紙
SC…センサー

Claims (5)

  1. 用紙を用紙搬送路に給紙する給紙部と、
    前記用紙搬送路に連続的に通紙される複数枚の用紙にインク液滴を吐出して画像を形成する液滴吐出部と、
    複数枚の用紙のうちの1枚に濃度調整用の画像パターンを形成するように前記液滴吐出部を制御し、
    連続通紙中に紙詰まりを検知すると、給紙された後、まだ排出されていない1枚以上の用紙に対応する画像の中に前記濃度調整用の画像パターンが含まれるか否か判断し、
    前記濃度調整用の画像パターンが含まれる場合に、当該濃度調整用の画像パターンに対応する未排出の用紙が、前記用紙搬送路における特定の位置を通過したか否かを判断し、
    前記濃度調整用の画像パターンに対応する前記未排出の用紙が前記特定の位置を通過している場合を除いて、前記未排出の用紙に対応する画像を再形成し、通過している場合は、前記濃度調整用の画像パターンを再形成せず、残りの前記未排出の用紙に対応する画像を再形成するように前記液滴吐出部を制御する
    制御部
    を具備し、
    前記特定の位置は、前記液滴吐出部による前記濃度調整用の画像パターンのための液滴吐出が完了しているときの位置である
    画像形成装置。
  2. 請求項1に記載の画像形成装置であって、
    前記用紙搬送路上に設けられ、用紙の通過を検知する1つ以上の搬送検知センサーを具備し、
    前記制御部は、前記搬送検知センサーによる検知内容に基づいて、前記未排出の用紙が前記特定の位置を通過したか否かを判断する
    画像形成装置。
  3. 請求項1又は2に記載の画像形成装置であって、
    前記液滴吐出部は、前記濃度調整用の画像パターンの吐出を完了した場合、完了した旨を前記制御部に通知し、
    前記制御部は、前記濃度調整用の画像パターンの吐出が完了した旨の通知を受信した場合に、前記濃度調整用の画像パターンを再形成しないように前記液滴吐出部を制御する
    画像形成装置。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載の画像形成装置であって、
    前記制御部は、連続通紙中に紙詰まりを検知し、給紙された後、まだ排出されていない1枚以上の用紙に対応する画像の中に前記濃度調整用の画像パターンが含まれる場合、濃度調整用の画像パターンに対応する未排出の用紙の先端が、前記用紙搬送路における特定の位置を通過したか否かを判断し、
    上記特定の位置は、前記液滴吐出部による前記インク液滴の吐出位置から、前記濃度調整用の画像パターンの前記用紙の搬送方向の長さまで前記用紙搬送路を下流に行った位置である
    画像形成装置。
  5. 画像形成装置に、
    用紙を用紙搬送路に給紙する給紙部と、
    前記用紙搬送路に連続的に通紙される複数枚の用紙にインク液滴を吐出して画像を形成する制御と、
    複数枚の用紙のうちの1枚に濃度調整用の画像パターンを形成する制御と、
    連続通紙中に紙詰まりを検知すると、給紙された後、まだ排出されていない1枚以上の用紙に対応する画像の中に前記濃度調整用の画像パターンが含まれるか否か判断する制御と、
    前記濃度調整用の画像パターンが含まれる場合に、当該濃度調整用の画像パターンに対応する未排出の用紙が、前記用紙搬送路における特定の位置を通過したか否かを判断する制御と、
    前記濃度調整用の画像パターンに対応する前記未排出の用紙が前記特定の位置を通過している場合を除いて、前記未排出の用紙に対応する画像を再形成し、通過している場合は、前記濃度調整用の画像パターンを再形成せず、残りの前記未排出の用紙に対応する画像を再形成する制御と
    を実行させ、
    前記特定の位置は、前記液滴吐出部による前記濃度調整用の画像パターンのための液滴吐出が完了しているときの位置である
    画像形成プログラム。
JP2019105151A 2019-06-05 2019-06-05 画像形成装置及び画像形成プログラム Pending JP2020196226A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019105151A JP2020196226A (ja) 2019-06-05 2019-06-05 画像形成装置及び画像形成プログラム
US16/892,354 US11203497B2 (en) 2019-06-05 2020-06-04 Image forming apparatus, and non-transitory computer readable recording medium that stores image forming program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019105151A JP2020196226A (ja) 2019-06-05 2019-06-05 画像形成装置及び画像形成プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020196226A true JP2020196226A (ja) 2020-12-10

Family

ID=73649519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019105151A Pending JP2020196226A (ja) 2019-06-05 2019-06-05 画像形成装置及び画像形成プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11203497B2 (ja)
JP (1) JP2020196226A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005157015A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成システム
JP2008173845A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2011227353A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及び画像調整方法
JP2014164011A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Konica Minolta Inc 画像形成システム及び用紙処理装置並びに用紙処理制御方法
JP2016114903A (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成制御方法
JP2016172341A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 理想科学工業株式会社 印刷装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5442783B2 (ja) * 2012-02-02 2014-03-12 富士フイルム株式会社 画像記録装置、画像処理装置、画像記録方法及び画像処理方法並びにプログラム
JP2018031963A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 キヤノン株式会社 画像形成装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005157015A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成システム
JP2008173845A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2011227353A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及び画像調整方法
JP2014164011A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Konica Minolta Inc 画像形成システム及び用紙処理装置並びに用紙処理制御方法
JP2016114903A (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成制御方法
JP2016172341A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 理想科学工業株式会社 印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11203497B2 (en) 2021-12-21
US20200385224A1 (en) 2020-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8382227B2 (en) Printing apparatus for detecting and avoiding unprintable regions on recording mediums
JP5832140B2 (ja) 印刷装置、印刷方法、及びプログラム
US8757757B2 (en) Printing apparatus
US20150256694A1 (en) Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
JP5623194B2 (ja) 記録装置
US10122867B2 (en) Image forming apparatus and image forming method with continuous printing
US20140307020A1 (en) Printing apparatus and printing method
US9183472B2 (en) Control apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium
US9205682B2 (en) Print controlling device, print controlling method, and program
US20060187287A1 (en) Method of printing with overlapping paper feed
US8430586B2 (en) Printing apparatus and control method of printing apparatus
JP2020196226A (ja) 画像形成装置及び画像形成プログラム
JP5599107B2 (ja) 画像形成装置及び給紙装置
US9727006B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and non-transitory computer-readable recording medium storing image formation program
US12090766B2 (en) Printing apparatus, printing method, and storage medium
US9308718B2 (en) Printing appararus and printing control method
JP7102753B2 (ja) 画像形成装置およびプログラム
JP7377431B2 (ja) 画像形成装置
JP2018203461A (ja) 後処理装置及び画像形成装置
JP7135340B2 (ja) 印刷装置及びプログラム
JP7063012B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成プログラム
JP5789940B2 (ja) 印刷装置、並びにその印刷制御方法及び印刷制御プログラム
JP2023095535A (ja) 印刷装置
JP2020083591A (ja) 画像形成装置
JP2011215343A (ja) 画像形成装置におけるジャム検知制御

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230926