JP2020191670A5 - 管理システム、管理方法、プログラム、伝送システム、及び方法 - Google Patents

管理システム、管理方法、プログラム、伝送システム、及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020191670A5
JP2020191670A5 JP2020133467A JP2020133467A JP2020191670A5 JP 2020191670 A5 JP2020191670 A5 JP 2020191670A5 JP 2020133467 A JP2020133467 A JP 2020133467A JP 2020133467 A JP2020133467 A JP 2020133467A JP 2020191670 A5 JP2020191670 A5 JP 2020191670A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
management system
name
name information
conference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020133467A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7031704B2 (ja
JP2020191670A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2020133467A priority Critical patent/JP7031704B2/ja
Priority claimed from JP2020133467A external-priority patent/JP7031704B2/ja
Publication of JP2020191670A publication Critical patent/JP2020191670A/ja
Publication of JP2020191670A5 publication Critical patent/JP2020191670A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7031704B2 publication Critical patent/JP7031704B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

請求項1に係る発明は、通信における宛先候補を管理する管理システムであって、管理システムにログインする際に用いられる識別情報と、該識別情報に関連付けられた宛先候補の名称を示す第1の名称情報と、を管理する宛先管理手段と、前記管理システムにログインして予約した会議情報を管理する予約管理手段と、管理システムにログインした状態において、予約された会議情報に関連付けて設定された第1の名称情報が第1の名称情報とは異なる第2の名称情報に更新することによって、更新された第2の名称情報を予約された会議情報と関連付けて記憶する処理手段と、を有することを特徴とする管理システムである。

Claims (18)

  1. 通信における宛先候補を管理する管理システムであって、
    前記管理システムにログインする際に用いられる識別情報と、該識別情報に関連付けられた宛先候補の名称を示す第1の名称情報と、を管理する宛先管理手段と、
    前記管理システムにログインして予約した会議情報を管理する予約管理手段と、
    前記管理システムにログインした状態において、前記予約された会議情報に関連付けて設定された前記第1の名称情報が該第1の名称情報とは異なる第2の名称情報に更新することによって、該更新された第2の名称情報を前記予約された会議情報と関連付けて記憶する処理手段と、
    を有することを特徴とする管理システム。
  2. 前記識別情報を用いて前記管理システムにログインした伝送端末において前記宛先候補を含む宛先リストを表示させるために、前記宛先候補の情報を前記伝送端末へ送信する送信手段を有する請求項1に記載の管理システム。
  3. 前記送信手段は、前記識別情報を用いて前記管理システムにログインした伝送端末において前記会議情報に対応する会議の参加者の情報を表示させるために、前記会議情報に関連付けられた前記第2の名称情報を前記伝送端末へ送信する請求項2に記載の管理システム。
  4. 前記送信手段によって前記伝送端末へ送信する前記第2の名称情報は、前記会議情報に対応する会議に参加している状態の他の伝送端末に関連付けられた名称情報であることを特徴とする請求項3に記載の管理システム。
  5. 前記管理システムにログインした伝送端末から、会議の予約を要求する旨を示す予約要求情報を受信する受信手段を有し、
    前記予約管理手段は、前記予約要求情報に含まれる会議情報を管理する請求項1乃至4の何れか一項に記載の管理システム。
  6. 前記送信手段は、前記伝送端末に送信した会議情報のうち、前記伝送端末において選択された会議情報に対応する会議に関連付けられた前記第2の名称情報を前記伝送端末に送信することを特徴とする請求項2乃至4の何れか一項に記載の管理システム。
  7. 前記選択された会議情報に対応する前記会議に関連付けられた前記第2の名称情報が記憶されていない場合に、前記識別情報に関連付けられた前記第1の名称情報を、前記会議情報を選択した前記伝送端末に送信することを特徴とする請求項6に記載の管理システム。
  8. 前記会議情報は少なくとも会議名、開始日時及び終了日時を含むことを特徴とする請求項1乃至7の何れか一項に記載の管理システム。
  9. 前記第1の名称情報および前記第2の名称情報はそれぞれ、前記伝送端末に基づく情報、又は、前記伝送端末の利用者に基づく情報であることを特徴とする請求項1乃至8の何れか一項に記載の管理システム。
  10. 前記第1の名称情報は、前記管理システムにログインした伝送端末からの、前記第1の名称情報の登録の要求に基づいて登録された情報であることを特徴とする請求項1乃至9の何れか一項に記載の管理システム。
  11. 前記管理システムは1以上のコンピュータによって構築されていることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項に記載の管理システム。
  12. 通信における宛先候補を管理する管理システムにおいて実行される管理方法であって、
    前記管理システムにログインする際に用いられる識別情報と、該識別情報に関連付けられた宛先候補の名称を示す第1の名称情報と、を管理する宛先管理ステップと、
    前記管理システムにログインして予約した会議情報を管理する予約管理ステップと、
    前記管理システムにログインした状態において、前記予約された会議情報に関連付けて設定された前記第1の名称情報が該第1の名称情報とは異なる第2の名称情報に更新することによって、該更新された第2の名称情報を前記予約された会議情報と関連付けて記憶する処理ステップと、
    を有することを特徴とする管理方法。
  13. 通信における宛先候補を管理する管理システムに、
    前記管理システムにログインする際に用いられる識別情報、該識別情報にと関連付けられた宛先候補の名称を示す第1の名称情報と、を管理する宛先管理ステップと、
    前記管理システムにログインして予約した会議情報を管理する予約管理ステップと、
    前記管理システムにログインした状態において、前記予約された会議情報に関連付けて設定された前記第1の名称情報が該第1の名称情報とは異なる第2の名称情報に更新することによって、該更新された第2の名称情報を前記予約された会議情報と関連付けて記憶する処理ステップと、
    を実行させることを特徴とするプログラム。
  14. 通信における宛先候補を管理する管理システムと、該管理システムとネットワークを介して接続された伝送端末を有する伝送システムであって、
    前記管理システムは、
    前記管理システムにログインする際に用いられる識別情報と、該識別情報に関連付けられた宛先候補の名称を示す第1の名称情報と、を管理する宛先管理手段と、
    前記管理システムにログインして予約した会議情報を管理する予約管理手段と、
    前記管理システムにログインした状態において、前記予約された会議情報に関連付けて設定された前記第1の名称情報が該第1の名称情報とは異なる第2の名称情報に更新することによって、該更新された第2の名称情報を前記予約された会議情報と関連付けて記憶する処理手段と、
    を有し、
    前記伝送端末は、
    前記管理システムから受信した前記第1の名称情報又は前記第2の名称情報を表示させる表示制御手段と、
    を有することを特徴とする伝送システム。
  15. 前記第1の名称情報および前記第2の名称情報はそれぞれ、前記伝送端末に基づく情報、又は、前記伝送端末の利用者に基づく情報であることを特徴とする請求項14に記載の伝送システム。
  16. 前記伝送システムはテレビ会議システムであって、前記伝送端末はテレビ会議端末であることを特徴とする請求項14又は15記載の伝送システム。
  17. 前記管理システムは1以上のコンピュータによって構築されていることを特徴とする請求項14乃至16のいずれか一項に記載の伝送システム。
  18. 通信における宛先候補を管理する管理システムと、該管理システムとネットワークを介して接続された伝送端末を有する伝送システムにおいて実行される方法であって、
    前記管理システムにログインする際に用いられる識別情報と、該識別情報に関連付けられた宛先候補の名称を示す第1の名称情報と、を管理する宛先管理ステップと、
    前記管理システムにログインして予約した会議情報を管理する予約管理ステップと、
    前記管理システムにログインした状態において、前記予約された会議情報に関連付けて設定された前記第1の名称情報が該第1の名称情報とは異なる第2の名称情報に更新することによって、該更新された第2の名称情報を前記予約された会議情報と関連付けて記憶する処理ステップと、
    前記管理システムから受信した前記第1の名称情報又は前記第2の名称情報を、前記伝送端末において表示させる表示制御ステップと、
    を有することを特徴とする方法。
JP2020133467A 2020-08-06 2020-08-06 管理システム、管理方法、プログラム、伝送システム、及び方法 Active JP7031704B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020133467A JP7031704B2 (ja) 2020-08-06 2020-08-06 管理システム、管理方法、プログラム、伝送システム、及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020133467A JP7031704B2 (ja) 2020-08-06 2020-08-06 管理システム、管理方法、プログラム、伝送システム、及び方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019091876A Division JP6750704B2 (ja) 2019-05-15 2019-05-15 管理システム、管理方法、プログラム、伝送システム、及び方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020191670A JP2020191670A (ja) 2020-11-26
JP2020191670A5 true JP2020191670A5 (ja) 2021-07-26
JP7031704B2 JP7031704B2 (ja) 2022-03-08

Family

ID=73454014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020133467A Active JP7031704B2 (ja) 2020-08-06 2020-08-06 管理システム、管理方法、プログラム、伝送システム、及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7031704B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002207680A (ja) * 2001-01-12 2002-07-26 Casio Comput Co Ltd 電子会議支援システムおよび方法、並びにプログラム
JP2005202891A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Just Syst Corp 電子メールの宛先名称整形装置、方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10832223B2 (en) Automatic remote communications session creation
US20080281914A1 (en) Computer system
CN108718243B (zh) 一种用户终端的分组方法、会议服务器、会议系统
US20160099893A1 (en) Transmission system, communications control apparatus, transmission terminal, communications method, and transmission method
US20160112465A1 (en) Transmission system, communications control apparatus, communications control method, communications method, and recording medium
US20180043266A1 (en) User management server, terminal, information display system, user management method, information display method, program, and information storage medium
US9497319B2 (en) System and method of communicating presence information
EP3272108B1 (en) Transmission system, transmission terminal, method, and program
US11431718B2 (en) Text chat management system connected to a video conference management system
JP7040314B2 (ja) 管理装置、伝送システム、会議管理方法、プログラム
US9609274B2 (en) Communication management system, communication terminal, communication system, and recording medium
JP2020191670A5 (ja) 管理システム、管理方法、プログラム、伝送システム、及び方法
US9232182B2 (en) Apparatus, system, and method of managing data transmission, and recording medium storing transmission management program
CN106682945A (zh) 免费礼物管理方法和装置
EP3068111A1 (en) Status information management apparatus, status information processing method, transmission system, and recording medium
JP2020025293A5 (ja) 管理システム、通信制御方法、プログラム及び通信システム
JP2023011598A5 (ja)
US9781384B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and recording medium
JP2019176484A5 (ja) 管理システム、管理方法、プログラム、伝送システム、及び方法
JP2017195604A5 (ja) 通信システム、通信方法及びプログラム
JP2007122361A (ja) ネットワーク会議用サーバ装置およびネットワーク会議システム
JP4600204B2 (ja) 電子会議プログラム、電子会議端末装置、電子会議システム
KR20210026215A (ko) 온라인 회의 관리 장치 및 방법
KR102427253B1 (ko) Sns 상에서 정보를 결합한 의사 전달 시스템 및 방법
JP5154325B2 (ja) ライセンスキー管理システム