JP2020190558A - 磁界センサ装置 - Google Patents

磁界センサ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020190558A
JP2020190558A JP2020089272A JP2020089272A JP2020190558A JP 2020190558 A JP2020190558 A JP 2020190558A JP 2020089272 A JP2020089272 A JP 2020089272A JP 2020089272 A JP2020089272 A JP 2020089272A JP 2020190558 A JP2020190558 A JP 2020190558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy storage
magnetic field
data storage
field sensor
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020089272A
Other languages
English (en)
Inventor
ランスィング マティアス
Lansing Matthias
ランスィング マティアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fraba BV
Original Assignee
Fraba BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fraba BV filed Critical Fraba BV
Publication of JP2020190558A publication Critical patent/JP2020190558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/0023Electronic aspects, e.g. circuits for stimulation, evaluation, control; Treating the measured signals; calibration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/4815Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals using a pulse wire sensor, e.g. Wiegand wire
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/028Electrodynamic magnetometers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

【課題】信頼性が高く、エネルギー効率が良く、比較的安価な磁界センサ装置を創作すること。【解決手段】安価な磁界センサ装置10を得るために、少なくとも2つのエネルギー蓄積素子14a,bは、本発明に従って、スイッチング装置20を介して必要に応じ電気的にデータ記憶装置18と接続可能である。【選択図】図1

Description

本発明は、センサ信号を供給するウィーガンド・センサと、電気的に前記ウィーガンド・センサと接続されている少なくとも2つのエネルギー蓄積素子と、電気的に前記ウィーガンド・センサと接続されていると共に前記センサ信号を評価する評価ユニットと、電気的に前記評価ユニットと接続されているデータ記憶装置と、を備える磁界センサ装置に関する。
磁界センサ装置は、例えば、シャフトの回転運動を検出するために、回転角度測定システムにおいて使用される。典型的には、この場合、少なくとも1つの永久磁石がシャフトに取り付けられており、その磁界が、磁界センサ装置によって、特にセンサ装置のウィーガンド・センサによって検出される。ウィーガンド・センサは、ウィーガンド・ワイヤとも称される少なくとも1つの磁気双安定パルスワイヤを備えており、その磁化方向は、外部磁界の作用下で突然に反転され、それにより、規定された電気パルス・エネルギーを有する短い電圧パルスが生成される。電圧パルスの時系列はセンサ信号を形成し、その周波数はシャフトの回転速度に比例する。更に、ウィーガンド・センサ内で生成された電気パルス・エネルギーは、磁界センサ装置のエネルギー供給のために使用することができる。このために、磁界センサ装置は、典型的には、電気的にウィーガンド・センサと接続されていると共に、生成されたパルス・エネルギーをその内部に一時的に蓄積可能な、少なくとも1つのエネルギー蓄積素子を備えている。
特許文献1から、例えば2つのエネルギー蓄積素子を備える磁界センサ装置が知られており、両者は電気的にウィーガンド・センサと接続されていると共に、生成されたパルス・エネルギーによって充電可能である。
この場合、第1のエネルギー蓄積素子は、電気的にデータ記憶装置と接続されていると共に、センサ・データの保存/読み出しのために必要な電気エネルギーを、データ記憶装置に供給する。第2のエネルギー蓄積素子は、電気的に無線インターフェースと接続されていると共に、送信/受信のために必要な電気エネルギーを、無線局に供給する。磁界センサ装置は、更に、評価ユニットを含んでおり、当該評価ユニットは、電気的にウィーガンド・センサと接続されていると共に、ウィーガンド・センサによって供給されたセンサ信号を評価可能である。評価ユニットは、更に、センサ・データ(例えば、多数の検出されたシャフト回転数又は検出された回転角度)をデータ記憶装置に保存するために、及び/又は、センサ・データをデータ記憶装置から読み出すために、電気的にデータ記憶装置と接続されている。
データ記憶装置内への/データ記憶装置からのセンサ・データの確実な保存/読み出しを可能とするために、第1のエネルギー蓄積素子からデータ記憶装置へ供給された供給電圧は、保存/読み出しの過程の全体に亘って、規定された機能のために必要とされる供給電圧閾値を上回っていなければならない。供給される供給電圧は、エネルギー蓄積素子の放電の際に連続的に低下するので、第1のエネルギー蓄積素子は、初期供給電圧がデータ記憶装置の供給電圧閾値よりも著しく大きいように設計されていなければならない。したがって、ウィーガンド・センサ内で生成される比較的低いパルス・エネルギーに起因して、第1のエネルギー蓄積素子は、データ記憶装置に比較的低い供給電流しか供給することができない。低い供給電流は、比較的高価なデータ記憶装置構成の使用を必要とする。
独国特許出願公開第102011011871号明細書
したがって、信頼性が高く、エネルギー効率が良く、比較的安価な磁界センサ装置を創作することが課題である。
この課題は、主請求項1の特徴を有する磁界センサ装置によって解決される。
本発明によれば、磁界センサ装置の少なくとも2つのエネルギー蓄積素子は、スイッチング装置を介して必要に応じデータ記憶装置と接続可能である。これは、スイッチング装置を介して、必要に応じ、各エネルギー蓄積素子が個々に電気的にデータ記憶装置と接続可能であり、又は、複数のエネルギー蓄積素子が同時にデータ記憶装置と接続可能であることを意味している。このために、スイッチング装置は、一般に、複数の別個に切り替え可能なスイッチング素子を備えている。実施例に応じて、スイッチング素子は、ブレーカ及び/又は切替スイッチとして形成することができる。
スイッチング装置は、エネルギー蓄積素子が次々にデータ記憶装置と電気的に接続されるように形成されており、それぞれのエネルギー蓄積素子によって供給される供給電圧が予め定められた切り替え閾値を下回ると直ちに、スイッチング装置がそれぞれ次のエネルギー蓄積素子に切り替えられ、切り替え閾値はデータ記憶装置の供給電圧閾値よりも大きい。更に、本発明によるスイッチング装置は、必要に応じて、複数のエネルギー蓄積素子を同時にデータ記憶装置と接続する、特に電気的にデータ記憶装置と直列に接続するように設計されており、その結果、データ記憶装置に供給された供給電圧は、直列に接続されたエネルギー蓄積素子の出力電圧の合計となる。
少なくとも2つのエネルギー蓄積素子が、本発明によるスイッチング装置を介して、必要に応じ、電気的にデータ記憶装置と接続可能であることにより、個々のエネルギー蓄積素子は、それぞれ、より低い初期供給電圧に対して設計され得る。これにより、データ記憶装置の特にエネルギー効率の良い作動が可能となる。したがって、エネルギー蓄積素子内に蓄積された全エネルギーが同じである場合、個々のエネルギー蓄積素子を介したエネルギー供給と比較して、より大きな供給電流をデータ記憶装置に供給することができる。これにより、同一の信頼性の下で比較的安価なデータ記憶装置構成の使用が可能となり、したがって、信頼性が高く、エネルギー効率が良く、比較的安価な磁界センサ装置が得られる。
好ましくは、少なくとも2つのエネルギー蓄積素子は、それぞれ安価なコンデンサ、例えばセラミック・コンデンサよって形成されている。これにより、特に安価な磁界センサ装置が得られる。
本発明の有利な実施形態では、全てのエネルギー蓄積素子が、実質的に同一の蓄電容量を有し、全てのエネルギー蓄積素子は、好ましくは同一の部材によって構成されている。全てのエネルギー蓄積素子が同一の蓄電容量を有していることにより、スイッチング装置は、特に簡単に、したがって安価に、実現可能である。
ウィーガンド・センサは、典型的には、約7Vの電圧及び190nJの電気エネルギーを有する電圧パルスを生成する。データ記憶装置は、好ましくは、強誘電体メモリとして構成されており、データの書き込み/読み出しのために約1.6V〜2Vの最小供給電圧を必要とする。有利には、磁界センサ装置には正確に2つのエネルギー蓄積素子が設けられており、これらの素子は、充電された状態の2つのエネルギー蓄積素子によって、それぞれ約2.5Vの初期供給電圧が供給可能であるように形成されている。2つのエネルギー蓄積素子は、当該エネルギー蓄積素子の充電のために、好ましくは、ウィーガンド・センサと電気的に直列に接続されており、2つのエネルギー蓄積素子は、同時に、ウィーガンド・センサ内で生成された7Vの電圧パルスによって、実質的に完全に充電可能である。充電された状態において、2つのエネルギー蓄積素子は、それぞれ、データ記憶装置の最小供給電圧よりも大きい初期供給電圧を供給する。これにより、エネルギー効率が良く安価な磁界センサ装置が得られる。
本発明の特に有利な実施形態では、2つのエネルギー蓄積素子は、それぞれ、5nF〜20nFの範囲の、好ましくは10nF〜15nFの範囲の静電容量を有し、その結果、2つのエネルギー蓄積素子は、ウィーガンド・センサ内で生成された電圧パルスによって、確実に充電可能であり、それぞれ、データ記憶装置の最小供給電圧よりも大きい初期供給電圧を供給する。これにより、信頼性が高く安価な磁界センサ装置が得られる。
典型的には、データ記憶装置には、規定された機能のために、比較的一定の供給電圧が供給されなければならない。したがって、好ましくは電圧変換器が設けられており、当該電圧変換器は、入力側において電気的にスイッチング装置と、出力側において電気的にデータ記憶装置と、それぞれ接続されていると共に、十分に高い入力電圧において実質的に一定の出力電圧をデータ記憶装置に供給する。これにより、特に信頼性の高い磁界センサ装置が得られる。
本発明による磁界センサ装置の一実施例を、以下において、本発明による磁界センサ装置の概略図を示す添付の図面を参照し説明する。
磁界センサ装置の概略図である。
図1は、ウィーガンド・センサ12と、2つのエネルギー蓄積素子14a,bと、評価ユニット16と、データ記憶装置18と、スイッチング装置20と、を備える磁界センサ装置10を示している。
ウィーガンド・センサ12は、整流器素子22を介して、電気的に2つのエネルギー蓄積素子14a,bと接続されており、その結果、エネルギー蓄積素子14a,bは、それぞれ、ウィーガンド・センサ内で生成された電圧パルスによって充電可能である。
2つのエネルギー蓄積素子14a,bは、本実施例ではそれぞれ単純なコンデンサとして形成されており、両者は10nF〜15nFの範囲の同一の静電容量を有している。したがって、2つのエネルギー蓄積素子14a,bは、実質的に同一の蓄電容量を有している。
ウィーガンド・センサ12は、電気的に評価ユニット16と接続されている。評価ユニット16は、ウィーガンド・センサ12から供給され、ウィーガンド・センサ12内で生成された電圧パルスの時系列を通じて形成されたセンサ信号が、評価ユニット16によって評価可能であり、その結果から例えば現下のパルス周波数又はパルスの絶対数を確定するように形成されている。
評価ユニット16は、電気的にデータ記憶装置18と接続されており、その結果、評価ユニット16からのセンサ・データは、データ記憶装置18内に保存可能であり、又は、データ記憶装置18から読み出し可能である。
データ記憶装置18は、本実施例では強誘電体メモリ素子として構成されており、データの書き込み/読み出しのために、約1.6V〜2Vの最小供給電圧を必要とする。データ記憶装置18は、電気的に電圧変換器24の出力側と接続されており、電圧変換器24は、その入力側の電圧が十分に大きい場合、実質的に一定の供給電圧をデータ記憶装置18に供給する。
スイッチング装置20は、本実施例では4つのスイッチング素子20a〜dを含んでいる。スイッチング素子20a〜dは、それぞれブレーカとして形成されており、当該ブレーカは、閉じられた状態では、その入力側とその出力側との間に電気的な接続を生成し、開かれた状態では、その入力側とその出力側とを電気的に互いに分離する。
第1のスイッチング素子20aは、入力側において第1のエネルギー蓄積素子14aの第1の接続部と接続されており、出力側において電圧変換器24の入力側と接続されている。
第2のスイッチング素子20bは、入力側において第1のエネルギー蓄積素子14aの第2の接続部及び第2のエネルギー蓄積素子14bの第1の接続部と接続されており、出力側において電圧変換器24の入力側と接続されている。
第3のスイッチング素子20cは、入力側において第1のエネルギー蓄積素子14aの第2の接続部及び第2のエネルギー蓄積素子14bの第1の接続部と接続されており、出力側において接地接続部と接続されている。
第4のスイッチング素子20dは、入力側において第2のエネルギー蓄積素子14bの第2の接続部と接続されており、出力側において接地接続部と接続されている。
スイッチング装置20は、4つのスイッチング位置S1〜S4を有している。第1のスイッチング位置S1では、第1のスイッチング素子20a、第2のスイッチング素子20b及び第3のスイッチング素子20cはそれぞれ開かれており、第4のスイッチング素子20dは閉じられている。したがって、スイッチング位置S1では、2つのエネルギー蓄積素子14a,bがウィーガンド・センサ12と電気的に直列に接続されており、その結果、エネルギー蓄積素子は、ウィーガンド・センサ12内で生成された電気エネルギーによって充電されることができる。
第2のスイッチング位置S2では、第1のスイッチング素子20a及び第3のスイッチング素子20cはそれぞれ開かれており、第2のスイッチング素子20b及び第4のスイッチング素子20dはそれぞれ閉じられている。したがって、スイッチング位置S2では、第2のエネルギー蓄積素子14bから電圧変換器24を介してデータ記憶装置18に供給電圧が供給可能であるように、第2のエネルギー蓄積素子14bが電気的に電圧変換器24と接続されている。
第3のスイッチング位置S3では、第1のスイッチング素子20a及び第3のスイッチング素子20cはそれぞれ閉じられており、第2のスイッチング素子20b及び第4のスイッチング素子20dはそれぞれ開かれている。したがって、スイッチング位置S3では、第1のエネルギー蓄積素子14aから電圧変換器24を介してデータ記憶装置18に供給電圧が供給可能であるように、第1のエネルギー蓄積素子14aが電気的に電圧変換器24と接続されている。
第4のスイッチング位置S4では、第1のスイッチング素子20a及び第4のスイッチング素子20dはそれぞれ閉じられており、第2のスイッチング素子20b及び第3のスイッチング素子20cはそれぞれ開かれている。したがって、スイッチング位置S4では、2つのエネルギー蓄積素子14a,bから同時に電圧変換器24を介してデータ記憶装置18に供給電圧が供給可能であるように、第1のエネルギー蓄積素子14a及び第2のエネルギー蓄積素子14bの両方が電気的に電圧変換器24と接続されている。特に、スイッチング位置S4では、2つのエネルギー蓄積素子14a,bが電圧変換器24と電気的に直列に接続されており、その結果、電圧変換器の入力側には、2つのエネルギー蓄積素子14a,bの出力電圧の合計が印加される。
スイッチング装置20は、2つのエネルギー蓄積素子14の充電を可能とするために、ウィーガンド・センサ12内で電圧パルスが生成された時点で、スイッチング位置S1にあるように形成されている。
エネルギー蓄積素子14a,bが充電されると直ちに、スイッチング装置がスイッチング位置S2に切り替わり、その結果、電気エネルギーが第2のエネルギー蓄積素子14bからデータ記憶装置18に供給される。
第2のエネルギー蓄積素子14bによって供給される電圧が予め定められた閾値を下回ると、スイッチング装置20はスイッチング位置S3に切り替わり、その結果、電気エネルギーが第1のエネルギー蓄積素子14aからデータ記憶装置18に供給される。
第1のエネルギー蓄積素子14aによって供給される電圧が予め定められた閾値を下回ると、スイッチング装置20はスイッチング位置S4に切り替わり、その結果、電気エネルギーが2つのエネルギー蓄積素子14a、bからデータ記憶装置18に同時に供給される。
このようにして、スイッチング装置20は、2つのエネルギー蓄積素子14a,bに十分な電気エネルギーが蓄積されている限り、電圧変換器24に常に十分に大きな入力電圧が印加されることを保障し、その結果、電圧変換器24は、データ記憶装置18の最小の供給電圧より大きい実質的に一定の供給電圧を、データ記憶装置18に供給することができる。
10 磁界センサ装置
12 ウィーガンド・センサ
14a,b エネルギー蓄積素子
16 評価ユニット
18 データ記憶装置
20 スイッチング装置
20a−d スイッチング素子
22 整流器素子
24 電圧変換器

Claims (6)

  1. 磁界センサ装置(10)であって、
    センサ信号を供給するウィーガンド・センサ(12)と、
    電気的に前記ウィーガンド・センサ(12)と接続されている少なくとも2つのエネルギー蓄積素子(14a,b)と、
    電気的に前記ウィーガンド・センサ(12)と接続されていると共に前記センサ信号を評価する評価ユニット(16)と、
    電気的に前記評価ユニット(16)と接続されているデータ記憶装置(18)と、を備え、前記少なくとも2つのエネルギー蓄積素子(14a,b)は、スイッチング装置(20)を介して必要に応じ電気的に前記データ記憶装置(18)と接続可能であることを特徴とする磁界センサ装置(10)。
  2. 前記少なくとも2つのエネルギー蓄積素子(14a,b)は、それぞれコンデンサによって形成されている、請求項1に記載の磁界センサ装置(10)。
  3. 全てのエネルギー蓄積素子(14a,b)は、実質的に同一の蓄電容量を有している、請求項1又は2に記載の磁界センサ装置(10)。
  4. 2つのエネルギー蓄積素子(14a,b)が設けられている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の磁界センサ装置(10)。
  5. 前記2つのエネルギー蓄積素子(14a,b)は、それぞれ5nF〜20nFの範囲の静電容量を有している、請求項4に記載の磁界センサ装置(10)。
  6. 電圧変換器(24)が設けられており、前記電圧変換器(24)は、入力側において電気的に前記スイッチング装置(20)と、出力側において電気的に前記データ記憶装置(18)と、それぞれ接続されていると共に、十分に高い入力電圧において実質的に一定の出力電圧を前記データ記憶装置(18)に供給する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の磁界センサ装置(10)。
JP2020089272A 2019-05-23 2020-05-22 磁界センサ装置 Pending JP2020190558A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102019113808.6A DE102019113808A1 (de) 2019-05-23 2019-05-23 Magnetfeld-Sensorvorrichtung
DE102019113808.6 2019-05-23

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022001503U Continuation JP3238189U (ja) 2019-05-23 2022-05-11 磁界センサ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020190558A true JP2020190558A (ja) 2020-11-26

Family

ID=73052614

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020089272A Pending JP2020190558A (ja) 2019-05-23 2020-05-22 磁界センサ装置
JP2022001503U Active JP3238189U (ja) 2019-05-23 2022-05-11 磁界センサ装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022001503U Active JP3238189U (ja) 2019-05-23 2022-05-11 磁界センサ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP2020190558A (ja)
DE (1) DE102019113808A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110006757A1 (en) * 2007-08-17 2011-01-13 Walter Mehnert Linear segment or revolution counter with a ferromagnetic element
JP2014505246A (ja) * 2011-01-06 2014-02-27 メーナルト ウォルター 一定消費時間に流量計を流れる流体の質量を測定する方法および装置
JP2014216983A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 ローム株式会社 発電検出装置および回転カウンタ
WO2016203702A1 (ja) * 2015-06-18 2016-12-22 ソニー株式会社 電子機器、情報処理システム及び情報処理方法
JP2017532573A (ja) * 2014-10-28 2017-11-02 ホルスト シデル ゲーエムベーハー ウント コー. カーゲー 位置検出器、位置測定装置、およびそのための作動方法
JP2019512995A (ja) * 2016-03-11 2019-05-16 ピーセミ コーポレーションpSemi Corporation 断熱的スイッチドキャパシタ回路を有するバッテリ管理システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110006757A1 (en) * 2007-08-17 2011-01-13 Walter Mehnert Linear segment or revolution counter with a ferromagnetic element
JP2014505246A (ja) * 2011-01-06 2014-02-27 メーナルト ウォルター 一定消費時間に流量計を流れる流体の質量を測定する方法および装置
JP2014216983A (ja) * 2013-04-30 2014-11-17 ローム株式会社 発電検出装置および回転カウンタ
JP2017532573A (ja) * 2014-10-28 2017-11-02 ホルスト シデル ゲーエムベーハー ウント コー. カーゲー 位置検出器、位置測定装置、およびそのための作動方法
WO2016203702A1 (ja) * 2015-06-18 2016-12-22 ソニー株式会社 電子機器、情報処理システム及び情報処理方法
JP2019512995A (ja) * 2016-03-11 2019-05-16 ピーセミ コーポレーションpSemi Corporation 断熱的スイッチドキャパシタ回路を有するバッテリ管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3238189U (ja) 2022-07-07
DE102019113808A1 (de) 2020-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101751193B (zh) 电容式触控面板的感测电路
CN103534602B (zh) 用于检测与直流总线相关联的短路的系统
JP4965387B2 (ja) 磁気センサ回路
US10222235B2 (en) Position detector configurable to operate in an autonomous mode or non-autonomous mode
CN101702109B (zh) 电容式触控面板的感测电路
US20180059856A1 (en) Integrator circuit device and operating method thereof
JP3238189U (ja) 磁界センサ装置
US20220004853A1 (en) Product-sum calculation unit, neuromorphic device, and product-sum calculation method
CN106441479B (zh) 一种低功耗自动控制两个磁阻传感器采样检测的计数装置
US11105834B2 (en) Line-powered current measurement device
CN105319599B (zh) 对接lc传感器的方法及其系统
US10190889B2 (en) Counting sensor for counting the number of revolutions or of linear displacements of an object
US10222236B2 (en) Magnetic absolute position sensor having a Wiegand module
CN105391300A (zh) 一种用于射频电路的开关电路
US9906216B2 (en) Three-lead electronic switch system adapted to replace a mechanical switch
US6163578A (en) Bus station and bus system
US10295373B2 (en) Magnetic absolute position sensor having a wiegand module
JP3242779U (ja) センサ装置およびセンサ装置を備える流体流量測定アセンブリ
CN105389530A (zh) 一种射频电路
CN105550735A (zh) 一种电池组
US20230417577A1 (en) Semiconductor Device and Multi-Turn Encoder
WO2021124377A1 (ja) エンコーダ装置及びその使用方法、駆動装置、ステージ装置、並びにロボット装置
KR102287033B1 (ko) 강유전성 커패시터를 이용하는 비휘발성 카운터
KR102376016B1 (ko) 정보 송신 장치 및 이 장치를 포함하는 기기
CN117713485A (zh) 电磁式振动能量收集器、线圈切换控制电路及系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220302