JP2020182843A - 抵抗加熱を用いる温度制御式短時間アブレーション - Google Patents

抵抗加熱を用いる温度制御式短時間アブレーション Download PDF

Info

Publication number
JP2020182843A
JP2020182843A JP2020080060A JP2020080060A JP2020182843A JP 2020182843 A JP2020182843 A JP 2020182843A JP 2020080060 A JP2020080060 A JP 2020080060A JP 2020080060 A JP2020080060 A JP 2020080060A JP 2020182843 A JP2020182843 A JP 2020182843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damage
power
ablation
tissue
duration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020080060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7539787B2 (ja
Inventor
ケシャバ・ダッタ
Keshava Datta
クリスティーネ・フイマオノ
Fuimaono Kristine
アサフ・ゴバリ
Assaf Govari
アンドレス・クラウディオ・アルトマン
Andres C Altmann
トゥーシャー・シャルマ
Sharma Tushar
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biosense Webster Israel Ltd
Original Assignee
Biosense Webster Israel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biosense Webster Israel Ltd filed Critical Biosense Webster Israel Ltd
Publication of JP2020182843A publication Critical patent/JP2020182843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7539787B2 publication Critical patent/JP7539787B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/01Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
    • A61B5/015By temperature mapping of body part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6867Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive specially adapted to be attached or implanted in a specific body part
    • A61B5/6869Heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00137Details of operation mode
    • A61B2017/00154Details of operation mode pulsed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • A61B2018/00357Endocardium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00642Sensing and controlling the application of energy with feedback, i.e. closed loop control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00666Sensing and controlling the application of energy using a threshold value
    • A61B2018/00678Sensing and controlling the application of energy using a threshold value upper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00702Power or energy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00702Power or energy
    • A61B2018/00708Power or energy switching the power on or off
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00738Depth, e.g. depth of ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00761Duration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00791Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00791Temperature
    • A61B2018/00797Temperature measured by multiple temperature sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00875Resistance or impedance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2051Electromagnetic tracking systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • A61B2090/064Measuring instruments not otherwise provided for for measuring force, pressure or mechanical tension
    • A61B2090/065Measuring instruments not otherwise provided for for measuring force, pressure or mechanical tension for measuring contact or contact pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2218/00Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2218/001Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
    • A61B2218/002Irrigation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】アブレーションの方法を提供すること。【解決手段】方法は、短い持続時間の間、第1の高RF電力を使用して組織のアブレーションを実施することと、所定の期間の間RF電力を停止することと、抵抗加熱及び熱潜時を通じて、より大きい表面積及びより大きい深さを有する損傷を形成するための、短い持続時間の間に第2の高RF電力を使用することと、を含む。高RF電力は、75〜95Wの範囲であり得、短い持続時間は、4〜5秒の範囲であり得る。【選択図】図1

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2019年5月1日に出願された米国特許仮出願第62/841,754号に対する優先権及び利益を主張し、その全容は、参照により本明細書に組み込まれる。
(発明の分野)
本発明は、概して、外科手術に関し、具体的には、高周波アブレーションを使用する外科手術に関する。
高周波(Radiofrequency、RF)アブレーションは、熱によって不要な組織を死滅させる治療法である。RFアブレーションは、1980年代の心不整脈治療から始まり、多くの疾患における臨床的応用を見出し、現在では特定の種類の心不整脈及び特定の癌に対する一般的な治療法である。RFアブレーション中、医学的画像ガイダンスの下で電極が標的部位に近接して挿入される。標的領域内の電極を包囲する組織は、RF電流によって加熱することにより破壊される。
RFアブレーションは、典型的には、およそ10gの接触力を使って、かつ潅注の下で、20〜50ワット程度の連続的な電力レベルにて実施される。アブレーション時間は、達成される予定の損傷の大きさに応じて、典型的には、およそ1分である。一般に、より高い電力レベルは、特定の損傷を形成するのに必要な時間を減少させる。しかしながら、従来技術のシステムでは、スチームポップが形成されるリスクのため、大きな値の連続的な電力を使用することができない。
Romanらによる米国特許出願第2010/0057072号は、組織アブレーションを実施するためのアブレーションカテーテルについて記載しており、その開示は、参照により本明細書に組み込まれる。この開示は、RFエネルギーが、100Wまでのワット数で、潜在的に安全に送達され得ることを述べている。
Pike Jr.らによる米国特許第7,207,989号は、強化された損傷を作り出すために、心臓内又は心臓周囲の組織をアブレーションする方法について記載しており、その開示は、参照により本明細書に組み込まれる。針電極の遠位端は、組織の中に導入される。導電性流体が、針電極を通って組織の中に注入される。組織は、流体の組織への導入後及び/又は導入中にアブレーションされる。
Condieらによる米国特許出願第2015/0272655号は、意図せぬ両極性高周波エネルギーの送達からの、意図せぬ組織損傷を防止するためのシステムについて記載しており、その開示は、参照により本明細書に組み込まれる。この開示は、100ワットのRFエネルギーが送達されているが、所望の電極温度を生成するためには10ワットのみしか必要とされない場合、電極は、所与の期間の10%の間だけ導通され、当該持続時間の90%の間は、導通されない場合があることを述べている。
Leoらによる米国特許第8,641,705号は、カテーテルをベースとしたアブレーション治療における損傷の大きさを制御するための装置について記載しており、その開示は、参照により本明細書に組み込まれる。この装置は、接触アブレーションプローブによって標的組織にかけられた力を測定し、その力を接触アブレーションプローブの通電時間で積分する。力−時間積分を計算し、利用して、損傷の大きさ(深さ、体積及び/又は面積)の推定を実時間で提供することができる。
Desaiによる米国特許第8,882,761号は、アブレーションのためのカテーテルについて記載しており、その開示は、参照により本明細書に組み込まれる。この開示は、一般的に実施されるアブレーション処置について言及し、かかる処置においては、35〜50ワットの電力が、温度制御された高周波発生器を通じて摂氏40〜50度で送達されること、及びアブレーション中の生理食塩水潅注流速は、30mL/分であることを述べている。
Subramaniamらによる米国特許出願第2011/0009857号は、乱流を伴う開放潅注カテーテルについて記載しており、その開示は、参照により本明細書に組み込まれる。加圧流体は、カテーテル本体の流体管腔からアブレーション電極中に送達される。流体管腔内の流体の流れは、略層流である。おおむね層流の流体の流れは、流体管腔からアブレーション電極内の乱流の流れに変えられる。
「Saline−linked surface radiofrequency ablation:Factors affecting steam popping and depth of injury in the pig liver」Ann.Surg.,vol.239,no.4,pp.518−27(2004)と題するToppらによる論文において、著者らは、スチームポップ、及び非スチームポップ条件下での組織破壊の深さを予測するパラメータを特定したと主張している。この論文は、参照により本明細書に組み込まれる。
2016年6月10日に出願され、それぞれが、題名TEMPERATURE CONTROLLED SHORT DURATION ABLATIONを有する、米国特許出願第15/179090号、同第15/179129号、同第15/179167号、及び同第15/179196号は、70W〜100Wの範囲内で電極によって送達される第1の最大高周波(RF)電力を選択することと、20W〜60Wの範囲内で電極によって送達される第2の最大RF電力を選択することと、を含む方法を包含する、アブレーションのための方法について記載しており、それらの開示は、参照により本明細書に組み込まれる。この方法はまた、5g〜50gの範囲内で、電極上への許容可能な力を選択することと、55℃〜65℃の範囲内で、アブレーションされる組織の最大許容温度を選択することと、8〜45mL/分の範囲内で、潅注流体を電極に提供するための潅注速度を選択することと、をも含む。その方法は、最初に第1の電力を使用することによって、選択された値を使用して組織のアブレーションを実施することと、3秒〜6秒の事前に定義された時間の後に第2の電力に切り替えることと、10秒〜20秒のアブレーションのための総時間の後にアブレーションを終了させることと、を更に含む。
本特許出願に参照により組み込まれる文献は、いずれかの用語がこれらの組み込まれた文献において、本明細書に明確に、又は暗示的になされる定義と矛盾する形で定義されている場合には、本明細書中の定義のみが考慮されるべきである点を除き、本出願と一体化した部分とみなされるものとする。
いくつかの実施形態では、アブレーションの方法は、
カテーテルを対象中に挿入することであって、カテーテルが、組織接触のために構成されたアブレーション電極を有する、挿入することと、
所定の総持続時間の間、組織上でアブレーションセッションを実施することであって、
第1の深さを有する損傷を形成するように、第1の持続時間の間、抵抗加熱を誘導する約75W〜95Wの範囲内の高周波(RF)電力を、電極を介して印可することと、
第2の持続時間の間、電極へのRF電力の印可を停止することと、
損傷を第2の深さまで増大させるように、第3の持続時間の間、約75W〜95Wの範囲内で、損傷に電極を介してRF電力を再印可することと、を含む、実施することと、を含む。
いくつかの実施形態では、第1の持続時間は、約4秒である。
いくつかの実施形態では、第2の持続時間は、約10秒以下である。
いくつかの実施形態では、第2の持続時間は、約4秒である。
いくつかの実施形態では、第2の持続時間は、約5秒である。
いくつかの実施形態では、第3の持続時間は、約4秒である。
いくつかの実施形態では、総持続時間は、約18秒未満である。
いくつかの実施形態では、総持続時間は、約13秒未満である。
いくつかの実施形態では、第1の深さは、約3.5mmである。
いくつかの実施形態では、第2の深さは、約4.5mmである。
更なる実施形態では、アブレーションの方法は、
カテーテルを対象中に挿入することであって、カテーテルが、組織接触のために構成されたアブレーション電極を有する、挿入することと、
所定の総持続時間の間、組織上でアブレーションセッションを実施することであって、
約3.5mmの深さを有する損傷を形成するように、第1の持続時間の間、約75W〜95Wの範囲内で、電極を介して、高周波(RF)電力による抵抗加熱を印可することと、
損傷を取り囲む組織が損傷からの伝導によって熱くなるのを可能にするように、第2の持続時間の間、電極へのRF電力の印可を停止することと、
損傷を取り囲む組織が損傷からの伝導によって熱せられたままである間に、損傷の深さを約4.5mmに増大させるように、第3の持続時間の間、約75W〜95Wの範囲内で、電極を介して損傷にRF電力による抵抗加熱を再印可することと、を含む、実施することと、を含む。
他の実施形態では、アブレーションの方法は、
カテーテルを対象中に挿入することであって、カテーテルが、組織接触のために構成されたアブレーション電極を有する、挿入することと、
約13秒未満の所定の総持続時間の間、組織上でアブレーションセッションを実施することであって、
損傷を形成するように、約4秒の間、約75W〜95Wの範囲内で、電極を介して、抵抗加熱を誘導するための高周波(RF)電力を印可することと、
損傷を取り囲む組織が損傷からの伝導によって熱くなるのを可能にするように、約5秒以下の間、電極へのRF電力の印可を停止することと、
損傷を取り囲む組織が損傷からの伝導によって熱せられたままである間、損傷の深さを増大させるように、約4秒の間、約75W〜95Wの範囲内で、電極を介して、損傷に抵抗加熱を誘導するためのRF電力を再印可することと、を含む、実施することと、を含む。
代替の実施形態では、アブレーションの方法は、
カテーテルを対象中に挿入することであって、カテーテルが、組織接触のために構成されたアブレーション電極を有する、挿入することと、
約13秒未満の所定の総持続時間の間、組織上でアブレーションセッションを実施することであって、
約3.5mmの深さを有する損傷を形成するように、電極を介して、抵抗加熱によって高周波(RF)電力を印可することと、
損傷を取り囲む組織が損傷からの伝導によって熱くなるのを可能にするように、電極へのRF電力の印可を停止することと、
損傷を取り囲む組織が損傷からの伝導によって熱せられたままである間、損傷の深さを約4.5mmに増大させるように、電極を介して抵抗加熱によるRF電力を再印可することと、を含む、実施することと、を含む。
いくつかの実施形態では、RF電力は、約90Wである。
更なる実施形態では、アブレーションの方法は、
カテーテルを対象中に挿入することであって、カテーテルが、組織接触のために構成されたアブレーション電極を有する、挿入することと、
所定の総持続時間の間、組織上でアブレーションセッションを実施することであって、
約3.5mmの第1の深さを有する損傷を形成するように、約4秒の第1の持続時間の間、電極を介して約360ジュールの高周波(RF)電力を印可することと、
約10秒以下の第2の持続時間の間、電極へのRF電力の印可を停止することと、
約4.5mmの第2の深さに損傷を増大させるように、約4秒の第3の持続時間の間、電極を介して損傷に約360ジュールのRF電力を再印可することと、を含む、実施することと、を含む。
他の実施形態では、アブレーションの方法は、
カテーテルを対象中に挿入することであって、カテーテルが、組織接触のために構成されたアブレーション電極を有する、挿入することと、
所定の総持続時間の間、組織上でアブレーションセッションを実施することであって、
約3.5mmの第1の深さを有する、抵抗加熱による損傷を形成するように、電極を介して約360ジュールの高周波(RF)電力を印可することと、
損傷が伝導加熱によって周囲の組織を熱するのを可能にするように、第2の持続時間の間、電極へのRF電力の印可を停止することと、
周囲の組織が損傷からの伝導加熱を含んでいる間に、約4.5mmの第2の深さまで、抵抗加熱によって損傷に電極を介して、約360ジュールのRF電力を再印可することと、を含む、実施することと、を含む。
以下の本開示の実施形態の詳細な説明を図面と併せ読むことで、本開示のより完全な理解が得られるであろう。
本発明の実施形態による、アブレーションシステムの概略図である。 本発明の実施形態による、システムで使用されるプローブの遠位端を概略的に示す。 本発明の実施形態による、システムで使用されるプローブの遠位端を概略的に示す。 本発明の実施形態による、システムで使用されるプローブの遠位端を概略的に示す。 本発明の実施形態による、システムで使用されるプローブの遠位端を概略的に示す。 本システムを使用してアブレーションセッション中に実施されるステップのフローチャートである。 4秒の短い持続時間の間の、90WのRF電力の印可中の測定された組織温度を示す。 30秒のより長い持続時間の間の、30WのRF電力の印可中の測定された組織温度を示す。 短い持続時間内に、高RF電力の1回のみの印可を使用してアブレーションから得られた、損傷表面積及び損傷深さを示す。 RF電力停止の間隔によって分離された短い持続時間内に、高RF電力の2回の印可を使用してアブレーションから得られた、より大きい損傷表面積、及びより大きい損傷深さを示す。
概論
先行技術のシステムにおける高周波(RF)アブレーションは、典型的には、およそ10gの接触力を加えながら、潅注の下で、20〜50ワット程度の連続的な電力レベルにて実施される。アブレーション時間は、達成される予定の損傷の大きさに応じて、典型的には、およそ1分である。一般に、より高い電力レベルは、特定の損傷を形成するのに必要な時間を減少させる。しかしながら、先行技術のシステムでは、スチームポップが形成される危険性のため、およそ100Wの大きな値の連続的な電力を使用することができない。
発明者らは、所定の間隔のRF電力の停止により分離された、短い持続時間の高RF電力の2つの「パルス」を印可することによって、第1のパルスによって作り出された損傷は、第2のパルスによって、より大きな表面積、及びより大きな深さを伴って改善され得ることを見出した。スチームポップのない「スイートスポット」は、2つのパルスを使用して達成され、それらのうちの第1のパルスは、4〜5秒の短い持続時間の間75W〜95Wの範囲にわたる高RF電力を印可し、これによって損傷に抵抗加熱及び熱潜時がもたらされ、この熱潜時によって、4〜10秒の範囲にわたるRF電力の停止の間隔の間、周囲の組織に熱が伝導し、その結果、4〜5秒の短い持続時間の間、約75〜95Wの範囲の、同様に高いRF電力の第2のパルスを印可すると、より大きい表面積及びより大きい深さを有する損傷の拡大のために周囲の組織に刺激を与える。電極上の許容可能な接触力は、5g〜50gの範囲内にあるように選択され、アブレーションされる組織の最大許容温度は、55℃〜65℃の範囲にあるように選択され、潅注流体を電極に提供するための潅注速度は、8〜45mL/分の範囲内で選択される。
本発明の実施形態では、アブレーション処置中、アブレーションされる組織の温度は、注意深くモニタリングされ、極めて高速で記録される。モニタリングされる温度が、事前設定された最高温度制限値を超過した場合、組織に供給されるRF電力は、中止又は低減される。
アブレーションされる組織に供給されるRFエネルギーに対するインピーダンスもまた、モニタリングされる。インピーダンスが、事前設定された値を超えるまで増加する場合、RFエネルギー供給は、停止される。
温度及びインピーダンスのモニタリングにより、本発明の実施形態が、アブレーションセッション中の組織に悪影響を及ぼすことなく、100Wまでの電力で組織アブレーションを実施することを可能にする。高電力により、アブレーションセッションが、典型的には、わずか10秒程度の時間に短縮されるのを可能にする。
(詳細な説明)
ここで図1を参照するが、この図は、本発明の実施形態による、アブレーション装置12を使用する侵襲性医療処置の概略図である。処置は医師14により行われ、一例として、本明細書の以下の説明における処置は、ヒトの患者18の心臓の心筋16の一部分のアブレーションを含むことが想定される。ただし、本発明の実施形態は、この特定の処置にのみ適用され得るものではなく、生物学的組織に対する実質的にいかなるアブレーション処置も包含し得るものと理解されよう。
RFアブレーションによってアブレーションを実施するために、医師14は、プローブ20を患者の管腔中に挿入し、その結果、プローブの遠位端22が、患者の心臓に入る。遠位端22は、遠位端の外側上に取り付けられた1つ又は2つ以上の電極24を備えており、それらの電極は、心筋のそれぞれの位置に接触している。プローブ20は、近位端28を有する。プローブの遠位端22は、図2A、図2B、図2C、及び図2Dを参照して以下で更に詳細に説明される。大きな接地用パッチが、患者の皮膚、例えば、患者の背中、腹部、又は大腿部に貼り付けられる(図示せず)。プローブ20によって送達されるRFエネルギーは、電極24から患者の身体を通って大きな接地用パッチへと通過する。
装置12は、装置の操作コンソール48内に位置するシステムプロセッサ46により制御される。コンソール48は、医師14がプロセッサと通信するために使用する制御装置49を備える。処置中、プロセッサ46は、典型的には、当技術分野で既知である任意の方法を使用して、プローブの遠位端22の位置及び配向を追跡する。例えば、プロセッサ46は、磁気的な追跡方法を使用することができ、その方法では、患者18の外部の磁気送信機が、遠位端に位置決めされたコイルで信号を発生させる。Biosense Webster(Diamond Bar、CA)により製造されるCarto(登録商標)システムは、このような追跡方法を使用する。
プロセッサ46のためのソフトウェアは、例えば、ネットワークを経由して電子的形態でプロセッサにダウンロードすることができる。代替的に又は追加的に、ソフトウェアは、光学的、磁気的又は電子的記憶媒体などの非一時的有形媒体上で提供され得る。遠位端22の行路は、典型的には画面62上に患者18の心臓の3次元表示60で表示される。装置12で実施されるアブレーションの進行は、典型的に、スクリーン62上にグラフィック64及び/又は英数字データ66としても表示される。
装置12を操作するために、プロセッサ46は、装置を操作するためにプロセッサにより使用されるいくつかのモジュールを有するメモリ50と通信する。したがって、メモリ50は、温度モジュール52、電力制御モジュール54、力モジュール56、及び潅注モジュール58を含み、それらの機能は、以下に説明される。モジュールは、ハードウェア要素並びにソフトウェア要素を含み得る。
図2A、図2B、図2C、及び図2Dは、本発明の実施形態による、プローブ20の遠位端22を概略的に示す。図2Aはプローブの長さに沿った断面図であり、図2Bは図2Aに記された切断線IIB−IIBに沿った横断面図であり、図2Cは遠位端の一区間の斜視図であり、図2Dは遠位端の近位部分92の中に組み込まれた力センサ90の概略的横断面図である。挿入管70は、プローブの長さに沿って延在し、その遠位端の終端部において、アブレーションに使用される伝導性キャップ電極24Aに接続されている。伝導性キャップ電極24Aは、本明細書において焼灼電極とも称される。キャップ電極24Aは、その遠位端に略平坦な導電面84を有し、その近位端に実質的に円形の縁部86を有する。アブレーション電極24Aの近位には、典型的に、電極24Bなどの他の電極がある。典型的に、挿入管70は、可撓性の生体適合性ポリマーを含み、一方、電極24A、24Bは、例えば、金又は白金などの生体適合性金属を含む。焼灼電極24Aは、通常は潅注開口72のアレイにより穿孔されている。一実施形態では、電極24Aの上に均等に分布する36個の開口72がある。
導体74は、高周波(RF)電気エネルギーを焼灼モジュール54(図1)から挿入管70を通って電極24Aに伝達し、したがって、電極が接触している心筋組織を焼灼するために電極に通電する。以下に説明するように、モジュール54は、電極24Aを介して散逸するRF電力のレベルを制御する。アブレーション処置中、開口72を通って流出する潅注流体が、治療中の組織を洗浄し、流体の流速は潅注モジュール58によって制御される。潅注流体は、挿入管70内の管(図示せず)によって電極24Aに送出される。
軸方向にも円周方向にも、プローブの遠位先端部の周りに配列される位置において、温度センサ78が、導電キャップ電極24A内に取り付けられている。本明細書で考察される開示の一実施形態では、キャップ24Aは6つのセンサを含み、3つのセンサからなる一方の群は、先端部に近い遠位位置にあり、3つのセンサからなるもう一方の群は、それよりもわずかに近位側の位置にある。この分布は単に例として示されるが、より多い又はより少ない数のセンサが、キャップ内の任意の好適な位置に取り付けられてもよい。センサ78は、熱電対、サーミスタ、又は任意の他の好適な種類の小型温度センサを備えてもよい。センサ78は、温度信号を温度モジュール52に供給するために、挿入管70の長さ全体にわたって延びるリード(略図には図示せず)によって接続されている。
開示されている一実施形態において、キャップ24Aは、温度センサ78と先端部の中央空洞75の内側の潅注流体との間に所望の断熱性がもたらされるように、0.5mm厚程度の比較的厚い側壁73を備えている。潅注流体は、アパーチャ72を通って空洞75から出る。センサ78は、側壁73の長手方向の内径部79に嵌入されるロッド77上に取り付けられている。ロッド77は、ポリイミドなどの好適なプラスチック材を含むことができ、かつ、エポキシなどの好適な接着剤81により遠位端において所定の位置に保持することができる。Govariらによる米国特許出願第2014/0171821号は、上述した同様の構成で取り付けられた温度センサを有するカテーテルについて記載しており、その開示内容は、参照により本明細書に組み込まれる。先述した構成は、6つのセンサ78の配列を提供するが、センサの他の構成及び他の数が当業者には明らかとなり、すべてのそのような構成及び数は本発明の範囲内に含まれる。
本明細書の記載では、遠位端22は、一組のxyz直交軸を定義することを想定されており、この場合、遠位端の軸94は、その組のz軸に対応する。簡単にするため、また一例として、y軸を紙の平面内にあると想定し、xy平面を本明細書では円86で画定された平面に対応するものと想定し、xyzの軸の原点を円の中心であると想定する。
図2Dは、本発明の一実施形態による、力センサ90の概略断面図である。センサ90はばね94を備え、このばねは本明細書において、キャップ24Aを近位端92に接続する複数の螺旋体96を備えると想定される。位置センサ98がばね94の遠位側に固定されており、本明細書では、伝導体100によって力モジュール56に結合された1つ又は2つ以上のコイルを備えると想定される。
典型的にはコイルであるRF送信機102は、ばね94の近位側に固定され、送信機のためのRFエネルギーが力モジュール56から伝導体104を介して供給される。送信機からのRFエネルギーはセンサ98を通過し、センサの伝導体100内に対応する信号を生成する。
動作の際、力がキャップ24Aに及ぼされると、センサ98は送信機102に対して移動し、その移動がセンサの信号の変化を引き起こす。力モジュール56はセンサの信号の変化を使用して、キャップ24Aにかかる力の測定基準を提供する。この測定基準は通常、力を大きさ及び方向で示すものである。
センサ90に類似したセンサの更に詳細な説明が、参照によって本明細書に組み込まれる米国特許出願第2011/0130648号に記載されている。
図1に戻るが、温度モジュール52は、キャップ24A内の6つのセンサ78から信号を受信し、それらの信号を使用して、6つの測定温度のうちの最高値を決定する。温度モジュールは、本明細書では33ms毎と想定される一定の速度で最高温度を計算するように構成されているが、他の実施形態は、より高い又はより低い速度で最高温度を計算してもよい。いくつかの実施形態では、最高温度は少なくとも30Hzの周波数で決定される。計算された最高温度はまた、本明細書においては、測定された温度とも呼ばれ、測定された温度は、アブレーションされる組織の温度として記録される。温度モジュールは、測定された温度値を電力制御モジュール54に渡す。
電力制御モジュール54は、1W〜100Wの範囲でRF電力をキャップ24Aに提供する。本発明の実施形態では、モジュールは、70W〜100Wの範囲内で設定され得るキャップ24Aへの最大RF電力を提供するように構成することができる。
また、電力制御モジュールは、キャップ24Aのインピーダンスを測定する。インピーダンスは、本明細書では500ms毎であると想定される既定の速度で測定されるが、他の実施形態は、より低い又はより高い速度でインピーダンスを測定してもよい。
最大電力、及び電力が送達される期間は、医師14によって選択される。送達される実際の電力は、以下に説明するように、温度モジュール52から受信される測定された温度によって判定される。
典型的には、アブレーションセッション中、キャップ24Aのインピーダンスは減少する。本発明の実施形態はまた、インピーダンスが前のインピーダンス測定値から、本明細書では7Ωと想定される事前設定値を超えて増加するか否かを確認するが、他の実施形態は、事前設定値として、より大きい又は小さいインピーダンス増加値を使用してもよい。一般に、インピーダンスの増加は、炭化又はスチームポップのような、アブレーションされている組織に望ましくない変化が存在する場合に生じる。インピーダンスが事前設定値を超えて増加した場合、電力制御モジュールは、キャップ24AへのRF送出を停止するように構成されている。
電力が医師によって選択されたにもかかわらず、温度モジュールから受信した測定された温度が、医師14により設定された最高許容温度に到達又は超過する場合に、電力制御モジュールは、典型的には、約5%〜約95%まで、送達される電力を低減するように構成されている。
通常、最高許容温度を超えると、アブレーションされる組織中で、炭化、キャップ24A上での凝固、及び/又はスチームポップなどの望ましくない影響が生じる。
上記で説明したように、力モジュール56はキャップ24Aにかかる力を測定することが可能である。ある実施形態において、アブレーションに対する許容力は、5g〜35gの範囲にある。
灌注モジュール58は、カテーテル先端部に灌注流体が送達される速度を管理する。本発明のいくつかの実施形態では、これは8〜45mL/分の範囲で設定され得る。
図3は、本発明の実施形態による、アブレーションセッション中に装置12の動作で実施されるステップのフローチャートである。本発明の実施形態では、アブレーションセッションは、少なくとも3つのステージを含み、第1のRF目標電力が印可する第1の期間である第1のステージ、続いてRF電力の印可が緩和又は停止される第2の期間である第2のステージ、更に続いて第2のRF目標電力が印可する第3の期間である第3のステージである。各期間内における目標電力は、電力制御モジュール54によって送出され得る最高RF電力である。
高電力のRFエネルギーが、アブレーションセッションの第1のステージにおいて、例えば、4〜5秒の所定の短い持続時間の間にアブレーション電極に送達されたとき、患者の身体上のどこかの、電極と接地用パッチとの間の組織は、電流密度の二乗に比例する割合で抵抗加熱することを経験し、その結果、接地用パッチに対して組織の表面積がより小さいために、電流密度は、電極に直接隣接する組織内で最も高い。したがって、組織が十分に加熱されて壊死を引き起こすと、電極を直接取り囲む組織は、抵抗加熱を受け、その抵抗加熱から、損傷が所定の短い持続時間内に形成される。
アブレーションセッションの第2のステージでは、アブレーション電極へのRF電力の印可は、所定の持続時間、例えば約4秒〜10秒の間、緩和又は停止され、その結果、損傷を取り囲む組織は、損傷の抵抗熱が周囲の組織に広がるにつれて、損傷からの伝導加熱を受ける。
アブレーションセッションの第3のステージでは、抵抗熱が周囲の組織中に伝導され続ける間、及びかかる抵抗熱が顕著に又は完全に散逸する前に、所定の短い持続時間、例えば4〜5秒間のRFエネルギーの第2の印可が、損傷に追加の抵抗加熱を作り出し、それによって、増加した表面積及び増加した深さを含む、周囲の組織中に損傷の大きさを有利に増大させる、壊死をもたらす周囲の組織内の伝導加熱を更に引き起こす。
本発明の実施形態によれば、短い持続時間の間の高RF電力を受けた組織は、熱潜時を示し、そこでは、アブレーションされた組織の温度が、高電力でのRFアブレーションの緩和の後でも増加し続ける。図4Aにおいて、90WのRF電力が、4秒間組織に印可されると、その間、組織温度が、おおむね一定の割合(すなわち、おおむね直線的な傾斜)で、壊死が開始し、かつ初期の損傷が形成する48Cの温度まで急速に上昇する。とりわけ、RF電力が緩和又は停止された後、組織温度は、約72c〜96Cの範囲、又は少なくとも別の2秒間では同じ一定の割合で更に広い範囲まで上昇し続けている。組織温度は、次いで、約1〜2秒の間ピークにおいて一定であり、その後、組織温度は、緩和後の約4秒において減少し始める。組織温度は、アブレーション中の組織温度の上昇の割合と比較してはるかにゆっくりとした割合で減少している。
抵抗加熱によるアブレーション緩和後の組織温度の連続した上昇は、損傷を取り囲む組織の伝導加熱を有利に促進し、これは、高RF電力の損傷への更なる印可、例えば、90W 4秒での第2のアブレーション印可に基づいて、損傷の表面積及び深さを増大させ、又は少なくとも調製及び主要加熱することを可能にする。
3mmの深さでの組織における熱潜時(熱電対センサによって測定される)は、90W 4秒間の印可の場合、およそ10秒である。組織内の熱のおよそ90%が、3mmの深さにおいて、4秒以内に散逸される。第1の印可と、第2の90W 4秒間の印可との間の4秒のRF電力停止により、熱の散逸が可能になり、アブレーションを重複させること、又は同じ損傷のアブレーションのためのより安定した条件をもたらす。
対照的に、長い持続時間の間に低いRF電力を印可することは、結果として、はるかに低下した熱潜時をもたらす。図4Bに示すように、30W 30秒間のRF電力を印可すると、組織温度の上昇は小さいという結果となり、RF電力の緩和又は停止後は、むしろ上昇し続けている。アブレーション中の組織温度は、より高い温度においてピークとなり得るが、組織温度は、RF電力の緩和の後約2秒以内で下降する。したがって、損傷を取り囲む組織の伝導加熱が表面積又は深さを増大させるために利用可能な熱潜時は、より少ない。
とりわけ、高RF電力の2つの短い持続時間又は「パルス」間のRF電力の緩和又は停止により、組織の過度の加熱からの複雑化のリスク、例えば、スチームポップ及び/又は炭化を最小限に抑える。したがって、損傷の表面積及び深さを増大させるためには、組織への意図せぬ破損を引き起こす過大な加熱と、損傷を取り囲む組織内を生産的に伝導加熱するために望ましい熱潜時を作り出すための十分な加熱との間のバランスが達成される。
およそ4〜5秒の短い持続時間又は「パルス」での高RF電力の印可が望ましく、その理由は、短い持続時間により、カテーテルの医師の使用及び操作における変動を最小限に抑えられるからである。より短い持続時間により、カテーテル先端の不注意な動き、及び/又は組織に対するカテーテル先端の圧力の印可における不注意な不一致を最小限に抑えることができる。肺静脈の隔離処置などにおける、連続的なブロック線を形成する損傷を作り出すアブレーションセッションでは、医師らのカテーテル使用における医師の確実性は、連続的なブロック線を完全に形成する際の重要な要素である。したがって、高RF電力により、より高い確実性のための短いアブレーション持続時間、したがって、患者治療におけるより高い成功率を可能にする。
熱エネルギーは、国際単位系(International System of Units、SI)内のジュール(joule、J)で測定されることが理解される。1ジュールとは、1ニュートン力で1メートルの距離を動かす場合と等価のエネルギー量である。したがって、それは、空間において、1kgの質量を1m/s2で1mの距離を加速させるために必要となるエネルギーである。1J=1kg×m2/s2。エネルギーは、電力にパルス持続時間を乗じた結果(J=Ws)であり、よって、エネルギーの制御には、2つの変数、すなわち時間及び電力を制御することが含まれる。したがって、本発明のいくつかの実施形態はまた、パルス当たり約360ジュールのエネルギーのパルスを、電極を介して組織に印可して、十分な熱潜時を伴う抵抗加熱を提供すると説明することもでき、ここで360ジュールは、75Wの電力での5秒の持続時間〜95Wの電力での3.8秒の持続時間の範囲に換算される。
アブレーション電極が遠位側先端電極である場合、本明細書に記載したように、短い持続時間の高RF電力のパルスを使用して約4.5mmの深さまで増大することができる、約3.5mmの深さを有する損傷を形成する際の、電極の直径は、約2.5mmである。
図4Aを参照すると、範囲設定ステップ200において、上記で言及した各々の変数パラメータの範囲が設定される。一実施形態では、それらの範囲は、表Iに示すとおりに設定される。以下の表IIは、アブレーションセッション中に組み込まれ得る追加のパラメータを列挙しており、約8〜45mL/分の範囲の潅注速度、及び5g〜50gの範囲の、組織に対するアブレーション電極での許容可能な力が含まれる。
Figure 2020182843
Figure 2020182843
範囲設定ステップ200は、医師14がアブレーションを実施する前に実施される。
アブレーションセッションの開始時に、プローブ導入ステップ202において、医師14が、装置12内に組み込まれた追跡システムを使用して、心筋16内の所望の位置にプローブ20を挿入する。
選択値ステップ204において、アブレーション処置を実施する前に、医師14が、少なくとも表Iに列挙したパラメータの値を選択し、処置で使用され得る表IIのパラメータを含めることができ、制御装置49を使用して各値をシステムに与える。
RF送達開始ステップ206において、アブレーションセッションは、医師14が装置12の動作を始動させることによって開始する。アブレーションセッションは、ステップ204において選択されたパラメータ値を使用して、アブレーションを実施する。典型的には、アブレーションセッション中、スクリーン62は、表IIも含めてとは言わないまでも、少なくとも表Iに列挙されたパラメータの値を医師に対して表示する。スクリーン62はまた、当技術分野で既知である方法によって、RF送達の進行状況を医師に表示するように構成されてもよい。進行状況の表示は、アブレーションによって生成される際の損傷の寸法のシミュレーションなどの図形によるもの、及び/又は英数字からなるものであってもよい。
RF送達処置中、システムは、図3に示すように、電力制御モジュールを使用して判断ステップ210、212、216、218、及び224によるフローチャートに示すように、処置の進行状況についていくつかのチェックを実施する。
図3を参照すると、ステップ207において、電力制御モジュールは、N=0を有するカウンタから開始する。ステップ208において、電力制御モジュールは、アブレーションセッションの第1のステージとして、高RF電力の第1のパルスを印可する。判定ステップ210において、電力制御モジュールは、測定された組織温度が、安全の目安として100Cを超過したかどうかをチェックする。測定された組織温度が100C以下である場合、判定ステップ212において電力制御モジュールは、第1のパルスの事前設定された短い持続時間が達成されたどうかをチェックする。達成されていない場合、第1のパルスの印可が継続する。達成された場合、ステップ213において、電力制御モジュールは、カウントを1だけ増やし、ステップ214において、アブレーションセッションの第2のステージとして、RF電力を停止する。
判定ステップ216において、電力制御は、事前設定された停止期間が達成されたかどうかをチェックする。達成された場合、判定ステップ218において、電力制御モジュールは、カウントがN=2であるかどうかをチェックする。はいの場合、ステップ220において、電力制御モジュールは、医師にプロンプト(視覚的及び/又は可聴的)を提供して、電極を別の組織位置に移動させる。いいえの場合、電力制御モジュールは、ステップ208に戻って、アブレーションセッションの第3のステージとして、高RF電力の第2のパルスを印可し、上述したように、判定ステップ218においてカウントがN=2になるまで、判定ステップ210及び212を進み、それが生じたときに、ステップ220において、電力制御モジュールは、医師を促して、電極を別の組織位置に移動させる。
判定ステップ210において、測定された組織温度が100Cを超過したときはいつでも、ステップ222において、安全の目安として電力制御モジュールは、RF電力を中止し、判定ステップ224において、Nカウントが、医師に表示され、システムをリセットするか否かを医師に問い合わせる。いくつかの実施形態では、ステップ222は、RF電力を中止するのではなく、RF電力を低減することを含んでもよい。
図5A及び図5Bに示すように、90W 4秒間の単一の印可における、大腿部組織に形成された損傷、及び鼓動している心臓内に形成された損傷は、4秒間のアブレーション停止の間隔によって分離された90W 4秒間の「二重」印可における、大腿部組織に形成された損傷、及び鼓動している心臓内に形成された損傷とは対照的に、より小さい幅、及びより小さい深さを有する。
上に述べた実施形態は例として挙げたものであり、本発明は上述に具体的に示し説明したものに限定されない点が理解されよう。むしろ、本発明の範囲は、本明細書で上述のとおり様々な特徴の組み合わせ及び部分的組み合わせの両方、並びに前述の説明を一読すると当業者が想起すると思われる、先行技術に開示されていないそれらの変形及び改変を含む。
〔実施の態様〕
(1) アブレーションの方法であって、
カテーテルを対象中に挿入することであって、前記カテーテルが、組織接触のために構成されたアブレーション電極を有する、挿入することと、
所定の総持続時間の間、前記組織上でアブレーションセッションを実施することであって、
第1の深さを有する損傷を形成するように、第1の持続時間の間、抵抗加熱を誘導する約75W〜95Wの範囲内の高周波(RF)電力を、前記電極を介して印可することと、
第2の持続時間の間、前記電極へのRF電力の印可を停止することと、
損傷を第2の深さまで増大させるように、第3の持続時間の間、約75W〜95Wの範囲内で、前記損傷に前記電極を介してRF電力を再印可することと、を含む、実施することと、を含む、方法。
(2) 前記第1の持続時間が、約4秒である、実施態様1に記載の方法。
(3) 前記第2の持続時間が、約10秒以下である、実施態様1に記載の方法。
(4) 前記第2の持続時間が、約4秒である、実施態様1に記載の方法。
(5) 前記第2の持続時間が、約5秒である、実施態様1に記載の方法。
(6) 前記第3の持続時間が、約4秒である、実施態様1に記載の方法。
(7) 前記総持続時間が、約18秒未満である、実施態様1に記載の方法。
(8) 前記総持続時間が、約13秒未満である、実施態様1に記載の方法。
(9) 前記第1の深さが、約3.5mmである、実施態様1に記載の方法。
(10) 前記第2の深さが、約4.5mmである、実施態様1に記載の方法。
(11) アブレーションの方法であって、
カテーテルを対象中に挿入することであって、前記カテーテルが、組織接触のために構成されたアブレーション電極を有する、挿入することと、
所定の総持続時間の間、前記組織上でアブレーションセッションを実施することであって、
約3.5mmの深さを有する損傷を形成するように、第1の持続時間の間、約75W〜95Wの範囲内で、前記電極を介して、高周波(RF)電力による抵抗加熱を印可することと、
前記損傷を取り囲む組織が前記損傷からの伝導によって熱くなるのを可能にするように、第2の持続時間の間、前記電極へのRF電力の印可を停止することと、
前記損傷を取り囲む前記組織が前記損傷からの伝導によって熱せられたままである間に、前記損傷の深さを約4.5mmに増大させるように、第3の持続時間の間、約75W〜95Wの前記範囲内で、前記電極を介して前記損傷にRF電力による抵抗加熱を再印可することと、を含む、実施することと、を含む、方法。
(12) アブレーションの方法であって、
カテーテルを対象中に挿入することであって、前記カテーテルが、組織接触のために構成されたアブレーション電極を有する、挿入することと、
約13秒未満の所定の総持続時間の間、前記組織上でアブレーションセッションを実施することであって、
損傷を形成するように、約4秒の間、約75W〜95Wの範囲内で、前記電極を介して、抵抗加熱を誘導するための高周波(RF)電力を印可することと、
前記損傷を取り囲む組織が前記損傷からの伝導によって熱くなるのを可能にするように、約5秒以下の間、前記電極へのRF電力の印可を停止することと、
前記損傷を取り囲む前記組織が前記損傷からの伝導によって熱せられたままである間、前記損傷の深さを増大させるように、約4秒の間、約75W〜95Wの範囲内で、前記電極を介して、前記損傷に抵抗加熱を誘導するためのRF電力を再印可することと、を含む、実施することと、を含む、方法。
(13) アブレーションの方法であって、
カテーテルを対象中に挿入することであって、前記カテーテルが、組織接触のために構成されたアブレーション電極を有する、挿入することと、
約13秒未満の所定の総持続時間の間、前記組織上でアブレーションセッションを実施することであって、
約3.5mmの深さを有する損傷を形成するように、前記電極を介して、抵抗加熱による高周波(RF)電力を印可することと、
前記損傷を取り囲む組織が前記損傷からの伝導によって熱くなるのを可能にするように、前記電極へのRF電力の印可を停止することと、
前記損傷を取り囲む前記組織が前記損傷からの伝導によって熱せられたままである間、前記損傷の深さを約4.5mmに増大させるように、前記電極を介して抵抗加熱によるRF電力を再印可することと、を含む、実施することと、を含む、方法。
(14) 前記RF電力が、約90Wである、実施態様13に記載の方法。
(15) アブレーションの方法であって、
カテーテルを対象中に挿入することであって、前記カテーテルが、組織接触のために構成されたアブレーション電極を有する、挿入することと、
所定の総持続時間の間、前記組織上でアブレーションセッションを実施することであって、
約3.5mmの第1の深さを有する損傷を形成するように、約4秒の第1の持続時間の間、前記電極を介して約360ジュールの高周波(RF)電力を印可することと、
約10秒以下の第2の持続時間の間、前記電極へのRF電力の印可を停止することと、
損傷を約4.5mmの第2の深さに増大させるように、約4秒の第3の持続時間の間、前記電極を介して前記損傷に約360ジュールのRF電力を再印可することと、を含む、実施することと、を含む、方法。
(16) アブレーションの方法であって、
カテーテルを対象中に挿入することであって、前記カテーテルが、組織接触のために構成されたアブレーション電極を有する、挿入することと、
所定の総持続時間の間、前記組織上でアブレーションセッションを実施することであって、
約3.5mmの第1の深さを有する、抵抗加熱による損傷を形成するように、前記電極を介して約360ジュールの高周波(RF)電力を印可することと、
前記損傷が伝導加熱によって周囲の組織を加熱するのを可能にするように、第2の持続時間の間、前記電極へのRF電力の印可を停止することと、
前記周囲の組織が前記損傷からの伝導加熱を含んでいる間に、約4.5mmの第2の深さまで、抵抗加熱によって前記損傷に前記電極を介して、約360ジュールのRF電力を再印可することと、を含む、実施することと、を含む、方法。

Claims (16)

  1. アブレーションの方法であって、
    カテーテルを対象中に挿入することであって、前記カテーテルが、組織接触のために構成されたアブレーション電極を有する、挿入することと、
    所定の総持続時間の間、前記組織上でアブレーションセッションを実施することであって、
    第1の深さを有する損傷を形成するように、第1の持続時間の間、抵抗加熱を誘導する約75W〜95Wの範囲内の高周波(RF)電力を、前記電極を介して印可することと、
    第2の持続時間の間、前記電極へのRF電力の印可を停止することと、
    損傷を第2の深さまで増大させるように、第3の持続時間の間、約75W〜95Wの範囲内で、前記損傷に前記電極を介してRF電力を再印可することと、を含む、実施することと、を含む、方法。
  2. 前記第1の持続時間が、約4秒である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2の持続時間が、約10秒以下である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第2の持続時間が、約4秒である、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第2の持続時間が、約5秒である、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第3の持続時間が、約4秒である、請求項1に記載の方法。
  7. 前記総持続時間が、約18秒未満である、請求項1に記載の方法。
  8. 前記総持続時間が、約13秒未満である、請求項1に記載の方法。
  9. 前記第1の深さが、約3.5mmである、請求項1に記載の方法。
  10. 前記第2の深さが、約4.5mmである、請求項1に記載の方法。
  11. アブレーションの方法であって、
    カテーテルを対象中に挿入することであって、前記カテーテルが、組織接触のために構成されたアブレーション電極を有する、挿入することと、
    所定の総持続時間の間、前記組織上でアブレーションセッションを実施することであって、
    約3.5mmの深さを有する損傷を形成するように、第1の持続時間の間、約75W〜95Wの範囲内で、前記電極を介して、高周波(RF)電力による抵抗加熱を印可することと、
    前記損傷を取り囲む組織が前記損傷からの伝導によって熱くなるのを可能にするように、第2の持続時間の間、前記電極へのRF電力の印可を停止することと、
    前記損傷を取り囲む前記組織が前記損傷からの伝導によって熱せられたままである間に、前記損傷の深さを約4.5mmに増大させるように、第3の持続時間の間、約75W〜95Wの前記範囲内で、前記電極を介して前記損傷にRF電力による抵抗加熱を再印可することと、を含む、実施することと、を含む、方法。
  12. アブレーションの方法であって、
    カテーテルを対象中に挿入することであって、前記カテーテルが、組織接触のために構成されたアブレーション電極を有する、挿入することと、
    約13秒未満の所定の総持続時間の間、前記組織上でアブレーションセッションを実施することであって、
    損傷を形成するように、約4秒の間、約75W〜95Wの範囲内で、前記電極を介して、抵抗加熱を誘導するための高周波(RF)電力を印可することと、
    前記損傷を取り囲む組織が前記損傷からの伝導によって熱くなるのを可能にするように、約5秒以下の間、前記電極へのRF電力の印可を停止することと、
    前記損傷を取り囲む前記組織が前記損傷からの伝導によって熱せられたままである間、前記損傷の深さを増大させるように、約4秒の間、約75W〜95Wの範囲内で、前記電極を介して、前記損傷に抵抗加熱を誘導するためのRF電力を再印可することと、を含む、実施することと、を含む、方法。
  13. アブレーションの方法であって、
    カテーテルを対象中に挿入することであって、前記カテーテルが、組織接触のために構成されたアブレーション電極を有する、挿入することと、
    約13秒未満の所定の総持続時間の間、前記組織上でアブレーションセッションを実施することであって、
    約3.5mmの深さを有する損傷を形成するように、前記電極を介して、抵抗加熱による高周波(RF)電力を印可することと、
    前記損傷を取り囲む組織が前記損傷からの伝導によって熱くなるのを可能にするように、前記電極へのRF電力の印可を停止することと、
    前記損傷を取り囲む前記組織が前記損傷からの伝導によって熱せられたままである間、前記損傷の深さを約4.5mmに増大させるように、前記電極を介して抵抗加熱によるRF電力を再印可することと、を含む、実施することと、を含む、方法。
  14. 前記RF電力が、約90Wである、請求項13に記載の方法。
  15. アブレーションの方法であって、
    カテーテルを対象中に挿入することであって、前記カテーテルが、組織接触のために構成されたアブレーション電極を有する、挿入することと、
    所定の総持続時間の間、前記組織上でアブレーションセッションを実施することであって、
    約3.5mmの第1の深さを有する損傷を形成するように、約4秒の第1の持続時間の間、前記電極を介して約360ジュールの高周波(RF)電力を印可することと、
    約10秒以下の第2の持続時間の間、前記電極へのRF電力の印可を停止することと、
    損傷を約4.5mmの第2の深さに増大させるように、約4秒の第3の持続時間の間、前記電極を介して前記損傷に約360ジュールのRF電力を再印可することと、を含む、実施することと、を含む、方法。
  16. アブレーションの方法であって、
    カテーテルを対象中に挿入することであって、前記カテーテルが、組織接触のために構成されたアブレーション電極を有する、挿入することと、
    所定の総持続時間の間、前記組織上でアブレーションセッションを実施することであって、
    約3.5mmの第1の深さを有する、抵抗加熱による損傷を形成するように、前記電極を介して約360ジュールの高周波(RF)電力を印可することと、
    前記損傷が伝導加熱によって周囲の組織を加熱するのを可能にするように、第2の持続時間の間、前記電極へのRF電力の印可を停止することと、
    前記周囲の組織が前記損傷からの伝導加熱を含んでいる間に、約4.5mmの第2の深さまで、抵抗加熱によって前記損傷に前記電極を介して、約360ジュールのRF電力を再印可することと、を含む、実施することと、を含む、方法。
JP2020080060A 2019-05-01 2020-04-30 抵抗加熱を用いる温度制御式短時間アブレーション Active JP7539787B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962841754P 2019-05-01 2019-05-01
US62/841,754 2019-05-01
US16/856,458 2020-04-23
US16/856,458 US20200345414A1 (en) 2019-05-01 2020-04-23 Temperature controlled short duration ablation with resistive heating

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020182843A true JP2020182843A (ja) 2020-11-12
JP7539787B2 JP7539787B2 (ja) 2024-08-26

Family

ID=70482301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020080060A Active JP7539787B2 (ja) 2019-05-01 2020-04-30 抵抗加熱を用いる温度制御式短時間アブレーション

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200345414A1 (ja)
EP (1) EP3733101A1 (ja)
JP (1) JP7539787B2 (ja)
KR (1) KR20200128364A (ja)
CN (1) CN111870338A (ja)
IL (1) IL274328A (ja)
RU (1) RU2020115146A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11723517B2 (en) * 2019-12-31 2023-08-15 Biosense Webster (Israel) Ltd. Wiring of trocar having movable camera and fixed position sensor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002065690A (ja) * 2000-08-23 2002-03-05 Olympus Optical Co Ltd 電気手術装置
JP2017131659A (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. 温度制御された短時間アブレーション

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5833688A (en) * 1997-02-24 1998-11-10 Boston Scientific Corporation Sensing temperature with plurality of catheter sensors
US5788636A (en) * 1997-02-25 1998-08-04 Acuson Corporation Method and system for forming an ultrasound image of a tissue while simultaneously ablating the tissue
US7207989B2 (en) 2003-10-27 2007-04-24 Biosense Webster, Inc. Method for ablating with needle electrode
US10166070B2 (en) * 2007-01-02 2019-01-01 Baylis Medical Company Inc. Electrosurgical pericardial puncture
US8882761B2 (en) 2008-07-15 2014-11-11 Catheffects, Inc. Catheter and method for improved ablation
EP2334248A2 (en) 2008-09-02 2011-06-22 Medtronic Ablation Frontiers LLC Irrigated ablation catheter system
JP5786108B2 (ja) 2009-05-08 2015-09-30 セント・ジュード・メディカル・ルクセンブルク・ホールディング・エスエーアールエル カテーテルアブレーション治療において病変部サイズを制御するための方法および装置
WO2011008681A1 (en) 2009-07-13 2011-01-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Open-irrigated ablation catheter with turbulent flow
US10688278B2 (en) 2009-11-30 2020-06-23 Biosense Webster (Israel), Ltd. Catheter with pressure measuring tip
US8920421B2 (en) * 2010-11-29 2014-12-30 Covidien Lp System and method for tissue sealing
US10405920B2 (en) * 2016-01-25 2019-09-10 Biosense Webster (Israel) Ltd. Temperature controlled short duration ablation
US9445725B2 (en) 2012-12-17 2016-09-20 Biosense Webster (Israel) Ltd. Irrigated catheter tip with temperature sensor array
CN105473089A (zh) * 2013-06-05 2016-04-06 麦特文申公司 靶标神经纤维的调节
US20150272655A1 (en) 2014-03-27 2015-10-01 Medtronic Ablation Frontiers, Llc Controlled rf energy in a multi-electrode catheter
WO2017091335A1 (en) * 2015-11-25 2017-06-01 Smith And Nephew, Inc. System and methods of controlling temperature related to electrosurgical procedures
US10842558B2 (en) * 2016-05-02 2020-11-24 Affera, Inc. Catheter sensing and irrigating
US11172984B2 (en) * 2019-05-03 2021-11-16 Biosense Webster (Israel) Ltd. Device, system and method to ablate cardiac tissue

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002065690A (ja) * 2000-08-23 2002-03-05 Olympus Optical Co Ltd 電気手術装置
JP2017131659A (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. 温度制御された短時間アブレーション

Also Published As

Publication number Publication date
IL274328A (en) 2020-11-30
KR20200128364A (ko) 2020-11-12
RU2020115146A (ru) 2021-11-02
CN111870338A (zh) 2020-11-03
US20200345414A1 (en) 2020-11-05
EP3733101A1 (en) 2020-11-04
JP7539787B2 (ja) 2024-08-26
RU2020115146A3 (ja) 2022-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7238034B2 (ja) 温度制御された短時間アブレーション
JP6983513B2 (ja) 温度制御された短時間アブレーション
JP6797702B2 (ja) 温度制御された短時間アブレーション
JP6980390B2 (ja) 温度制御された短時間アブレーション
JP2019126728A (ja) 可変温度限界を有する電力制御式の短時間アブレーション
JP2020182843A (ja) 抵抗加熱を用いる温度制御式短時間アブレーション

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7539787

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150