JP2020177674A - 個人別の概日リズムに基づく生活時刻の提示システム - Google Patents
個人別の概日リズムに基づく生活時刻の提示システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020177674A JP2020177674A JP2020099974A JP2020099974A JP2020177674A JP 2020177674 A JP2020177674 A JP 2020177674A JP 2020099974 A JP2020099974 A JP 2020099974A JP 2020099974 A JP2020099974 A JP 2020099974A JP 2020177674 A JP2020177674 A JP 2020177674A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- recommended
- spb
- sleep
- time zone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000027288 circadian rhythm Effects 0.000 title claims abstract description 95
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims abstract description 156
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 49
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 102
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 13
- 230000036997 mental performance Effects 0.000 claims description 8
- 230000036314 physical performance Effects 0.000 claims description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 abstract description 255
- 230000004622 sleep time Effects 0.000 abstract description 128
- 230000007958 sleep Effects 0.000 abstract description 119
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 abstract description 17
- 206010041349 Somnolence Diseases 0.000 description 108
- 238000000034 method Methods 0.000 description 90
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 86
- 230000009471 action Effects 0.000 description 61
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 58
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 53
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 42
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 42
- 230000008569 process Effects 0.000 description 40
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 36
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 35
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 32
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 24
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 24
- 229940001470 psychoactive drug Drugs 0.000 description 23
- 239000004089 psychotropic agent Substances 0.000 description 23
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 20
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 20
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 17
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 17
- 208000021017 Weight Gain Diseases 0.000 description 16
- 235000019786 weight gain Nutrition 0.000 description 16
- 208000007590 Disorders of Excessive Somnolence Diseases 0.000 description 15
- 201000001421 hyperglycemia Diseases 0.000 description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 15
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 14
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 14
- 230000004584 weight gain Effects 0.000 description 14
- 208000010340 Sleep Deprivation Diseases 0.000 description 13
- 238000000611 regression analysis Methods 0.000 description 13
- 230000004799 sedative–hypnotic effect Effects 0.000 description 13
- 208000019888 Circadian rhythm sleep disease Diseases 0.000 description 12
- 208000001456 Jet Lag Syndrome Diseases 0.000 description 12
- 208000033915 jet lag type circadian rhythm sleep disease Diseases 0.000 description 12
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 11
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 11
- 208000013738 Sleep Initiation and Maintenance disease Diseases 0.000 description 10
- 230000036757 core body temperature Effects 0.000 description 10
- 230000000147 hypnotic effect Effects 0.000 description 10
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 9
- 206010022437 insomnia Diseases 0.000 description 9
- 238000011160 research Methods 0.000 description 9
- 230000008454 sleep-wake cycle Effects 0.000 description 9
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 206010062519 Poor quality sleep Diseases 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 8
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 8
- RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N caffeine Chemical compound CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N=CN2C RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 8
- 102000005915 GABA Receptors Human genes 0.000 description 7
- 108010005551 GABA Receptors Proteins 0.000 description 7
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 7
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 7
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 7
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 7
- 229940122226 Benzodiazepine receptor agonist Drugs 0.000 description 6
- 239000000759 benzodiazepine receptor stimulating agent Substances 0.000 description 6
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 6
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 208000020016 psychiatric disease Diseases 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000036541 health Effects 0.000 description 5
- 230000004630 mental health Effects 0.000 description 5
- 239000000932 sedative agent Substances 0.000 description 5
- 230000001624 sedative effect Effects 0.000 description 5
- 208000019116 sleep disease Diseases 0.000 description 5
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 5
- 102000004300 GABA-A Receptors Human genes 0.000 description 4
- 108090000839 GABA-A Receptors Proteins 0.000 description 4
- LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N Isocaffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N(C)C=N2 LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010049040 Weight fluctuation Diseases 0.000 description 4
- 229960001948 caffeine Drugs 0.000 description 4
- VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N caffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1C=CN2C VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 4
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 206010020765 hypersomnia Diseases 0.000 description 4
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 4
- 229940044601 receptor agonist Drugs 0.000 description 4
- 239000000018 receptor agonist Substances 0.000 description 4
- QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N serotonin Chemical compound C1=C(O)C=C2C(CCN)=CNC2=C1 QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 3
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 3
- YJPIGAIKUZMOQA-UHFFFAOYSA-N Melatonin Natural products COC1=CC=C2N(C(C)=O)C=C(CCN)C2=C1 YJPIGAIKUZMOQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 3
- 206010039897 Sedation Diseases 0.000 description 3
- 208000032140 Sleepiness Diseases 0.000 description 3
- 210000001789 adipocyte Anatomy 0.000 description 3
- 230000037007 arousal Effects 0.000 description 3
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 3
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 3
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 208000002173 dizziness Diseases 0.000 description 3
- 230000002650 habitual effect Effects 0.000 description 3
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 3
- 229960003987 melatonin Drugs 0.000 description 3
- DRLFMBDRBRZALE-UHFFFAOYSA-N melatonin Chemical compound COC1=CC=C2NC=C(CCNC(C)=O)C2=C1 DRLFMBDRBRZALE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 3
- 208000013651 non-24-hour sleep-wake syndrome Diseases 0.000 description 3
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 3
- 230000000803 paradoxical effect Effects 0.000 description 3
- 208000024335 physical disease Diseases 0.000 description 3
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 3
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 3
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 3
- 230000036280 sedation Effects 0.000 description 3
- 230000004617 sleep duration Effects 0.000 description 3
- 208000020685 sleep-wake disease Diseases 0.000 description 3
- 230000037321 sleepiness Effects 0.000 description 3
- 230000036578 sleeping time Effects 0.000 description 3
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 230000002618 waking effect Effects 0.000 description 3
- 206010000117 Abnormal behaviour Diseases 0.000 description 2
- 101100491335 Caenorhabditis elegans mat-2 gene Proteins 0.000 description 2
- 102100032392 Circadian-associated transcriptional repressor Human genes 0.000 description 2
- 101710130150 Circadian-associated transcriptional repressor Proteins 0.000 description 2
- 206010010144 Completed suicide Diseases 0.000 description 2
- 206010013142 Disinhibition Diseases 0.000 description 2
- 208000002705 Glucose Intolerance Diseases 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 239000000935 antidepressant agent Substances 0.000 description 2
- 229940005513 antidepressants Drugs 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 2
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000005554 hypnotics and sedatives Substances 0.000 description 2
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 2
- 238000001543 one-way ANOVA Methods 0.000 description 2
- 230000001734 parasympathetic effect Effects 0.000 description 2
- 201000009104 prediabetes syndrome Diseases 0.000 description 2
- 229940124811 psychiatric drug Drugs 0.000 description 2
- 230000035485 pulse pressure Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 2
- 239000000021 stimulant Substances 0.000 description 2
- 210000000221 suprachiasmatic nucleus Anatomy 0.000 description 2
- SUBDBMMJDZJVOS-UHFFFAOYSA-N 5-methoxy-2-{[(4-methoxy-3,5-dimethylpyridin-2-yl)methyl]sulfinyl}-1H-benzimidazole Chemical compound N=1C2=CC(OC)=CC=C2NC=1S(=O)CC1=NC=C(C)C(OC)=C1C SUBDBMMJDZJVOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000744309 Aplysia californica 5-hydroxytryptamine receptor 2 Proteins 0.000 description 1
- 208000020925 Bipolar disease Diseases 0.000 description 1
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 1
- 229940122236 Histamine receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- 206010020843 Hyperthermia Diseases 0.000 description 1
- 208000001145 Metabolic Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000019022 Mood disease Diseases 0.000 description 1
- 229940123730 Orexin receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 206010037180 Psychiatric symptoms Diseases 0.000 description 1
- 206010039203 Road traffic accident Diseases 0.000 description 1
- 206010065604 Suicidal behaviour Diseases 0.000 description 1
- 206010042458 Suicidal ideation Diseases 0.000 description 1
- 206010068932 Terminal insomnia Diseases 0.000 description 1
- AUYYCJSJGJYCDS-LBPRGKRZSA-N Thyrolar Chemical class IC1=CC(C[C@H](N)C(O)=O)=CC(I)=C1OC1=CC=C(O)C(I)=C1 AUYYCJSJGJYCDS-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- 201000000690 abdominal obesity-metabolic syndrome Diseases 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 230000036626 alertness Effects 0.000 description 1
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 1
- 230000001430 anti-depressive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 description 1
- 239000000164 antipsychotic agent Substances 0.000 description 1
- 229940005529 antipsychotics Drugs 0.000 description 1
- 239000002249 anxiolytic agent Substances 0.000 description 1
- 230000000949 anxiolytic effect Effects 0.000 description 1
- 229940005530 anxiolytics Drugs 0.000 description 1
- 230000002567 autonomic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 1
- 230000002902 bimodal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000090 biomarker Substances 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 235000021152 breakfast Nutrition 0.000 description 1
- 206010008118 cerebral infarction Diseases 0.000 description 1
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002060 circadian Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000006735 deficit Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 230000000378 dietary effect Effects 0.000 description 1
- 235000018823 dietary intake Nutrition 0.000 description 1
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 1
- 238000000537 electroencephalography Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 229960003692 gamma aminobutyric acid Drugs 0.000 description 1
- BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N gamma-aminobutyric acid Chemical compound NCCCC(O)=O BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036031 hyperthermia Effects 0.000 description 1
- 239000003326 hypnotic agent Substances 0.000 description 1
- 229940005535 hypnotics and sedatives Drugs 0.000 description 1
- 229940053999 hypnotics and sedatives melatonin receptor agonists Drugs 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 239000012729 immediate-release (IR) formulation Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 208000013433 lightheadedness Diseases 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 206010025482 malaise Diseases 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 1
- 230000036403 neuro physiology Effects 0.000 description 1
- 230000009449 neurobehavioral function Effects 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 230000004800 psychological effect Effects 0.000 description 1
- 230000005180 public health Effects 0.000 description 1
- 229940044551 receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 239000002464 receptor antagonist Substances 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 201000000980 schizophrenia Diseases 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 230000004620 sleep latency Effects 0.000 description 1
- 230000008665 sleep physiology Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 201000009032 substance abuse Diseases 0.000 description 1
- 231100000736 substance abuse Toxicity 0.000 description 1
- 208000011117 substance-related disease Diseases 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 230000002889 sympathetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000005495 thyroid hormone Substances 0.000 description 1
- 229940036555 thyroid hormone Drugs 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Abstract
Description
(1)MSW(Mid- Sleep on Workdays)は、平日における睡眠時間帯の中間時刻を示す。
(2)MSF(Mid-Sleep on Free-days)は、休日における睡眠時間帯の中間時刻を示す。
ここで、平日に睡眠不足(睡眠負債)の蓄積があると睡眠時間帯が延長することにより本来の生理的時刻より遅れて算出される可能性があるため、睡眠負債を調整することによりMSFscを算出する。
(3)1週間の平均睡眠時間SDweekを計算する。仕事等のある日の日数に当該日の睡眠時間(SDw)を乗じたものに、休日の日数に当該日の睡眠時間(SDf)を乗じたものを加算し、7で割る。これをSDweekとする。
SDweek=(SDw×仕事日数+SDf×休日日数)/7
(4)SDf>SDweekの時は睡眠負債による「寝すぎ」があるとみなして、MSFsc=MSF−(SDf−SDweek)/2とする。
(5)SDf≦SDweekの時は、睡眠負債の影響は受けていないものとみなして、MSFsc=MSFとする。
しかし、MSFscには、睡眠覚醒スケジュールを推定する方法としては後述する欠陥がある。
本発明者の調査によると、日本の女性では、20〜24歳は4.90時、25〜29歳は4.62時、30〜34歳は4.58時、35〜39歳は4.20時、40〜44歳は3.98時と、年齢と共にMSFscが早まる傾向が見られた。これらの結果は、性別や年齢によって概日リズムの位相が異なるとの従来の知見を、本発明者の調査結果でも裏付けるものである。
(A)MSFscは上述の要領で計算されるものの、睡眠負債があり、かつ、平日は就寝時刻が遅くなる場合には正確な計算ができない。例えば、平日に3:30〜6:30の3時間の睡眠をとり、休日に0:00〜10:00の10時間の睡眠をとった場合、MSFscは以下の要領で計算される。
SDweek=(3×5+10×2)/7=5時間
SDf>SDweekであるため、MSFsc=5:00−(10−5)/2=2:30
しかし、このときのMSWは5:00であり、MSFも5:00であるのに、MSFscはこれらの何れの値とも著しく乖離し、2:30と、強い朝型の値を示す。また、このときのMSFscは深部体温の最下点と全く一致しない。
(B)現在、不眠である場合、つまり、何らかの理由で入眠が著しく障害されていたり、早朝覚醒があったりする場合、あるいは過眠症によって覚醒時刻が病的に遅延している場合などは、直近の入眠・覚醒時刻は本人の睡眠リズムを必ずしも示さない。
(C)多くの者には、通常、休日にも起床時刻や就寝時刻に影響する何らかの予定があったり、家族によって起こされたりするなどの家庭環境がある。このため、「直近の休日はその本人の体内時計をよく反映している」とする前提に無理がある。
よって、単に直近の睡眠時間帯だけから算出するMSFscは、概日リズムを十分正確には反映できないことが多い指標である。
本発明の一実施形態に係る概日リズムに基づく生活時刻の提示システムは、コンピューターシステムあるいは紙面を用いて睡眠時間帯の中間時刻を推定し、体内時刻の位相に依存して起きる様々な体の事象あるいは推奨される行動時刻を算出するための基準とするとすることを特徴とする。一実施形態において、個人別の概日リズムに基づく生活時刻の提示システムは、「睡眠時間帯に基づく主観的真夜中」(SPB-SM: Sleep Phase Based Subjective Midnightと称する)を算出する。
ここで、下記条件(1)〜(6)の何れかに該当する場合には、睡眠覚醒リズムからSPB-SMを算出することができない。図4は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置110での例外データの除外処理を説明するフロー図である。制御部111は、記憶部113に格納された条件(1)〜(6)に関する質問を読み込み、通信部115からネットワーク50を介して、PC13、携帯電話15、タブレット型端末17、ウェアラブルデバイス19等の端末に質問を送信する(S201)。なお、問診票1を用いる場合には、予め、条件(1)〜(6)についての設問を印字しておいてもよい。利用者がPC13、携帯電話15、タブレット型端末17、ウェアラブルデバイス19等の端末に質問に対する回答を入力すると、通信部115は、端末の表示装置に表示された質問に対する回答、または測定デバイスから得られたデータを端末から受信する(S203)。なお、利用者が問診票1に回答した場合は、回答をさせた者(医療従事者等)が問診票1に記入された回答を端末に入力してもよい。
ヒトの体内時計(特に視交叉上核の中枢時計)は光によってその位相をコントロールされているため、明暗環境が外界から極端に乖離してしまっている場合には、体内時計の時刻と外界との時刻が異なる外的脱同調(いわゆる時差ボケ)を引き起こす。このため、過度の朝の遮光(雨戸や遮光カーテンを使用していて日の出後も全く部屋が明るくならず、且つ、その暗い部屋で日中に長時間過ごすなど)や夜間の過度の光暴露(深夜になっても高照度の光を受けて生活したり勤務したりしているなど)を条件(1)として、システム100は、条件(1)に該当するか否かを回答として受信し、該当する場合には、データ除外部112aは、SPB-SMの算出に用いるデータから除外する(S209)。
入眠あるいは過眠をきたす睡眠障害や気分障害(うつ病や双極性障害)、精神病症状(統合失調症など)などの精神疾患があり、特にその症状が重い場合には、睡眠覚醒が体内時計によって維持されにくくなり、入眠困難や中途覚醒・早朝覚醒により生理的な睡眠時間帯を把握することが困難になる。このため、現在も寛解していない入眠あるいは過眠をきたす睡眠障害や精神疾患を有することを条件(2)として、システム100は、条件(2)に該当するか否かを回答として受信し、該当する場合には、データ除外部112aは、SPB-SMの算出に用いるデータから除外する(S209)。
睡眠覚醒リズムが24時間の概日リズムを保てない非24時間型睡眠覚醒リズム障害(non-24)は、睡眠覚醒リズムが約25時間で推移するため、本発明に係るSPB-SMの算出方法を適用できない。このため、非24時間型睡眠覚醒リズム障害を有することを条件(3)として、システム100は、条件(3)に該当するか否かを回答として受信し、データ除外部112aは、SPB-SMの算出に用いるデータから除外する(S209)。
タイムゾーンの異なる地域からの渡航直後は、時差ボケにより体内時計が現地時刻に同期しない。このため、直近に標準時の異なる地域間の移動があることを条件(4)として、システム100は、条件(4)に該当するか否かを回答として受信し、データ除外部112aは、SPB-SMの算出に用いるデータから除外する(S209)。
当該測定日に、入眠時刻を遅延させる作用のある向精神薬(覚醒系薬剤、抗うつ薬)、あるいは過度のカフェインなどの覚醒物質の摂取がある場合には、生理的な入眠時刻を取得できない。このため、向精神薬、あるいは過度の覚醒物質の摂取を条件(5)として、システム100は、条件(5)に該当するか否かを回答として受信し、データ除外部112aは、SPB-SMの算出に用いるデータから除外する(S209)。
当該測定日に、入眠時刻を早める作用のある向精神薬(睡眠鎮静薬[Hypnotics and Sedatives]、抗うつ薬、抗不安薬、抗精神病薬)や過度のアルコールの摂取がある場合には、生理的な入眠時刻を取得できない。このため、向精神薬や過度のアルコールの摂取があることを条件(6)として、システム100は、条件(6)に該当するか否かを回答として受信し、データ除外部112aは、SPB-SMの算出に用いるデータから除外する(S209)。
SPB-SM算出部112bは、データ除外部112aから取得したデータに基づいてSPB-SMを算出するアプリケーションプログラム又はモジュール等により構成される。SPB-SM算出部112bは、例えば、記憶部113に格納され、制御部111で実行されるアプリケーションプログラム又はモジュール等であってもよい。SPB-SM算出部112bは、データ除外部112aから取得したデータに基づいてSPB-SMを算出する(S213)。記憶部113は、算出されたSPB-SMをデータベース114に格納する(S215)。
SPB-SM算出部112bは、問診票1に対する回答、または測定デバイスから得られたデータから、2週間以上連続して、就床あるいは起床に影響する事象や社会的予定がない期間があり、且つ、その間の睡眠が十分に取れていれば、2週間経過時点の睡眠時間帯の中間時刻あるいは2週間経過時点以降の睡眠時間帯の中間時刻の分布もしくはその平均時刻をSPB-SMとして算出する(S213)。
睡眠負債の解消としての「眠りすぎ(over-slept)」の現象は2週間継続するものの、最初の3日間が特に強く、4日目以降は影響が大幅に緩和される(Kitamura, Shingo, et al. “Estimating individual optimal sleep duration and potential sleep debt.” Scientific reports 6 (2016): 35812.)。このため、SPB-SM算出部112bは、問診票1に対する回答、または測定デバイスから得られたデータから、2週間以上連続して、就床あるいは起床に影響する事象や社会的予定がない期間があり、且つ、その間の睡眠が十分に取れている期間が2週間未満であるものの、直近に就床あるいは起床に影響する社会的予定がない4日以上連続した休日があれば、4日目における睡眠時間帯の中間時刻あるいは4日目以降の睡眠時間帯の中間時刻の分布若しくはその平均時刻をSPB-SMとして算出する(S213)。
直近に就床あるいは起床に影響する社会的予定がない4日以上の連続した休暇がない場合には、SPB-SM算出部112bは、若年時や在学中なども含め、遡れる範囲で問診票1に対する回答若しくは測定デバイスから得られたデータから、SPB-SMの算出方法1−1に基づき、回答が得られた年齢におけるSPB-SMを算出する。
加速度センサを備えた携帯端末又は人体・被服・寝具に装着するデバイス(アクチグラムやスマートウォッチなどのウェアラブルデバイス19、携帯電話端末15、センサーマット2など)によって推測された各日の睡眠時間帯がある場合、又は、脈拍・心拍の測定値や、深部体温の測定値もしくは推定値がある場合には、SPB-SM算出部112bは、下記の算出方法によりSPB-SMを算出する(S213)。
上述したSPB-SMの算出方法1−1、SPB-SMの算出方法1−2、SPB-SMの算出方法1−3及びSPB-SMの算出方法1−4によって、複数のSPB-SMが取得されることがある。この時は、SPB-SM算出部112bは、以下の(1)〜(5)の何れかの方法によりSPB-SMを決定してもよい(S213)。
(1)SPB-SM算出部112bは、SPB-SMをその最低値から最大値までの幅の分布として決定する。
(2)SPB-SM算出部112bは、SPB-SMの平均時刻をSPB-SMとして決定する。
(3)SPB-SM算出部112bは、除外データである時刻を除外した平均(トリム平均:trim mean)をSPB-SMとして決定する。
(4)SPB-SM算出部112bは、それぞれのSPB-SM、(2)の方法、(3)の方法及びSFscの時刻から、後述する個人別の概日リズムに基づく最適な起床・就寝時刻の算出方法による利用者の個人の体内時計に基づく生理的な起床時刻を算出し、利用者に、どの時刻に自然覚醒することがあるかを回答させる。利用者が単一の時刻が適合するとの回答を入力した場合、SPB-SM算出部112bは、回答された単一の時刻をSPB-SMとして決定する。一方、利用者が複数の時刻が適合するとの回答を入力した場合、SPB-SM算出部112bは、回答された複数の時刻の平均値をSPB-SMとして決定する。
(5)SPB-SM算出部112bは、それぞれのSPB-SM、(2)の方法、(3)の方法及びMSFscの時刻から後述する個人別の概日リズムに基づく眠気タイミングの算出方法による「昼間の眠気が生じる時刻」を算出し、利用者にどれが最も現在の実情と適合するかを回答させる。利用者が単一の時刻が適合するとの回答を入力した場合、SPB-SM算出部112bは、回答された単一の時刻をSPB-SMとして決定する。一方、利用者が複数の時刻が適合するとの回答を入力した場合、SPB-SM算出部112bは、回答された複数の時刻の平均値をSPB-SMとして決定する。
上述したSPB-SMの算出方法1−1から上述したSPB-SMの算出方法1−5の何れのデータや結果も得られない場合には、SPB-SM算出部112bは、下記の何れかあるいは複数の方法により、SPB-SMを決定する(S213)。このとき、この値は不正確なものであることを示すために、SPB-SM算出部112bは、暫定的な値である旨のフラグを立てておいてもよい(S215)。
(1)MSFscをSPB-SMとする。
(2)測定・回答期間中における睡眠時間帯の中間時刻の平均時刻をSPB-SMとする。
(3)休日における睡眠時間帯の中間時刻をSPB-SMとする。
(4)「あなたはどちらかといえば、(a)朝型、(b)どちらでもない、(c)夜型」という選択肢をシステム100は端末に表示させ、(a)が選択された時はSPB-SMを2:30、(b)が選択された時はSPB-SMを4:00、(c)が選択された時はSPB-SMを5:30としてもよい。なお、それぞれの規定時刻はシステム管理者が変更することができるが、概ね(a)は0:00〜4:00の範囲内、(b)は3:00〜5:00の範囲内、(c)は4:00〜8:00の範囲内とすることが好ましい。
(5)「あなたはどちらかといえば、(a)とても朝型、(b)朝型、(c)どちらでもない、(d)夜型、(e)とても夜型」という選択肢をシステム100は端末に表示させ、(a)が選択された時はSPB-SMを2:00、(b)が選択された時はSPB-SMを3:00、(c)が選択された時はSPB-SMを4:00、(d)が選択された時はSPB-SMを5:00、(e)が選択された時はSPB-SMを6:00としてもよい。なお、それぞれの規定時刻はシステム管理者が変更することができるが、概ね(a)と(b)は22:00〜4:00の範囲内、(c)は3:00〜5:00の範囲内、(d)と(e)は4:00〜10:00の範囲内とすることが好ましい。
回答する者(利用者)あるいは回答させる者(医療従事者等)は、どのデータを体内時計の指標として算出するために優先的に採用するかを指定してもよい。システム100は「(a)特に指定なし」、「(b)本来の体のリズム」、「(c)直近の生活での体のリズム」の何れを優先させるのかを本人に提示してもよい。何も選択させなかった場合あるいは選択されなかった場合には、SPB-SM算出部112bは、データ(a)を選択する。SPB-SM算出部112bは、データ(a)〜データ(c)を下記の算出方法により算出する(S213)。
(a)SPB-SMの算出方法1−1〜SPB-SMの算出方法1−6によりSPB-SMを算出する。
(b)概日リズムは光によって規定される。このため、朝は朝日を浴びることができており、日没後以降は人工光を浴びていないか、ごく照度の低い環境で過ごしていた時期について、SPB-SMの算出方法1−1〜SPB-SMの算出方法1−6に用いる回答を入力するよう、SPB-SM算出部112bが指示する。
(c)SPB-SM算出部112bは、どの程度の直近の期間のリズムを測定したいのかを利用者に入力させ、その期間におけるSPB-SMの算出方法1−1〜SPB-SMの算出方法1−6に用いる回答を入力するよう、SPB-SM算出部112bは端末に要求する。
本発明の実施形態に係るシステム100に類似した従来の就寝及び起床に関する時刻を測定するシステム又はプログラムでは、システム又はプログラムへ就寝時刻や起床時刻を入力する際に、何らかのデバイスから自動的に入力されるのではなく、ヒトがインターフェイスを介してシステム又はプログラムへ起床時刻や就寝時刻、あるいはアラーム時刻を入力するため、エラーが頻発していた。
上述したように、就寝時刻や起床時刻を数字として入力する場合には、誤入力が生じる可能性がある。一実施形態において、上述した入力エラーを予防するため、システム100は、PC13、携帯電話15、タブレット型端末17、ウェアラブルデバイス19等の端末に、エラーを予防するインターフェイスを表示させ、利用者に就寝時刻や起床時刻を入力させることが好ましい。図6及び図7は、本発明の一実施形態に係る入力エラーを予防するインターフェイスを示す模式図である。システム100において、PC13、携帯電話15、タブレット型端末17、ウェアラブルデバイス19等の端末には、情報処理装置110と連携するアプリケーションプログラムがインストールされる。図6(a)は、アプリケーションプログラムが提供する円形のインジケーター310を有するインターフェイス301を示す模式図である。インターフェイス301は、円形のインジケーター310上で就寝時刻として設定される選択ボタンやアイコン311a、起床時刻として設定される選択ボタンやアイコン311bを動かすスライダー311を有する。また、インターフェイス301は、インジケーター310に隣接して、昼を意味する太陽などのアイコン・イラスト313a、夜を意味する月や星などのアイコン・イラスト313bを有する。
本発明者の研究の結果、各個人の概日リズムから推測される「最適な起床時刻・就寝時刻」から実際の起床時刻・就寝時刻が乖離する割合が大きくなるに連れて、心身の健康度(QOL尺度におけるPhysical component summaryとMental component summary)やパフォーマンス(労働生産性スコア、プレゼンティズムスコア)が低下していくことが明らかになった。図8は、上述したSPB-SMから算出される「最適な起床時刻」から各個人の実際の起床時刻が乖離する割合が大きくなるに連れて、生産性が低下していくことを示す図である。図8に示した時間は、SPB-SM+3.5時間からの起床時刻の乖離幅を示し、縦軸は生産性ロスの割合を示す。なお、図8に示したデータはn=2905である。
Newman, Lucy A., et al. "Melanopsin forms a functional short-wavelength photopigment." Biochemistry 42.44 (2003): 12734-12738.
Brainard, George C., et al. "Sensitivity of the human circadian system to short-wavelength (420-nm) light." Journal of biological rhythms 23.5 (2008): 379-386.
Berson DM, Dunn FA. et al. Phototransduction by retinal ganglion cells that set the circadian clock. Science. 2002;295(5557):1070-3.
Dacey DM, Liao HW. et al. Melanopsin-expressing ganglion cells in primate retina signal colour and irradiance and project to the LGN. Nature.2005;433(7027):749-54.
Tu DC, Zhang D. et al. Physiologic diversity and development of intrinsically photosensitive retinal ganglion cells. Neuron. 2005;48(6):987-99.
Emanuel, Alan Joseph, and Michael Tri Hoang Do. "Melanopsin tristability for sustained and broadband phototransduction." Neuron 85.5 (2015): 1043-1055. http://www.cell.com/neuron/pdfExtended/S0896-6273(15)00100-2.
Pilorz, Violetta, et al. "Melanopsin Regulates Both Sleep-Promoting and Arousal-Promoting Responses to Light." PLoS Biol 14.6 (2016): e1002482. http://journals.plos.org/plosbiology/article?id=10.1371/journal.pbio.1002482.
推奨時刻算出部112cは、利用者の隔離実験や入院等により、自然状態での明暗環境下にて2週間以上の、強制的な就床あるいは覚醒を伴わない、自然入眠・自然起床を継続した場合における、2週間経過時点以降の睡眠時間があるか否か(条件(1))を判断する(S405)。2週間経過時点以降の睡眠時間があると判断した場合は、推奨時刻算出部112cは、2週間経過時点以降の睡眠時間を必要睡眠時間とする(S411)。
推奨時刻算出部112cは、受信した回答に条件(1)に該当する睡眠時間がない場合は、2週間以上連続して、就床あるいは起床に影響する社会的予定がない期間における、2週間経過時点以降の睡眠時間があるか否か(条件(2))を判断する(S407)。2週間経過時点以降の睡眠時間があると判断した場合は、推奨時刻算出部112cは、2週間経過時点以降の睡眠時間を必要睡眠時間とする(S411)。
推奨時刻算出部112cは、受信した回答に条件(2)に該当する睡眠時間がない場合は、4日間以上連続して、自由に就寝・起床ができたときの、4日目以降の睡眠時間があるか否か(条件(3))を判断する(S409)。4日目以降の睡眠時間があると判断した場合は、推奨時刻算出部112cは、4日目以降の睡眠時間を必要睡眠時間とする(S411)。これは、睡眠負債の解消としての「眠りすぎ(over-slept)」の現象は2週間継続するものの、最初の3日間が特に強く、4日目以降は影響が大幅に緩和されるためである(Kitamura, Shingo, et al. "Estimating individual optimal sleep duration and potential sleep debt." Scientific reports 6 (2016): 35812.)。
推奨時刻算出部112cは、受信した回答に条件(3)のデータが得られない時は、下記(i)〜(iii)の何れかの方法で得られた時間を必要睡眠時間としてもよい(S413)。
推奨時刻算出部112cは、記憶部113に格納された質問「どのくらいの時間眠れば、昼間眠くなることなく活動できるか」、「どのくらいの時間眠れば、日中心身の体調がよく活動できるか」、「特に学校や仕事などの予定がない日が続くとしたら、どのくらいの時間眠るか」等を読み込み、通信部115からネットワーク50を介して、PC13、携帯電話15、タブレット型端末17、ウェアラブルデバイス19等の端末に質問を送信する。なお、問診票1を用いる場合には、予め、条件(1)〜(4)についての設問を印字しておいてもよい。
推奨時刻算出部112cは、利用者が勤労者世代で、6時間未満の時間が端末から入力された場合には、6時間を必要睡眠時間とする(S413)。なぜなら6時間未満の睡眠時間は死亡率を有意に高め(AMAGAI, Yoko, et al. Sleep duration and mortality in Japan: the Jichi medical school cohort study. Journal of epidemiology, 2004, 14.4: 124-128.)、また、自殺を初めとするpsychological problemsのリスクを大きく高める(GOODWIN, Renee D.; MARUSIC, Andrej. Association between short sleep and suicidal ideation and suicide attempt among adults in the general population. Sleep, 2008, 31.8: 1097-1101.)ことが知られているためである。
推奨時刻算出部112cは、小児及び思春期世代(adolescents)で、8時間未満の時間が入力された場合には、8時間を必要睡眠時間とする(S413)。なぜなら8時間未満の睡眠時間は自殺率を高めることが知られているためである(LIU, Xianchen. Sleep and adolescent suicidal behavior. Sleep, 2004, 27.7: 1351-1358.)。
推奨時刻算出部112cは、利用者の年齢データが記憶部113に格納されている場合には利用者の年齢データを読み込む。また、推奨時刻算出部112cは、利用者の年齢データが存在しない場合には利用者に年齢の入力要求を端末に送信する。利用者がPC13、携帯電話15、タブレット型端末17、ウェアラブルデバイス19等の端末に年齢を入力すると、通信部115は、利用者の年齢を端末から受信する。なお、利用者が問診票1に回答した場合は、回答をさせた者(医療従事者等)が問診票1に記入された回答を端末に入力してもよい。推奨時刻算出部112cは、受信した利用者の年齢に基づき、既存の研究(ROFFWARG, Howard P.; MUZIO, Joseph N.; DEMENT, William C. Ontogenetic development of the human sleep-dream cycle. Science, 1966.)によって示された各年代における睡眠の平均時間を必要睡眠時間とする(S413)。
推奨時刻算出部112cは、学術機関により示されている、勤労者の最低必要睡眠時間である7時間(HIRSHKOWITZ, Max, et al. National Sleep Foundation’s sleep time duration recommendations: methodology and results summary. Sleep Health, 2015, 1.1: 40-43.)を必要睡眠時間とする(S413)。
その個人の心身の健康度・QOLやパフォーマンスが最大化される、あるいは、交通事故等のアクシデント・インシデントを最小化できる起床時刻は、SPB-SMにその個人の必要睡眠時間の半分を加算した時刻と、その時刻から30分程度前の間の時間帯である。図12は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置110での最適な起床・就寝時刻の算出処理を説明するフロー図である。推奨時刻算出部112cは、記憶部113に格納された利用者のSPB-SM及び必要睡眠時間を読み込む(S501)。推奨時刻算出部112cは、利用者のSPB-SMに利用者の必要睡眠時間の半分を加算した時刻又は時間帯を「推奨起床時刻」として算出する(S503)。例えば、利用者のSPB-SMが4:30であり、また、必要睡眠時間が8時間であるならば、利用者の推奨起床時刻は8:00〜8:30頃である。推奨時刻算出部112cは、記憶部113に推奨起床時刻を格納する(S509)。通信部115からネットワーク50を介して端末へ推奨起床時刻を送信し(S511)、端末は、受信した推奨起床時刻を表示してもよい。
上記のように仮に体内時計に基づく最適な起床・就寝時刻が分かったとしても、社会生活においてはその起床・就寝時刻で過ごすことが困難な場合があり、いかに体内時計を調整するかが重要となるため、算出された推奨起床時刻及び推奨就寝時刻に基づいて体内時計を調整するための方法や、あるいは、疾患の可能性を伝えることも重要である。
一実施形態において、個人別の概日リズムに基づく生活時刻の提示システム100を照明機器と接続することにより照明制御システムを構成することができる。例えば、個人別の概日リズムに基づく生活時刻の提示システム100は、接続した照明の照度を下げるか、ブルーライト成分を低減させるか、又は消灯してもよい。
ヒトは適切な睡眠時間を確保できていない時、睡眠負債の蓄積によるパフォーマンスの低下を起こす(VAN DONGEN, Hans, et al. The cumulative cost of additional wakefulness: dose-response effects on neurobehavioral functions and sleep physiology from chronic sleep restriction and total sleep deprivation. Sleep, 2003, 26.2: 117-126.)。このパフォーマンスの低下や眠気は20〜30分程度の短時間の仮眠によって多少の改善を促すことが可能である(林光緒; 堀忠雄. 午後の眠気対策としての短時間仮眠. 生理心理学と精神生理学, 2007, 25.1: 45-59.)。
企業では、単一シフトの場合は9時始業17時終業又はその前後であることが一般的である。一方で、変形労働制や交替勤務を伴う場合には、これに限らず勤務時間が各組織によりかなりの差異を持って設定される。しかし、これらは生産性及び健康維持の観点から具体的な理論的根拠をもって設定されているわけではなく、あくまで慣例的なものである。
睡眠薬を始めとする鎮静催眠系向精神薬は、入眠を促進するために用いられる。しかし、その効果は確実なものではなく、また、酩酊様反応、脱抑制や異常行動、記憶欠損などの奇異反応と呼ばれる副作用があることが知られている。
アルコールもGABAA受容体が主な急性精神作用をもたらす作用部位であることから、上述したベンゾジアゼピン受容体作動薬と同様の薬理効果を有する。すなわち、アルコール使用時の精神反応や酩酊反応を生じやすい時刻はベンゾジアゼピン受容体作動薬に関する調査結果と等しい。アルコール摂取による眠気は、SPB-SM+19時〜+27時(+3時)に生じやすい。また、アルコール摂取による酩酊反応は、SPB-SM+6時〜+9時とSPB-SM+11時〜18時の間に起こりやすく、特にSPB-SM+14時〜+16時の間が顕著である。
タイムゾーンの異なる国へ短時間で移動すると、いわゆる時差ボケを起こす。時差ボケは、体内時計が出発地のままであるにも関わらず、渡航先の社会的スケジュールで行動しようとすることによって生じる、体内時計と外界の社会的時刻との外的脱同調(External Dys-synchronization:時間生物学・睡眠学の学術用語)によって引き起こされる。時差ボケでは、現地時刻の夜間に入眠できない、現地時刻の朝に起床できない、現地時刻の日中に強い眠気を引き起こすという睡眠覚醒スケジュールの障害の他、各種臓器の体内時計の外的脱同調のために、様々な心身の不調やパフォーマンス低下を引き起こす。
1.短期(概ね5日以内)の渡航
2.長期(概ね5日以上)の渡航
発明者が実験した結果、出発地の時刻での日の出及び日の入りに合わせた光暴露を心がけていれば、5日間程度は出発地の時刻での体内時計のリズムが維持されることが明らかとなった。図26は、本発明者が行った、光環境をなるべく出発地と同様の状態に保った際の睡眠日誌を示す。また、図27は、睡眠状況・活動量計・光暴露量モニターの測定結果を示す。
滞在期間が5日を過ぎると有意に現地時刻への同調が生じる。なお、図26の例では睡眠相が後退する形で現地時刻への同調が起きているが、必ずしも後退することで同調するわけではない。タイムゾーンの差の大きい地域へ移動する場合、SPB-SM<1:30の強い朝型の者の場合には、逆に睡眠相が前進することで同調することが多い。また、後退も前進もせず、一時的に睡眠が分断・細分化し、不安定化した上で、現地時刻に同調する者もいる。いずれにしても、長期に渡航する場合にはすみやかに現地の時刻に体内時計を同調させることによって、時差ボケの不調を緩和することができる。
a)後退させることによって現地時刻に適応させる
b)前進させることによって現地時刻に適応させる
c)一時的に完全に脱同調・不安定化させ、その後リセットすることによって現地時刻に適応させる
肥満やメタボリック症候群によって生じる、高血圧、高脂血症、耐糖能異常、そして糖尿病や心筋梗塞や脳梗塞などは公衆衛生上の非常に重大な問題である。一方、脂肪細胞・脂肪組織やインスリン分泌能・耐糖能には日内リズムが存在することが知られている。たとえば、夜に脂肪細胞は合成能が高まり、また、インスリン分泌能が低下すること、逆に朝は脂肪細胞の活性は低く、インスリン分泌能が高いことが知られている。さらには、起床覚醒リズムの乱れが肥満や耐糖能異常につながることも知られている。例えば、以下の文献を参照。
GIMBLE, Jeffrey M., et al. Circadian rhythms in adipose tissue: an update. Current Opinion in Clinical Nutrition & Metabolic Care, 2011, 14.6: 554-561.
KIEHN, Jana‐Thabea, et al. Circadian rhythms in adipose tissue physiology. Comprehensive Physiology, 2011, 7.2: 383-427.
BODEN, Guenther, et al. Evidence for a circadian rhythm of insulin secretion. American Journal of Physiology-Endocrinology And Metabolism, 1996, 271.2: E246-E252.
Shi, S. Q., Ansari, T. S., McGuinness, O. P., Wasserman, D. H., & Johnson, C. H. (2013). Circadian disruption leads to insulin resistance and obesity. Current biology : CB, 23(5), 372-81.
ROENNEBERG, Till, et al. Social jetlag and obesity. Current Biology, 2012, 22.10: 939-943.
Claims (1)
- 情報処理装置が、主観的真夜中を読み込み、
前記情報処理装置は、利用者からの回答又は測定データに基づいて、活動時間帯が一般的な活動時間帯に固定されているかを判断し、
前記活動時間帯が前記一般的な活動時間帯に固定されている場合には、前記情報処理装置は、前記主観的真夜中に所定の時間範囲を有する第1の基準値を加算して一日の中の前半に心身のパフォーマンスが高まる第1の活動時間帯を算出し、
前記主観的真夜中に前記第1の基準値から所定の時間範囲で遅い時間に設定された第2の基準値を加算して一日の中の後半に心身のパフォーマンスが高まる第2の活動時間帯を算出し、
前記第1の活動時間帯と前記第2の活動時間帯との間の時間帯を推奨休憩時間帯として算出することを特徴とする概日リズムに基づく生活時刻の提示システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020099974A JP7348613B2 (ja) | 2019-04-18 | 2020-06-09 | 個人別の概日リズムに基づく生活時刻の提示システム |
JP2023139746A JP7553912B2 (ja) | 2019-04-18 | 2023-08-30 | 個人別の概日リズムに基づく生活時刻の提示システム |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019079678A JP6722911B1 (ja) | 2019-04-18 | 2019-04-18 | 個人別の概日リズムに基づく生活時刻の提示システム |
JP2020099974A JP7348613B2 (ja) | 2019-04-18 | 2020-06-09 | 個人別の概日リズムに基づく生活時刻の提示システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019079678A Division JP6722911B1 (ja) | 2019-04-18 | 2019-04-18 | 個人別の概日リズムに基づく生活時刻の提示システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023139746A Division JP7553912B2 (ja) | 2019-04-18 | 2023-08-30 | 個人別の概日リズムに基づく生活時刻の提示システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020177674A true JP2020177674A (ja) | 2020-10-29 |
JP2020177674A5 JP2020177674A5 (ja) | 2022-04-25 |
JP7348613B2 JP7348613B2 (ja) | 2023-09-21 |
Family
ID=88021729
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020099974A Active JP7348613B2 (ja) | 2019-04-18 | 2020-06-09 | 個人別の概日リズムに基づく生活時刻の提示システム |
JP2023139746A Active JP7553912B2 (ja) | 2019-04-18 | 2023-08-30 | 個人別の概日リズムに基づく生活時刻の提示システム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023139746A Active JP7553912B2 (ja) | 2019-04-18 | 2023-08-30 | 個人別の概日リズムに基づく生活時刻の提示システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7348613B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023157606A1 (ja) * | 2022-02-15 | 2023-08-24 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007164366A (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Central Japan Railway Co | 眠気予防情報提示装置、眠気予防情報提示システム、プログラムおよび記録媒体 |
JP2016122347A (ja) * | 2014-12-25 | 2016-07-07 | オムロン株式会社 | 睡眠改善システム及びこのシステムを用いた睡眠改善方法 |
JP2017086477A (ja) * | 2015-11-10 | 2017-05-25 | 株式会社Two | 生活リズムリコメンド装置 |
JP2017108777A (ja) * | 2015-12-14 | 2017-06-22 | 富士通株式会社 | 睡眠状態判定システム、睡眠状態判定装置、睡眠状態判定方法、及び、睡眠状態判定プログラム |
JP2018138554A (ja) * | 2012-12-18 | 2018-09-06 | ヴァンダ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | 概日リズム障害の治療 |
WO2018229094A1 (en) * | 2017-06-15 | 2018-12-20 | Koninklijke Philips N.V. | System and method for facilitating sleep improvement for a user |
JP6453512B1 (ja) * | 2018-06-25 | 2019-01-16 | 株式会社ニューロスペース | 情報提示装置、情報提示方法及び情報提示プログラム |
WO2019012742A1 (ja) * | 2017-07-13 | 2019-01-17 | 株式会社村田製作所 | 疲労回復支援装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9869973B2 (en) | 2016-06-10 | 2018-01-16 | Apple Inc. | Scheduling device for customizable electronic notifications |
-
2020
- 2020-06-09 JP JP2020099974A patent/JP7348613B2/ja active Active
-
2023
- 2023-08-30 JP JP2023139746A patent/JP7553912B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007164366A (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Central Japan Railway Co | 眠気予防情報提示装置、眠気予防情報提示システム、プログラムおよび記録媒体 |
JP2018138554A (ja) * | 2012-12-18 | 2018-09-06 | ヴァンダ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | 概日リズム障害の治療 |
JP2016122347A (ja) * | 2014-12-25 | 2016-07-07 | オムロン株式会社 | 睡眠改善システム及びこのシステムを用いた睡眠改善方法 |
JP2017086477A (ja) * | 2015-11-10 | 2017-05-25 | 株式会社Two | 生活リズムリコメンド装置 |
JP2017108777A (ja) * | 2015-12-14 | 2017-06-22 | 富士通株式会社 | 睡眠状態判定システム、睡眠状態判定装置、睡眠状態判定方法、及び、睡眠状態判定プログラム |
WO2018229094A1 (en) * | 2017-06-15 | 2018-12-20 | Koninklijke Philips N.V. | System and method for facilitating sleep improvement for a user |
WO2019012742A1 (ja) * | 2017-07-13 | 2019-01-17 | 株式会社村田製作所 | 疲労回復支援装置 |
JP6453512B1 (ja) * | 2018-06-25 | 2019-01-16 | 株式会社ニューロスペース | 情報提示装置、情報提示方法及び情報提示プログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023157606A1 (ja) * | 2022-02-15 | 2023-08-24 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7348613B2 (ja) | 2023-09-21 |
JP2023155410A (ja) | 2023-10-20 |
JP7553912B2 (ja) | 2024-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2020213605A1 (ja) | 個人別の概日リズムに基づく生活時刻の提示システム | |
Roenneberg et al. | Epidemiology of the human circadian clock | |
Gumenyuk et al. | Circadian phase, sleepiness, and light exposure assessment in night workers with and without shift work disorder | |
Macht et al. | Emotional eating | |
Micic et al. | Circadian melatonin and temperature taus in delayed sleep-wake phase disorder and non-24-hour sleep-wake rhythm disorder patients: an ultradian constant routine study | |
Alzoghaibi et al. | Diurnal intermittent fasting during Ramadan: the effects on leptin and ghrelin levels | |
Tucker et al. | The impact of free-time activities on sleep, recovery and well-being | |
Reinberg et al. | Euchronism, allochronism, and dyschronism: is internal desynchronization of human circadian rhythms a sign of illness? | |
Roth et al. | Prolonged release melatonin for improving sleep in totally blind subjects: a pilot placebo-controlled multicenter trial | |
Silva et al. | The association between anxiety, hunger, the enjoyment of eating foods and the satiety after food intake in individuals working a night shift compared with after taking a nocturnal sleep: A prospective and observational study | |
JP7553912B2 (ja) | 個人別の概日リズムに基づく生活時刻の提示システム | |
Casper | Not the function of eating, but spontaneous activity and energy expenditure, reflected in “restlessness” and a “drive for activity” appear to be dysregulated in anorexia nervosa: treatment implications | |
Burns et al. | Revisiting the biological perspective in the use of biopsychosocial assessments in social work | |
Murray et al. | Human fatigue risk management: Improving safety in the chemical processing industry | |
Crowley et al. | Extending weeknight sleep of delayed adolescents using weekend morning bright light and evening time management | |
Schulz | Biological clocks and the practice of psychiatry | |
Bindels-de Heus et al. | Sleep problems in children with Angelman Syndrome: The effect of a behavioral intervention program | |
van Eekelen et al. | Circadian variation in cortisol reactivity to an acute stressor | |
Garcia et al. | Parent–child interaction therapy and moderate pediatric traumatic brain injury: A case study | |
Pasquier et al. | Effect of vestibular stimulation using a rotatory chair in human rest/activity rhythm | |
Price | Promoting healthy sleep | |
Luiselli et al. | Case report of faded bedtime intervention on delayed sleep-onset and sleep duration in an adolescent with autism spectrum disorder | |
Silva et al. | Effect of consuming a late-night high-protein/moderate-carbohydrate vs. low-protein/high-carbohydrate meal by night workers on their food perceptions later during the day: a randomized crossover study | |
Arnulf et al. | Ring the bell for Matins: circadian adaptation to split sleep by cloistered monks and nuns | |
de Oliveira et al. | Possible effects of uberization on the quality of sleep of professional drivers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220414 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220414 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230830 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7348613 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |