JP2020177433A - 管理装置 - Google Patents
管理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020177433A JP2020177433A JP2019079000A JP2019079000A JP2020177433A JP 2020177433 A JP2020177433 A JP 2020177433A JP 2019079000 A JP2019079000 A JP 2019079000A JP 2019079000 A JP2019079000 A JP 2019079000A JP 2020177433 A JP2020177433 A JP 2020177433A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- application
- application program
- derived
- communication
- basic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00938—Software related arrangements, e.g. loading applications
- H04N1/00949—Combining applications, e.g. to create workflows
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1205—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
- G06F3/123—Software or firmware update, e.g. device firmware management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00938—Software related arrangements, e.g. loading applications
- H04N1/00941—Interaction of different applications
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Abstract
Description
本発明は、基本アプリケーションプログラムが使用不可能な状態になるのに伴って、その派生アプリケーションプログラムに従って外部装置と行われる通信に関連して行われる処理に支障が出るのを防ぐことを目的とする。
請求項2に係る発明によれば、派生アプリケーションプログラムに従って外部装置と予め定められた回数以上の通信が行われている場合には、基本アプリケーションプログラムが使用不可能な状態にされるのに伴って派生アプリケーションプログラムが使用できなくなるのを防ぐことができる。
請求項3に係る発明によれば、派生アプリケーションプログラムに従って外部装置と行われる通信の回数が予め定められた回数未満である場合には、基本アプリケーションプログラムが使用不可能な状態にされるのに伴って、人の操作を介さずに派生アプリケーションプログラムも使用不可能な状態にすることができる。
請求項4に係る発明によれば、基本アプリケーションプログラムが予め定められた時間以下の期間だけ使用不可能な状態になる場合には、基本アプリケーションプログラムが使用不可能な状態になるのに伴って派生アプリケーションプログラムが使用できなくなることを防ぐことができる。
請求項5に係る発明によれば、基本アプリケーションプログラムが予め定められた時間より長い期間に亘って使用不可能な状態になる場合には、基本アプリケーションプログラムが使用不可能な状態にされるのに伴って、人の操作を介さずに派生アプリケーションプログラムも使用不可能な状態にすることができる。
請求項6に係る発明によれば、基本アプリケーションプログラムが使用不可能な状態にされる要因の内容を加味して、派生アプリケーションプログラムを使用不可能な状態にするか否かを制御することができる。
請求項7に係る発明によれば、派生アプリケーションプログラムにより行われる通信の暗号化に関する属性情報が条件を満たしている場合には、基本アプリケーションプログラムが使用不可能な状態にされるのに伴って、派生アプリケーションプログラムが使用できなくなることを防ぐことができる。
請求項8に係る発明によれば、派生アプリケーションプログラムにより行われる通信の暗号化に関する属性情報が条件を満たしていない場合には、基本アプリケーションプログラムが使用不可能な状態にされるのに伴って、人の操作を介さずに派生アプリケーションプログラムも使用不可能な状態にすることができる。
請求項9に係る発明によれば、基本アプリケーションプログラムにおいて使用不可能な状態になる機能単位で、派生アプリケーションプログラムを使用不可能な状態にするか否かを制御することができる。
請求項10に係る発明によれば、派生アプリケーションプログラムにより実現される一部の機能の使用量が予め定められた量以上である場合には、基本アプリケーションプログラムの一部の機能が使用不可能な状態にされるのに伴って、派生アプリケーションプログラムの一部の機能が使用できなくなるのを防ぐことができる。
請求項11に係る発明によれば、派生アプリケーションプログラムにより実現される一部の機能の使用量が予め定められた量未満である場合には、基本アプリケーションプログラムの一部の機能の使用不可能な状態にされるのに伴って、人の操作を介さずに派生アプリケーションプログラムの一部の機能も使用不可能な状態にすることができる。
請求項12に係る発明によれば、基本アプリケーションプログラムが使用不可能な状態にされる時間単位で、派生アプリケーションプログラムを使用不可能な状態にするか否かを制御することができる。
請求項13に係る発明によれば、基本アプリケーションプログラムが使用不可能な状態にされる時間において派生アプリケーションが使用されている場合には、基本アプリケーションプログラムがこの時間において使用不可能な状態にされるのに伴って、派生アプリケーションプログラムがこの時間の少なくとも一部において使用できなくなることを防ぐことができる。
請求項14に係る発明によれば、基本アプリケーションプログラムが使用不可能な状態にされる時間において派生アプリケーションが使用されていない場合には、基本アプリケーションプログラムがこの時間において使用不可能な状態にされるのに伴って、人の操作を介さずに派生アプリケーションプログラムもこの時間において使用不可能な状態にすることができる。
1.1 構成
図1は、第1実施形態に係る業務連携システム1の構成の一例を示す図である。業務連携システム1は、外部の人と連携して業務を行うためのシステムである。業務連携システム1は、画像処理装置10と、端末装置20と、外部装置30とを備える。画像処理装置10と端末装置20とは、LAN(Local Area Network)等の通信回線40を介して接続されている。画像処理装置10と外部装置30とは、インターネット等の通信回線50を介して接続されている。
利用者は、所望の基本アプリ121を無効にする。この場合、利用者は、アプリの状態を設定するための設定画面221を端末装置20に表示させ、所望の基本アプリ121を無効にする操作を行う。
第2実施形態では、利用者は、所望の基本アプリ121を一時的に無効にしてもよい。この一時的に無効とは、一週間や一か月等、特定の期間に限り基本アプリ121を無効にすることをいう。この場合、対象の派生アプリ122を無効にするか否かの制御は、外部装置30との通信の有無に加えて、基本アプリ121が無効にされる期間(以下、「無効期間」という。)の長さに応じて行われる。以下の説明では、第1実施形態と共通する事項については説明を省略する。
第3実施形態では、利用者は、通信の暗号化に関するセキュリティ条件を満たさない基本アプリ121を無効にしてもよい。このセキュリティ条件は、例えば安全が確保される情報セキュリティレベルを示す条件に予め定められる。この場合、対象の派生アプリ122を無効にするか否かの制御は、外部装置30との通信の有無に加えて、対象の派生アプリ122に従って行われる通信の暗号化に関する属性情報がセキュリティ条件を満たしているか否かに応じて行われる。以下の説明では、第1実施形態と共通する事項については説明を省略する。
第4実施形態では、アプリにより実現される機能単位でアプリが有効又は無効にされてもよい。例えば利用者は、基本アプリ121により実現される一部の機能(以下、「対象の機能」という。)だけを無効にしてもよい。この場合、対象の派生アプリ122により実現される対象の機能について、無効にするか否かが制御される。対象の派生アプリ122により実現される対象の機能を無効にするか否かの制御は、外部装置30との通信の有無に加えて、対象の派生アプリ122により実現される対象の機能の使用量に応じて行われる。以下の説明では、第1実施形態と共通する事項については説明を省略する。
第5実施形態では、アプリの使用時間が制限されてもよい。ここでいう使用時間を制限とは、基本アプリ121を特定の時間に限り有効にし、特定の時間以外の時間において無効にすることを示す。すなわち、時間単位でアプリが有効又は無効にされることを示す。例えば利用者は、基本アプリ121の使用時間を制限してもよい。この場合、対象の派生アプリ122の使用時間の制限は、外部装置30との通信の有無に加えて、対象の派生アプリ122の使用時間に応じて行われる。以下の説明では、第1実施形態と共通する事項については説明を省略する。
上述した各実施形態は、本発明の一例である。本発明は、上述した各実施形態に限定されない。例えば上述した2以上の実施形態が組み合わせて実施されてもよい。また、上述した各実施形態が以下の例のように変形して実施されてもよい。このとき、以下の2以上の変形例が組み合わせて用いられてもよい。
Claims (14)
- 基本アプリケーションプログラムを基に作成された派生アプリケーションプログラムに従って行われた外部装置との通信履歴を取得する取得部と、
前記基本アプリケーションプログラムが使用不可能な状態にされる場合、前記通信履歴を用いて前記派生アプリケーションプログラムを使用不可能な状態にするか否かを制御する状態制御部と
を備える管理装置。 - 前記通信履歴は、前記外部装置との通信回数を含み、
前記状態制御部は、前記通信回数が予め定められた回数以上である場合には、前記派生アプリケーションプログラムを使用可能な状態のままにする
請求項1に記載の管理装置。 - 前記通信履歴は、前記外部装置との通信回数を含み、
前記状態制御部は、前記通信回数が予め定められた回数未満である場合には、前記派生アプリケーションプログラムを使用不可能な状態にする
請求項1又は2に記載の管理装置。 - 前記取得部は、さらに前記基本アプリケーションプログラムが使用不可能な状態にされる期間の長さを取得し、
前記状態制御部は、前記通信履歴が前記外部装置と通信が行われたことを示し、且つ前記期間の長さが予め定められた時間以下である場合には、前記派生アプリケーションプログラムを使用可能な状態のままにする
請求項1に記載の管理装置。 - 前記取得部は、さらに前記基本アプリケーションプログラムが使用不可能な状態にされる期間の長さを取得し、
前記状態制御部は、前記期間の長さが予め定められた時間より長い場合には、前記派生アプリケーションプログラムを使用不可能な状態にする
請求項1又は4に記載の管理装置。 - 前記取得部は、さらに前記基本アプリケーションプログラムが使用不可能な状態にされる要因の内容を取得し、
前記状態制御部は、前記通信履歴と前記要因の内容とを用いて、前記派生アプリケーションプログラムを使用不可能な状態にするか否かを制御する
請求項1に記載の管理装置。 - 前記要因の内容は、前記基本アプリケーションプログラムが満たさない通信の暗号化に関する条件を含み、
前記取得部は、前記派生アプリケーションプログラムにより行われる通信の暗号化に関する属性情報を取得し、
前記状態制御部は、前記通信履歴が前記外部装置と通信が行われたことを示し、且つ前記取得された属性情報が前記条件を満たしている場合には、前記派生アプリケーションプログラムを使用可能な状態のままにする
請求項6に記載の管理装置。 - 前記要因の内容は、前記基本アプリケーションプログラムが満たさない通信の暗号化に関する条件を含み、
前記取得部は、前記派生アプリケーションプログラムに従って行われる通信の暗号化に関する属性情報を取得し、
前記状態制御部は、前記取得された属性情報が前記条件を満たしていない場合には、前記派生アプリケーションプログラムを使用不可能な状態にする
請求項6又は7に記載の管理装置。 - 前記状態制御部は、前記基本アプリケーションプログラムにより実現される一部の機能が使用不可能な状態にされる場合には、前記通信履歴を用いて前記派生アプリケーションプログラムにより実現される前記一部の機能を使用不可能な状態にするか否かを制御する
請求項1に記載の管理装置。 - 前記取得部は、さらに前記派生アプリケーションプログラムにより実現される前記一部の機能の使用量を取得し、
前記状態制御部は、前記通信履歴が前記外部装置と通信が行われたことを示し、且つ前記使用量が予め定められた量以上である場合には、前記派生アプリケーションプログラムにより実現される前記一部の機能を使用可能な状態のままにする
請求項9に記載の管理装置。 - 前記取得部は、さらに前記派生アプリケーションプログラムにより実現される前記一部の機能の使用量を取得し、
前記状態制御部は、前記使用量が予め定められた量未満である場合には、前記派生アプリケーションプログラムにより実現される前記一部の機能を使用不可能な状態にする
請求項9又は10に記載の管理装置。 - 前記状態制御部は、前記基本アプリケーションプログラムが定められた時間において使用不可能な状態にされる場合には、前記通信履歴を用いて前記派生アプリケーションプログラムを前記定められた時間において使用不可能な状態にするか否かを制御する
請求項1に記載の管理装置。 - 前記取得部は、さらに前記派生アプリケーションプログラムの使用時間を取得し、
前記状態制御部は、前記通信履歴が前記外部装置と通信が行われたことを示し、且つ前記使用時間が前記定められた時間と重なる場合には、前記派生アプリケーションプログラムを現状で使用が可能な時間において使用可能な状態のままとし、又は前記定められた時間の一部において使用不可能な状態にする
請求項12に記載の管理装置。 - 前記取得部は、前記派生アプリケーションプログラムの使用時間を取得し、
前記状態制御部は、前記使用時間が前記定められた時間と重ならない場合には、前記派生アプリケーションプログラムを前記定められた時間において使用不可能な状態にする
請求項12又は13に記載の管理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019079000A JP7211241B2 (ja) | 2019-04-18 | 2019-04-18 | 管理装置 |
US16/595,833 US10924622B2 (en) | 2019-04-18 | 2019-10-08 | Management apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019079000A JP7211241B2 (ja) | 2019-04-18 | 2019-04-18 | 管理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020177433A true JP2020177433A (ja) | 2020-10-29 |
JP7211241B2 JP7211241B2 (ja) | 2023-01-24 |
Family
ID=72832144
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019079000A Active JP7211241B2 (ja) | 2019-04-18 | 2019-04-18 | 管理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10924622B2 (ja) |
JP (1) | JP7211241B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014010606A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Ntt Docomo Inc | 情報処理装置、情報通知方法及びプログラム |
JP2014085726A (ja) * | 2012-10-19 | 2014-05-12 | Ntt Docomo Inc | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
WO2015012387A1 (ja) * | 2013-07-25 | 2015-01-29 | 京セラ株式会社 | 電子機器、および電子機器の制御方法 |
WO2016123235A1 (en) * | 2015-01-29 | 2016-08-04 | Alibaba Group Holding Limited | Method and system for freezing and unfreezing applications |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004157676A (ja) | 2002-11-05 | 2004-06-03 | Mitsubishi Electric Corp | 業務統合装置 |
EP1473906A2 (en) * | 2003-04-28 | 2004-11-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Service management system, and method, communications unit and integrated circuit for use in such system |
JP4914186B2 (ja) * | 2006-11-20 | 2012-04-11 | 株式会社Pfu | 外部デバイス設定装置、外部デバイス設定方法、および外部デバイス |
WO2014097380A1 (ja) | 2012-12-17 | 2014-06-26 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、作業環境連携方法、及び作業環境連携プログラム |
US10740077B2 (en) | 2016-03-18 | 2020-08-11 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing system and information processing apparatus for facilitating installation of applications obtained from server on a networked electronic device |
JP6862873B2 (ja) | 2016-03-18 | 2021-04-21 | 株式会社リコー | 情報処理システム、アプリケーション導入方法及び情報処理装置 |
US10394500B2 (en) | 2016-08-05 | 2019-08-27 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing system and application installation method |
JP6759998B2 (ja) | 2016-08-05 | 2020-09-23 | 株式会社リコー | 情報処理システム、アプリケーション導入方法及び情報処理装置 |
JP7251172B2 (ja) * | 2019-01-30 | 2023-04-04 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
-
2019
- 2019-04-18 JP JP2019079000A patent/JP7211241B2/ja active Active
- 2019-10-08 US US16/595,833 patent/US10924622B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014010606A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Ntt Docomo Inc | 情報処理装置、情報通知方法及びプログラム |
JP2014085726A (ja) * | 2012-10-19 | 2014-05-12 | Ntt Docomo Inc | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
WO2015012387A1 (ja) * | 2013-07-25 | 2015-01-29 | 京セラ株式会社 | 電子機器、および電子機器の制御方法 |
WO2016123235A1 (en) * | 2015-01-29 | 2016-08-04 | Alibaba Group Holding Limited | Method and system for freezing and unfreezing applications |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200336616A1 (en) | 2020-10-22 |
JP7211241B2 (ja) | 2023-01-24 |
US10924622B2 (en) | 2021-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070133043A1 (en) | Image log function display program, image log function display method, image processing apparatus, and image processing system | |
JP4229735B2 (ja) | 情報処理方法、情報処理システム、管理サーバ、コンピュータプログラム、及び記録媒体 | |
JP2013142931A (ja) | 出力制御システム、出力制御方法、出力制御装置、出力装置、および出力制御プログラム | |
JP4725666B2 (ja) | 情報機器およびその運用支援方法 | |
JP2012248102A (ja) | 画像形成装置、表示制御方法及び表示制御プログラム | |
JP2004341627A (ja) | 画像形成装置及び当該装置におけるプログラム起動方法、画像形成システム及びそのプログラムと記憶媒体 | |
JP2007110645A (ja) | 画像データ送信装置 | |
JP2023090736A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム | |
US11012321B2 (en) | Providing service according to user authority | |
JP7059544B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP5701846B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9665323B2 (en) | Print control device using setting value limitation information that limits a print setting value selectable by a user program and print system therefore | |
JP2002271561A (ja) | データ送信装置、データ受信装置、データ送受信システム、データ送信方法、データ受信方法、データ送受信方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP7211241B2 (ja) | 管理装置 | |
JP2014041513A (ja) | 印刷システム | |
JP2011182242A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム | |
JP2010179635A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017049660A (ja) | サーバ装置、制御システム、制御方法、及び、プログラム | |
JP6418502B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、画像形成システム及び画像形成プログラム | |
US11652947B1 (en) | Information processing apparatus that deletes user registration and function information, according to rule related to event that has occurred | |
WO2022181256A1 (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
US12126772B2 (en) | Information processing device and program for allowing information no longer shared by a plurality of users to be used by a previous user of the information | |
JP7230357B2 (ja) | 画像処理装置、情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム | |
JP7322623B2 (ja) | 画像形成装置およびプログラム | |
JP2008245191A (ja) | 画像形成装置および画像形成装置の履歴制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7211241 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |