JP2020164593A - 成形材料 - Google Patents
成形材料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020164593A JP2020164593A JP2019064541A JP2019064541A JP2020164593A JP 2020164593 A JP2020164593 A JP 2020164593A JP 2019064541 A JP2019064541 A JP 2019064541A JP 2019064541 A JP2019064541 A JP 2019064541A JP 2020164593 A JP2020164593 A JP 2020164593A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- molding material
- acid
- resin
- material according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Abstract
Description
1)4−ヒドロキシ安息香酸/6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸、
2)4−ヒドロキシ安息香酸/テレフタル酸/4,4’−ジヒドロキシビフェニル、
3)4−ヒドロキシ安息香酸/テレフタル酸/イソフタル酸/4,4’−ジヒドロキシビフェニル、
4)4−ヒドロキシ安息香酸/テレフタル酸/イソフタル酸/4,4’−ジヒドロキシビフェニル/ハイドロキノン、
5)4−ヒドロキシ安息香酸/テレフタル酸/ハイドロキノン、
6)6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸/テレフタル酸/ハイドロキノン、
7)4−ヒドロキシ安息香酸/6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸/テレフタル酸/4,4’−ジヒドロキシビフェニル、
8)6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸/テレフタル酸/4,4’−ジヒドロキシビフェニル、
9)4−ヒドロキシ安息香酸/6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸/テレフタル酸/ハイドロキノン、
10)4−ヒドロキシ安息香酸/6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸/テレフタル酸/ハイドロキノン/4,4’−ジヒドロキシビフェニル、
11)4−ヒドロキシ安息香酸/2,6−ナフタレンジカルボン酸/4,4’−ジヒドロキシビフェニル、
12)4−ヒドロキシ安息香酸/テレフタル酸/2,6−ナフタレンジカルボン酸/ハイドロキノン、
13)4−ヒドロキシ安息香酸/2,6−ナフタレンジカルボン酸/ハイドロキノン、
14)4−ヒドロキシ安息香酸/6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸/2,6−ナフタレンジカルボン酸/ハイドロキノン、
15)4−ヒドロキシ安息香酸/テレフタル酸/2,6−ナフタレンジカルボン酸/ハイドロキノン/4,4’−ジヒドロキシビフェニル、
16)4−ヒドロキシ安息香酸/テレフタル酸/4−アミノフェノール、
17)6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸/テレフタル酸/4−アミノフェノール、
18)4−ヒドロキシ安息香酸/6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸/テレフタル酸/4−アミノフェノール、
19)4−ヒドロキシ安息香酸/テレフタル酸/4,4’−ジヒドロキシビフェニル /4−アミノフェノール、
20)4−ヒドロキシ安息香酸/テレフタル酸/エチレングリコール、
21)4−ヒドロキシ安息香酸/テレフタル酸/4,4’−ジヒドロキシビフェニル/エチレングリコール、
22)4−ヒドロキシ安息香酸/6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸/テレフタル酸/エチレングリコール、
23)4−ヒドロキシ安息香酸/6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸/テレフタル酸/4,4’−ジヒドロキシビフェニル/エチレングリコール、
24)4−ヒドロキシ安息香酸/テレフタル酸/2,6−ナフタレンジカルボン酸/4,4’−ジヒドロキシビフェニル。
本発明の成形材料は、ポリオレフィン樹脂に液晶ポリマーが均一に分散した成形品が得られるため、フィルムなどの薄膜成形品に有用である。
POB:4−ヒドロキシ安息香酸
BON6:6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸
HQ:ハイドロキノン
TPA:テレフタル酸
示差走査熱量計としてセイコーインスツルメンツ(株)製Exstar6000を用い、室温から20℃/分の昇温条件で測定した際に観測される吸熱ピーク温度(Tm1)の観測後、Tm1より20〜50℃高い温度で10分間保持する。次に、20℃/分の降温条件で室温まで試料を冷却し、その際に観測される発熱ピークのピークトップの温度を液晶ポリマーの結晶化温度(Tc)とし、さらに、再度20℃/分の昇温条件で測定した際の吸熱ピークを観測し、そのピークトップを示す温度を液晶ポリマーの結晶融解温度(Tm)とした。
トルクメーター付き攪拌装置および留出管を備えた反応容器に、POB:349.3g(40モル%)、BON6:476.0g(40モル%)、HQ:69.7g(10モル%)およびTPA:105.0g(10モル%)を仕込み、さらに全単量体の水酸基量(モル)に対して1.03倍モルの無水酢酸を仕込み、次の条件で脱酢酸重合を行った。
得られた液晶ポリマー(LCP−1)のDSCにより測定された結晶融解温度は218℃であった。
トルクメーター付き攪拌装置および留出管を備えた反応容器に、POB:655.4g(73モル%)、BON6:330.2g(27モル%)を仕込み、さらに全単量体の水酸基量(モル)に対して1.03倍モルの無水酢酸を仕込み、次の条件で脱酢酸重合を行った。
得られた液晶ポリマー(LCP−2)のDSCにより測定された結晶融解温度は278℃であった。
PP−1(HOMO−PP):プライムポリマー社製プライムポリプロ(登録商標)J105G
PP−2(BLOCK−PP):プライムポリマー社製プライムポリプロ(登録商標)J715M
[ポリエチレン樹脂]
PE(HDPE):プライムポリマー社製ハイゼックス(登録商標)2200J
Ca−St:ステアリン酸カルシウム「日東化成工業株式会社製Ca−St」
Ca−Be:ベヘン酸カルシウム「日東化成工業株式会社製CS−7」
Mg−Be:ベヘン酸マグネシウム「日東化成工業株式会社製MS−7」
日精樹脂工業(株)製射出成形機(UH1000−110)を用いて成形温度180℃で射出成形し、長さ88mm、幅54mm、厚み0.8mmの平板状試験片を成形し、トレーサーボードの上に試験片を置き、下から透過光を当て目視確認し、分散不良に伴うかたまりの最も大きい粒の長径をデジタルマイクロスコープ(キーエンス社製VHX−5000)もしくはデジタルノギス(マツトヨ社製CD−10CPX)で計測した(粒径1mm未満はデジタルマイクロスコープ、1mm以上はデジタルノギスを使用した)。
日精樹脂工業(株)製射出成形機(UH1000−110)を用いて成形温度180℃で射出成形し、長さ80.0mm、幅10.0mm、厚さ4.0mmの短冊状試験片に成形し、これを用いてISO−178に準拠して測定した。
ポリプロピレン樹脂100質量部に対して、LCPを表1で示す量でドライ混合し、2軸押出機((株)日本製鋼所、TEX−30)を用いて、250℃のシリンダ温度にてコンパウンドし、押出成形して得られたストランドを、直径が約2.5mm、高さが約4mmの円柱状になるようにカッターで裁断し、LCPが混合されたポリプロピレン樹脂組成物のペレットを得た。
ポリオレフィン樹脂、LCP、脂肪酸金属塩を表1〜4に示すような比率に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、ペレットを取得し、脂肪酸金属塩と混合、乾燥させた。なお、ポリオレフィン樹脂としてポリエチレン樹脂を用いた場合は、ペレットの乾燥温度を80℃とし、また、LCPとしてLCP−2を用いた場合はコンパウンドのシリンダ温度を280℃とした。得られた成形材料に対して、実施例1と同様に分散性、曲げ強度および曲げ弾性率を測定した。結果を表1〜4に示す。また、比較例1で得られた平板状試験片について、ポリオレフィン系樹脂中での液晶ポリマーの分散状態を図2に示す。
Claims (14)
- ペレット表面に脂肪酸金属塩コーティングを有する成形材料であって、該ペレットはポリオレフィン系樹脂および液晶ポリマーを含む樹脂組成物から構成される成形材料。
- 脂肪酸金属塩における脂肪酸の炭素原子数は12〜30である、請求項1に記載の成形材料。
- 脂肪酸金属塩の金属は、カルシウム、ナトリウム、マグネシウム、アルミニウム、バリウム、リチウム、カリウムおよび亜鉛からなる群から選択される一種以上である、請求項1または2に記載の成形材料。
- 脂肪酸金属塩はステアリン酸カルシウム、ベヘン酸カルシウムおよびベヘン酸マグネシウムからなる群から選択される一種以上である、請求項1〜3のいずれかに記載の成形材料。
- 脂肪酸金属塩コーティングはペレットに対して1〜20000ppmの量で存在する、請求項1〜4のいずれかに記載の成形材料。
- ポリオレフィン系樹脂はポリプロピレン樹脂またはポリエチレン樹脂である、請求項1〜5のいずれかに記載の成形材料。
- 液晶ポリマーは、式(I)および式(II)
- 液晶ポリマーは、式(I)および式(II)
- 液晶ポリマーは、式(I)〜(IV)
で表される繰返し単位から構成される全芳香族液晶ポリエステル樹脂である、請求項1〜7のいずれかに記載の成形材料。 - Ar1およびAr2は、それぞれ互いに独立して、式(1)〜(4)
- Ar1は式(1)および/または式(4)で表される芳香族基であり、Ar2は式(1)および/または(3)で表される芳香族基である、請求項9または10に記載の成形材料。
- 前記ペレットはポリオレフィン系樹脂100質量部に対して液晶ポリマー1〜150質量部を含む樹脂組成物から構成される、請求項1〜11のいずれかに記載の成形材料。
- 請求項1〜12のいずれかに記載の成形材料から構成される成形品。
- ペレット表面に脂肪酸金属塩コーティングを有する請求項1〜12のいずれかに記載の成形材料の製造方法であって、脂肪酸金属塩コーティングは、脂肪酸金属塩と、ポリオレフィン系樹脂および液晶ポリマーを含む樹脂組成物から構成されるペレットとのドライブレンドによって形成される、方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019064541A JP7289214B2 (ja) | 2019-03-28 | 2019-03-28 | 成形材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019064541A JP7289214B2 (ja) | 2019-03-28 | 2019-03-28 | 成形材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020164593A true JP2020164593A (ja) | 2020-10-08 |
JP7289214B2 JP7289214B2 (ja) | 2023-06-09 |
Family
ID=72715826
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019064541A Active JP7289214B2 (ja) | 2019-03-28 | 2019-03-28 | 成形材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7289214B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022153945A1 (ja) * | 2021-01-14 | 2022-07-21 | 住友化学株式会社 | 液晶ポリエステル組成物、液晶ポリエステル組成物の製造方法及び射出成形体の製造方法 |
JP7558771B2 (ja) | 2020-11-24 | 2024-10-01 | 上野製薬株式会社 | ポリエチレン樹脂組成物 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07316403A (ja) * | 1994-05-25 | 1995-12-05 | Nippon Petrochem Co Ltd | サーモトロピック液晶ポリマー粒子混合物およびそれを用いる成形方法 |
JP2001294669A (ja) * | 2000-04-17 | 2001-10-23 | Asahi Kasei Corp | 熱可塑性樹脂ペレットの製造方法および熱可塑性樹脂ペレット |
JP2017129846A (ja) * | 2016-01-18 | 2017-07-27 | 油化電子株式会社 | 画像形成装置用シート状部材及びその押出成形方法 |
JP2019043980A (ja) * | 2017-08-29 | 2019-03-22 | 上野製薬株式会社 | フィルム |
-
2019
- 2019-03-28 JP JP2019064541A patent/JP7289214B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07316403A (ja) * | 1994-05-25 | 1995-12-05 | Nippon Petrochem Co Ltd | サーモトロピック液晶ポリマー粒子混合物およびそれを用いる成形方法 |
JP2001294669A (ja) * | 2000-04-17 | 2001-10-23 | Asahi Kasei Corp | 熱可塑性樹脂ペレットの製造方法および熱可塑性樹脂ペレット |
JP2017129846A (ja) * | 2016-01-18 | 2017-07-27 | 油化電子株式会社 | 画像形成装置用シート状部材及びその押出成形方法 |
JP2019043980A (ja) * | 2017-08-29 | 2019-03-22 | 上野製薬株式会社 | フィルム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7558771B2 (ja) | 2020-11-24 | 2024-10-01 | 上野製薬株式会社 | ポリエチレン樹脂組成物 |
WO2022153945A1 (ja) * | 2021-01-14 | 2022-07-21 | 住友化学株式会社 | 液晶ポリエステル組成物、液晶ポリエステル組成物の製造方法及び射出成形体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7289214B2 (ja) | 2023-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10774215B2 (en) | Composition containing a polyaryletherketone and low naphthenic liquid crystalline polymer | |
JP7094157B2 (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
US9512312B2 (en) | Polyaryletherketone composition | |
JP7094156B2 (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JP7000076B2 (ja) | フィルム | |
EP1577347A1 (en) | Amorphous, wholly aromatic polyesteramide composition | |
JP7289214B2 (ja) | 成形材料 | |
JP7016218B2 (ja) | ポリエチレン樹脂組成物 | |
JP7558771B2 (ja) | ポリエチレン樹脂組成物 | |
JP2019043981A (ja) | 中空成形体 | |
JP7266633B2 (ja) | 液晶ポリマー組成物 | |
JP7217638B2 (ja) | 成形材料 | |
JP7094155B2 (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JP6895859B2 (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JP7545842B2 (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JP6896580B2 (ja) | 自動車外装部品 | |
JP7545843B2 (ja) | 液晶ポリマー組成物 | |
JP2021107481A (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JP7175594B2 (ja) | 蓋部材用ポリエチレン樹脂組成物 | |
JP6865532B2 (ja) | ポリメチルペンテン樹脂組成物 | |
JP7186111B2 (ja) | ポリエチレン樹脂組成物 | |
JP7561049B2 (ja) | 液晶ポリマー組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211027 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220907 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230405 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20230405 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230413 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20230418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230530 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7289214 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |