JP2020160517A - 駐車場情報導出装置 - Google Patents

駐車場情報導出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020160517A
JP2020160517A JP2019056176A JP2019056176A JP2020160517A JP 2020160517 A JP2020160517 A JP 2020160517A JP 2019056176 A JP2019056176 A JP 2019056176A JP 2019056176 A JP2019056176 A JP 2019056176A JP 2020160517 A JP2020160517 A JP 2020160517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
parking lot
time
information
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019056176A
Other languages
English (en)
Inventor
シン キン
Sin Kin
シン キン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019056176A priority Critical patent/JP2020160517A/ja
Publication of JP2020160517A publication Critical patent/JP2020160517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】駐車場の混雑度合いを容易に導出できる駐車場情報導出装置を提供する。【解決手段】駐車場情報導出システム1において駐車場情報導出装置としてのサーバ装置22であって、入場特定部36は、車載装置から取得した車両の位置情報およびその取得時刻にもとづいて駐車場への入場時刻を特定する。駐車特定部34は、車載装置20から取得したパーキングブレーキ装置の作動情報と、IGスイッチ30の作動情報とにもとづいて駐車場での駐車時刻を特定する。混雑度合導出部42は、入場時刻および駐車時刻にもとづいて駐車場の混雑度合いを導出する。【選択図】図2

Description

本発明は、駐車場に関する情報を導出する駐車場情報導出装置に関する。
特許文献1には、車両が駐車場に進入してから退出するまでの間エンジンがOFFされなかった場合に当該駐車場が混雑していたと判定し、駐車場の満空情報を判断する駐車場情報判断システムが開示されている。
特開2009−289174号公報
特許文献1に開示される駐車場情報判断システムでは、駐車場に空きがあるか否か判断できるものの、どの程度混雑しているかは不明である。駐車場の管理者等にとってはどの程度混雑しているか示す情報を提供されることが望ましい。
本発明の目的は、駐車場の混雑度合いを容易に導出できる駐車場情報導出装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様の駐車場情報導出装置は、車載装置から取得した車両の位置情報をもとに駐車場への入場時刻を特定する入場特定部と、車載装置から取得した駐車情報をもとに駐車場での駐車時刻を特定する駐車特定部と、入場時刻および駐車時刻にもとづいて駐車場の混雑度合いを導出する混雑度合い導出部と、を備える。
本発明によれば、駐車場の混雑度合いを容易に導出できる駐車場情報導出装置を提供できる。
駐車場情報導出システムの概要を説明するための図である。 駐車場情報導出システムの機能構成を示す図である。 駐車場への入場の特定について説明するための図である。 混雑度合い導出部により導出された駐車場の混雑度合いを示す図である。
図1は、駐車場情報導出システムの概要を説明するための図である。図1には、車両12が駐車場10内の駐車スペース16に駐車する様子を示す。車両12は、車道14から左折して、入口10aから駐車場10に入場し、駐車場10内を移動して駐車スペース16に駐車する。
ここで、駐車場10が混雑して駐車スペース16の空きが少ない場合、車両12は、空いた駐車スペース16を探すのに時間がかかることがある。実施例の駐車場情報導出システムは、入場してから駐車するまでの駐車にかかる時間をもとに駐車場10の混雑度合い、すなわち空いた駐車スペース16の少なさを導出する。車両12の駐車にかかる時間にもとづくことで駐車場10の混雑度合いを容易に導出でき、導出した駐車場10の混雑度合いを駐車場の運営や管理に用いることができる。
図2は、駐車場情報導出システム1の機能構成を示す。図2において、さまざまな処理を行う機能ブロックとして記載される各要素は、ハードウェア的には、回路ブロック、メモリ、その他のLSIで構成することができ、ソフトウェア的には、メモリにロードされたプログラムなどによって実現される。したがって、これらの機能ブロックがハードウェアのみ、ソフトウェアのみ、またはそれらの組合せによっていろいろな形で実現できることは当業者には理解されるところであり、いずれかに限定されるものではない。
駐車場情報導出システム1は、車載装置20と、車載装置20と通信可能なサーバ装置22とを備える。なお、図2では、1つの車載装置20が示されているが、実際には複数の車両の車載装置20がサーバ装置22に接続される。サーバ装置22は、駐車場の混雑度合いを導出する処理を、例えば、1日毎、1週間毎に実行し、駐車場情報導出装置として機能する。
車載装置20は、通信部24、位置取得部26、ブレーキ検出部28、およびIG(イグニッション)スイッチ30を備える。サーバ装置22は、通信部32、駐車特定部34、入場特定部36、地図情報保持部38、時間導出部40、混雑度合い導出部42および保持部44を備える。
車載装置20の通信部24は、サーバ装置22の通信部32と情報を送受する。通信部24は、情報に車両IDを付してサーバ装置22に送信する。位置取得部26は、GPS(Global Positioning System)を用いて車両の位置情報およびその位置情報の取得時刻を取得し、通信部24を介してサーバ装置22に送る。
ブレーキ検出部28は、パーキングブレーキ装置の作動、すなわちパーキングブレーキ装置のオン/オフを検出し、通信部24を介してサーバ装置22に送る。IGスイッチ30は、作動情報、すなわちオン/オフを示す情報を通信部24を介してサーバ装置22に送る。パーキングブレーキ装置の作動情報およびIGスイッチ30の作動情報には、それぞれタイムスタンプが付される。
サーバ装置22の通信部32は、複数の車載装置20から車両に関する情報を取得する。車両に関する情報は、車両の位置情報と、パーキングブレーキ装置の作動情報と、IGスイッチ30の作動情報とを含む。
入場特定部36は、車載装置20から取得した車両12の位置情報およびその取得時刻をもとに駐車場への入場時刻を特定する。図3は、駐車場への入場の特定について説明するための図である。図3には、駐車場10に入場した複数の車両を、破線の矢印で示す。
入場特定部36は、地図情報保持部38にもとづいて駐車場10の周りにある車道14を抽出し、車道14とのリンクが外れる道路離脱地点を導出する。道路離脱地点は、図3に丸記号で示す。入場特定部36は、車道14とのリンクが外れる道路離脱地点を、車載のナビゲーション装置から取得してもよい。例えば、車両が車道14から数メートル外れると、車両と車道14とのリンクが外れる。
入場特定部36は、道路離脱地点が所定範囲に集まっている箇所を駐車場10の入口10aと特定する。車両が、特定した入口10aにて駐車場10内に移動した場合、入場特定部36は、その車両が駐車場10に入場したとし、道路離脱地点での位置情報の取得時刻を駐車場10への入場時刻と特定する。駐車場10の入口10aを特定することで、駐車場10への入場時刻を精度良く導出できる。
入口10a以外を通って車道14を離脱した車両50,52は、駐車場10への入場から除外される。図3には、パーキングブレーキ装置のオンが検出された複数のブレーキ検出地点18が、逆三角形で表示されている。
図2に戻る。駐車特定部34は、駐車場10へ入った車両の駐車時刻を、車載装置20から取得した駐車情報をもとに特定する。駐車情報は、ブレーキ検出部28により検出されたパーキングブレーキ装置の作動情報と、IGスイッチ30の作動情報とを含む。駐車特定部34は、パーキングブレーキ装置がオンになり、および/またはIGスイッチ30がオフになった場合に、車両が駐車されたと特定し、パーキングブレーキ装置がオンになったときの時刻、またはIGスイッチ30がオフになったときの時刻を駐車時刻にする。
時間導出部40は、駐車場10での駐車時刻から駐車場10への入場時刻を減算して駐車にかかる時間を導出する。駐車にかかる時間は、駐車時刻または駐車時間帯に関連付けられて保持部44に保持される。
混雑度合い導出部42は、入場時刻および駐車時刻にもとづいて、つまり導出された複数の駐車にかかる時間にもとづいて駐車場10の混雑度合いを導出する。混雑度合い導出部42は、時間帯毎の複数の駐車にかかる時間を平均し、時間帯毎の駐車にかかる時間の平均値が長いほど混雑度合いが高くなるように導出する。混雑度合いが高いほど、駐車スペースがあまり空いていないことを示す。このように、駐車場10の混雑度合いを車両情報をもとに容易に導出できる。
混雑度合い導出部42は、時間帯毎の複数の駐車にかかる時間をもとに、時間帯毎の標準偏差を導出し、標準偏差σから所定閾値(例えば2σ)以上に外れた駐車にかかる時間を除外し、混雑度合いの導出に用いないようにする。つまり、混雑度合い導出部42は、時間帯毎の複数の駐車にかかる時間のうち所定の基準から外れた駐車にかかる時間を除き、残りの駐車にかかる時間をもとに混雑度合いを導出する。例えば、駐車場10でIGスイッチ30をオフせずに、仮眠や食事をした後にIGスイッチ30をオフした場合に非常に長い駐車にかかる時間になり得るが、そのような異常な値を除くことができる。また、駐車場10が混雑していても運良く入口10a近くの駐車スペースが空いていた場合は短い駐車にかかる時間になるが、そのような異常な値を除くことができる。このように駐車にかかる時間における異常な値を除くことで、混雑度合いを精度良く導出できる。なお、所定の基準から外れた駐車にかかる時間を除く処理は複数回実行していもよい。
混雑度合い導出部42は、時間帯毎の複数の駐車にかかる時間と駐車場10の広さ情報とにもとづいて、混雑度合いを導出してよい。駐車場10が広いほど駐車にかかる時間が長くなる傾向があるため、混雑度合い導出部42は、駐車場10の広さに応じて、駐車にかかる時間の平均値と混雑度合いの関係を調整する。これにより、駐車場10の混雑度合いを精度良く導出できる。
混雑度合い導出部42は、車両12の車載カメラの検出結果から、駐車場10の電光掲示板等に表示された満車情報を取得した場合、満車として駐車場10の混雑度合いが最も高くなるように導出する。
図4は、混雑度合い導出部42により導出された駐車場の混雑度合いを示す。図4に示す横軸は混雑度合いを示し、縦軸は1日での時間帯を示す。混雑度合いは段階的な数値で示される。図4の例では、駐車場10が満車になると混雑度合いが40になる。図4では、20時から6時までの時間帯は、混雑度合いがゼロで駐車スペースが空いており、6時から混み始め、18時以降から空いていることを示す。このように、駐車時にかかる時間を導出することで、駐車場10の混み具合を数値化することができ、その情報を駐車場管理者などに提供することができる。
なお実施例はあくまでも例示であり、各構成要素の組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
1 駐車場情報導出システム、 10 駐車場、 10a 入口、 12 車両、 14 車道、 16 駐車スペース、 20 車載装置、 22 サーバ装置、 24 通信部、 26 位置取得部、 28 ブレーキ検出部、 30 IGスイッチ、 32 通信部、 34 駐車特定部、 36 入場特定部、 38 地図情報保持部、 40 時間導出部、 42 混雑度合い導出部、 44 保持部。

Claims (1)

  1. 車載装置から取得した車両の位置情報をもとに駐車場への入場時刻を特定する入場特定部と、
    前記車載装置から取得した駐車情報をもとに前記駐車場での駐車時刻を特定する駐車特定部と、
    入場時刻および駐車時刻にもとづいて前記駐車場の混雑度合いを導出する混雑度合い導出部と、を備えることを特徴とする駐車場情報導出装置。
JP2019056176A 2019-03-25 2019-03-25 駐車場情報導出装置 Pending JP2020160517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019056176A JP2020160517A (ja) 2019-03-25 2019-03-25 駐車場情報導出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019056176A JP2020160517A (ja) 2019-03-25 2019-03-25 駐車場情報導出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020160517A true JP2020160517A (ja) 2020-10-01

Family

ID=72643349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019056176A Pending JP2020160517A (ja) 2019-03-25 2019-03-25 駐車場情報導出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020160517A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10922963B2 (en) Vehicle information processing apparatus and vehicle information processing program
US20100174474A1 (en) Traffic information processing system, statistical processing device, traffic information processing method, and traffic information processing program
US11227487B2 (en) Server device and congestion identification method
US20180218608A1 (en) Method and device for warning other road users in response to a vehicle traveling in the wrong direction
CN111959499B (zh) 一种车辆控制方法及装置
US20200066156A1 (en) Management of mobile objects
JP5734521B2 (ja) 車載機およびセンター装置
CN108806244B (zh) 图像传送装置、方法及非暂态存储介质
CN111275997B (zh) 用于提供地图数据的方法、机动车和中央数据处理设备
CN110648508A (zh) 一种基于车载终端的路边停车提醒方法及系统、车载终端
CN107945512B (zh) 一种交通事故处理方法及系统
JP7486057B2 (ja) 安全性能評価装置、安全性能評価方法、情報処理装置、及び情報処理方法
KR20150097782A (ko) 교통 이벤트를 습득하기 위한 방법 및 시스템, 및 그 시스템의 사용 방법
CN108475467B (zh) 用于识别错误停泊车的方法
US20220156504A1 (en) Audio/video capturing device, vehicle mounted device, control centre system, computer program and method
US20210375135A1 (en) Method for indicating parking position and vehicle-mounted device
CN109263641B (zh) 用于定位和自动化运行车辆的方法和装置
US20210074148A1 (en) Roadside information processing system
JP2020091652A (ja) 情報提供システム、サーバ、及びコンピュータプログラム
JP7192541B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2020160517A (ja) 駐車場情報導出装置
CN111183463B (zh) 用于处理机动车中的数据以发送至后端的方法、设备和具有指令的计算机可读的存储介质
WO2016206788A1 (en) A system and a method for processing information of parking locations and a vehicle equipped with such system
CN110580441A (zh) 驾驶辅助装置
CN110867085A (zh) 服务器、车辆及其控制方法和控制系统