JP2020158884A - 高成形性の二重相鋼 - Google Patents

高成形性の二重相鋼 Download PDF

Info

Publication number
JP2020158884A
JP2020158884A JP2020088242A JP2020088242A JP2020158884A JP 2020158884 A JP2020158884 A JP 2020158884A JP 2020088242 A JP2020088242 A JP 2020088242A JP 2020088242 A JP2020088242 A JP 2020088242A JP 2020158884 A JP2020158884 A JP 2020158884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase steel
double
steel strip
tempering
batch annealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020088242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7269696B2 (ja
Inventor
コムストック、ロバート、ジェイ.
J Comstock Robert
パラスコス、ジョージ、エー.
A Paraskos George
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cleveland Cliffs Steel Properties Inc
Original Assignee
AK Steel Properties Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AK Steel Properties Inc filed Critical AK Steel Properties Inc
Publication of JP2020158884A publication Critical patent/JP2020158884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7269696B2 publication Critical patent/JP7269696B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/34Methods of heating
    • C21D1/42Induction heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0278Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular surface treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0278Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular surface treatment
    • C21D8/0284Application of a separating or insulating coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/60Continuous furnaces for strip or wire with induction heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/003Cementite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Abstract

【課題】二重相鋼の成形性を改善するために、マルテンサイト相を調質する方法の提供。【解決手段】フェライトおよびマルテンサイトを有する二重相鋼ストリップの成形性を改善する方法であって、前記マルテンサイトの少なくとも一部をフェライトおよびセメンタイトに変形させるのに十分な温度と時間で前記二重相鋼ストリップを調質加熱処理する工程を有し、前記調質加熱処理する工程は、バッチ焼鈍プロセスを含むものであり、前記十分な時間と温度は、前記バッチ焼鈍プロセスの後の前記二重相鋼ストリップ内の炭素の累積拡散距離によって定義されるものであり、前記炭素の累積拡散距離は、前記二重相鋼ストリップの公称伸張力が780MPaの場合は1.1マイクロメーター未満であり、または前記二重相鋼ストリップの公称伸張力が980MPaの場合は1マイクロメーター未満であり、および、前記バッチ焼鈍プロセスのサイクル時間は1時間以上である、方法。【選択図】なし

Description

優先権
本出願では、「高成形性の二重相鋼」と題し、2015年7月15日に提出された米国仮特許出願第62/192,897号の優先権を主張し、この参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
二重相鋼は周知であり、自動車用途のような高い強度の鋼を要する用途で広く使用されている。それらは典型的にフェライトおよびマルテンサイト相を有する。それらの鋼は典型的に穴拡張の既知の方法を使って測定され、曲げ加工や端の伸張に関して制限された成形性を有すると考えられている。
通常の二重相鋼の曲げ加工や端の伸張の間、歪みの大部分に適合させるようにフェライトを残すと、マルテンサイト相は少しの変形が生じる。歪みが増すと、フェライトは延性の限界に達し、フェライト−マルテンサイト相互作用で空隙が形成し始める。その空隙はその後歪みがさらに増すと、割れ目を形成し得る。
二重相鋼の成形性を改善するために、マルテンサイト相を調質する。それはフェライト−マルテンサイト構造を形成しても良い。調質されたマルテンサイト構造は、元のマルテンサイトより強度が低い。この低い強度が曲げ加工や伸張鋼における歪みをより均一に材料を通して分配され、それにより材料における空隙成形を最小限にする。
一つの実施形態において、調質する工程は、箱型焼鈍工程で行われる。箱型焼鈍工程はマルテンサイトが二重相鋼で形成された後生じる。例えば、それは連続焼鈍ラインにおいて加熱処理後に生じ得るか、鋼が加熱処理され、例えばアルミニウム、亜鉛、鉛、またはこれらの金属の1またはそれ以上の合金のような金属コーティングを使った溶融ラインでコーティングされた後に生じ得る。
他の実施形態では、調質する工程は、連続的な焼鈍、連続的な調質加熱処理、またはマルテンサイト形成後の連続的なコーティングラインのように連続的な方法で行われる。調質する工程の加熱は誘導加熱器または他のストリップ加熱方法によって提供され得る。
いくつかの実勢形態では、調質工程はさらに加熱する工程後に調質ミル上の調質圧延機を有する。
図1は、温度の機能として780Mpaの伸張強度を有する二重相鋼の改善された穴拡張割合を示す。 図2は、一つの実施形態に伴い、調質加熱処理することなく、箱型焼鈍加熱炉の調質加熱処理後の980Mpaに伸張強度を有する二重相鋼ストリップの圧力−歪みの湾曲を示す。 図3は、調質する間の炭素の平均拡散距離と、980Mpaの伸張強度を有する二重相鋼ストリップの降伏強度の計算関係を示す。 図4は、調質の間の炭素の平均拡散距離と、780Mpaの伸張強度を有する二重相鋼ストリップの降伏強度の計算関係を示す。
二重相鋼のマルテンサイト相は、温度における時間を使って、いくらかまたは全てのマルテンサイトをフェライトおよびセメンタイトに変形しながら調質される。セメンタイトは炭化物である。調質加熱処理する時間および温度は、穴拡張および曲げ試験値が理想の数値に改善するような変形を促すよう十分に長く、かつ十分に熱くなければならない。加熱処理の時間および温度は、材料伸張力が理想の最小値以下まで減少させ、または材料の降伏力が理想の最大値以上に増すほど長くも高くもなるべきではない。規定の調質工程の的確な時間および温度は、本願の教示に従って、当業者によって決定されても良い。調質工程は鋼ストリップを加熱する工程を含む。調質する工程は加熱する工程の後、さらに調質圧延を含んでも良い。
調質は炭素の拡散によって制御され、それは温度における時間によって決まる。炭素の累積拡散距離はcmで、xは調質の大きさを定義するために使われる。
x=(2Dt)1/2
式中、tは時間であり、温度における数秒で、かつ、Dはcm/sに
おける拡散率である。
時間(t)および温度(T)の関数であるxは、様々な時間および温度状態の下でx値の合計であり得る。
x=x(t,T)+x(t,T)+x(t,T)+...+x(t,T
拡散率は次のアレニウスの式によって定義される。
D=D−Q/RT
式中、Qは活性化エネルギー=32,000cal/mol、
=0.15cm/s、
R=1.987cal/(mol K)、
およびTはケルヴィンにおいて温度である。
拡大した調質は成型性を改善する間、それはまた鋼の降伏力を増加させ、降伏点伸び(YPE)を導入する。鋼使用者は二重相鋼のさまざまなクラスのための降伏力要件を有する。結果として、調質の量は降伏力要件に固着するために制限される必要があるかもしれない。拡散距離であるxは、二重相鋼クラスであるDP780およびDP980の降伏力に相互に関連する。それゆえに、加熱処理は最大の調質を提供する上記の式を使って促進され、要した降伏力の範囲内に維持される間、それは最高の成型性を提供する。
一つの実施形態では、二重相鋼ストリップのコイルは、適切なマルテンサイト−フェライト微細構造が確立した後、鋼コイルのための標準的な鋼作成箱型調質焼鈍装置またはベーキング型装置を使った加熱処理の対象となる。代わりに、箱型焼鈍装置を使った箱型調質は、鋼ストリップが例えば、亜鉛、アルミニウム、鉛、またはこれらの1またはそれ以上のコーティングで覆われた後に生じても良い。そのようなコーティングは電解または溶融コーティング方法を含む従来型のプロセスによって適用され得る。この箱型焼鈍は、ガルバニ焼鈍コーティングを生成するためにベース二重相鋼でコーティングする亜鉛の合金のようなものと組み合わせの後に生じるか、またはそれに続く加熱処理と組み合わせて生じ得る。箱型焼鈍の後、鋼ストリップはまたストリップの形状を改善するため、降伏点伸びを除去するため、またはストリップに油をさすために調質圧延される。ある実施形態、特に二重相鋼では、そのような箱型焼鈍は調質に適している。
他の実施形態は、調質加熱処理は連続焼鈍ライン、またはコーティングラインまたは連続加熱処理ラインのような連続したプロセスを使って適用され得る。一つの実施形態では、連続した加熱プロセスは誘導加熱を含む。箱型焼鈍プロセスを使って、連続した調質加熱処理工程は鋼ストリップが冷間圧延された後またはコーティングされた後に生じ得る。連続した調質加熱処理の後はまた調質圧延工程が続く。
実施例1
780Mpaの公称伸張力を有する二重相鋼は二重相鋼ストリップの典型的なプロセスを使用して製造された。冷間圧延および亜鉛めっき後、鋼ストリップは乾燥窒素の環境における様々な温度で、1時間実験焼鈍サイクルにおかれる。改善された穴拡張の結果は図1に示される。
実施例2
780Mpaの公称伸張力を有する二つの二重相鋼のコイルは二重相鋼ストリップの典型的な製造プロセスを使用して製造された。冷間圧延および亜鉛めっき後、二つのコイルは乾燥窒素の環境において、夫々24〜30時間の間550°Fで箱型焼鈍サイクルにおかれる。結果は表1に示される。
Figure 2020158884
24時間サイクルは標準生成物に近い降伏点伸び(YPE)および降伏力であるが、穴拡張割合(HER)は二倍である。30時間のより長い調質時間はさらにHERを増加させ、著しくYPEおよび降伏力の量を増加させた。
実施例3
980Mpaの公称伸張力を有する二つの二重相鋼のコイルは二重相鋼ストリップの典型的な製造プロセスを使用して製造された。冷間圧延および亜鉛めっき後、二つのコイルは乾燥窒素の環境において、30時間550°Fで箱型焼鈍サイクルにおかれた。箱型焼鈍の後、コイルは調質ミル上で最大0.27%、および平均0.12%で調質圧延された。
穴拡張試験。3/4インチ直径のせん断された穴を有する半球状の穴孔試験を使うと、穴拡張の平均は、二重相鋼において調質処理前の14%から調質処理後の31%まで増加した。10mm直径の穴を有する円錐穴孔試験を使うと、穴拡張の平均は、二重相鋼において調質処理前の16%から調質処理後の29%まで増加した。拡張された穴の平均的な直径は、縦、横、斜め1および斜め2の直径の平均から決定された。現在の破損点での穴拡張パーセンテージは3つのサンプルの平均を使って決定された。ピアス穴ダイス間隔は3/4インチサンプルにおいて17%であり、10mmサンプルで12.8%であった。これらの結果は表2に示される。
Figure 2020158884
Figure 2020158884
伸張の質。標準のプロセス後の二重相鋼における縦の平均的な伸張力は、151ksi(1040Mpa)であった。この力は調質処理後、平均144ksi(995Mpa)まで下がった。平均143ksi(986Mpa)以下の伸張力を有するサンプルはなかった。詳細は下記の表3で示される。二重相鋼ストリップにおける横の伸張力は平均145ksi(1062Mpa)であった。この力は平均148ksi(1018Mpa)まで下がった。詳細は下記の表4で示される。
調質処理後、1〜2%の降伏点伸び(YPE)は促進し、降伏力は95〜135ksi(655〜931Mpa)まで増加した。二重相鋼において、調質処理なしだと総伸張は16%から調質処理後の13%まで減少した。これらの結果はまた表3および4で示される。標準および調質生成物両方の応力・歪み曲線の例は図2に示される。
Figure 2020158884
Figure 2020158884
Figure 2020158884
Figure 2020158884
90°屈曲試験。調質処理前に、二重相鋼は顕微鏡の補助なしで見られる亀裂があらわれる以前の最小2.5のr/tに耐え得る。「r/t」は鋼ストリップの厚さによって区分される屈曲の範囲である。調質処理後、二重相鋼は1.2のr/tで目に見える亀裂を示さず、利用可能な最小の範囲のダイスであった。これらの試験は「硬い」方向で行われ、屈曲軸は圧延方向に並行して行う。結果は表5に示される。
Figure 2020158884
Figure 2020158884
走査電子顕微鏡法。この実施例の特異的な二重相鋼におけるフェライト−マルテンサイト構造は典型的にかなり微細であり、光学顕微鏡を使っても容易に解像されない。調質処理後、マルテンサイトからフェライトおよび炭化物への変異は走査電子顕微鏡を使って解像された。
要約。二重相鋼コイルの箱型焼鈍調質処理は、穴拡張能力を15%〜30%へと倍にし、142ksi(980Mpa)の最小の伸張力を維持しながら屈曲の特性を著しく改善した。調質は製品中にYPEを回復させ、平均的な降伏力を96〜133ksi(662〜931Mpa)へと増加させる結果となった。
実施例4
試験で使用された特異的な箱型焼鈍装置におけるより高い温度は、いくつかの範囲を生じさせ、980Mpaの公称伸張力を有する二重相鋼の最後の結果において、以下の表6に示される結果で示されるように、降伏力を増加させた。
Figure 2020158884
実施例5
980Mpaの公称伸張力を有する二重相鋼の調質作用はより低い調質の温度でより良く制御され、以下の表7で示されるように、実験ではその後より長い調質時間を要するかもしれない。
Figure 2020158884
実施例6
調質加熱処理は、980Mpaの公称伸張力を有する二重相鋼上で誘導加熱器を使って引かれた線上で行われた。ストリップの温度は誘導加熱器の出口およびコイリングの前で測定される3つの状態は調査され、表8に示される。
Figure 2020158884
誘導からのストリップ温度およびコイリングの温度が下がれば、同様に降伏力およびYPEの量が減少する。そのような連続したプロセスのストリップ温度制御は、必要ならば降伏力およびYPEを元の降伏力およびゼロYPEに減少させることが可能である。
実施例7
実施例3、4、および5における二重相980降伏力データは図3でマイクロメーターで計算された拡散距離xの機能として表示される。図3および上記の拡散方程式を使って、加熱処理は促進され、DP980の理想的な降伏力を有する調質物を生成するだろう。例えば、もし800Mpa降伏力を有する調質されたDP980生成物が望ましいなら、時間および温度の組み合わせは降伏xが約1マイクロメーターであるように選択され得る。他の実施例では、もし950Mpa降伏力を有する調質されたDP980生成物が望ましいなら、時間および温度の組み合わせは降伏xが100マイクロメーター未満、またはxが10マイクロメーター未満であるように選択され得る。
実施例8
実施例2における二重相980降伏力データは、図4においてマイクロメーターで計算された拡散距離xの機能として表示される。図4および上記の拡散方程式を使って、加熱処理は促進され、DP780の理想的な降伏力を有する調質物を生成するだろう。例えば、もし600Mpaまたはそれより低い降伏力を有する調質されたDP780生成物が望ましいなら、時間および温度の組み合わせは降伏xが90マイクロメーター未満であるように選択され得る。他の実施例では、もし720Mpa降伏力を有する調質されたDP780生成物が望ましいなら、時間および温度の組み合わせは110マイクロメーター未満であるように選択され得る。
実施例7
実施例3、4、および5における二重相980降伏力データは図3でマイクロメーターで計算された拡散距離xの機能として表示される。図3および上記の拡散方程式を使って、加熱処理は促進され、DP980の理想的な降伏力を有する調質物を生成するだろう。例えば、もし800Mpa降伏力を有する調質されたDP980生成物が望ましいなら、時間および温度の組み合わせは降伏xが約0.01マイクロメーターであるように選択され得る。他の実施例では、もし950Mpa降伏力を有する調質されたDP980生成物が望ましいなら、時間および温度の組み合わせは降伏xがマイクロメーター未満、またはxが0.1マイクロメーター未満であるように選択され得る。
実施例8
実施例2における二重相980降伏力データは、図4においてマイクロメーターで計算された拡散距離xの機能として表示される。図4および上記の拡散方程式を使って、加熱処理は促進され、DP780の理想的な降伏力を有する調質物を生成するだろう。例えば、もし600Mpaまたはそれより低い降伏力を有する調質されたDP780生成物が望ましいなら、時間および温度の組み合わせは降伏xが0.9マイクロメーター未満であるように選択され得る。他の実施例では、もし720Mpa降伏力を有する調質されたDP780生成物が望ましいなら、時間および温度の組み合わせは1.1マイクロメーター未満であるように選択され得る。

Claims (12)

  1. フェライトおよびマルテンサイトを有する二重相鋼ストリップの成形性を改善する方法であって、前記マルテンサイトの少なくとも一部をフェライトおよびセメンタイトに変形させるのに十分な温度と時間で前記二重相鋼ストリップを調質加熱処理する工程を有し、
    前記調質加熱処理する工程は、バッチ焼鈍プロセスを含むものであり、
    前記十分な時間と温度は、前記バッチ焼鈍プロセスの後の前記二重相鋼ストリップ内の炭素の累積拡散距離によって定義されるものであり、前記炭素の累積拡散距離は、前記二重相鋼ストリップの公称伸張力が780MPaの場合は1.1マイクロメーター未満であり、または前記二重相鋼ストリップの公称伸張力が980MPaの場合は1マイクロメーター未満であり、および、
    前記バッチ焼鈍プロセスのサイクル時間は1時間以上である、方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、さらに、前記調質加熱処理する工程後に前記二重相鋼を調質圧延する工程を有する、方法。
  3. 請求項1記載の方法において、前記ストリップが冷間圧延された後、前記調質加熱処理する工程が生じる、方法。
  4. 請求項1記載の方法において、前記ストリップがコーティングで覆われた後、前記調質加熱処理する工程が生じる、方法。
  5. 請求項1記載の方法において、前記調質加熱処理する工程は、箱型焼鈍工程である、方法。
  6. 780Mpaの公称伸張力を有する二重相鋼の成形性を改善する方法であって、前記方法は前記二重相鋼ストリップを調質加熱処理する工程を有し、前記調質加熱処理する工程はバッチ焼鈍プロセスを含むものであり、および、前記バッチ焼鈍プロセスは、前記二重相鋼ストリップ内の炭素の累積拡散距離が1.1マイクロメーター未満であるような時間に対する温度で行われるものであり、前記バッチ焼鈍プロセスは1時間以上の時間にわたって行われるものである、方法。
  7. 請求項6記載の方法において、前記二重相鋼ストリップ内の炭素の累積拡散距離が0.9マイクロメーター未満である、方法。
  8. 980Mpaの公称伸張力を有する二重相鋼の成形性を改善する方法であって、前記方法は前記二重相鋼ストリップを調質加熱処理する工程を有し、前記調質加熱処理する工程はバッチ焼鈍プロセスを含むものであり、および、前記バッチ焼鈍プロセスは、前記二重相鋼ストリップ内の炭素の累積拡散距離が1マイクロメーター未満であるような時間に対する温度で行われるものであり、前記バッチ焼鈍プロセスは1時間以上の時間にわたって行われるものである、方法。
  9. 請求項8記載の方法において、前記二重相鋼ストリップ内の炭素の累積拡散距離が0.1マイクロメーター未満である、方法。
  10. 請求項9記載の方法において、前記二重相鋼ストリップ内の炭素の累積拡散距離が約0.01マイクロメーターである、方法。
  11. 請求項6記載の方法において、1時間以上の時間にわたるバッチ焼鈍プロセスの実行が、完全なバッチ焼鈍サイクルを含むものである、方法。
  12. 請求項8記載の方法において、1時間以上の時間にわたるバッチ焼鈍プロセスの実行が、完全なバッチ焼鈍サイクルを含むものである、方法。
JP2020088242A 2015-07-15 2020-05-20 高成形性の二重相鋼 Active JP7269696B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562192897P 2015-07-15 2015-07-15
US62/192,897 2015-07-15

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018501871A Division JP2018524474A (ja) 2015-07-15 2016-07-15 高成形性の二重相鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020158884A true JP2020158884A (ja) 2020-10-01
JP7269696B2 JP7269696B2 (ja) 2023-05-09

Family

ID=56555792

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018501871A Pending JP2018524474A (ja) 2015-07-15 2016-07-15 高成形性の二重相鋼
JP2020088242A Active JP7269696B2 (ja) 2015-07-15 2020-05-20 高成形性の二重相鋼

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018501871A Pending JP2018524474A (ja) 2015-07-15 2016-07-15 高成形性の二重相鋼

Country Status (14)

Country Link
US (1) US10808293B2 (ja)
EP (1) EP3322828A1 (ja)
JP (2) JP2018524474A (ja)
KR (2) KR20180030184A (ja)
CN (1) CN108026600A (ja)
AU (1) AU2016293582A1 (ja)
BR (1) BR112018000106A2 (ja)
CA (1) CA2991135C (ja)
CO (1) CO2018000243A2 (ja)
MX (1) MX2018000520A (ja)
PH (1) PH12018500105A1 (ja)
RU (1) RU2018101731A (ja)
TW (1) TWI640637B (ja)
WO (1) WO2017011751A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018524474A (ja) * 2015-07-15 2018-08-30 エーケー スティール プロパティ−ズ、インク. 高成形性の二重相鋼

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018524474A (ja) * 2015-07-15 2018-08-30 エーケー スティール プロパティ−ズ、インク. 高成形性の二重相鋼

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3926685A (en) * 1969-06-03 1975-12-16 Andre Gueussier Semi-ferritic stainless manganese steel
CA954020A (en) 1971-04-23 1974-09-03 Uss Engineers And Consultants Low-carbon steel sheets with improved magnetic properties
JPS5827933A (ja) 1981-08-13 1983-02-18 Kawasaki Steel Corp 連続焼鈍による耐食性に優れるt−3軟質ぶりき原板の製造方法
JPS5852436A (ja) 1981-09-19 1983-03-28 Nippon Steel Corp プレス加工性および時効性の優れた冷延鋼板の製造方法
US4473411A (en) 1983-07-20 1984-09-25 Armco Inc. Process of making aluminum killed low manganese deep drawing steel
US5454883A (en) * 1993-02-02 1995-10-03 Nippon Steel Corporation High toughness low yield ratio, high fatigue strength steel plate and process of producing same
JP3168927B2 (ja) 1996-11-19 2001-05-21 住友金属工業株式会社 2相系ステンレス鋼の継手の製造方法
US6159312A (en) 1997-12-19 2000-12-12 Exxonmobil Upstream Research Company Ultra-high strength triple phase steels with excellent cryogenic temperature toughness
US20030015263A1 (en) 2000-05-26 2003-01-23 Chikara Kami Cold rolled steel sheet and galvanized steel sheet having strain aging hardening property and method for producing the same
US6695932B2 (en) 2000-05-31 2004-02-24 Jfe Steel Corporation Cold-rolled steel sheet having excellent strain aging hardening properties and method for producing the same
US7117925B2 (en) 2000-09-29 2006-10-10 Nucor Corporation Production of thin steel strip
AU776043B2 (en) 2000-11-28 2004-08-26 Kawasaki Steel Corporation Composite structure type high tensile strength steel plate, plated plate of composite structure type high tensile strength steel and method for their production
FR2850671B1 (fr) 2003-02-05 2006-05-19 Usinor Procede de fabrication d'une bande d'acier dual-phase a structure ferrito-martensitique, laminee a froid et bande obtenue
JP2004256872A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Jfe Steel Kk 伸びおよび伸びフランジ性に優れる高張力冷延鋼板およびその製造方法
US20060021682A1 (en) 2003-11-12 2006-02-02 Northwestern University Ultratough high-strength weldable plate steel
WO2009119751A1 (ja) * 2008-03-27 2009-10-01 新日本製鐵株式会社 成形性と溶接性に優れた高強度冷延鋼板、高強度亜鉛めっき鋼板、高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、及びそれらの製造方法
JP5418047B2 (ja) * 2008-09-10 2014-02-19 Jfeスチール株式会社 高強度鋼板およびその製造方法
CN101497972B (zh) 2009-03-13 2011-03-23 武汉钢铁(集团)公司 一种高强度低屈强比焊接结构钢及其生产方法
GB0912669D0 (en) 2009-07-21 2009-08-26 Skf Publ Ab Bearing steels
JP4811528B2 (ja) 2009-07-28 2011-11-09 Jfeスチール株式会社 高強度冷延鋼板およびその製造方法
JP4775526B2 (ja) 2009-12-28 2011-09-21 住友金属工業株式会社 熱間プレス成形部材の製造方法
JP5744575B2 (ja) 2010-03-29 2015-07-08 新日鐵住金ステンレス株式会社 複相組織ステンレス鋼鋼板および鋼帯、製造方法
KR101607786B1 (ko) * 2011-09-30 2016-03-30 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 인장 강도 980㎫ 이상 갖는 도금 밀착성, 성형성과 구멍 확장성이 우수한 고강도 용융 아연 도금 강판 및 고강도 합금화 용융 아연 도금 강판과 그 제조 방법
KR20170054554A (ko) 2011-11-28 2017-05-17 아르셀러미탈 인베스티가시온 와이 데살롤로 에스엘 연성이 향상된 높은 규소 베어링 이중상 강들
US9324268B2 (en) 2013-03-15 2016-04-26 Ignis Innovation Inc. Amoled displays with multiple readout circuits
CA2868956C (en) 2012-03-30 2020-04-14 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho(Kobe Steel, Ltd.) Hot-dip galvanized steel sheet for stamping having excellent cold workability, die hardenability, and surface quality, and producing method thereof
EP2857539A4 (en) 2012-05-31 2016-07-20 Kobe Steel Ltd HIGH STRENGTH COLD LAMINATED STEEL PLATE AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
CN104419878B (zh) * 2013-09-05 2017-03-29 鞍钢股份有限公司 具有耐候性的超高强度冷轧双相钢及其制造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018524474A (ja) * 2015-07-15 2018-08-30 エーケー スティール プロパティ−ズ、インク. 高成形性の二重相鋼

Also Published As

Publication number Publication date
JP7269696B2 (ja) 2023-05-09
EP3322828A1 (en) 2018-05-23
RU2018101731A (ru) 2019-08-15
CO2018000243A2 (es) 2018-04-19
KR20200040925A (ko) 2020-04-20
PH12018500105A1 (en) 2018-07-23
TWI640637B (zh) 2018-11-11
CA2991135C (en) 2021-10-12
US10808293B2 (en) 2020-10-20
AU2016293582A1 (en) 2018-02-01
RU2018101731A3 (ja) 2019-08-15
KR102258254B1 (ko) 2021-06-01
CA2991135A1 (en) 2017-01-19
WO2017011751A1 (en) 2017-01-19
BR112018000106A2 (pt) 2018-09-04
MX2018000520A (es) 2019-04-29
JP2018524474A (ja) 2018-08-30
CN108026600A (zh) 2018-05-11
WO2017011751A8 (en) 2018-02-22
KR20180030184A (ko) 2018-03-21
US20170016087A1 (en) 2017-01-19
TW201712125A (zh) 2017-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5547287B2 (ja) ホットスタンプ成形体の製造方法及びホットスタンプ成形体
CA3007647C (en) Method for producing a high strength steel sheet having improved strength and formability, and obtained high strength steel sheet
JP2018119214A (ja) 熱間成形用鋼板
JP5126399B2 (ja) 伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法
CN105369136B (zh) 一种热镀铝锌钢板及其制造方法
JP5862591B2 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
CN106636914B (zh) 一种if钢及其制备方法
RU2016151385A (ru) Способ производства высокопрочного стального листа с покрытием, обладающего высокой прочностью, пластичностью и формуемостью
CN109328241A (zh) 屈服强度优异的超高强度高延展性钢板及其制造方法
CN109414904A (zh) 高强度钢产品和用于制造其的退火过程
CN113151735A (zh) 表现出良好延展性的高强度钢以及通过镀锌槽进行淬火和分配处理的制备方法
CN110088336A (zh) 高温延伸特性优异的高强度钢板、温压成型部件以及它们的制造方法
JP2018059196A (ja) 高強度極薄鋼板およびその製造方法
JP2020158884A (ja) 高成形性の二重相鋼
JP2019173169A (ja) 鋼板連続焼鈍設備及び焼鈍鋼板の製造方法
US20190071747A1 (en) Method of heat treating steel
JP2020153016A (ja) 改善された降伏強度と穴拡張を有する後焼鈍した高い引張強度の被覆鋼板
JP2015116575A (ja) プレス成形品およびその製造方法
JP3577957B2 (ja) 成形性および焼入れ性に優れた高炭素鋼板の製造方法
JP2002235145A (ja) 加工性に優れた冷延鋼板、その鋼板を母材とする溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
RU2448167C1 (ru) Способ термомеханической обработки проката
RU2627715C1 (ru) Способ термомеханической обработки микролегированных сталей
JP3446003B2 (ja) 成形性および焼入れ性に優れた高炭素鋼板の製造方法
JP6331511B2 (ja) 冷延鋼板
US20180142319A1 (en) Method for manufacturing high-strength and ductile trip steel

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200619

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220428

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220428

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20220517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220616

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220621

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220628

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220729

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220802

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220802

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20221004

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20221025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230125

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20230307

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20230404

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7269696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150