JP2020156603A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020156603A5
JP2020156603A5 JP2019056902A JP2019056902A JP2020156603A5 JP 2020156603 A5 JP2020156603 A5 JP 2020156603A5 JP 2019056902 A JP2019056902 A JP 2019056902A JP 2019056902 A JP2019056902 A JP 2019056902A JP 2020156603 A5 JP2020156603 A5 JP 2020156603A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleep state
feature amount
body movement
user
sleep
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019056902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020156603A (ja
JP7183901B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019056902A priority Critical patent/JP7183901B2/ja
Priority claimed from JP2019056902A external-priority patent/JP7183901B2/ja
Publication of JP2020156603A publication Critical patent/JP2020156603A/ja
Publication of JP2020156603A5 publication Critical patent/JP2020156603A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7183901B2 publication Critical patent/JP7183901B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、ユーザの心拍間隔を用いて睡眠状態を判定することができる睡眠状態判定装置、睡眠状態判定方法及びプログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る睡眠状態判定装置は、
ユーザの心拍間隔を含む生体情報を測定する測定手段と、
前記測定手段が測定した前記生体情報に含まれる、睡眠中の人からは計測されない生体情報に基づいて、前記ユーザの体動を示す指標である体動特徴量を取得する取得手段と、
前記取得手段が取得した前記体動特徴量に基づいて、前記ユーザの睡眠状態を判定する判定手段と、
を備えることを特徴とする。
本発明によれば、ユーザの心拍間隔を用いた睡眠状態の判定が可能となる。

Claims (11)

  1. ユーザの心拍間隔を含む生体情報を測定する測定手段と、
    前記測定手段が測定した前記生体情報に含まれる、睡眠中の人からは計測されない生体情報に基づいて、前記ユーザの体動を示す指標である体動特徴量を取得する取得手段と、
    前記取得手段が取得した前記体動特徴量に基づいて、前記ユーザの睡眠状態を判定する判定手段と、
    を備えることを特徴とする睡眠状態判定装置。
  2. 前記睡眠中の人からは計測されない生体情報として、前記測定手段が測定した前記生体情報のうち予め定めた基準に合致しない生体情報であるアウトライアを抽出する抽出手段をさらに備え、
    前記取得手段は、前記抽出手段が抽出した前記アウトライアに基づいて、前記体動特徴量を取得する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の睡眠状態判定装置。
  3. 前記抽出手段は、所定期間毎に、当該所定期間に測定された前記生体情報のなかから前記アウトライアを抽出し、
    前記取得手段は、前記所定期間毎に、抽出された前記アウトライアに基づいて前記体動特徴量を取得し、
    前記判定手段は、前記所定期間毎に、前記体動特徴量に基づいて当該所定期間における前記ユーザの睡眠状態を判定する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の睡眠状態判定装置。
  4. 前記取得手段は、前記抽出手段が抽出した前記アウトライアの数と、前記測定手段が測定した前記生体情報のうち前記アウトライアを削除した生体情報であるインライアの数との割合に基づいて、前記体動特徴量を取得する、
    ことを特徴とする請求項2又は3に記載の睡眠状態判定装置。
  5. 前記取得手段は、前記抽出手段が抽出した前記アウトライアの数に基づいて、前記体動特徴量を取得する、
    ことを特徴とする請求項2又は3に記載の睡眠状態判定装置。
  6. 前記取得手段は、前記測定手段が測定した前記生体情報のうち前記アウトライアを削除した生体情報であるインライアに基づいて、前記ユーザの睡眠の特徴を示す指標である睡眠特徴量をさらに取得し、
    前記判定手段は、前記体動特徴量と前記睡眠特徴量とに基づいて睡眠状態を判定する、
    ことを特徴とする請求項2乃至5の何れか1項に記載の睡眠状態判定装置。
  7. 前記取得手段は、前記インライアと、前記アウトライアを予め定めた基準に合致する生体情報に置換した生体情報とに基づいて、前記睡眠特徴量を取得する、
    ことを特徴とする請求項6に記載の睡眠状態判定装置。
  8. 前記取得手段は、前記測定手段が測定した生体情報から前記体動特徴量と前記ユーザの睡眠の特徴を示す指標である睡眠特徴量とを取得し、
    前記判定手段は、前記体動特徴量と前記睡眠特徴量とに基づいて睡眠状態を判定する、
    ことを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の睡眠状態判定装置。
  9. 所定期間における前記体動特徴量と当該所定期間における睡眠状態を示す情報とに基づいて、睡眠状態を判定するための機械学習モデルを学習する学習手段をさらに備え、
    前記判定手段は、前記学習手段が学習した機械学習モデルを用いて睡眠状態を判定する、
    ことを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の睡眠状態判定装置。
  10. 睡眠状態判定装置が実行する睡眠状態判定方法であって、
    外部のセンサにより測定されたユーザの心拍間隔を含む生体情報を取得し、前記取得された生体情報に含まれる、睡眠中の人からは計測されない生体情報に基づいて、前記ユーザの体動を示す指標である体動特徴量を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップにて取得された前記体動特徴量に基づいて、前記ユーザの睡眠状態を判定する判定ステップと、
    を含むことを特徴とする睡眠状態判定方法。
  11. コンピュータを、
    外部のセンサにより測定されたユーザの心拍間隔を含む生体情報を取得し、前記取得された生体情報に含まれる、睡眠中の人からは計測されない生体情報に基づいて、前記ユーザの体動を示す指標である体動特徴量を取得する取得手段、
    前記取得手段によって取得された前記体動特徴量に基づいて、前記ユーザの睡眠状態を判定する判定手段、
    として機能させることを特徴とするプログラム。
JP2019056902A 2019-03-25 2019-03-25 睡眠状態判定装置、睡眠状態判定方法及びプログラム Active JP7183901B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019056902A JP7183901B2 (ja) 2019-03-25 2019-03-25 睡眠状態判定装置、睡眠状態判定方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019056902A JP7183901B2 (ja) 2019-03-25 2019-03-25 睡眠状態判定装置、睡眠状態判定方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020156603A JP2020156603A (ja) 2020-10-01
JP2020156603A5 true JP2020156603A5 (ja) 2022-03-28
JP7183901B2 JP7183901B2 (ja) 2022-12-06

Family

ID=72640375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019056902A Active JP7183901B2 (ja) 2019-03-25 2019-03-25 睡眠状態判定装置、睡眠状態判定方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7183901B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4468398B2 (ja) * 2007-03-27 2010-05-26 株式会社東芝 自律神経指標計測装置および自律神経指標計測方法
JP2012090913A (ja) * 2010-10-29 2012-05-17 Toshiba Corp 睡眠計測装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3087915B1 (en) Method and system for noise cleaning of photoplethysmogram signals for estimating blood pressure
JP6276776B2 (ja) 睡眠段階に応じてデバイスを制御するための電子スイッチ
CN111027417B (zh) 基于人体关键点检测算法的步态识别方法及步态评估系统
CN106580346A (zh) 情绪推定方法和情绪推定装置
CN106470601B (zh) 用于确定和显示睡眠恢复水平的系统和方法
BR112021000164A2 (pt) Dispositivo e sistema para determinar um nível de estresse de um usuário, dispositivo vestível para ser usado por um usuário, e programa de computador
JP2016533846A5 (ja)
CN108523899A (zh) 睡眠过程中离床状态的监测方法、存储介质及装置
JP2014524273A5 (ja)
US11647945B2 (en) Evaluating apparatus and non-transitory computer readable medium storing program
JP6132335B2 (ja) 感情推定装置及び感情推定方法
JP6436663B2 (ja) 血圧推定装置
JP2016531630A5 (ja)
JP2018153257A5 (ja)
CN110710962A (zh) 睡眠状态检测方法及装置
JPWO2017077656A1 (ja) 食事時間推定方法、食事時間推定プログラム及び食事時間推定装置
JP2020156603A5 (ja)
JP2020531109A5 (ja)
JP2018000229A (ja) 自動教師データ作成装置、自動教師データ作成方法および自動教師データ作成プログラム
JP2012517310A5 (ja)
JP6565220B2 (ja) 状態検出方法、状態検出装置および状態検出プログラム
CN104981207A (zh) 用于心脏获取的同步生理学测量
JP2018527133A5 (ja)
JP7353556B2 (ja) 咀嚼支援システム
Surrel et al. Design of ultra-low-power smart wearable systems