JP2020156390A - 作業制御システム - Google Patents

作業制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020156390A
JP2020156390A JP2019058823A JP2019058823A JP2020156390A JP 2020156390 A JP2020156390 A JP 2020156390A JP 2019058823 A JP2019058823 A JP 2019058823A JP 2019058823 A JP2019058823 A JP 2019058823A JP 2020156390 A JP2020156390 A JP 2020156390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
information
server
mesh
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019058823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7062610B2 (ja
Inventor
想介 村田
Sosuke MURATA
想介 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Power Technology Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Power Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Power Technology Co Ltd filed Critical Yanmar Power Technology Co Ltd
Priority to JP2019058823A priority Critical patent/JP7062610B2/ja
Priority to PCT/JP2020/000603 priority patent/WO2020195007A1/ja
Publication of JP2020156390A publication Critical patent/JP2020156390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7062610B2 publication Critical patent/JP7062610B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01BSOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
    • A01B69/00Steering of agricultural machines or implements; Guiding agricultural machines or implements on a desired track
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C21/00Methods of fertilising, sowing or planting
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/02Agriculture; Fishing; Forestry; Mining

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Fertilizing (AREA)
  • Guiding Agricultural Machines (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】圃場全体に含まれるメッシュ毎の作業設定情報やそれに対応する制御情報を作業車両に記憶することなく、作業設定情報を使用した適切な作業制御を行えるようになる、作業制御システムを提供する。【解決手段】作業車両1は、作業車両1の位置を表す測位情報をサーバ5に送信し、当該測位情報に応じてサーバ5から送信される作業制御情報を受信し、受信した作業制御情報に基づいて作業機3を制御する。サーバ5は、作業車両1から測位情報を受信したときに、作業マップから、受信した測位情報に応じた作業設定情報を取得し、取得した作業設定情報または当該作業設定情報から作成される制御情報からなる作業制御情報を、作業車両1に送信する。【選択図】図2

Description

本発明は、作業制御システムに関する。
特許文献1には、ヘリコプタによって圃場のリモートセンシングを行うとともに、圃場の複数地点の土壌をサンプリングして土壌分析を行い、リモートセンシング結果と土壌分析結果とに基づいて、圃場全体のメッシュ毎の施肥量からなる施肥マップを作成することが開示されている。
また、特許文献1には、圃場全体のメッシュ毎の施肥量からなる施肥マップがトラクタ型施肥機の可変施肥用PCのメモリに記憶され、可変施肥用PCによってトラクタ型施肥機の現在位置に対応する施肥量データが抽出され、抽出された施肥量データが可変施肥用PCによって制御用データに変換されることが開示されている。さらに、特許文献1には施肥量制御用マイコンが、可変施肥用PCによって変換された制御用データに基づいて、施肥機を駆動することにより、施肥が行われることが開示されている。
特開2011−254711号公報
特許文献1記載の発明では、トラクタ型施肥機に圃場全体のメッシュ毎の施肥量からなる施肥マップを記憶させておく必要がある。
この発明の目的は、圃場全体に含まれるメッシュ毎の作業設定情報やそれに対応する制御情報を作業車両に記憶することなく、作業設定情報を使用した適切な作業制御を行えるようになる、作業制御システムを提供することである。
この発明の一実施形態は、作業車両と、前記作業車両と通信可能であり、かつ作業対象圃場内の少なくとも一部の領域に含まれるメッシュ単位の作業設定情報からなる作業マップが記憶されるサーバとを備え、前記作業車両は、前記作業車両の位置を表す測位情報を前記サーバに送信し、当該測位情報に応じて前記サーバから送信される作業制御情報を受信し、受信した作業制御情報に基づいて前記作業機を制御するように構成されており、前記サーバは、前記作業車両から測位情報を受信したときに、前記作業マップから、受信した測位情報に応じた作業設定情報を取得し、取得した作業設定情報または当該作業設定情報から作成される制御情報からなる作業制御情報を、前記作業車両に送信するように構成されている、作業制御システムを提供する。
この構成では、圃場全体に含まれるメッシュ毎の作業設定情報やそれに対応する制御情報を作業車両に記憶することなく、作業設定情報を使用した適切な作業制御を行えるようになる。
この発明の一実施形態では、前記作業車両には、前記メッシュ単位の作業設定情報を演算するための基礎情報を、前記作業対象圃場から検出する基礎情報検出部が搭載されており、前記作業車両は、作業中に、前記基礎情報検出部によって前記作業対象圃場内の所定位置から検出された前記基礎情報と、前記基礎情報が検出された位置を表す検出位置情報とを、前記サーバにリアルタイムで送信するように構成されており、前記サーバは、前記作業車両からの前記基礎情報と前記検出位置情報とを受信したときに、受信したこれらの情報に基づいて、前記メッシュ単位の作業設定情報を演算して、前記作業マップの一部として記憶するように構成されている。
この発明の一実施形態では、前記作業マップが、前記作業対象領域内の少なくとも一部の領域に含まれる複数のメッシュ単位の目標施肥量からなる施肥マップである。
この発明の一実施形態では、前記作業マップが、前記作業対象領域内の少なくとも一部の領域に含まれる複数のメッシュ単位の目標施肥量からなる施肥マップであり、前記基礎情報が、作物の生育状況情報を演算するために用いられる生育状況演算用情報からなり、前記サーバは、前記作業車両から前記生育状況演算用情報と前記検出位置情報とを受信したときに、受信したこれらの情報に基づいて、前記メッシュ単位の生育状況情報を演算し、得られた前記メッシュ単位の生育状況情報に基づいて、前記メッシュ単位の目標施肥量を演算するように構成されている。
図1は、本発明の一実施形態に係る作業制御システムの構成を示す模式図である。 図2は、走行機、作業機および管理サーバの電気的構成を示すブロック図である。 図3は、マップ属性テーブルの一例を示す模式図である。 図4は、特定ユーザが施肥を行う場合の作業制御システムの動作を説明するためのシーケンス図である。 図5は作業前通知情報入力画面の一例を示す模式図である。 図6は、変形例を説明するための模式図であって、圃場内で作業車両(走行機)が施肥作業を行う様子を示す模式図である。 図7は、図6に示される走行機の側面を模式的に示す拡大模式図である。
以下では、この発明の実施の形態を、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る作業制御システム101の構成を示す模式図である。作業制御システム101は、作業車両1によって行われる作業を制御するためのシステムである。
作業制御システム1は、作業車両1と、ユーザ端末4と、管理サーバ5とを含む。作業車両1は、ネットワーク6を介して管理サーバ5と通信可能である。
この明細書において、作業車両1は、走行機と走行機に牽引される作業機とからなる作業車両や、走行機と作業機が一体となっている作業車両を含む。
この実施形態では、作業車両1は、走行機2と、走行機2に牽引される作業機3とからなる。この実施形態では、走行機2は、トラクタである。作業機3の種類には、例えば、肥料散布機、農薬散布機、ロールベーラ、耕耘機、プラウ、レベラー、草刈機、播種機、収穫機等がある。なお、走行機と作業機が一体となっている作業車両としては、例えば、田植機、コンバイン等を挙げることができる。
作業車両1は、特定ユーザが所有する圃場に対して作業を行う。ユーザ端末4は、特定ユーザが使用するコンピュータである。この実施形態では、ユーザ端末4としては、スマートフォン、タブレット型PC等の携帯型端末が用いられる。
管理サーバ5は、管理センター7内に設けられている。管理サーバ5は、複数のユーザが所有する各圃場に対して行われる1または複数の作業に使用される作業マップを記憶している。しかし、説明の便宜上、管理サーバ5は、特定ユーザが所有する各圃場に対して行われる1または複数の作業に使用される作業マップのみを記憶しているものとする。作業マップは、圃場内の少なくとも一部の領域に含まれるメッシュ単位の作業設定情報からなる。
作業設定情報としては、目標肥料散布量(以下において、「目標施肥量」という場合がある。)、目標農薬散布量等が挙げられる。メッシュとは、圃場を複数の矩形状(この実施形態では正方形状)の小領域に分割した場合の個々の小領域を意味する。
図2は、走行機2、作業機3および管理サーバ5の電気的構成を示すブロック図である。
走行機2は、制御部(以下、「走行機制御部10」という。)を含む。走行機制御部10は、CPUおよびメモリ(揮発性メモリ、不揮発性メモリ等)を備えたマイクロコンピュータを含む。走行機制御部10は、走行機2の動作(前進、後進、停止、旋回等の動作)を制御する。走行機制御部10には、走行機2の各部を制御するための複数のコントロ−ラ(コントローラ群11)が電気的に接続されている。複数のコントローラは、エンジンの回転数等を制御するエンジンコントローラ、走行機2の車速を制御する車速コントローラ、走行機2の前輪の転舵角を制御する操向コントローラ、PTO軸の回転を制御するPTO軸コントローラ等を含む。
走行機制御部10には、さらに、位置情報算出部12、通信部13等が接続されている。
位置情報算出部12には、衛星信号受信用アンテナ14が電気的に接続されている。衛星信号受信用アンテナ14は、衛星測位システムを構成する測位衛星8(図1参照)からの信号を受信するものである。衛星測位システムは、たとえば、GNSS(Global Navigation Satellite System)である。位置情報算出部12は、衛星信号受信用アンテナ14で受信された測位信号に基づいて、走行機2(厳密には、衛星信号受信用アンテナ14)の位置を算出する。具体的には、位置情報算出部12は、時刻情報と位置情報とを含む測位情報を生成する。位置情報は、例えば、緯度情報と経度情報とからなる。
通信部13は、走行業機制御部10が、ネットワーク6を介して管理サーバ5と通信するための通信インターフェースである。
作業機3は、作業機3の動作を制御する制御部(以下、「作業機制御部20」という。)を含む。作業機制御部20は、CPUおよびメモリ(揮発性メモリ、不揮発性メモリ等)を備えたマイクロコンピュータを含む。作業機制御部20は、CAN(Controller Area Network)を介して走行機制御部10に接続されている。
作業機制御部20には、作業用アクチュエータ21等が接続されている。作業機3が肥料散布機である場合には、作業用アクチュエータ21は、例えば、肥料貯留タンクの底部に設けられた電子シャッタを駆動するためのアクチュエータである。作業機3が農薬散布機である場合には、作業用アクチュエータ21は、例えば、農薬貯留薬タンクから吐出ノズルに農薬を供給するためのポンプを駆動するためのアクチュエータである。作業機3が播種機である場合には、作業用アクチュエータ21は、例えば、種子収容タンクから種子を繰り出す繰出装置を駆動するためのアクチュエータである。
管理サーバ5は、管理サーバ5を制御する制御部(以下、「サーバ制御部30」という。)を含む。制御部30は、CPUおよびメモリ(揮発性メモリ、不揮発性メモリ等)30Aを備えたマイクロコンピュータを含む。サーバ制御部30には、通信部31、操作表示部32、操作部33および記憶部34が電気的に接続されている。
通信部31は、サーバ制御部30がネットワーク6を介して走行機制御部10やユーザ端末4と通信するための通信インターフェースである。操作表示部32は、例えば、タッチパネル式ディスプレイからなる。操作部33は、例えば、キーボード、マウス等を含む。
記憶部34は、ハードディスク、不揮発性メモリ等の記憶デバイスから構成されている。記憶部34には、複数の作業マップファイル(作業マップファイル群)34A、マップ属性テーブル34B等が格納されている。
作業マップファイル群34Aは、説明の便宜上、特定ユーザが所有する圃場で行われる作業に使用される作業マップファイル(以下、単に「作業マップ」という)のみを含んでいるものとする。この実施形態では、ある圃場に対する作業マップは、圃場内の各メッシュの位置を特定するための位置情報と、各メッシュに対する作業設定情報とを含んでいる。メッシュの位置を特定するための位置情報は、例えば、当該メッシュの4頂点の位置情報または4頂点のうちの一組の対頂点の位置情報からなる。メッシュの位置を特定するための位置情報は、当該メッシュの中心の位置情報を含んでいてもよい。
図3に示すように、マップ属性テーブル34Bには、作業マップファイル群34Aに含まれている各作業マップの属性情報が、作業マップ毎に記憶されている。属性情報は、圃場番号と、作業識別情報(作業ID)と、作業名と、ファイル名とを含む。
ある作業マップに対する圃場番号は、当該作業マップが使用されるべき圃場の番号である。ある作業マップに対する作業識別情報(作業ID)は、当該作業マップが使用されるべき作業を識別するための情報である。ある作業マップに対する作業名は、当該作業マップが使用されるべき作業の名称である。ある作業マップに対するファイル名は、当該作業マップ(作業マップファイル)のファイル名である。
図3の例では、特定ユーザが所有している圃場としては、圃場番号が“001”である圃場と圃場番号が“002”である圃場とがある。また、作業マップを使用して行われる作業としては、播種作業と、肥料散布作業(以下、「施肥作業」という場合がある。)と、農薬散布作業とがある。
この実施形態では、播種作業に対する作業設定情報(メッシュ単位の作業設定情報)は、所定面積当たりの目標播種量である。施肥作業に対する作業設定情報は、所定面積当たりの目標施肥量である。農薬散布作業に対する作業設定情報は、所定面積当たりの目標農薬散布量である。
以下、特定ユーザが施肥作業を行う場合を例にとって、作業制御システムの動作について説明する。
図4は、特定ユーザが施肥作業を行う場合の作業制御システムの動作を説明するためのシーケンス図である。
施肥作業を行う場合には、特定ユーザは、まず、ユーザ端末4を操作して、施肥作業を行おうとする圃場(作業対象圃場)の圃場番号と、施肥作業を表す作業識別情報(作業ID)と、作業に使用する作業車両1を識別するための車両識別情報とを含む作業前通知情報を、管理サーバ5に送信する(ステップS1)。
具体的には、特定ユーザは、ユーザ端末4を操作して、管理サーバ5から、作業対象圃場の圃場番号、作業識別情報および車両識別情報を入力するための作業前通知情報入力用のウェブページ(特定ユーザ専用のウェブページ)を取得する。これにより、図5に示すような、作業前通知情報入力画面41がユーザ端末4に表示される。
作業前通知情報入力画面41は、圃場・作業選択画面42と、車両情報入力画面43と、確定ボタン44を含む。この実施形態では、車両識別情報は、走行機2の型式および機番からなる。
圃場・作業選択画面42には、前述のマップ属性テーブル34Bに記憶されているファイル名毎に、チェックボックスと、圃場番号と、作業名とが表示される。車両情報入力画面43は、型式入力ボックス43Aと、機番入力ボックス43Bとを含む。
特定ユーザは、圃場・作業選択画面42に表示されている圃場番号および作業名の複数の組合せのうち、これから行おうとする作業に適合した組合せを選択する。また、特定ユーザは、これから行おうとする作業に使用される作業車両1(この例では走行機2)の型式および機番を、それぞれ、型式入力ボックス43Aおよび機番入力ボックス43Bに入力する。
この例では、圃場・作業選択画面42上で、“001”番の圃場と肥料散布作業(施肥作業)との組合せが選択されたものとする。また、型式入力ボックス43Aおよび機番入力ボックス43Bに、走行機2の型式および機番が入力されたものとする。そして、特定ユーザは、確定ボタン44を押す。これにより、圃場番号、作業識別情報および車両識別情報を含む作業前通知情報が、管理サーバ5に送信される。
管理サーバ5は、作業前通知情報を受信すると、作業前通知情報をメモリ(作業メモリ)30Aに記憶する(ステップS2)。
この後、作業車両1を使用した施肥作業が開始されると、走行機制御部10は、位置情報算出部12によって生成された測位情報および当該作業車両1の車両識別情報(この例では、走行機2の型式および機番)を、管理サーバ5に送信する(ステップS3)。測位情報および車両識別情報は、例えば、1秒間隔で送信される。
サーバ制御部30は、測位情報および車両識別情報を受信すると、作業マップファイル群)34Aから受信した車両識別情報に応じた作業マップを取得して、メモリ30Aに記憶する(ステップS4)。
具体的には、測位情報および車両識別情報を受信すると、サーバ制御部30は、まず、メモリ30Aに記憶されている作業前通知情報のうち、受信した車両識別情報に対応する作業前通知情報から、圃場番号および作業識別情報を取得する。次に、サーバ制御部30は、取得した圃場番号および作業識別情報の組み合わせに応じたファイル名を、マップ属性テーブル34Bから取得する。そして、サーバ制御部30は、取得したファイル名に対応する作業マップを、作業マップファイル群34Aから取得して、メモリ30Aに記憶する。
この例では、“001”番の圃場と肥料散布作業(施肥作業)との組合せに対応する作業マップ(ファイル名がF02.taskである施肥マップ)が、マップ属性テーブル34Bから取得されてメモリ30Aに一時的に記憶される。
次に、サーバ制御部30は、メモリ30Aに記憶された作業マップから、受信した測位情報内の位置情報に応じたメッシュ単位の作業設定情報を取得する(ステップS5)。次に、サーバ制御部30は、ステップS5で取得された作業設定情報から作業機3(より詳しくは作業用アクチュエータ21)を制御するための制御情報を作成する(ステップS6)。そして、サーバ制御部30は、作成した情報を作業制御情報として、走行機制御部10に送信する(ステップS7)。
走行機制御部10は、受信した作業制御情報を作業機制御部20に与える(ステップS8)。作業機制御部20は、作業車両制御部10から与えられた作業制御情報を用いて、作業用アクチュエータ21を制御する(ステップS9)。この例では、これにより、作業対象のメッシュに対する単位面積当たりの施肥量が、作業マップ内の当該メッシュに対応した目標施肥量となるように制御される。
以下、走行御部10から測位情報および車両識別情報が管理サーバ5に送信される毎に、ステップS4からステップS9までの処理と同様な処理が繰り返し実行される。
前述の実施形態では、圃場全体に含まれるメッシュ毎の作業設定情報やそれに対応する制御情報を作業車両1に記憶することなく、作業設定情報を使用した適切な作業制御を行えるようになる。
前述の実施形態では、サーバ制御部30は、図4のステップS5で取得された作業設定情報から作業車両1(作業機3)を制御するための制御情報を作成し、作成した情報を作業制御情報として、走行機制御部10に送信している(ステップS6参照)。しかし、サーバ制御部30は、図4のステップS5で取得された作業設定情報を、そのまま走行機制御部10に送信してもよい。この場合には、走行機制御部10または作業機制御部20によって、作業設定情報から制御情報が生成され、生成された制御情報に基づいて作業用アクチュエータ21が制御される。
また、前述の実施形態では、サーバ制御部30は、作業制御情報を走行機制御部10に送信している(ステップS7参照)。しかし、作業機制御部20にネットワーク6を介してサーバ制御部30と通信を行うための通信部を設けておき、サーバ制御部30から作業機制御部20に作業制御情報または作業設定情報を送信するようにしてもよい。
また、前述の実施形態では、ある圃場に対して作業が行われる前に、当該圃場全体に含まれるメッシュ毎の作業設定情報が作成されて管理サーバ5に記憶されている場合について説明した。しかし、ある圃場に対して作業車両1による作業を行いながら、当該圃場内において作業車両1による作業がまだ行われていない領域の作業設定情報を作成していき、このようにして作成した作業設定情報を用いて作業を継続するようにしてもよい。このように、作業設定情報の作成と、作業車両1による作業とを同時に行うような実施形態を変形例ということにする。
以下、施肥作業を行う場合を例にとって、変形例について説明する。図6は、圃場F内で作業車両1(走行機2)が施肥作業を行う様子を示す模式図である。図6では、説明の便宜上、作業機3は省略されている。走行機2は、手動運転によって走行されてもよいし、自動運転によって走行されてもよい。圃場F内には、作物を生育させるための複数の細長矩形状の作物生育領域Lが、ストライプ状に形成されている。作物生育領域Lの両端のうち、図6の下側の端部を手前側端といい、図6の上側の端部を奥側端ということにする。
走行機2は、前側の左右の車輪および後側の左右の車輪がそれぞれ作物生育領域Lを挟むような姿勢で、作物生育領域Lに沿って移動しながら施肥作業を行う。走行機2は、例えば、最も左側の作物生育領域Lに対して手前側端から奥側端に向かって走行する。そして、当該作物生育領域Lの奥側端に到達すると、走行機2は、進行方向に向かって右方向に旋回して、右隣りの作物生育領域Lの奥側端に移動する。
次に、走行機2は、当該作物生育領域Lを奥側端から手前側端に向かって走行する。そして、当該作物生育領域Lの手前側端に到達すると、走行機2は、進行方向に向かって左向に旋回して、右隣りの作物生育領域Lの手前側端に移動する。このような走行動作が繰り返し行われる。したがって、走行機2の移動経路は、一般的には、図6に破線で示すように、つづら折り状となる。
走行機2には、図6および図7に示すとともに図2に一点鎖線で示すように、前方、左方および右方の領域の作物を撮影するためのマルチスペクトルカメラ51,52,53が取り付けられている。より具体的には、マルチスペクトルカメラ51,52,53は、それぞれ基端部が走行機2に固定された支持アーム54,55,56の先端部に下向きのまたは斜め下向きの姿勢で取り付けられている。
マルチスペクトルカメラ51,52,53は、例えば、可視赤色光と近赤外光の画像を撮影できるカメラである。マルチスペクトルカメラ51,52,53によって撮影された画像に基づいて、撮影領域における正規化差植生指数(NDVI : Normalized Difference Vegetation Index)を演算することができる。NDVIは、作物の葉色を表しており、作物の生育状況を表す生育状況情報として用いることができる。したがって、メッシュ単位のNDVIに基づいて、メッシュ単位の目標施肥量(作業設定情報)を演算することができる。この場合、目標施肥量は、NDVIが高いほど少なくなるように演算される。NDVIは、作業設定情報を演算するために用いられる「基礎情報」の一例である。
走行機2には、さらに、図2に一点鎖線で示すように、走行機2の方位(姿勢)を検出するための方位センサ(姿勢センサ)57が設けられている。方位センサ57としては、ジャイロセンサ、地磁気センサ、IMU(Inertial Measurement Unit)等を用いることができる。
位置情報算出部12によって算出される走行機2の位置情報と、方位センサ57によって検出される走行機2の向き(進行方向)と、走行機2の基準位置に対するマルチスペクトルカメラ51,52,53の位置および向きに基づいて、作業車両制御部10は、マルチスペクトルカメラ51,52,53が撮影している撮像領域の位置を特定することができる。
この変形例では、記憶部34に予め記憶される、ある圃場に対する施肥マップは、当該圃場内の各メッシュの位置を特定するための位置情報と、各メッシュに対する目標施肥量の初期値とからなる。目標施肥量の初期値は、零または所定値に設定される。
この変形例では、作業車両制御部10およびサーバ制御部30は、作業車両1が施肥作業を行っている場合に、前述の実施形態と同様な動作を行う他に、次のような動作を行う。
すなわち、走行機制御部10は、所定時間毎に、各マルチスペクトルカメラ51,52,53によって撮影された撮像画像を、その撮像領域の位置を表す撮像位置情報とともに、管理サーバ5に送信する。サーバ制御部30は、カメラ51,52,53の撮像画像を受信する毎に、受信した各カメラ51,52,53の撮像画像に基づいて、各撮像画像に対応したNDVIを演算する。そして、サーバ制御部30は、演算されたNDVI毎に、当該NDVIと、それに対応する撮像位置情報とに基づいて、当該撮像位置情報に対応するメッシュの目標施肥量(作業設定情報)を演算する。そして、サーバ制御部30は、演算された当該メッシュの目標施肥量を用いて、ステップS4でメモリ20Aに記憶された作業マップ内の当該メッシュに対応する目標施肥量を更新する。
したがって、この変形例では、作業車両1が作業を行っているときに、これから作業が行われるメッシュに対する目標施肥量(作業設定情報)がリアルタイムで作成され、メモリ20A内の施肥マップが更新される。そして、作業中に更新された施肥マップの内容に基づいて、作業機3が制御されることになる。
なお、図6の例では、作物生育領域Lを手前側端から奥側端に向かって作業車両2が走行している場合には、前側のマルチスペクトルカメラ51によって撮像された画像および右側のマルチスペクトルカメラ53によって撮像された画像に基づいて、これから作業が行われるメッシュに対する目標施肥量が作成される。一方、作物生育領域Lを奥側端から手前側端に向かって作業車両2が走行している場合には、前側のマルチスペクトルカメラ51によって撮像された画像および左側のマルチスペクトルカメラ52によって撮像された画像に基づいて、これから作業が行われるメッシュに対する目標施肥量が作成される。
なお、変形例で実施される作業が農薬散布作業である場合には、農薬散布作業中に、マルチスペクトルカメラ51,52,53またはその他の種類のカメラによって作物を撮像し、得られた撮像画像から作物に付着している害虫の量を演算し、演算された害虫の量に基づいて、目標農薬散布量を演算すればよい。この場合、目標農薬散布量は、害虫量が多いメッシュほど多くなるように演算される。
この発明は、実施形態および変形例に限定されず、特許請求の範囲に記載した範囲で種々の変更を行うことができる。
1 作業車両
2 走行機
3 作業機
4 ユーザ端末
5 管理サーバ
6 ネットワーク
7 管理センター
8 測位衛星(GNSS衛星)
10 作業車両制御部
11 コントローラ群
12 位置情報算出部
13 通信部
14 衛星信号受信用アンテナ
20 作業機制御部
21 作業用アクチュエータ
30 制御部
30A メモリ
31 通信部
32 操作表示部
33 操作部
34 記憶部
34A 作業マップファイル群
34B マップ属性テーブル
41 作業前通知情報入力画面
51,52,53 マルチスペクトルカメラ
57 方位センサ
101 作業制御システム

Claims (4)

  1. 作業車両と、
    前記作業車両と通信可能であり、かつ作業対象圃場内の少なくとも一部の領域に含まれるメッシュ単位の作業設定情報からなる作業マップが記憶されるサーバとを備え、
    前記作業車両は、前記作業車両の位置を表す測位情報を前記サーバに送信し、当該測位情報に応じて前記サーバから送信される作業制御情報を受信し、受信した作業制御情報に基づいて前記作業機を制御するように構成されており、
    前記サーバは、前記作業車両から測位情報を受信したときに、前記作業マップから、受信した測位情報に応じた作業設定情報を取得し、取得した作業設定情報または当該作業設定情報から作成される制御情報からなる作業制御情報を、前記作業車両に送信するように構成されている、作業制御システム。
  2. 前記作業車両には、前記メッシュ単位の作業設定情報を演算するための基礎情報を、前記作業対象圃場から検出する基礎情報検出部が搭載されており、
    前記作業車両は、作業中に、前記基礎情報検出部によって前記作業対象圃場内の所定位置から検出された前記基礎情報と、前記基礎情報が検出された位置を表す検出位置情報とを、前記サーバにリアルタイムで送信するように構成されており、
    前記サーバは、前記作業車両からの前記基礎情報と前記検出位置情報とを受信したときに、受信したこれらの情報に基づいて、前記メッシュ単位の作業設定情報を演算して、前記作業マップの一部として記憶するように構成されている、請求項1に記載の作業制御システム。
  3. 前記作業マップが、前記作業対象領域内の少なくとも一部の領域に含まれる複数のメッシュ単位の目標施肥量からなる施肥マップである、請求項1または2に記載の作業制御システム。
  4. 前記作業マップが、前記作業対象領域内の少なくとも一部の領域に含まれる複数のメッシュ単位の目標施肥量からなる施肥マップであり、
    前記基礎情報が、作物の生育状況情報を演算するために用いられる生育状況演算用情報からなり、
    前記サーバは、前記作業車両から前記生育状況演算用情報と前記検出位置情報とを受信したときに、受信したこれらの情報に基づいて、前記メッシュ単位の生育状況情報を演算し、得られた前記メッシュ単位の生育状況情報に基づいて、前記メッシュ単位の目標施肥量を演算するように構成されている、請求項2に記載の作業制御システム。
JP2019058823A 2019-03-26 2019-03-26 作業制御システム Active JP7062610B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019058823A JP7062610B2 (ja) 2019-03-26 2019-03-26 作業制御システム
PCT/JP2020/000603 WO2020195007A1 (ja) 2019-03-26 2020-01-10 作業制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019058823A JP7062610B2 (ja) 2019-03-26 2019-03-26 作業制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020156390A true JP2020156390A (ja) 2020-10-01
JP7062610B2 JP7062610B2 (ja) 2022-05-06

Family

ID=72611314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019058823A Active JP7062610B2 (ja) 2019-03-26 2019-03-26 作業制御システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7062610B2 (ja)
WO (1) WO2020195007A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7429964B2 (ja) 2020-04-27 2024-02-09 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 基肥量演算装置、基肥量演算方法および基肥量演算プログラム

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11467605B2 (en) 2019-04-10 2022-10-11 Deere & Company Zonal machine control
US11672203B2 (en) 2018-10-26 2023-06-13 Deere & Company Predictive map generation and control
US11957072B2 (en) 2020-02-06 2024-04-16 Deere & Company Pre-emergence weed detection and mitigation system
US11641800B2 (en) 2020-02-06 2023-05-09 Deere & Company Agricultural harvesting machine with pre-emergence weed detection and mitigation system
US11079725B2 (en) 2019-04-10 2021-08-03 Deere & Company Machine control using real-time model
US11240961B2 (en) 2018-10-26 2022-02-08 Deere & Company Controlling a harvesting machine based on a geo-spatial representation indicating where the harvesting machine is likely to reach capacity
US11178818B2 (en) 2018-10-26 2021-11-23 Deere & Company Harvesting machine control system with fill level processing based on yield data
US11589509B2 (en) 2018-10-26 2023-02-28 Deere & Company Predictive machine characteristic map generation and control system
US11653588B2 (en) 2018-10-26 2023-05-23 Deere & Company Yield map generation and control system
US11778945B2 (en) 2019-04-10 2023-10-10 Deere & Company Machine control using real-time model
US11234366B2 (en) 2019-04-10 2022-02-01 Deere & Company Image selection for machine control
US11477940B2 (en) 2020-03-26 2022-10-25 Deere & Company Mobile work machine control based on zone parameter modification
US11727680B2 (en) 2020-10-09 2023-08-15 Deere & Company Predictive map generation based on seeding characteristics and control
US11871697B2 (en) 2020-10-09 2024-01-16 Deere & Company Crop moisture map generation and control system
US11889788B2 (en) 2020-10-09 2024-02-06 Deere & Company Predictive biomass map generation and control
US11825768B2 (en) 2020-10-09 2023-11-28 Deere & Company Machine control using a predictive map
US11983009B2 (en) 2020-10-09 2024-05-14 Deere & Company Map generation and control system
US11650587B2 (en) 2020-10-09 2023-05-16 Deere & Company Predictive power map generation and control system
US11849672B2 (en) 2020-10-09 2023-12-26 Deere & Company Machine control using a predictive map
US11592822B2 (en) 2020-10-09 2023-02-28 Deere & Company Machine control using a predictive map
US11874669B2 (en) 2020-10-09 2024-01-16 Deere & Company Map generation and control system
US11895948B2 (en) 2020-10-09 2024-02-13 Deere & Company Predictive map generation and control based on soil properties
US11849671B2 (en) 2020-10-09 2023-12-26 Deere & Company Crop state map generation and control system
US11946747B2 (en) 2020-10-09 2024-04-02 Deere & Company Crop constituent map generation and control system
US11864483B2 (en) 2020-10-09 2024-01-09 Deere & Company Predictive map generation and control system
US11927459B2 (en) 2020-10-09 2024-03-12 Deere & Company Machine control using a predictive map
US12013245B2 (en) 2020-10-09 2024-06-18 Deere & Company Predictive map generation and control system
US11844311B2 (en) 2020-10-09 2023-12-19 Deere & Company Machine control using a predictive map
US11845449B2 (en) 2020-10-09 2023-12-19 Deere & Company Map generation and control system
US11635765B2 (en) 2020-10-09 2023-04-25 Deere & Company Crop state map generation and control system
US11675354B2 (en) 2020-10-09 2023-06-13 Deere & Company Machine control using a predictive map
US11711995B2 (en) 2020-10-09 2023-08-01 Deere & Company Machine control using a predictive map
US11474523B2 (en) 2020-10-09 2022-10-18 Deere & Company Machine control using a predictive speed map
US11889787B2 (en) 2020-10-09 2024-02-06 Deere & Company Predictive speed map generation and control system
CN114051810A (zh) * 2021-11-10 2022-02-18 上海联适导航技术股份有限公司 一种无人驾驶高精度农机施肥控制方法、系统及智慧农机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014189791A1 (en) * 2013-05-20 2014-11-27 Elwha Llc Systems and methods for detecting soil characteristics
JP2018169826A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 ヤンマー株式会社 農用作業車両
WO2019004305A1 (ja) * 2017-06-28 2019-01-03 株式会社クボタ 農業支援システム、農業支援装置及び農業支援方法
JP2019041729A (ja) * 2017-09-06 2019-03-22 株式会社トプコン 農機具制御装置、農機具制御方法および農機具制御用プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014189791A1 (en) * 2013-05-20 2014-11-27 Elwha Llc Systems and methods for detecting soil characteristics
JP2018169826A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 ヤンマー株式会社 農用作業車両
WO2019004305A1 (ja) * 2017-06-28 2019-01-03 株式会社クボタ 農業支援システム、農業支援装置及び農業支援方法
JP2019041729A (ja) * 2017-09-06 2019-03-22 株式会社トプコン 農機具制御装置、農機具制御方法および農機具制御用プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7429964B2 (ja) 2020-04-27 2024-02-09 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 基肥量演算装置、基肥量演算方法および基肥量演算プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020195007A1 (ja) 2020-10-01
JP7062610B2 (ja) 2022-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7062610B2 (ja) 作業制御システム
JP6887323B2 (ja) コンバイン及び圃場営農マップ生成方法
JP7375086B2 (ja) 農業支援システム、農業支援装置及び農業支援方法
EP3616487B1 (en) Agricultural machine with resonance vibration response detection
CN113994389A (zh) 农业作业承包系统以及农业作业承包服务器
DE102022207537A1 (de) Kartenbasiertes steuersystem mit positionsfehlerkorrektur für landwirtschaftliche maschinen
US10806074B2 (en) System for treatment of an agricultural field using an augmented reality visualization
US20200305338A1 (en) Agriculture support system
JP2024016273A (ja) 作業関連情報管理装置および作業関連情報管理システム
CN113934232A (zh) 基于虚拟图像控制的植保无人机航线规划系统及方法
JP7451619B2 (ja) 作業マップ提供システム
JP7275348B2 (ja) 作業代行者斡旋システム
JP7083082B2 (ja) 作業代行者斡旋サーバ
CN115136090A (zh) 无人机系统、操作器以及作业区域的定义方法
CN113874716A (zh) 可移动平台的作业方法、可移动平台以及电子设备
JP2021043917A (ja) 農作業支援システム
JP7152212B2 (ja) 生育情報表示システム
WO2023007835A1 (ja) 管理システム、および農業機械の圃場へのアクセスを管理するための方法
WO2023106158A1 (ja) 自動運転を行う農業機械のための経路計画システム
US20230196631A1 (en) Systems and methods for agricultural operations
WO2023112515A1 (ja) 地図生成システムおよび地図生成方法
CN112565726B (zh) 作业处方图的确定方法、作业控制方法及相关装置
US20230292645A1 (en) Traveling assistance system for agricultural machine
US20230046844A1 (en) Obtaining and augmenting agricultural data and generating an augmented display
US20240188475A1 (en) Agricultural assistance system and agricultural assistance method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7062610

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150