JP2020146946A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020146946A
JP2020146946A JP2019047080A JP2019047080A JP2020146946A JP 2020146946 A JP2020146946 A JP 2020146946A JP 2019047080 A JP2019047080 A JP 2019047080A JP 2019047080 A JP2019047080 A JP 2019047080A JP 2020146946 A JP2020146946 A JP 2020146946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
print medium
print
unit
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019047080A
Other languages
English (en)
Inventor
和宏 片田
Kazuhiro Katada
和宏 片田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2019047080A priority Critical patent/JP2020146946A/ja
Publication of JP2020146946A publication Critical patent/JP2020146946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】印刷媒体の変形によって、印刷媒体が印刷部に接触するのを防止する印刷装置を提供する。【解決手段】長尺状の印刷媒体Wを搬送する搬送部21と、搬送部21によって搬送される長尺状の印刷媒体Wに対して印刷処理を施す印刷部22A,22Bと、装置内の温度情報を取得する温度情報取得部26と、印刷媒体Wに対向する位置に設けられた印刷媒体押し下げローラ52と、温度情報に応じて、印刷媒体押し下げローラ52を移動させることによって、印刷媒体Wに張力を付与するように制御する印刷制御部24とを備える。【選択図】図1

Description

本発明は、長尺状の印刷媒体に対して印刷処理を施す印刷装置に関するものである。
従来、長尺状の紙またはフィルムなどからなる印刷媒体をローラで搬送しつつ、その印刷媒体に対して印刷処理を施す印刷装置が提案されている。
このような印刷装置として、たとえば印刷媒体に対してインクを吐出するインクジェットヘッドを有するインクジェット印刷装置が提案されている。このインクジェット印刷装置においては、たとえば数メートル〜数キロメートルに亘る印刷媒体がロール状に巻かれたロールが送出部に設置され、そのロールから送り出された印刷媒体をローラなどにより搬送してインクジェットヘッドの下を通過させることによって印刷が施される。そして、印刷後、下流側の巻取部でロール状に巻き取るように構成されている。
特開2013−226700号公報 特開2012−166557号公報
ここで、上述したようなインクジェット印刷装置においては、連続印刷中(長時間の印刷時)に、装置内の温度上昇により印刷媒体の変形(波打ち)が発生し、この変形によって、印刷媒体がインクジェットヘッドに接触するおそれがある。印刷媒体がインクジェットヘッドに接触した場合、印刷媒体にインクが付着して汚れてしまったり、インクジェットヘッドが破損したりするおそれがある。
特許文献1においては、ドラム方式の連続紙の印刷装置において、用紙を外周に保持するドラムの温度変化による変形を検知し、用紙とヘッドとの距離を調整することによって、ヘッドへの用紙の接触を防止する方法が提案されている。
しかしながら、特許文献1の方法では、ドラムの変形に応じて、ヘッドの位置を調整しているので、ドラムの変形とは無関係に用紙が単独で変形した場合には用紙のヘッドへの接触を防止することができない。
また、特許文献2においては、複数の連続シートの端部同士をスプライシングテープ等の固定材で結合して印刷する際、繋ぎ合わせ部がヘッドを通過する際に、ヘッドをシートから退避してヘッドへの接触を防止する方法が提案されている。
しかしながら、特許文献2の方法でも、用紙が変形した場合には用紙のヘッドへの接触を防止することができない。
本発明は、上記事情に鑑み、印刷媒体の変形によって、印刷媒体が印刷部(たとえばインクジェットヘッド)に接触するのを防止することができる印刷装置を提供することを目的とする。
本発明の印刷装置は、長尺状の印刷媒体を搬送する搬送部と、搬送部によって搬送される長尺状の印刷媒体に対して印刷処理を施す印刷部と、装置内の温度情報を取得する温度情報取得部と、印刷媒体に対向する位置に設けられた印刷媒体移動部材と、温度情報に応じて、印刷媒体移動部材を移動させることによって、印刷媒体に張力を付与するように制御する制御部とを備える。
本発明の印刷装置によれば、装置内の温度情報に応じて、印刷媒体移動部材を移動させることによって、印刷媒体に張力を付与するようにしたので、印刷媒体の波打ちを伸ばすことができ、印刷媒体の変形によって、印刷媒体が印刷部(たとえばインクジェットヘッド)に接触するのを防止することができる。
本発明の印刷装置の一実施形態を用いたインクジェット印刷装置の概略構成を示す図 ヘッドユニットを上方から見た図 印刷媒体押し下げローラを移動させる機構およびその動作を説明するための図 印刷媒体押し下げローラを移動させる機構およびその動作を説明するための図 図1に示すインクジェット印刷装置の制御系の構成を示すブロック図 印刷媒体押し下げローラの制御テーブルの一例を示す図 図1に示すインクジェット印刷装置の印刷動作を説明するためのフローチャート
以下、図面を参照して本発明の印刷装置の一実施形態を用いたインクジェット印刷装置について詳細に説明する。本実施形態のインクジェット印刷装置は、長尺状の印刷媒体に印刷処理を施すものであり、印刷媒体の変形(波打ち)の影響を抑制する構成に特徴を有するものであるが、まずは、インクジェット印刷装置全体の概略構成について説明する。図1は、本実施形態のインクジェット印刷装置1の概略構成図である。なお、図1に矢印で示す上下左右が、本実施形態のインクジェット印刷装置1における上下左右方向であり、図1の紙面に直交する方向が前後方向であり、紙面表方向が前方向である。
本実施形態のインクジェット印刷装置1は、図1に示すように、送出部2と、印刷装置本体部3と、巻取部4とを備えている。なお、以下の説明における上流、下流は、送出部2から巻取部4へ向かって搬送される印刷媒体Wの搬送方向における上流、下流を意味する。また、本実施形態においては、印刷装置本体部3が、本発明の印刷装置に相当する。
送出部2は、フィルムまたは紙などからなる長尺状の印刷媒体Wがロール状に巻かれたロール10から印刷媒体Wを送り出すものである。送出部2は、ロール10を回転可能に支持するロール支持軸11と、ロール支持軸11にブレーキをかける後述するブレーキ12(図5参照)と、送出部2を制御する送出制御部13とを備えている。
ブレーキ12は、ロール支持軸11にブレーキをかけるものである。ブレーキ12によるブレーキによって、ロール10と後述する印刷装置本体部3の搬送ローラ43との間の印刷媒体Wに張力が付与される。なお、この際、印刷媒体Wに付与される張力は、上述した印刷媒体Wの波打ちを伸ばすほどの大きさではない。
送出制御部13は、予め設定された張力設定値に基づいてブレーキ12を制御するものである。このブレーキ制御によって印刷媒体Wに対して張力設定値に応じた張力が発生する。送出制御部13は、CPU(Central Processing Unit)、半導体メモリおよびハードディスクなどを備えている。
印刷装置本体部3は、送出部2から送り出された印刷媒体Wを搬送しながら、印刷媒体Wに対して印刷処理を施すものである。印刷装置本体部3は、搬送部21と、印刷部22A,22Bと、操作パネル23と、印刷制御部24と、温度センサ25を備えている。
搬送部21は、送出部2から送り出された印刷媒体Wを搬送するものである。搬送部21は、ガイドローラ31〜40と、20本のヘッド下支持ローラ41と、蛇行制御部42と、一対の搬送ローラ43と、エンコーダ44と、搬送モータ47(図5参照)とを備えている。
ガイドローラ31〜40は、印刷装置本体部3内で搬送される印刷媒体Wをガイドするものである。ガイドローラ31は、印刷装置本体部3の左端部の下部に配置されている。ガイドローラ32は、ガイドローラ31と後述する蛇行制御部42の蛇行制御ローラ42aとの間に配置されている。
ガイドローラ33〜39は、蛇行制御部42と搬送ローラ43との間で印刷媒体Wをガイドするものである。ガイドローラ33は、後述する蛇行制御部42の蛇行制御ローラ42bの左方向のやや上方に配置されている。
ガイドローラ34は、ガイドローラ33の上方に配置されている。ガイドローラ34には、エンコーダ44が設けられている。エンコーダ44は、ガイドローラ34の回転角度に応じたパルス信号を出力するものである。エンコーダ44から出力されたパルス信号は、後述する印刷制御部24に出力され、印刷制御部24は、入力されたパルス信号に基づいて、ヘッドユニット51K,51C,51M,51Y,51Pからのインクの吐出タイミングを制御する。
ガイドローラ35は、ガイドローラ34と同じ高さで、ガイドローラ34の右方に配置されている。ガイドローラ36は、ガイドローラ35の下方であって、ガイドローラ33よりも高い位置に配置されている。ガイドローラ37は、ガイドローラ36の左方であって、ガイドローラ33,34間の印刷媒体Wの右側近傍であって、ガイドローラ36とほぼ同じ高さに配置されている。ガイドローラ38は、ガイドローラ37の右下方に配置されている。ガイドローラ39は、ガイドローラ38のやや右側の下方に配置されている。
ガイドローラ40は、搬送ローラ43と巻取部4との間で印刷媒体Wをガイドするものである。ガイドローラ40は、印刷装置本体部3の右端部の下部に配置されている。
ヘッド下支持ローラ41は、ガイドローラ34,35間およびガイドローラ36,37間において、後述するヘッドユニット51の下方で印刷媒体Wを支持するものである。ヘッド下支持ローラ41は、前後方向に延びる長尺状に形成されている。ガイドローラ34,35間およびガイドローラ36,37間に、それぞれ10本ずつのヘッド下支持ローラ41が配置されている。
蛇行制御部42は、印刷媒体Wの蛇行を修正するものである。蛇行制御部42は、蛇行制御ローラ42a,42bと、後述する蛇行制御モータ42c(図5参照)と、エッジセンサ42dとを備えている。
蛇行制御ローラ42a,42bは、前後方向に延びる長尺状に形成されている。蛇行制御ローラ42a,42bは、前後方向に対するその軸方向の角度を調整可能に構成されている。
蛇行制御モータ42cは、蛇行制御ローラ42a,42bの軸方向の角度を調整するために、蛇行制御ローラ42a,42bを左右方向に平行な軸を中心に回動させるものである。
エッジセンサ42dは、印刷媒体Wの幅方向(前後方向)におけるエッジを検出するものである。エッジセンサ42dは、蛇行制御ローラ42bの下流側近傍に配置されている。
搬送ローラ43は、印刷媒体Wをニップしつつ、巻取部4へ向けて印刷媒体Wを搬送するものである。搬送ローラ43は、前後方向に延びる長尺状に形成されている。搬送ローラ43は、ガイドローラ39,40間に配置されている。搬送モータ47(図5参照)は、搬送ローラ43を回転駆動するものである。
印刷部22Aは、印刷媒体Wの表面に表面の各ページの画像を印刷するものである。印刷部22Aは、ガイドローラ34,35間の印刷媒体Wの上方近傍に配置されている。印刷部22Aは、印刷媒体Wの搬送方向に並列して配置されたヘッドユニット51K,51C,51M,51Y,51Pを備えている。なお、以下、ヘッドユニット51K,51C,51M,51Y,51P等の符号におけるアルファベットの添え字を省略して表記することがある。
ヘッドユニット51K,51C,51M,51Y,51Pは、上流側からこの順で左右方向に並んで配置される。図2は、1つのヘッドユニット51を上方から見た図である。各ヘッドユニット51は、図2に示すように、インクジェットヘッド57A〜57Jと、印刷媒体押し下げローラ52(本発明の印刷媒体移動部材に相当する)とを備えている。
インクジェットヘッド57A〜57Jは、印刷媒体Wの搬送方向に直交する方向(前後方向)に沿って配置された複数のノズルを有し、ノズルから印刷媒体Wにインクを吐出することによって印刷処理を行う。各ヘッドユニット51K,51C,51M,51Y,51Pが有する各インクジェットヘッド57A〜57Jは、それぞれブラック(K)、シアン(C)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)、予備インク色のインクを吐出する。予備インク色としては、レッドまたはライトシアンなどが用いられる。
各ヘッドユニット51において、インクジェットヘッド57A〜57Jは、千鳥状に配列されている。具体的には、図2に示すように、印刷媒体Wの搬送方向に直交する方向(前後方向)に5つのインクジェットヘッド57A,57C,57E,57G,57Iが配列された第1のヘッド列と、同様に、印刷媒体Wの搬送方向に直交する方向(前後方向)に5つのインクジェットヘッド57B,57D,57F,57H,57Jが配列された第2のヘッド列とが、印刷媒体Wの搬送方向に並べて設けられている。そして、第1のヘッド列および第2のヘッド列は、印刷媒体Wの搬送方向に直交する方向(前後方向)に隣接するインクジェットヘッド57間で一部重複する部分が存在するように配置されている。
印刷媒体押し下げローラ52は、搬送部21によって搬送される印刷媒体Wに対向する位置に設けられる。印刷媒体押し下げローラ52は、温度センサ25によって検出された温度に応じて印刷制御部24の制御により、印刷媒体Wに向けて移動する。そして、印刷媒体押し下げローラ52が印刷媒体Wを押し下げることによって、印刷媒体Wに対して張力が付与される。これにより、印刷媒体Wに発生した波打ちを伸ばすことができ、印刷媒体Wがインクジェットヘッド57に接触するのを防止することができる。
図3Aおよび図3Bは、印刷媒体押し下げローラ52を移動させる機構およびその動作を説明するための図である。図3Aおよび図3Bは、ヘッドユニット51を搬送方向上流側から見た図である。図3Aに示すように、ヘッドユニット51内には、インクジェットヘッド57A〜57Jが設置されたプリントバー53と、プリントバー53および印刷媒体押し下げローラ52を支持し、昇降させる昇降機構54と、昇降機構54を昇降させる昇降モータ55とが設けられている。
昇降機構54は、ギアなどの機械的な構成によって昇降モータ55と駆動連結されており、昇降モータ55が駆動することによって昇降する。昇降機構54は、図3Aおよび図3Bに示すように、プリントバー53が載置され、その載置されたプリントバー53を支持する載置部54aを備えている。プリントバー53は、昇降機構54に対して固定されておらず、載置部54aに載置されるだけである。また、プリントバー53の前後方向の両端の底面には、プリントバー支持部53aが設けられている。
一方、印刷媒体押し下げローラ52は、昇降機構54に対して固定設置されている。具体的には、印刷媒体押し下げローラ52は、前後方向に延びる長尺状に形成されており、その両端が、昇降機構54に固定設置されている。
また、ヘッドユニット51の下方に配置されたヘッド下支持ローラ41は、その両端がヘッド下支持ローラ支持部45に固定されている。
上述したような構成において、図3Aに示す状態から昇降機構54が下降すると、図3Bに示すように、プリントバー支持部53aがヘッド下支持ローラ支持部45に当接し、プリントバー53が、ヘッド下支持ローラ支持部45によって支持された状態となる。
この状態からさらに昇降機構54が下降すると、昇降機構54の下降に対して、プリントバー53は、ヘッド下支持ローラ支持部45に支持されたままの状態となるので、昇降機構54から離れた状態となる。このようにプリントバー53が、プリントバー支持部53aを介してヘッド下支持ローラ支持部45によって支持されることによって、プリントバー53と印刷媒体Wとの間のギャップを予め設定された距離に設定することが可能である。図4Aは、プリントバー支持部53aがヘッド下支持ローラ支持部45に当接した時点におけるプリントバー53、印刷媒体押し下げローラ52および印刷媒体Wの位置関係を示す図である。図4Aは、プリントバー53、印刷媒体押し下げローラ52および印刷媒体Wを前方から見た図である。
一方、上述したように昇降機構54の下降が進むと、昇降機構54に固定設置された印刷媒体押し下げローラ52は、昇降機構54とともにさらに下降する。これにより、印刷媒体押し下げローラ52が、ヘッド下支持ローラ41の媒体設置面よりも下方に位置することによって印刷媒体Wが下方に押し下げられる。なお、媒体設置面とは、ヘッド下支持ローラ41と印刷媒体Wとの接線を含む平面である。図4Bは、印刷媒体押し下げローラ52が、印刷媒体Wを押し下げた状態を示す図である。図4Bは、プリントバー53、印刷媒体押し下げローラ52および印刷媒体Wを前方から見た図である。図4Bに示すように、印刷媒体押し下げローラ52が、印刷媒体Wを押し下げることによって印刷媒体Wに張力を発生させることができ、これにより印刷媒体Wの波打ちを伸ばすことができる。
また、本実施形態においては、上述したように昇降モータ55および昇降機構54(本発明の駆動部に相当する)によって、プリントバー53と印刷媒体押し下げローラ52との両方を昇降させるようにしている。すなわち、プリントバー53と印刷媒体押し下げローラ52の駆動部を共通としている。これにより、簡易かつ安価な構成によってプリントバー53と印刷媒体押し下げローラ52の両方を昇降させることができる。
なお、印刷制御部24は、たとえばプリントバー53やその他の構成のメンテナンスの際などに昇降モータ55を駆動して昇降機構54を上昇させ、これによりプリントバー53を印刷位置よりも上昇させる。
図1に戻り、印刷部22Bは、印刷媒体Wの裏面に裏面の各ページの画像を印刷するものである。印刷部22Bは、ガイドローラ36,37間の印刷媒体Wの上方近傍に配置されている。印刷部22Bは、印刷部22Aを左右反転した構成である。これは、印刷部22Bが印刷するガイドローラ36,37間では、印刷部22Aが印刷するガイドローラ34,35間とは印刷媒体Wの搬送方向が逆になっているためである。印刷部22Bは、左右反転されている以外は、印刷部22Aと同様の構成である。
操作パネル23は、各種の画面を表示するとともに、ユーザによる入力操作を受け付けるものである。操作パネル23は、液晶表示パネルなどを有する表示部と、各種の操作キーおよびタッチパネルなどを有する入力部とを備えている。
温度センサ25は、印刷装置本体部3の筐体内の温度を検出する。温度センサ25は、印刷部22Aの上方近傍に配置されている。温度センサ25をこのような位置に配置するのは、印刷装置本体部3の筐体内において特に発熱源となるのは、ヘッドユニット51を備えた印刷部22Aおよび印刷部22Bであって、上段に設けられた印刷部22Aの上方近傍が最も高い温度になると予想されるからである。なお、温度センサ25の位置は、これに限らず、印刷装置本体部3の筐体内のその他の位置に配置するようにしてもよい。温度センサ25によって検出された温度情報は印刷制御部24に出力される。
印刷制御部24は、インクジェット印刷装置1全体の動作を制御するものである。図5は、本実施形態のインクジェット印刷装置1の制御系を示すブロック図である。印刷制御部24は、CPU(Central Processing Unit)、半導体メモリおよびハードディスクなどを備えている。印刷制御部24は、半導体メモリまたはハードディスクなどの記憶媒体に予め記憶されたプログラムを実行し、かつ電気回路を動作させることによって図5に示す各部を制御するものである。なお、本実施形態においては、印刷制御部24が、本発明の制御部に相当する。
印刷制御部24は、印刷処理を行う際、搬送モータ47により搬送ローラ43を回転駆動させて印刷媒体Wを搬送させつつ、印刷部22A,22Bを制御して印刷媒体Wに印刷処理を施す。印刷制御部24は、印刷処理の際、エンコーダ44から出力されたパルス信号をカウントし、そのカウント数に基づいて、ヘッドユニット51K,51C,51M,51Y,51Pからのインク吐出タイミングを制御する。すなわち、印刷制御部24は、印刷媒体Wの搬送量に応じてインク吐出タイミングを制御することによって、印刷媒体W上の所望の位置に画像を印刷する。
また、本実施形態の印刷制御部24は、温度情報取得部26を備えている。温度情報取得部26は、温度センサ25から出力された温度情報を取得する。印刷制御部24は、温度情報取得部26によって取得された温度情報に基づいて、上述したように昇降モータ55を駆動して昇降機構54を下降させることによって、印刷媒体押し下げローラ52を下降させて印刷媒体Wに張力を付与する。
具体的には、本実施形態の印刷制御部24には、図6に示すような制御テーブルが予め設定されている。図6に示す制御テーブルは、印刷媒体Wの種類と、装置内の温度情報と、印刷媒体押し下げローラ52の押し下げ量(移動量)とを対応付けたテーブルである。
印刷制御部24は、印刷媒体Wの種類と、温度情報取得部26によって取得された温度情報とに基づいて、図6に示すテーブルを参照し、これらの情報に応じた押し下げ量を取得する。
そして、印刷制御部24は、取得した押し下げ量に基づいて、昇降モータ55を駆動して昇降機構54を下降させることによって、印刷媒体押し下げローラ52が、上記押し下げ量だけ下降するように制御する。
図6に示す制御テーブルでは、印刷媒体Wの種類として、厚紙、普通紙および軽量紙が設定されている。厚紙が最も厚く、軽量紙が最も薄く、普通紙が厚紙と軽量紙の間の厚さである。
また、図6に示す制御テーブルでは、装置内の温度情報として、常温と高温とが設定されている。常温と高温の温度範囲は、予め設定するようにすればよいが、たとえば常温は、5℃〜34℃の範囲に設定され、高温は35℃以上の範囲に設定される。すなわち、印刷制御部24は、温度情報が5℃〜34℃である場合には、装置内が常温であると判定し、温度情報が35℃以上である場合には、装置内が高温であると判定する。
そして、印刷制御部24は、温度情報が常温である場合には、押し下げ量は「無し」なので、印刷媒体押し下げローラ52を移動させない。
一方、印刷制御部24は、温度情報が高温である場合には、印刷媒体Wの種類に応じた押し下げ量だけ印刷媒体押し下げローラ52を移動(下降)させる。一般的には、印刷媒体Wが厚いほど変形しにくく、薄いほど変形しやすいので、本実施形態の印刷制御部24は、印刷媒体Wの種類が厚紙である場合、押し下げ量を最も少なくし、印刷媒体Wの種類が軽量紙である場合、押し下げ量を最も多くし、印刷媒体Wの種類が普通紙である場合、厚紙の押し下げ量と軽量紙の押し下げ量の間の押し下げ量とする。このように、印刷媒体Wの種類に応じて、印刷媒体押し下げローラ52の押し下げ量(移動量)を変更することによって、印刷媒体Wの変形(波打ち)の程度に合わせて印刷媒体Wを押し下げることができ、印刷媒体Wのインクジェットヘッド57への接触をより確実に防止することができる。
なお、印刷制御部24は、印刷媒体Wの種類として上述した3種類に限らず、たとえばマット紙などといったその他の印刷媒体Wの種類を設定してもよい。その場合においても、印刷制御部24は、変形しやすい印刷媒体Wほど押し下げ量を大きく設定し、変形しにくい印刷媒体Wほど押し下げ量を小さく設定する。印刷媒体Wの変形の仕方に影響する要素としては、上述した温度の他にたとえば印刷媒体Wの吸水性や材質などがある。
なお、印刷制御部24によって取得される印刷媒体Wの種類の情報は、ユーザが操作パネル23において設定入力するようにしてもよいし、印刷対象の画像データを含む印刷ジョブに印刷媒体Wの種類の情報を含め、印刷制御部24が、印刷ジョブから印刷媒体Wの種類の情報を取得するようにしてもよい。
また、印刷制御部24は、高温の温度範囲をより細かく設定し、その温度範囲に応じて押し下げ量を変化させるようにしてもよい。この場合、印刷制御部24は、温度範囲が高いほど押し下げ量を大きく設定し、温度範囲が低いほど押し下げ量を小さく設定する。
図1に戻り、巻取部4は、印刷された印刷媒体Wを巻き取るものである。巻取部4は、巻取軸61と、後述する巻取モータ62(図5参照)と、巻取制御部63とを備えている。
巻取軸61は、巻取モータ62によって図1における時計回りに回転するものである。巻取軸61の回転により、印刷済の印刷媒体Wが巻取軸61に巻き取られる。巻取軸61は、巻き取った印刷済の印刷媒体Wを印刷済ロール60として保持する。
巻取制御部63は、巻取モータ62の駆動を制御するものであり、CPU(Central Processing Unit)、半導体メモリおよびハードディスクなどを備えている。
次に、本実施形態のインクジェット印刷装置1の印刷動作について、図7に示すフローチャートを参照しながら説明する。
まず、印刷制御部24の温度情報取得部26が、温度センサ25によって検出された温度情報を取得する(S10)。また、印刷制御部24は、印刷媒体Wの種類を取得する(S12)。
そして、印刷制御部24は、取得した温度情報が高温である場合には(S14,YES)、その温度情報および印刷媒体Wの種類の情報に基づいて、図6に示す制御テーブルを参照して、これらの情報に応じた押し下げ量を取得する(S16)。
次いで、印刷制御部24は、S16において取得した押し下げ量に基づいて、昇降モータ55を駆動して昇降機構54を下降させ、印刷媒体押し下げローラ52を下降(移動)させ、印刷媒体押し下げローラ52によって印刷媒体Wが押し下げられる(S18)。なお、この際、上述したようにプリントバー53(インクジェットヘッド57)については、プリントバー支持部53aがヘッド下支持ローラ支持部45に当接し、プリントバー53が、ヘッド下支持ローラ支持部45によって支持された状態となり、プリントバー53(インクジェットヘッド57)と媒体設置面との間の距離が一定に保たれる。
一方、印刷制御部24は、取得した温度情報が常温である場合には(S14,NO)、印刷媒体押し下げローラ52を下降(移動)させずにS20へ進む。なお、この際、昇降機構54は、プリントバー53のプリントバー支持部53aがヘッド下支持ローラ支持部45に当接した位置で停止している。
次いで、印刷制御部24は、搬送モータ47の駆動を開始させ、巻取制御部63は、巻取モータ62の駆動を開始させ、印刷媒体Wの搬送を開始する(S20)。
そして、送出制御部13が、ブレーキ12の駆動を開始させ、ブレーキ12によりロール支持軸11にブレーキがかけられることによって、ロール10と搬送ローラ43との間の印刷媒体Wに対して張力が付与されつつ、印刷媒体Wが搬送される。また、印刷媒体押し下げローラ52が下降した場合には、この下降によって印刷媒体Wにさらに張力が付与され、これにより印刷媒体Wの波打ちが伸び、印刷媒体Wの変形によって印刷媒体Wがインクジェットヘッド57に接触するのを防止することができる。
また、印刷装置本体部3では、印刷媒体Wの搬送中は、蛇行制御部42による印刷媒体Wの蛇行の修正が行われる。具体的には、印刷制御部24は、エッジセンサ42dが検出する印刷媒体Wの幅方向におけるエッジの位置を所定位置に維持するように蛇行制御モータ42cを制御することによって、蛇行制御ローラ42a,42bの角度を調整する。
そして、印刷媒体Wの搬送開始後、印刷制御部24は、エンコーダ44から出力されたパルス信号をカウントし、そのカウント数と画像の印刷位置に応じて予め設定されたカウント数とに基づいて、印刷部22Aの各ヘッドユニット51のインクジェットヘッドからのインク吐出タイミングを制御することによって、印刷媒体Wの表面に対して各ページの画像を所望の位置に印刷する(S22)。
印刷部22Aによる印刷後、印刷媒体Wはさらに搬送され、印刷制御部24は、エンコーダ44のパルス信号のカウント数と画像の印刷位置に応じて予め設定されたカウント数とに基づいて、印刷部22Bの各ヘッドユニット51のインクジェットヘッドからのインク吐出タイミングを制御することによって、印刷媒体Wの裏面に対して各ページの画像を所望の位置に印刷する(S24)。
そして、印刷制御部24は、引き続き全てのページの画像の印刷が終了するまで、印刷処理を継続する(S26,NO)。
そして、全てページの画像の印刷処理が終了すると(S26,YES)、印刷制御部24は、搬送モータ47の速度を低下させ、送出制御部13は、搬送モータ47の速度低下に応じて徐々にブレーキ12を弱くし、搬送モータ47が停止すると、印刷媒体Wがたわまない程度の力でブレーキ12を維持し、巻取制御部63が、巻取モータ62を停止させる。これにより、印刷媒体Wの搬送が終了し、一連の印刷動作が終了する(S28)。
なお、上記実施形態のインクジェット印刷装置1においては、印刷制御部24が、印刷媒体押し下げローラ52の移動に応じて、インクジェットヘッド57からのインク吐出タイミングを変更するようにしてもよい。
具体的には、図4Bに示すように印刷媒体押し下げローラ52を下降させた場合、ガイドローラ34から最上流位置のヘッドユニット51Kまで印刷媒体Wの搬送距離およびヘッドユニット51間の印刷媒体Wの搬送距離が長くなる。したがって、その長くなった搬送距離に応じたエンコーダ44のパルス信号の数だけヘッドユニット51からのインク吐出タイミングを遅らせるようにすることが望ましい。これにより、印刷媒体Wに印刷される画像の位置精度を向上させることができる。
具体的には、本実施形態のように、ヘッドユニット51毎に印刷媒体押し下げローラ52を設け、全ての印刷媒体押し下げローラ52を同じ押し下げ量だけ下降させる場合には、全てのヘッドユニット51の通常のインク吐出タイミングに対して、印刷媒体Wの搬送距離の増加分に相当するパルス信号を加算することによって、インク吐出タイミングを遅らせることが望ましい。なお、加算するパルス信号は、印刷制御部24に予め記憶しておけばよい。
また、上記実施形態のインクジェット印刷装置1においては、各ヘッドユニット51にそれぞれ印刷媒体押し下げローラ52を設けるようにしたが、これに限らず、少なくとも1つのヘッドユニット51に印刷媒体押し下げローラ52を設けるようにすればよい。
また、上記実施形態のインクジェット印刷装置1のように、印刷媒体押し下げローラ52をインクジェットヘッド57の近傍に設けることによって、インクジェットヘッド57の直下の印刷媒体Wの波打ちをより効率的に伸ばすことができる。ただし、印刷媒体押し下げローラ52の位置はこれに限らず、印刷媒体Wに張力を与えて波打ちを伸ばす効果を得られる位置であれば、何れの位置でもよい。たとえば印刷媒体押し下げローラ52をガイドローラ34の近傍やガイドローラ35の近傍、もしくはガイドローラ36の近傍やガイドローラ37の近傍に設けるようにしてもよい。
また、上記実施形態のインクジェット印刷装置1においては、本発明の印刷媒体押し下げ部材として、印刷媒体押し下げローラ52を設けるようにしたが、必ずしもローラでなくてもよく、たとえば印刷媒体Wを押し下げるローラ以外のガイド部材を設けるようにしてもよい。
また、上記実施形態のインクジェット印刷装置1においては、温度情報取得部26が、装置内に設けられた温度センサ25によって検出された温度情報を取得するようにしたが、これに限らず、たとえばユーザが操作パネル23において設定入力した温度情報を取得するようにしてもよいし、装置外で検出されたインクの温度などを装置内の温度情報として取得するようにしてもよい。
また、上記実施形態は、本発明の印刷装置をインクジェット印刷装置に適用したものであるが、これに限らず、本発明は、印刷媒体と間隔を空けて非接触で印刷処理を施すものであればインクジェット方式以外の印刷装置にも適用可能である。
本発明の印刷装置に関し、さらに以下の付記を開示する。
(付記)
本発明の印刷装置においては、印刷媒体移動部材を印刷媒体に向けて移動させるように駆動する駆動部を有することができ、駆動部は、印刷媒体移動部材と印刷部の両方を移動させることが好ましい。
また、本発明の印刷装置において、制御部は、印刷媒体の種類に応じて、印刷媒体移動部材の移動量を変更することが好ましい。
また、本発明の印刷装置において、印刷部は、印刷媒体に対してインクを吐出するインクジェットヘッドを有することができ、制御部は、印刷媒体移動部材の移動に応じて、インクジェットヘッドからのインク吐出タイミングを変更することが好ましい。
1 インクジェット印刷装置
2 送出部
3 印刷装置本体部
4 巻取部
10 ロール
11 ロール支持軸
12 ブレーキ
13 送出制御部
21 搬送部
22A,22B 印刷部
23 操作パネル
24 印刷制御部
25 温度センサ
26 温度情報取得部
31〜40 ガイドローラ
41 ヘッド下支持ローラ
42 蛇行制御部
42a,42b 蛇行制御ローラ
42c 蛇行制御モータ
42d エッジセンサ
43 搬送ローラ
44 エンコーダ
45 ヘッド下支持ローラ支持部
47 搬送モータ
51 ヘッドユニット
51K,51C,51M,51Y,51P ヘッドユニット
52 印刷媒体押し下げローラ
53 プリントバー
53a プリントバー支持部
54 昇降機構
54a 載置部
55 昇降モータ
57 インクジェットヘッド
57A〜57J インクジェットヘッド
60 印刷済ロール
61 巻取軸
62 巻取モータ
63 巻取制御部
W 印刷媒体

Claims (4)

  1. 長尺状の印刷媒体を搬送する搬送部と、
    前記搬送部によって搬送される長尺状の印刷媒体に対して印刷処理を施す印刷部と、
    装置内の温度情報を取得する温度情報取得部と、
    前記印刷媒体に対向する位置に設けられた印刷媒体移動部材と
    前記温度情報に応じて、前記印刷媒体移動部材を移動させることによって、前記印刷媒体に張力を付与するように制御する制御部とを備えた印刷装置。
  2. 前記印刷媒体移動部材を前記印刷媒体に向けて移動させるように駆動する駆動部を有し、
    前記駆動部が、前記印刷媒体移動部材と前記印刷部の両方を移動させる請求項1記載の印刷装置。
  3. 前記制御部が、前記印刷媒体の種類に応じて、前記印刷媒体移動部材の移動量を変更する請求項1または2記載の印刷装置。
  4. 前記印刷部が、前記印刷媒体に対してインクを吐出するインクジェットヘッドを有し、
    前記制御部が、前記印刷媒体移動部材の移動に応じて、前記インクジェットヘッドからのインク吐出タイミングを変更する請求項1から3いずれか1項記載の印刷装置。
JP2019047080A 2019-03-14 2019-03-14 印刷装置 Pending JP2020146946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019047080A JP2020146946A (ja) 2019-03-14 2019-03-14 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019047080A JP2020146946A (ja) 2019-03-14 2019-03-14 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020146946A true JP2020146946A (ja) 2020-09-17

Family

ID=72429148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019047080A Pending JP2020146946A (ja) 2019-03-14 2019-03-14 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020146946A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2439158B1 (en) Sheet conveyance apparatus and recording apparatus
US7441772B2 (en) Sheet-conveying device
JP5130853B2 (ja) 画像記録装置
US8830285B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP5553587B2 (ja) 記録媒体搬送装置および記録装置
JP2007175991A (ja) シート搬送装置、画像記録装置
JP7077853B2 (ja) 印刷装置
JP2005125517A (ja) 印刷装置
EP2918418B1 (en) Image forming apparatus
JP2019005971A (ja) プリンタおよびプログラム
JP6879005B2 (ja) 搬送装置、記録装置及び搬送方法
CN104742537A (zh) 带输送装置、介质输送装置以及打印机
JP4360398B2 (ja) 印画装置及びシート体の位置補正方法
JP2020146946A (ja) 印刷装置
US9878868B2 (en) Image forming apparatus
US8840104B2 (en) Printing apparatus and sheet handling apparatus
JP2020049858A (ja) 印刷装置
JP3981377B2 (ja) 画像転写装置
JP5821441B2 (ja) 画像形成装置
JP7349065B2 (ja) 後処理システム、及び、画像形成システム
JP2021130205A (ja) 印刷装置
JP7020071B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2008246801A (ja) 画像記録装置
JPH06255868A (ja) 記録装置
JP2019147361A (ja) 印刷装置