JP2020140583A - 辞書作成装置、辞書作成方法及び辞書作成プログラム - Google Patents
辞書作成装置、辞書作成方法及び辞書作成プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020140583A JP2020140583A JP2019037050A JP2019037050A JP2020140583A JP 2020140583 A JP2020140583 A JP 2020140583A JP 2019037050 A JP2019037050 A JP 2019037050A JP 2019037050 A JP2019037050 A JP 2019037050A JP 2020140583 A JP2020140583 A JP 2020140583A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dictionary
- words
- dictionary creation
- common word
- item name
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 111
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 4
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 4
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 4
- 238000012015 optical character recognition Methods 0.000 description 3
- 230000035935 pregnancy Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/30—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
- G06F16/35—Clustering; Classification
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/30—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
- G06F16/36—Creation of semantic tools, e.g. ontology or thesauri
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/20—Natural language analysis
- G06F40/237—Lexical tools
- G06F40/242—Dictionaries
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/20—Natural language analysis
- G06F40/237—Lexical tools
- G06F40/247—Thesauruses; Synonyms
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/30—Semantic analysis
- G06F40/35—Discourse or dialogue representation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/10—Office automation; Time management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Economics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Marketing (AREA)
- Machine Translation (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
上記構成により、複数の帳票において用いられている複数の項目名内の単語が互いに同義語であるか、異義語であるかを判定することができ、判定結果に基づいて同義語辞書、異義語辞書を作成することができる。
一般的に、同一帳票において、同一の項目名が何度も出現することはほとんどないため、共通単語以外、すなわち共通単語と対で用いられている単語が同一の帳票で使用されていない場合、同義語と判定することができる。こうすることで、共通単語グループ内の共通単語以外の単語、すなわちと同義語辞書を作成することができる。
また、これら一連の処理を機械学習の学習モデルとして学習させることで、より自動化された効率的な辞書生成機能を構築することができる。
こうすることで、共通単語グループに分類された共通単語と対で用いられている単語の同義語辞書を作成することができる。
こうすることで、共通単語グループに分類されたと対で用いられている単語の異義語辞書を作成することができる。
こうすることで、複数の帳票において用いられている複数の項目名内の単語が互いに同義語であるか、異義語であるかを判定することができ、判定結果に基づいて同義語辞書、異義語辞書を作成することができる。
こうすることで、複数の帳票において用いられている複数の項目名内の単語が互いに同義語であるか、異義語であるかを判定することができ、判定結果に基づいて同義語辞書、異義語辞書を作成することができる。
また、これら一連の処理を機械学習の学習モデルとして学習させることで、より自動化された効率的な辞書生成機能を構築することができる。
なお、以下に説明する実施形態は、本発明の理解を容易にするための一例に過ぎず、本発明を限定するものではない。すなわち、以下に説明するシステムの構成、データ、処理等については、本発明の趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得るとともに、本発明にはその等価物が含まれる。
「帳票」とは、情報の入力が可能であり、所定の処理(手続き)に供される紙媒体又は電子媒体をいう。例えば、市町村等の自治体、国、民間企業等をあて先として申請を行うために用いるものが「帳票」に相当する。具体的には、出生届、妊娠届等が「帳票」の一例に相当する。
「項目名」とは、帳票の構成要素であり、帳票への入力情報の内容や形式を規定するための情報である。例えば、「子どもの氏名」、「子どもの生年月日」等が上記の「項目名」の一例に相当する。
「同義語」とは、異なる2以上の語が互いに同じ意味を有している場合、特に、帳票の項目において同じ属性を示す語として用いられる場合、これらの語を同義語という。
「異義語」とは、異なる2以上の語が互いに異なる意味を有している場合、特に、帳票の項目において異なる属性を示す語として用いられる場合、これらの語を異義語という。
「同義語辞書」とは、2以上の語が互いに同義語であることを判定可能な情報を有するデータの集合体である。例えば、「子ども」と「児童」、「氏名」と「名前」がそれぞれ同義語である場合、同義語辞書を参照することにより、これらの語が同義関係にあることが判定可能である。
「異義語辞書」とは、2以上の語が互いに異義語であることを判定可能な情報を有するデータの集合体である。例えば、「子ども」と「母親」、「氏名」と「生年月日」がそれぞれ異義語である場合、異義語辞書を参照することにより、これらの語が異義関係にあることが判定可能である。
なお、以下においては、「同義語」と「異義語」を合わせて「同・異義語」ともいい、「同義語辞書」と「異義語辞書」を合わせて「同・異義語辞書」ともいう。「同・異義語辞書」とは、上記した「同義語辞書」のデータ集合体と「異義語辞書」のデータの集合体の別々の集合体の双方を意味するか、または、1つのデータの集合体に同義関係と異義関係とが判定可能な情報を有する集合体を意味し、いずれも含むものとする。
図1に示されるように、情報処理システム1は、同・異義語辞書作成装置10(以下、「辞書作成装置10」という。)及び帳票処理装置30を備える。辞書作成装置10と帳票処理装置30とは、例えば図示しないインターネットやイントラネット等のネットワークを介して通信可能に接続される。
スキャナ40は、紙媒体を光学走査することにより画像情報を取り込む装置である。本実施形態では、スキャナ40は、帳票Pをスキャンしたスキャン画像(画像情報)を、帳票処理装置30に出力する。
帳票Pは、帳簿、伝票、申請書等の定型的な書類である。本実施形態では、多種類の帳票Pをスキャナ40により取り込み、帳票処理装置30に出力することとする。なお、標準項目名を設定する際の処理対象とする複数の帳票Pは、それぞれ同一手続きの帳票Pとする。具体的には、例えば出生届という手続きについて各種自治体で用いられているそれぞれの帳票Pを処理対象とする。
なお、項目欄とは、項目名としての文字列が記載された領域であり、入力欄とは、文字列が記載されず、項目欄に対応する情報を入力する領域である。そして、穴埋め入力欄とは、文字列が記載され、文字列の間に情報を入力する領域である。
図1に示されるように、辞書作成装置10は、ハードウェアとしてプロセッサ11、記憶装置12及び通信用インターフェース13を備えるコンピュータである。
ここで、図2を参照しながら、辞書作成装置10により実行される処理の概要について説明する。
第1処理では、辞書作成装置10は、処理対象の一手続き(手続きA)を取得し、項目名群IGに含まれる項目名Iのうち、手続きAに属する項目名Iについて、項目名内に共通の単語(名詞)を有する項目名I同士を共通のグループにまとめる。
そして、2つの項目名I1,I2が互いに共通する単語、すなわち同一の単語を含んでいる場合、共通する単語と対で用いられている単語を集めたグループ(共通単語グループ)を作成する。
辞書作成装置10は、処理対象の手続きAに属する項目名Iの全てに対して第1処理を行い、手続きAの項目名の共通単語グループを作成する。そしてこの処理を手続きごとに繰り返し、全手続きに対して共通単語グループを作成する。
上記処理においては、手続きごとに共通単語グループを作成するが、手続きをまたいで共通単語グループを作成したい場合には、項目名群IGに含まれる全項目名に対して処理を行うようにすることもできる。
さらに、これら一連の処理を機械学習の学習モデルとして学習させることもできる。このように学習させることにより、より自動化された効率的な辞書生成機能を構築することが可能となる。
以下においては、以上説明した処理を実現するために辞書作成装置10に備えられる機能について説明する。
また、上記の辞書作成プログラムに従って、辞書作成装置10のプロセッサ11が動作することにより本発明に係る辞書作成方法が実現される。
以下、上記の各部の機能の詳細について説明する。
項目名記憶部20Aは、辞書作成装置10が帳票群PGに含まれる帳票Pから抽出した項目名の情報を記憶する。項目名記憶部20Aは、主に辞書作成装置10の記憶装置12により実現される。
共通単語グループ記憶部20Bは、辞書作成装置10が作成した、一又は複数の共通単語グループの情報を記憶する。共通単語グループ記憶部20Bは、主に辞書作成装置10の記憶装置12により実現される。
共通単語名は、一の共通単語グループに1つである。例えば、“氏名”グループであれば、共通単語は「氏名」である。
単語は、その共通単語グループのメンバでとなる単語であり、例えば、第1処理で項目名「子どもの氏名」から“氏名”グループに分類する処理が行われた場合には、共通単語と対となっていた、すなわち共通単語と共に項目名を構成していた「子ども」である。
帳票識別情報は、単語ごとに記憶されており、項目名記憶部20Aの帳票識別情報を同じである。なお、1つの単語が複数の帳票で使用されている場合には、1つの単語に対して複数の帳票識別情報を記憶している。
同・異義語候補記憶部20Cは、辞書作成装置10が作成した、同義語の候補となる語が識別可能な情報、及び異義語の候補となる語が識別可能な情報を含むデータ(不図示)を記憶する。同・異義語候補記憶部20Cは、主に辞書作成装置10の記憶装置12により実現される。同・異義語候補記憶部20Cは、一例として、下記で説明する同・異義語辞書記憶部20Dと同様の内容を記憶する。
具体的には、同・異義語辞書記憶部20Dは、記憶装置12に記憶される同・異義語辞書テーブル(不図示)により実現される。同・異義語辞書記憶部20Dは、辞書作成装置10が作成した、同義関係にある語が識別可能な情報を含む同義語辞書のデータ(不図示)、及び異義関係にある語が識別可能な情報を含む異義語辞書のデータ(不図示)を記憶する。同・異義語辞書記憶部20Dは、主に辞書作成装置10の記憶装置12により実現される。
項目名取得部21Aは、上述した項目名取得処理を実行し、複数の帳票に記載された複数の項目名を取得する。項目名取得部21Aは、主に辞書作成装置10のプロセッサ11、記憶装置12及び通信用インターフェース13により実現される。
なお、項目名取得部21Aにより実行される処理が項目名取得工程に相当する。
なお、項目名取得部21Aは、帳票処理装置30から複数の帳票のイメージを取得し、取得したイメージから所定の画像処理に基づいて項目名の文字列データを得ることとしてもよい。
第1処理部21Bは、上述した第1処理を実行し、項目名取得部21Aにより取得した複数の項目名のそれぞれに含まれる一又は複数の単語を、一又は複数の共通単語グループに分類し、共通単語グループを作成する。第1処理部21Bは、主に辞書作成装置10のプロセッサ11及び記憶装置12により実現される。
なお、第1処理部21Bにより実行される処理が第1処理工程に相当する。
第2処理部21Cは、上述した第2処理を実行し、第1処理で作成された共通単語グループのそれぞれに対し、グループ内の各単語同士が同義語の可能性が高いか、異義語の可能性が高いか、を判別し、同義語候補、異義語候補(同・異義語候補)を作成する。第2処理部21Cは、主に辞書作成装置10のプロセッサ11及び記憶装置12により実現される。
なお、第2処理部21Cにより実行される処理が、第2処理工程に相当する。
なお、同義語の判別、異義語の判別のいずれか一方のみを行っても良い。その場合、最終的には同義語辞書、又は異義語辞書のいずれか一方のみが作成されることになる。
提示部21Dは、第2処理で作成された同・異義語候補を、表示デバイス32に表示させ、提示する。
提示部21Dは、主に辞書作成装置10のプロセッサ11、記憶装置12及び通信用インターフェース13により実現される。
なお、プロセッサ11は、帳票処理装置30に送信する処理を行わず、辞書作成装置付属の表示装置へ表示させても良い。
受付部21Eは、帳票処理装置30から、ユーザが入力した同・異義語の候補に対する承認、却下等の情報の入力を受け付ける。具体的には、プロセッサ11は、通信用インターフェース13を介して、帳票処理装置30から情報の入力を受け付ける。
受付部21Eは、主に辞書作成装置10のプロセッサ11、記憶装置12及び通信用インターフェース13により実現される。
更新部21Fは、第2処理部21Cが作成した同・異義語候補のデータに対し、受付部21Eが受け付けた承認、却下等の情報を反映して、最終的な同・異義語辞書を作成、又は更新する。更新部21Fは、主に辞書作成装置10のプロセッサ11及び記憶装置12により実現される。
なお、更新部21Fにより実行される処理が辞書作成更新工程に相当する。
次に、図4及び図5を参照しながら、辞書作成装置10により実行される辞書作成処理の流れについて説明する。
このように、図5に示される処理により、同一帳票内に処理対象となっている単語同士が同一帳票内で使用されているか否かに基づいて、共通単語グループ内の単語同士が同義か異義かを判定する。なお、図5に示される処理は、同一帳票内で使用されているかを判断する処理の一例であり、これに限られず、同一帳票内の使用有無を判断できるものであればよい。
さらに、これら一連の処理を機械学習の学習モデルとして学習させることもできる。このように学習させることにより、より自動化された効率的な辞書生成機能を構築することが可能となる。
本発明は上記の実施形態に限定されるものではない。
辞書作成装置10と帳票処理装置30を1つの装置として構成してもよい。
また、辞書作成装置10は、1台のコンピュータに限られず、複数台のコンピュータから構成されてもよい。
10 辞書作成装置
11 プロセッサ
12 記憶装置
13 通信用インターフェース
20A 項目名記憶部
20B 共通単語グループ記憶部
20C 同・異義語候補記憶部
20D 同・異義語辞書記憶部
21A 項目名取得部
21B 第1処理部
21C 第2処理部
21D 提示部
21E 受付部
21F 更新部
30 帳票処理装置
31 入力デバイス
32 表示デバイス
40 スキャナ
G1,G2,G3 共通項目グループ
I 項目名
IG 項目名群
P 帳票
PG 帳票群
Claims (7)
- 帳票の項目名の同義語辞書及び異義語辞書の少なくとも一方を作成する辞書作成装置であって、
複数の帳票に記載された複数の項目名を取得する項目名取得部と、
前記項目名取得部により取得した複数の項目名のそれぞれに含まれる一又は複数の単語を、所定の条件に基づいて分類し、一又は複数の共通単語グループを作成する第1処理部と、
前記帳票を特定する情報に基づいて、前記共通単語グループ内の単語が互いに同義であるか異義であるかを前記共通単語グループごとに判別する第2処理部と、
を備えることを特徴とする辞書作成装置。 - 前記第1処理部は、複数の前記項目名間で共通する単語を含む項目名の前記共通の単語以外の単語を、同一の共通単語グループに分類することを特徴とする請求項1に記載の辞書作成装置。
- 前記第2処理部は、一の前記共通単語グループ内の各単語が同一の前記帳票で使用されていない場合に、前記単語同士を同義語と判定することを特徴とする請求項1又は2に記載の辞書作成装置。
- 前記項目名取得部は、取得した前記項目名が記載されていた帳票を特定する帳票識別情報を前記項目名ごと取得し、
前記共通単語グループは、共通単語グループ記憶部に記憶され、該共通単語グループに属する単語と、該単語ごとに該単語が記載されていた帳票の帳票識別情報とを有し、
前記第2処理部は、処理対象の単語同士が互いに共通する帳票識別情報を有していない場合に、前記単語同士を同義語と判別することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の辞書作成装置。 - 前記第2処理部は、処理対象の単語同士が互いに共通する帳票識別情報を有している場合に、前記単語同士を異義語と判別することを特徴とする請求項4に記載の辞書作成装置。
- 同義語辞書及び異義語辞書の少なくとも一方を作成するための辞書作成装置による辞書作成方法であって、前記辞書作成装置が、
複数の帳票に記載された複数の項目名を取得する項目名取得工程と、
前記項目名取得工程で取得した複数の項目名のそれぞれに含まれる一又は複数の単語を、所定の条件に基づいて分類し、一又は複数の共通単語グループを作成する第1処理工程と、
前記帳票を特定する情報に基づいて、前記共通単語グループ内の単語が互いに同義であるか異義であるかを前記共通単語グループごとに判別する第2処理工程と、
を備えることを特徴とする辞書作成方法。 - 帳票の項目名の同義語辞書及び異義語辞書の少なくとも一方を作成する辞書作成プログラムであって、コンピュータを、
複数の帳票に記載された複数の項目名を取得する項目名取得部と、
前記項目名取得部により取得した複数の項目名のそれぞれに含まれる一又は複数の単語を、所定の条件に基づいて分類し、一又は複数の共通単語グループを作成する第1処理部と、
前記帳票を特定する情報に基づいて、前記共通単語グループ内の単語が互いに同義であるか異義であるかを前記共通単語グループごとに判別する第2処理部として機能させるための辞書作成プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019037050A JP7029813B2 (ja) | 2019-02-28 | 2019-02-28 | 辞書作成装置、辞書作成方法及び辞書作成プログラム |
PCT/JP2020/008190 WO2020175662A1 (ja) | 2019-02-28 | 2020-02-27 | 辞書作成装置、辞書作成方法及び辞書作成プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019037050A JP7029813B2 (ja) | 2019-02-28 | 2019-02-28 | 辞書作成装置、辞書作成方法及び辞書作成プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020140583A true JP2020140583A (ja) | 2020-09-03 |
JP7029813B2 JP7029813B2 (ja) | 2022-03-04 |
Family
ID=72240013
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019037050A Active JP7029813B2 (ja) | 2019-02-28 | 2019-02-28 | 辞書作成装置、辞書作成方法及び辞書作成プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7029813B2 (ja) |
WO (1) | WO2020175662A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112269858A (zh) * | 2020-10-22 | 2021-01-26 | 中国平安人寿保险股份有限公司 | 同义词典的优化方法、装置、设备及存储介质 |
JP7410501B1 (ja) | 2023-08-07 | 2024-01-10 | 株式会社ミラボ | プログラム、電子申請書作成方法及び電子申請書作成システム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012048291A (ja) * | 2010-08-24 | 2012-03-08 | Dainippon Printing Co Ltd | 同義語辞書生成装置、データ解析装置、データ検出装置、同義語辞書生成方法及び同義語辞書生成プログラム |
JP2012053548A (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 文書データ変換装置及び文書変換プログラム |
JP2013016011A (ja) * | 2011-07-04 | 2013-01-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 同義語辞書生成装置、その方法、及びプログラム |
JP2013109597A (ja) * | 2011-11-21 | 2013-06-06 | Panasonic Corp | 医用同義語辞書作成装置および医用同義語辞書作成方法 |
JP6338758B1 (ja) * | 2017-11-10 | 2018-06-06 | 株式会社ナビット | 配信システム、配信方法及びプログラム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56123591A (en) * | 1980-03-05 | 1981-09-28 | Tokyo Shibaura Electric Co | Method of selecting screen of crt display unit |
-
2019
- 2019-02-28 JP JP2019037050A patent/JP7029813B2/ja active Active
-
2020
- 2020-02-27 WO PCT/JP2020/008190 patent/WO2020175662A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012048291A (ja) * | 2010-08-24 | 2012-03-08 | Dainippon Printing Co Ltd | 同義語辞書生成装置、データ解析装置、データ検出装置、同義語辞書生成方法及び同義語辞書生成プログラム |
JP2012053548A (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 文書データ変換装置及び文書変換プログラム |
JP2013016011A (ja) * | 2011-07-04 | 2013-01-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 同義語辞書生成装置、その方法、及びプログラム |
JP2013109597A (ja) * | 2011-11-21 | 2013-06-06 | Panasonic Corp | 医用同義語辞書作成装置および医用同義語辞書作成方法 |
JP6338758B1 (ja) * | 2017-11-10 | 2018-06-06 | 株式会社ナビット | 配信システム、配信方法及びプログラム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112269858A (zh) * | 2020-10-22 | 2021-01-26 | 中国平安人寿保险股份有限公司 | 同义词典的优化方法、装置、设备及存储介质 |
CN112269858B (zh) * | 2020-10-22 | 2024-04-19 | 中国平安人寿保险股份有限公司 | 同义词典的优化方法、装置、设备及存储介质 |
JP7410501B1 (ja) | 2023-08-07 | 2024-01-10 | 株式会社ミラボ | プログラム、電子申請書作成方法及び電子申請書作成システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7029813B2 (ja) | 2022-03-04 |
WO2020175662A1 (ja) | 2020-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8468167B2 (en) | Automatic data validation and correction | |
KR102004180B1 (ko) | 시험지 인식을 통한 유사 문제 추출 장치 및 그 방법 | |
CN109753964A (zh) | 计算机以及文件识别方法 | |
JP2007026386A (ja) | 画像検索システム及び方法 | |
US10949610B2 (en) | Computing machine and template management method | |
JP2007172077A (ja) | 画像検索システム及び方法及びプログラム | |
JP5023176B2 (ja) | 特徴語抽出装置及びプログラム | |
US7359896B2 (en) | Information retrieving system, information retrieving method, and information retrieving program | |
JP7029813B2 (ja) | 辞書作成装置、辞書作成方法及び辞書作成プログラム | |
US11386263B2 (en) | Automatic generation of form application | |
WO2008062822A1 (fr) | Dispositif d'exploration de texte, procédé d'exploration de texte et programme d'exploration de texte | |
JP2019003472A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
US20210064863A1 (en) | Workflow support apparatus, workflow support system, and non-transitory computer readable medium storing program | |
JP7155546B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
JP7367139B2 (ja) | データ検索方法及びシステム | |
JP2020004373A (ja) | 標準項目名設定装置、標準項目名設定方法及び標準項目名設定プログラム | |
JP4356908B2 (ja) | 財務諸表自動入力装置 | |
JP5877775B2 (ja) | コンテンツ管理装置、コンテンツ管理システム、コンテンツ管理方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
US20220138259A1 (en) | Automated document intake system | |
TW200409046A (en) | Optical character recognition device, document searching system, and document searching program | |
JP2002304401A (ja) | アンケート処理装置及びアンケート処理方法並びにプログラム | |
WO1997004409A1 (fr) | Dispositif de recherche de fichiers | |
JP2007280413A (ja) | 財務諸表自動入力装置 | |
JP2020184234A (ja) | 窓口業務管理装置、窓口業務管理方法及び窓口業務管理プログラム | |
JP4946779B2 (ja) | リスク区分管理システム及びリスク区分管理装置及びリクス区分管理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210428 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7029813 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |