JP2020136847A - データ取得装置、その制御方法及び制御プログラム、並びに制御機器、データ取得機器 - Google Patents
データ取得装置、その制御方法及び制御プログラム、並びに制御機器、データ取得機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020136847A JP2020136847A JP2019026391A JP2019026391A JP2020136847A JP 2020136847 A JP2020136847 A JP 2020136847A JP 2019026391 A JP2019026391 A JP 2019026391A JP 2019026391 A JP2019026391 A JP 2019026391A JP 2020136847 A JP2020136847 A JP 2020136847A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data acquisition
- data
- time
- acquisition devices
- acquired
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
- Electric Clocks (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
Description
データを取得する複数のデータ取得機器と、
前記複数のデータ取得機器の各々に個別の通信経路を介して接続され、前記複数のデータ取得機器の制御を行う制御機器と、
を備え、
前記制御機器は、前記通信経路を介して前記複数のデータ取得機器の各々との間で通信を行う際に生じる信号遅延時間を算出し、前記信号遅延時間に基づいて前記複数のデータ取得機器により取得された前記データの各々を同期して再生出力させる際に共通する基準時刻を含む設定情報を生成して前記複数のデータ取得機器の各々に送信し、
前記複数のデータ取得機器は、前記制御機器が送信した前記設定情報を受信し、前記データを取得して、取得した前記データに前記設定情報を関連付けて保存する、
ことを特徴とする。
図1は、本発明に係るデータ取得装置の一実施形態を示す概略構成図である。図2は、本実施形態に係るデータ取得装置に適用される撮像機器の一例を示す機能ブロック図であり、図3は、本実施形態に係るデータ取得装置に適用されるホスト機器の一例を示す機能ブロック図である。
撮像機器120は、図1に示すように、例えばデジタルカメラやアクションカメラ等の動画像の撮影機能を有する機器であって、本実施形態においては、ホスト機器200からの指示に基づいて、被写体(対象物)であるユーザの運動中の身体の動きを複数の異なる方向から継続的に撮影して動画データとして取得する。撮像機器120は、具体的には、例えば図2に示すように、撮影部(データ取得手段)122と、操作部124と、表示部126と、通信機能部(受信手段)128と、演算回路130と、メモリ部(保存手段)132と、動作電源134と、を備えている。
ホスト機器200は、図1に示すように、例えばスマートフォン220Aやパーソナルコンピュータ220B、タブレット端末(図示を省略)等の汎用又は専用の情報通信機器であって、本実施形態においては、無線通信によりデバイス群100の各撮像機器120A、120B、120C、・・・を個別に制御して、ユーザの運動中の身体の動きを撮影した複数の動画データを取得させ、動画データ相互を同期した状態で再生出力させる。ホスト機器200は、具体的には、例えば図3に示すように、操作部224と、表示部226と、通信機能部(送信手段)228と、演算回路(算出手段、生成手段)230と、メモリ部232と、動作電源234と、を備えている。ここで、上述した撮像機器120と同等の構成については、その説明を簡略化する。
次に、本実施形態に係るデータ取得装置の制御方法について、図面を参照して説明する。ここでは、本実施形態に係るデータ取得装置におけるデバイス同期処理から、撮像機器120による動画データ取得処理、ホスト機器200による動画データの同期再生処理に至るまでの一連の動作制御について説明する。
まず、本実施形態に係るデータ取得装置における動画像の撮影方法について簡単に説明する。
本実施形態においては、例えば図4に示すように、ユーザUSがゴルフスイングを行う場合には、ユーザUSのスイングを複数の異なる方向から撮影することができる位置、例えばユーザUSの前面側(腹側)や背面側(背中側)、左右の側方側、上方側(頭上側)や下方側(足下側)等に、それぞれ撮像機器120を配置して、スイング時のフォームを動画像として撮影する。これにより、ユーザUSのスイングを複数の異なる方向から撮影した動画データが取得され、これらの動画データに後述する同期再生を規定する時間データ(同期再生設定情報)が関連付けられて保存される。
TH3 =TH1 + (TH2−TH1)/2
=TB1 ・・・(11)
TH6 =TH4+ (TH5−TH4)/2
=TA1 ・・・(12)
t=TA1−TB1
=TH6−TH3 ・・・(13)
TA2 =TA1−t ・・・(14)
次に、各撮像機器120によりユーザUSを撮影して動画データを取得する動画データ取得処理においては、図5に示すフローチャートのように、ユーザUSがゴルフスイングに先立って、ホスト機器200の操作部224を操作して、各撮像機器120における撮影の開始を指示することにより、ホスト機器200から各撮像機器120のそれぞれに対して撮影開始を指示する制御信号(撮影開始指示)が同時に送信される(ステップS114)。
次に、本実施形態に係るデータ取得装置の制御方法において実行される動画データの同期再生処理について説明する。上述したデバイス同期処理及び動画データ取得処理により、各撮像機器120が取得した動画データは、次のような各種の制御方法により同期再生される。
図7は、本実施形態に係るデータ取得装置の制御方法(動画データの同期再生処理)の第1の例を示すフローチャートであり、図8は、本実施形態に係るデータ取得装置の制御方法の第1の例を示すタイムチャートである。
図9は、本実施形態に係るデータ取得装置の制御方法(動画データの同期再生処理)の第2の例を示すフローチャートであり、図10は、本実施形態に係るデータ取得装置の制御方法の第2の例を示すタイムチャートである。ここで、上述した第1の同期再生例と同等の制御方法についてはその説明を簡略化する。
本実施例に係る動画データの同期再生処理を有するデータ取得装置の制御方法においては、図10に示すように、まず、上述した第1の同期再生例と同様に、デバイス同期処理において、ホスト機器200の演算回路230は、各撮像機器120との時刻合わせの際に取得した通信時間に基づいて算出される各撮像機器120A、120B、120C、・・・における信号遅延時間TH−A、TH−B、TH−C、・・・のうちの最長の信号遅延時間TH−Bを抽出する。そして、演算回路230は、この信号遅延時間TH−Bを有する撮像機器120Bにおける動画データの撮影開始時刻TB2を再生開始基準時刻Tmaxとして設定する。また、演算回路230は、各動画データの撮影開始時刻TA3、TB2、TC1、・・・と再生開始基準時刻Tmaxとの差分(Tmax−TA3、Tmax−TB2、Tmax−TC1、・・・)を算出して、各動画データの再生時に適用される再生除外時間Tskpとして設定する。
図11は、本実施形態に係るデータ取得装置の制御方法の第3の例を示すタイムチャートである。ここで、上述した第2の同期再生例と同等の制御方法についてはその説明を簡略化する。
次に、本実施形態に係るデータ取得装置の制御方法の変形例について説明する。
図12は、本実施形態に係るデータ取得装置の制御方法(動画データ取得処理)の変形例を示すタイムチャートであり、図13は、本実施形態に係るデータ取得装置の制御方法の変形例を示すタイムチャートである。ここで、本変形例においては、複数の撮像機器のうちの、1又は複数の撮像機器(撮像機器120A)が上述したようなモーション検知機能を有している場合について説明する。また、上述した各実施例を含む実施形態と同等の制御方法についてはその説明を簡略化する。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]
データを取得する複数のデータ取得機器と、
前記複数のデータ取得機器の各々に個別の通信経路を介して接続され、前記複数のデータ取得機器の制御を行う制御機器と、
を備え、
前記制御機器は、前記通信経路を介して前記複数のデータ取得機器の各々との間で通信を行う際に生じる信号遅延時間を算出し、前記信号遅延時間に基づいて前記複数のデータ取得機器により取得された前記データの各々を同期して再生出力させる際に共通する基準時刻を含む設定情報を生成して前記複数のデータ取得機器の各々に送信し、
前記複数のデータ取得機器は、前記制御機器が送信した前記設定情報を受信し、前記データを取得して、取得した前記データに前記設定情報を関連付けて保存する、
ことを特徴とするデータ取得装置。
前記複数のデータ取得機器により取得された前記データは、前記設定情報に含まれる前記共通する基準時刻のデータ位置から、それぞれ再生出力が開始されることを特徴とする[1]に記載のデータ取得装置。
前記複数のデータ取得機器により取得された前記データは、前記データの先頭位置から前記基準時刻のデータ位置までの再生出力が除外されることを特徴とする[2]に記載のデータ取得装置。
前記基準時刻は、前記複数のデータ取得機器のうちの、前記信号遅延時間が最も長い前記データ取得機器により取得された前記データの先頭位置に設定されていることを特徴とする[3]に記載のデータ取得装置。
前記複数のデータ取得機器の少なくとも一つは、前記制御機器からの前記データ取得指示に先立って、前記データ取得指示に基づいて取得した前記データより前に一時保存データを取得し、前記一時保存データを含む前記データは、前記取得した前記データの先頭位置よりも前に取得された前記一時保存データにおける前記基準時刻のデータ位置から再生出力が開始されることを特徴とする[2]に記載のデータ取得装置。
前記基準時刻は、前記複数のデータ取得機器のうちの、前記信号遅延時間が最も短い前記データ取得機器により取得された前記データの先頭位置に設定されていることを特徴とする[5]に記載のデータ取得装置。
前記制御機器は、前記複数のデータ取得機器により取得された前記データを収集し、再生出力指示に基づいて、前記収集された前記データの各々を前記基準時刻のデータ位置から同期して再生出力させることを特徴とする[2]乃至[6]のいずれかに記載のデータ取得装置。
前記制御機器は、前記複数のデータ取得機器に再生出力指示を送信し、
前記複数のデータ取得機器は、前記再生出力指示に基づいて、前記取得された前記データの各々を前記基準時刻のデータ位置から同期して再生出力させることを特徴とする[2]乃至[6]のいずれかに記載のデータ取得装置。
前記複数のデータ取得機器のうちの特定のデータ取得機器が、前記制御機器としての機能を有していることを特徴とする[1]乃至[8]のいずれかに記載のデータ取得装置。
前記制御機器は、前記複数のデータ取得機器により前記データを取得させる制御を行うデータ取得用の制御機器と、前記複数のデータ取得機器により取得された前記データの各々を再生出力させる再生用の制御機器とを有し、
前記再生用の制御機器は、
前記再生用の制御機器により生成された前記設定情報に含まれる前記信号遅延時間に基づく所定の時間、前記複数のデータ取得機器により取得された前記データの再生出力を除外し、
前記データ取得用の制御機器により生成された前記設定情報に含まれる前記基準時刻のデータ位置から、前記データのそれぞれの再生出力を開始することを特徴とする[1]に記載のデータ取得装置。
前記複数のデータ取得機器は、対象物の動きを継続的に撮影する撮像機器、又は、前記対象物の動きや状態に関連するパラメータを継続的に取得するセンサ機器のうちの、少なくともいずれか一方を有していることを特徴とする[1]乃至[10]のいずれかに記載のデータ取得装置。
データを取得する複数のデータ取得機器と、前記複数のデータ取得機器の各々に個別の通信経路を介して接続され、前記複数のデータ取得機器の制御を行う制御機器と、を備えたデータ取得装置の制御方法であって、
前記制御機器において、
前記通信経路を介して前記複数のデータ取得機器の各々との間で通信を行う際に生じる信号遅延時間を算出し、
前記信号遅延時間に基づいて前記複数のデータ取得機器により取得された前記データの各々を同期して再生出力させる際に共通する基準時刻を含む設定情報を生成して前記複数のデータ取得機器の各々に送信し、
前記複数のデータ取得機器において、
前記制御機器が送信した前記設定情報を受信し、前記データを取得して、取得した前記データに前記設定情報を関連付けて保存する、
ことを特徴とするデータ取得装置の制御方法。
前記複数のデータ取得機器により取得された前記データは、前記設定情報に含まれる前記共通する基準時刻のデータ位置から、それぞれ再生出力が開始されることを特徴とする[12]に記載のデータ取得装置の制御方法。
データを取得する複数のデータ取得機器と、前記複数のデータ取得機器の各々に個別の通信経路を介して接続され、前記複数のデータ取得機器の制御を行う制御機器と、を備えたデータ取得装置の制御プログラムであって、
前記制御機器のコンピュータに、
前記通信経路を介して前記複数のデータ取得機器の各々との間で通信を行う際に生じる信号遅延時間を算出させ、
前記信号遅延時間に基づいて前記複数のデータ取得機器により取得された前記データの各々を同期して再生出力させる際に共通する基準時刻を含む設定情報を生成して前記複数のデータ取得機器の各々に送信させ、
前記複数のデータ取得機器のコンピュータに、
前記制御機器が送信した前記設定情報を受信し、前記データを取得して、取得した前記データに前記設定情報を関連付けて保存させる、
ことを特徴とするデータ取得装置の制御プログラム。
前記複数のデータ取得機器により取得された前記データは、前記設定情報に含まれる前記共通する基準時刻のデータ位置から、それぞれ再生出力が開始されることを特徴とする[14]に記載のデータ取得装置の制御プログラム。
複数のデータ取得機器の各々に個別の通信経路を介して接続され、前記複数のデータ取得機器の制御を行う制御機器であって、
前記通信経路を介して前記複数のデータ取得機器の各々との間で通信を行う際に生じる信号遅延時間を算出する算出手段と、
前記信号遅延時間に基づいて前記複数のデータ取得機器により取得された前記データの各々を同期して再生出力させる際に共通する基準時刻を含む設定情報を生成する生成手段と、
前記設定情報を前記複数のデータ取得機器の各々に送信する送信手段と、
を備えたことを特徴とする制御機器。
制御機器に通信経路を介して接続され、データを取得するデータ取得機器であって、
前記制御機器は、前記通信経路を介して当該データ取得機器を含む複数のデータ取得機器の各々との間で通信を行う際に生じる信号遅延時間を算出し、前記信号遅延時間に基づいて前記複数のデータ取得機器により取得された前記データの各々を同期して再生出力させる際に共通する基準時刻を含む設定情報を生成して前記複数のデータ取得機器の各々に送信し、
当該データ取得機器は、
前記制御機器が送信した前記設定情報を受信する受信手段と、
前記データを取得するデータ取得手段と、
取得した前記データに前記設定情報を関連付けて保存する保存手段と、
を備えたことを特徴とするデータ取得機器。
120 撮像機器(データ取得機器)
120A、120B、120C 撮像機器
122 撮影部(データ取得手段)
128 通信機能部(受信手段)
130 演算回路
132 メモリ部(保存手段)
200 ホスト機器(制御機器)
226 表示部
228 通信機能部(送信手段)
230 演算回路(算出手段、生成手段)
US ユーザ
Claims (17)
- データを取得する複数のデータ取得機器と、
前記複数のデータ取得機器の各々に個別の通信経路を介して接続され、前記複数のデータ取得機器の制御を行う制御機器と、
を備え、
前記制御機器は、前記通信経路を介して前記複数のデータ取得機器の各々との間で通信を行う際に生じる信号遅延時間を算出し、前記信号遅延時間に基づいて前記複数のデータ取得機器により取得された前記データの各々を同期して再生出力させる際に共通する基準時刻を含む設定情報を生成して前記複数のデータ取得機器の各々に送信し、
前記複数のデータ取得機器は、前記制御機器が送信した前記設定情報を受信し、前記データを取得して、取得した前記データに前記設定情報を関連付けて保存する、
ことを特徴とするデータ取得装置。 - 前記複数のデータ取得機器により取得された前記データは、前記設定情報に含まれる前記共通する基準時刻のデータ位置から、それぞれ再生出力が開始されることを特徴とする請求項1に記載のデータ取得装置。
- 前記複数のデータ取得機器により取得された前記データは、前記データの先頭位置から前記基準時刻のデータ位置までの再生出力が除外されることを特徴とする請求項2に記載のデータ取得装置。
- 前記基準時刻は、前記複数のデータ取得機器のうちの、前記信号遅延時間が最も長い前記データ取得機器により取得された前記データの先頭位置に設定されていることを特徴とする請求項3に記載のデータ取得装置。
- 前記複数のデータ取得機器の少なくとも一つは、前記制御機器からのデータ取得指示に先立って、前記データ取得指示に基づいて取得した前記データより前に一時保存データを取得し、前記一時保存データを含む前記データは、前記取得した前記データの先頭位置よりも前に取得された前記一時保存データにおける前記基準時刻のデータ位置から再生出力が開始されることを特徴とする請求項2に記載のデータ取得装置。
- 前記基準時刻は、前記複数のデータ取得機器のうちの、前記信号遅延時間が最も短い前記データ取得機器により取得された前記データの先頭位置に設定されていることを特徴とする請求項5に記載のデータ取得装置。
- 前記制御機器は、前記複数のデータ取得機器により取得された前記データを収集し、再生出力指示に基づいて、前記収集された前記データの各々を前記基準時刻のデータ位置から同期して再生出力させることを特徴とする請求項2乃至6のいずれかに記載のデータ取得装置。
- 前記制御機器は、前記複数のデータ取得機器に再生出力指示を送信し、
前記複数のデータ取得機器は、前記再生出力指示に基づいて、前記取得された前記データの各々を前記基準時刻のデータ位置から同期して再生出力させることを特徴とする請求項2乃至6のいずれかに記載のデータ取得装置。 - 前記複数のデータ取得機器のうちの特定のデータ取得機器が、前記制御機器としての機能を有していることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載のデータ取得装置。
- 前記制御機器は、前記複数のデータ取得機器により前記データを取得させる制御を行うデータ取得用の制御機器と、前記複数のデータ取得機器により取得された前記データの各々を再生出力させる再生用の制御機器とを有し、
前記再生用の制御機器は、
前記再生用の制御機器により生成された前記設定情報に含まれる前記信号遅延時間に基づく所定の時間、前記複数のデータ取得機器により取得された前記データの再生出力を除外し、
前記データ取得用の制御機器により生成された前記設定情報に含まれる前記基準時刻のデータ位置から、前記データのそれぞれの再生出力を開始することを特徴とする請求項1に記載のデータ取得装置。 - 前記複数のデータ取得機器は、対象物の動きを継続的に撮影する撮像機器、又は、前記対象物の動きや状態に関連するパラメータを継続的に取得するセンサ機器のうちの、少なくともいずれか一方を有していることを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載のデータ取得装置。
- データを取得する複数のデータ取得機器と、前記複数のデータ取得機器の各々に個別の通信経路を介して接続され、前記複数のデータ取得機器の制御を行う制御機器と、を備えたデータ取得装置の制御方法であって、
前記制御機器において、
前記通信経路を介して前記複数のデータ取得機器の各々との間で通信を行う際に生じる信号遅延時間を算出し、
前記信号遅延時間に基づいて前記複数のデータ取得機器により取得された前記データの各々を同期して再生出力させる際に共通する基準時刻を含む設定情報を生成して前記複数のデータ取得機器の各々に送信し、
前記複数のデータ取得機器において、
前記制御機器が送信した前記設定情報を受信し、前記データを取得して、取得した前記データに前記設定情報を関連付けて保存する、
ことを特徴とするデータ取得装置の制御方法。 - 前記複数のデータ取得機器により取得された前記データは、前記設定情報に含まれる前記共通する基準時刻のデータ位置から、それぞれ再生出力が開始されることを特徴とする請求項12に記載のデータ取得装置の制御方法。
- データを取得する複数のデータ取得機器と、前記複数のデータ取得機器の各々に個別の通信経路を介して接続され、前記複数のデータ取得機器の制御を行う制御機器と、を備えたデータ取得装置の制御プログラムであって、
前記制御機器のコンピュータに、
前記通信経路を介して前記複数のデータ取得機器の各々との間で通信を行う際に生じる信号遅延時間を算出させ、
前記信号遅延時間に基づいて前記複数のデータ取得機器により取得された前記データの各々を同期して再生出力させる際に共通する基準時刻を含む設定情報を生成して前記複数のデータ取得機器の各々に送信させ、
前記複数のデータ取得機器のコンピュータに、
前記制御機器が送信した前記設定情報を受信し、前記データを取得して、取得した前記データに前記設定情報を関連付けて保存させる、
ことを特徴とするデータ取得装置の制御プログラム。 - 前記複数のデータ取得機器により取得された前記データは、前記設定情報に含まれる前記共通する基準時刻のデータ位置から、それぞれ再生出力が開始されることを特徴とする請求項14に記載のデータ取得装置の制御プログラム。
- 複数のデータ取得機器の各々に個別の通信経路を介して接続され、前記複数のデータ取得機器の制御を行う制御機器であって、
前記通信経路を介して前記複数のデータ取得機器の各々との間で通信を行う際に生じる信号遅延時間を算出する算出手段と、
前記信号遅延時間に基づいて前記複数のデータ取得機器により取得された前記データの各々を同期して再生出力させる際に共通する基準時刻を含む設定情報を生成する生成手段と、
前記設定情報を前記複数のデータ取得機器の各々に送信する送信手段と、
を備えたことを特徴とする制御機器。 - 制御機器に通信経路を介して接続され、データを取得するデータ取得機器であって、
前記制御機器は、前記通信経路を介して当該データ取得機器を含む複数のデータ取得機器の各々との間で通信を行う際に生じる信号遅延時間を算出し、前記信号遅延時間に基づいて前記複数のデータ取得機器により取得された前記データの各々を同期して再生出力させる際に共通する基準時刻を含む設定情報を生成して前記複数のデータ取得機器の各々に送信し、
当該データ取得機器は、
前記制御機器が送信した前記設定情報を受信する受信手段と、
前記データを取得するデータ取得手段と、
取得した前記データに前記設定情報を関連付けて保存する保存手段と、
を備えたことを特徴とするデータ取得機器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019026391A JP7276677B2 (ja) | 2019-02-18 | 2019-02-18 | データ取得装置、その制御方法及び制御プログラム、並びに制御機器、データ取得機器 |
JP2023075953A JP2023101525A (ja) | 2019-02-18 | 2023-05-02 | データ取得装置、その制御方法及び制御プログラム、並びに制御機器、データ取得機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019026391A JP7276677B2 (ja) | 2019-02-18 | 2019-02-18 | データ取得装置、その制御方法及び制御プログラム、並びに制御機器、データ取得機器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023075953A Division JP2023101525A (ja) | 2019-02-18 | 2023-05-02 | データ取得装置、その制御方法及び制御プログラム、並びに制御機器、データ取得機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020136847A true JP2020136847A (ja) | 2020-08-31 |
JP7276677B2 JP7276677B2 (ja) | 2023-05-18 |
Family
ID=72263705
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019026391A Active JP7276677B2 (ja) | 2019-02-18 | 2019-02-18 | データ取得装置、その制御方法及び制御プログラム、並びに制御機器、データ取得機器 |
JP2023075953A Pending JP2023101525A (ja) | 2019-02-18 | 2023-05-02 | データ取得装置、その制御方法及び制御プログラム、並びに制御機器、データ取得機器 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023075953A Pending JP2023101525A (ja) | 2019-02-18 | 2023-05-02 | データ取得装置、その制御方法及び制御プログラム、並びに制御機器、データ取得機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7276677B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114383667A (zh) * | 2022-01-29 | 2022-04-22 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 多传感器仿真数据同步注入方法及系统 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10304299A (ja) * | 1997-02-27 | 1998-11-13 | Yamaha Corp | 画像記録再生装置及び画像記録再生プログラムを記憶した媒体 |
WO2006118106A1 (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | リップシンク補正装置及びリップシンク補正方法 |
JP2008167351A (ja) * | 2007-01-04 | 2008-07-17 | Toshiba Corp | 端末装置 |
JP2009296323A (ja) * | 2008-06-05 | 2009-12-17 | Shimadzu Corp | 撮影装置 |
JP2011120308A (ja) * | 2011-03-18 | 2011-06-16 | Casio Computer Co Ltd | 画像同期システム及び画像同期方法 |
US20150271469A1 (en) * | 2014-03-19 | 2015-09-24 | Htc Corporation | Image synchronization method for cameras and electronic apparatus with cameras |
JP2018174555A (ja) * | 2018-06-20 | 2018-11-08 | 株式会社ユピテル | 装置、システムおよびプログラム |
-
2019
- 2019-02-18 JP JP2019026391A patent/JP7276677B2/ja active Active
-
2023
- 2023-05-02 JP JP2023075953A patent/JP2023101525A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10304299A (ja) * | 1997-02-27 | 1998-11-13 | Yamaha Corp | 画像記録再生装置及び画像記録再生プログラムを記憶した媒体 |
WO2006118106A1 (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | リップシンク補正装置及びリップシンク補正方法 |
JP2008167351A (ja) * | 2007-01-04 | 2008-07-17 | Toshiba Corp | 端末装置 |
JP2009296323A (ja) * | 2008-06-05 | 2009-12-17 | Shimadzu Corp | 撮影装置 |
JP2011120308A (ja) * | 2011-03-18 | 2011-06-16 | Casio Computer Co Ltd | 画像同期システム及び画像同期方法 |
US20150271469A1 (en) * | 2014-03-19 | 2015-09-24 | Htc Corporation | Image synchronization method for cameras and electronic apparatus with cameras |
JP2018174555A (ja) * | 2018-06-20 | 2018-11-08 | 株式会社ユピテル | 装置、システムおよびプログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114383667A (zh) * | 2022-01-29 | 2022-04-22 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 多传感器仿真数据同步注入方法及系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7276677B2 (ja) | 2023-05-18 |
JP2023101525A (ja) | 2023-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10070046B2 (en) | Information processing device, recording medium, and information processing method | |
JP5867432B2 (ja) | 情報処理装置、記録媒体および情報処理システム | |
JP5743221B2 (ja) | 無線同期システム、無線装置、センサ装置、無線同期方法、及びプログラム | |
CN105940390B9 (zh) | 用于同步从设备的多个传感器接收的数据的方法和系统 | |
US9457228B2 (en) | Sport training equipment | |
CN107534774A (zh) | 相机模式控制 | |
JP2015116288A (ja) | 運動情報表示システムおよび運動情報表示方法、運動情報表示プログラム | |
US10173100B2 (en) | Sport training equipment | |
CN108079547B (zh) | 图像处理装置、分析系统、图像处理方法以及记录介质 | |
US9724561B2 (en) | Sport training equipment | |
JP5920264B2 (ja) | 画像特定装置、画像特定システム、画像特定方法及びプログラム | |
JP2023101525A (ja) | データ取得装置、その制御方法及び制御プログラム、並びに制御機器、データ取得機器 | |
JP6094476B2 (ja) | 撮影システム、その制御方法、および、その制御プログラム | |
CN105611144A (zh) | 摄像装置以及摄像控制方法 | |
JP4581204B2 (ja) | 位置解析装置及び位置解析方法、並びに、エンターテインメント装置 | |
JP2005230068A (ja) | 運動支援方法と、その装置 | |
JP2017104598A (ja) | 運動状態検出装置、その制御方法、および、その制御プログラム | |
JP6787072B2 (ja) | 画像処理装置、解析システム、画像処理方法及びプログラム | |
Faizullin et al. | Smartdepthsync: Open source synchronized video recording system of smartphone rgb and depth camera range image frames with sub-millisecond precision | |
KR20160057971A (ko) | 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 프로그램 | |
WO2017156642A1 (en) | A system for synchronization of data logged with wearable devices and video streams in sports applications | |
JP2020178860A (ja) | 映像出力装置、映像出力方法及びプログラム | |
JP7188422B2 (ja) | 画像処理装置、解析システム、画像処理方法及びプログラム | |
JP2016015780A (ja) | 情報処理装置、記録媒体および情報処理システム | |
KR20160034825A (ko) | 촬상 장치, 정보 송신 장치, 촬상 제어 방법, 정보 송신 방법 및 프로그램 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221014 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230406 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230419 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7276677 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |