JP2020118288A - 水素タンク - Google Patents

水素タンク Download PDF

Info

Publication number
JP2020118288A
JP2020118288A JP2019012562A JP2019012562A JP2020118288A JP 2020118288 A JP2020118288 A JP 2020118288A JP 2019012562 A JP2019012562 A JP 2019012562A JP 2019012562 A JP2019012562 A JP 2019012562A JP 2020118288 A JP2020118288 A JP 2020118288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin layer
fiber
hydrogen
reinforced resin
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019012562A
Other languages
English (en)
Inventor
統 澤井
Osamu Sawai
統 澤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019012562A priority Critical patent/JP2020118288A/ja
Publication of JP2020118288A publication Critical patent/JP2020118288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)

Abstract

【課題】ライナ部の外周部に繊維強化樹脂で補強層を形成した水素タンクにおいて、繊維強化樹脂層と熱硬化樹脂層の間に侵入した水素による異音の発生を防止する。【解決手段】水素タンク10は、容器本体を構成し、内部に水素を貯槽可能なライナ部12を備えている。ライナ部12の外周側には、強化繊維と熱硬化性樹脂によって構成された繊維強化樹脂層24が配置され、更にその外周側に、熱硬化性樹脂によって構成された樹脂層26が配置されている。ここで、樹脂層26の表面には、繊維強化樹脂層24まで達する複数の貫通孔28が形成されている。【選択図】図2

Description

本発明は、水素タンクに関する。
下記特許文献1には、圧縮水素を貯蔵するライナ部の外周部に繊維強化樹脂で補強層を形成した水素タンク(圧力容器)が開示されている。この先行技術では、補強層の母材となる樹脂を熱硬化させる過程によって、ライナ部の外周側に強化繊維と熱硬化性樹脂によって構成される繊維強化樹脂層が形成され、更にその外周側に、熱硬化性樹脂のみで構成された樹脂層が形成されている。
特開2010−038216号公報
ところで、タンク内の水素がライナ部を経て透繊維強化樹脂層を透過すると、繊維強化樹脂層に比べてガスバリア性の高い樹脂層の内側に溜まり、やがて、樹脂層を破裂させて異音を発生させることがある。
本発明は上記事実を考慮し、ライナ部の外周部に繊維強化樹脂で補強層を形成した水素タンクにおいて、繊維強化樹脂層と熱硬化樹脂層の間に侵入した水素による異音の発生を防止することを目的とする。
請求項1に記載の本発明に係る水素タンクは、容器本体を構成し、内部に水素を貯槽可能なライナ部と、前記ライナ部の外周側に配置され、強化繊維と熱硬化性樹脂によって構成された繊維強化樹脂層と、前記繊維強化樹脂層の外周側に配置され、表面に前記繊維強化樹脂層まで達する複数の貫通孔が形成されると共に、熱硬化性樹脂によって構成された樹脂層と、を備えている。
請求項1に記載の本発明に係る水素タンクによれば、繊維強化樹脂層を透過した水素が、樹脂層に形成された貫通孔を通って大気中に放出されるため、繊維強化樹脂層と樹脂層の間に水素が溜まらない。これにより、樹脂層の破裂による異音の発生が防止される。
以上説明したように、請求項1に係る水素タンクによれば、繊維強化樹脂層と熱硬化樹脂層の間に侵入した水素による異音の発生を防止することができるという優れた効果を奏する。
本発明の一実施形態に係る水素タンクの構造を模式的に示す部分断面図である。 図1に示す水素タンクの断面の一部を拡大して示す拡大断面図である。
以下、図1〜図2に基づいて本実施形態に係る水素タンク10について説明する。なお、図1には、本実施形態に係る水素タンク10の構造が模式的な部分断面図で示されている。なお、図1における矢印Xは、水素タンク10の中心軸CLの軸方向で、水素タンク10(ライナ部12)の中心Oから離れる側を示しており、その離れる側を「軸方向端部側」とする。また、それとは逆に水素タンク10(ライナ部12)の中心Oへ近づく側を「軸方向中央部側」とする。また、本実施形態に係る水素タンク10は、その内部に、例えば燃料としての水素ガスが充填されるようになっており、燃料電池自動車(FCV(Fuel Cell Vehicle)、図示省略)等に搭載されるようになっている。
(ライナ部12)
図1に示されるように、水素タンク10は、容器本体を構成するライナ部12を有している。ライナ部12は、一例として、ガスバリア性に優れ、かつ寸法安定性に優れる液晶樹脂材でブロー成形されており、円筒状の直胴部14と、直胴部14の両端に一体に形成された略半球状の半球部16Aを含むドーム部16と、を有している。
また、ドーム部16は、その軸心部にライナ部12における中心軸CLの軸方向中央部側へ突出する円筒部16Bを含んでいる。直胴部14の内径よりも小径の開口部とされており、一例として、一方の円筒部16Bには封止プラグ18が嵌合され、他方の円筒部16Bには金属製の口金プラグ20が嵌合されるようになっている。また、口金プラグ20には、バルブ(図示省略)が装着されるようになっている。
(繊維強化樹脂層24及び樹脂層26)
図1に示されるように、ライナ部12の外周面側には、ライナ部12を補強する補強部22が形成されている。補強部22は、ライナ部12の外周側に配置され、強化繊維と熱硬化性樹脂によって構成された繊維強化樹脂層24と、繊維強化樹脂層24の外周側に配置され、熱硬化性樹脂によって構成された樹脂層26と、を有している。このような2層構造からなる補強部22は、後述する補強部22の製造工程によって形成される。
補強部22は、公知のRTM(Resin Transfer Molding)成形法によって形成されている。具体的には、 強化繊維(不図示)をライナ部12に巻き付けて、雌、雄一対の成形型(不図示)に設置する。その後、樹脂注入口より熱硬化性樹脂を注入し、強化繊維に含浸させた後、樹脂を熱硬化させることにより形成されている。本実施形態では、強化繊維が炭素繊維を含むFRP(Fiber Reinforced Plastics)製とされ、熱硬化性樹脂がエポキシ樹脂とされている。
成形型の内部では、ライナ部12の外周部の近傍では、炭素繊維に熱硬化性樹脂が含浸して、炭素繊維とエポキシ樹脂によって構成される繊維強化樹脂層24が形成される。更にその外周側では、炭素繊維に含浸されなかったエポキシ樹脂のみで構成される樹脂層26が形成されている。
(貫通孔28)
図2には、水素タンクの断面の一部が模式的な拡大断面図で示されている。また、図2では、なお、図2では、ライナ部12の内部に貯蔵された水素ガスを符号「40」で概念的に示し、ライナ部12を透過して繊維強化樹脂層24と樹脂層26の間に侵入した水素ガスを符号「50」で概念的に示している。
この図に示されるように、樹脂層26の表面には、複数の貫通孔28が形成されている。貫通孔28は、長尺なピン孔状に形成され、樹脂層26の表面からその厚み方向に延びて繊維強化樹脂層24まで達している。このため、ライナ部12の内部に貯蔵された水素ガス40の一部がライナ部12を透過して繊維強化樹脂層24と樹脂層26の間に侵入すると、侵入した水素ガス50は、貫通孔28を通って大気中に放出される。
この貫通孔28は、上述したRTM成形法によって補強部22を熱硬化する工程で形成されている。具体的には、雄、雌一対の成形型の内周面に、ピン状の突起を複数設けて、熱硬化処理後の水素タンク10を成形型から外すことにより、補強部22の表面に複数のピン孔の貫通孔28が形成される。
本実施形態では、貫通孔28の内径は0・5mm程度とされ、貫通孔28の深さ(ライナ部12の径方向に沿った貫通孔28の幅寸法)が1.0mm程度とされる。また、貫通孔は、樹脂層26の表面の全領域に、10mmピッチ程度の間隔で複数形成されている。
(作用並びに効果)
次に、本実施形態の作用並びに効果を説明する。
本実施形態に係る水素タンク10によれば、繊維強化樹脂層24と樹脂層26の間に侵入した水素ガス50が、樹脂層26に形成された貫通孔28を通って大気中に放出される。このため、
ところで、樹脂層26に上述した貫通孔28が形成されない構成の場合、繊維強化樹脂層24を透過した水素ガス50は、繊維強化樹脂層24に比べてガスバリア性が高く、かつ、強度の低いエポキシ樹脂で構成された樹脂層26の内側に溜まる。やがて、水素ガス50が所定の量を超えると、樹脂層26を破裂させて異音を発生させる。
これに対して、本実施形態では、水素ガス50が貫通孔28を通って大気中に放出されるため、繊維強化樹脂層24と樹脂層26の間に水素ガス50が溜まらない。これにより、樹脂層26の破裂による異音の発生を防止することができる。
[補足説明]
上記実施形態では、強化繊維が炭素繊維を含むFRPとしたが、本発明はこれに限らず、ガラス繊維、又はアラミド繊維等を含むFRP製でもよい。
また、上記実施形態では、熱硬化性樹脂をエポキシ樹脂としたが、本発明はこれに限らずビニルエステル樹脂等の変性エポキシ樹脂、フェノール樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ポリイミド樹脂、ビスマレイミド樹脂でもよい。
また、上記実施形態の複数の貫通孔28は、補強部22を構成する樹脂層26の表面の全領域に形成してもよく、一部の領域に形成してもよい。
また、上記実施形態の複数の貫通孔28は、樹脂層26の表面に一定のピッチで形成される構成としたが、これに限らず、所定の領域において、ピッチを広げたり、狭めたりすることも可能である。
12 ライナ部
24 繊維強化樹脂層
26 樹脂層
28 貫通孔

Claims (1)

  1. 容器本体を構成し、内部に水素を貯槽可能なライナ部と、
    前記ライナ部の外周側に配置され、強化繊維と熱硬化性樹脂によって構成された繊維強化樹脂層と、
    前記繊維強化樹脂層の外周側に配置され、表面に前記繊維強化樹脂層まで達する複数の貫通孔が形成されると共に、熱硬化性樹脂によって構成された樹脂層と、
    を備える水素タンク。


JP2019012562A 2019-01-28 2019-01-28 水素タンク Pending JP2020118288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019012562A JP2020118288A (ja) 2019-01-28 2019-01-28 水素タンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019012562A JP2020118288A (ja) 2019-01-28 2019-01-28 水素タンク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020118288A true JP2020118288A (ja) 2020-08-06

Family

ID=71890391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019012562A Pending JP2020118288A (ja) 2019-01-28 2019-01-28 水素タンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020118288A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7513052B2 (ja) 2022-04-19 2024-07-09 トヨタ自動車株式会社 タンクおよびタンクの製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008309219A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Toyota Industries Corp タンク及びタンクの製造方法
JP2012506519A (ja) * 2008-10-25 2012-03-15 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 加圧された気体媒体を貯蔵する圧力容器
US20180274725A1 (en) * 2017-03-24 2018-09-27 Hyundai Motor Company High-pressure tank having structure for radiation of heat and discharge of remaining gas and method of manufacturing the same
JP2018187775A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 トヨタ自動車株式会社 高圧タンクの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008309219A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Toyota Industries Corp タンク及びタンクの製造方法
JP2012506519A (ja) * 2008-10-25 2012-03-15 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 加圧された気体媒体を貯蔵する圧力容器
US20180274725A1 (en) * 2017-03-24 2018-09-27 Hyundai Motor Company High-pressure tank having structure for radiation of heat and discharge of remaining gas and method of manufacturing the same
JP2018187775A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 トヨタ自動車株式会社 高圧タンクの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7513052B2 (ja) 2022-04-19 2024-07-09 トヨタ自動車株式会社 タンクおよびタンクの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108930790B (zh) 高压容器
JP5408351B2 (ja) 高圧タンクおよび高圧タンクの製造方法
KR102038793B1 (ko) 나노 텍스처링된 표면을 통해 배출하는 압력 용기 라이너
JP4775776B2 (ja) ガスタンクおよびその製造方法
US10544901B2 (en) Pressure vessel vented boss with sintered metal plug
US9774047B2 (en) Method and apparatus for forming a matrix liner for a pressure vessel
JP2008032088A (ja) タンク
CN110005934B (zh)
JP2008169893A (ja) 圧力容器及びその製造方法
US11529780B2 (en) Manufacturing method for high-pressure tank
US11105465B2 (en) Pressure vessel
KR102322371B1 (ko) 실린더부가 보강된 압력 용기
US20210404603A1 (en) Compressed gas storage unit with preformed endcaps
JP2013228082A (ja) 圧力容器
JP2020118288A (ja) 水素タンク
US10920931B2 (en) Pressure container and container body
JP2010038216A (ja) 圧力容器
US20220299162A1 (en) High-pressure tank and method for manufacturing high-pressure tank
JP2009121652A (ja) 圧力容器
JP2004197812A (ja) 高圧ガス貯蔵容器
JP2024019920A (ja) 高圧タンクの製造方法
JP5730718B2 (ja) 高圧ガスタンクの製造方法
JP2022014965A (ja) 高圧タンク
JP6733228B2 (ja) 圧力容器
JP6941648B2 (ja) 高圧タンク

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230307